ガールズちゃんねる

モスクワ中心部で内乱鎮圧演習、プーチン氏は政変警戒…政権内部の力関係にも変化か

106コメント2022/11/02(水) 00:51

  • 1. 匿名 2022/10/27(木) 22:04:49 

    モスクワ中心部で内乱鎮圧演習、プーチン氏は政変警戒…政権内部の力関係にも変化か : 読売新聞オンライン
    モスクワ中心部で内乱鎮圧演習、プーチン氏は政変警戒…政権内部の力関係にも変化か : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    ロシアのプーチン大統領ら要人の安全を守る露連邦警護局は25~27日、モスクワ中心部の大統領府や上下両院などで内乱鎮圧を想定した定期演習を行った。プーチン氏は、米欧がロシアでの政変を画策していると主張しており、警戒感を一段と強めている。「(民主化運動を指す)『カラー革命』のシナリオは終わっていない」。プーチン氏は26日、旧ソ連構成国の情報機関トップらとのオンライン会合で持論を展開した。連邦警護局の発表によると、テロの脅威封じ込めや容疑者拘束などを訓練した。クーデターへの対処も含まれるとみられ、SNSでは装甲車両などが出動する動画が拡散している。

    +1

    -7

  • 2. 匿名 2022/10/27(木) 22:05:41 

    最終的に核
    が怖い

    +110

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/27(木) 22:05:45 

    いつまで続けんのかな

    +79

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/27(木) 22:05:56 

    タヒんでほしいね

    +74

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/27(木) 22:06:00 

    敵だらけだねえ

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/27(木) 22:06:04 

    プーチン撃沈

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/27(木) 22:07:01 

    next battleはどこだろ

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/27(木) 22:07:19 

    世界の覇権がアメリカから中国にうつりつつあるの?

    +0

    -26

  • 9. 匿名 2022/10/27(木) 22:07:29 

    側近も国民もイエスマンさえいたらいいってことね

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/27(木) 22:08:21 

    >>4
    この人が居なくなってももっと強烈なのがストックされてたら…とか考えてしまうわ。
    あとは自分が老い先短いからとヤケクソにならないか気が気じゃない。
    こんな人が一国の主導権握ってるの恐怖。

    +100

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/27(木) 22:08:42 

    >>2

    第三次世界大戦は必ず起こります。
    当然ながら、日本も巻き込まれますよ。

    避けられません。

    +14

    -35

  • 12. 匿名 2022/10/27(木) 22:08:55 

    プーチンもさ、振り上げた拳の納めどころを探しなさいよね。ゴメンネでは済まないけどさ。

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/27(木) 22:09:01 

    >>2
    そんな度胸ないってw

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2022/10/27(木) 22:09:42 

    >>8
    まだまだアメリカさんは強いな
    順調に行ってたらトントンぐらいにはなった可能性あるが

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/27(木) 22:10:22 

    >>12
    俺はそろそろ死ぬから皆様さようなら核ポチ来そう

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/27(木) 22:10:46 

    >>8
    今のうちに中国さんにも媚び売っといた方がいいよね

    +0

    -25

  • 17. 匿名 2022/10/27(木) 22:11:09 

    この人、周りの人を誰も信頼できないで生きていくんだろうか。
    お金も権力もあっても気が休まらないな。

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/27(木) 22:11:39 

    >>12
    核を使ってリセットでしょうね
    歴史に名を残すことすらできない
    なぜなら生き残ったわずかな人は
    生きるのに精一杯で戦犯なんか興味なくなるから

    +17

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/27(木) 22:12:09 

    日本に来ないで

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/27(木) 22:12:10 

    >>8
    そうなりそうになったときに
    アメリカさんが何するんだろうと思うと怖いけどね…

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/27(木) 22:12:58 

    >>13

    ヨコ。
    核を発射するのは度胸云々の話じゃあないね。
    精神が平常なら核のボタンなんて誰も押せない。
    しかし、追い詰められやぶれかぶれ、キチ○イになれば、ボタンは押しますよ。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/27(木) 22:13:27 

    秋田犬元気かな

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/27(木) 22:13:52 

    >>10
    ヤケクソになってる感じはするね。
    だから国民は出ていってる人まで出て来てて焦ってる。
    自分の理想を叶える為に周りを巻き込むのは間違ってるよね。

