-
1. 匿名 2022/10/29(土) 16:41:12
ハロウィンの季節が来ましたね。
日本では完全にコスプレイベントと化してるハロウィンですが、長く生きていると好き嫌いは別にして一回くらいはコスプレの経験がある人も多いと思います。
私もはるか昔ですが大学の文化祭で不思議な国のアリスの仮装をした事があります。
仮装・コスプレに関するエピソードを語るトピです。
よろしくお願いします。![仮装・コスプレ経験のあるガル民集合]()
+6
-1
-
2. 匿名 2022/10/29(土) 16:42:02
パイオツカリビアンのコスプレなら+3
-0
-
3. 匿名 2022/10/29(土) 16:42:30
コミケでコスプレした事あります+14
-0
-
4. 匿名 2022/10/29(土) 16:42:53
>>1
コスキャバで働いてましたので毎日ガッツリコスプレ&ヘアメイクしてました
コンセプトバーとかでもメイド喫茶とかでもなく
コスプレキャバです+11
-2
-
5. 匿名 2022/10/29(土) 16:42:57
ZOZOのランキング上位にかなり際どいコスプレランクインしてるけど、みんな意外と買ってるんだろうか…+7
-0
-
6. 匿名 2022/10/29(土) 16:43:20
小学生の時に赤ずきんちゃんの主役で赤ずきんちゃんの格好をしました+6
-2
-
7. 匿名 2022/10/29(土) 16:43:49
ガルちゃんって元ギャル多いからコスプレ経験のあるガル民は結構いるはず+9
-0
-
8. 匿名 2022/10/29(土) 16:43:50
あるよー
高3の体育祭
あとは大学の学祭の時期に仮装したりとかね、+3
-0
-
9. 匿名 2022/10/29(土) 16:43:59
ハロウィンと不思議の国のアリス何の関係があるんだよw+9
-0
-
10. 匿名 2022/10/29(土) 16:44:09
>>4
私も働いていた。案外メンズのブカブカパジャマが受けていた。下は履いてましたけど。+3
-0
-
11. 匿名 2022/10/29(土) 16:45:09
まぁ今のデブス状態がエブリディ仮装みたいなもんだけどね。+2
-0
-
12. 匿名 2022/10/29(土) 16:45:09
自分で衣装作る技術ないのでコスプレ専門店で衣装を買って髪を切って染めてコミケGO+3
-0
-
13. 匿名 2022/10/29(土) 16:45:14
FFⅩが出た時にユウナのコスプレした事ある+3
-0
-
14. 匿名 2022/10/29(土) 16:45:16
渋ハロとか見てると「お前ウエディングドレス着たいだけやろw」って人いるよね
血塗れ花嫁みたいな格好してる人
痛すぎる+6
-0
-
15. 匿名 2022/10/29(土) 16:45:40
ハムの格好しました![仮装・コスプレ経験のあるガル民集合]()
+0
-18
-
16. 匿名 2022/10/29(土) 16:45:55
3年間くらいUSJにコスプレで行ってたなー
さすがに制服は恥ずかしかった+4
-0
-
17. 匿名 2022/10/29(土) 16:46:20
クリスマスにDAISOで買ったサンタの服を着ました+4
-0
-
18. 匿名 2022/10/29(土) 16:46:20
まぁでも今はガル子のコスプレしてますけどね+2
-0
-
19. 匿名 2022/10/29(土) 16:46:33
初めての仮装でクラブイベントに行ったら女の子にナンパされた+0
-0
-
20. 匿名 2022/10/29(土) 16:46:41
まさに今日、というかさっき、子どものかよう英語教室でハロウィンレッスンしてきました。
息子はのび太君、娘はしずかちゃんで、私はジャイアンで参加。
保護者はコスプレしなくてよかったみたい…。+20
-0
-
21. 匿名 2022/10/29(土) 16:46:42
![仮装・コスプレ経験のあるガル民集合]()
+0
-3
-
22. 匿名 2022/10/29(土) 16:46:55
フィルム時代コスプレしていた
コスプレ雑誌に載ったことあるし地元の大会で優勝wしたことある
