ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

6698コメント2022/11/17(木) 23:04

  • 5501. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:16 

    >>5454
    スノーマンの松村くんですよ!

    +0

    -23

  • 5502. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:18 

    >>5431
    あれが椅子になるの?

    +6

    -1

  • 5503. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:21 

    >>5303
    動物系は悲しいだろうから見ない泣

    +4

    -2

  • 5504. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:25 

    >>4785
    あいつ●す!まで言ってたwww

    +4

    -0

  • 5505. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:25 

    >>4258
    赤坂見附が職場だから先輩と歩くシーンはリアルですごい!とも思うし、仕事を思い出してハァ...ともなる笑

    +27

    -0

  • 5506. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:27 

    入れ替わり、もし自分がしたらメモ魔だから絶対メモしてるなと思った
    三葉や瀧くんの携帯のメモは消えちゃったのかもしれないけど
    助かった後でお父さんやテッシーさやちんからその時のこと詳しく聞きそうな気がするけどね
    お父さんもマスコミから聞かれそう
    色々空白のことを想像してしまう

    +17

    -0

  • 5507. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:28 

    >>5308
    私は黒髪ハウルに見えて刺さったw

    +23

    -0

  • 5508. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:32 

    >>34
    私もよく、近所のばあちゃんに聞かれるわ。
    あんた、どこの子?(笑)

    +13

    -0

  • 5509. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:32 

    なんか自分の中で細田さんと新海さんごっちゃになってたけど、新海さんの作品は結構好きだな

    +44

    -1

  • 5510. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:39 

    >>5501
    ストーンズやでw

    +19

    -1

  • 5511. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:40 

    >>4130
    2人の間には3年の時間のズレがあるので同い年だったのは入れ替わったときだけです!
    なので瀧くんが三葉に会いに行ったとき糸守に彗星が落ちて三葉は3年前に亡くなってました。
    入れ替われなくなったのは三葉が亡くなってしまっていたからです。

    +51

    -0

  • 5512. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:44 

    >>4258
    初めて観たんだけど
    新宿駅の周りがいっぱい出てきたな〜と思った

    +22

    -0

  • 5513. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:45 

    >>4087
    大阪もあるで

    +10

    -0

  • 5514. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:46 

    >>5478
    天気の子は男は大絶賛してたけど女からは不評気味だった気がするよ

    +22

    -0

  • 5515. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:47 

    この間IMAXで君の名は。見たけど音響設備?すごくてやばかった
    重低音響きすぎ
    IMAXで見るの初めてだったしなんなら本編じゃないオープニング?のジェット機の音が1番テンション上がった

    +8

    -0

  • 5516. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:50 

    >>4976
    現実と創作物の区別がついてないから仕方がないね

    +4

    -2

  • 5517. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:57 

    >>5496
    同意。
    電線に止まってる方のすずめが主人公だと思ってた…

    +7

    -0

  • 5518. 匿名 2022/10/28(金) 23:28:58 

    >>5308
    ほとんど椅子らしいよ

    +12

    -0

  • 5519. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:01 

    >>2284
    地味に彗星→精◯で笑った

    +39

    -1

  • 5520. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:03 

    >>5403
    少年マンガ!のザ・アドベンチャーか
    少女マンガ!のザ・恋愛もの
    のどっちかになっちゃう感じだよね

    +3

    -0

  • 5521. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:03 

    >>5501
    SixTONESじゃない?

    +23

    -1

  • 5522. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:05 

    >>5126
    あのイケメンがスズメなの?戸締りしたし

    +5

    -0

  • 5523. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:08 

    >>5452
    気づかなかった私は純粋なのかな?笑

    +32

    -1

  • 5524. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:12 

    >>5313
    髪が長いイケメンってだけでハウルの真似だというのも直球過ぎるような‥

    +48

    -2

  • 5525. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:18 

    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +14

    -3

  • 5526. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:20 

    >>4918
    最近の再上映は知ってたけどさらにまた前夜祭とかやるんだ!
    知らなかったわ、ありがとう!

    +6

    -0

  • 5527. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:31 

    >>5313
    ジブリかエヴァに行き着くアニメ多いよね

    +23

    -1

  • 5528. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:50 

    開けた扉閉めないからこうなる
    普段から扉開けたら閉めないと

    +45

    -1

  • 5529. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:50 

    声だけ聞いて本業の人だと思ったけどジャニーズなの?
    めちゃくちゃ上手いじゃん

    +46

    -7

  • 5530. 匿名 2022/10/28(金) 23:29:52 

    >>4531
    叶わなかった恋は美しいからな…

    +15

    -0

  • 5531. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:03 

    >>5452
    仲間だ安心したまえ

    +37

    -1

  • 5532. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:04 

    >>4258
    実家が千駄ヶ谷だから嬉しかった

    +14

    -0

  • 5533. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:06 

    >>5476
    フィクションを楽しめないの?
    オタクだってコレは作り物って分かって見てるでしょ

    +4

    -1

  • 5534. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:09 

    マックのすずめといす絵本は11月4日からみたいよ

    +3

    -0

  • 5535. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:10 

    声優の女の子可愛かった

    +5

    -0

  • 5536. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:25 

    結ばれないのも好きなんだよなぁ。結ばれるのも好きだけど。

    +3

    -0

  • 5537. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:26 

    横浜流星まぶしい

    +7

    -0

  • 5538. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:28 

    >>4272
    私も。

    僕らタイムフライヤー 君を知っていたんだ
    僕が僕の名前を覚えるよりずっと前に
    君のいない世界にも何かの意味はきっとあって
    でも君のいない世界など夏休みのない八月のよう
    君のいない世界など笑うことないサンタのよう
    君のいない世界など

    ここが一番泣ける。
    大切な人を思い出す。

    +27

    -1

  • 5539. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:29 

    鬼滅には及ばない

    +2

    -8

  • 5540. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:29 

    なんでかわからんけど君の名はより時をかける少女のほうが好き
    若い時に見たからかもしれないけど
    どうがんばってももう二度と会えないシチュエーションが好きなのかも

    +10

    -0

  • 5541. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:36 

    >>5402
    そして扉がどこでもドアに見えて私もう混乱

    +12

    -0

  • 5542. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:38 

    >>5484
    私、ディズニーとジブリアニメに感動して美大行った者だけど
    その割には特別ジブリ好きって名乗れないくらいのライトファンです
    私もハウル…千と千尋…ハウル…ポニョ…ってめっちゃ思ったけど
    リスペクトとかそういうレベル超えてる気がするんだ
    新海さん、もっとあなたできるでしょうって思ったけど
    君の名は。もイルマーレ要素あるから、既存の作品ベースに考えるのが得意なのかもしれない

    +5

    -0

  • 5543. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:40 

    >>4801
    ありがとう
    ググッたら可愛い子だね

    +4

    -0

  • 5544. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:47 

    >>4321
    中学生くらいだと初見で理解するの難しいんじゃない?
    人にもよるだろうけど

    +1

    -0

  • 5545. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:54 

    >>5351
    天気の子も面白かったよ〜!
    ジブリのように根深い環境問題とか社会問題を裏テーマにしてって話でもないだろうし、深く考察するよりは映像美と雰囲気とをふわっと楽しんだ方がいい気はする。好きな人はとことん考察したらいいと思うけど多角的解釈がある話とかではないと思うから

    +5

    -3

  • 5546. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:57 

    >>5518
    まあハク様も川の神様やし…

    +21

    -0

  • 5547. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:04 

    >>5452
    どのシーン?逆に気になる!

    +4

    -2

  • 5548. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:07 

    >>4047
    会っても思い出せたんあれ?
    なんでわからないけどあなたが好きですエンド?

    +5

    -0

  • 5549. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:15 

    横浜流星、マリオネットラインどうした?!

    +2

    -0

  • 5550. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:15 

    >>5486
    小学生でもある程度の年齢になれば、何かおかしいということには気付きそう

    +3

    -2

  • 5551. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:17 

    ジブリに似てるといえばこれ
    新海誠『星を追う子ども』予告編映像 - YouTube
    新海誠『星を追う子ども』予告編映像 - YouTubewww.youtube.com

    新海誠が贈る本格ジュブナイル・アニメーション!それは"さよなら"を言うための旅2011年5月7日(土)全国ロードショー原作・脚本・監督:新海誠作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世美術監督:丹治匠音楽:天門声の出演:金元寿子/入野自由...

    +6

    -0

  • 5552. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:20 

    >>5528
    はい、すみません

    +20

    -0

  • 5553. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:21 

    >>5089
    いや新宿無理でしょ。南口から出てサザンテラス通って代々木方面向かうね!とかあらかじめ言っておかないと。

    +5

    -0

  • 5554. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:25 

    >>5524
    ガルちゃんはジブリが大好きだから…仕方がないね

    +10

    -0

  • 5555. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:31 

    瀧くん→もみあげ
    帆高→幼すぎ
    っていう理由であんまりときめかなかったけど、今回の長髪イケメンはタイプ

    +24

    -2

  • 5556. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:35 

    >>4866
    あんな東京の忙しそうな大箱のイタリアンで働いてるのに、三葉の刺繍本気で喜んでたしね…
    刺繍は可愛いは可愛いけど、ユニフォームだし、目立たないように縫ってほしい

    +47

    -0

  • 5557. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:36 

    >>5524
    いやいや
    どう考えてもあれハウル影響されてるじゃん
    洋服とか、顔のキャラデザとかもっと何とかならなかったのかと思うよ

    +6

    -19

  • 5558. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:43 

    >>5529
    松村北斗って人私最初ずっと俳優だと思ってて、最近ジャニーズの人って知った(笑)
    いい意味でジャニーズっぽくないから分からんかった
    演技派?というか

    +44

    -8

  • 5559. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:46 

    >>5515
    このトピ読んでると他のスクリーンとはレベル違うらしいから次回作はIMAXで見ます

    +5

    -0

  • 5560. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:48 

    >>5347
    梶浦由記さん、よく間違われるなあ。

    +2

    -0

  • 5561. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:49 

    >>5547
    冒頭12分だよ

    +13

    -3

  • 5562. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:49 

    >>5527
    デビルマンもかなり多い

    +6

    -0

  • 5563. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:54 

    最初女の子が泣いてるところナウシカっぽくて
    苔生えた廃墟はポニョっぽくて
    出てくる男はハウルっぽくて
    ジブリ味が凄かったな

    +29

    -2

  • 5564. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:55 

    >>5538

    この映画を知って曲聴くと泣けるね
    知らなかった

    +11

    -0

  • 5565. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:03 

    >>5338
    ヤベwツボったwww
    かしこみかしこみ申すだよねww

    +7

    -1

  • 5566. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:05 

    >>5528
    はい、気をつけます

    +14

    -1

  • 5567. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:08 

    >>5313
    新海よりジブリ派だけど、結果的に似てしまっただけであえて寄せにいってる訳じゃないと思うけどな

    わざわざパクリとか言われる事しにいくかな?
    自分の映画のキャラにも誇りあるもんじゃないのかしら

    +13

    -4

  • 5568. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:10 

    >>5541
    中からドラちゃんこんにちは〜

    +6

    -0

  • 5569. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:21 

    >>5452
    わかった
    映画館で見たら気まずく思う人いるんでは
    子供さんは見ても全くスルーでしょうから大丈夫かな

    +10

    -2

  • 5570. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:31 

    雀の公式、なんか笑った
    行ってきますってw また閉めたドア開けてて草

    +2

    -0

  • 5571. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:35 

    >>5504
    ま、でもカスだよね笑

    +6

    -0

  • 5572. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:35 

    このイケメンがこれからどういう展開で椅子になるのか気になるww

    +20

    -0

  • 5573. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:36 

    >>5376
    ちょっと。笑わせないでw

    +4

    -0

  • 5574. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:40 

    >>5432
    真剣なのは十分伝わってきたんだけど
    なんでこんなにシュールさを感じるんだろうか

    +13

    -0

  • 5575. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:44 

    >>4258
    ほぼ全部分かりました。
    電車のシーンは総武線沿いが多かった。

    +16

    -1

  • 5576. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:46 

    >>5561
    12分ずっと喘いでねーわ!