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/27(木) 22:14:28 

    >>18
    大規模な核は使えないって見たような
    どこかに仕舞ってるから持ち出そうとした段階でアメリカが気付くとか。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/27(木) 22:14:51 

    >>11
    まだ起こってない悪い事を考えると、寄ってくるで…

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/27(木) 22:15:22 

    核ミサイルの演習もしてるってね
    もうどうするつもりなんだ
    露が核ミサイル演習 ウクライナと米欧を威嚇 - 産経ニュース
    露が核ミサイル演習 ウクライナと米欧を威嚇 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシアは26日、プーチン大統領の監督の下、核戦力を運用する陸海空軍部隊による核弾頭搭載可能なミサイルの発射演習を行った。露大統領府が発表した。ロシアは核兵器の運用能力を誇示し、侵略を続けるウクライナや同国を支援する米欧諸国を威圧する思惑だ…

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/27(木) 22:15:33 

    >>22
    それ言ったらプーチンから貰った猫のミール君育ててる秋田県知事…ま、猫に罪はないがね。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/27(木) 22:15:46 

    >>12
    自分は生い先短いしあとは知らねってなるんじゃない
    自分さえ良ければいいんだろうし自分がいなくなったあとの国の行く末なんてどうでも良さそう…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/27(木) 22:16:57 

    ロシアがボロボロな結果になっても、中国は台湾を狙うのをやめないのかな。

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/27(木) 22:18:01 

    >>1
    ウクライナが汚い爆弾使ってるとかいいながら、ロシアは核を使おうとしてるから異常

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/27(木) 22:19:26 

    >>11
    いや起こりません。戦争したがる国、今時ありません。

    +32

    -6

  • 32. 匿名 2022/10/27(木) 22:19:48 

    >>24
    可能性は原子力潜水艦だろうね。アメリカは発射前に潜水艦を撃沈しなきゃない。そして5年も経たないうちに原子力潜水艦を撃沈した米軍の映画出来そう。全米通り越して世界が震えた!がキャッチコピー

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/27(木) 22:19:50 

    >>8
    中国の歴史も内戦を繰り返してる多民族国家で一枚岩じゃないからどうだか

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/27(木) 22:20:17 

    >>8
    世界の派遣なら昔から中国だよ

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2022/10/27(木) 22:21:01 

    もし核使ったら、具体的にどうなる?
    即世界大戦に発展するよね?
    アメリカが報復で核撃ち返すの?どうなるの?詳しい人教えて
    怖い…

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/27(木) 22:21:40 

    >>2
    むしろ使ってほしい
    アメリカがロシアを潰す大義名分ができるし

    +2

    -12

  • 37. 匿名 2022/10/27(木) 22:22:16 

    >>8
    なにかのトピで「アメリカは日本の全てのインフラをとめることができる」「日本が裏切ったらアメリカは許さない」「敗戦国は奴隷国家」みたいなコメント見たけど本当?

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/27(木) 22:22:23 

    ついに国民の怒りが爆発ときた

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/27(木) 22:23:51 

    >>36
    真っ先に標的にされるの日本かもよ?
    ウクライナではなく
    見せしめとして落とされる可能性はある
    島国やし 地理的には抜群

    +2

    -13

  • 40. 匿名 2022/10/27(木) 22:23:55 

    >>1
    兵士動員したくせに司令官はいない、食料や武器、薬品もない状態で集められた兵士は何をしていいのか、何のために呼ばれたのか分からないって言ってるみたいだね。
    せっかく集まってくれた人材をないがしろにして、兵士からもクーデター起こりそう

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/27(木) 22:24:20 

    内乱鎮圧演習かぁ
    内外に敵ありって日々感じながら生きつつも、もう退くこともできないって感じね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/27(木) 22:24:21 

    >>11
    何が引き金になるかはわからないけれどいつかはおきるだろうね
    中国やアメリカが無関係や中立国とは思えないからどちらにしても日本も巻き込まれるよね