ネットの時代じゃなくて本当よかったと今なら思う+1
-0
-
23. 匿名 2022/10/29(土) 16:46:58
今年の渋谷ハロウィン
誤送金男
メイウェザー花束男
ゴッホにトマトスープ女二人組
どれかだろうね+5
-0
-
24. 匿名 2022/10/29(土) 16:48:01
>>1
鬼滅の刃の甘露寺蜜璃コスプレを(作り物おっぱいじゃなくて)自分の胸をほぼはだけた乳首見えそうな状態でしてる人がネットにいてビックリした+6
-0
-
25. 匿名 2022/10/29(土) 16:48:06
ニコル![仮装・コスプレ経験のあるガル民集合]()
+0
-4
-
26. 匿名 2022/10/29(土) 16:48:33
キャプテン翼の岬くんのコスプレをしていました。+1
-0
-
27. 匿名 2022/10/29(土) 16:49:01
昔SUGIZOのコスやってた
この格好まんま![仮装・コスプレ経験のあるガル民集合]()
+1
-0
-
28. 匿名 2022/10/29(土) 16:49:30
大人になってから喪女友達と家でコスプレパーティーして
お互いブッサイクやのうって言いながら酒飲んだことあるな 変な化け物のコスプレした。+7
-1
-
29. 匿名 2022/10/29(土) 16:49:54
小学生の頃に住んでた社宅でハロウィンで仮装して社宅内の色んな家庭回ってお菓子貰った
凄い楽しかった+1
-0
-
30. 匿名 2022/10/29(土) 16:49:56
>>6
いいですね、私はサルかに合戦の栗でした。+3
-0
-
31. 匿名 2022/10/29(土) 16:50:04
>>4
私がいたお店はサービスデーだけコスプレ
チャイナ服とかバニーガールとか色々あったけど、制服やブルマみたいな日常服のサービスデーが一番人気あったのは覚えてる。+3
-0
-
32. 匿名 2022/10/29(土) 16:50:06
![仮装・コスプレ経験のあるガル民集合]()
+23
-1
-
33. 匿名 2022/10/29(土) 16:50:40
子どもが修学旅行でユニバに行って、ハリポタのガウン?買ってきた。
ハリポタ大好きだから結構前から欲しがってて、お小遣い貯めて買うならと言ったら、ずーっと貯めてたんだよね。
1万6千円くらい?で、本人も時折羽織ってご満悦だから良いんだけど…。
我が家にしたら結構な買い物だったので、他に買われた方はコスプレ以外にどんな活用法をされてるのか教えて欲しいです。
…やっぱコスプレしか無さそうだけど…笑。+4
-0
-
34. 匿名 2022/10/29(土) 16:51:08
>>24
それなら背中からお尻にかけて絵を描いたタイのコスプレ写真の人の方がいいわ+0
-0
-
35. 匿名 2022/10/29(土) 16:52:07
>>25
ウケ狙いすぎて寒いやつ+0
-0
-
36. 匿名 2022/10/29(土) 16:52:16
>>15
踊れる子が一人もいないのが致命的。
高校とかの趣味のダンスサークルみたい。
+1
-2
-
37. 匿名 2022/10/29(土) 16:52:44
>>25
ハロウィンってヘアメイクが特に重要なんだけど、その人の不器用さがおもむろに出るよね。海外のハロウィンメイクとか本場なだけあって凄いよ。日本はどうしても小物臭が出てしまってダサいよなぁ+1
-1
-
38. 匿名 2022/10/29(土) 16:53:26
>>24
ツイッターにいっぱいいるよー乳見せたくてあれ選んだんだろうけど叶姉妹で十分+4
-0
-
39. 匿名 2022/10/29(土) 16:54:09
>>10
普段はコスプレで、たまにキャバドレスデー(たまにドレスなのね笑)、パジャマデーはあったな
パジャマデーでも頑なにヒールにこだわり、
ヒールスリッパにアメリカっぽいガウンにネグリジェみたいなの
今考えたらメンズのダボダボが可愛かっだだろうなー
+2
-1
-
40. 匿名 2022/10/29(土) 16:54:38
>>33
メルカリへ+0
-0
-
41. 匿名 2022/10/29(土) 16:54:56
