-
1. 匿名 2022/10/27(木) 21:06:39
イカの塩辛でご飯3杯はいけます。+213
-3
-
2. 匿名 2022/10/27(木) 21:07:16
たべたくなっちゃったじゃん
自作が好きです+90
-1
-
3. 匿名 2022/10/27(木) 21:07:44
いくらが好き
いくらってロシア語なんですよ。+40
-2
-
4. 匿名 2022/10/27(木) 21:07:52
塩辛大好き!
今はゆず入り塩辛にハマってます+72
-0
-
5. 匿名 2022/10/27(木) 21:07:52
酒のつまみにも最高+29
-0
-
6. 匿名 2022/10/27(木) 21:07:53
一時ふかし芋に乗せるの流行ったよね+55
-1
-
7. 匿名 2022/10/27(木) 21:08:06
このわた+8
-0
-
8. 匿名 2022/10/27(木) 21:08:18
分かる美味しいよね
そのまま食べてビールのつまみにもいい+12
-0
-
10. 匿名 2022/10/27(木) 21:08:33
+42
-1
-
11. 匿名 2022/10/27(木) 21:08:35
甘エビの塩辛も美味しいよ+59
-0
-
12. 匿名 2022/10/27(木) 21:08:45
ほかほかの白米と塩辛
最高+41
-0
-
13. 匿名 2022/10/27(木) 21:08:48
>>3
今日私以外いくら丼だったよ
+12
-1
-
14. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:09
>>5
えらく浮腫むから、あまり買わないようにしてる
美味いのに!!+37
-0
-
15. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:14
>>2
自作するときは何イカですか?キモが一番多いイカが知りたいです😄あとアニサキスとかは大丈夫ですか?+6
-0
-
16. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:18
じゃがいもに乗せても美味しいよね+18
-0
-
17. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:38
>>1
子供の頃
イカの塩辛に
お湯をかけて食べてました
+61
-3
-
18. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:39
いかは好きなのにいかの塩辛が苦手…生臭さが控えめなもの(もしくは手を加えるとか)ってないですか?諦めるしかないのか…好きになりたいのに。+1
-1
-
19. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:39
>>1
これだけは言わせて!
辛いだけじゃご飯は進まない
やっぱり甘辛いとんかつソースとか
甘辛系のほうがご飯は進む+3
-20
-
20. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:41
>>6
北海道ですが、居酒屋メニューによくあります+59
-1
-
21. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:54
布目の塩辛が一番好きです。+3
-1
-
22. 匿名 2022/10/27(木) 21:10:05
>>1
塩辛より唐揚げ派です+1
-13
-
23. 匿名 2022/10/27(木) 21:10:22
ご飯も良いけど、ジャガイモにバター乗っけて塩辛は最高!
道民より。+31
-1
-
24. 匿名 2022/10/27(木) 21:11:03
沖漬も好き+43
-0
-
25. 匿名 2022/10/27(木) 21:11:05
少数派だけど鶏の唐揚げでご飯がすすまない。なので唐揚げ専門店で塩辛食べ放題なのすごく嬉しい。塩辛大好き。+25
-0
-
26. 匿名 2022/10/27(木) 21:11:23
>>15
スルメイカでイカそうめん作って残りのゲソで作ってるよ
アニサキス気になるなら作ってから一旦冷凍しな+18
-0
-
27. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:00
麹入りイカの塩辛
大好き♥+16
-0
-
28. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:06
お茶漬けで食べるのが好き+9
-1
-
29. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:07
昔食べた麹入りの塩辛も美味しかった。最近見かけないわ~+4
-0
-
30. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:35
>>1
塩辛は好きだけどご飯3杯も食べないよね?+3
-22
-
31. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:35
ふるさと納税や北海道物産展の物が好き
スーパーの塩辛は、イカの身じゃないものを使ってるよね?+5
-0
-
32. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:52
イカゲソの塩辛がとくに大好き
コリコリした歯ごたえが美味しい+6
-0
-
33. 匿名 2022/10/27(木) 21:14:22
大阪にある天ぷらまきのっていうチェーン店?の塩辛好き。食べ放題なのよ!+10
-1
-
34. 匿名 2022/10/27(木) 21:15:06
>>15
よこだけど、我が家はスルメイカで肝は二杯使ってる
濃いのが好きだから
アニサキスは冷凍するか、隠し包丁でも。+9
-1
-
35. 匿名 2022/10/27(木) 21:15:44
おいしいよねー!
