-
1. 匿名 2015/07/24(金) 22:50:14
<女に生まれたほうが絶対に得!>
■女が得をする世の中
・「サービスデーが多くてうらやましい」
・「服など女性もの豊富さに」
■みんな、女性には甘い!
・「面倒なことはだいたい男に押しつけられるので、そういうときは女に生まれたかったなと思う」
・「女性というだけで甘やかされていたり、優遇されているのを見て思った」
・「仕事で同じ内容でミスしているのに、男というだけで怒鳴り散らされたとき」
■女って自由!
・「一生働かなくても、専業主婦という選択もある」
・「『家事手伝い』という肩書きを見たとき」+216
-195
-
2. 匿名 2015/07/24(金) 22:51:26
生理、出産、襲われやすい…
女性は得なことだけじゃないから!+1157
-70
-
3. 匿名 2015/07/24(金) 22:51:33
美人な女ね。+907
-15
-
4. 匿名 2015/07/24(金) 22:51:40
今の世の中、男女どっちでも大変だよ+705
-16
-
5. 匿名 2015/07/24(金) 22:51:47
生まれ変わっても男がいいという人の方がかっこいいけどね。。。
+631
-44
-
6. 匿名 2015/07/24(金) 22:51:48
男に生まれたかった・・・+569
-41
-
7. 匿名 2015/07/24(金) 22:52:02
毛の処理面倒くさい+609
-16
-
8. 匿名 2015/07/24(金) 22:52:10
浅はかだな。
バーカ!
と言いたいね。
苦労や差別のが何倍も多いわ。+748
-107
-
9. 匿名 2015/07/24(金) 22:52:15
美人に生まれられるなら楽だろうな
イケメンエリート捕まえて勝ち組人生+638
-24
-
10. 匿名 2015/07/24(金) 22:52:19
こんな他力本願な奴は女に産まれても文句ばっかいうでしょw+513
-37
-
11. 匿名 2015/07/24(金) 22:52:24
人生イージーモードだからね
いい男捕まえれば一生ニート♡+309
-76
-
12. 匿名 2015/07/24(金) 22:52:51
ブラジャー、メイク、ナプキンしなくていいってだけで
大分男の方が得だよ(;´Д`)+740
-50
-
13. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:00
専業と家事手伝い(ニート)を一緒にすんな
+403
-131
-
14. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:05
美人に限る+302
-8
-
15. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:06
今の時代は男の方が良いよ、女は育児、出産、家事+仕事もしなきゃいけないからね…+551
-46
-
16. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:08
正直女で良かったと思ってる。+326
-86
-
17. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:14
女の花の命は短いよ
その後はおばさん呼ばわり+567
-22
-
18. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:24
意外になりたい人多い+93
-5
-
19. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:28
美人は美人で、妬まれたり、ストーカーされたり盗撮されたり大変そうじゃない?
+252
-16
-
20. 匿名 2015/07/24(金) 22:53:38
女で良かったよ。
男になりたいと思ったのは陣痛中のときくらいだなー。+58
-52
-
21. 匿名 2015/07/24(金) 22:54:11
>「一生働かなくても、専業主婦という選択もある」
今の日本で、こういう選択はほとんど難しいっつーの!+531
-33
-
22. 匿名 2015/07/24(金) 22:54:30
女は30越えるともうババアだの言われるから損だと思うわ+372
-21
-
23. 匿名 2015/07/24(金) 22:54:43
兼業主婦なら男の方が楽、専業主婦なら女の方が楽+330
-18
-
24. 匿名 2015/07/24(金) 22:54:53
男の方が背負ってるもんの重さが違うよ。
なので、私は気軽です、+238
-60
-
25. 匿名 2015/07/24(金) 22:54:58
女のいざこざの時男はいーなぁって思うことあったけど、
男もたいがいねちっこい馴れ合いあるからお互い大変なんだなと思った+160
-15
-
26. 匿名 2015/07/24(金) 22:55:05
どっちでもいいや+44
-7
-
27. 匿名 2015/07/24(金) 22:55:57
女で生まれてきて良かったと思ってる。生まれ変わっても女がいい。+126
-36
-
28. 匿名 2015/07/24(金) 22:56:00
こういうの見るとイライラする。
結局、分かり合えないよね。+140
-28
-
29. 匿名 2015/07/24(金) 22:56:11
性別より経済的に豊かな家に生まれるかどうかの方が重要
それが全て+307
-7
-
30. 匿名 2015/07/24(金) 22:56:13
どっちもそれぞれのリスクは負ってるでしょ
得な面と損な面のどっちが反映されるかは選んだ環境によるよね+32
-9
-
31. 匿名 2015/07/24(金) 22:56:14
※ただし美人に限る
が付くんだろうなー。
+155
-7
-
32. 匿名 2015/07/24(金) 22:56:38
お得度でいえば
美女>>>>>美男>>>>>ブサ男>>>ブサ女
だと思う。
+306
-22
-
33. 匿名 2015/07/24(金) 22:56:48
レディースデイがあるっていうけどその分男より給料少ないからね+350
-22
-
34. 匿名 2015/07/24(金) 22:57:17
そこそこ美人ならいいけど
デブスなら結構しんどいよ、きっと。+187
-6
-
35. 匿名 2015/07/24(金) 22:57:40
9
イケメンエリートなんて美人なだけじゃ捕まえられないよ
そういう人は家柄もあるし、家庭を守ってくれる人を選ぶ
DQNビッチじゃ論外+122
-14
-
36. 匿名 2015/07/24(金) 22:57:42
8
差別って何?
私仕事出て男性にも
これしてもらえる?あれ持ってきてもらえる?
とか普通に言うけど?
自分でやる事やってないでさべつだの男尊女卑だの騒ぐ女が居るからまともに頑張ってる女が上に上がれないんだよね
+34
-44
-
37. 匿名 2015/07/24(金) 22:58:38
生理がない
これがどんなに幸せなことか+266
-14
-
38. 匿名 2015/07/24(金) 22:59:13
なんだかんだ女性は優遇されてるのは事実だし
男性は家庭を背負って一生働かなきゃならなくて大変だと思う+171
-51
-
39. 匿名 2015/07/24(金) 22:59:56
私はメイクで顔をかなりごまかしているので、女で良かったといつも思ってます+66
-21
-
40. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:10
ブサ男ほど女尊男卑を
ブサ女ほど男尊女卑を叫ぶ
+61
-33
-
41. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:16
日本における主婦の数は、厚生労働省の平成22年の調査によると3290万2000人となっています。
そのうち専業主婦世帯の数は1495万2000組と、割合で言えば45%程度となります。
+68
-2
-
42. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:20
女性のアンケートでも
生まれ変わっても女に生まれたい人が多かったよね+47
-10
-
43. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:20
下着一枚持っていけば1泊旅行できちゃう男性が羨ましい。+229
-13
-
44. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:23
19
特別美人じゃなくても狙われるよ。
気が弱そうな子とか地味にしててもね。+92
-5
-
45. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:33
男の方が優遇されてるじゃん【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える…girlschannel.net【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える… 「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当) 「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推...
+103
-31
-
46. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:43
バカ言ってんじゃないよー+54
-10
-
47. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:46
専業主婦wなりたいか?
低所得者ほど専業主婦が多いよ。
ある程度いくと、奥さんの方も経営者だったり大家さんだったりするから。
低所得者の専業主婦は勘弁してくれ~+58
-40
-
48. 匿名 2015/07/24(金) 23:01:04
なんだかんだ、女性の方が逃げ道が多いんじゃないかなと思う。金持ちの旦那ゲットして、悠々自適な生活もおくれるし。+46
-41
-
49. 匿名 2015/07/24(金) 23:03:14
女のほうが大変じゃないかな?
専業主婦っていっても今時専業主婦なんてやらせてくれるほど甲斐性がある男性もいないからだいたいが兼業主婦でしょ、家事、育児、仕事やらないといけないんだからさ
+147
-35
-
50. 匿名 2015/07/24(金) 23:03:18
わからなくもない。
約10年正社員でバリバリ働いたけど、定年までフルで働くのは大変だと思う。今は専業です。+75
-24
-
51. 匿名 2015/07/24(金) 23:03:53
男性は旦那が働いている時にカフェでお茶したり
ママ友とランチとか行けないからねえ
ヒマーヒマーと言ってるのは女性が多いし
男性の方がトータルで大変だと思うわ
+78
-31
-
52. 匿名 2015/07/24(金) 23:04:40
痛みのレベル
陣痛>尿路結石
だと思うの。+27
-35
-
53. 匿名 2015/07/24(金) 23:04:40
15
育児家事仕事する男性もちゃんといますけどね。
視野狭いよ。
旦那が家事育児しないとか言ってる人、あなたはその程度の女ってこと。
結婚前に見極めろよ(笑)
+27
-35
-
54. 匿名 2015/07/24(金) 23:05:58
一ヶ月だけ男になってみたい。自転車で野宿しながら日本縦断したい。+55
-4
-
55. 匿名 2015/07/24(金) 23:06:07
53妻の働く時間が増えても、夫が家事や育児をする時間は短いまま…家計経済研究所調査girlschannel.net妻の働く時間が増えても、夫が家事や育児をする時間は短いまま…家計経済研究所調査 平日の1日平均で見ると、13年の妻の仕事の時間は7時間51分で1時間12分増加。これに対し、家事・育児の時間は19分減って3時間59分だった。睡眠や食事、入浴など毎日欠かせない...