去年家族揃ってコスプレパーティーしたよ(家で)
ラムちゃんの格好して旦那に「ダーリン好きだっちゃ♡」って言ったw
ちなみに旦那は銀魂のマダオのコスプレをしてた+1
-0
-
42. 匿名 2022/10/29(土) 16:55:20
猫耳と尻尾つけてクラブで踊り狂ってたことならあります。
今はすっかり子持ちの人35歳のおばさんです。
仮装は子供が主役で自分はしません。+3
-0
-
43. 匿名 2022/10/29(土) 16:55:30
>>6
私はコオロギだった。
+1
-0
-
44. 匿名 2022/10/29(土) 16:57:02
小学生の頃に英語教室でハロウィンパーティーをしたよ!そのときは魔女の格好をしました🎃
ハロウィン以外でもコスプレして街ぶらぶらしたことある
AKB風、不思議の国のアリス+0
-0
-
45. 匿名 2022/10/29(土) 16:57:03
>>32
可愛すぎ+4
-1
-
46. 匿名 2022/10/29(土) 16:57:35
ミニスカサンタしかないな
キャバクラのクリスマスデーに+2
-0
-
47. 匿名 2022/10/29(土) 16:58:35
りおんファンタジーのセロテープのやつ+0
-0
-
48. 匿名 2022/10/29(土) 16:58:37
>>6
私は人魚姫のワカメでした+1
-0
-
49. 匿名 2022/10/29(土) 17:02:02
>>37
特にこのニコルのは加工も入ってるのにこれだもんね
ダサかろうが楽しければいいんじゃないかと思うけどさ+2
-0
-
50. 匿名 2022/10/29(土) 17:04:04
Facebookにコスプレして撮った写真とかプリクラ載せてたからこの時期開くと○年前の思い出ってめちゃくちゃ出てくる
ポリスとか魔女とかチャイナドレスとかディズニーキャラとかゾンビとか+0
-0
-
51. 匿名 2022/10/29(土) 17:04:13
>>49
いちいちSNSに上げなきゃいいのにね、ほんと個人で楽しむだけでいいよ。このニコル仕事だったらヤバい仕上がり、やっつけ仕事かな+1
-0
-
52. 匿名 2022/10/29(土) 17:05:31
>>25
撮影のためにちくわ何回も加えて臭そう+0
-0
-
53. 匿名 2022/10/29(土) 17:07:40
ハロウィン→ミニスカポリス👮
クリスマス→ミニスカサンタ🎅
あとはバニーちゃんしたい👯
+2
-0
-
54. 匿名 2022/10/29(土) 17:11:39
25年前くらい。
某百貨店の子供服の販売員だった時に全店舗の従業員さんが仮装しました。
私は店長とピンポンパンのお兄さんとお姉さんの仮装をしました+1
-0
-
55. 匿名 2022/10/29(土) 17:12:13
ありますよー17〜22歳まで
夏コミ冬コミ、渋谷のハロウィン
渋谷ハロウィン全盛期でDJポリスもいて、もみくちゃになって盛り上がったのが懐かしい
全然知らない人と声かけあってハイタッチしたりするのが楽しくて女性同士でもお姉さんカワイイ!写真撮ってくださいって言い合ったり、仮装したまま飲み屋で友達と飲むのもシュールで笑えて楽しかった。いい思い出です+5
-0
-
56. 匿名 2022/10/29(土) 17:13:48
>>5
わざわざ外出はしなかったけどおうちハロウィンはなんでもありだったよ。
お酒も飲むし、写真だけのためって場合もあるし。+0
-0
-
57. 匿名 2022/10/29(土) 17:14:27
>>55 自己レス
Dハロも行ってた+0
-0
-
58. 匿名 2022/10/29(土) 17:15:24
高校生の時米米CLUBのファンで、ライブにはシュークのコスプレで参戦してました。懐かしい…。型紙作るのも似た生地探すのも大変だったけど楽しかった。+2
-0
-
59. 匿名 2022/10/29(土) 17:16:37
>>36
普通に踊れてはいるけど。
場所がダメってだけ。+0
-1
-
60. 匿名 2022/10/29(土) 17:17:33