ちびちびたべちゃう。
塩辛好きな人なら、イカの沖漬けも好き?+22
-0
-
36. 匿名 2022/10/27(木) 21:15:54
>>13
私以外?!
あなたは何を食べたの+20
-0
-
37. 匿名 2022/10/27(木) 21:16:13
>>1
桃屋の瓶のイカの塩辛って開封したら冷蔵庫でどれだけ持ちますか?+4
-0
-
38. 匿名 2022/10/27(木) 21:16:15
お茶漬けに入れるとうまいよ+8
-0
-
39. 匿名 2022/10/27(木) 21:16:44
>>11
これはそそられる画像w
絶対うまい+6
-0
-
40. 匿名 2022/10/27(木) 21:16:57
新潟県の三幸のサーモン塩辛が大好き+7
-0
-
41. 匿名 2022/10/27(木) 21:17:28
>>18
鼻をつまむ+1
-1
-
42. 匿名 2022/10/27(木) 21:17:45
>>30
食べるよ。+6
-1
-
43. 匿名 2022/10/27(木) 21:17:53
>>33
まきのいつも並んでるから行ったことないやーー
塩辛あるのね?!今度行こう+3
-0
-
44. 匿名 2022/10/27(木) 21:19:42
>>14
わかる。塩分の塊だからね…でも美味しいのよね+16
-0
-
45. 匿名 2022/10/27(木) 21:21:36
>>1
塩辛を溶いた卵に入れてスクランブルエッグにしたのをご飯に乗せて食べると美味しいよ+3
-0
-
46. 匿名 2022/10/27(木) 21:22:17
じゃがバタにのせるのうまいよね!+2
-0
-
47. 匿名 2022/10/27(木) 21:22:23
めふん
北海道で食べられている、鮭の肝臓の塩辛
醤油漬けもある
沖漬けと塩辛の間みたいな味。
このトピの人は好きだと思う!
これはご飯より日本酒がおすすめ。+16
-0
-
48. 匿名 2022/10/27(木) 21:22:27
>>43
お店によってメニューが違ったりするのかな。芦屋の駅前のが好き。コロナ禍になってから塩辛なかったかも。楽しみにしてたのに。好き嫌いがほとんどないのに何回挑戦しても塩辛だけはどうしても好きになれない私だったけど、まきののはお気に入りになった。
京都の寺町は天丼しかなかったような…。+4
-0
-
49. 匿名 2022/10/27(木) 21:22:38
>>6
流行りっていうか定番じゃない?+15
-0
-
50. 匿名 2022/10/27(木) 21:22:48
>>1
塩辛の定義ってなんでしょう?+1
-0
-
51. 匿名 2022/10/27(木) 21:24:02
最近酒盗とかの塩辛系が食べられるようになった。こんな美味しいの今までなんで食べてこなかったんだ?って思った+11
-0
-
52. 匿名 2022/10/27(木) 21:24:04
>>1
大好き!母親が昔作ってくれた
いつか作ってみたい+4
-0
-
53. 匿名 2022/10/27(木) 21:25:51
>>1
ご飯は必須
私も塩辛大好きです
お酒全然飲めないくせにたこわさとかも
大好きですw+7
-0
-
54. 匿名 2022/10/27(木) 21:27:34
ご飯のお供で一番好きです!時々パスタにもつかってます。+6
-0
-
55. 匿名 2022/10/27(木) 21:27:52
フライパン→オリーブオイル大さじ1→
塩辛大さじ1→モッツァレラ適当→
ニンニクチューブ3センチ→
めっちゃ美味い
やってみ
+9
-0
-
56. 匿名 2022/10/27(木) 21:28:51
ホタテのしおからが好き+6
-0
-
57. 匿名 2022/10/27(木) 21:29:08
もう大好き、ほんと三杯いけるね+11
-0
-
58. 匿名 2022/10/27(木) 21:29:24
浜育ちがいちばん甘味があって好き+9
-0
-
59. 匿名 2022/10/27(木) 21:30:48
麹の塩辛か好き+5
-0
-
60. 匿名 2022/10/27(木) 21:31:52
イカの塩辛が好きすぎたあげく、
食べ過ぎで塩分取り過ぎて調子を悪くしました。
それでも変わらず塩辛大好き!
