-
1. 匿名 2022/10/27(木) 22:43:05
実はハワイでは、「3人寄れば美味しいレストランと教育の話題になる」というほど、教育問題は人々の大きな関心事だ。「どこに住んでいるか」「どんな車に乗っているか」などと並んで、「どこの学校に通っているか」がその人の暮らしぶりを見るときの基準となるのだ。当然、名門校に子どもを通わせることが親のステータスの証明ともなる。
そんな彼らがさらに強い絆で結ばれているのが「高校の繋がり」なのである。「イオラニの仲間」「プナホウの同級生」などといった繋がりがとても強く、筆者の印象では、政治や経済のイニシアチブが出身高校の繋がりで決められていくように感じる。地元の有力者や地元の大手企業の経営者は、たいてい前述の2つのプライベートスクールを出ているのだ。
つまりは、こういうことになる。「将来的にハワイで暮らすつもりなら、悪いことは言わない。このどちらかの学校を卒業しておいたほうがいい」と。それならば、親心として自分の子どもはこのどちらかに入れたいと思う。そこで苛烈な受験戦争が始まることになるのだ。
ハワイの教育、想像と違っていて驚きました…
「のんびり子育て」とは真逆ですね+58
-2
-
2. 匿名 2022/10/27(木) 22:43:43
意外…+46
-1
-
3. 匿名 2022/10/27(木) 22:44:05
ハワイ移住の芸能人も多いしね。+47
-1
-
4. 匿名 2022/10/27(木) 22:44:09
知り合いにもハワイに住みたい。子供ハワイに留学させたいって言ってる人いる。+11
-1
-
5. 匿名 2022/10/27(木) 22:44:15
住まないから大丈夫ですw+34
-1
-
6. 匿名 2022/10/27(木) 22:44:31
日本だけだね、しょうもない教育してるの+4
-19
-
7. 匿名 2022/10/27(木) 22:45:11
芸能人ってハワイ好きだよね。特に離婚した芸能人の奥さんとか子供連れて移住する。+62
-1
-
8. 匿名 2022/10/27(木) 22:45:35
>>6
そんなふうに思いながら日本に住み続けるの?+9
-0
-
9. 匿名 2022/10/27(木) 22:45:47
韓国みたい+2
-0
-
10. 匿名 2022/10/27(木) 22:45:55
>>1
名門私立以外はいい教育や環境が望めないから少ない枠を巡って競争になるのかな、。
基本的には、沖縄や南国と同じような教育価値観なんだろうね。
ハワイ移住したお金持ちの子が行くんだろうね。+52
-0
-
11. 匿名 2022/10/27(木) 22:46:33
>>8
今はパリで暮らしてます+0
-12
-
12. 匿名 2022/10/27(木) 22:47:17
どこも大変だね…
>いわく「◯◯幼稚園はすぐに入学予約をして、ウェイティングリスト(順番待ちリストのこと)に名前を入れたほうがいい」「◯◯に入学したいなら、サマースクールに参加しないと」「有名幼稚園に行かせるなら、2歳からどこどこのプリスクールに入れるといい」などなど、さまざまな情報が入ってきたのだ。+46
-0
-
13. 匿名 2022/10/27(木) 22:47:48
田舎に移住しなよ
お受験のレールなんてないよ+12
-3
-
14. 匿名 2022/10/27(木) 22:47:53
ハワイの公立小学校、見学に行ったら“No drugs”って書いてあって。日本なら「廊下を走るな」みたいなところ。
貧富の差が激しいから、住む地域も学校も格差が半端ないんだよ、ハワイ。+59
-0
-
15. 匿名 2022/10/27(木) 22:48:07
>>11
もしかしてひろゆき嫁?+1
-0
-
16. 匿名 2022/10/27(木) 22:48:49
どこも大変+1
-0
-
17. 匿名 2022/10/27(木) 22:52:56
やっぱ一般的な収入の家庭ではハワイで移住して暮らすのは無謀ですか?+3
-0
-
18. 匿名 2022/10/27(木) 22:55:24
>>17
向こうで職につけるならいいけど、日本の給料じゃ食べていけないんじゃない?特に今は+23
-0
-
19. 匿名 2022/10/27(木) 22:55:58
>>13
親戚がアメリカの田舎に住んでるけど、息子さんが通うことになる学区の高校が全米でトップ10には入る公立高校だそう。入学試験もないそうだけどけっこうみんな良い大学に行くみたい。ただそこは白人さんが多くて裕福な人が多い地域みたい。+30
-1
-
20. 匿名 2022/10/27(木) 22:56:49
うちの両親ね、新婚旅行カナダに行ったの。そこでね、母がパスポート無くしてパニクって、父のパスポート奪って「このパスポート私の!!!」って大喧嘩したんだって。2人ともそんなに英語が得意とか言うわけでもなくてすごく大変だったって。だから、いっつも母に「新婚旅行はハワイにしておきなさい!言語で苦労すること比較的ないから!」って言われてるんだけど、ちなみにわい、彼氏いない歴=年齢
新婚旅行以前の問題ね。
ハワイのお受験戦争は知らん。+0
-28
-
21. 匿名 2022/10/27(木) 22:57:50
受験戦争ヒートアップ!これが真の、、、ホットスポットだぁ、、、、。+1
-0
-
22. 匿名 2022/10/27(木) 23:05:44
>>13
ハワイ自体が田舎というか離島だから、余計に学歴とコネクションが欲しいのかもよ。+25
-0
-
23. 匿名 2022/10/27(木) 23:07:02
クロスファミリー見てる人いる?
