ガールズちゃんねる

高校大学で彼氏できなかった人

204コメント2022/10/30(日) 16:31

  • 1. 匿名 2022/10/28(金) 10:23:28 

    高校大学で彼氏できなかった人いますか?
    やばいですか?
    その後の人生どうなりましたか?

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:09 

    社会人になってから彼氏作ればいいだけ。
    何がヤバいのか全くわからない。

    +250

    -14

  • 3. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:14 

    フェミ予備軍

    +10

    -11

  • 4. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:16 

    学生時代恋愛したこともなかったけど26歳の時結婚しましたよ

    +138

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:16 

    社会人になってできた彼氏、依存してしまって浮気されました、、、。

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:19 

    >>1
    未だにできてない!
    なりふり構ってられないので紹介とかお願いして
    出会い増やしてる

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:22 

    彼氏できてもやばい人もいるから関係ないよ!
    恋愛だけが全てじゃないよ!

    +132

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:55 

    男に対抗心持つようになる

    +9

    -9

  • 9. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:00 

    学生時代恋人いなかった友達沢山いるけど、そういう子ほど早く結婚していったなぁ

    +24

    -10

  • 10. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:31 

    中高女子校だし大学も女子が殆どの学科だったから彼氏できなかった 
    自分から動かなきゃ無理
    学際に来てた男とかにナンパはされたけど、そういう男は無理だし

    +38

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:38 

    処女デビュー

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:55 

    >>1
    ブス、発達、地雷

    ドブス以外は自覚が無いのでヤバイ

    +14

    -18

  • 13. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:56 

    30歳にして初めて彼氏できた
    穏やかに過ごしています

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:03 

    >>1
    できてなかったみんな、それでも自然な出会いしか求めず独身で間も無く40

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:39 

    大人になって初めてできた彼氏と結婚したけど、見る目を養う機会が無かったのはかなりの損だったと思います

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:41 

    学生時代恋愛とは無縁でしたというか面倒くさいと避けてた
    けど結婚して子どももいます、やばくないです(やばいとか言ったのは誰?)

    +64

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:53 

    就職しても出来なかったけど、転職したらそこの会社の人と付き合って1年後に結婚した

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:54 

    35歳の姉が多分今まで一度も付き合ったことない処女。もう彼氏とかそういう話題触れられない…

    +40

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:59 

    >>1
    高校、男女交際禁止だった
    今思うと学校が恋愛規制するの気持ち悪い

    男と歩いてるの教師にバレたら生徒指導だよ
    変だよね?

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/28(金) 10:27:08 

    >>2
    社会人になってからの方が声かけられるようになるけど
    選択肢が狭まってるだけなんだよね
    すぐやろうとするし
    学生の自由な恋愛を一度はした方が楽しそう

    +92

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/28(金) 10:27:17 

    女子高で彼氏作るのってハードル高え
    学生時代彼氏皆無だった私でもそれなりに付き合って結婚してるから大丈夫

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/28(金) 10:27:39 

    女子高女子大で出会いがあるようなサークルもバイトもしてなかったから居なかった。その後できたし、いないならいないで女同士の付き合いが楽しかったから問題ない。

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:10 

    高校大学どころか現在進行形で彼氏いません。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:31 

    学生時代男性とほとんど関わらなかったけど結婚できたし大丈夫じゃない

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:31 

    高校彼氏できず専門だからそもそも大学行ってないけど
    現在仏さまのような優しい旦那と賢い息子が居るからノーダメです!

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:54 

    >>10
    高学歴だとハイスペの群れの中に就職できるけど、頭悪かったら難しい

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/28(金) 10:29:08 

    >>1
    それを聞いてどうする?
    その後を聞いて笑い者にしたいの。

    +3

    -9

  • 28. 匿名 2022/10/28(金) 10:29:51 

    初めて告白されたのは54歳の時です 相手は知的障害者でした もちろん断りました 全くモテません

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/28(金) 10:30:52 

    >>28
    君の人生面白すぎるやろ

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/28(金) 10:30:54 

    >>25
    頭いいって塾に行かず地頭だけで偏差値70とか

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/28(金) 10:31:27 

    社会人になってできた。
    だからやばくないと思う。

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/28(金) 10:31:49 

    まだ大学生だけどそんなにならないように気をつけよう

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/28(金) 10:31:54 

    >>1
    どんなに可愛い子も、自分から動いてるもんだよ。
    受け身だけじゃないんだよ。自分から動きなさい。
    あなたが可愛くないわけじゃないし、実際は若くて可愛いと思う。
    でも自分からアクションをかけないと。
    白雪姫じゃないんだから。

    +84

    -8

  • 34. 匿名 2022/10/28(金) 10:31:59 

    >>1
    >>27
    同じ環境の中にいる友人も、男の人に縁がないから、そこからの紹介が期待できない分、頑張らないで、そのままだと、結果もそのままになるよね。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:15 

    >>1
    まずね、

    高校大学って一番女性が綺麗な時なの。わかる?

    告白やデートなんて待ってれば男性から来るし。
    彼氏が出来ないのが理解できない。

    高校大学で彼氏が出来なければ永遠にできないよ。

    +13

    -31

  • 36. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:20 

    >>1
    高校、大学彼氏なし
    新卒で出会った初めての彼氏と結婚して20年です
    特に後悔はありません

    +34

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:27 

    >>2
    学歴底辺だと就職したとき周りには底辺しかいないよ

    +29

    -4

  • 38. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:28 

    24歳までできなかったよ。
    それからほとんど途切れず今に至る。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:29 

    >>6
    大人になって異性紹介してって言ってるやつ本当に大丈夫??