+8
-0
-
61. 匿名 2022/10/27(木) 21:32:25
>>1
自家製がいい+5
-0
-
62. 匿名 2022/10/27(木) 21:32:45
>>23
最っ高!明日仕事帰りにジャガイモと塩辛買って帰る!!絶対!!+5
-0
-
63. 匿名 2022/10/27(木) 21:33:09
お友だちからお土産でイワシの塩辛貰ったことある
めちゃしょっぱくて、匂いも独特なんだけどクセになる美味しさだった
+3
-1
-
64. 匿名 2022/10/27(木) 21:34:07
なかなか美味しいやつに出会えない
見た目濃そうなやつ選んでるけど+4
-0
-
65. 匿名 2022/10/27(木) 21:36:58
>>63
アンチョビみたいな感じ?+4
-0
-
66. 匿名 2022/10/27(木) 21:37:20
>>30
あらゆる抑制から解き放たれれば3杯は余裕でいけるんですよ+13
-0
-
67. 匿名 2022/10/27(木) 21:37:50
>>1
食べたくなってきた!
炊き立てのご飯に塩辛のせてワシワシ食べたい!+7
-0
-
68. 匿名 2022/10/27(木) 21:38:28
>>64
社長の塩辛おいしいよ!+7
-0
-
69. 匿名 2022/10/27(木) 21:38:50
どこが美味しいのかわからん
生臭+0
-8
-
70. 匿名 2022/10/27(木) 21:38:56
>>33
千葉にもありますー!
塩辛が美味しくて天ぷらが来る前にご飯を食べすぎちゃう^^;+2
-0
-
71. 匿名 2022/10/27(木) 21:39:32
>>68
あれは美味しいね。コープで注文した事ある+5
-0
-
72. 匿名 2022/10/27(木) 21:40:09
>>6
温野菜にあって、おいしくて食べすぎて肉をほとんど食べられなかった思い出笑+8
-1
-
73. 匿名 2022/10/27(木) 21:40:26
>>48
ヨコです
いつも芦屋天がゆと迷って
芦屋のラポルテのまきの
気になりつつ入ったことなかった
そんなに塩辛美味しいのね!+4
-0
-
74. 匿名 2022/10/27(木) 21:41:34
古くなってきたら塩辛チャーハンにする+1
-0
-
75. 匿名 2022/10/27(木) 21:42:26
小野万のいかこうじ漬けが好き
ワタが入ってないから生臭くないし甘い
あと近くの天の助って天ぷら屋のゆず塩辛がほんっとに美味しい
通販もあるよ
+3
-0
-
76. 匿名 2022/10/27(木) 21:44:12
友達のお母さんが作った塩辛がめちゃくちゃ美味しくて、コツ聞いたらレモン果汁少し入れてるって言ってた。真似して作ってみようかな+5
-0
-
77. 匿名 2022/10/27(木) 21:44:57
+10
-0
-
78. 匿名 2022/10/27(木) 21:45:18
>>47
そう!これ好き!
親が毎年作ってくれるから、お酒のアテにしてよく食べてた
アラフィフになった今、まんまと降圧剤のお世話になってます…でもやめられないんだよなー+3
-0
-
79. 匿名 2022/10/27(木) 21:46:35
川っぺりムコリッタという映画見て、無性に食べたくなってます。
お手軽に購入するのに、美味しいのって何を見て選べばいいんでしょう。
ピンクっぽいのとオレンジっぽいのありますよね。+3
-0
-
80. 匿名 2022/10/27(木) 21:47:13
富山の黒作り美味しいから食べてみて
イカスミ使ってるんだよ+13
-0
-
81. 匿名 2022/10/27(木) 21:51:54
>>2
私も自作が好きなんだけどイカの目玉が苦手なんだよね
一度キッチンペーパーで目玉が隠れるように巻いてみたら目隠しして斬首の刑みたいになってそれもまた怖かった…+13
-0
-
82. 匿名 2022/10/27(木) 21:52:23
好き。
食欲無いときもこれがあれば食べれる。ホタルイカの沖漬けも好き。チャンジャも。
でもお酒は飲めない。+6
-0
-
83. 匿名 2022/10/27(木) 21:52:46
>>17
お吸い物みたいになりますよね?
塩辛バターパスタも好き+11
-0
-
84. 匿名 2022/10/27(木) 21:53:03
>>70
柏の葉のまきの、今月で閉店なのショックすぎる…+2
-0
-
85. 匿名 2022/10/27(木) 21:53:53
>>30
食べる+4
-0
-
86. 匿名 2022/10/27(木) 21:54:33
たこわさとかチャンジャも好き+4
-0
-
87. 匿名 2022/10/27(木) 21:54:34
今日も食べました!甘めが好きです!
できれば添加物少ないやつが知りたい!+2
-0
-
88. 匿名 2022/10/27(木) 21:55:21
納言の幸が紹介した、塩辛バターキャベツすんごいうまい。+2
-0
-
89. 匿名 2022/10/27(木) 21:55:42
>>83
美味しそう。。この時間に見ちゃダメなやつだw+6
-0
-
90. 匿名 2022/10/27(木) 22:01:06
北海道古平町にツブ貝の塩辛もあるから食べて欲しい‼️+3
-0
-
91. 匿名 2022/10/27(木) 22:02:17
>>2
母が作ってくれた塩辛が大好きだった。母は生物好きじゃないから味見しなくて目分量で作ってたのに絶妙な味加減になってるんだよね。実家を出てから早15年。食べたいな〜。+7
-0
-
92. 匿名 2022/10/27(木) 22:04:29
自分で作るぐらい好き。でも今は消化器系の手術をし、腸閉塞になりやすいからイカ、タコは避けてねと医者から言われた(涙)ホタルイカの沖漬けとか大好き。あと祖母が富山県出身なんだけど、焼き芋にイカの塩辛をのせて食べてた。富山では皆やっていると言っていたけど本当なのかな?美味しいよ。+5
-0
-
93. 匿名 2022/10/27(木) 22:06:21
お茶漬けにも塩辛入れる。美味しい+3
-0
-
94. 匿名 2022/10/27(木) 22:07:57
>>1
じおからちゃんという塩辛が好きです+1
-0
-
95. 匿名 2022/10/27(木) 22:08:52
佐賀の木屋のいかさし塩辛が大好き
肝が入ってないの+0
-0
-
96. 匿名 2022/10/27(木) 22:09:37
イカ塩辛のお茶漬けが美味いのよ
ご飯に塩辛乗せて
めんつゆ、七味、小ネギ、すりごま
熱湯をかける
たまらん
+5
-0
-
97. 匿名 2022/10/27(木) 22:10:12
美味しいよね
個人的にくくぱにあげたよ♪+1
-1
-
98. 匿名 2022/10/27(木) 22:14:59
社長の塩辛が好きだ+5
-0
-
99. 匿名 2022/10/27(木) 22:17:15
焼いたら美味しんだろうか?
今度やってみよ+1
-0
-
100. 匿名 2022/10/27(木) 22:19:21
最近の流れなのか分からないけど甘すぎる塩辛が多すぎる泣+7
-0
-
101. 匿名 2022/10/27(木) 22:30:15
>>84
柏の葉にあるんだ!行きたかったな+0
-0
-
102. 匿名 2022/10/27(木) 22:32:42
タコの塩辛が好き!+0
-0
-
103. 匿名 2022/10/27(木) 23:01:19
今日納豆に混ぜたけど結構美味しかった+0
-0
-
104. 匿名 2022/10/27(木) 23:02:33
>>91
私も。塩と肝に柚の皮がアクセントになって本当に好きなんだけど、もうずっと食べてないやー
+2
-0
-
105. 匿名 2022/10/27(木) 23:04:57
>>3
えー!
いくら大好きなのに、初めて知りました!
教えてくれて有難う御座います!+3
-3
-
106. 匿名 2022/10/27(木) 23:05:27
>>23
うちの田舎は、里芋皮つきで茹で上げて
皮むきながら塩辛と食べてました。
じゃがいもも好き!食べたいー+1
-0
-
107. 匿名 2022/10/27(木) 23:19:55
塩辛に岩のりを混ぜたら最強です+0
-0
-
108. 匿名 2022/10/27(木) 23:21:57
このお醤油も美味しいよ+3
-0
-
109. 匿名 2022/10/27(木) 23:32:09
お正月に焼いたお餅に載せて食べるの大好き。ゆずの皮を乗せると最高+1
-0
-
110. 匿名 2022/10/28(金) 00:04:07
でも塩辛って割高だよね😭桃屋の塩辛くらい塩辛いのが好き!オススメありますか?甘くないやつがいいなぁ+5
-0
-
111. 匿名 2022/10/28(金) 00:37:59
>>1
美味しいよね
小野万の塩辛が好きだよ
炊きたてご飯に乗せておかわりしちゃう+0
-0
-
112. 匿名 2022/10/28(金) 01:11:06
>>1
最近塩辛ペペロンチーノのハマってた!
簡単で美味しい+1
-0
-
113. 匿名 2022/10/28(金) 03:17:23
>>25
私もです!!
唐揚げでご飯食べられません。
定食好きだけど、唐揚げ定食ではなく、トンカツにいってしまう。+0
-0
-
114. 匿名 2022/10/28(金) 03:52:15
>>27
麹入り塩辛をこの間初めて食べたら美味しすぎて本当に病みつきになった。今日また買ってこよ。+3
-0
-
115. 匿名 2022/10/28(金) 08:28:01
超タイムリー!
最近塩辛にハマって
キャベツ塩辛パスタを研究中。
個人的にはアンチョビより使いやすくて、
さすが日本の食🇯🇵
馴染みやすいなーって思ってる。
アンチョビなんたらは、
イタリアンのお店で食べようって。+1
-0
-
116. 匿名 2022/10/28(金) 09:14:12
鯖塩辛知り合いに勧められたけど美味しいね🐟+4
-0
-
117. 匿名 2022/10/28(金) 09:15:47
ホタルイカの塩辛すき+6
-0
-
118. 匿名 2022/10/28(金) 09:17:47
甘えび塩辛+4
-0
-
119. 匿名 2022/10/28(金) 09:20:27
これもいいよ+3
-0
-
120. 匿名 2022/10/28(金) 09:22:31
かき塩辛+5
-0
-
121. 匿名 2022/10/28(金) 09:24:40
鮎の塩うるか
うるかは塩辛のこと、お酒好きにおすすめです+4
-0
-
122. 匿名 2022/10/28(金) 09:26:27
塩辛パン+6
-0
-
123. 匿名 2022/10/28(金) 09:28:10
明石だこの塩辛
柚子が入って美味しい+6
-0
-
124. 匿名 2022/10/28(金) 09:29:22
帆立塩辛+3
-0
-
125. 匿名 2022/10/28(金) 09:31:41
長崎のカタクチイワシの塩辛
和風アンチョビみたいなもの+2
-0
-
126. 匿名 2022/10/28(金) 09:34:34
大間のまぐろ塩辛+4
-0
-
127. 匿名 2022/10/28(金) 09:36:17
カツオの塩辛+4
-0
-
128. 匿名 2022/10/28(金) 12:51:27
>>18
厳密には塩辛とは言えないかもしれないけど、麹漬けは?内蔵入ってないから生臭くないよ。いかこうじ漬 - カップシリーズ - 株式会社 小野万www.onoman.co.jpいかこうじ漬 - カップシリーズ - 株式会社 小野万Skip to content小野万のこだわり商品一覧いか塩辛の日Q&A会社概要小野万オンラインショップ メニューを開くホーム » 商品一覧 » カップシリーズ » いかこうじ漬いかこうじ漬するめいかを使用し、いか腑ではなく...
+0
-0
-
129. 匿名 2022/10/28(金) 14:37:34
>>1
実家ではオムライスにイカの塩辛添えてたな
ケチャップライスとイカの塩辛が意外と合うんだよ+0
-0
-
130. 匿名 2022/10/28(金) 15:54:10
私も塩辛さえあれば生きていけるような気がする…(^_^)v+2
-0
-
131. 匿名 2022/10/28(金) 19:28:31
>>84
70です。閉店なんですか?!しかも今月で?!
それで平日も並んでたのか。残念すぎます…。
教えてくださりありがとうございます!+0
-0
-
132. 匿名 2022/10/28(金) 20:26:49
>>4
おいしいよね~ゆず入り!
あーたべたーい!+0
-0
-
133. 匿名 2022/10/28(金) 20:28:30
大根おろしと軽くあえてたべるとまた旨し+0
-0
-
134. 匿名 2022/10/28(金) 22:41:41
>>80
食べてみたい!
なかなか関東じゃ買えなさそう。+0
-0
-
135. 匿名 2022/10/29(土) 10:15:41
小田原の倒産前のまるうの塩辛が
好きだった。
今は探してもあの味が無い(泣)+0
-0
-
136. 匿名 2022/10/29(土) 10:43:39
>>51
酒盗美味しいんだ。
ふるさと納税でかんずりが欲しくて頼んだら酒盗もついてきて、食べる勇気がないから実家に持っていくつもり。+2
-0
-
137. 匿名 2022/11/04(金) 16:13:30
過疎ってしまったのか。ご飯に塩辛乗せて、焼き海苔巻いて食べるとさらに美味いよ。ユーチューバーが動画でやってた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する