    +23

    -0

  • 5577. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:49 

    鬼滅はこの作品を見事に打ち破った

    +1

    -0

  • 5578. 匿名 2022/10/28(金) 23:32:56 

    >>5528
    あと使わない部屋の電気も消さな

    +16

    -0

  • 5579. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:05 

    なんで友達は訛ってたのにすずめだけ標準語だったのかね?
    どっかから転校してきたとかかな?

    +7

    -0

  • 5580. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:06 

    ハウルかと思った‼︎

    +3

    -2

  • 5581. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:09 

    >>5553
    人多すぎて無理だよね

    +2

    -0

  • 5582. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:14 

    >>5528
    公式HPみてみ
    また開けてたよ

    +15

    -0

  • 5583. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:23 

    >>5540
    どっちも好きだけど、時をかける少女は胸がくるしくなるよねー。

    +6

    -0

  • 5584. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:26 

    >>5313
    キャラデザは出来るだけジブリに寄せていただくとありがたい
    萌えな感じ苦手

    +8

    -2

  • 5585. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:26 

    2人の間に3年の差があることはわかったんだけど瀧と三葉が入れ替わった理由って結局なんやったん?

    +7

    -0

  • 5586. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:35 

    >>4258
    新宿、四谷は分かりやすかったけど、青山一丁目の陸橋ぽいとこと、信濃町ぽいとこあったかなくらい

    +14

    -0

  • 5587. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:43 

    >>5478
    そりゃ7回目なら流石にスンってなるわな

    +13

    -0

  • 5588. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:46 

    >>5502
    あれはZ会のCMじゃない?

    +2

    -1

  • 5589. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:49 

    個人的にタイムリープ系の事象は過去を変えてはならないっていう暗黙の了解みたいなものがあると思ってたから、あっさり助かってるのはちょっとモヤるというか気になる
    過去変えちゃあかんやろーと思ってしまう
    これはパラレルワールドでいいのか

    +4

    -1

  • 5590. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:51 

    >>5559
    IMAXかドルビーシネマおすすめ
    私はドルビーシネマのが好き!映像がimaxより好み
    座席もふっかふかで肘掛けも1人に2つあるヨ

    +6

    -0

  • 5591. 匿名 2022/10/28(金) 23:33:52 

    松村北斗って名前出すだけですかさずマイナス押されるww

    +30

    -1

  • 5592. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:00 

    >>4303
    男のロマンを着せてるのよ、きっとw

    +3

    -0

  • 5593. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:01 

    >>3457
    テレビからアニメのテレビ見てると、もうすぐ地面に落ちるって感じだけど
    糸森町では落ちるまでの時間まだあったんだね
    それまでにみんな避難できて良かった

    これタイミング遅くなったらやばいよね
    この2人二度と会えなくなっちゃうんだって
    映画だからバットエンドにならないけど

    +2

    -0

  • 5594. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:02 

    >>5561
    ありがとうございます(^^)
    でも気にならなかったなぁ笑

    +7

    -0

  • 5595. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:03 

    >>5313
    現代クリエイターでジブリに影響されてない人いないだろうしなあ

    +9

    -1

  • 5596. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:20 

    >>5572
    予告によると猫に呪われてたw

    +4

    -0

  • 5597. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:22 

    >>5544
    えぇー!?最後どう見ても生きてたじゃない!w

    +0

    -0

  • 5598. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:23 

    アナザースカイっていつの間に復活してたんだ!

    +5

    -0

  • 5599. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:29 

    >>5528
    それお子供の頃おばあちゃんにめっちゃ怒られた

    +8

    -0

  • 5600. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:35 

    >>5528
    声出して笑ったわw

    +10

    -0

  • 5601. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:35 

    >>5463
    細田守じゃなくて?

    +5

    -1

  • 5602. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:35 

    >>5567
    新海誠監督、君の名はで虹色ほたるのトレパク疑惑あったから、オマージュ的なことは躊躇なくやるのかも

    +9

    -4

  • 5603. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:46 

    もう秒速や言の葉の庭みたいなファンタジー無しの恋愛ストーリーは作らないのかな?
    自分はこっちの方が好きだったな

    +35

    -1

  • 5604. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:52 

    >>5591
    気にしなさんなw

    +14

    -0

  • 5605. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:57 

    >>5493
    スカした顔ですかしてんのか

    +1

    -0

  • 5606. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:01 

    >>5452
    自分も違和感ありました…。

    +35

    -2

  • 5607. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:03 

    >>5557
    異世界みたいなところで流れ星の中にたたずんでるとことか
    ハウルで見たーとは思った

    +17

    -0

  • 5608. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:04 

    星を追う子供もそうだったけど、
    新海監督はファンタジー要素強めの作品だと
    ジブリっぽい何かになりがちだね。
    個人的には嫌いじゃないけども

    +12

    -0

  • 5609. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:08 

    顔は抜きにしたら
    瀧くんよりテッシーの方がいい男じゃない?

    +35

    -2

  • 5610. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:10 

    戦うんじゃなくてイケメンがうおおおおぉって扉閉めててシュールだったw

    +37

    -0

  • 5611. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:14 

    金曜ロードショーのアニメ映画
    前回→竜とそばかすの姫
    【実況・感想】金曜ロードショー「竜とそばかすの姫」
    【実況・感想】金曜ロードショー「竜とそばかすの姫」girlschannel.net

    【実況・感想】金曜ロードショー「竜とそばかすの姫」★昨年の大ヒット作を本編ノーカットで地上波初放送★50億人が集うインターネット世界で女子高校生が絶大な人気を誇る歌姫に★少女の歌声が世界を変える★細田守監督最新 実況しましょう!



    次回→劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで初放送
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで初放送girlschannel.net

    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで初放送 昨年の「金曜ロードショー」で、TVシリーズの“金曜ロード特別編集版”と『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ―永遠と自動手記人形―』を放送した際には、2週にわたってTwitterのトレンドを席巻し、...


    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで初放送 | cinemacafe.net
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで初放送 | cinemacafe.nets.cinemacafe.net

    日本テレビ系「金曜ロードショー」では、『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を11月25日(金)に初放送することが決定した。


    金ローで「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。11月25日 - AV Watch
    金ローで「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。11月25日 - AV Watchav.watch.impress.co.jp

    金ローで「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。11月25日 - AV Watch Impress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Watchトラベル Watchグルメ W...

    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +5

    -1

  • 5612. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:21 

    >>5555
    初対面で「廃墟ある?」とか聞いてくる不審者はちょっと…

    +34

    -2

  • 5613. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:32 

    >>4854
    逆に天気の子の方が好きだったなあ

    +6

    -2

  • 5614. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:33 

    LIVEやってるじゃん
    【10月28日(金)23:24~】映画「すずめの戸締まり」SUZUME WORLD MEETING - YouTube
    【10月28日(金)23:24~】映画「すずめの戸締まり」SUZUME WORLD MEETING - YouTubewww.youtube.com

    ◆「SUZUME WORLD MEETING」◆日 時: 10月28日(金)23:24~24:00(予定)出演者:新海誠 原菜乃華概 要:サンフランシスコ、ロサンゼルス、パリ、ソウルの3か国4地域の最新作の公開が待ちきれない海外ファンと生配信をつなぐ熱狂イベント!!~『君の名は。』...

    +3

    -0

  • 5615. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:34 

    >>5579
    多分だけど震災で両親亡くなってるよね?
    弁当作ってくれてたのは叔母さん

    +29

    -0

  • 5616. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:36 

    >>4971
    なるほど!
    声いいねー!

    +6

    -0

  • 5617. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:36 

    >>5604
    多分「オタがアピールしてる!」って思われてるんだろうねww

    +8

    -0

  • 5618. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:41 

    >>5538
    君のいない世界の例え方が絶妙で洋次郎の歌詞の創作力やっぱりすごいなって思う

    +25

    -0

  • 5619. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:43 

    >>5603
    秒速はもうネットではネタとして擦られ過ぎててあのテイストのものは発表できない気がする

    +12

    -0

  • 5620. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:43 

    >>359
    嬉しそう

    +2

    -0

  • 5621. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:09 

    >>5603
    私も同意
    でもリアルっぽいのは残酷さもあり(それがいいんだけど)ウケ悪いんじゃない?

    +12

    -0

  • 5622. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:13 

    >>5558
    めちゃくちゃ感情こもってたね
    やっぱり本物の声優は上手いなとかコメントしちゃったわ

    +14

    -6

  • 5623. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:20 

    >>5611
    え、ヴァイオレットエヴァーガーデンやるの!?
    楽しみーこれすごい好きだった

    +13

    -1

  • 5624. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:23 

    >>5518
    どゆこと!?と思って公式の予告動画見に行ったら今日の冒頭より先まであって、本当にちっさい椅子になってて笑ったw

    まじで椅子だコレ

    +24

    -0

  • 5625. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:25 

    >>5603
    まあ映画も売れないと次のを作れないからね
    私も昔の新海誠結構好きだからちょっと寂しい気持ちはわかる

    +7

    -0

  • 5626. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:25 

    >>5313
    あんまり感じなかったけど…

    +8

    -4

  • 5627. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:26 

    >>5607
    キャラデザだけなら、
    まあ、こういうキャラデザの男良いよね!で終わったんだけど
    草原とか、夜空とか、扉とかやられるとさ
    もうそれハウルで良くね?って思っちゃうよ

    +5

    -0

  • 5628. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:26 

    まどマギみたいな感じで普通の人には見えない災厄の素が脅威となるストーリーみたいだね。

    冒頭に飛び散った災厄を回収又は除去しつつ、扉を管理していくという流れかな?

    最後あたりにワルプルギスの夜的なヤバいのが来そう。
    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +12

    -1

  • 5629. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:27 

    >>4501
    誰だって年取ると思います…
    神木くん、子役の頃から俳優してるし明るいけどストレスとかありそう

    +12

    -0

  • 5630. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:32 

    >>5525
    顔ちっちゃ!

    +3

    -0

  • 5631. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:50 

    >>5596
    あの置物からのモフモフが猫なの?

    +5

    -0

  • 5632. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:54 

    >>5347
    何か違うと思ってたけど間違えすぎやww

    +0

    -0

  • 5633. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:01 

    >>5609
    私もテッシーがタイプ笑

    +9

    -0

  • 5634. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:11 

    >>5603
    君の名はからすずめまでで3部作予定だったとか何とか小耳に挟んだけど
    次作からテイスト変えてくるんじゃない?