    あの子気になるから紹介してー!はまだ分かる。
    もし結婚考えてて、異性紹介してっていってるなら、
    今後の人生一生人任せてやばくない???

    +2

    -19

  • 40. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:46 

    >>2
    免疫ない人が出会い、彼氏できるか心配なんでしょう。励まし方!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:51 

    学生時代は彼氏いなくて、社会人になってできた。その後ヤリマンになり、アラフィフとなった今は性欲もない独女です。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/28(金) 10:33:17 

    >>10
    良い男だったかもしれないよ
    私立の名門の男子校の人だったかもしれないじゃん
    勇気をもって声かけた唯一のチャンスだったかもしれないのにもったいない

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/28(金) 10:33:27 

    >>38
    何が転機になったの?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/28(金) 10:33:46 

    >>1
    34歳だけど未だにいたことない。若い時の恋愛経験って大事だなと思う

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/28(金) 10:33:58 

    高校大学で彼氏できなかった人

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/28(金) 10:34:09 

    >>1
    女子校育ちなので未だに男性と話すのは緊張します。でも、大丈夫。
    社会人になれば、会社に素敵な人沢山います。出会いも沢山ありますよ。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/28(金) 10:34:12 

    社会人になってアプリで彼氏できて、2人目で結婚した
    大学出た直後くらいは本当に非モテすぎて絶望してた…
    アプリ、賛否両論あるけど首都圏とか大都市圏なら私はお勧めする

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/28(金) 10:34:25 

    >>1
    学生時代に彼氏ができないってことは、あなたが同世代に興味がない可能性があるよ。
    社会に出たら色んな世代の男性と出会えるから、好きな人が見つかると思う。

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/28(金) 10:34:47 

    >>25
    時代が違う

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/10/28(金) 10:35:06 

    >>39
    変なのを紹介すると自分の信用を毀損するからちゃんとした人を紹介するので成婚率高いけど。
    周りに変な人しかいないの。

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/28(金) 10:35:31 

    >>14
    うちの周囲ではこれが最も多い
    高校卒業までにプラトニックでもいいから1人くらいとはそういう付き合うとかが無かった人は
    大学はもっと引っ込み思案になったか
    遊ばれ騙されて捨てられたか。
    そのまま社会人になって年の離れた先輩に見初められて結婚できたのは1人だけだった

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2022/10/28(金) 10:35:40 

    >>2
    ヤバいと言うか思いでは作れない
    社会人になっていくらモテても高校時代に1人だった事は取り消せない。

    +38

    -5

  • 53. 匿名 2022/10/28(金) 10:36:10 

    >>19
    ずるがしこさも 時には必要だよ 他の県に行くとか 顔隠すとか 何かあるでしょ

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2022/10/28(金) 10:36:24 

    >>30
    賢いって頭が良いって意味だけじゃないよ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/28(金) 10:36:40 

    >>1 高校は女子高だし短大も9割女子の学生時代を過ごしたけど、短大卒業間近で彼氏できたよ!個人的に、早いうちには処女捨てたくなかったから後悔ない。働き出してからも男の人に声かけられてたし全然大丈夫じゃない?私は不安になったこと無かったよー。現在も甘やかしてくれる夫いるよー。

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/28(金) 10:37:05 

    >>1
    25で初めて彼氏出来て、その人とは別れた。
    27で二人目。28でそのまま結婚。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/28(金) 10:37:24 

    >>21
    男子校に狩りに行かないの?
    私は行きまくったよ!
    女子校って清楚って勝手に思ってくれてる純朴な男子の多い事多い事

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2022/10/28(金) 10:37:39 

    いなかったし社会人になってからも上手く恋愛はできてない
    けどそれなりに楽しくやってる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/28(金) 10:37:47 

    中学時代男にいじめられてから男と関わりたくなくて20中盤までずっと男を避けてたけど、トラウマも克服できてきたし一人が寂しくなったから相手作って結婚したよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/28(金) 10:38:50 

    >>1
    大学じゃなくて短大卒だけど、20歳まで彼氏いたことなかったけど、21で初彼が出来て、そのあと別れたけど、次の人とすぐ出会えたりして26で結婚するまで4人と恋愛したよ。
    学生時代に恋愛できなかったのは寂しいけど、まぁ仕方ない
    前向いてればいいこともあるよ!

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/28(金) 10:39:07 

    >>1
    高校は大学受験も控えているし、できないののもわからなくはないけど、大学ではたいていみんな彼氏がいたよ。大学が一番時間も出会いもあると思う。友達の紹介とか、積極的に動いてみたら!?