+37
-14
-
56. 匿名 2015/07/24(金) 23:06:45
男の人が女性特有の痛みに耐えられるのだろうか。
結局は楽したいだけにしか聞こえないけど、辛いのはどっちもどっちだよ。
+31
-23
-
57. 匿名 2015/07/24(金) 23:07:02
まぁ美人に生まれたらの話かな。
んで、アンケートとったの絶対ブサメンオンリーだって‼︎
イケメンだったら絶対お得だもん+50
-11
-
58. 匿名 2015/07/24(金) 23:08:21
男はブサイクでもそれを原動力に努力して
のしあがろうとする奴多いけど
ブスは全く努力しないから
待遇悪いのは当然
自ら知恵や技能身に付けて行動起こして会社とか作ればいいのに+20
-22
-
59. 匿名 2015/07/24(金) 23:08:50
俺は男のほうがいいと思うな。全然悪くないよ。+35
-16
-
60. 匿名 2015/07/24(金) 23:09:10
苦労も多いけど、総合的に女の方がいい、女で良かったとは思ってる。
ただ損得って聞かれたとき、「得なのは女!」って思われるのには違和感。
生理とか1回なってみろとか思う。
+64
-17
-
61. 匿名 2015/07/24(金) 23:09:10
女は天然おっちょこちょいでも許されるし、そこが可愛いと感じてお嫁さんに選んでくれる男性もいる。顔がそんなにひどくなければ受け身でも結婚できる。
でも男でそれだと社会から淘汰されるし甲斐性なしな可能性高いし、完全に草食で自分からアプローチ出来ない人は結婚できなさそう
自分めちゃくちゃ無能だから女で良かったと思う(未婚だけど)
+61
-17
-
62. 匿名 2015/07/24(金) 23:09:27
55
大事にされてない女アピールですか?+14
-8
-
63. 匿名 2015/07/24(金) 23:10:39
62
全体的に見れば家事や育児に参加しない夫が多いという事です+37
-11
-
64. 匿名 2015/07/24(金) 23:11:03
レールから脱線しちゃっても、女は結婚すれば、なんとかなるしね。
+33
-12
-
65. 匿名 2015/07/24(金) 23:12:41
バーカ!
専業主婦なんて一握りだし
専業主婦でも小さい子供いたらすごい忙しいから
仕事だけしてりゃいい男のが数倍楽。
女は役割が多すぎる+44
-42
-
66. 匿名 2015/07/24(金) 23:12:57
美人が一番人生easy。+75
-3
-
67. 匿名 2015/07/24(金) 23:13:35
家柄良しの美人が最強+90
-1
-
68. 匿名 2015/07/24(金) 23:14:27
63
自分の旦那がしてくれればいいじゃない。+6
-8
-
69. 匿名 2015/07/24(金) 23:14:39
男だろうが女だろうがツイてない人はツイてないんだよ(泣)+70
-1
-
70. 匿名 2015/07/24(金) 23:15:31
49
家事、育児って言うけど家事なんて直ぐ終わるよね?
朝旦那起こして送り出してまた寝て
10時頃に起きて洗濯機に洗うもの入れてボタン押してそれぐらいじゃん
ゴミ出しは旦那に任せて子供が幼稚園や小学校に上がたら本当にやる事無い
昔の人みたいに川で洗濯する訳じゃないし
薪割って火を起こす訳でも無い
何でもワンタッチ
やる事はせいぜい洗濯物干すだけ
本当やる事無いよ私は(笑)+38
-33
-
71. 匿名 2015/07/24(金) 23:17:00
ファッション好きだから女で良かった!
男物はレパートリー少なすぎる!+33
-11
-
72. 匿名 2015/07/24(金) 23:17:17
68
全体的に見て男と女どっちか良いかという話をしてるんですよね今+16
-0
-
73. 匿名 2015/07/24(金) 23:17:57
64
確かにそれは言える。
無能な女性ほど、結婚して専業主婦に逃げる。
有能な女性は結婚しても、会社側が育休でお願いするからね。
・・有能なら男性の方が楽なんじゃないかな。仕事に専念できる訳だし。+71
-8
-
74. 匿名 2015/07/24(金) 23:18:13
58
自分のことだろwww+4
-0
-
75. 匿名 2015/07/24(金) 23:23:09
前レスで日本の半数の女性が専業主婦って結果が出てるんだから解るだろ
+21
-6
-
76. 匿名 2015/07/24(金) 23:23:11
認識が甘いなー。
+2
-11
-
77. 匿名 2015/07/24(金) 23:24:11
こんなこと言ってる女々しい男やだな(^^;;+25
-21
-
78. 匿名 2015/07/24(金) 23:24:32
現在つわり中の私からしたら、気持ち悪くて寝たきりの私の隣でうな重を美味しそう食べてる旦那を見て、女って辛いなって思ってる+62
-17
-
79. 匿名 2015/07/24(金) 23:25:13
女性は仕事出来なくても、家事育児が得意なら妻や母親として自信持てるし、
家事育児が不得手でも、仕事出来たり美人だったら女性として自信持てるかなと思う
男性は男性としても夫や父親としても、結局仕事が出来るか稼げるかって一つの事が重要で、
女性より生き方に選択肢がないようには見える
+28
-9
-
80. 匿名 2015/07/24(金) 23:27:22
73 でも無能な女でも旦那の稼ぎが悪かったら、いやいや働かないといけない。
そうなると無能な女より有能な女の方が収入いいんだから、旦那にもデカイ顔できる。
自分は無能な女で旦那の稼ぎがないので、パートで働いてるが、パートで低収入ってことで、旦那から働いても見下されてる。
家事も私の負担が多い、これはしょうがないのであきらめてるが、有能な女だったら旦那にびしっと言えるのにっていつも思う。
無能だろうが、有能だろうが、働く女は男より大変。+33
-12
-
81. 匿名 2015/07/24(金) 23:27:24
てっか
30%台でそこまで言うの?
7割近くが男で+9
-2
-
82. 匿名 2015/07/24(金) 23:29:11
ま、総合的には女のが得だけどね
一生他人にヘコヘコしながら働くなんて嫌だよ
確かに家事や育児は大変だけど家族だから別に良い+39
-17
-
83. 匿名 2015/07/24(金) 23:29:32
ないものねだり(。-_-。)+20
-2
-
84. 匿名 2015/07/24(金) 23:29:36
これだけ非婚化の時代にいつか結婚すればなんて考えはもう通用しないよね。
+26
-3
-
85. 匿名 2015/07/24(金) 23:29:50
女なんてめんどくせーだけだよ
生理、出産、化粧、ブラとかもそうだけど 子育てしながらの就職は難しいしなんだかんだ家事も女の役目だしなによりうざいママ友とかPTA、子供会…全部女の仕事じゃねーか
男より優位な立場になると女差別があるし未だに男尊女卑の精神を持ったオッサンが多くて腹立つし
それに幼女・少女時代はロリコンによる性的ないたずらや犯罪に巻き込まれるし襲われやすいし
女は嫉妬・陰口が凄いし(ガルちゃんみてればわかるだろう)
美人は美人でストーカー被害にあうしブスは差別されるしいいことなんてないよ笑+82
-20
-
86. 匿名 2015/07/24(金) 23:31:19
男は結婚しなければ楽。
女は結婚すれば楽。+56
-14
-
87. 匿名 2015/07/24(金) 23:32:48
どんだけ働くのが嫌やねん!!
そらあ働くのは大変やけど、男なんて働くだけやん!女は働く+家事がある。+18
-28
-
88. 匿名 2015/07/24(金) 23:33:32
育児、出産、家事大変とか言うなら結婚もしないで専業主婦もしないで働いたらいいよね
自分で頑張れば認めて貰える現場なんて山ほどあるし
それをしないで差別だの騒ぐ女は私も嫌い+37
-12
-
89. 匿名 2015/07/24(金) 23:35:30
どっちもどっちかな…。
でも、男だと夜中一人で歩いていても基本狙われないよね。そこは羨ましい!+42
-7
-
90. 匿名 2015/07/24(金) 23:35:57
私は女でよかったと思う。
これは人によるよね。
仕事が好きで、仕事に生き甲斐ややりがいを求めている上昇志向の高い人なら男の性のがやりやすいだろうし。
そうでないなら、今の時代は女かな。
子供を産んで育てられる幸せって何物にも変えがたいし。
+12
-14
-
91. 匿名 2015/07/24(金) 23:38:50
87
家事があるって1日で何時間使うんだよ
嫌な人間関係もあるわけじゃなし
自分の好きなタイミングで出来るし納期もなく上司に阿呆みたく怒られる訳じゃなし
昼間の大半休憩だろ
スマホいじってダビングしたドラマやバラエティーみて余裕やん+24
-13
-
92. 匿名 2015/07/24(金) 23:40:01
女に生まれたかったっていうか、正確にはそういう優遇を受けるような美人や可愛い子に生まれたかったってことでしょ?
無能ブサイク男の人生がハードモードなら、無能ブス女の人生はウルトラハードモードだよ
+72
-6
-
93. 匿名 2015/07/24(金) 23:44:13
そんなに大変じゃないというなら男性が家事もやれば良い+21
-12
-
94. 匿名 2015/07/24(金) 23:47:01
働きたくない無能な女性→専業主婦
働きたくない無能な男性→ホームレス
・・・男性もウルトラハードモードかもw
+31
-10
-
95. 匿名 2015/07/24(金) 23:47:16
88
面接で落とされたら頑張るもなにもないじゃん+4
-3
-
96. 匿名 2015/07/24(金) 23:48:26
しょーもない夫の妻が「男は働くだけで楽!」って言ってるね・・・、かわいそう(´・_・`)+43
-7
-
97. 匿名 2015/07/24(金) 23:48:47
87
みたいな人は毎日義母がいて毎日同じ家事が出来るんですかね?
男性は毎日嫌いな人に会わなきゃいけないのにね
あなたも義母とすんで家事してみたら分かるでしょうね
+10
-6
-
98. 匿名 2015/07/24(金) 23:49:18
男性は仕事+家事、女性は仕事+出産育児、これで良いんじゃない+10
-3
-
99. 匿名 2015/07/24(金) 23:51:18
専業主婦になれる、家事手伝いという肩書き。これって結婚できた場合の話でしょ。
結婚できなければ専業主婦になれないし、家事手伝いはただの無職。
一生独身なら男性と同様に働き続けるのが当たり前。+52
-6
-
100. 匿名 2015/07/24(金) 23:52:19
87は男性は仕事だけだけど女性は仕事+家事、単純に考えて二つこなさないといけないから
女性の方が大変だと言いたいんじゃないの?+12
-8
-
101. 匿名 2015/07/24(金) 23:52:21
ある一定以上の能力がないと女性も男性も低収入になる。なら、どっちだろうな。悩むね+11
-2
-
102. 匿名 2015/07/24(金) 23:55:17
93
男性が家事もやれば良い?