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/27(木) 22:24:37 

    >>8
    あんな独裁国家に覇権を取らせてはいけない

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/27(木) 22:24:50 

    >>17
    この人楽しくなる事とかあるのかなと思ってしまう

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/27(木) 22:25:10 

    北朝鮮は政権転覆のようなことをアメリカがしかけた時点で核使うと言ってるよね
    プーチンも使うんじゃない?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/27(木) 22:25:19 

    もう終わりだよロシア帝国

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/27(木) 22:25:42 

    暴徒鎮圧は訓練も活きるが、クーデター鎮圧は無理

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/27(木) 22:25:59 

    >>4
    プーチンが死んだら自動的に核のボタンが押されるんじゃなかった?AIか何かで。嘘か本当か知らないけど。

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/27(木) 22:26:18 

    >>8
    それはない
    中国は欧米から見放されつつあるが、アメリカが欧米や世界の中心なのは変わらん
    すぐに台湾へ軍事侵攻しようとして出来ないのも、アメリカが世界一ってくらい強いから
    故に中国はアメリカを批判し続けるだけ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/27(木) 22:26:53 

    プーチンとその周りは核がどんだけやばいか知らないんだろな

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/27(木) 22:26:58 

    >>2
    プーチンはもう世界中が敵に見えてるやろうしね
    最終的にロシア国民もってなったらさ
    味方おらんくなるわけやん
    ロシアの某タレントが言ってた
    国民が立ち上がってクーデター起こすのは良いけどそう意味ではこわいってさ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/27(木) 22:28:53 

    >>39
    それはないw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/27(木) 22:29:07 

    >>39
    一応まだ親ロシア派保護を大義名分にしてるのに、いきなり日本攻撃とか本当に北くらいしか味方いなくなるよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/27(木) 22:29:08 

    >>36
    ロシアから報復でアメリカの全都市に落とされてアメリカ終わるし
    その後の世界では中国がやりたい放題

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2022/10/27(木) 22:30:39 

    >>35
    どこに使ったかにもよるんじゃないのかな。ウクライナも広い国なのでウクライナに落としたとしてもその場所にもよるよね。ロシア・ベラルーシに近いところだとチェルノブイリもあるし、自分たちも危険。かと言ってポーランドやトルコに近いとこだと欧州は報復求めるよね。まさかの首都を狙っても欧米は報復するんじゃないか。アメリカを狙ったら報復されるだろうしね。八方塞がりなんじゃないの。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/27(木) 22:31:07 

    ロシアの言う「汚い爆弾」の根拠としてロシア外務省がツイッターに挙げた画像にスロベニア政府が「勝手にウチんとこの画像つかってんじゃねーよ」ってウソをバラされ。
    拾い画像なんてファクトチェックですぐバレるの知ってるでしょうに。
    他に狙いがあるのかな?それとも単なるバカ?

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/27(木) 22:32:38 

    >>37
    なにするにもアメリカさんのご機嫌次第じゃん
    そのまんまだよ

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/27(木) 22:34:03 

    >>51
    ロシアってクーデターと革命の歴史歩んでるよね
    最初からロシア国民は政権トップにとって敵でしかないんじゃない?
    今さらクーデター起こされた所でブルータスお前もかとはならない

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/27(木) 22:34:09 

    >>6
    ナナナナー
    ナナナナー

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/27(木) 22:36:30 

    >>8
    GDP的にはアメリカ抜くよ!って言われてたけど最近だいぶ雲行きが怪しい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/27(木) 22:36:51 

    中国国内も動きがある。
    中国の戦闘機どうしで、銃撃があり一機墜落。
    爆弾が落ちたかのような衝撃があり住民困惑。地震かと思いきや中国政府は、否定しその事を広めないように忠告している。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/27(木) 22:37:55 

    プーは一人で考え一人で決断してるの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/27(木) 22:39:40 

    >>56
    北朝鮮に画像の加工頼んだのかもねw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/27(木) 22:39:41 

    >>34
    派遣になってるのわざと?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/27(木) 22:41:11 

    >>61
    ああ〜党大会の胡錦濤だっけ?退場させられたのはなんだったんだろう???妙な動きはありそう

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/27(木) 22:42:45 

    >>64
    ヨコだけどわざとだと思うよw
    きっと上手いこと言ったつもりのはず

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/27(木) 22:43:22 

    過去の独裁者ってとうやって最後を迎えたんだろう
    プーは流れに乗ってるのかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/27(木) 22:45:19 

    >>60
    そう?
    中国はロシアに経済制裁してないしインフレも起きてないんだよ
    中国と欧米との差はますます縮んでるのに?