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/28(金) 10:40:33 

    >>52
    えぐるねぇw
    でもその通り。映画やドラマの高校生の恋愛シーンは白目で見てるわ笑

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/28(金) 10:40:48 

    高校はまだしも大学(特に共学)で一度もできないのはなんか原因があるでしょ

    +3

    -7

  • 64. 匿名 2022/10/28(金) 10:41:45 

    >>39
    こういう人って異性が周りに全然いない環境を知らないんだろうね。
    出会いが一切ない場合は人に頼むかアプリしかないけど
    アプリだと怖いし信用できる人からの紹介を頼むんだよ

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/28(金) 10:41:57 

    >>43
    新卒で就職したところをすぐにやめて派遣で販売してて、
    休みが友達と合わないから1人でライブハウスに行ったりしてたら
    出会った感じですね。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/28(金) 10:43:00 

    大学は知らないけど高校の頃はクラスの1割ぐらいしか付き合ってる人いなかった田舎だからかな?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/28(金) 10:43:23 

    >>61
    大学はルックスっていうより積極性だと思う
    自分からなんかのコミュニティに参加していけば可愛くなくてもなんとかなる
    授業受けて帰るだけだとなんともならん

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/28(金) 10:44:12 

    >>64
    適齢期の独身異性がいない職場に就職して、社交的な趣味もなく家と職場の往復の繰り返し…みたいな生活してると出会いなんてまずないよね

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/28(金) 10:45:08 

    >>26
    ハイスペの群れでもまともな男やイケてる男は高校大学から付き合ってる彼女が離さないから、社会人になってからだと捕まえるのは難しい
    職場の若手見ててもフリーの男子はガチオタの子か力士みたいな子しかいない

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/28(金) 10:45:27 

    >>1
    普通に社会人になって彼氏できたよ。周りの同級生とは価値観合わなかっただけだった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/28(金) 10:45:32 

    >>2
    社会人になると一気に出会いが減るし、社内でも気になる人は既に相手がいるなんてザラだからね。

    学生時代って言う出会いが一番盛んな時期に恋愛できなかった場合、今後本気で活動しないと厳しいよ。

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/28(金) 10:46:33 

    高校卒業して数ヶ月後に働いてたお弁当屋でお客さんだった夫にアプローチされて付き合った。
    その後は半年で結婚して家庭に入りました。
    子供を年子で産んで子育てしながら専業主婦です。
    なので社会経験ほとんどないまま。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/28(金) 10:46:44 

    社会人になって、周りの友達が次々と大学時代から付き合っている同級生と結婚していった時はさすがに焦った。
    大学時代からキープしておかなくちゃいけなかったのか!って…

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/28(金) 10:47:03 

    高校大学は全くだめだったけど、就職してすぐにそれまでに知ってた人と付き合うことになった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/28(金) 10:47:28 

    >>21
    近くの男子校と合コンかバ先で年上彼氏作ってたね!

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/28(金) 10:47:42 

    理想が高いブスとかじゃない?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/28(金) 10:47:49 

    学生の時から学生のノリが嫌いだった。
    学生は勉強してればいいと思ってたし今もそう思う。
    社会人になってからいくらでも恋愛できるよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/28(金) 10:49:46 

    私も周りも彼氏は出来なかった、というか作らなかった人ばかりだな
    サークルとかで告白はされるけど断ってた。
    社会人になって、好きな人出来たら付き合って一人目で結婚してるケース多いよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/28(金) 10:51:02 

    美人でも本人が陰キャで、常にオタ仲間と固まって過ごしてたとかだと学生時代に彼氏出来ない子はいるよね
    そのまま接客業とかでもない女性ばかりの職場に入っちゃって、出会いの機会も作ろうとせずになんとなく日々を消費していく層

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/28(金) 10:53:37 

    高校大学は友達といるのが楽しくて恋愛に比重を置いてなかった
    社会人になって恋愛しとくかって思って始めたら彼氏できて〜って感じ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/28(金) 10:53:38 

    >>42
    横だけど女子校の文化祭でナンパする男なんて男慣れしてない女子校生なら簡単に落とせるだろ精神のクズばっかだよ

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/28(金) 10:55:47 

    同年代のフリーの男女が大勢で同じ空間にいるのなんて学生の間だけだよね
    その時期を過ぎちゃったら自分から動いて機会をつくらないと難しい

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/28(金) 10:57:04 

    中学に彼氏ができて、その後高校大学と全然いなかったけど、社会人になって彼氏できたよ!

    26で結婚して子ども2人いるよ!

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/28(金) 10:58:11 

    >>1
    普通に結婚して子供産んで楽しくやってるよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/28(金) 10:58:46 

    >>57
    お強いww

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/28(金) 11:00:16 

    >>19

    そのくらいの年頃は好奇心で恋愛して傷つくパターンあるから大人が守ってると思ってるよ

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2022/10/28(金) 11:00:29 

    25の時に思い立って飲みに行ったり紹介してもらったりしまくって、収穫なしだったので自分には無理みたいだしもういいや、って諦めたところで出会った人と初めて付き合って、その人と26で結婚した。
    人生経験としてもう少し恋愛したらよかったのかもと思ったことはあるけど、まあ結果オーライ。
    彼氏いたことないと知った途端にぐいぐいくるタイプの人が意外といて、それがなんかとても嫌だったのでそれ以降は聞かれても正直に答えなかった。まあ言わなくてもなんとなくバレてたんだろうけど。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/28(金) 11:00:59 

    学生時代、飲み会散々したけど友達と遊ぶのが楽しすぎてできなかったです(笑)自分から好きにならないと無理。と全部お断りしてましたがこんなんじゃダメだと思って社会人になってから考え方を変えて昨年、3人目の彼と無事入籍しました!良いご縁があればとんとん拍子に進むのでできない時期があっても気にする必要ないと思います!(^^)
    ただ一つ、制服デートしてみたかったな~といまだに思います🤣

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/28(金) 11:01:38 

    できなかった!
    私は高卒で大学は行ってないんだけど、キャンパスライフに憧れたな〜
    初彼氏は20歳の時だけど、1ヶ月で別れた。
    彼氏という存在が欲しかっただけって気付いて、その後は好きな人ができるまで婚活して28歳でやっと素敵な人に出会って結婚した。
    その間は全然彼氏いなかったよ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/28(金) 11:02:21 