それを言うなら私が働くから家事やってくれじゃない?
実際旦那と喧嘩した時になら俺主夫やるから俺と同じだけ稼いで来てくれって言われた時流石に何にも言えなかったよ私は
+23
-8
-
103. 匿名 2015/07/24(金) 23:57:45
102
兼業の場合ね
+8
-3
-
104. 匿名 2015/07/24(金) 23:58:39
101
能力が同じでも男性の方が給料良かったり、昇進もしやすいから男性の方が得なのでは+31
-13
-
105. 匿名 2015/07/25(土) 00:01:34
103
兼業だとして稼ぎ同じなんですか?
同等の稼ぎで自分だけが育児や家事してるなら言いたいのは解るけど
下回ってるならどうなんだろ
公平じゃないかな+8
-13
-
106. 匿名 2015/07/25(土) 00:13:33
105
夫より稼ぎが少ないとしても生理や体力、男性に比べてハンデのある女性が
フルタイムで働いて家事育児もするのはなかなか大変なのでは?
だから家事がそんなに簡単だというなら簡単だから妻にやれと言うのではなく
自分がすれば良いのにって思ったんです+26
-10
-
107. 匿名 2015/07/25(土) 00:15:56
若い頃はブスで、年取ったらおばさん。+8
-0
-
108. 匿名 2015/07/25(土) 00:19:19
106
生理は私も解るけど
体力的とか決めつけじゃないかな
レスリングの吉田沙保里さんだって女性だけど普通の男性では敵いませんよね
貴女の中で女性は弱い者って勝手に決めつけてませんか?
ようはやる気があるか無いかだと私は思いますけど+15
-21
-
109. 匿名 2015/07/25(土) 00:19:26
ま、私だったらそこそこイケメンに生まれたいな。
いくら可愛くても女は嫌だしね。+22
-3
-
110. 匿名 2015/07/25(土) 00:20:47
専業主婦って365日休みないけど、どれだけ主婦が大変かわかってるのかな〜(;´Д`A+4
-28
-
111. 匿名 2015/07/25(土) 00:21:35
共働き家庭で夫より妻の睡眠時間が短いのは先進国で日本だけらしいです共働き夫婦、寝不足なのはどっち? :日本経済新聞www.nikkei.com女と男はなぜ違う。職場で、家庭で、日々繰り返されるこまごまとしたすれ違いをテーマに、読者の皆さんも一緒に語り合いましょう。今週のお題は「寝不足」です。■眠りを削って得たものは… 朝起きたら頭が痛い。
+29
-9
-
112. 匿名 2015/07/25(土) 00:26:48
私は2人産んでるけど
正直陣痛より尿路結石の方が痛かった
だから結石になりやすい男性の方が可哀想……
って書こうとしたけど
生理痛もあって出産もして、
更に結石やってる私の方が可哀想だった+54
-1
-
113. 匿名 2015/07/25(土) 00:29:10
風俗で働いたら楽だわ…チキショー+7
-18
-
114. 匿名 2015/07/25(土) 00:29:40
単純でバカな男の発想だな。+17
-18
-
115. 匿名 2015/07/25(土) 00:29:41
実家金持ち、容姿端麗、小梨専業主婦の私は、絶対女がいい!!
+16
-8
-
116. 匿名 2015/07/25(土) 00:33:04
私は男に生まれて結婚せずに一人で生きていきたい。
女は損ばっかり。
人間に生まれ変われるなら絶対に男がいい。+40
-12
-
117. 匿名 2015/07/25(土) 00:35:35
私は男に産まれたかった。
生理、処女喪失、出産とか女は痛いことばかり。
あと仕事好きだから、子ども産まずにバリバリ働きたい。+40
-7
-
118. 匿名 2015/07/25(土) 00:37:01
独身男か結婚しても家事育児やらない男が言ってるんだろうね。
今の考えのまま女になって専業主婦になったとして、一日家事育児一切せず遊べるとでも思ってるでしょ。
それは専業主婦とは言わないから!+13
-11
-
119. 匿名 2015/07/25(土) 00:37:03
108
それは体力というより技なのでは、吉田さんは毎日たくさんのトレーニングをしていると
思いますし、特殊な例を一般に当てはめるのはどうかと+23
-6
-
120. 匿名 2015/07/25(土) 00:38:27
116
男で仕事をバリバリ働いて独身を謳歌するのが一番だと周りを見ても思う。
結婚しなければ妻子を養う必要はないから。+46
-3
-
121. 匿名 2015/07/25(土) 00:43:27
119
だからトレーニング次第で女性でも強くなれるって事でしょ
女だから力が無いとか初めから言ってる事自体おかしいのでは?
努力すれば力仕事だって出来るのにやる前から体力的に劣ってるとかおかしいよね+12
-19
-
122. 匿名 2015/07/25(土) 00:45:37
でも既婚男性より独身男性の自殺率の方が高いらしいよ、
結婚が要因とは限らないけど家族を養う事が生きがいにもなったりするんじゃないかな+31
-7
-
123. 匿名 2015/07/25(土) 00:46:43
121
そこまでしないと男性並みの体力になれない時点で女性にはハンデがある+32
-8
-
124. 匿名 2015/07/25(土) 00:50:35
122
女でも既婚者より独身のほうが自殺率高いし、
独身のほうが既婚者より平均寿命が10年短いのは男女でも変わらないよ。+22
-4
-
125. 匿名 2015/07/25(土) 00:52:05
女性は独身でも既婚でも自殺率は変わらなかったと思う+6
-3
-
126. 匿名 2015/07/25(土) 00:55:17
124
女性の事は置いといて、男性は独身でいた方が良いっていうけど独身の自殺率の方が高いよねって話+11
-4
-
127. 匿名 2015/07/25(土) 01:14:40
デートってドラマでハセヒロ演じるニートが切れてたよね。「女は専業主婦になれるけど男だとニートって言われる」というようなこと。ほんとそうだよね。女は恵まれてると思う。+23
-14
-
128. 匿名 2015/07/25(土) 01:16:30
110 バカも休み休み言え+4
-2
-
129. 匿名 2015/07/25(土) 01:21:22
女は結婚さえすれば働かなくてもいい選択肢が生まれるってのが最大の理由じゃない?私は自立したいから専業主婦になりたくないけど仕事で理不尽な目にあうと専業主婦ならこういう悩みはないんだろうなと思うもん。仕事は社会に影響与えるけど家事だけやってればちょっとくらい雑な家事でも家族にしか影響与えないでしょ。その責任感の伴わなさがうらやましいわ。
+19
-4
-
130. 匿名 2015/07/25(土) 01:26:42
体力ないのにとか生理がとかみんな、働きたくない女の言い訳。総合職の女は全国転勤当たり前、残業も男と一緒にするし体力ないとか肉体労働の仕事以外、関係ないでしょう。そういうこと言ってる女は女を売って媚びてそう。+17
-13
-
131. 匿名 2015/07/25(土) 01:28:51
127
主夫だとニートって言われるって事?+9
-0
-
132. 匿名 2015/07/25(土) 01:29:05
99
男が結婚しなくなれば女も結婚できないので専業主婦になれない、
家事手伝いやフリーターでいつか結婚という楽観的な考えも無意味、
子供を産む機会もほぼなくなるってことだよね。非婚化の影響ってすごい。+14
-2
-
133. 匿名 2015/07/25(土) 01:31:27
結局、荷物を背負って生きる。のが嫌なだけよ。
だから専業主婦になり、誰かの荷物になって養って貰いたい。って、事でしょ。
+21
-2
-
134. 匿名 2015/07/25(土) 01:32:50
女は男が思ってるほど楽じゃないんだよ。生理もあるし、化粧だって家事だってしないといけない。私は男に産まれたかったけどなあ+19
-12
-
135. 匿名 2015/07/25(土) 01:33:19
子供いなくて旦那社長さんの奥さんがおばにいるけど、その人は日々「楽~暇~」って言ってます。毎日習い事の日々。かたや兼業主婦でひーひー言いながら子育ても頑張ってる人もいる。
女性は人によって違いますよね。。はい。+25
-2
-
136. 匿名 2015/07/25(土) 01:33:45
ここ読んでると地味にイライラする。
精神たるみきった主婦か家事手伝いが男は仕事さえしてればいいから女よりラクとか書いてんのかな。正社員で仕事して誰かを養う経験してみなよ。あなたたちの狭い世界では計り知れない辛さがある。職業人をバカにするのは自分の世間知らずさを露呈させてるだけだから。+32
-16
-
137. 匿名 2015/07/25(土) 01:34:03
130
将棋を指すのにも体力は必要と言われています+4
-3
-
138. 匿名 2015/07/25(土) 01:37:49
気の弱い性格の人は男性だと大変そう。
+33
-2
-
139. 匿名 2015/07/25(土) 01:37:52
136
男は仕事さえしていれば良い、は兼業を指してるのだと思う+8
-5
-
140. 匿名 2015/07/25(土) 01:39:35
美人で、生理がとても軽くて、超健康な人に産まれるならいいけど。
PMSと生理痛両方体験して欲しいわ。+29
-0
-
141. 匿名 2015/07/25(土) 01:42:09
生理はともかく、化粧、家事の何が辛いの。男だって一人暮らしなら家事はやるし化粧できないぶんブサメンは不利でしょ。女って性に甘えてる人が多い。たまに左官とか鳶職にも、女性いるよね。ああいう女性はかっこいい。+18
-10
-
142. 匿名 2015/07/25(土) 01:44:06
41
専業と兼業は半々なのね、前者に入れれば女の方が楽だけど後者だと女の方が大変だ、確率は2分の一+8
-3
-
143. 匿名 2015/07/25(土) 01:44:58
一人暮らしの家事と家族分の家事じゃ全然違うよ+11
-13
-
144. 匿名 2015/07/25(土) 01:45:21
男女の違いを性別で見るのではなく、制度でみるとスッキリしそう。
男性は男制で女性は女制。