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/27(木) 22:48:03 

    >>61
    習近平派と胡錦濤派が揉めているみたい。
    爆発音の様な振動は、ソニックブームではないかと言われています。
    ソニックブームとは…超音速機の超音速飛行など、大気中を音速より速く移動する物体により発生する衝撃波が生む、轟くような大音響のこと。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/27(木) 22:48:58 

    >>10
    プーチンの次とされている人はもっと酷いって記事見たよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/27(木) 22:50:26 

    >>68
    ゼロコロナ政策で中国経済は、失速しています。
    アップルの工場も中国から撤退しました。

    いつも中国が本当のGDPを発表しているのか疑問です。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/27(木) 22:51:30 

    >>2
    ウクライナが暴走しそうで怖い

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/27(木) 22:54:10 

    >>25
    よこ、言霊ね。
    戦争は核を使わない。 中国もロシアも侵略は失敗に終わる。北朝鮮も大人しくなる。
    と言っとく、そして日本からは厄をもたらす在日は消え回復する!と願掛けしときます。

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/27(木) 22:55:10 

    何が真実で何が嘘かわからない
    裏でみんな繋がってる茶番劇とかいう説もあるし
    戦争武器売って金稼ぎして喜んでるのは米だよね
    日本はどんどん吸い上げられる

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/27(木) 23:03:10 

    >>69
    中国もロシアも独裁は内部から崩壊するイメージ
    押さえつけられてたらいつか限界も来るよね

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/27(木) 23:06:11 

    >>68
    不動産がだいぶやらかしてるせいか最近経済面で不穏なニュースをちょいちょい聞く
    とは言え技術力とか実行力では日本はとっくに敵わなくなってるので、国力の差が埋まることはないだろうけど、ただアメリカを抜くとなると厳しいかな、と

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/27(木) 23:08:08 

    >>17
    独裁者の辿る道

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/27(木) 23:09:17 

    >>71
    あと、中国の人口は公表より少ないと。
    クーリエジャポンで読んだよ。
    一人っ子政策の影響が出ていて
    今は二人以上子供を持っても良いと言われているけど
    国民は、子供が少ない方が子供に教育費をかけられると、相変わらず一人っ子。

    世界制覇するには、中国の人口が少なすぎるって。

    中国政府は必死で否定しているけど
    あちこち統計からボロが出ている。
    「強い国」と見せかけて、本当は急速に少子高齢化が進んでいるなんて
    認められないから。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/27(木) 23:11:25 

    >>69
    ほんとにごめんだけど、ガイル少佐?が浮かんできてしまったよ…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/27(木) 23:13:21 

    >>76
    そんなにすごいのに未だに貧しい所はめちゃくちゃ貧しいよね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/27(木) 23:15:13 

    中国国防省 日本に対し「台湾問題に手を出すな」(テレビ朝日系(ANN))
    中国国防省 日本に対し「台湾問題に手を出すな」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    中国国防省 日本に対し「台湾問題に手を出すな」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本政府が年末までに改定する「国家安全保障戦略」に台湾情勢が言及される見通しであることに対し、中国国防省は「台湾問題に手を出すな」と反発しました。  中国国防省は27日の会見で、日本が改定を予定す

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/27(木) 23:28:05 

    プーチンが核ボタン押しそうになったらドローンかなんかに1人用核爆弾乗っけて、プーチンと習近平と金正晢の頭上に落としたら一気に平和解決するのにね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/27(木) 23:36:50 

    「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道や映画、ほぼ全面禁止の恐れ(朝日新聞デジタル)
    「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道や映画、ほぼ全面禁止の恐れ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道や映画、ほぼ全面禁止の恐れ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシア下院は27日、同性愛などを指す「非伝統的な性関係」に関する情報の流布を大幅に制限する法律の改正案を、法案を審議する3段階の第1読会で全会一致で可決した。ロシアではこれまで未成年者に対して同性