    大学で彼氏できたけどすぐ別れたからなー
    社会人になっても別にまだ若いじゃん大丈夫よ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/28(金) 11:04:41 

    >>57
    地元に私立の女子高3校あったけど、顔の〇〇高、カラダの〇〇高、頭の〇〇高って男子の間でランク付けされてたわ…。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/28(金) 11:08:02 

    10代の時はずっと男の子っぽい格好ばかりしてて、あまり恋愛に興味もなく…てな感じだったけど、20歳でなんか急に女の子の服に興味出始めて、見た目女の子らしくしたら彼氏できました

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/28(金) 11:08:23 

    共学選んだのに彼氏出来なかった。
    楽しくなかった。そしてアラフォー手前の今でもそのままです。最悪だね。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/28(金) 11:09:25 

    >>18
    うちの妹かな?
    おいくつですか?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/28(金) 11:09:32 

    >>2
    結婚出産願望有るなら普通に焦った方がいいと思う

    若い時に恋愛経験積むのは大事
    クソみたいな男もいればいい人も居て、色々経験して痛い目も見たりして、しっかり目を肥やしてから適齢期に素敵な人と結婚しないと

    素敵な王子様が急に現れるわけないんだから
    美人で言い寄られてたって肥えてないと選ぶのだって大変なんだよ

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/28(金) 11:10:22 

    恋愛経験ゼロのまま三十路になったよ!
    たぶん今世はもうだめだ笑

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/28(金) 11:28:08 

    高校はまだしも、大学で彼氏が出来ないのは恋愛に興味が無いとか社交性が低いとかだと思う
    そのままの意識で社会人になると出会いも激減し、いざ結婚願望がわいても恋愛のやり方がわからなくてじわじわ詰む

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/28(金) 11:30:31 

    >>94
    今年32歳だよ!
    もし年齢あってたらLINEして!w

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/28(金) 11:30:57 

    社会人になって痩せたりメイク研究したからか合コンにけっこう誘われるようになって、彼氏できたよ!
    何人かと付き合って34で結婚しました。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/28(金) 11:33:04 

    >>2
    全く問題ないよね。焦って彼氏作ってもろくなことないよ。学生時代に恋愛するメリットは人生の楽しい時期に楽しい思い出ができること。たとえ上手くいかなかったとしても若いからダメージが小さいこと。あとは白馬に乗った王子様はいないという現実を知ることができるから、その後普通に結婚していくこと。

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2022/10/28(金) 11:34:07 

    彼氏いない歴=年齢の喪女オタクでした。
    社会人になってできた初彼氏と24で結婚。
    今33でめちゃくちゃ幸せに生きてるよ。
    まさか自分に結婚して子どもがいる未来が来るとは思わなかった。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/28(金) 11:36:53 

    >>37
    本当これ
    社会人になってから学校行ったらましな環境になった
    底辺はまあ動物ばっかり

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/28(金) 11:44:53 

    >>1
    社会人になって紹介で知り合った人と27歳の時に初めて付き合った。
    その後5人と付き合ったけど今は50歳で3人の子持ち。
    高校大学で彼が出来なくても普通に幸せだよ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/28(金) 11:45:55 

    彼氏ほしくて自分から動いてたのに出来なかったっていう人はそうそういないと思うわ
    他人に興味が無いんじゃない?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/28(金) 11:46:35 

    >>98
    お姉だった?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/28(金) 11:47:28 

    >>1
    高校大学と女子校で、社会人になってからの出会いに期待したけどダメだった。
    残るはもうマッチングアプリしかない

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/28(金) 11:52:27 

    >>1
    23で初めて彼氏できて、結婚の話まで出てたけど別れて、そこから何故か凄くもてて、25で今の夫と知り合って27で結婚したよ。(見た目が凄く変わったとかでは無くて、周りの男性が見た目は置いておいて、結婚モードに切り替わったからって感じでモテ始めた)

    夫ガチャというもので考えたら当たりだったと思う。
    ヤバいなとは思ってたけど、最終的には友達の誰よりも早く結婚したよ。(都心だったので、皆結婚遅かった)

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/28(金) 11:52:58 

    >>105
    きになるw

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/28(金) 11:55:02 

    >>1
    高校に入ったらなぜか自動的に彼氏できると思ってた。なんだろあれ。
    20歳代前半は数人付き合ったつもりだけど、まともに続いてないからカウントできないかも・・
    ちゃんと一年以上付き合えたのは30歳過ぎてから。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/28(金) 11:56:36 

    >>1
    幼馴染み何人かまったく浮いた話はなかったのに結婚してましたよ 

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/28(金) 11:58:36 

    大丈夫です。
    私も高校大学彼氏出来なかったけど、今結婚して妊娠中です。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/28(金) 11:59:11 

    全然いなくて初彼は27歳だけど、今は結婚して子供もいます。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/28(金) 12:01:28 

    >>105
    18だけどLINEはこない。
    お姉ちゃんじゃなかったのかも。
    お姉ちゃんじゃなくて良かったけどw

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/28(金) 12:03:38 

    思い返してみたけど
    高校時代彼氏いなかった子はブスの自覚持った方が良いと思う、、、
    進学校でもお嬢でも変わり者でも、ブスじゃなければ1度は彼氏出来てるって