性格が保守的な人は女制でサポートする側に、性格が積極的な人は男制で稼ぐ側にって。
+7
-1
-
145. 匿名 2015/07/25(土) 01:51:48
男だたって専業主夫になれるのに
愚痴っている稼ぐ女も捕まえられないクソバカ男は情けねー
ちいせえー
+15
-16
-
146. 匿名 2015/07/25(土) 01:52:30
男は森喜朗みたいな性格だと生きやすそうやね。
+18
-3
-
147. 匿名 2015/07/25(土) 01:55:06
専業主婦やってる人って保守的というよりかは、ただ無能で図々しい人。
「男が養って当然でしょ!」って言い出すからね。
+28
-11
-
148. 匿名 2015/07/25(土) 01:55:26
家族分の家事って言ってもしょせん家事。+21
-7
-
149. 匿名 2015/07/25(土) 01:57:58
家事は簡単で楽なんですね、じゃあ共働きなんかの場合は全て男性にして貰いましょう+7
-12
-
150. 匿名 2015/07/25(土) 01:58:56
147 そうだね。無能、図々しい、バカってとこかな。+11
-6
-
151. 匿名 2015/07/25(土) 02:00:01
まぁ女のが楽だと思うわ・・・
一生ずーっと働き続けて家族を養わなければと考えたら+29
-11
-
152. 匿名 2015/07/25(土) 02:00:44
一生ではないよね、定年がある、家事とかはないけど+12
-10
-
153. 匿名 2015/07/25(土) 02:03:11
149 あなたのとこは全て妻が家事してるのかもしれないけど、我が家は家事は分担してやってる。料理作ったのが私なら片付けは夫、のように。家事、楽じゃない?仕事に比べたら、皿洗いなんて何も考えずにできるし。+9
-2
-
154. 匿名 2015/07/25(土) 02:09:18
専業主婦の「家事が大変」主張は、自分の無能さを晒してるようにしか聞こえない。
「家事やるだけで精一杯です」って、そら専業主婦以外生きる道はないよ。
男に生まれ変わってもしんどいよね。+45
-8
-
155. 匿名 2015/07/25(土) 02:13:29
女は結婚さえすれば正社員や独身のように必死でガツガツ働かなくてもいいから女の方が得。例えパートのフルタイムでも責任感が違う。
「所詮、旦那という保険があるし必死にならなくてもいい立場だな」と思う。どうしてそれがわからないのかな? 男の方が得と言う人は社会人経験数年で結婚した人らかな?+16
-6
-
156. 匿名 2015/07/25(土) 02:14:13
154
「家事やるだけで精一杯です」って、そら専業主婦以外生きる道はないよ。 →確かにね。社会に居場所ないわ。仕事ができなさすぎて。
+32
-4
-
157. 匿名 2015/07/25(土) 02:14:49
責任感が全てではないでしょ+3
-10
-
158. 匿名 2015/07/25(土) 02:21:28
育児にも責任感が必要+8
-1
-
159. 匿名 2015/07/25(土) 02:23:50
155 わからないんじゃなくてわかりたくないんじゃないかな。うすうす気づいてるんじゃないかな。でもたまに別のトピでもバカ丸出しで「働いてたことあるけど主婦の方がずっと大変」と言う人たちいるけどそれって社会に出て間もないうちの役職もついてないような数年のことを言ってるのかなと思いました。そんな時期は大変なんて言える時期じゃない。なんだかんだで上司も守ってくれるし。役職ついていって部下を指導したり重い仕事任されたりするようになって、本当に大変って言えるようになるんじゃないかな。家事とは比較にならない。+19
-4
-
160. 匿名 2015/07/25(土) 02:24:50
女になりたい理由が女々しくてひく。+20
-17
-
161. 匿名 2015/07/25(土) 02:26:43
責任感て何よりも大事なものだと思いますが。そうですね、育児にはまっとうな人間に育てるという責任感が絶対不可欠ですね。+7
-0
-
162. 匿名 2015/07/25(土) 02:29:52
そうですよ、ちょっと目を離した隙に子供がいなくなったなんて事も多いですからね+5
-2
-
163. 匿名 2015/07/25(土) 02:33:10
育児は責任感必要ですよね。
家事はどうかな。間違えられたくないから一応。私、女ですよ+2
-4
-
164. 匿名 2015/07/25(土) 02:34:22
火をつけっぱなしにすれば家が燃えてしまいますね、家事にも責任感が必要になってきますね+3
-14
-
165. 匿名 2015/07/25(土) 02:35:38
164 それは責任感うんぬんじゃなくて注意力散漫なだけじゃない(笑)?ちょっと面白い。+19
-1
-
166. 匿名 2015/07/25(土) 02:39:27
そうですよ、注意力散漫では家を失ってしまうからちゃんとしないとという責任感が家事にも必要になってきます+0
-15
-
167. 匿名 2015/07/25(土) 02:43:32
155だけど159のようにわかりたくないに納得。薄々気づいているけど自分が一番可愛いと思ってる人かもね。知恵袋やがるちゃんにしても、女の方が損と言う人は仕事の話持ち出してもわからないからか図星言われて立腹かでスルーや検討違いが多いもんね。まぁ知らぬが仏かもしれないけどさ。+8
-3
-
168. 匿名 2015/07/25(土) 02:44:27
でも言ってる事、一理あると思うよ
男性の専業主夫はヒモとかニート呼ばわりする割に、
専業主婦をニート呼ばわりしたら鬼の形相で否定するじゃん
矛盾してるよね
専業主夫がニートって言うなら、専業主婦もニートなわけだが+33
-6
-
169. 匿名 2015/07/25(土) 02:49:20
>男性の専業主夫はヒモとかニート呼ばわりする割に、
専業主婦をニート呼ばわりしたら鬼の形相で否定するじゃん
同じ人が言ってるの?+13
-8
-
170. 匿名 2015/07/25(土) 02:50:01
私、社会人10年目の総合職会社員。うん。専業主婦たちが多いから女の方が大変とか言えるんだと思います。
正社員で働いてたらなかなかその言葉は出ない、と、信じたいわ。+16
-6
-
171. 匿名 2015/07/25(土) 02:56:37
家を失うかも、か。なんて言えばいいのかな。火をつけっぱなしにしないとか、小学生でもできるよね?仕事は、違うんだよね。どう行動したら利益が出るのかどの選択が会社に有益になるかを論理的に戦略的に考えなきゃいけないから、能力が必要なんだよ。私はまだまだ未熟なんだけど。家事にも責任感は必要って言っても小学生でもかじはできるよね。能力や、思考力は仕事ほどはいらないかな。仕事は責任感におしつぶされて胃に穴があくこともあるけど。家事を完璧にやらなきゃって胃潰瘍にはなかなかならないよね?+12
-1
-
172. 匿名 2015/07/25(土) 02:56:51
まぁ主夫といっても男は子供産めないしな、仕事もせず子供も産まず家で何してるのとは思う+12
-14
-
173. 匿名 2015/07/25(土) 03:08:17
女だと将来高い確率で夫の介護を何年もしないといけないのに、男性はその可能性を考えないのか…
156
そういう人はベビーシッターや家事代行の仕事に就いて社会進出するんじゃない?
夫婦共働きがこのまま一般化していったらそういう仕事に需要が出てくる+9
-3
-
174. 匿名 2015/07/25(土) 03:38:56
自殺率を比べると男は女の2倍以上だからねぇ
やっぱ男の人生のほうが何かとキツイんだろうね
「男は敷居を跨げば七人の敵あり」って言うし+22
-8
-
175. 匿名 2015/07/25(土) 03:44:41
男の敵は男だね
男のいじめ。
いじめによって自殺するのは、大半が男子である。それを見て、「男は弱い」と決めつける人がいるが、そうではない。自殺するのが男性ばかりなのは、「弱い」からではなく、「男性のいじめのほうが苛烈だから」である。
女性の多くは、男性にある種のロマンチシズムを持っている。だから、「女のいじめは陰湿だけど、男のいじめはカラっとしている」などと言ってしまう。だが、これは完全に間違いである。女性のいじめ以上に、男性のいじめは陰湿なのだ。
高校三年といえばかなり大人だけど、私の高校では陰湿ないじめが繰り返されていた。いじめられっ子のポータブルCDプレーヤーを盗んだり、現金を脅し取ったりしていた。私の上履きに画鋲が置かれていたこともある。十八歳の男が、こんな幼稚なことをするのだ。
また、私がバイトしたお寿司屋さんでは、二十九歳の職人さんがいじめられていた。二十四歳の職人に胸ぐらを捕まれたり、ロッカーに入れておいた給料袋を盗られたりしていた。給料を盗むなど、もう「いじめ」を通り越して「犯罪」である。
分かるだろうか。男性のいじめは自尊心を徹底的に解体し、死にまで追い込むレベルのものである。昔のいじめは「可愛いから、つい、いじめてしまう」というレベルだったが、今は違う。「自殺するまで徹底的に追い詰める」というレベルである。少なくとも、私が見てきた例では、「傷害・窃盗」の犯罪レベルが多かった。
そんなことが続けば、誰だって外に出るのが怖くなる。親たちは自分の頃の感覚で、
「いじめなんて、どこにでもある!」
と言ってしまうが、今はそんなレベルではないのだ。
お父さんお母さんたちも、我が子を死なせるぐらいなら、ひきこもってでも生かしてあげて欲しい。
(ひきコミ94号掲載文)+29
-6
-
176. 匿名 2015/07/25(土) 03:49:08
男だって30超えればおっさん+11
-9
-
177. 匿名 2015/07/25(土) 03:59:17
でも残りの66.3%は女になりたくないって事でしょ
なんだかんだ言ったって未だ未だ男社会だよ日本は+29
-12
-
178. 匿名 2015/07/25(土) 04:08:56
これは男女論とか関係なく、~に生まれたかったって逃げ方が駄目な気がする+11
-4
-
179. 匿名 2015/07/25(土) 04:09:54
お前みたいな顔面が女になったら、どんな事になるか。体験させたいわ!!
+11
-8
-
180. 匿名 2015/07/25(土) 04:32:56
女は男の方が得して生きてる様に見えるし
男は女の方が得して生きてる様に見える。
となりの芝生はなんとやら。
無い物ねだりだね+17
-3
-
181. 匿名 2015/07/25(土) 05:07:51
超ハードモードか超イージーモードかは顔による
デブスはもれなく超ハード人生
やっぱ男でよかったわって思うね+12
-3
-
182. 匿名 2015/07/25(土) 06:16:06
嫌な事は「セクハラ!」「パワハラ!」「ストーカー!」「DV!」「痴漢!」と騒げばOK。
騒げばどこからか救いの手が差し伸べられる。さぞかし気楽な人生だろーな。+15
-14
-
183. 匿名 2015/07/25(土) 07:18:50
男は仕事だけしていれば。とりあえずは許される。
女は誰よりも早く起きて家事をこなし、家族を送り出し、自分も仕事に行く。
帰って来ても家事と育児に追われ、寝るのは一番最後。
女って本当に大変!+16
-19
-
184. 匿名 2015/07/25(土) 07:28:15
男は結婚しなければ誰かを養うなんてことはなくなるし、
女も結婚しなければ育児や家事が大変だということもなくなるなるよ。
だからみんな結婚しなければいい。若い性代はもうそうなってるけど。+19
-0
-
185. 匿名 2015/07/25(土) 07:30:26
182
マジコメするけどそういうのは殆どが泣き寝入りだよ、
男はそもそも被害にあう事も少ないんだからそっちの方が気楽じゃない+12
-2
-
186. 匿名 2015/07/25(土) 07:42:32
生理がないだけ楽でしょ。給料だって男のほうが断然多いし、仮にホームレスになっても生理の心配しなくていいからね+18
-8
-
187. 匿名 2015/07/25(土) 07:42:42
もし自分が男だったら無能だから稼ぎよくないだろうな・・・
自分では頑張ってるつもりでも結果出せなくて給料上がらなくて
奥さんに文句言われたり少ないお小遣いで生活してたら、なんで生きてるんだろうとか疑問に思いそう。
私みたいな人間は女でよかったと心の底から思う。+8
-4
-
188. 匿名 2015/07/25(土) 07:50:17
みんな結婚した場合の話ばかり(笑)
男女共に未婚率は上がり続けてるからこれからどう変化していくのか楽しみです。+20
-0
-
189. 匿名 2015/07/25(土) 07:51:57
182
痴漢やセクハラにあったことない奴の意見はお気楽だなぁ+12
-6
-
190. 匿名 2015/07/25(土) 08:08:18
女は仕事と家事と育児しなきゃいけない!って言うけど
大半がゆるいパートじゃん
正社員で家族を一生養っていかないといけない男の責任感のほうが重いわ+16
-9
-
191. 匿名 2015/07/25(土) 08:10:30
男は仕事だけしてればいいよねって言う人は
ちゃんと働いたことがないのかな?
家族のために一生働き続ける事がどれだけ大変か+13
-7
-
192. 匿名 2015/07/25(土) 08:16:43
専業主婦なんかに本当になりたいかな?
私は絶対に嫌。
専業主婦って国も認めるお荷物よ。
だから税金は非課税。むしろお荷物だから夫の税金の控除になる始末。
ニートより専業主婦の方が悪質。
社会保険すら支払ってないからね。
納税は国民の最低限の義務。
それすら果たせない人間は無能以外の何者でもないでしょ。
夫に養われ、社会に養われ、国に養われ、それを認めようともしない惨めな存在にはなりたくない。
女でも男でも、そういう生き方はない
+16
-10
-
193. 匿名 2015/07/25(土) 08:49:40
火をつけっぱなしにしてたら家を失う→独身一人暮らしの私にとってはそんなの当たり前だけどw。私の場合は失うというより大家から撤去願いだされるかもだけどw+6
-0
-
194. 匿名 2015/07/25(土) 08:53:25
183 そんな人生選んだの自分だよね・・・こんなの書いても独身なら結婚すればいいじゃん!と検討違いなことを書くのも女だからこの回答も意味ないだろうけど、結婚できてそれでも一応生活の大本の基盤になってくれてる人を悪く言ったらあかんよ。+3
-3
-
195. 名無しの権兵衛 2015/07/25(土) 08:58:22
男性は仕事ができて清潔感があれば、生きていく上でそう困ることはないと思う。
女性は美人に生まれたらいいけど、もしブスに生まれてしまったら、どんなに
身なりに気を配っていても、頭が良くても、人生は確実にウルトラハードモード。
それにたとえ顔は綺麗に生んでもらえても、貧乳や肥満で悩む人もいるわけだし。
本人のせいでない容姿が人生の分かれ道になるわけだから、女性に生まれる方が
絶対にリスクが高いよ!と、声を大にして男性の皆様に伝えたい(笑)。+23
-5
-
196. 匿名 2015/07/25(土) 08:58:39
168 ニートの男を見ていらつく主婦は自分を見てるようでいらいらするんじゃない?同族嫌悪みたく。そんなレベルでいらつくなんて羨ましい話だわ。+7
-5
-
197. 匿名 2015/07/25(土) 09:13:22
服や化粧お洒落が好きだから女でよかったです。+3
-3
-
198. 匿名 2015/07/25(土) 09:16:25
男の羨ましい所は、毎月のホルモンによる感情起伏がない所。+10
-3
-
199. 匿名 2015/07/25(土) 09:20:24
183は扶養から外れてる正社員兼業の方じゃない?私の昔の女性上司がそうだった。係長だけどそんな感じの毎日を過ごしてた+2
-0
-
200. 匿名 2015/07/25(土) 09:23:39
166は本気でそう思ってるのかな?だとしたら専業主婦の弊害が表れてる。バカになってくという弊害が…。火をつけっぱなしにしないのは主婦じゃなくても人間ならみんな責任持ってやるよ(笑)。バカなのかな?+5
-0
-
201. 匿名 2015/07/25(土) 09:24:46
まさか数年から5、6年ほど実家暮らしの社員してて結婚したの?そうなら楽な立場だよ。家事は親がしてくれて婚約者がいるうはうはな生活だったけど結婚したらしんどかったという生活なんじゃないかと予想。一人暮らしでも大変だから家族養う人はより大変だろうな~家事でグチってる人はできるかな?+4
-0
-
202. 匿名 2015/07/25(土) 09:34:40
外で働くのは大変だけど、このご時世に稼ぐ旦那捕まえて専業主婦になるのも違った能力がいるよ。運、容姿、性格、家柄…
専業主婦いいよなーとか言ってる男は女になっても良い旦那ゲット出来なさそう。+13
-5
-
203. 匿名 2015/07/25(土) 09:38:09
今、女に生まれて特に不満があるわけじゃないけど
ファッションとかメイクとかあんまり興味ないし
世界を一人で旅行しやすそうだから
男にも生まれてみたい+12
-2
-
204. 匿名 2015/07/25(土) 09:46:19
もう専業主婦を国で養うのはいやだ!少子化トピでもやれ手当てだ、もっと恩恵をって自己中な視野が狭い人間がいっぱいいた。扶養控除さっさとなくして、専業主婦も国民年金払いなよ。男や国にたかるのはみっともない。+15
-10
-
205. 匿名 2015/07/25(土) 09:50:11
36
女性差別を感じてない人はよほどの鈍い人か下の方の人間だと思う
女性は上に行くほど差別を感じる社会構造だしね
「女のくせに」ってやっかみを聞いたことない身分の人なんでしょうね+15
-6
-
206. 匿名 2015/07/25(土) 09:56:51
90が無能な事は間違いなさそう+0
-0
-
207. 匿名 2015/07/25(土) 10:12:33
はっきり言って男の方が楽女性だと見た目は勿論内面や仕草までおしとやかにとか小綺麗に保たないといけない男は逆に自然体のがいいと言われるし一々着飾らなくていい+11
-7
-
208. 匿名 2015/07/25(土) 10:17:51
私は女でよかったし次も女に生まれたいと思う。
生理痛や毛の処理、家事、育児、出産いろいろ大変なことあるけど、それ以上に男性がやる仕事の重圧、責任には耐えられない、定年まで。
だから女がいい。給料安くても。+8
-10
-
209. 匿名 2015/07/25(土) 10:21:19
134
いやほとんどの男は女性が楽とは思ってないよここの統計ども70パーセント近くは男でよかったってことだし+22
-2
-
210. 匿名 2015/07/25(土) 10:27:39
208私も。頭悪いから主婦してたまにパート行ってる。女じゃなかったら人生どうなってたんだろう。仕事できなくてパワハラのターゲットに、なってたな。社会に出て立派に働いてる人頭下がる。私は生まれ変わるなら女かな。+5
-8
-
211. 匿名 2015/07/25(土) 10:29:01
209
楽じゃない=なりたくない とは違うよ
女って人生楽だよなwwwって言ってる大半は女になりたくないと思ってるよ
女が楽だと思っていて更に底辺だと女になりたがるんだよ+8
-2
-
212. 匿名 2015/07/25(土) 10:30:47
205
本当に上の方の女ならちゃんと、女性が活躍できる企業に入ってると思うけどね。
今の一流企業は国から補助がもらえるからみんなダイバシティ推奨してるからね。
名前を聞いたことのない会社の、ただ上の方のポストにいるだけの女性が、女ってだけでやっかみを受けるのはよくわかるけど。+4
-4
-
213. 匿名 2015/07/25(土) 10:40:57
有能に生まれるなら男のほうが楽
無能に生まれるなら女のほうが楽
美しく生まれるなら女のほうが得
ブサイクに生まれるなら男のほうがまだマシ
男が得、女が得というよりその人の能力や生き方、外見などで意見が変わるんじゃないかな?