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/27(木) 23:43:52 

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/27(木) 23:48:28 

    >>83
    モスクワに私のBL本コレクションをばら撒くときが来たわね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/27(木) 23:55:50 

    ロシア人男性って元々平均寿命低いじゃん。
    だから向こうの70歳って高齢だし、思い描いてた世界のロシア帝国になれないって悟ると
    世界巻き込んで何かやらかしそうな気がするんだよ。止められるのはまわりしかいないんだよね… 家庭があったりで自らクーデター起こせる人もいないんだろな。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/27(木) 23:59:14 

    >>83
    昔ロシアで同性愛者のエルトン・ジョンがライブやってたのに…
    映画も表現も追い出して、色んなものが排除されてつまらない国になってくね…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/28(金) 00:01:39 

    国民に対する牽制もありそう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/28(金) 00:02:00 

    知り合いのロシア人がなんか最近ウヨっぽくなってきたから引くわ。国を守るために戦うとか、アンチLGBTぽいことも言ってるし。なんかひねくれてきてる。ストレスかねぇ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/28(金) 00:03:47 

    >>79
    ソニックブゥ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/28(金) 00:07:48 

    ソーチン大統領

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/28(金) 00:21:37 

    >>31
    いやいや何でそんな言い切れるの?ウクライナ侵攻だってありえないって言われてたじゃん。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/28(金) 00:32:31 

    結局スターリンもそうだったけど、独裁者は周りを信用しない、最期には側近さえ暗殺を疑い怪しむようになる。

    でもこれは実際に危険が迫ってるわけではなく、自分の内面が汚れ猜疑心の塊だから、他人も自分を信用しないだろうという投影を起こしてるとは死んでも気づかない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/28(金) 00:43:04 

    >>56
    大きな嘘を吐く前に小さな嘘を撒き餌していると欧米は捉えてるみたいだよね
    実行したらどうなるか。ずっと牽制している。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/28(金) 00:45:21 

    >>56
    スロベニアに撃つとか言ってるつもりだろうと思う。そんなんだから嫌われるのに。
    工業国だそうだから軍事的になんか作ってる可能性も高いから、ロシアはわざとスロベニアの画像なんだと思う。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/28(金) 00:51:24 

    >>35
    NATOだったかは核では応戦しないと記事でてた。
    二次被害になるから核で打ち返すは考えられないしね?
    ロシアは兵器も武器もなくなってて、骨董品出してきてるくらいボロボロだから、通常兵器でNATOは十分だと思うし。
    あとは北朝鮮とか中国が動くなら世界大戦になると思う。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/28(金) 01:19:28 

    >>81
    実際遺憾砲発射ぐらいしかできんよな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/28(金) 06:19:52 

    内部から崩壊してくれるのが一番効率がいい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/28(金) 06:47:27 

    >>37
    それ言ってるのって中国人か何かじゃない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/28(金) 12:14:34 

    >>37
    ヨーロッパ連合みたいにさ、日本中国韓国インドとかアジアが手を組んだらどのくらいの強さなんだろ?欧州には敵わないのかな?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/28(金) 12:17:19 

    >>50
    広島か長崎の原爆の映像が流れたとき、オバマは足組んで見てたけど、プーチンは目潰って自分の胸の前で十字きってたのにな。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/28(金) 12:18:54 

    >>61 紛争起きてるってこと?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/28(金) 12:38:08 

    日本の教科書には広島長崎に誰が原爆を投下したか書かれていたない。それほど日本は米の支配下にあるってプーチンが非難したそうだけど、今の教科書にアメリカが落としたってかかれてないの?!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/28(金) 13:25:15 

    >>103
    日本には教科書検定ってものがあって、独裁者が恣意的に教育したいことだけを強制的に学ばせたり出来ないから。
    「連合国のアメリカ合衆国が投下した」と書かれていることはあっても「連合国が投下した」とは書かれていないと思うよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/28(金) 20:03:22 

    >>37
    スノーデンの映画見たら?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/02(水) 00:51:43 

    >>103
    当時の原爆を落とした当時の大統領すら今の子供はおろか、大人も知らない人多そう
    その時のアメリカの政党もね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。