    +10

    -11

  • 115. 匿名 2022/10/28(金) 12:04:15 

    >>1
    アルバイト先で見つけて結婚しました

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/28(金) 12:04:58 

    モテナイというかそういうものとは無縁の高校時代だった。
    ちょっと違うけど、専門に入って たった一人だけ付き合ったことはある。けど、8個も歳上のおっさんで(当時はそう見えた)しかも出会い系で知り合って2ヶ月で別れました。。 

     社会人なってから普通に知り合った男と結婚しました。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/28(金) 12:05:16 

    >>1
    24歳で初めて彼氏が出来てその人と結婚したけど何か

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/28(金) 12:06:25 

    >>114
    女子校は? 彼氏作るの難しくない?
    そうとう見栄え良い子は他校の人が告白してきたりするんだろうけどさ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/28(金) 12:09:59 

    >>9
    まじでそれよ
    男っ気無かった知り合い 23歳くらいで結婚してて今は二児のお母さんだよ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/28(金) 12:11:20 

    >>118
    女子校でも普通以下じゃなければみんないたけどな..
    そこそこ可愛ければ他校生から紹介して!ってなったり電車で一目惚れされてたり

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2022/10/28(金) 12:16:13 

    息子もこんな感じらしいのでたぶん今の子は普通なはずだよ、大丈夫

    ご飯の時喫茶店の女の子が気になるみたいな話聞いたから頑張ってほしい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/28(金) 12:17:30 

    >>1
    高校で彼氏できなかったし、大学行かず就職したから彼氏もできなかった。歳だけ取って年齢=彼氏なし歴です。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/28(金) 12:17:51 

    >>7
    ホントホント。学生時代彼の居なかった子も社会人になり恋愛して、よい旦那さんに恵まれて幸せにしているよ。学生時代の恋愛は全く問題ないかと。・・・私は社会人になり、1人だけ少し付き合っていた人居たけど、それ以来御縁が無いけどね汗

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/28(金) 12:18:05 

    恋人ができない自体は問題ないけど、告白されたことが一度もないならヤバい
    全然可愛くないか、誇張抜きで異性と会話したことないかどっちか

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/28(金) 12:18:54 

    女子校・ほぼ女子の大学。バイト先の人とか告られたけど付き合うってことがよくわからず。20代で変なスイッチ入って外国人とか10歳上とかと付き合ってた。
    やっと落ち着いて同い年の相手と結婚したよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/28(金) 12:19:05 

    >>36
    私もこのパターンなんだが、ある種(←強調)恵まれていたのかもしれない
    夫に会えてなかったら今も独身だったと思う

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/28(金) 12:20:07 

    >>2
    初彼ができて舞い上がっちゃってる状態を学生時代で済ませておける事がメリットかな
    社内で初彼出来て舞い上がりやらかしやると後々後悔する

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/28(金) 12:25:53 

    告白はもちろん手すら繋いだことないしデートも誘われたことない喪女だったけど28歳で初彼。30代の今も彼氏はできる。
    ただ喪女拗らせてたから維持するのが難しい。情緒不安定になる笑
    社会人でも付き合うことはできるけど、やっぱり恋愛経験を積むのは大事だと思った。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/28(金) 12:26:26 

    心得ることは、短期間でこの人良いなって思う人はほぼ彼女持ちか既婚者。
    それで相手は自分より見た目とかのレベルも高い。

    大手ホワイト企業に応募者が殺到して入社難易度が高くなるのと同じで、男女問わず良い人は皆が付き合いたいと思うから異性が放っておく訳がない。

    だから、好みじゃない人とも交流を深めないと一生誰とも付き合えず結婚もできないよ。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/28(金) 12:26:56 

    >>114
    え…彼氏いたことない大2だけどブスではないと思う…ていうかいつも環境に恵まれてないなと自分でも思う。

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2022/10/28(金) 12:29:19 

    >>35
    そりゃ言い過ぎ
    高校大学は男にもおしゃれにも興味なかったけど、社会人になって、スーツや制服に合わせて化粧するようになったらすぐに彼氏できたよ

    人によってタイミングは違う

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/28(金) 12:29:55 

    >>1
    社会人になってからできたよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/28(金) 12:31:11 

    学生時代、芋くさかったタイプは社会人なってから垢抜けたりするとモテるんじゃないの?

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/28(金) 12:34:26 

    25過ぎても恋愛したことなくて、自分に恋愛はムリだと思って結婚相談所に登録して結婚した。今年で結婚8年目。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/28(金) 12:35:15 

    >>2
    私の周りでは学生時代に彼氏がいなかった子は、変な人に捕まる率が高かったけどね
    不倫とか
    経験値が低くて焦ると、客観的に見てやめとけって人でも良く見えるらしい

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/28(金) 12:36:09 

    >>1
    コミュ障で恥ずかしがり屋で消極的で喋れなくて40歳くらいまで彼氏いませんでしたが、思い切って婚活アプリしたらモテたのでとんとん拍子に結婚しました。

    働かなくてもいいと言われたので専業主婦になって二人で旅行と外食を楽しんでいます。
    釣りじゃなくて本当です。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/28(金) 12:36:42 

    中高大って女子校で、他校とのサークルとかにも行かなかったから彼氏出来なかった
    社会人になったら突然いろんなところから声がかかってびっくりしたけど、24でできた彼氏と26で結婚した

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/28(金) 12:43:06 

    >>1
    アラサーまで喪女でアプリで出会った初めての彼氏が夫になった
    これ割といると思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/28(金) 12:44:44 

    25歳でこないだ初めて彼氏できた
    社会人1〜3年目くらいでできる人、まわりでは意外と多い

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/28(金) 12:45:46 

    >>35
    恋愛至上主義者だねぇ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/28(金) 12:51:22 