苦手なんだよね+1
-0
-
24. 匿名 2022/10/27(木) 23:11:29
>>1
すみれがプナホウだよね、めちゃくちゃ勉強頑張ったって言ってた
+28
-0
-
25. 匿名 2022/10/27(木) 23:11:36
ハワイ大学って凄まじい不正があって全米震撼させてたのは知ってる+1
-0
-
26. 匿名 2022/10/27(木) 23:12:23
>>17
物価高いよねー!
食料品から何からすごく高い+4
-0
-
27. 匿名 2022/10/27(木) 23:13:12
ロコと移住してるお金持ちだけだと思う
その他は日本と変わらず公立で楽しんでるよ+3
-0
-
28. 匿名 2022/10/27(木) 23:14:50
>>5
そうね
お金があれば旅行や留学するかもしれないけど移住はないわ+1
-0
-
29. 匿名 2022/10/27(木) 23:27:40
>>11
それなら、日本の動向なんて気にかけなくていいんじゃない?+4
-0
-
30. 匿名 2022/10/27(木) 23:31:16
教育も大事なんだけどこういうのが少子化に繋がると思う
+2
-0
-
31. 匿名 2022/10/27(木) 23:34:49
そんな事はないよ!
友達のお子さんは普通に公立の学校に通っていたけど
お金持ち以外は公立に行くのが殆どです
by元ハワイ在住者+4
-0
-
32. 匿名 2022/10/27(木) 23:43:59
>>7
彼らはどういうビザで住めるんだろう?+7
-0
-
33. 匿名 2022/10/27(木) 23:52:33
>>11
絶対嘘
+1
-0
-
34. 匿名 2022/10/27(木) 23:55:42
ハワイ大学ってどうなの?
昔、キャンパスに遊びに行ってTシャツ買った。+1
-0
-
35. 匿名 2022/10/28(金) 00:10:21
小学校の頃に中学受験とか習い事とかアホほどやらされてたんだけど、同じクラスの滅茶苦茶性格悪い男子もやらされてた
今思えば点数悪かったら母に怒られるとか自殺したいとか言ってたな
その子の母も滅茶苦茶性格悪かったらしくて、なんか自分の息子でマウント取りたかったんだろうなって
クソみたいな奴ではあったけど、ある意味彼も被害者だったんだろうなって、今になって思える+6
-7
-
36. 匿名 2022/10/28(金) 02:25:23
>>14
ハワイの大学に通っていた友達が「ハワイはバカになる。ほぼみんなdrugやってるし。」って言ってた+14
-0
-
37. 匿名 2022/10/28(金) 03:18:26
>>1
アメリカ本土からしたらはっ?ってレベルの話なんですよね、所詮ハワイは。アメリカは何処に住んでも教育、学区、経済レベルはリンクしあうので。+11
-0
-
38. 匿名 2022/10/28(金) 07:39:51
>>32
投資か留学+1
-0
-
39. 匿名 2022/10/28(金) 08:54:32
アメリカって住む所決める時に学校区がもの凄く重要になるよ子供がいたら。
学校区が良い地域の家の値段は高い。払える人達だけが住むようになるから治安も良くなる。
すると生徒の質も良くなり学校のレベルも上がりと良い循環が生まれる。
+6
-0
-
40. 匿名 2022/10/28(金) 10:43:10
ハワイって小さな島だし、定住者にとっては狭い世界で息苦しさもあるんじゃなかろうか。
日本人もみんな何かしら繋がってそう。+6
-0
-
41. 匿名 2022/10/28(金) 13:36:15
>>40
その通りです狭い村社会です
噂は直ぐに広まるし元彼が友達と繋がっていたりで
色々知りたくないことも知ってしまう
友達付き合いは慎重になります+4
-0
-
42. 匿名 2022/10/28(金) 17:39:08
どこもかしこも上級国民様は格差社会だね。+0
-0
-
43. 匿名 2022/10/28(金) 17:44:03
上海の富裕層共産党員wが大金抱えて世界中へ逃げているからハワイもターゲットの一つなんだろうね
日本を占領したら次はハワイよ+2
-0
-
44. 匿名 2022/10/29(土) 10:04:21
>>37
本土の幼稚園小学校高校は何処が1番良いの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハワイと聞いて、「海と自然のなかで、子どもはのびのび成長しそう」「日本のような受験戦争もなく、ゆったりと教育できそう」そんなふうに思う人も多いにちがいない。筆者も、日本の「お受験」のレールに自分の子どもを乗せるのが嫌で、ハワイ移住を決意した