例えばバリバリ仕事ができるけど顔はブサイクという女性は
内心「男に生まれたかった」って思ってるかも
+18
-3
-
214. 匿名 2015/07/25(土) 10:41:52
なんか、男がいいか女がいいかの基準が生理や見た目に気を使わなくちゃいけないことしか考えられない人って今まで全く苦労してないんだなって思う…。
そりゃ生理も身だしなみも女は面倒だけど、そんな理由で働く男と対等以上になれると思えないわ…。+12
-5
-
215. 匿名 2015/07/25(土) 10:44:15
212
一流企業でも男の性格は変わらないからwww
美人なら枕扱い、ブスなら優秀なだけで外見悪い女なんて価値あるの?…男性なら絶対言われない言葉だね+6
-8
-
216. 匿名 2015/07/25(土) 10:50:37
女性議員に対する世間の目もなかなか厳しい
女性が高い地位にいると執拗に叩く男多すぎ
+10
-6
-
217. 匿名 2015/07/25(土) 11:00:39
逝った時のエクスタシーが男たちの数1000倍も気持ちイィ❤
ペニスは排尿器も兼ねてるけれど、クリトリスは、神様が
出産時の激痛と引き替えに女性にくれた快感を得る贈り物!+1
-14
-
218. 匿名 2015/07/25(土) 11:00:54
パート主婦が家族養えるのかね? 旦那と同等、または正社員で働く主婦が家事手伝わないというならわかるけどさ。+9
-5
-
219. 匿名 2015/07/25(土) 11:14:01
なんでお互い大変って思いやれないのかね
+7
-2
-
220. 匿名 2015/07/25(土) 11:15:18
この世に生まれたら誰でも大変でしょ
楽な人生歩んでる人はほとんどいないよ+10
-3
-
221. 匿名 2015/07/25(土) 11:22:33
最近 ガルちゃん 見始めたんだけど このサイトなんなの?
意見偏るし芸能人 批判すさまじいし 説教マンみたいなの増殖しるし ksサイトだね+10
-3
-
222. 匿名 2015/07/25(土) 11:33:17
214 同感。大企業や公務員なら容姿の良し悪しで企業の成績がよくならないから有能な人間が出世してく。私の課に長澤まさみに似た仕事できない女と誰もが認めるブスだけど仕事抜群にできる女が同期だけどブスが出世してったよ。広報担当には容姿のいい子が行くけどね(笑)+3
-3
-
223. 匿名 2015/07/25(土) 11:45:54
男に生まれたかった
■男が得をする世の中
・男性社会
・スーツひとつですむ、化粧をしなくてすむ
・女というだけで舐められる
■みんな、男性には甘い!
・雑用や面倒なことはだいたい女に押しつけられる
・男性というだけで甘やかされていたり、優遇されているのを見て思った
・同じ集団にいて男性が悪いことをしたのに、女というだけで罪をかぶせられる
・ネットの女叩き
■女って自由!
・犯罪の被害者になりやすい
・家事は女の仕事という偏見
・『家事手伝い』なんて死語+9
-9
-
224. 匿名 2015/07/25(土) 11:51:05
美人美人っていうけどさー、美人もストーカーされたり意地悪されたり苦労が多くね?
それ言うなら、美人を妻にした有能な金持ち男になりたいわ+6
-4
-
225. 匿名 2015/07/25(土) 11:58:46
男の嫉妬は女に向けられる
女の嫉妬は女に向けられる+8
-5
-
226. 匿名 2015/07/25(土) 12:22:43
女性の場合、結婚すれば現状がどんなに底辺でも
人生逆転できる可能性がある所が一番のメリットかな
男性の場合は、ほぼ不可能だしね
なにより女性の専業主婦希望率が高い所を見ても分かる通り、
女性自身も一生働き続ける事の厳しさを分かってるんじゃないかな+6
-5
-
227. 匿名 2015/07/25(土) 12:28:37
某掲示板で、女の人生はイージーモードってスレ立ててる女がいて
ずっと円光しまくってたけど、金持ちのイケメンも結婚できて幸せ~とか言ってて
あ~女って男に媚びれば楽に生きられるんだな~と思った
+4
-5
-
228. 匿名 2015/07/25(土) 12:43:53
体力差を努力で埋められるってまるで男は努力してないみたいな言い方
同じだけ努力したら必ず負けるから体力ないって言われてるんでしょ
というか吉田選手も平均的な男にも勝てないと思う
+2
-0
-
229. 匿名 2015/07/25(土) 12:46:03
226 それが今は男も逆転狙おうとしてます。私は33歳国家公務員で年収450(ノンキャリだからこんなもんです)で婚活中です。先日婚活パーティー行ったら私おばさんなのに男が寄ってくる。私より年収低いか同じくらいの人もいた。プロフィールカードに職業や年収書いたから養われたいのかなってちょっと思った。仕事のことやたら聞いてきたし。今は女に養われたい男もいるんですね〜。
+5
-0
-
230. 匿名 2015/07/25(土) 13:00:26
なんだこの発送は…男って本当バカだね
我慢しなきゃならない事女にはたくさんある
お気楽単細胞だね+5
-9
-
231. 匿名 2015/07/25(土) 13:22:07
現状の不満を自分の性別のせいにする人は、
異性に生まれ変わってもまた不満に思いそうだ。+3
-3
-
232. 匿名 2015/07/25(土) 13:25:18
今度生まれ変わるならどっちに生まれたい?
今度も女に生まれたい→プラス
今度は男に生まれたい→マイナス+5
-13
-
233. 匿名 2015/07/25(土) 13:46:26
バーカ!!
女ばかりらくな訳ねーだろ!!無駄毛処理、化粧品代、生理用品やらで金かかんだよ!
生理痛も分からん男に言われたくないわ!!+3
-11
-
234. 匿名 2015/07/25(土) 13:51:53
男で定年まで働いて貯金もたくさんあって
65くらいで初婚できるならいいと思う!
男はいつからでもお金があれば結婚できそう
離婚も今の時代よくあるし女性でシングルも多いしね。+2
-3
-
235. 匿名 2015/07/25(土) 13:52:48
私は女で良かったと思うことが多い
今の自分のまま性別だけ変えたら確実に人生積んでる+6
-3
-
236. 匿名 2015/07/25(土) 13:53:55
働きたくないから結婚すればいいとか、一生他人にヘコヘコしたくないという女がとても嫌い。+13
-1
-
237. 匿名 2015/07/25(土) 14:15:16
俺男だけどどっちでも良かった。+5
-3
-
238. 匿名 2015/07/25(土) 14:18:22
男だけど、あえて言わせてもらう
美人ってそんなに得か?チヤホヤされるのはほんの僅かな時間だろう。
優秀な男をゲットし社会公認ニートになれたとして、逃げられたらそこで詰む。
美人に生まれるメリットは長く見れば、大したことはない。
気楽に生きていける男に生まれて良かったと思っているよ。+9
-1
-
239. 匿名 2015/07/25(土) 14:18:57
サービスデーが多くてうらやましい→生涯収入が少ない
服など女性もの豊富さ→余計な出費が多い
みんな、女性には甘い!→ブスには冷たいよ。男がそこに気づかないのは、美人しか見てないから
面倒なことはだいたい男に押しつけられるので、そういうときは女に生まれたかったなと思う→同上
女性というだけで甘やかされていたり、優遇されているのを見て思った→同上
仕事で同じ内容でミスしているのに、男というだけで怒鳴り散らされたとき→
長年働いてますが、男女変わらす、しくじった人は怒鳴り散らされてます
一生働かなくても、専業主婦という選択もある→これからは無くなるだろうね。女は外・家で労働2倍
『家事手伝い』という肩書きを見たとき→何十年前の話だよ+15
-4
-
240. 匿名 2015/07/25(土) 14:20:12
幸不幸が性別で決まるわけじゃないかと
幸福の条件には女か男かとかではなくて、もっと複雑な条件がありますよ+2
-3
-
241. 匿名 2015/07/25(土) 14:25:23
女でよかったなって思ってる、
父も弟も旦那も大変そうだもん。
労わったら倍労わってくれるし、やっぱ女でよかった。+2
-7
-
242. 匿名 2015/07/25(土) 14:25:38
低身長、低学歴、非正規、B型の私は女で良かったよ。
高収入限定婚活パーティーで毎回カップルなるし+2
-5
-
243. 匿名 2015/07/25(土) 14:28:08
男の人生のほうが振り幅が大きいという印象
大企業の社長や各国首相、超一流のプロはたいがい男だし、
その一方で自殺やホームレスも男のほうが多い
社会的な成功不成功の落差が大きい
女の人生は平均的という感じかな
社会的に大成功を収めたり、その道の超一流になれる女性はごく一部
そのかわり自殺もホームレスも男に比べたら少ない
+8
-2
-
244. 匿名 2015/07/25(土) 14:31:13
そもそも男女で仕事の大変さが違う場合が多いじゃん
事務なんて女の既得権益みたいなもんだし+4
-5
-
245. 匿名 2015/07/25(土) 14:33:33
女性にホームレスが少ないのは
女性の場合は無能でどうしようもない人でもどこからか保護されるからだと思いますよ
配偶者による保護、公的な保護など+8
-5
-
246. 匿名 2015/07/25(土) 14:34:52
また男女分断工作トピか
韓国人がホルホルしながら見守ってそう+5
-3
-
247. 匿名 2015/07/25(土) 14:35:09
そもそも女に生まれ変わりたいなんて言ってないと思うよ。
女に生まれたかったと思う瞬間があるかって話で。
女だって男に生まれたかったって思う瞬間くらいある。
でも男に生まれたいっていう意味じゃないし。+5
-1
-
248. 匿名 2015/07/25(土) 14:36:26
私も生理痛激しい方だし嫌いだけど
女には生理や体毛の処理があるから女の方が大変って意見はレベル低すぎる
男だって毎日髭剃らなきゃいけないし男特有の病気だって存在するでしょ+6
-2
-
249. 匿名 2015/07/25(土) 14:38:28
248 だよね。そういうレベル低い女は社会に出たことないんだよ。+6
-3
-
250. 匿名 2015/07/25(土) 14:39:20
こういうのって錯覚だよね?
本当は男の方が楽だったりよかったりするけど
育てる時、現代の親たちって女の子求めるから、男の子見て親が「な~んだ男か、キモッ」って言ってると
「女の子の方が楽なんじゃないか???」って錯覚する
全て親の感覚が反映された錯覚
+5
-3
-
251. 匿名 2015/07/25(土) 14:45:08
家事手伝いや専業主婦って男だったら無職、ニート、ヒモって言われちゃうもんね
それどころか働いてても奥さんの方が年収が高かったりしてもヒモ扱いされたりする場合もあるし、そういう意味では可哀想かも+6
-5
-
252. 匿名 2015/07/25(土) 14:47:13
大学受験の時と就職活動の時に男じゃなくて良かったと心底思った
男ならたとえ浪人してでも高学歴じゃないと就職不利だし
就職も専門職や理系じゃない場合、女は一般事務とかあるけど
男はほぼ営業マンで就職したら定年までずっとその会社と付き合わなきゃいけないもん+9
-8
-
253. 匿名 2015/07/25(土) 14:48:56
生理生理言ってる人恥ずかしいよ
こういう人って生理を理由に会社休んだりしてそう+15
-7
-
254. 匿名 2015/07/25(土) 14:49:57
236
今はそう思っても結婚できないからいいじゃん。
229さんみたいに経済的に自立してるような人は重要あるけど男に寄りかかろうと
する人は徹底的に避けられてるから。専業主婦希望?低収入の女?ないない。
そんな時代はとっくに終わってる。+8
-1
-
255. 匿名 2015/07/25(土) 15:05:04
254
ほんとそうですよね。私は229さん羨ましい。婚活しなくても1人で生きていけるんじゃない?+4
-0
-
256. 匿名 2015/07/25(土) 15:06:21
この男どもはわかっているのだろうか?
毎月お腹と腰が激しく痛くなり、一週間下腹部から出血が止まらなくなることを。
それが毎月必ずくることを。
そしてそいつがくる前一週間は食欲が増加し肌があれイライラは増しそれが自分では止められないことを。
そいつがなくなっても、妊娠中は毎日船酔いで体がだるい。
出産はとんでもなく痛い。
お前ら男には絶対に乗り越えられない。断言する。+5
-17
-
257. 匿名 2015/07/25(土) 15:11:08
全て心理的なものだと思うけど
本当に大変なのは女だと思う
人は人に興味をもたれて大切にされないと生きていけない生き物だから、子供は女の子がいいって世の中だと心理的には存在を否定してる事に
こういうのは、自分の持つ感情だから、心のそこでは男の子嫌いって思っていて、見かけ上大切にしても感情を子供は読み取るから
結局のところ女の子を産んだ方が勝ち組だと思う+3
-10
-
258. 匿名 2015/07/25(土) 15:12:39
楽してるのなんて美人だけだよ
30女のフリーターと30男のフリーターじゃ後者の方が世間体悪いのは事実だと思うけど+7
-4
-
259. 匿名 2015/07/25(土) 16:00:13
仕事だけしてればとりあえず立派
子育てもすれば褒めちぎられ
痛い思いもせずに父親になれる
嫁は旦那実家で家事手伝いなのに旦那は嫁実家になるべく行くようにするだけでいい旦那扱い
就職も妊娠出産で休みがちな女より雇われやすいし休まないから昇進もしやすい
絶対男の方がいいと思ってた
でも、外出先のトイレできったない臭いおっさんと便座共用なんだなと気付いてからは女で良かったかなと+5
-5
-
260. 匿名 2015/07/25(土) 16:40:25
「仕事だけ」でみると…正社員の厳しさ自体は男女ともに同じだと思う。
あえて言えば男性のほうがそれを65歳まで絶対に続けなければならない
プレッシャーが強いかな。逃げられない。いや、厳密にいえば
逃げられるけど逃げるたびに社会にどんどん居場所がなくなっていく。
ほとんどの人は逃げるたびにまた20代の若手と変わらない給料にリセット。
辞めてしまえば退職金も積み上がらない。年齢が上がっていけば上の立場に
いなければというプレッシャーもある。
今非正規だとしても10年後、20年後…40代、50代…を考えると
上を目指さなければいけない。
非正規でも毎日一生懸命働いているんだよ!ってのは、男性は
年齢が上がれば上がるほど認められなくなっていくと思う。
「仕事さえしていれば」なんて言葉は、私の場合はとても言えない。+6
-4
-
261. 匿名 2015/07/25(土) 17:00:04
学生の時付きあってた男が就職できず
「女はいいよね。風俗とかやれば簡単に稼げるじゃん」と言われた。
他にも「結婚するなら田舎の金持ちの女と見合いする。良い処女がいっぱいいるらしい」
は?何こいつの価値観と思って別れました。完全黒歴史。+9
-3
-
262. 匿名 2015/07/25(土) 17:06:26
仮に女に生まれ変わったとして、ブスに生まれ変わってみなよ?人生悲惨だよ(笑)+8
-3
-
263. 匿名 2015/07/25(土) 17:21:42
結婚したら姑やその家族との関わりが大変。
その辺り、男は割と楽でしょ。+4
-2
-
264. 匿名 2015/07/25(土) 17:31:17
女子のゴタゴタ!職場差別!生理!出産!育児!介護!
育児終え!女の子やと孫の世話!
男がいい。+6
-1
-
265. 匿名 2015/07/25(土) 17:32:17
結婚する前は男に生まれたかったけど、結婚してからは女にまた生まれ変わりたいと思ってます!笑
一生自分、家族を守っていく責任感の重大さに耐えられないメンタルなので(^^;;
出産、育児は大変だけど女性の特権だと思ってます(^^)+1
-1
-
266. 匿名 2015/07/25(土) 17:32:47
生理、そんなに嫌?
そりゃ煩わしいけど、毎日髭剃らなきゃいけない男も面倒臭いと思う。剃刀負けしてフェイスライン傷ついたり。+5
-3
-
267. 匿名 2015/07/25(土) 17:51:39
女は全身の毛
お化粧+1
-2
-
268. 匿名 2015/07/25(土) 17:57:56
多分だけど、親とか環境とか頭のできとか抜きにして
本当に性別だけチェンジした場合は男女交換しても差はないと思うんだよね
男の場合:イケメン→美人 女の場合:美人→イケメン
男の場合:ブサイク→ブス 女の場合:ブス→ブサイク
になるだけだから…
多分想像してるいい待遇とやらは受けられないと思う+5
-0
-
269. 匿名 2015/07/25(土) 18:02:03
底辺でも実家暮らしなら女の方が得だと思うよ
女はバイトとか転々としてる人多いし結婚って逃げ道があるけど
男となると世間の目は冷たいからそうもいかないし
結婚するなら家族を養うために尚更稼がないといけない+4
-2
-
270. 匿名 2015/07/25(土) 18:06:01
仕事でミスしても優しく許してくれていい会社だなって思ったけど男性が同じミスした時凄い剣幕で怒鳴られてた
私の感覚だと男上司→女に甘い 女上司→女に厳しい
男上司の方が多い現代だと女性のほうが働きやすそう+4
-1
-
271. 匿名 2015/07/25(土) 18:10:07
男は外に出たら7人の敵がいると思えって言われるように
男世界にも女には理敵できないような苦労がいっぱいあると思うよ
私も人間関係とかですぐに仕事辞めちゃった立場だから
男は働くだけだから楽なんてとても言えない+8
-3
-
272. 匿名 2015/07/25(土) 18:11:00
ちなみに女性差別されてたという時代は、親が女の子を見てがっかりした様子をかもし出してたそうだけど
その時代は男性に生まれたかったと言う人が多かったみたいだよ
全て親が本心で求めてるかどうか
+2
-0
-
273. 匿名 2015/07/25(土) 18:12:47
今の職場に定年までずっといなきゃいけないのかと思うとぞっとする
やっぱり女で良かった+4
-2
-
274. 匿名 2015/07/25(土) 18:13:39
子供は大人が何が大切で何を守りたいかを敏感に察知するからね+1
-0
-
275. 匿名 2015/07/25(土) 18:22:09
来世は男に生まれたい。そして自衛隊に入る。女じゃ体力が違いすぎる+5
-1
-
276. 匿名 2015/07/25(土) 18:51:50
俺は男だけど次も男でいいな。
女って冷静に分析できないし頭も悪いし理論的に物事を考えられないし。
ここの書き込みが何よりの証明。
自分は完璧な人間じゃないし欠点もあるけど、男だからその辺はできているほうだと思う。
これは脳みその構造が違うからしょうがないよね。
女性を否定することはしないけど。
スポーツはしょうがないとして、それ以外の分野で第一人者の女性って全くいないじゃん。
女性が男性より劣っているという何よりの証明。+4
-9
-
277. 匿名 2015/07/25(土) 18:55:37
267
確かに面倒くさいけどしょうもないw+1
-1
-
278. 匿名 2015/07/25(土) 19:19:06
体を売る人生なんて嫌だ+6
-0
-
279. 匿名 2015/07/25(土) 19:19:29
結局の所は男も女も同じくらいメリットもあればデメリットもあるって事なんだろうなぁ
どっちが良いとは言えないかも
無いものねだりと言うか+0
-0
-
280. 匿名 2015/07/25(土) 19:37:14
261
田舎って娯楽ないから処女なんていないんじゃ…
金持ちの娘ならそうかな+2
-0
-
281. 匿名 2015/07/25(土) 19:38:25
男は金を稼げば女が寄ってくるっていうけど女も金を稼げば男が寄ってくるよ。
ただそういう男は嫌って毛嫌いしてるだけ。+3
-0
-
282. 匿名 2015/07/25(土) 19:41:29
276
ここでも発見!
虎の威を借る狐さんお疲れ様です^ ^
ちなみにあなたは何の第一人者?+2
-3
-
283. 匿名 2015/07/25(土) 19:48:29
男「女の人生って大変そうだね」
女「男の人の方が大変じゃない?」
→こういうカップルは幸せになりそう
男「男は大変なんだよ!」
女「女の方が大変に決まってるでしょ!」
→こういうカップルは別れそう
やっぱり一番大事なのは思いやりだわ+8
-0
-
284. 匿名 2015/07/25(土) 19:51:39
257の 言ってる意味がよくわかりません。+0
-1
-
285. 匿名 2015/07/25(土) 19:54:40
女になりたいって人、本当に女のメリットの方しか見えてない…
しかもそのメリットもデメリットと表裏一体っていうね
女の“立場”しか眼中にないけど女になるってことは体も女になるんだけどなぁ
+2
-1
-
286. 匿名 2015/07/25(土) 20:00:03
美人に限る って、なんか腹立つよね。
ブスな女に生まれたら一生苦労するから。+4
-0
-
287. 匿名 2015/07/25(土) 20:02:30
最悪、体で稼げる
男は体だけでは稼げない+2
-4
-
288. 匿名 2015/07/25(土) 20:10:46
私は今度生まれ変わるなら、頭が良くて若くして出世する男になりたい。また日本人で。冷静な判断が出来て穏やかな性格で、ソツなく仕事をこなす人。多くの良き部下に慕われる人になりたい。その人が今職場に居るので、尊敬している。私はその人がとても羨ましい。奇跡が起こるなら、来世は尊敬している人のような人生を歩みたい。+2
-0
-
289. 匿名 2015/07/25(土) 20:55:38
エイジハラスメントのドラマをしっかり観てから言って欲しい。ちょっと大げさだけど半分はあるあるですよーー。+0
-3
-
290. 匿名 2015/07/25(土) 21:00:00
生理ごときで女の方が大変!!って言ってる奴と一緒にされたくない+3
-1
-
291. 匿名 2015/07/25(土) 21:14:04
「一生働かなくても、専業主婦という選択もある」 という理由で女に生まれたかったって言うのは、自分1人の稼ぎで嫁と子供を完璧に養えるぐらいの稼ぎある奴しか許せない。
今の男が大した稼ぎないから今の女達は仕事と家庭で疲れ果ててるよ。+4
-1
-
292. 匿名 2015/07/25(土) 21:17:45
生まれ変わったら、田舎の金持ちの飼い猫になりたい+4
-0
-
293. 匿名 2015/07/25(土) 21:20:34
美人な女>美形な男>不細工な男>不細工な女
男は不細工でも性格や能力的な部分が良ければなんとかなる。+0
-2
-
294. 匿名 2015/07/25(土) 21:21:25
女性に甘いってwwwww
ブスに生れたら男よりも厳しく接されるわw
テレビでよく美人が映ってるから女に生れたらスペックがその位と思っているんだろうけど、普通に世の中を
見渡したら、甘くしてもらえる女なんて4,5%としか居ねーよw+5
-3
-
295. 匿名 2015/07/25(土) 21:22:54
私は女でよかった。
美人だから顔採用で転職先がすぐ決まったし多少の失敗はしょうがないな〜って許されるw
男だったらとっくにひきこもりだろうな+2
-3
-
296. 匿名 2015/07/25(土) 21:30:29
美形であれば男でも女でもどっちでもいいや笑+3
-0
-
297. 匿名 2015/07/25(土) 21:52:11
レディースデーが多くてうらやましい?だったら男性もジェントルマンデーを作れば?
そういう決定権があるのは大抵男性でしょ+4
-2
-
298. 匿名 2015/07/25(土) 21:54:35
専業主婦叩きすごい!!
羨ましいとしか聞こえないよ!!+3
-2
-
299. 匿名 2015/07/25(土) 22:09:36
要は7割の男は男性のままがいいってことだから…
見出しに惑わされないで。+3
-0
-
300. 匿名 2015/07/25(土) 22:10:07
これだから使えない男は嫌いなんだよ。
私は女の子は大変だねって明るく言って
さっと助けてくれるような器の大きい男が好き+3
-9
-
301. 匿名 2015/07/25(土) 22:10:11
大変な順に 介護>育児>男の仕事>女の仕事>>>>>>>家事だと思う
性別というよりどういう役割を果たしているかで大変さが違う+3
-3
-
302. 匿名 2015/07/25(土) 22:12:09
300
男を使える使えないで判断するあなたみたいな女は、どの男からも好かれることはないよ。+5
-2
-
303. 匿名 2015/07/25(土) 22:49:29
家事の手伝いや学童保育で子供とキャッチボールするときに、家具やボールが股間に強打したとき、
女で良かった〜て思うわ笑。
+3
-1
-
304. あい 2015/07/25(土) 23:29:42
私は女でよかったし、次選べるとしても女がいい。
もし、男になったら女がよかったなんて考える男になりたくない。+2
-2
-
305. 匿名 2015/07/26(日) 00:16:29
276 女は頭が悪いのは確かに正論。更に付け加えれば、女はあまり知識なくて感情的になっても彼氏や旦那がいるから努力しなくなるんだよ。そういう女は嫌いだな。+2
-3
-
306. 匿名 2015/07/26(日) 10:17:22
男社会を批判してる女がいるけど
それって女が自分より上の男を求めてるのにも問題がある+1
-1
-
307. 匿名 2015/07/26(日) 10:18:17
因縁ミタマ (水) 女性に対する御言葉(日月神示)
◎ 『 家の中が治まらんのは女にメグリある からぞ このことよく気付けておくぞ、
村も国々も 同様ぞ。
女のメグリは コワイのざぞ。 』
(ひふみ神示 磐戸の巻 第10帖)
◎ 『 家の治まらんのは女が出るからぞ。
夫立てると果報は女に来るぞ。 』
(ひふ み神示 黄金の巻 第72帖)
◎ 『 和すには同じあり方で、例 ば五と五との立場で和すのであるが 位に於ては陽が中心であり、陰が外でなけ ればなら ん。
天が主であり地が従でなければならん。
男が上で女が下ぢゃ、 これが和の正しきあ り方ぞ。
さかさまならんぞ。これ を公平と申すぞ。 』
(ひふみ神示 月光の巻 第52帖)
火は人の立つ形で水は獣類の形であるぞ よ。
火は霊系、天系、君系、父系。
水は体系、地系、臣系、母系であるぞよ
(主、天、縦、男、表、上、霊界)
(従、地、横、女、裏、下、現界)
第14帖
正しくないものが正しい方に従わねばならんと人民申して御座るなれど
正とか不正とか申す平面的衣を脱いで下されよ。
マコトを衣として下されよ。
マコトを衣にするには心がマコトとなりな りて
マコトの肉体とならねばならん。
マコトとは数じゃ、言じゃ、色じゃ。
その配列、順序、法則ぞ。
(色タマは言葉、数タマは数字、色タマ数 タマが乱れると世界が乱れる。
神界の乱れ は色から、言葉の順序が乱れたという意
男女は男女であり、女男では無い。
あくま で男が先で上にあるのが正常位+0
-2
-
308. 匿名 2015/07/26(日) 19:01:58
※297
そもそも女性優遇ではなく商売上の理由なのにね+1
-0
-
309. 匿名 2015/07/27(月) 13:05:29
「男で病弱だと一気に仕事がなくなるけど、先天性の病気でも自己責任だと思われてしまう」
「仕事がない病弱な女性を守りたがる男性はいるが、逆はまだまだ少ない」
と病弱な男性が言ってた
事情は人それぞれ+0
-0
-
310. 匿名 2015/07/28(火) 14:47:55
女尊男卑だから。
+0
-1
-
311. 匿名 2015/07/28(火) 14:48:16
女に生まれたら二人姉妹に生まれたい。
+0
-0
-
312. 匿名 2015/07/28(火) 14:48:38
今度生まれたら女に生まれたいというトピもあってほしい。
+0
-0
-
313. 匿名 2015/07/28(火) 14:49:06
女に生まれたら夫と二人暮ししたい。
+0
-0
-
314. 匿名 2015/07/28(火) 14:50:09
女に生まれたら女子更衣室に入れてたから。
+0
-1
-
315. 匿名 2015/07/28(火) 14:53:33
女に生まれたら身長160cm台になりたかったから。
+0
-1
-
316. 匿名 2015/07/31(金) 13:57:31
夏場は高級ブラじゃないと蒸れるー(´・ω・`)
汗とかめっちゃかくけど
脇汗とかみっともないからパットつけなきゃだし
生理だってお腹は痛いし
長時間変えれない時があると不安だし、、、。
何より出産が地獄。
産んだときオロオロして半泣きになってる旦那を見て情けないと思ったし
途中から爆睡されてもう帰れと思ったよ、
、。
痛みが極端に少ない男が羨ましいよ、、、。
8月2日二人目の予定日なんだ、、怖い(´,,・ω・,,`)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ときどき「女って得だよな」とか、「オレも女に生まれたかった!」なんてボヤく男性に出会いますが、女性のどんな部分を見てそう思うのでしょうか? たしかにレディースプランなど、得することもありますが……。そこで今回は、「女に生まれたかった」と思ったことがあるかどうか、さらにその理由について調査。男性たちの本音とは? Q.これまでに、「女に生まれたかった」と感じたことはありますか? 「ある」……33.7% 「ない」……66.3% 少数派とはいえ、なんと33.7%もの男性が女に生まれたかったと感じたことが「ある」と回答。ついうらやみたくなるような女性が、周囲にいるのでしょうか? 詳しく回答理