    >>114
    そうなの?
    今じゃ女の代表みたいになってる田中みな実も、初彼氏が19歳とかじゃなかったっけ?(違ったらごめんなさい)
    高校生なら可愛くても彼氏がいたことない人普通にいると思う

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/28(金) 12:52:11 

    >>113
    良かった(笑)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/28(金) 12:55:15 

    >>1
    これ見ると、高校大学時代には出来なくても社会人になってから学生時代の子と恋愛関係になる事がありそう。
    職場恋愛少なくなったのは実感ある。
    高校大学で彼氏できなかった人

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/28(金) 13:01:10 

    >>118
    可愛い子が多いと噂される女子高だったけど
    彼氏いる子ほぼいなかったし難しいよね

    めちゃくちゃ可愛い子でもそんなドラマみたいに
    知らない人に告白されるなんてなかったし、付き合ってる子は中学の同級生ってパターンばっかだった。

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2022/10/28(金) 13:05:50 

    学生では恋愛歴なく、25歳で結婚した。
    恋愛歴の沢山ある友だちより一番に結婚が決まり、
    裏では結婚は無理とか言われたみたいだったから、
    周りはポカーンだった。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/28(金) 13:28:40 

    >>69
    不幸な職場なんだ
    うちは帝大院卒が9割でつかみ放題の逆ハーレム

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2022/10/28(金) 13:31:00 

    >>67
    社会人になっても積極性だよ。
    むしろ学生よりも必要。
    会社(学校)と家の往復だけでは何も起こらないのは同じ。
    学生時代なら人目を気にすることなく大した積極性がなくても学校内で恋愛出来たけど、社内恋愛はいざという時には仕事を失う覚悟も必要でハードル高いから、自然と趣味の集まりや友達の紹介ということになってくわけだけど、学生時代ですら恋愛出来ないレベルの積極性で社会人になってから相手を見つけるのはかなりの努力が必要だよね。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/28(金) 13:36:20 

    >>1
    ヤバいかどうか判断するのは時期の問題じゃなくて、自分から何かしら行動に移したり努力できるか、妥協できるかどうかじゃない?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/28(金) 13:37:25 

    >>136
    介護要員?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/28(金) 13:43:39 

    >>149
    そうかもしれないけど、すごく優しくてお金持ちなので幸せですよ。
    子供産まなくていいし。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/28(金) 13:52:12 

    >>1
    ずっと女子校で大学も女子大で出会うきっかけもなかったし、周りもガツガツしてる人いなかったから特別欲しいとも思わないまま社会人になったけど、やっぱり出会いなんてなくて。受け身のままでいたら一生誰とも付き合えずに終わるかも?って思って、受け身になるのをやめて24歳の時にはじめて男の人とデートして3年付き合って結婚したのが今の旦那。初めて付き合った人と結婚するって人もいるから大丈夫だよ〜。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/28(金) 14:22:09 

    まあ、学生時代モテないってのはシンプルに見た目の問題だけど、モテない方がすぐ結婚できるから良いんじゃない?
    出会いが無い=目に止まらない
    変にモテると選り好みしちゃうから、特殊な美的感覚の人は大事にした方が良いよ

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2022/10/28(金) 14:36:18 

    >>9
    わかる
    モテる人の方がじっくり相手選びしてて結婚遅い人多いよね

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/28(金) 15:29:06 

    >>57
    男子校に出会いつくりに行けってまさに周りに言われたけど、
    近くの男子校の生徒たちは当時マジなギャルがお好みの傾向にあり、
    うちらみたいな半端なギャルはイマイチ受けが良くなかったんだ…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/28(金) 15:33:39 

    >>1
    高校どころか大学でも彼氏出来たことないよ笑
    経験ももちろんなく…

    けど、社会人になって初めて付き合った人と28で結婚しました!
    主さんはそのことで心配してるのかな?
    もしそうなら、私みたいな人もいるから気にしなくていいと思うよー

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/28(金) 15:56:26 

    彼氏出来なかったし彼氏いた事すらない。独り身の寂しい生活送ってる。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/28(金) 16:20:55 

    >>98
    >>94だけど妹30歳だから違いましたw
    違ってほっとしたけど、まぁ同じようなこと思ってるんだろうなとは思うw

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/28(金) 16:29:22 

    >>141
    てことは大学で初彼氏か
    まあ、タレントだし大学で初めて彼氏出来たって言う方が好感度高いよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/28(金) 17:35:18 

    >>114
    いや高校ならいない歴=年齢の美人余裕でいるよ
    でも、大体大学生になったら彼氏出来てるけど

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/28(金) 17:37:09 

    >>1
    女子校女子大で彼氏なんか出来なかったけど
    就職してからネットで知り合った高学歴理系

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/28(金) 17:56:42 

    >>1
    社会人になってから職場でできましたよ!
    社会にでれば、常識がちゃんとしてる方かどうか仕事をしながら判断できるから
    焦って地雷男と付き合いトラウマ抱えるよりはじっくり選んで付き合っていける人か見極めていいと思う

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/28(金) 18:05:59 

    全くモテなくて30迎えて別にもういいやって思ったら彼氏できました

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/28(金) 18:06:35 

    >>118
    中学から大学までずっと女子校だったけど、女子校って出会い多いけどね。他校の人と出会う機会が多くて彼氏いる子も多かったけどな。35歳だけど周りの友達は全員結婚した。今の子はコロナで出会いが制限されてるから難しいのかもしれないね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/28(金) 18:25:45 