    +8

    -1

  • 5635. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:16 

    >>5518
    あのイケメン椅子になるんかw

    +30

    -0

  • 5636. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:24 

    >>5627
    ハウルもそもそも原作あるからねえ、、

    +4

    -0

  • 5637. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:26 

    >>5610
    え!?物理!?って戸惑ったわ
    一応最後祝詞で鎮めて閉じてて安心した

    +21

    -0

  • 5638. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:39 

    せっかくイケメンなのにイスになってしまうのか
    でヒロインと全国を旅して戸締りしながらナイスコンビになって
    そんで終盤イケメンにまた戻ってキュンキュンするやつな
    了解

    +37

    -0

  • 5639. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:43 

    >>4357
    (^○^)v に見える

    +1

    -0

  • 5640. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:43 

    ハウルの星が踊ってるシーンが印象強すぎて音楽も映像もそれを思い出してしまった
    あれ軽くトラウマ

    +12

    -0

  • 5641. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:43 

    >>4854
    ひなさん⁉︎ひなさん⁉︎がちょっと嫌だった😂

    +2

    -1

  • 5642. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:54 

    >>3526
    三葉に入った瀧くんが一族代々の入れ替わりはこの日のためだったのかもしれないみたいなこと言ってたけどこの父親にも言えることだったんだな。

    +28

    -0

  • 5643. 匿名 2022/10/28(金) 23:37:59 

    雀の地元は九州って設定みたいだけど地形が気仙沼みたいで背筋凍った

    +9

    -0

  • 5644. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:08 

    なだだば。

    +1

    -0

  • 5645. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:09 

    >>5556
    かわいい刺繍だけど黒地にカラフルな糸だから悪目立ちすると思うわ

    +15

    -1

  • 5646. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:17 

    >>5217
    ドコモ本社は山王パークタワーだね
    ドコモタワーは形がシンボリックでインパクトある

    +5

    -0

  • 5647. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:29 

    君の名はの映画、公開されてすぐに神木くんが好きだからなんとなく友達を誘って行ったら、ヒットする前だったから面白くてビックリした。
    すぐに人に勧めたくなり何人かにメッセージでかなり面白い映画があったと話した記憶が。同じように口コミでひろがり大ヒットしたらしい。
    とにかく期待ゼロで行った衝撃がすごかったな。

    +44

    -0

  • 5648. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:31 

    >>5514
    子供の声が嫌で一回しか見てない

    +3

    -0

  • 5649. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:35 

    >>5557
    あれ、涙ボクロあるハウルだ〜と思ってたら私だけじゃなかった笑

    +1

    -0

  • 5650. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:36 

    >>5452
    君の名は。が終わってから、テレビの画面見ずに音声だけ聞いてたら、え…ってびっくりした。

    +24

    -1

  • 5651. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:49 

    >>3551
    私は日々小説活動してた

    +5

    -0

  • 5652. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:04 

    >>5611
    これ観に行ったなー
    前の席に座ってた大学生くらいの男の子グループがズビズビ泣いてた

    +4

    -4

  • 5653. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:05 

    君の名は観に行ったあと、何回も流れた曲を聴いてたな〜
    天気の子もすずめの戸締まりも曲聴いた瞬間からすごく惹かれる
    自分好みなんだろうな、すごく

    +45

    -3

  • 5654. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:07 

    10年くらい前、言の葉の庭を見に行ったときは
    男のオタクしかいなかったのにな。すごいね

    +12

    -1

  • 5655. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:12 

    >>5541
    ピンクなら完璧

    +2

    -0

  • 5656. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:20 

    >>5562
    あらすじ見てきたけど多そう
    HUNTER×HUNTERも結構他のアニメに影響与えてそう

    +6

    -1

  • 5657. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:22 

    >>5628
    まどマギ映画やるのかな?

    +4

    -0

  • 5658. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:23 

    >>5585
    理由なんかないよ
    人が出会うのに理由ないのと同じ

    +22

    -1

  • 5659. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:24 

    >>5533
    フィクションでもリアリティとか作り込みを見る層だっているでしょ
    むしろありえねーのにフヒヒヒヒってやっているのがオタクだよ

    +1

    -1

  • 5660. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:33 

    デーダラボッチみたいなのが街を覆って…

    +7

    -1

  • 5661. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:36 

    >>5609
    ふと、瀧くんの何に惹かれたんやろと思うよねw
    あんな出来事なかったらわりと落ちこぼれ男子

    +12

    -3

  • 5662. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:38 

    >>1
    見たけどみんな声優が上手い
    神木隆之介、長澤まさみ、市原悦子さん

    新作楽しみー

    +18

    -17

  • 5663. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:48 

    >>5601
    あ、失礼‼︎細田守だった‼︎
    訂正ありがとう💦

    +3

    -0

  • 5664. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:55 

    天気よりすずめの方が興行伸びそうって思ったけどどうだろう

    +55

    -0

  • 5665. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:58 

    この前深夜に言の葉見て、今日絶対古典の先生見ようと思ってたのに黒板しか見てなかった・・・はぁ。

    +2

    -0

  • 5666. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:08 

    >>5603
    全国ロードショーからもう、単館?言葉合ってるか?
    には戻れないでしょう

    +3

    -0

  • 5667. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:09 

    >>5375
    民俗学者だったのに二葉に惚れて神職の資格とったのか。そして町長。
    なかなか流転の人生よ。

    +32

    -0

  • 5668. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:15 

    >>5478

    女性のイメージがだいぶ変化したと思う。

    今観たら、はぁ?!っていう女性感がちょいちょい出てる。

    すずめは今の女性感に合ってそう。

    +7

    -0

  • 5669. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:19 

    >>5515
    田舎のクソ音響映画館も同料金っておかしいと思うんだよな~

    +2

    -6

  • 5670. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:19 

    >>5432
    むしろ2時間弱、ひたすら戸締まりだけしてる映画が見たい。

    +25

    -0

  • 5671. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:21 

    >>4258
    四谷の綿半ビルの隣が勤め先です。
    でも再開発で風景が変わってる。

    +13

    -0

  • 5672. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:34 

    古典の先生も助かったかな。いや、助かってないと嫌なんだけど

    +6

    -0

  • 5673. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:43 

    まず、題名に「の」を入れると売れるってジンクスから影響されて(あやかってる?)るよね。

    となりのトトロ、紅の豚、魔女の…
    君の名は。、天気の子…

    +9

    -1

  • 5674. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:49 

    >>5528
    トイレのドア開けっ放しだわ
    これからはちゃんと閉める
    トイレに座っている最中にイケメンに戸締りに来られたら困るし

    +25

    -0

  • 5675. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:54 

    あれかな、キッスしたら椅子は人間に戻るんかな…

    +9

    -0

  • 5676. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:55 

    階段で「アッ」ってなるのにプイッとすれ違うの何…
    そういうとこも瀧くんのダメなとこや

    +19

    -0

  • 5677. 匿名 2022/10/28(金) 23:40:57 

    >>5610
    あの扉よく壊れないよな

    +6

    -2

  • 5678. 匿名 2022/10/28(金) 23:41:06 

    >>5614
    コメ欄がネタバレするなら見ないの大合唱でワロタw

    +3

    -0

  • 5679. 匿名 2022/10/28(金) 23:41:07 

    >>5664
    たぶんそうなると思う

    +40

    -0

  • 5680. 匿名 2022/10/28(金) 23:41:11 

    >>5653
    私も
    初めて映画館で同じ映画何回も観たし、パンフも買ったし展覧会みたいなやつも行った
    色々賛否あるけど私は新海作品好き

    +18

    -0

  • 5681. 匿名 2022/10/28(金) 23:41:14 

    >>5643
    冒頭のすずめが幼い頃?の背景が、船が建物の上にあったから3.11を連想したよ。

    +36

    -0

  • 5682. 匿名 2022/10/28(金) 23:41:23 

    >>3564
    私、昨日職場の好きな人と付き合ってる夢見たの
    隠れて職場恋愛してた
    すごい楽しかった
    目が覚めても余韻があって日記にも書いたりしてその日はドキドキしっぱなしだけど翌日の今日には記憶薄れてる
    まぁまぁ覚えてるとこはうっすく覚えてるけど

    +3

    -4

  • 5683. 匿名 2022/10/28(金) 23:41:53 

    すずめの椅子よりスイちゃんの椅子のが座り心地良さそう
    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +23

    -0

  • 5684. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:07 

    >>5591
    なんでだろ?
    稔さんカッコ良かったのに

    +34

    -0

  • 5685. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:08 

    >>318
    近頃、短いスカートの女子高生少なくなったね?

    +43

    -1

  • 5686. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:12 

    >>5612
    そこでナニをするつもりなのかと思うよねぇ

    +8

    -1

  • 5687. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:16 

    >>5647
    そうそう
    あんま大々的に宣伝もしてなかった気がするんだよね
    新海誠の名前も細田守と比べたらそんなに有名じゃなかった
    面白い!って口コミがどんどん広まって、テレビで取り上げられて上映期間も伸びた
    「ステマだろ」って言ってた人もいたけどあれはステマじゃなかったなー
    みんなネタバレ見ずに観に行って!みたいなツイートばっかり見かけた
    全然ネタバレを見かけなかったのでみんな口硬いなーと思ってたw

    +26

    -1

  • 5688. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:16 

    >>5501頭文字はMだけど、Snow Manには居ない

    +0

    -0

  • 5689. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:17 

    >>5412
    カムカムで戦死した人?

    +15

    -0

  • 5690. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:19 

    >>5585
    昔からいろんな人が入れ替わってる設定らしい

    +5

    -0

  • 5691. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:19 

    >>4507
    映画館の意味 爆笑

    +10

    -0

  • 5692. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:29 

    好きな人と見にいくけど最初の喘ぎ声変に思わないか心配。

    +6

    -0

  • 5693. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:36 

    >>5610
    そ、そうだよね。ある意味斬新!

    +3

    -0

  • 5694. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:37 

    >>4258
    新宿御苑の近くの新宿高校か~ とか
    新宿ルミネのLADUREEの前か~ とかなる
    電車がとてもリアル

    +17

    -1

  • 5695. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:45 

    楽しく見た後なので女今度は酒場放浪記を観ながらツマミとハイボールを飲んでる

    +2

    -0

  • 5696. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:45 

    現実では瀧くんよりみつはの方が3歳年上?

    +9

    -0

  • 5697. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:48 

    しかし実況しながらだと楽しくて時間があっという間だったね

    +13

    -0

  • 5698. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:57 

    >>5673
    言の葉の庭に関しては二回入ってるでー

    +4

    -0

  • 5699. 匿名 2022/10/28(金) 23:42:57 

    >>4866
    山ガールファッションも絶妙にダサかった。

    +3

    -0

  • 5700. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:34 

    >>5690
    隕石の落下から人々、更には自分達の子孫を守るためにね

    +7

    -0

  • 5701. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:36 

    制服恋愛したかったです

    +17

    -0

  • 5702. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:36 

    >>5452
    最初見てなかったから録画見直したらたしかに(笑)
    ハァハァ、、うん、、ってww

    +8

    -2

  • 5703. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:43 

    >>5661
    東京の進学校っぽくて頭良くて、運動神経良くて(みつはの身体でバスケ上手かった)、バリバリバイトこなしてたところ?

    +21

    -0

  • 5704. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:44 

    >>5603
    難しいところだよね。君の名はでついたファンや、出資する側の人たちもああいう壮大なファンタジーなものを求めるから、そういう「売れる」作品を作る構図になる。
    庵野さんみたいに売れまくって振り切っちゃえば、巨神兵のやつみたいな、とにかく自分が作りたいだけの短編の何かを作ることもあるかもね。

    +6

    -0

  • 5705. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:52 

    >>5692
    逆にいい雰囲気になれるじゃん

    +3

    -2

  • 5706. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:55 

    >>4507
    面白すぎるwww
    天然さんだね

    +13

    -0

  • 5707. 匿名 2022/10/28(金) 23:43:58 

    >>4689
    可愛いww

    +7

    -1

  • 5708. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:09 

    >>5662
    萌音外してて意地が悪いなあ

    +35

    -2

  • 5709. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:17 

    >>5518
    椅子になれるイケメンなのかイケメンになれる椅子なのか…

    +28

    -0

  • 5710. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:23 

    >>4814
    予告見た感じ宮崎県南部ぽいから、南郷とか油津あたりの港町がモデルかな。
    深津絵里が声をやってる主人公のおばさんも漁協で働いてる設定ぽいし。
    門川だと宮崎県北部になるから。

    実際の宮崎南部の港町は、廃墟もないし、アニメよりも人も家もない田舎だから、やっぱりアニメ用の架空の地域ぽいですね。

    +6

    -0

  • 5711. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:25 

    >>5647
    私も神木くんが好きで、神木くんが声優やってるから観に行くか〜くらいの気持ちでストーリーもよく把握せずにいたから、展開に驚いた!
    観終わった後友達と興奮気味に語り合った思い出笑

    +19

    -2

  • 5712. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:25 

    >>493
    おたまじゃくしなんて写ってなくない?

    +4

    -11

  • 5713. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:25 

    >>5603
    昔の方が評判良くない?気のせい?

    +0

    -0

  • 5714. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:28 

    扉の閉め方アナログすぎて笑ったw
    魔法みたいな力で閉めるんかと思ったら、普通に身体で押さえてめっちゃ手で閉めてたわ

    +34

    -0

  • 5715. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:45 

    >>5664
    シュッとしたイケメンが出るのは一定層の女性に対して売りになるとは思う
    ガチ恋リピ勢が生まれるかもしれないし
    椅子になっちゃうらしいがw

    天気の子の男の子とか全然おぼえてない…

    +45

    -1

  • 5716. 匿名 2022/10/28(金) 23:44:51 

    新海監督は映画を作る才能以上に、ミュージックビデオ作る才能に恵まれてる気がする

    +36

    -0

  • 5717. 匿名 2022/10/28(金) 23:45:04 

    イルマーレを思い出した。あれは手紙でやりとりしてたけど。

    +6

    -0

  • 5718. 匿名 2022/10/28(金) 23:45:11 

    >>5712
    彗星のようなものよく見て

    +26

    -2

  • 5719. 匿名 2022/10/28(金) 23:45:37 

    >>5610
    何かクセになってきそうw

    +5

    -0

  • 5720. 匿名 2022/10/28(金) 23:45:43 

    >>5713
    趣味をぶち込む!みたいなテイストだった。
    初期の頃はエヴァっぽいんだよね。
    戦闘シーンとかも迫力があっていいよ。

    +1

    -0

  • 5721. 匿名 2022/10/28(金) 23:45:44 

    >>5628
    キュウべぇ的なキャラも出てるよねw
    まどマギ知らない層や海外受けはしそうだけど、パクリとか言いたいわけじゃなく、なんでもありなんだなーと、、

    +8

    -0

  • 5722. 匿名 2022/10/28(金) 23:45:54 

    >>5701
    今からでも出来るさ
    明日から制服を着て街へ行こう

    +6

    -2

  • 5723. 匿名 2022/10/28(金) 23:45:58 

    >>5585
    婆ちゃんも母ちゃんも誰かと入替ってたような話だったね。あの街のクレーター湖が1200年前の隕石の墜落で出来たってのと1,200年周期で彗星が〜という話で、1,200年間あの街では誰かしら繰り返してた?って設定なのかなって思った。

    +32

    -0

  • 5724. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:00 

    結論的にはやっぱり新海さんは
    私、無理。

    +7

    -13

  • 5725. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:02 

    >>5681
    あったね
    気仙沼の震災遺構の船

    +17

    -0

  • 5726. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:04 

    >>5431
    白い猫みたいだったね

    +4

    -0

  • 5727. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:22 

    >>5664
    パッとしなかった天気の子で141億円
    アニメって物凄くヒットするんだね

    +32

    -0

  • 5728. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:25 

    >>5576
    笑わせないでww

    +6

    -0

  • 5729. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:35 

    >>5452
    良かった私だけじゃなかった!
    あれはやばいよね?なんなの?狙ってるの?きもいんだけど。喘ぎ声でしかなかったわ

    +30

    -5

  • 5730. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:54 

    >>5509
    綺麗だよね。音楽と映像の融合が美しくて、どこか物悲しさもある。

    +10

    -0

  • 5731. 匿名 2022/10/28(金) 23:46:58 

    絵と声当ててる人軒並みそっくりじゃね?
    あてがきじゃないよね
    ディズニーも似た人選ぶとか言うけどよくもまぁピッタリな人探してくるもんだ

    +1

    -0

  • 5732. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:06 

    すずめは12分でも引き込まれて面白かった!
    先ずタタリ神に襲われ旅立つ、もののけ姫構成ですな。

    +30

    -1

  • 5733. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:09 

    >>5518
    もうコッシーにしか見えない…

    +32

    -0

  • 5734. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:15 

    >>4224
    代々、家継いできた人って突然の地震とか事故で家が無くなっちゃうことあるよね
    それで人生がめちゃくちゃ変わる
    勅使河原くんは良かったのか悪かったのか分からないけど…
    糸森あったら、勅使河原くんとサエちんで2人でひっそり暮らしてたのかな。?

    +19

    -0

  • 5735. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:30 

    二人が結婚して子どもが生まれたら女の子はまた入れ替わるのかね
    番外編に妹のもあったから続くのよね?

    +6

    -0

  • 5736. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:32 

    >>5692
    終わった頃には忘れてるでしょw

    +8

    -1

  • 5737. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:40 

    >>5610
    笑ったww
    うぉぉぉてw

    +9

    -0

  • 5738. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:47 



    この時代から映像美凄かったんだね
    PCゲームから羽ばたく人多すぎ

    +0

    -0

  • 5739. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:56 

    君の名が大ヒットしたのは、RADWIMPSの力が大きいよなぁ、、

    +29

    -0

  • 5740. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:00 

    >>20
    この画像見て夫が
    ハハッって笑っててめっちゃ引いたんだけど

    +31

    -5

  • 5741. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:14 

    >>5717
    あれも二年ずれてたんだっけ

    +0

    -0

  • 5742. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:15 

    >>5653
    わかる!この前、映画館のチケット売り場ですずめの映像と曲が流れててすぐに曲調べちゃったもの

    +8

    -0

  • 5743. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:15 

    >>5704
    横だけど
    新海誠なら自分が作りたいだけの短編は今も作ってると思うよ
    それが表に出るかは別として、自分が作りたいものを全部1人で作れちゃう人だから彼は。

    +3

    -0

  • 5744. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:19 

    >>5664
    世界的大ヒットとかになったら嬉しいなー!

    +8

    -1

  • 5745. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:23 

    >>5456
    十三?

    +0

    -0

  • 5746. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:23 

    >>5714
    なんか、ブツブツ言ってたけど
    廃墟といい、厨二病かよ…

    +2

    -0

  • 5747. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:29 

    >>5524
    ハクは塔矢アキラのパクりくらい暴論だと思う
    ハウルの金髪ロン毛イケメンも昔から少女マンガ辺りにいそう

    +2

    -0

  • 5748. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:30 

    ラスト、再会できたときの。
    「君の名前は?」だったけど、タイトルと合わせて「君の名は?」にしなかったのはなんか意味あるのかな。
    まぁ、君の名は?なんて普通に生きてたらそんな聞き方しないけども。
    特に意味はないのかな。

    +16

    -0

  • 5749. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:39 

    >>3872
    三葉虐めてた3人組もコンビニとか牛丼屋にいる場面写るよね。寂しいけどそうなんだと思う。
    瀧くんが面接で「東京もいつ無くなるか分からない、だから人の心に残る風景を」って言ってるのがちょっと救い。多分糸守の人達は街の風景忘れてないんだろうなって。

    +29

    -2

  • 5750. 匿名 2022/10/28(金) 23:48:50 

    >>2818
    候補者多数ww津々浦々ww守備範囲、日本全国ww

    +3

    -0

  • 5751. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:04 

    え?あんなにイケメンがんばってたのに椅子になるの?イケメンが画面から消えるってこと?w

    +25

    -2

  • 5752. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:20 

    >>5452
    私も思ったから大丈夫
    女の子の声だから余計やべえだろって思ってた
    つか、もっと短く出来んのか

    +29

    -2

  • 5753. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:21 

    >>3519
    みたい!!Twitter???

    +2

    -0

  • 5754. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:21 

    >>4930
    高校の時自転車通学してたけど
    下りは気持ちいいけど登りは自転車押してホントにきつかった
    立ち漕ぎでヨロヨロしながら最後まで自転車から降りない男子もいたし
    下りでブレーキをキーキーいわせながら下りてる子もいたな

    +9

    -0

  • 5755. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:25 

    最初に見たときほど泣かなかったけど、やっぱり映像と曲がきれいだなぁ

    +10

    -1

  • 5756. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:31 

    >>5739
    歌、いいよね

    +14

    -1

  • 5757. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:49 

    新海作品は声優使わないけど上手な若手役者をいつもピックしてるところは感心する
    すずめも序盤聞いただけでヒロインの子上手ーって思った

    +56

    -8

  • 5758. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:49 

    >>5518
    個人的には椅子可愛くて、なんかロボットや木のオモチャみたいで好き。

    さらにあの椅子があのイケメンだと思うと萌える。
    (瀧君みたいな少年系イケメンじゃなく、青年系イケメンがあんなに可愛くなるとこがギャップ萌え)

    +28

    -0

  • 5759. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:54 

    >>5452
    「胸もみや口かみ酒がどうのとか、割り切って見ろよ ヤレヤレ」と思っていた自分も「どう聞いてもあえぎ声やんけ!!!やばい!!!」と思った。

    +32

    -2

  • 5760. 匿名 2022/10/28(金) 23:50:24 

    >>5670
    見終わった後は防犯意識が高まりそう

    +15

    -0

  • 5761. 匿名 2022/10/28(金) 23:50:26 

    >>5647
    そうなんですよ。軽く観に行ったら、最初はいれかわりのラブコメちっくで、ラッドの曲もテンポが良くて楽しんでいた途中、突然隕石の落下跡の映像で鳥肌が立ちました。多分わたしは阪神淡路大震災を経験して、映画の上映が東日本大震災の数年後だったので、そのシーンで震災と重なり鳥肌が立ちました。

    +29

    -0

  • 5762. 匿名 2022/10/28(金) 23:50:32 

    >>5550
    そこで親がアタフタするからダメなのよ

    +1

    -1

  • 5763. 匿名 2022/10/28(金) 23:50:47 

    笛ぺろキモ

    +0

    -0

  • 5764. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:00 

    >>3872
    福島に重ねちゃった
    家も何もかも失って戻れもしないのは考えさせられる

    +26

    -0

  • 5765. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:12 

    >>5759
    しかも若い女優さんが声優なんだよね?

    +4

    -1

  • 5766. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:14 

    >>5722
    ごめんなさい30代半ばです…

    +9

    -0

  • 5767. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:17 

    >>4004
    私はこの前おじさんとなった
    おじさんとなる確率高い気する
    私は同世代をずっと探してるんだけど

    +19

    -0

  • 5768. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:20 

    >>5502
    イケメンがモフモフに呪われて椅子になるらしい

    +5

    -0

  • 5769. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:21 

    >>930
    私はまったくわからないな
    そもそも世界的に売れてるハリッポッター持ち出してる時点であなたの感性がおかしい気がする
    君の名はも十分人気作品だしね。

    +3

    -3

  • 5770. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:32 

    >>3817
    5年後のようだしね。

    +0

    -0

  • 5771. 匿名 2022/10/28(金) 23:51:47 

    >>5751
    そうです、イケメン=椅子なのです

    +16

    -0

  • 5772. 匿名 2022/10/28(金) 23:52:05 

    >>5703
    あと絵もめっちゃ上手いよね。

    +13

    -0

  • 5773. 匿名 2022/10/28(金) 23:52:25 

    >>5657
    来年以降やる予定らしい

    +9

    -0

  • 5774. 匿名 2022/10/28(金) 23:52:33 

    >>5669
    集客低いんだから同料金だと安すぎ
    館を維持するの大変だと思う

    +2

    -0

  • 5775. 匿名 2022/10/28(金) 23:52:38 

    日常的な風景がリアルかつ美しく描かれてるのが魅力だから、ファンタジックな風景の描写だとやや魅力が減る気がする

    +7

    -1

  • 5776. 匿名 2022/10/28(金) 23:52:40 

    >>5748
    電車で出会う前の三葉に対して初対面で(瀧からしたら)お前呼ばわりしてたのに、ラストは君呼びになってたところに成長感じたw

    +26

    -0

  • 5777. 匿名 2022/10/28(金) 23:52:41 

    はじめてみたけど、どうして最後に鈴チリンって鳴らなかったの?
    天体なのにどうして主題歌はバンプじゃないの?
    誰か教えて~

    +3

    -0

  • 5778. 匿名 2022/10/28(金) 23:52:57 

    >>5722
    捕まるw

    +3

    -0

  • 5779. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:07 

    >>5716
    光の描き方綺麗だよね
    風景画はずっと見てたい

    +15

    -0

  • 5780. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:10 

    >>5432
    私何も知らないから、え?戸締り終わっちゃったじゃん…。これからどう話展開するの…?て思っちゃった。全国津々浦々する話なんだね。
    でも面白かった!
    戸締りくん!!戸締り早く!!て叫んじゃったわ、思わず。

    +1

    -3

  • 5781. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:18 

    >>5664
    この私(出不精)が観に行くことに決めたから天気の子を超えるだろう

    +42

    -2

  • 5782. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:25 

    >>3938
    曲の効果は半分と言っていいくらい大きいよね。
    監督と野田さんで相談しつつ曲作ったんじゃなかったかな。歌詞もすべてがピッタンコだもんね。

    +5

    -2

  • 5783. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:30 

    >>2761
    私は彼が既婚者だと知り別れた。

    +5

    -0

  • 5784. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:34 

    >>5703
    そっか、東京のスマートボーイに憧れるのはあるね
    就職だけはちゃんとしてほしいw

    +11

    -0

  • 5785. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:55 

    >>5603
    神木くんも言の葉の庭が好きでアテレコ集みたいなの買ってセリフ全部覚えたらしい
    どれくらい好きかをまだ君の名はが決まる前の現場で熱く語ってたんだって

    +10

    -1

  • 5786. 匿名 2022/10/28(金) 23:53:58 

    >>5661
    思春期に好きになる要因なんて「なんかカッコイイ」とかやろー
    瀧くんとテッシーと同じクラスでも確実に瀧くん好きになるわ私は

    +27

    -0

  • 5787. 匿名 2022/10/28(金) 23:54:01 

    >>5452
    だよね。しかも萌え系の喘ぎ声イメージ。。

    +17

    -1

  • 5788. 匿名 2022/10/28(金) 23:54:09 

    >>5717
    イルマーレも矛盾点あるよね
    致し方無いのかもだけどさ

    +0

    -0

  • 5789. 匿名 2022/10/28(金) 23:54:24 

    >>5717
    あぁ、確かにイルマーレだ。
    あの映画が好きな私には間違えなく君の名はもハマる展開。
    イルマーレは映画スピードの2人がリメイクしたんだよね。それほど素敵な内容だった。

    +1

    -0

  • 5790. 匿名 2022/10/28(金) 23:54:46 

    >>5777
    大丈夫私もRADWIMPSとバンプの違いがわからなくて混乱したから

    +3

    -0

  • 5791. 匿名 2022/10/28(金) 23:54:54 

    >>5781
    わかる
    天気の子は興味湧かなかったけどすずめは行ってもいいかなと思ってるところ

    +33

    -2

  • 5792. 匿名 2022/10/28(金) 23:55:30 

    これ3年経ってもお互い恋人いなくてずっと想い続けてきたからこそ会えるんだなぁって
    瀧くんだけが頑張って三葉も頑張っても先に社会人なるのは三葉の方だからその先で好きな人と出会って彼氏できるかもだし
    逆も然りだし
    それも兼ねて2人はめちゃくちゃ運命で結ばれてるね
    おばあちゃんが「人と人が繋がることも結び 時間も結び」 三葉がお茶飲んでて、四葉が次私!って言ってた時も「それも結び」って言ってたし

    +30

    -2

  • 5793. 匿名 2022/10/28(金) 23:55:42 

    >>5759
    オタ男ってああやって喘ぎながら走る女子描きがちだけど
    監督本人走るときあの手の声出して走るのかなって考えてしまう

    普通ハァハァアンアン言わないやろ
    やっぱカントクの性癖だよね

    +20

    -0

  • 5794. 匿名 2022/10/28(金) 23:55:47 

    >>5407
    うちの町廃線になったから寂しい
    もともと鈍行の車輌いっこしかなかったけど。笑

    なんかこういう電車ちょっと乗ってみたい

    +6

    -0

  • 5795. 匿名 2022/10/28(金) 23:55:57 

    二人ともそれぞれ違う世界にいたのに、あの世を通ってまた違う第三の世界に移動しちゃったんだね

    +2

    -0

  • 5796. 匿名 2022/10/28(金) 23:55:59 

    >>5488
    違うよ、野生動物でもいじめはあるんだから

    性根が腐ってるというかある意味ピュア

    +1

    -0

  • 5797. 匿名 2022/10/28(金) 23:56:21 

    >>4051
    私も思ったけど、これを逃したら次は絶対ないだろうって機会になったら多分仕事遅刻しちゃうと思う

    +13

    -0

  • 5798. 匿名 2022/10/28(金) 23:56:24 

    >>5500
    どうしても恥ずかしかったらマックデリバリーで持って来てもらえばいいよ

    +3

    -0

  • 5799. 匿名 2022/10/28(金) 23:56:25 

    >>5783
    私は産後のメンタル死んでる時期に見にいったからか当時はなにも響かなかった
    今はええ話や…てなるけど

    +3

    -2

  • 5800. 匿名 2022/10/28(金) 23:56:27 

    >>4011
    ここ神社の階段だから神の力

    +11

    -0

  • 5801. 匿名 2022/10/28(金) 23:56:27 

    >>5432
    都道府県網羅してほしい

    +2

    -1

  • 5802. 匿名 2022/10/28(金) 23:56:28 

    >>5452
    細田守監督の映画も女子が走ってるシーンが多くて、全部喘ぎ声みたいに聞こえるんだよね。
    走ってる時って確かにハアハア、ゼエゼエ息は漏れるけど、あんな喘ぎ声みたいな声は出さん。
    絶対監督の趣味であえて喘ぎ声みたいな声をださせてると思ってる。

    +69

    -5

  • 5803. 匿名 2022/10/28(金) 23:57:06 

    >>5615
    なるほど!
    叔母さんのいるところに越してきたんだね、納得!
    ありがとう!

    +9

    -0

  • 5804. 匿名 2022/10/28(金) 23:57:06 

    >>5757
    すずめのヒロインは最近MIU、ナイトドクター、真犯人フラグ、ナンバに出ててたんだけど
    全部この子演技上手いな将来大女優になるなって思ってた子だったから新海作品のヒロイン抜擢も納得だったよ
    声も演技もいいよね!!

    +35

    -4

  • 5805. 匿名 2022/10/28(金) 23:57:07 

    >>5792
    みつはに至っては7年くらい瀧くん探してるんだよね…
    その間恋はしなかったのだろうか

    +39

    -1

  • 5806. ガル人間第一号 2022/10/28(金) 23:57:07 

    『君の名は。』
     久しぶりに見た。
    やっぱ面白いわねー。
     どうせなら3週連続とかで新海作品見たい。
      ( ・ω・)
    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +51

    -2

  • 5807. 匿名 2022/10/28(金) 23:57:23 

    >>5605
    あんなに目いっぱい押してるんだからすかしっぺは無理よ。絶対ブホーッ!って音出てるハズ。

    +0

    -0

  • 5808. 匿名 2022/10/28(金) 23:57:30 

    >>5802
    日本のアニメとか映画だとすごくよくあるよね
    敢えてだと思う

    +27

    -2

  • 5809. 匿名 2022/10/28(金) 23:57:55 

    >>4240
    へー!勇気あるスタッフだね
    でもありがとうその人!
    あの再会があるから何回も安心して見てられる
    たぶん再会しなかったら辛くて1回見て終わる

    +120

    -2

  • 5810. 匿名 2022/10/28(金) 23:58:05 

    >>5664
    天気の子の帆高は高1設定?とかだったからあんまりガチオタ生み出さなかったよね
    今回の長髪イケメンはガチオタ出てくると思う
    女オタは回すからね〜

    +26

    -0

  • 5811. 匿名 2022/10/28(金) 23:58:17 

    >>4058
    三葉は17歳の時に未来の瀧君と入れ替わってるから少しは覚えてるんじゃない?

    +14

    -0

  • 5812. 匿名 2022/10/28(金) 23:58:39 

    >>3519
    これかな?YouTube
    【君の名は。】「すきだ」のシーンで一同大号泣【海外の反応】【字幕付き】【日本語訳】 - YouTube
    【君の名は。】「すきだ」のシーンで一同大号泣【海外の反応】【字幕付き】【日本語訳】 - YouTubeyoutu.be

    ※このチャンネルではフリーのBGMを使用する、テロップを入れて状況を分かりやすくする、SEを入れるなどの工夫をして視聴者の皆様に楽しんでいただくことを目標とする独自のコンテンツとなっております。※このチャンネルの動画は「海外の人々が日本のアニメについてど...

    +11

    -0

  • 5813. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:17 

    >>5456
    そうか
    そっちも電車いっぱいあるもんね
    博多もこんな感じなのかなぁ

    +2

    -0

  • 5814. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:20 

    >>5647
    私もそれだったよ。
    神木君が新海監督好きで、番宣の時に熱意が伝わったから見に行かなきゃ!って思ったのを覚えてる。

    +15

    -0

  • 5815. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:25 

    トトロのクライマックスでさつきをハアハア言わせるシーンも
    宮崎駿の性癖だったのだろうか…
    声優の実力のせいかたいしてエロくは聞こえなかったけど

    +6

    -5

  • 5816. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:32 

    >>4124
    私は映画4回も見てテレビでも3回くらい見てるのに、(テレビとかもガルちゃん見てなくて真剣に)今日気づき始めたこともあるから大丈夫だと思います
    なんてポンコツなんだ思ってる笑

    +3

    -0

  • 5817. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:41 

    >>5776
    現代で良かったよ。
    そちの名は?近うよれ よりは。
    よこ。

    +9

    -0

  • 5818. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:46 

    瀧が最後の方で何故か分からないけど糸守町のことを熱心に調べてたっていうやつはどういうことだったん?

    +1

    -0

  • 5819. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:47 

    >>4240
    今までの新海誠だったら絶対再会してなかった
    川村元気とかこの女性スタッフの意見を素直に聞き入れてあのヒット作が生まれた
    細田守もはやく脚本は他の人に任せなさい

    +87

    -1

  • 5820. 匿名 2022/10/28(金) 23:59:57 

    >>5757
    新海監督はプロの声優さんも使ってるよー
    瀧くんの同級生男子2人と、さやちんと古文の先生と三葉のお父さん、瀧くんのお父さんはプロの声優
    役者とプロの声優、バランスよくキャスティングするタイプの監督だと思う

    +38

    -0

  • 5821. 匿名 2022/10/29(土) 00:00:21 

    >>5792
    三葉、8年くらい瀧くんのこと探してない?
    ホント一途だよね
    あーそう思うとラストシーン泣ける😭

    +40

    -2

  • 5822. 匿名 2022/10/29(土) 00:00:21 

    >>5748
    その通り、君の名は?なんて聞き方しないからだと思う
    君の名は?だと違和感ある

    +20

    -0

  • 5823. 匿名 2022/10/29(土) 00:00:25 

    >>5802
    ミライの未来 の、モカちゃんの くんちゃんの走ってる時の声は酷すぎた。あんなの放送禁止だよね。モカちゃんが可哀想だった。

    +17

    -0

  • 5824. 匿名 2022/10/29(土) 00:00:26 

    のちのニュースではなんで避難訓練になってるんだろう?
    お父さんが三葉に説得されて避難訓練指示出したんかな

    +9

    -0

  • 5825. 匿名 2022/10/29(土) 00:00:37 

    >>5527
    その両方に行き着いてしまったようですね

    +3

    -0

  • 5826. 匿名 2022/10/29(土) 00:00:54 

    今更だけど君の名は公開から6年経ってて驚愕した

    +17

    -0

  • 5828. 匿名 2022/10/29(土) 00:01:09 

    >>5674
    一人暮らしなら地震がきて開かなくなると困るから少し開けた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 5829. 匿名 2022/10/29(土) 00:01:09 

    >>5760
    TVでコメント求められたら「今すぐ帰って戸締まりがしたくなりました!」「改めて、ああきちんと戸締まりしなきゃな…って考えさせられる2時間弱でしたね。みんなに観てほしいです」「「戸締まりさいこー!!」」ってみんな笑顔で答えそう

    +32

    -0

  • 5830. 匿名 2022/10/29(土) 00:01:12 

    本当に本編ノーカットだった?なんか短かったような・・・見てないシーンがあったような・・・

    +10

    -3

  • 5831. 匿名 2022/10/29(土) 00:01:28 

    >>5751
    でも多分、イケメン元に戻るから、最初と最後はイケメンだと思うよ。
    掴みはイケメンで、終わりもイケメンで、終わりよければ全て良しだよ。

    +24

    -0

  • 5832. 匿名 2022/10/29(土) 00:02:09 

    >>5751
    後、声はずっとイケメンだよ。
    椅子になっても。

    +24

    -1

  • 5833. 匿名 2022/10/29(土) 00:02:12 

    >>5628
    これ全く知らないんだけど個人的にはロリコンとかの層にウケそうな絵面が苦手 爽やかさがない

    +4

    -9

  • 5834. 匿名 2022/10/29(土) 00:02:12 

    妹の四葉は入れ替わり無くなったのかな?

    +2

    -0

  • 5835. 匿名 2022/10/29(土) 00:02:20 

    >>5831
    美女と野獣やんー!

    +5

    -0

  • 5836. 匿名 2022/10/29(土) 00:02:58 

    >>5802
    セーラームーンの一作目の劇場版アニメ
    めっちゃ凄いよ
    絶対あれ監督の趣味か、男向けだよ
    めっちゃ脱げるし、何故か中学生なのに胸デカいし

    +7

    -0

  • 5837. 匿名 2022/10/29(土) 00:03:27 

    あのイケメンちょっと米津玄師に見えた

    +0

    -2

  • 5838. 匿名 2022/10/29(土) 00:03:45 

    >>5815
    さつきは、本当に走っている様に感じるんだよね!

    +17

    -0

  • 5839. 匿名 2022/10/29(土) 00:03:54 

    >>5809
    でも過去作品の秒速は再開しなかったからこその名作と言えるし、完成品みないとわかんないもんだよ。

    +13

    -0

  • 5840. 匿名 2022/10/29(土) 00:03:54 

    >>5802
    声優さんかわいそ

    +7

    -0

  • 5841. 匿名 2022/10/29(土) 00:03:54 

    >>5792
    話したこともないのに思い込みが強くて怖いわ

    +5

    -3

  • 5842. 匿名 2022/10/29(土) 00:03:58 

    >>4507
    12分だよ。
    たったこの12分で、「2022年にやる映画で、100億円達成するか?しないか?の映画」が決まるしな。
    トップガンマーヴェリック→ONE PIECE FILM RED→??
    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +4

    -1

  • 5843. 匿名 2022/10/29(土) 00:04:05 

    >>5804
    ナンバ?と思って調べたら、吟子ちゃんだったんだ!上手かったよね〜!

    すずめも上手だったし、彼女の演技ならより見たくなってきた

    +20

    -0

  • 5844. 匿名 2022/10/29(土) 00:04:19 

    >>5769
    君の名はあまり共感されないけど、ハリーポッターは他の人からもものすごく共感されるよ。おかしいって。売れているとか関係ないと思う。
    普通そこでそんな反応しないとか、そんな言葉は出ないとか凄く感じる。

    +2

    -5

  • 5845. 匿名 2022/10/29(土) 00:04:27 

    >>4918
    東京民いいなぁ… 夜かぁ…いいなぁ…

    +8

    -0

  • 5846. 匿名 2022/10/29(土) 00:04:30 

    >>5727
    君の名はの後だったからね。超人気作の次だから見る人多かったんだと思う。個人的には天気の子より君の名はの方が好き。天気の子は一回見れば十分だわ

    +19

    -0

  • 5847. 匿名 2022/10/29(土) 00:04:35 

    >>184
    「キ○い」って投稿規制に引っかからないの?
    以前、私がガルちゃんで書こうとしたらNGワード画面になって投稿できなかった

    +8

    -1

  • 5848. 匿名 2022/10/29(土) 00:04:43 

    >>5612
    廃墟オタクかなって思う

    +13

    -0

  • 5849. 匿名 2022/10/29(土) 00:05:06 

    三葉が東京のサラリーマンじゃなくて高校生と入れ替わって良かった
    サラリーマンだったら若くてもちょっと怖い
    おじさんなら特にだけど

    +9

    -0

  • 5850. 匿名 2022/10/29(土) 00:05:07 

    >>5830
    私も思った

    三葉ってお父さん殴らなかった?

    +5

    -2

  • 5851. 匿名 2022/10/29(土) 00:05:41 

    >>5757
    すずめってさっきの放送最後に紹介したやつ?
    走るだけでA●Vみたいに喘ぎ声だしておかしくないですか?

    +53

    -20

  • 5852. 匿名 2022/10/29(土) 00:05:57 

    走ってる時の呼吸音ってアフレコする人が最初からあのテイストでやりがちだから喘ぎ声風になるのか、普通の呼吸音でやってみたけど監督からの指示であの感じになるのかどっちなんだろ

    +25

    -3

  • 5853. 匿名 2022/10/29(土) 00:06:18 

    君の名はの映画流しながらオケコンしたのも良かった。最後にRADWIMPS出てきたやつ。

    +9

    -0

  • 5854. 匿名 2022/10/29(土) 00:06:25 

    >>5829
    うへへはへwww変な声出たw

    +10

    -1

  • 5855. 匿名 2022/10/29(土) 00:06:31 

    >>5815
    宮崎さんは、そのあとのサツキがトトロのところへ行って「メイが居なくなっちゃったの!どうしたらいいかわからないの!」のあと、抱きしめるトトロの顔よ。『かわいい~』って思ってるんだってよw

    +7

    -0

  • 5856. 匿名 2022/10/29(土) 00:06:31 

    ジブリ長編新作間近なんだねー!!!色々楽しみ

    +4

    -0

  • 5857. 匿名 2022/10/29(土) 00:06:51 

    >>4240
    再会出来ないパターンが秒速って誰かが言ってたから、その形が監督自身は好きなんだろうね。
    本当は。

    +49

    -2

  • 5858. 匿名 2022/10/29(土) 00:07:01 

    >>5676
    きっと三葉と付き合い始めたらダメだしされるよ
    付き合ってない時もいろいろお互い言い合ってたし

    +2

    -0

  • 5859. 匿名 2022/10/29(土) 00:07:10 

    >>5817
    いきなりバカ殿登場ww

    +7

    -0

  • 5860. 匿名 2022/10/29(土) 00:07:15 

    >>5857
    あれなんかよく分かんなかったわ

    +12

    -0

  • 5861. 匿名 2022/10/29(土) 00:07:19 

    >>5806
    この前、深夜に秒速5センチメートルと言の葉やってたわー

    +8

    -0

  • 5862. 匿名 2022/10/29(土) 00:07:29 

    >>5802
    音響監督とか
    だれか止めてやれよ・・・
    もう大御所になりすぎてストッパーいないのかな

    +20

    -0

  • 5863. 匿名 2022/10/29(土) 00:07:57 

    >>21
    わらったw
    N対策万全だね^^

    +8

    -0

  • 5864. 匿名 2022/10/29(土) 00:08:02 

    戸締まりするとピッキングで開けられる映画だったらヒットするかな

    +5

    -0

  • 5865. 匿名 2022/10/29(土) 00:08:08 

    >>4179
    三葉の説得の仕方が変わったっていうより、お父さんの方が変わったんだと思う。お父さんが過去の記憶を取り戻した的な。

    +26

    -0

  • 5866. 匿名 2022/10/29(土) 00:08:10 

    >>5861
    テンション下がる映画って感じ

    +6

    -1

  • 5867. 匿名 2022/10/29(土) 00:08:28 

    >>5525
    新海さん背低いなw

    +5

    -0

  • 5868. 匿名 2022/10/29(土) 00:08:36 

    君の名は映画で3回見たんだけど天気の子は1回も見てなくて(テレビで見たら面白いとは思わなかった)
    でも冒頭ですずめの戸締りの予告見た時に見たくなった!

    +16

    -0

  • 5869. 匿名 2022/10/29(土) 00:08:58 

    >>5802
    竜とそばかすの時の実況でも喘ぎ声言われてたわ

    +13

    -0

  • 5870. 匿名 2022/10/29(土) 00:09:14 

    >>4111
    言うて監督一人で作ってるわけじゃないし、当然女性陣もたくさんいるはずだよね
    その中で誰も指摘しなかったんだからリアリティ無いはまとはずれに思うけどね。

    +8

    -2

  • 5871. 匿名 2022/10/29(土) 00:09:37 

    >>5848
    顔が宅八郎だったら終わりだよ

    +6

    -0

  • 5872. 匿名 2022/10/29(土) 00:09:40 

    >>5792
    瀧君先輩と付き合ってないの?

    +0

    -0

  • 5873. 匿名 2022/10/29(土) 00:09:46 

    >>4189
    だけど君は拒んだ(お祈り)

    +5

    -0

  • 5874. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:17 

    ここで言って良いのか分からないんだけど
    テニスの王子様の球打つ時のかけ声?も大概だと思ってるよ……
    男の子として女性声優何人か声あててるけど
    なんか可哀想だなぁって思ってしまう
    男性声優もなんか、そういう風に聞こえちゃう人いて、あれも良くないと思うんだけど
    私の心穢れてます?

    +5

    -0

  • 5875. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:27 

    >>5748
    昔の映画のタイトル。

    +1

    -0

  • 5876. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:30 

    >>5870
    誰も指摘しなかった結果リアリティが無い作品に仕上がっただけで
    なにが的外れなのか?

    +1

    -3

  • 5877. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:30 

    >>5834
    自分の口噛み酒飲んで物凄い昔のご先祖様と入れ替わったよ

    +1

    -0

  • 5878. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:41 

    >>3519
    これ海外だと文字がlove you とかになってるのかな?

    +2

    -1

  • 5879. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:52 

    >>4918
    えっなにこれ!?!?!?
    公開初日の夜中に観れるの!?お祭り感えぐくない?
    行きたい…でも夜中2時に日比谷に放り出されるのか…始発までマックコース…?

    +17

    -0

  • 5880. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:56 

    >>5874
    あれギャグだからいいんだよ

    +2

    -0

  • 5881. 匿名 2022/10/29(土) 00:10:56 

    >>5802

    日本のアニメって気持ち悪いよね…

    女性の大監督が現れて、男社会の気持ち悪いアニメをきれいにぶち壊してほしい。

    +13

    -12

  • 5882. 匿名 2022/10/29(土) 00:11:12 

    >>5829
    戸締まりさいこー!!ww

    +10

    -1

  • 5883. 匿名 2022/10/29(土) 00:11:36 

    >>5722
    ハロウィン🎃で制服で街に出たい26歳です
    20歳のときにすれば良かったなぁぁ

    +4

    -2

  • 5884. 匿名 2022/10/29(土) 00:12:07 

    >>5879
    あなたの瀧くんに会えるかもよ👍

    +8

    -0

  • 5885. 匿名 2022/10/29(土) 00:12:14 

    >>5880
    ギャグじゃないけどさw
    女性声優可哀想だよ

    +1

    -0

  • 5886. 匿名 2022/10/29(土) 00:12:56 

    >>5525
    む、野田洋次郎がおる

    +5

    -0

  • 5887. ガル人間第一号 2022/10/29(土) 00:12:58 

    >>5861
    見たいw

    +3

    -0

  • 5888. 匿名 2022/10/29(土) 00:13:53 

    >>5885
    馬乗ったり成層圏突破するようなテニスラリーがギャグじゃなくてなんなんですかw

    +2

    -0

  • 5889. 匿名 2022/10/29(土) 00:13:56 

    >>5855
    あれは見てトトロ変態やなって思ってたわ

    +9

    -2

  • 5890. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:00 

    はぁはぁ…って声に敏感な人もいるみたいね。もう面倒くさいからおっふ、おっふ言わせときゃいいわ

    +19

    -0

  • 5891. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:06 

    これ言ったらダメかも知れないけど
    普通タイムラグがあることは入れ替わりの初日に気づくよね
    あと、飯屋の主人に言われるまで町名を知らなかったのも変だね

    +6

    -2

  • 5892. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:09 

    >>2386
    それやろうね。

    +2

    -0

  • 5893. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:16 

    >>5882
    確かに二人組の女の子とかが「映画を観た感想は?」と聞かれてテンション高く「◯◯さいこー!!」ってコメントしてるのは見るわ笑

    +10

    -0

  • 5894. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:25 

    >>5796
    ピュアは良く言い過ぎじゃない?
    強いて言うなら、想像出来る賢さを持って生まれなかったって感じかな。

    +2

    -0

  • 5895. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:25 

    >>5851
    ちょっと・・・苦手だな、ハァハァ言ってるのが。

    +12

    -7

  • 5896. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:49 

    >>5351
    空や風景の演出に昔からこだわりがあるみたい
    バカ売れする前は美しくて静かな作品だったけど、そのこだわりを踏まえて売れ線のエンタメに昇華しようとすると天災がラスボスになるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 5897. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:52 

    >>5766
    横だけど、制服は学生服だけじゃないし、仕事服着ながら会うだけで面白いよ。
    いくつになっても、今恋してる!って瞬間は脳内が補修?してくれるから、ゴミ箱すらキラキラしてくるし、一緒に途中まで帰宅するだけでも制服デート並みにテンション上がる事だってあるよ。
    両片想いでお互いにガンガン行かない性格だと、終電で一緒に帰るだけで楽しいよ。

    +2

    -0

  • 5898. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:53 

    >>5676
    せやせや
    瀧くんイケメンだけどダメダメだ
    でも単身で三葉探しに行くところ
    めっちゃ漢だよ

    +11

    -0

  • 5899. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:58 

    >>5712
    そのままの君でいて

    +29

    -2

  • 5900. 匿名 2022/10/29(土) 00:15:10 

    >>5576
    誰も映画館行かんだろw

    +5

    -0

  • 5901. 匿名 2022/10/29(土) 00:15:42 

    >>5805
    いいなって思う人がいても付き合わずそのままとか?
    高校生の時の恋愛(入れ替わりでだけど)って切なくて素敵な思い出なるし…
    昔を思い出して懐かしくなる…みたいな
    三葉視点の7年も見てみたい

    +22

    -0

  • 5902. 匿名 2022/10/29(土) 00:15:53 

    私も明日すれ違ってみる

    +19

    -0

  • 5903. 匿名 2022/10/29(土) 00:16:20 

    >>5857
    新海誠ってドMなのかなーって思った
    出会わせない結ばせないそういうのに興奮するタイプ?

    +10

    -0

  • 5904. 匿名 2022/10/29(土) 00:16:20 

    >>5884
    深夜のアニメ映画見に行く瀧くん・・・
    どうしてオタクになってしまったのか・・・

    +12

    -0

  • 5905. 匿名 2022/10/29(土) 00:16:24 

    >>5902
    ちりん…って言ったら振り返るのよ

    +34

    -0

  • 5906. 匿名 2022/10/29(土) 00:16:26 

    >>5857
    秒速って再会できない結末だから何年も話題になる作品になったんだと思う
    再会しましたってなったら、良かったねーで当時だけで終わったんじゃない?
    モヤモヤする終わり方だから、映画見た人は何年経っても引きずる感じになっちゃってる気がする
    結婚決まってるヒロインと再会していい感じになったら略奪愛になるから、今だと叩かれてそう

    +38

    -1

  • 5907. 匿名 2022/10/29(土) 00:16:53 

    すずめのやつ
    屋根に船乗っかってたり、地震の警報
    なってたり東日本大震災思い出して嫌な気持ちになった。

    +17

    -8

  • 5908. 匿名 2022/10/29(土) 00:16:54 

    曲が良いね~♪
    また見たい

    +5

    -0

  • 5909. 匿名 2022/10/29(土) 00:17:08 

    >>5888
    私かれこれ20年毒されててもうあれギャグと思えなくなってるんだけど
    あれギャグ漫画なの?熱血スポ根テニス漫画じゃないの?
    私そのつもりでこの前のアニメも観てたよ

    +4

    -0

  • 5910. 匿名 2022/10/29(土) 00:17:11 

    >>5812
    リアクション見て泣けるね 泣。

    +4

    -0

  • 5911. 匿名 2022/10/29(土) 00:17:20 

    ちりん……🔔

    +8

    -0

  • 5912. 匿名 2022/10/29(土) 00:17:26 

    >>5903
    恋愛無いから男女を結び付けられないんだと思ってる
    その後のリアルな付き合いとかもたぶん描写しないと思う

    +12

    -0

  • 5913. 匿名 2022/10/29(土) 00:18:06 

    >>5857
    少数派だろうけど私も再会しないバッドエンドが好き

    +17

    -1

  • 5914. 匿名 2022/10/29(土) 00:18:31 

    >>5683
    なぜにモザイクww

    +14

    -0

  • 5915. 匿名 2022/10/29(土) 00:18:33 

    江川達也「プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて売れる要素ばっかぶち込んでる」

    堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」

    園子温「金儲け映画ごときで3.11を安易に暗喩にしたてるな。糞ジャパンアニメ、すべて死ね」

    岡田斗司夫「「オラァ、作った! ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』なんじゃないかと(笑)。」

    是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」

    井筒和幸「あんなオタクのオ〇ニー動画を1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」

    宇多丸「これは言い訳の余地なく…童.貞臭いっていう(笑)これ、実写でやられたらきっついよ」

    石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか」

    +14

    -62

  • 5916. 匿名 2022/10/29(土) 00:18:35 

    >>5907
    事前に注意はしてるし、もう見た人がトラウマ抱えてる人は絶対見ちゃダメだって言ってた。

    +33

    -0

  • 5917. 匿名 2022/10/29(土) 00:18:51 

    >>5904
    マックで貴方を待ってるよ

    +8

    -0

  • 5918. 匿名 2022/10/29(土) 00:18:55 

    >>2216
    元々ムーとか読んでるオカルト好きだし、三つ葉には共感?シンパシーのようなものを感じることが多かったのもあるんかな?

    +16

    -0

  • 5919. 匿名 2022/10/29(土) 00:19:09 

    >>5819
    運命だから、記憶は消えても心に何かが残ってるのではないかな

    +28

    -0

  • 5920. 匿名 2022/10/29(土) 00:19:58 

    走ってればはぁはぁくらい言うのに、すぐに喘ぎ声って…
    その発想が気持ち悪いわ

    +12

    -9

  • 5921. 匿名 2022/10/29(土) 00:19:59 

    >>5919
    あ、ごめん。
    リプ先間違えました

    +0

    -0

  • 5922. 匿名 2022/10/29(土) 00:20:31 

    昔付き合ってた人が6回ぐらい観に行っていてそこまでか?って思ってた
    1回見ればお腹いっぱいだよ

    +7

    -8

  • 5923. 匿名 2022/10/29(土) 00:21:14 

    >>5917
    夜中にマックとかどっちかというとホダカかもしれない

    +5

    -0

  • 5924. 匿名 2022/10/29(土) 00:21:14 

    >>5757
    2022年のアニメ映画における、同じ2003年生まれのアニメ映画の主役級ヒロイン
    和実ゆい→菱川花菜


    原菜乃華→岩戸鈴芽
    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +6

    -5

  • 5925. 匿名 2022/10/29(土) 00:21:17 

    初めて見たけど、最高に面白かった

    +20

    -1

  • 5926. 匿名 2022/10/29(土) 00:21:58 

    >>5923
    誰だっけ?ほだかって

    +3

    -0

  • 5927. 匿名 2022/10/29(土) 00:22:03 

    インターステラーを初めて観た時のような感情を君の名は。にも感じたよ
    素晴らしい

    +10

    -0

  • 5928. 匿名 2022/10/29(土) 00:22:26 

    >>5907
    分かる。あの警報が一部の人の心に染み付いてるよね。
    今もちょいちょいなるし揺れるし。

    あと、東北で震度4なら「4かビビった」だけど、九州は地震少なくて3で怖いって感じる人が多いから、あの映像の「4かー」みたいな反応にだいぶ違和感。

    +26

    -1

  • 5929. 匿名 2022/10/29(土) 00:22:29 

    最速上映行く人🙋‍♀️

    +7

    -1

  • 5930. 匿名 2022/10/29(土) 00:22:34 

    >>5857
    秒速に関しては再開できないパターンでよかったと思う。小学生の頃の初恋だし。
    面白かったけど、雰囲気が鬱々しすぎてる。あといつでも君を探しすぎてたわ。

    +47

    -0

  • 5931. 匿名 2022/10/29(土) 00:22:39 

    これが秀逸すぎるギャグ?で頭から離れないw
    【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」

    +3

    -15

  • 5932. 匿名 2022/10/29(土) 00:23:12 

    >>5881
    最近では鬼滅が女性作者だったけど、もう引退したのかな

    +2

    -1

  • 5933. 匿名 2022/10/29(土) 00:23:25 

    >>5915
    その一覧が本物かは知らんけど
    個人的に
    堀田岡田宇多丸石田とはうまい酒が飲めると思う

    +8

    -28

  • 5934. 匿名 2022/10/29(土) 00:23:39 

    >>5929
    イケメンに会いに…イケメンの…名は?!

    +4

    -0

  • 5935. 匿名 2022/10/29(土) 00:23:54 

    >>5915
    単に売れたのが気に食わないだけじゃん
    男の嫉妬は見苦しいとしか言えないわ
    こういう時は、素直に相手を褒める人が一流

    +135

    -12

  • 5936. 匿名 2022/10/29(土) 00:24:20 

    >>5857
    私は秒速が好きだったから、君の名は。のラストは秒速の2人も重なって見えて、「やっと会えたんだね( ; ; )」と感動しました。

    +21

    -0

  • 5937. 匿名 2022/10/29(土) 00:24:46 

    >>5452
    私も
    なんかハアハアばっかりでなんか音入れなきゃやってるときみたいと思ったわ

    +4

    -4

  • 5938. 匿名 2022/10/29(土) 00:25:07 

    >>5915
    人間の醜さがでとる。
    だいたい足をひっばるのはどこの世界も同業者

    +93

    -6

  • 5939. 匿名 2022/10/29(土) 00:25:40 

    >>5926
    天気の子の主人公

    +7

    -0

  • 5940. 匿名 2022/10/29(土) 00:26:14 

    >>5914
    急にいかがわしく見える

    +6

    -1

  • 5941. 匿名 2022/10/29(土) 00:26:50 

    >>5939
    ああ…忘れてたわ。

    +2

    -0

  • 5942. 匿名 2022/10/29(土) 00:26:53 

    >>5802
    「時をかける少女」とかモロだよね。
    仲里依紗がかなり長い時間ずーっと喘いでる。
    猛ダッシュしながら「ぁあ〜んっ...はぁ、ぁあん!」なんて声出すの逆に難しいわ!
    あの映画自体は良い作品なのに、あの喘ぎ声だけはいただけない。

    +12

    -1

  • 5943. 匿名 2022/10/29(土) 00:27:38 

    >>5915
    新海作品に賛否両論あるのは分かるけど、これはただの嫉妬で草

    +108

    -8

  • 5944. 匿名 2022/10/29(土) 00:27:45 

    >>5907
    私、東北で被害にあったから絶対見れないな

    +6

    -1

  • 5945. 匿名 2022/10/29(土) 00:27:53 

    1回見て面白くないって言ったら、周りに否定されたからもう一回見てみたけど、うーんって感じ。
    オタクの妄想映画にしか思えない。街の描写とか綺麗だったけど。

    +3

    -4

  • 5946. 匿名 2022/10/29(土) 00:28:19 

    >>1091
    会ったこともない人を好きになるというあまり共感が得られない話。おたくの脳内妄想を作品にするとおかしなことだらけ。

    +6

    -13

  • 5947. 匿名 2022/10/29(土) 00:29:08 

    >>5935
    同業者に関しては自分の作品で勝負できてないところがダサいね

    +38

    -3

  • 5948. 匿名 2022/10/29(土) 00:29:16 

    秒速はよかった記憶
    でも時間軸おかしいんだっけ?そこらへんのマニアの人が言ってたような

    +3

    -1

  • 5949. 匿名 2022/10/29(土) 00:29:34 

    >>5878
    うん。
    手のひらの すぎだ の上にに Ilove you.書いてあったw

    +5

    -0

  • 5950. 匿名 2022/10/29(土) 00:30:14 

    >>5915
    北野武の座頭市が話題になった時松方弘樹が妙に不機嫌そうに「あんなの良くない」と言ってたの思い出したわ。

    +54

    -0

  • 5951. 匿名 2022/10/29(土) 00:30:20 

    >>5855
    トトロが好みなのか。

    +1

    -0

  • 5952. 匿名 2022/10/29(土) 00:30:27 

    >>5915
    これに関しては、あれこれ言ってる人達の方がみっともないって感じたけどね。

    声に出さないと、本物の違いをわからない人達が騙されると思ったのかなんなのか、みんなで一斉にネガキャンしてたけど、政治家と同じでそういう姿ってみっともない。

    黙って批判せずに、自分は自分で圧倒する作品を作り続ける方がカッコいい。

    +89

    -5

  • 5953. 匿名 2022/10/29(土) 00:30:37 

    >>4480
    かっこいい……
    神木くん好きだけど確かにヒット作品たくさん出てるな
    ジブリも

    +29

    -1

  • 5954. 匿名 2022/10/29(土) 00:31:38 

    >>4823
    設定はありがちなのに描写がおたくっぽくてキモさが先立つ。キャラクターの心理も不自然。話したことがない会ったことがない超常現象の相手を好きになるというのが無理ありすぎ。

    +5

    -29

  • 5955. 匿名 2022/10/29(土) 00:31:39 

    >>5922
    1回だと意味わからなくて、確認の意味で2回目ならわかりそう
    私は映画で見たけど音と映像、迫力あったよ

    +13

    -1

  • 5956. 匿名 2022/10/29(土) 00:31:58 

    >>5915
    ここまで言うのもどうかと…
    個人的に宮崎駿や三谷幸喜の感想聞きたい

    +41

    -0

  • 5957. 匿名 2022/10/29(土) 00:32:20 

    >>4208
    作りが雑で甘い広告漫画を楽しめる人ならこれも響くと思う

    +4

    -6

  • 5958. 匿名 2022/10/29(土) 00:32:36 

    >>20
    your rope ってww

    +47

    -0

  • 5959. 匿名 2022/10/29(土) 00:32:43 

    >>5946
    オタクには共感できるんだよ
    同じオタクだからさ
    田舎の高校リア充の描き方も、ああひどい妄想って感じた

    +4

    -10

  • 5960. 匿名 2022/10/29(土) 00:32:43 

    >>5879
    朝までのすしざんまいも、24時間の高架下横丁もあるよ

    +5

    -0

  • 5961. 匿名 2022/10/29(土) 00:32:58 

    >>5915
    ジブリの鈴木Pは絶賛してる
    ジブリ鈴木敏夫プロデューサーが『君の名は。』を絶賛。『千と千尋の神隠し』との比較も | HuffPost
    ジブリ鈴木敏夫プロデューサーが『君の名は。』を絶賛。『千と千尋の神隠し』との比較も | HuffPostwww.huffingtonpost.jp

    『君の名は。』について、鈴木氏は「大丈夫だよ、ヒットするよ絶対」と予言していた。その理由は…

    +54

    -2

  • 5962. 匿名 2022/10/29(土) 00:33:15 

    >>5915
    男の嫉妬、みっともないね
    悔しかったら作ってみろ

    +71

    -5

  • 5963. 匿名 2022/10/29(土) 00:33:25 

    >>5957
    広告になっている部分のエロシーンだけおもしろいやつ?

    +3

    -1

  • 5964. 匿名 2022/10/29(土) 00:33:53 

    >>5953
    神木くん出ると売れるとまで言われてるもんね

    +22

    -0

  • 5965. 匿名 2022/10/29(土) 00:34:01 

    >>5961
    ジブリスタッフは背景に貢献してますから

    +23

    -1

  • 5966. 匿名 2022/10/29(土) 00:34:03 

    >>5954
    マイナスが押せない…
    何故

    +5

    -2

  • 5967. 匿名 2022/10/29(土) 00:34:06 

    >>5956
    宮崎監督は確実にこういう上出来な作品は刺激になって自分もいいものを作ろうと思うはずよ

    +29

    -10

  • 5968. 匿名 2022/10/29(土) 00:34:27 

    >>5952
    政治家もそうだけど
    批判や批評を一切許せない勢ってどういう生き方してきたの?

    +4

    -12

  • 5969. 匿名 2022/10/29(土) 00:34:55 

    >>121
    コミュ障っぽい

    +0

    -0

  • 5970. 匿名 2022/10/29(土) 00:35:24 

    >>5830
    私もなんだか腑に落ちなくて…
    なんか削られてるような気が。

    +3

    -2

  • 5971. 匿名 2022/10/29(土) 00:35:56 

    >>5805
    テッシーは告白しなかったのかな

    +1

    -0

  • 5972. 匿名 2022/10/29(土) 00:36:31 

    >>5852
    この前地上波でやってた時をかける少女も走る時の声がヤバかった。仲里依紗だよね。

    +5

    -0

  • 5973. 匿名 2022/10/29(土) 00:36:34 

    >>498
    新海誠は初期作ひどい
    オタク度強すぎる
    脳内をそのまま作ってるからコミュニケーションなし心理描写なしで唐突で意味不明なんだよ

    +4

    -4

  • 5974. 匿名 2022/10/29(土) 00:36:45 

    >>3419
    瀧くん!瀧くん!忘れない!ってあんなに連呼してたのに何かの力によって忘れさせられてたってことは手の平も名前だったら消されてたのかもしれないね。お互い名前という記憶は忘れても大切な人がいたという感情はあったから手の平に残したのが感情だったのは正解だった。

    +56

    -0

  • 5975. 匿名 2022/10/29(土) 00:37:00 

    天気の子は見てないけど、すずめの戸締まりは見に行く予定。面白いと良いなー。

    +20

    -0

  • 5976. 匿名 2022/10/29(土) 00:37:34 

    >>752
    嘘でしょ
    岡田斗司夫好きそう

    +4

    -1

  • 5977. 匿名 2022/10/29(土) 00:37:47 

    >>5968
    許せないわけじゃないよ。
    ただ、みっともないなって思うだけで。
    言いたくなる気持ちまではわかるよ。
    ただ、人に支持して貰いたいなら、あまりいい戦法じゃないと思うんだ。ネガキャンって。

    +29

    -1

  • 5978. 匿名 2022/10/29(土) 00:37:48 

    >>5852
    途中、おぇっ!くらい言わないとリアルじゃないよね

    +4

    -0

  • 5979. 匿名 2022/10/29(土) 00:37:58 

    >>5973
    君の名はでもそうだったんですけど
    男子の乳への欲求はよく描けていたとは思いますけど

    +6

    -4

  • 5980. 匿名 2022/10/29(土) 00:38:42 

    >>5977
    ネガキャンと批判や個人の感想は別モノですよ
    他人の評価を口封じする社会はどうかと思います

    +3

    -17

  • 5981. 匿名 2022/10/29(土) 00:38:54 

    >>5953
    去年、神木はシンエヴァも出演したろ?

    +4

    -1

  • 5982. 匿名 2022/10/29(土) 00:38:55 

    つい最近だと思ってたら6年も前だけど、三葉の制服のスカートの短さを見るとやっぱり時代を感じる
    今はもうミニスカートの女子高生ほぼいないよね

    +16

    -0

  • 5983. 匿名 2022/10/29(土) 00:39:10 

    >>266
    田舎でしょ
    だって日本地図で一発で「岐阜ここ!」って言える?(笑)

    +10

    -3

  • 5984. 匿名 2022/10/29(土) 00:39:19 

    私も誰かと運命的に会いたい
    そっか、みんな運命の人探してるんだ
    みんなに見つかりますように✨

    +16

    -0

  • 5985. 匿名 2022/10/29(土) 00:39:47 

    >>3563
    あれ新海誠なんだ
    だからあんなにコミュ障で空気読めないんだ

    +5

    -3

  • 5986. 匿名 2022/10/29(土) 00:39:53 

    >>829
    観月ありさといしだ壱成が入れ替わやつ
    面白いよ〜

    +5

    -0

  • 5987. 匿名 2022/10/29(土) 00:40:01 

    >>5981
    もうあれは感動した
    シンジくん(神木くん)大人になって…みたいな

    +5

    -1

  • 5988. 匿名 2022/10/29(土) 00:40:04 

    >>4201
    明日いっぱいいそう

    +1

    -0

  • 5989. 匿名 2022/10/29(土) 00:40:10 

    >>5982
    Y2K流行っているからなんならルーズや紺ハイソックスも復活してる

    +0

    -0

  • 5990. 匿名 2022/10/29(土) 00:40:24 

    >>5956
    宮崎駿って確か君の名はがヒットした直後に創作活動再開してなかった?
    君の名はのヒットに刺激されたんだと思う
    そういう風に黙々と自分の作品作ってる方がカッコいい

    +73

    -5

  • 5991. 匿名 2022/10/29(土) 00:40:54 

    >>5988
    住宅地のご近所さん災難

    +2

    -0

  • 5992. 匿名 2022/10/29(土) 00:41:09 

    >>829
    綾瀬はるかと高橋一生の
    タイトル忘れた

    +4

    -1

  • 5993. 匿名 2022/10/29(土) 00:41:20 

    >>4279
    比べないでよ
    レベルが違いすぎて比較できない

    +3

    -5

  • 5994. 匿名 2022/10/29(土) 00:41:33 

    >>829
    おばあちゃんと孫が入れわかるやつなら
    町田啓太主演のドラマだけど

    +0

    -0

  • 5995. 匿名 2022/10/29(土) 00:42:27 

    >>5990
    宮崎監督の次作は君たちはどう生きるかだね
    風立ちぬも良かったなぁ

    +10

    -2

  • 5996. 匿名 2022/10/29(土) 00:43:34 

    >>5915
    高校生、恋愛、入れ替わり、爆発、売れる要素ぶち込んでる、みたいなコメント、新海誠が「じゃあ、全部ぶち込んで作ってみたらどうですか?(^^)」って何かで返してた。ぶち込んで、こんなに面白いんだから、大正解でしょ。

    +78

    -12

  • 5997. 匿名 2022/10/29(土) 00:43:50 

    >>5819
    新海監督も全部他の人に脚本任せてほしいわ

    +2

    -1

  • 5998. 匿名 2022/10/29(土) 00:44:17 

    君の名は。IMAPで映画してるよね今
    いつまでかな…
    あの迫力を映画でもう1回みたい
    過去映画4回見たけどね

    +2

    -0

  • 5999. 匿名 2022/10/29(土) 00:44:29 

    >>5980
    感じ方の違いだと思います。
    5980さんは、コメントした人達の意見に共感したから評価・評論ととらえた。
    私はその意見に共感出来ず違和感や、やっかみの様なものを感じたからネガキャンだなと思っただけで、私が正しい訳でも、5980さんが正しい訳でも無いと思います。
    私の様に感じた人も少なからずいて、5980さんの様に感じた人も沢山いたと思うので。

    +14

    -2

  • 6000. 匿名 2022/10/29(土) 00:44:34 

    >>5261
    無理だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。