Dr.スランプアラレちゃんの格好させられ、遊園地のアラレちゃんコンクールに出されたことがあります。+2
-0
-
61. 匿名 2022/10/29(土) 17:18:24
白雪姫やハリーポッターのコスプレなら着た事ある+0
-0
-
62. 匿名 2022/10/29(土) 17:18:56
>>5
彼氏とそれでイチャイチャする用に買うよー+5
-1
-
63. 匿名 2022/10/29(土) 17:18:59
>>33
高いよね。私自身明日ちょうど着るとこ。
どうせ買ったなら毎年着るか高値で売れるから売ってもいいんじゃ?+1
-0
-
64. 匿名 2022/10/29(土) 17:25:34
家にセーラー服2着あるけど太ったから着られない
着れてた頃を取ってあるけどダイエットの神様降りてこない
コスプは好きです+2
-0
-
65. 匿名 2022/10/29(土) 17:29:27
コスプレは1990年代の若者文化。
90年代はコスプレイベントが多かったです。+1
-0
-
66. 匿名 2022/10/29(土) 17:33:15
>>32
イウォーク族やったらクオリティ高そう![仮装・コスプレ経験のあるガル民集合]()
+1
-0
-
67. 匿名 2022/10/29(土) 17:36:31
愛知県で毎年夏に開かれている
「世界コスプレサミット」は
2003年が初回です。
90年代にコスプレ祭が日本に定着したから2003年からコスプレサミットが始まりました。+2
-0
-
68. 匿名 2022/10/29(土) 17:42:33
軽めの仮装してユニバいきたい+3
-0
-
69. 匿名 2022/10/29(土) 17:43:26
子供の頃ハロウィンで仮装してたよ。+0
-0
-
70. 匿名 2022/10/29(土) 17:44:09
>>20
チョイス最高
ジャイアンを着こなすママがいたら好きになっちゃうわ+7
-0
-
71. 匿名 2022/10/29(土) 17:44:38
うん十年前はバリバリコスプレしてました
なんならコミケでコスプレCDも売ってましたwww
けっこう稼げちゃってましたwww
エロくない衣装ばかりだったから当時買ってくれた人たちはもう捨てちゃったと思いたい
+5
-0
-
72. 匿名 2022/10/29(土) 17:58:01
7年前のハロウィンに魔女の仮装して渋谷行った。知らない人と写真撮りまくって楽しかったな。+4
-1
-
73. 匿名 2022/10/29(土) 18:05:43
>>33
お子さんよかったね!
ハリポタ観る時に羽織って世界観に浸るとかかな?+1
-0
-
74. 匿名 2022/10/29(土) 18:28:11
子供が赤ちゃんの時支援センターでハロウィンだから仮装して来ていい日があって、私はヨッシーで赤ちゃんだった息子はマリオの格好で行った。+1
-0
-
75. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:54
子どもの頃、ハロウィンの日に黒猫か魔女か何かの仮装して友達と近所の家にお菓子もらいに行ったよ
高校生にもなるとハロウィンで仮装して街を歩いたりしなかったけど、ホームパーティーで仮装やコスプレする人はいたっぽい
学校で簡単に仮装(妖精の羽とかつけるくらい)した先生がクッキーくれたりした
日本だとハロウィン関係なく漫画のキャラのコスプレはしたことある
衣装の種類が違うから当たり前なんだけど、やっぱり本格的なコスプレってお金かかるね+3
-0
-
76. 匿名 2022/10/29(土) 18:35:47
エロ魔女の仮装して彼氏の家行きました。
喜んでくれましたよ+3
-0
-
77. 匿名 2022/10/29(土) 18:42:47
ちょっとしたハロウィンコスプレはもちろん、ガチのレイヤーもしてめした。
バンド系コスプレ→アニメ系コスプレ→メイド喫茶&コンカフェ店員まで。楽しかったなー!!現在42歳。+6
-1
-
78. 匿名 2022/10/29(土) 18:57:02
うさ耳だけ付けました+0
-0
-
79. 匿名 2022/10/29(土) 18:57:52
今年はアーニャとヨルのコスプレが人気らしいけど、みんな家でやってるの?+0
-0
-
80. 匿名 2022/10/29(土) 18:58:29
コンカフェ店員さんのコスプレ見てクラシックなメイド服可愛いなぁと思った+1
-0
-
81. 匿名 2022/10/29(土) 19:06:14
忘年会でメイドコスプレした。しかも自主的に。
衣装調達係が用意したメイド服小さくて、でも無理矢理着たらパフスリーブのとこがうっ血してたw+2
-0
-
82. 匿名 2022/10/29(土) 19:12:15
専門学校が英語だったから仮装した。
って言っても耳着けてシッポ付けて全身黒着る程度だけど。先生達の方が気合い入ってた笑+0
-0
-
83. 匿名 2022/10/29(土) 19:13:50
ブルマー姿にコスプレしました。+1
-0
-
84. 匿名 2022/10/29(土) 19:40:07
>>20
それ見たら私もしてくればよかったーって思うくらい笑えるいいチョイス+3
-0
-
85. 匿名 2022/10/29(土) 19:49:53
20年前くらい夏コミ行ったりコスプレしてたけど今思えば若いうちにやっておいてよかったなといい思い出です。不知火舞とか徐倫とかやってた。+4
-0
-
86. 匿名 2022/10/29(土) 20:01:16
マラソンの大会で仮装すると、いろんなひとが応援してくれるから楽しいです✨ みんなが知ってるキャラクターにするのがポイント笑+0
-0
-
87. 匿名 2022/10/29(土) 20:10:28
>>20
最後にオチキタ━(゚∀゚)━!+2
-0
-
88. 匿名 2022/10/29(土) 20:11:12
>>32
白い布?かぶっただけでこんなに可愛い仮装になるのズルいw+0
-0
-
89. 匿名 2022/10/29(土) 20:14:29
>>1
飲み屋で働いてるときコスプレイベントがあってナースやったけど評判良かった
クリスマスはサンタ
仕事だからやったけどリアルにコスプレして外出るとかは一回もない+1
-1
-
90. 匿名 2022/10/29(土) 21:06:08
アイヌ人のコスプレしたことあるよ+0
-0
-
91. 匿名 2022/10/29(土) 22:24:58
ハロウィンの時期に結婚した友達の2次会がコスプレ縛りだったので、その当時流行っていたふなっしーのコスプレして参加しました。
飲みすぎてあんまり記憶がなかったですが、友達が撮ってくれたムービーをみたらふなっしーなっしーー!!と叫びながら上下に細かく動く自分がいました。+1
-0
-
92. 匿名 2022/10/29(土) 22:46:15
>>33
普段使いするしかねぇ!せっかくなら使い倒そう♪+0
-0
-
93. 匿名 2022/10/29(土) 22:51:21
普通の接客業なのにお店の方針でこれからの時期コスプレしまくりだったよ。面倒くさかったけど事務所でデスクワークしてる店長までコスプレしてるから断れなくてやってたな。やっぱ店長の趣味かな笑+1
-0
-
94. 匿名 2022/10/29(土) 22:58:55
>>85
不知火舞と徐倫!!
チョイスが上級レイヤーさんのコスプレ(*´ω`*)+3
-0
-
95. 匿名 2022/10/30(日) 01:16:07
>>1
新卒で入った広告代理店は社内飲みとか接待の二次会でカラオケ行くと、女子社員はレンタルのコスプレをめちゃくちゃ着てたよ
これから時期だと私がミニスカサンタで若手男子は全裸にトナカイのツノだけつけた格好でクリスマスソングを歌う一発芸とかやってましたw
+0
-0
-
96. 匿名 2022/10/30(日) 01:46:05
昔ジャンプ系レイヤーで(ナルトサンジ等)コミケ行ったり晴海のイベント行ったりしてたー
12〜18くらいまで
その後は仕事(キャバ)が忙しくて出来なくなっちゃった
でもいまだに針仕事が得意で、自分の子供の洋服とか色々作ったり出来るからコスプレやってて良かった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