    学生時代は友達と趣味と学業に生きてたから彼氏欲しいと思ったことなかった
    社会人になって仕事も慣れて少しマンネリしてた時期に恋愛してみるかと重い腰上げたら以外とすぐに彼氏ができた

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/28(金) 18:27:39 

    >>52
    穴モテの遠吠え

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/28(金) 18:29:23 

    >>19
    ババアなの

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/28(金) 18:30:56 

    >>9
    ブスの自覚があるから婚活に必死

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2022/10/28(金) 18:53:23 

    >>18
    わかんないよ
    そこから結婚する人いるからなあ
    タイミング合わなくて今まで
    来たんなら自分が動かないと
    アレですけど
    35はまだ大丈夫よ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/28(金) 18:58:05 

    >>51
    小ブスで頭悪い

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/28(金) 19:35:18 

    >>98
    うちと同じでびっくりした!
    でも私も妹もいない歴=年齢だし
    LINEすらしてないw

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/28(金) 19:51:51 

    商業科の高校で女ばっかで彼氏なんていなかったけど卒業してから働いて今の旦那と22くらいで付き合って二年後結婚したよ❣️
    大丈夫、何とかなるさ!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/28(金) 20:08:52 

    >>1はーい
    自分の時間がたくさん要るし、結婚するか分からん相手とセックスするのも嫌だったから彼氏いなくてちょうどよかった
    コンパだけはなんとなく経験値稼ぎによく行ってた

    就職して24歳でサクッと彼氏作って27歳で結婚しました

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/28(金) 20:12:10 

    >>2
    ガルちゃんだとヤバくない!って意見が多いけど彼氏が欲しいのに大学まで出来たことない子ってハッキリ言えばかなり厳しいよ。1番若くて可愛くて自分より上のレベルの人とも付き合える時期だからね。
    正直大学時代可愛くてチヤホヤそれなりにされてた子と彼氏ができない子の容姿やコミュ力は傍から見ても全く違ったよ。

    +9

    -3

  • 174. 匿名 2022/10/28(金) 20:22:08 

    >>114
    進学校の進学コースでクラス全体がピリピリしてたから彼氏いる子1人しかいなかったな
    逆に、可愛い子から地味な子までほとんど彼氏持ちばっかの明るくて男女みんな仲良しなクラスもあったし環境によるとしか……

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/28(金) 20:41:29 

    大学3年だけどもう無理😌
    高校生になったら〜大学生になったら〜ってずっと思ってて今も就職したら〜って思ってるけど、いい加減頑張らないと出来ないこと学んでほしい自分

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/28(金) 20:48:17 

    >>1
    中学→男子は性に興味ありあり。ブスにも割とまだ等しく話してくれていた。時代もあったのが本当にごくごく1部だけが付き合うとかをしていた。

    高校→ドラマや漫画の影響で誰でも等しく彼氏ができると思っていた。一番容姿差別がひどい時期でブスに存在価値も人権もなく、美人ばかりがどんどん憧れのシチュエーション(駅でひとめぼれ、クラスの男子、先輩、他校の男子等々)告白されていた。

    大学→ドラマや漫画のry。 美人じゃなくとも話してくれる大人な男子は存在するようになったが、女子ばかりの学部、バイトだったのもあり誰もできなかったし、紹介とかもなかった…。自動車学校も絶対できると言われていたが、全くそんなロマンはなかった。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/28(金) 20:55:29 

    >>6
    出会い増やすのは大事だよね!
    金持ちイケメンと出会いさえすれば、結婚して専業主婦になれるもん

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/28(金) 21:08:37 

    >>2
    学生の時全く恋愛経験無いとそのまま気がついたら30ってコース結構あるよ

    学生の頃から彼氏いて別れちゃった子の方が社会人になってもまたすぐできたりする
    恋愛って本当に格差激しいから20代でモテないなと思った時点で結婚したいなら必死で婚活すべきだと思う

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/28(金) 21:11:09 

    >>165
    よくそんな下品なワード使えるね。お察しです。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/28(金) 21:17:59 

    >>52
    1人で普通に楽しく過ごしてた
    大人になってから学生恋愛もの見ても良いね〜とは思えど後悔とか全くわかない

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/28(金) 21:30:35 



    20代だけど彼氏いたことない。
    モテないってのもあるけど、作りたいとも思わない... 結婚願望そんなに無いし。
    がるちゃんを見てると、過去の恋人に対して未練どころか恨みがあるって人が結構いて、恋愛というものに憧れが全く無くなった。
    さすがに、自分の周りには元カレを恨んでるって人はいないけど。

    一度は大好きになった相手を恨みたくないし、恨まれたくもないし、平穏な日々を生きたいから、敢えて恋愛はしない。
    小学校時代に友達を傷つけた(いじめではない)こと、未だに後悔してるし。

    でも好きな人は欲しい。


    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/28(金) 22:06:30 

    >>1
    社会人になってからできたよー
    そういう人もたくさんいると思う

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/28(金) 23:00:48 

    30代前半まで彼氏いなかった子が
    高いドレス着て結婚式
    よくインスタで
    旦那やさしいとアピールしてる
    家買って
    あっという間に
    キラキラになっちゃったよ
    しっかり厳しい仕事も乗り越えてきたから、社内の人に助けられていい人紹介された結果。
    だから妬む気にならないよ。
    つまりひたむきになんでもがんばれば
    いいよ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/29(土) 00:26:41 

    10代の頃からずっと彼氏欲しかったけど全然駄目だった。お洒落して愛嬌があれば良いって意見をよく見るけど、すべて無効化する顔面。「顔だけで判断するのは学生まででしょ」って友達に言われたけど何歳になってもまずは顔だよ…社会人になってから合コンに紹介に婚活パーティーに費やしまくったけど、マジでなんの成果も得られず20代が終わった。
    33歳でようやく彼氏が出来て、34歳で結婚した。

    少しでも若いうちに結婚相談所に行くべきってのは20代のうちから理解はしてたんだけど、結婚を前提としない恋愛感情だけの彼氏彼女の関係っていうのをどうしても諦められなくて…

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/29(土) 01:19:23 

    高校も大学も女子多めだった
    小学校もたまたま男子が少なかった

    初彼氏は23で
    いろいろあったがその後も何人か付き合って30で結婚した

    でも〇〇歳までに彼氏できてないのは結婚できないのはおかしい、みたいなのほんと辛いからやめて欲しい

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/29(土) 01:26:11 

    >>1
    社会人になって初めて付き合って、その人が今の旦那です!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/29(土) 01:35:47 

    彼氏できないからマッチングアプリ始めたけどかっこいい人から不細工な人まで色んな人からいいね付けられて自分の価値が分からなくなってしまった。かっこいい人はヤリモクだろうから付き合えないし不細工な男に付き合えると思われてるのも嫌。AIが自分と釣り合う人を教えてくれたらいいのに。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/29(土) 02:53:03 

    >>18
    あのぅ、大変失礼な質問なのですがお姉様の容姿的には第三者から見てどんな風に映りますか…?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/29(土) 02:55:35 

    >>10
    学祭

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/29(土) 03:03:35 

    初彼氏が出来る平均はいつ頃なんだろうね?
    彼氏との関係性にもよるだろうけど、お子様的な付き合いでもカウントするとして。
    こういった事が一切なかったって事なのかな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/29(土) 06:12:45 

    社会人になってからすぐ素敵な彼氏が出来たから問題なかったよー

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/29(土) 06:13:40 

    学校卒業してから凄く大好きな両想いの彼氏出来た
    学生時代に彼氏彼女出来なくても諦めるんじゃないよー

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/29(土) 06:20:03 

    >>153
    あんまり関係ない気がする
    それなりに恋愛してきた子は早くに結婚したし、あまり恋愛してない子は30半ばもしくは独身の子いる。
    私の周りにはそんな感じの人ばかりかな。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/29(土) 08:01:08 

    >>173
    受験と似てるよね
    早いうちに模試で場慣れしてないのに、いきなり本命大学狙えるかといえば難しいところだよね

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/29(土) 08:06:18 

    学生時代はお金なくて遊んでる暇なかったけど、就職してからは普通にしてたら彼氏できたしそのまま結婚できたよ
    全然美人じゃないけど
    理系の専門職なので、職場の男性も恋愛経験ない人多くて高学歴で見た目も磨けば光りそうな人結構いた

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/29(土) 08:25:48 

    >>52
    中高一貫の女子校だからめちゃくちゃ楽しかったよ、男子がいなくて寧ろ楽しかった
    大学も私にとっては勉強するところだったから、社会人になってから色々と恋愛関係体験してアラサーで良い人と結婚出来たから何の問題もなし

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/29(土) 08:59:27 

    一口に高校大学で彼氏できなかった人と言っても、興味がなかったり恋愛以外の優先順位が高くて彼氏がいなかった人と、彼氏が欲しくてあれこれ行動したのに出来なかった人とでは雲泥の差がある。

    なお私は後者である……

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/29(土) 09:36:50 

    高校時代→いじめられてて彼氏どころか友達すらいなかった。言葉悪いけどチー牛男子にすらバカにされてた存在だった。
    大学時代→女子大なのでチャンスなし。サークルも他大学との交流もないので内輪で趣味の話で盛り上がってただけ。
    現在→就職した先がおばさんとおじさんだらけなのでチャンスなし。

    そろそろ25歳なのに彼氏いたことないしもちろん未経験のまま一生を終えそう。高校時代に私をいじめてた女子がデキ婚したという報告を聞いて鬱になりそう。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/29(土) 09:44:10 

    >>1
    高校、専門学校と彼氏出来ませんでしたが、専門の時のバイト仲間(今の夫)と、私が就職してから付き合い始めて3年後に結婚しました。お互い冴えない同士だけど、夫は真面目で家事育児もまあまあやってくれて、収入もそこそこあってそれなりに幸せに暮らせてます

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/29(土) 11:27:14 

    >>9
    スクールカースト最上位カップルも社会人になってすぐ結婚してたかも
    あと、彼氏できたことなくて社会人になってからできたーって人も確かに結婚早かったな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/29(土) 15:17:56 

    >>33
    最後の一文がなんかウケた

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/29(土) 17:01:14 

    >>53
    それは悪い学校擁護してるの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/30(日) 02:10:47 

    >>19
    横だけど私30歳だけど高校恋愛禁止だったよ
    AKBじゃあるまいしって感じだよねw
    まあでも普通にみんな隠れて付き合ってたよ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/30(日) 16:31:31 

    >>26
    と言うかどの学歴帯にも割合が違うだけで賢い人と馬鹿はいるからね。
    そして学歴がなくてもハイスペ女はちゃんとハイスペ男とくっつくよ。
    だから結局のところ、自分を磨き続けるのが幸せへの秘訣だね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード