ガールズちゃんねる

胎児にへその緒が巻いてた方!

129コメント2015/07/25(土) 16:38

  • 1. 匿名 2015/07/24(金) 16:37:43 

    妊娠8ヶ月の検診で、赤ちゃんの首に2重へその緒が巻いている。と言われました。
    先生には特に心配はいらないといわれましたが不安です。

    同じような方おられますか?

    +156

    -10

  • 2. 匿名 2015/07/24(金) 16:39:06 

    はい私です。帝王切開になりました。

    +181

    -6

  • 3. 匿名 2015/07/24(金) 16:40:03 

    特に心配ないって言われてるなら心配ないよ

    +206

    -2

  • 4. 匿名 2015/07/24(金) 16:40:34 

    肩に巻き付いてて帝王切開になりました。

    +86

    -5

  • 5. 匿名 2015/07/24(金) 16:40:48 

    私がへその緒を巻いた赤ちゃんだったようです
    分娩中にわかってどうなることかと思ったらしいけどちゃんと生まれました

    +160

    -3

  • 6. 匿名 2015/07/24(金) 16:40:48 

    心配ないっていわれてるんだからいいじゃん。

    +59

    -53

  • 7. 匿名 2015/07/24(金) 16:41:31 

    うちの子は臍の緒が巻き付いてて逆子が治らなかったよ
    帝王切開しました

    +126

    -3

  • 8. 匿名 2015/07/24(金) 16:42:06 

    あ、それ私!!
    仮死状態って母子手帳に書かれてある
    生きてて良かったぁーーーー!!!!

    +250

    -9

  • 9. 匿名 2015/07/24(金) 16:42:53 

    検診ではわからず、出産してはじめて臍の緒が二重に巻いていたことがわかりました。
    通常そのような胎児はチアノーゼで顔色が悪いらしいのですが、うちの子は何も変化なく元気に生まれてきてくれました。

    私には生後間もなく亡くなった兄がいるのですが、臍の緒が二重に巻いていて酸欠となり、植物状態でした。
    そういう過去もあり、助産師さんにその事実を聞いた瞬間に怖くなり、安堵したのを思い出しました。

    +180

    -1

  • 10. 匿名 2015/07/24(金) 16:43:04 

    大丈夫と言われても、不安になりますよね。
    検診まで気になる。
    胎動が弱くなってきたらすぐ病院に連絡すると決めておいたらどうでしょうか。心配なのでと伝えて。

    +187

    -2

  • 11. 匿名 2015/07/24(金) 16:43:18 

    人によって違うからね。色々聞いたら返って不安になる時もあるから、お医者さんの「大丈夫!」って言葉を信じた方がいいよ(*^_^*)

    +78

    -4

  • 12. 匿名 2015/07/24(金) 16:43:23 

    私もまさに首に二重巻きで産まれたそうです。
    青ざめていて産声をなかなか上げないので、看護師さんがビタビタ叩いてようやく泣き出したそうです。男前な看護師さんで良かった

    +192

    -8

  • 13. 匿名 2015/07/24(金) 16:43:59 

    うちの子は首に3重に巻きついて出てきました。
    出産して分かりました。
    わかっていたら緊急帝王切開だったみたいで、病院の方が、この子は強い子ですよと言ってくれました^_^
    今はビービー泣いてばかりの1歳男の子です(笑)

    +186

    -2

  • 14. 匿名 2015/07/24(金) 16:43:59 

    不安な事を伝えていちよ一言、担当医に「時間がかかるようなら
    帝王切開でお願いします」と言っておいてもいいかも。

    +17

    -48

  • 15. 匿名 2015/07/24(金) 16:44:21 

    私が首にへその緒が2回巻きついていた赤ちゃんです。
    無事に産まれ、立派に成長しました。

    +88

    -5

  • 16. 匿名 2015/07/24(金) 16:44:24 

    臍帯が首に巻きついて赤ちゃん死んじゃいました。。それが2度ありました。。

    +17

    -68

  • 17. 匿名 2015/07/24(金) 16:44:44 

    胎児にへその緒が巻いてた方!

    +17

    -4

  • 18. 匿名 2015/07/24(金) 16:44:47 

    産むまで分からなかったけど二重にまいていて看護師さんたちが焦っていました

    +95

    -4

  • 19. 匿名 2015/07/24(金) 16:44:49 

    去年の春に出産した子が、首に一巻きされていました。検診では1度も言われなかったのですが、出産の最中あと数回息んだら生まれるって時になって、首に臍の緒が巻いてあって心拍下がってきたから会陰切るね〜と言われ、そこで巻いてることを知りました。その後すぐ生まれ、何事もなく元気に成長しています。

    +86

    -5

  • 20. 匿名 2015/07/24(金) 16:47:33 

    うちの子は首に二重になってた上にたすき掛けのような状態で産まれてきました。分娩前のエコーでは分からず出てきて初めて分かったみたいです。

    なかなか出てこなくて分娩は大変でしたが、その後は問題なく成長して元気に幼稚園行ってますよ。

    +100

    -5

  • 21. 匿名 2015/07/24(金) 16:51:38 

    うちの長男も首に2まきして産まれました。
    いきんでる時に「酸素吸いましょうね~」なんて酸素マスクあてがわれて
    陣痛が押し寄せてる時だったからなんの疑問も持たずに必死でした。

    妊娠中に逆子になってたので元に戻るときにまいちゃったのかもしれないと
    助産師さんに言われました。

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2015/07/24(金) 16:52:08 

    検診中から巻き付いてるかもと言われていました。
    先生は特に気にすることはないと言っていたけど、いざ出産になった時に、助産師さんに深く呼吸するように言われました。
    痛くてそれどころではなかったけど、赤ちゃんに酸素が行かなくなると言われ頑張りました。
    産まれてみると首に巻き付いていたようですが、心配するほどでもなかったようです。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2015/07/24(金) 16:52:39 

    今妊娠中です。こういう話は聞くので、そうなったら怖いなと思うのですが、通常の検診では分からないものなのでしょうか??
    直す方法はあるんですか?

    +58

    -4

  • 24. 匿名 2015/07/24(金) 16:53:53 

    はい!
    予定日1週間過ぎても陣痛が来なくて促進剤使ってどれだけいきんでも3日出てきませんでした。
    体力も精神的にも疲れ果てて結局帝王切開になり、とりあげてみると臍の緒が首に二重に巻きついていたようで降りてこれなかったようです。
    破水してからも結構時間がたっていて、炎症反応がひどくて産まれてからすぐ私も子供も退院するまで点滴生活でした。

    +41

    -3

  • 25. 匿名 2015/07/24(金) 16:53:59 

    産まれてきてわかったのですが、臍の緒が1つ結びしてあるうえに首に2重に巻かれた状態で息子を出産しました。軽度仮死状態で産まれた直後看護師さん達がバタバタしており、私も出産の喜びより赤ちゃん心配で心配で……ですが後遺症等なく元気に育っています。
    臍の緒が1つ結びになっているのは非常に珍しいとのことでした。

    +74

    -4

  • 26. 匿名 2015/07/24(金) 16:54:11 

    逆子の為帝王切開でしたが、赤ちゃんが出てきて臍のをが2重に首に巻いてた事が分かりました。
    帝王切開で良かったと^^;

    先生には不安な事、自然分娩での危険は全くないのが、よく聞いたらいいと思います。

    予定切開より、緊急帝王切開になってしまうといろいろ大変ですよ。

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/24(金) 16:54:38 

    私も妊娠8ヶ月目で、へその緒がたぶん一重ですが巻いてます。
    しかも今のところ逆子です(^^;
    先生には順調やし、大丈夫と言われてますが帝王切開を視野に入れてます。
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡♡

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2015/07/24(金) 16:55:22 

    長男がそうでした
    陣痛強くなってもなかなか出てこず、心音が停止し
    医者が私に馬乗りになりお腹を押してやっと出てきました
    顔や身体は赤ちゃんではなく青ちゃんでした
    でもすくすく育ったよ

    +81

    -3

  • 29. 匿名 2015/07/24(金) 16:55:54 

    息子も生まれた時首に巻きついていました。
    39時間の難産で心臓の音がゆっくりになってしまい、先生がお腹に乗っかり押して、どうにか出てきました。どうにか泣いたけど、すぐに検査に連れていかれたけど、何事もなく今は元気な中学生です。

    +60

    -4

  • 30. 匿名 2015/07/24(金) 17:00:39 

    長男は一周、娘は三周巻いていました。
    長男はなかなか下りてこなくて心音も下がり帝王切開寸前で産まれました。
    太くて短いへその緒で、最初はなかなか泣かず心配しました。

    娘は三回いきんで産まれましたが細くて長いへその緒でした。すぐに泣いて安心しました。

    産まれる前にへその緒が巻いていないかドクターに聞きましたが、古い病院で検査機器も古く
    産まれてみないとわからないね~と(;_;)

    今からわかっているのであれば、病院側もそれなりの準備をしてお産にあたってくれると思います。
    心配であれば、助産師さんとかに不安を打ち明けてみたらどうでしょう。

    元気な赤ちゃんが生まれますように。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2015/07/24(金) 17:01:36 

    陣痛はじまって首に巻いてることがわかりました((T_T))
    でも、普通分娩でした。
    巻いてると聞かされたときは不安で仕方なかったです。
    多呼吸で保育器に入りましたが一晩で出て、今はとっても元気ですよ!

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2015/07/24(金) 17:04:00 

    今は元気な1才の次女が首に二重巻きでした!
    顔だけ出てきたところで、助産師さん達にちょっとこの状態のまま首にからんでるへその緒先に切るから動かないように指示されました

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/24(金) 17:04:27 

    うちの長男も2周してました〜‼︎‼︎

    何も知らずに自然分娩で出産し、産まれた後も医師からも何も説明されませんでした。
    母子手帳には書いてありましたが意味が分からず、退院後に保健師さんの家庭訪問の際に意味を説明されドキッとしました‼︎‼︎

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/24(金) 17:04:42 

    うちの娘がそうでした。
    予定日を過ぎたため、バルーンや促進剤を使っても陣痛が起こらず、急遽帝王切開になりました。
    結果、へその緒が巻き付いていており、出たくても出られない状態だったようです。

    あとから知りましたが、
    私自身もへその緒が巻き付いていて緊急帝王切開で産まれたと母から聞いて驚きました。

    すごい偶然ですよね!(笑)

    +21

    -4

  • 35. 匿名 2015/07/24(金) 17:06:00 

    仮死状態で帝王切開でした

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2015/07/24(金) 17:06:27 

    今9ヶ月ですが、へその緒が首に巻きついてたらどうなるのか聞いてみたのですが、
    『へその緒が巻きついてたからと言って帝王切開になるとかはないです、大丈夫ですよ。』
    と言われ、別に帝王切開したくないとかではないのですが、首に巻きついて息出来なくて死んじゃったらどうするんだよ!!!!!
    と不安になりました。
    エコー写真で、へその緒が顔の近くにあったので、巻きついてるかはわからないのですが、とても心配です。。。
    逆子になったり、グルングルンしてるので、その内に巻きついてるのではないかと、初の出産なので不安になります。。

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/24(金) 17:07:29 

    一番上の子が2重巻きだったそうです
    凄く時間がかかり帝王切開になりそうでしたが、
    看護師さんにグイグイお腹を押されて産まれてきました。
    産後の体力回復も悪く本当に辛いお産でしたが、
    無事に産まれてくれたし子も元気です。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2015/07/24(金) 17:08:05 

    自分もそうだったようで、顔が土気色で生まれた、と子供の頃から母親に何度言われてきたか・・・。
    仮死状態で、無事だったのが奇跡だとか。でも予定日になっても静かでずーーっとお腹にいるのか!とか、お陰で体重が相当あったらしく、ジャンボ・ベビーと病院で言われたとか。笑

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2015/07/24(金) 17:09:45 

    妊婦健診のときにへその緒が巻きついてるとは聞いてましたが何処に巻きついてるかはわかりませんでした
    陣痛が来るたびに赤ちゃんの心音が下がっていたので緊急帝王切開になり、後から聞いたら首に巻きついてたみたいです
    赤ちゃん無事でよかったです
    ちなみに陣痛は10分間隔が17時間くらいありました

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/24(金) 17:12:46 

    帝王切開で産まれましたが
    二回巻いてたらしいです
    大丈夫だよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2015/07/24(金) 17:13:11 

    主さん
    キツイ言い方かもですが…
    皆さんの意見を聞いても赤ちゃんの状況は変わらないし、逆に悲しい話だったりを目にすると余計に不安になるだけだと思います。私も2人出産し、トラブルもありネットで検索しちゃう事もありましたが赤ちゃんは十人十色です。似てる症状だから安心なんてないです。お腹の子を守れるのはお母さんだけです。
    8ヶ月なら胎動もまだまだある時期なので元気かどうかは胎動が目安でもあります。
    胎動がいつもより弱いとか少ない、張りがある…などいつもと違うかも?と思ったらすぐ受診して下さい(*^_^*)
    長くなりましたが、妊娠も出産も奇跡です。
    残りの妊婦生活を楽しんで下さい。

    +104

    -10

  • 42. 匿名 2015/07/24(金) 17:13:21 

    弟が首に巻いていたと聞いています。

    ちなみに私は今年出産したんですがうちの子は首に巻いてではなく、へその緒が一つ結びになっていました^^;

    まあまあ珍しいみたいで担当した助産師さんがこの状態を見たのは2回目だとおっしゃってました。

    とりあえず元気に生まれてくれたので良かったです。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/24(金) 17:13:43 

    うちの子はへその緒の途中に結び目が出来てました。臍帯真結節って言うそうで、かなりレアで危険なケースだそうです。
    ただ、結び目が緩くてお腹のなかでの成長にも出産にも影響はなく今もスクスク元気に育ってます。
    主さん!出産頑張って!
    応援してます(^.^)


    +16

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/24(金) 17:13:47 

    うちも3人とも首に二重に巻き付いてましたがみんな無事に生まれましたよ。

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2015/07/24(金) 17:14:32 

    検診では何も言われてなかったのですが、へその緒が長めで出産時に巻き付いていたようでした。
    陣痛時から何度も心拍数が低下しては戻りを繰り返しましたが、帝王切開せずに生みました。

    今5ヶ月の息子ですが、生まれてからも何も問題なく、すくすくと育っております。先生方がついてるので、安心して出産に臨んで大丈夫だと思います。
    私はパニックになり、助産師さんになだめられました。私のようにパニックにならず、お母さんが落ち着いていれば大丈夫。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2015/07/24(金) 17:15:01 

    一週間前に第三子を出産しましたが、首に2周、肩に1周巻きついて出てきたようです。でも、普通分娩、超安産でした。3人の中で一番元気な産声を上げて産まれたので、巻きついてたよー!と教えてもらった時はびっくりしました。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2015/07/24(金) 17:17:27 

    私自身も、私のこどもも臍帯巻絡でした。
    私は助産師さんにおしり叩かれてやっと泣いたそうで、こどもは分娩時までわからなかったです。いきんでもなかなか出てこず、先生が吸引の準備してた時にやっと出てきました。
    よくある例なんだとは思うけど小さな赤ちゃんのこと思うとやっぱり心配ですよね。ママ、あまり気負わずにね。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2015/07/24(金) 17:17:46 

    41
    別に無責任に安心したい訳じゃなくて、
    同じ状況での色んな話が聞きたいだけでしょ
    何もわからずモヤモヤしてる方が苦しいからいいと思うよ

    +13

    -7

  • 49. 匿名 2015/07/24(金) 17:18:37 

    逆子で、
    首とたすき掛け状態で2重に巻いてました
    ギュって締め付けてしまったらと怖くて、逆子体操はしませんでした
    帝王切開で元気に産まれて来ましたよ

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2015/07/24(金) 17:19:41 

    不安になりますよね。
    うちは無事に出産出来ました!
    胎動がすごかったら動きすぎたのかな。
    なにわともあれ今もすくすく育っています

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2015/07/24(金) 17:20:08 

    私の赤ちゃんは、分娩台に上がってから1時間かかりました。助産師さんの話によると、赤ちゃんの首に臍の緒が巻きついており、早く出てこようとすると首が締まるので、赤ちゃん自信が調整しながらゆっくり産まれてきたとのこと!

    無事に産まれてきて良かった!
    主さんも産まれてくるまでは色々心配だよね。
    元気な赤ちゃんに会えますように(*^o^*)

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/24(金) 17:21:32 

    うちの息子は首に二重に巻き付いていました。

    陣痛中エコーの段階でそれがわかったのですが、先生が「もう少し陣痛強くなるまで様子みてみる?それとも大事をとって今から帝王切開にする?」と聞かれて、初の出産でなんの知識もなかった私は「自然分娩がいいのでもう少し様子を見れるなら今のまま頑張ってみます」と答えてしまいました。

    結果、数分後に強い陣痛と共に赤ちゃんの心拍音がピーーッと途絶えてしまい、緊急帝王切開。
    それでも間に合わず、仮死状態で取り出された息子には今でも知的な障害があります……。

    これから出産される方、確かに自然分娩に比べ帝王切開は産後辛いです。
    でも、ほんの1%でも赤ちゃんにリスクがあると分かったら迷わず自分のお腹を切って下さい。

    一生一時の自分の決断の誤りに後悔と懺悔の気持ちを持って生きていかない為に。

    +66

    -3

  • 53. 匿名 2015/07/24(金) 17:22:39 

    私生まれてすぐ保育器?に入ったらしいです
    だから生まれてすぐの手形とか足型が人のものより大きいし
    親に触れ合えたのも人より遅いらしいです。

    あ、けど五体満足です。

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2015/07/24(金) 17:24:38 

    同じく首に二重に巻いてました!
    普通分娩で25時間でした!

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2015/07/24(金) 17:30:26 

    1人目 首に二重
    2人目 首に一重
    3人目 肩にタスキ

    3人とも無事自然分娩の安産でした!

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2015/07/24(金) 17:32:00  ID:ma27n9eI3y 

    臍の緒1周巻いてました
    大きかった上に臍の緒に引っ張られてなかなか出てこなかったけど、吸引してもらってなんとか産まれました!
    直前まで逆子だったのが、ひっくり返るときに巻き付いたみたいです
    最後までなにがあるかわからないですよね

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2015/07/24(金) 17:32:11 

    うちの子が首に2周巻いていました。
    普通分娩でしたがなかなか出てこれなかったので、お医者さんが馬乗りになってお腹をギューギュー押してやっと生まれました。
    陣痛から分娩まで9時間半くらいでしたが、安産でもなければ難産というほどでもなかったと言われました。

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2015/07/24(金) 17:32:26 

    もうすぐ6ヶ月の娘も
    産まれたとき
    肩にへその緒担いできた!
    なんともなくてよかったねって
    助産師さんに言われた

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/24(金) 17:36:21 

    年末に産まれた娘が二重巻きでした!
    中々産まれて来なくてやっと出てきたと思ったら医者が二重巻きが原因で出てこなかったのか!って(´⊙ω⊙`)
    医者なのに気づいてなかった…

    カンガルーケア希望のはずがそのまま呼吸器の中へ…
    今は元気だからいいんですけどね

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2015/07/24(金) 17:37:19 


    エコーで巻きついてるって言われましたが
    何事もなく自然分娩で出産しました。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2015/07/24(金) 17:39:31 

    出産時、臍の緒を首に1周巻き付けて産まれてきました。検診時には何も言われませんでした。
    大きな泣き声で、しっかり生まれてきた子は、もう10歳です。3歳位に「ママのお腹の中で、何してたの?」と聞いたら、「おへそで遊んでた!」と答えてくれました。へその緒で遊んでたから、首に巻き付いたんだね、って、納得しちゃいました(^_^)

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2015/07/24(金) 17:43:15 

    私も25週あたりで逆子&臍の緒一周巻いてると言われました

    今、34週(9ヶ月)ですが、28週あたりで逆子が治り、32週あたりで臍の緒の巻きも多分治ってると言われましたよ

    今治す方法は無いし、自然に治ることもあるし
    そのまま締まってしまうということは滅多にないので心配無いと言われていましたよ。
    よくあることのようです。

    ただ私はそれを母に話したら
    母が心配のあまり大騒ぎして色々言ってきてすごくストレスだったので、周りにギャーギャー騒ぎそうな人がいる場合あまり話さないほうが余計なストレスにならずに済むと思います

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2015/07/24(金) 17:50:16 

    第一子が首と肩に二重に巻いてました。病院の方針で通常分娩でしたが、出産に70時間かかりました。最後はトイレのスッポンみたいなので引っ張り出されて出産。フラフラでした。私が。すごく大変だったけど、第二子は何事もなく安産。お腹切るの怖かったので私はこれでよかったです。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2015/07/24(金) 18:06:37 

    腕に臍の緒がむすばれてました。臨月で突然胎動がなくなって死産のまま出産しました。臍帯の長さが普通の人より短かったみたいです。

    +9

    -5

  • 65. 匿名 2015/07/24(金) 18:18:59 

    一人目がそうでした。
    頭が見えてるよ!と言われてからなかなか出てこなくて
    大変でした

    いざ産まれてきたら顔が真っ青で産声もあげなかったので
    立ち会っていた主人はコレはダメかもしれないと
    思ったと言う事を後々聞きました

    しばらくするも産声も聞こえたので良かったです。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2015/07/24(金) 18:20:12 

    うちもそうでしたが、先日お腹の中で死んでしまっていました。
    でも、きっと大丈夫だと思いますよ!

    +5

    -20

  • 67. 匿名 2015/07/24(金) 18:21:19 

    結構2重まき多いんですね
    ウチの娘もそうで緊急で帝王切開になりました
    出てきた時「おーグルグル巻きだ!」って取り出した先生が言ってた
    そうかグルグルか…と半分麻酔効いてるんでボンヤリ聞いてました
    主さん出産頑張って下さい^_^

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/24(金) 18:23:22 

    長男が首に4回巻きついていました。
    出産前日の検診では2回巻いてるけどよくあることだから、と自然分娩で出産し(わりと安産だった)、出てきて助産師さんたちがびっくりしてました。
    MRIではわからないくらいの軽い脳性麻痺が残り、手足の反射が若干敏感になっているそうですが、現在2歳で私から見たら普通に歩いたりしてます。
    来月次男出産予定なので、今のところ臍の緒に関しては何も言われてないけど不安です…。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2015/07/24(金) 18:24:38 

    66の書き方がなんか嫌です 軽

    +15

    -6

  • 70. 匿名 2015/07/24(金) 18:31:41 

    逆子が治らず、38週で予定帝王切開しました。
    首に2周ヘソの緒巻いてました。
    そのせいで逆子体操しても治らなかったみたい。
    赤ちゃんめっちゃかわいいですよ☆
    もう少しで会えますね♪頑張って下さい(*^^*)

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2015/07/24(金) 18:32:49 

    先日出産しました。
    へその緒が巻いていて、先生にもこのままじゃ危険です。と言われ、不安でいっぱいになっていましたが、何事もなく元気に産まれてきてくれましたよ〜!
    出産前の皆さん、頑張ってくださいね!

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2015/07/24(金) 18:36:45 

    私自身へその緒が巻きついて生まれてきたよ
    お母さんが妊娠高血圧症候群で入院してて
    毎日の心拍確認で看護師さんが心拍弱ってるのに気づいて急遽帝王切開になったみたい

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2015/07/24(金) 18:40:56 

    産む前日、おしるしがあり、巻いてる。
    胎動の時に赤ちゃんの心拍がさがる

    といわれ心配でしたが、実際産んだら巻いてませんでした。
    ビービー泣いてました!

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2015/07/24(金) 18:47:12 

    うちの次女も巻いてました。

    最後の検診のあとお腹のなかで動いたようです。
    陣痛のたびに胎児の心拍がさがり、酸素が行かず、臍の緒巻いてるので降りてこれず、頭も変な方向を向いていて、看護師さん4人、医師1人でバタバタの出産でした(;・∀・)

    顔色うっ血してるし、体は真っ白でしたが、今では誰よりも元気な1歳です(笑)

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2015/07/24(金) 18:57:14 

    1です。
    やはり色んなケースがありますよね。
    読ませて頂いて、大変参考になります。

    へその緒は巻いているが、逆子の心配はないと言われています。
    また2週後に検診がありますが、外れている事を祈るのみです。
    胎動に気を配りつつ過ごしたいと思います。

    引き続き読ませて頂きます(*^-^*)

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2015/07/24(金) 19:06:15 

    治す方法はないってこと?
    大丈夫って何が大丈夫なんだろう…。
    巻いてるなんて言われたら不安しかないですよね。

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2015/07/24(金) 19:09:07 

    私もそうでした!自然分娩で出産に挑みましたが、緊急帝王切開になりました。無事に生まれましたが、後で先生に『通常よりへその緒が長かった』と言われた。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2015/07/24(金) 19:29:29 

    私の場合はちょっと違うかもだけど。
    すごく安産だったのだけど、うちの子は足にちょっと巻き付いていたらしく、最後は先生にお腹を押されバタバタとバタ足のようにして出てきました。
    蹴られたのがハッキリ分かりました。
    そんな子供ももう15歳になりました。

    主さん、出産頑張ってくださいね(*_*)

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/24(金) 19:37:17 

    出産して始めて分かったらしく、中々降りてこなかったのは巻き付いてたのが原因…すぐに泣き声はあげなくてすぐ他の部屋に連れて行かれたけど…初産だったからそれが普通なのかな~と思ってた。 でも問題なく育ち、もう中学生!!

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/24(金) 19:39:39 

    私自身がヘソに絡まっていたお話ですが、2回転していたみたいです。逆子だったみたいで、逆子体操をしてひかかったらしいです。それ以上してたら3重になって命が危なかったみたいなのでよかったと安心してます。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2015/07/24(金) 19:41:26 

    出産して始めて分かったらしく、中々降りてこなかったのは巻き付いてたのが原因…すぐに泣き声はあげなくてすぐ他の部屋に連れて行かれたけど…初産だったからそれが普通なのかな~と思ってた。 でも問題なく育ち、もう中学生!!

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2015/07/24(金) 19:53:30 

    私がへその緒が巻きついてた子でした。
    予定日1週間過ぎても生まれてこず、誘発剤も効果なし。
    なので帝王切開になりお腹を開いてみると、へその緒が長過ぎてタスキ状に巻きついてたらしいです。
    お医者さんに「こりゃ自力じゃ出て来れなかった訳だ!」と言われたみたいです。
    そんな私も大きな病気もなく、無駄にでかい三十路女になりました(笑)

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2015/07/24(金) 19:58:17 

    うちも生まれてから臍の緒が巻いてたことが分かり、産声も上げず、すぐ救急車で運ばれNICUに入院になりました。ショックすぎてほぼ記憶がありません。
    後遺症もなく元気ですが、睡眠中頻繁に無呼吸になり、もしかして後遺症では?と思っています。現在治療中ですが、原因不明なので、心配です。
    今の医療の技術で助かった命を大切にします。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2015/07/24(金) 20:23:20 

    次男が首に二重に巻いていたそうです。

    破水して陣痛が来て時々心音が落ちる?ので夫が心配していましたが、私は機械の故障じゃないの〜?と呑気にしておりました。

    で産後、先生から説明されました、不安になるといけないから言わなかったみたいです。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2015/07/24(金) 20:26:06 

    52さん!それは素人に判断を委ねた医者の責任で訴えられなかったのですか?

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2015/07/24(金) 20:27:45 

    我が子も二重に巻いてました!
    出産時に発覚したんですが、どうりで微弱陣痛がなかなか本陣痛に繋がらなかった…
    結局2日間微弱陣痛が続きました!
    あと、出産時、1人目の時はいきんだらポーンと出て来た感覚があったけど、この子の時はちょっと手間取った感覚がありました!
    けど無事に元気いっぱいで産まれて来てくれましたよ〜

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2015/07/24(金) 20:31:58 

    帝王切開したけど、もういきみも来てて、、、いきんでは駄目って言われて早く切って出して〜〜って思った。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2015/07/24(金) 20:36:38 

    知り合いの人が、転んだ拍子に臍の緒が固縛りになって、早産になったって言ってた。

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2015/07/24(金) 20:59:54 

    長男が臍の緒が巻き付いて生まれてきました。

    妊娠中、頭位➡逆子➡横位➡頭位➡逆子➡頭位で37週まで逆子だったので、動きすぎて巻き付いちゃったみたいです。
    巻き付いていたのでなかなか下がってこなくて、分娩室に入って一時間ほどかかりました。ぶじに生まれましたが、経産婦じゃなかったら緊急帝王切開だったそうです(-""-;)

    帝王切開になるかならないかは巻き方や巻いてある回数によるらしいです。

    そんな息子も明日で一歳です!元気ですよ!

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2015/07/24(金) 21:02:59 

    あっそー

    +1

    -13

  • 91. 匿名 2015/07/24(金) 21:26:23 

    私自身が生まれた時にへその緒が首に3周半まいてたそうです。それでも、お医者さんが産ませるのがとてと上手だったらしく自然分娩で母は私を出産したそうです。

    少しでもみなさんの参考になれば幸いです!

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/24(金) 21:43:17 

    うちはたすき掛けに二重にまかれていたそうです。
    いくらいきんでも出てこなくて、陣痛が弱まり、心音が低下して。助産師さんにお腹を強く押され、先生が切開し、吸引してなんとか産まれてきてくれました。産まれてはじめてへその緒が巻かれていたことが判明。先生は吸引か帝王切開か迷ったそうです。産まれてからは元気いっぱいです!無事に産まれてくることを祈ってます。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2015/07/24(金) 21:46:35 

    出産時に分かった事ですがウチの子も巻き付いていました。

    それが原因かなかなか泣かず(泣いて呼吸し肺が膨らむらしい)焦りましたが今は高校生、元気に成長しました。

    ただ知人はへその尾の巻き付きが原因で7ヶ月の時子供を亡くしました。

    絶対大丈夫!!とは言い切れないし心配ですよね。

    医師や助産婦看護師に何度も相談していいと思いますよ。

    無事出産されること祈ってます。お大事に。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2015/07/24(金) 21:53:27 

    うちの子は、五重へその緒が巻いてありました。帝王切開にならなかったらもしかしたらダメだったのか。。逆子が直らず帝王切開だったんですが、産むまで巻いてあることは言われなかったです。今考えると恐ろしい事です>_<

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2015/07/24(金) 22:00:24 

    お腹にいるときは酸素はへその緒からあかちゃんにいくから、圧迫されてなければ平気だよ。出産のときは巻き付いてる分伸びないので赤ちゃんに負担になるから帝王切開になると思います。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2015/07/24(金) 22:00:53 

    結構あることなんですね。
    私も首に巻いて出てきたそうで、産声をあげない私の足を先生が持ち、逆さにしてお尻を叩いたら泣き出したそうです。
    何十年も前の話です…。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/07/24(金) 22:01:52 

    臨月の時に二重巻きになっていることがわかりました。先生に大丈夫。五重巻きの赤ちゃんもいるから。と言われて安心してましたが、死産してしまいました。
    入院した方が安心だと思います
    先生を訴えたいです

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2015/07/24(金) 22:04:04 

    うちの息子は、出産前のエコーでは臍の緒は巻いてるとか言われたことはありませんでしたが
    出産時、なかなか出て来ないと思ったら
    出て来たら臍の緒二重に巻いてました。
    2年後、娘を妊娠した時は
    8ヶ月の健診のエコーで首に臍の緒巻いてます。
    と言われましたが出産時は巻いてませんでした。
    赤ちゃんは産まれる時、産道を回転して通過するので
    出てくるまでは、医師にもどうにもできないと
    思いました。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2015/07/24(金) 22:06:20 

    わたしも三人の子持ちですが、1人目の時に逆子体操をして正常に戻った時に巻いてしまったのか産まれた時に2周巻いてたそうです。
    検診時には何も言われていませんでした。
    結果、へその緒が充分長くて、問題はなく、超安産で産まれました!

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2015/07/24(金) 22:56:03 

    1周巻いてたのを後で母子手帳を見て知りました、問題なく普通分娩しましたよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/24(金) 23:01:49 

    予定日過ぎて1日置きの検診で
    突然先生にへその緒2重巻きだね
    と言われました(((;°▽°))
    それで急遽帝王切開、いざ産まれたら
    3重巻きでした!

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2015/07/24(金) 23:11:16 

    不安ですよね!私の子も首に一巻きしていており妊娠8ヶ月の時に言われその日から苦しくないのか
    不安で仕方なかったですが
    先生に聞いたところ首に4、5周しない限りは
    余裕があるくらい臍帯は長いから大丈夫だよって言われました。
    出産の時も特に何も問題なく22時間かかりましたが出産しました!
    今月で1歳になりました(*´ο`*)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/07/24(金) 23:41:18 

    結構あることなんですね。
    私も首に巻いて出てきたそうで、産声をあげない私の足を先生が持ち、逆さにしてお尻を叩いたら泣き出したそうです。
    何十年も前の話です…。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2015/07/24(金) 23:45:14 

    仮死状態って胎児仮死切迫?

    臍の緒巻いてることはよくある
    ただ産みだす時に赤ちゃんの首が締まって心音が下がればすぐ帝王切開になる
    私も出産の時臍の緒が首と体に巻いてたけど吸引もせず自力で出産できたよ
    今の医療技術では特に心配ない

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2015/07/24(金) 23:47:10 

    うちの弟も首に巻きついていたうえにひとつ結び目ができていたそうです。

    逆子になったので、逆子体操で戻ったのはよかったけど逆子が原因で首に絡んだり結び目ができたみたいですね。

    きょうだいの中で一番小さく生まれましたが自然分娩で元気でした。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/07/24(金) 23:53:52 

    私の出産の時、子供に巻き付いてました。
    出産時に判明し、生まれても産声を上げずに出産してすぐ入院手続きのためサイン…。
    あの時は祈るしかなかったなぁ。
    今は元気に育ってくれていることに感謝です(^^*)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2015/07/25(土) 00:12:06 

    うちは分娩だいにのってから
    へその緒が首に巻き付いてると言われた。
    息むと心拍がなくなるので、早く出さないとって感じで助産師さんが焦ってたな。
    分娩だいにのってから、ほんと数分で産まれた。
    産まされたと言うか。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/25(土) 00:17:51 

    わたし私も生まれた時に首に巻き付いていたらしいです。出てはひっこみ、出てはひっこみ、で最終的に先生がお腹に乗って押し出したそうです。産む瞬間まで臍の緒が首に巻き付いているなど夢にも思わなかったらしく、父も母もとても驚いたそうです。
    無事産まれても泣かずにすぐに別の部屋に連れていかれ、祖母は私が死んだと思い励ましの言葉を考えていたと後から聞きました。その後吸引機で口の中を吸い出してようやく泣きました。
    臍の緒が巻き付いたせいで栄養が上手くいかず2000gちょっとしかなく、一週間保育器へ。
    そして現在、





    見事な中肉中背です(((^^;)

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/25(土) 00:39:54 

    娘が首に2回巻いてました。
    朝から陣痛が始まって夜になっても進まず赤ちゃんの心拍も下がってきてるから、朝までに産まれなければ帝王切開になるって言われて数時間後に無事出産しました。
    息子は身体にたすき掛け状態でした。

    大丈夫だと言われていても心配になりますよね。私は陣痛始まってからいきなり帝王切開の話をされたのでビックリしましたが、早く陣痛から解放されたかったのでもう切ってくださいって先生に言っちゃいました(^^;

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/07/25(土) 00:55:31 

    娘も二重ぐらい巻いて出てきましたよ!
    でも元気です!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/25(土) 00:56:40 

    助産師さんの講演会に行ったら、「首にヘソの緒を巻いてた子は、幼少期などに、首に巻くのが好きじゃない子が、多いようです。マフラーとか、ハイネックとか!覚えてないけど潜在的な意識です!子供に、首に巻いてたから嫌だったのねと同調してあげてくださいね」
    と話していらっしゃいました!
    当たってるかどうかは分かりませんが、、、参考までに、片隅に置いててください♪

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2015/07/25(土) 01:20:07 

    85さん

    52です。
    息子に障害があると診断が下ったときはもう3才でした。
    おそらく分娩時のことが原因だと分かったのは更に数年経ってからでした。
    とにかく障害があると分かった時はあまりにショック過ぎたし、その当時はこれから息子をどう育てて行こうかに必死すぎて…

    原因が分かってからも、例えその時の先生に非を認めてもらったとしても息子の障害が治る訳ではないと思うと、自分でも不思議なくらいその医師に対する感情は「無」でした。

    それでも自分と同じような人が出てしまわない為にも何かアクションを起こした方が良いのではと考えた時期もありましたが、結局私が出産した2年後くらいに医師が体調を崩したとかで病院を閉めてしまっていました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/07/25(土) 01:52:57 

    はい!今年産みました!!
    子宮口は全開なのに頭が見えないから、なかなか出てこなくて、最終的に先生が陣痛と同時に拳をガンガン突っ込んで、無理矢理赤ちゃんの頭を下ろして、吸引分娩で出産。死ぬかと思った。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2015/07/25(土) 02:26:10 

    母子手帳に、臍帯絡巻1回と書いてあります!
    首に一周巻いてたみたいで子宮口全開になってもなかなか下がってこず、吸引。全くでないので鉗子分娩となりました。鉗子突っ込まれるのが痛かった…
    目頭からおでこまで引っ張られてついた赤い痕がありましたが、数日で消えました。
    後に調べたら鉗子が目を掴んで引っ張って失明というケースもあるそうでゾッとしましたが、無事産まれてきてくれてホッとしました。
    お産自体は安産だったと思ってます!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2015/07/25(土) 02:56:21  ID:VQfuBEhUp4 

    1人目の子を出産したとき臍の緒が首に巻いており難産の末の死産でした。
    今でもその時の事を思い出すと本当に辛いです。
    10ヶ月もお腹でスクスク育ってたのに、隣にいるのは寝てる様にしかみえない、でも動かない泣かない我が子。
    入院中新生児の元気な産声が聞こえるのが辛くて声を殺して泣きました。元気に産んであげられなくてごめんねという気持ちだけが今もあります。
    今また妊娠、臨月ですが不安はつきません。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/25(土) 03:05:28 

    つい先ほど出産したんですが息子にまさかのへその緒巻きついてました。助産師がへその緒がしまらないようにうまくとりあげていて産声もしっかり聞けました。出産前のNSTなどでも心音など異常もなかったです。私自身も産まれたときへその緒が巻きついていたみたいですがなんともなかったようです!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2015/07/25(土) 04:26:17 

    息子も首へ二重巻きで自然分娩しました。
    病院からは出産後、心拍も落ちず、すぐに泣いたので二重に巻いていてビックリしたと言われました。
    母子手帳にきつくと書いてあるので相当だったのでしょうか…ここを見て元気に出てきてくれたことに今さらほっとしています。
    主さんも元気な赤ちゃんが産まれますように(^^)
    出産頑張ってくださいね!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/07/25(土) 06:19:01 

    私自身巻き付いて生まれてきました~(笑)
    自然分娩でしたが…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/25(土) 07:23:02 

    私自身が逆子と首に巻いた状態で緊急帝王切開で生まれました。母に感謝です。

    今妊娠中の皆さんが元気な赤ちゃんを出産できますように。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/07/25(土) 09:27:14 

    うちも巻き付いてました。
    検診で分かって不安で仕方なかったんですが
    「あらかじめ知っておくのが大切。何かあった時にすぐに対応出来るから」と主治医が言ってくれました。
    ネットには不安になる事も沢山書いてあるから主治医の大丈夫という言葉を信じるのが一番ですよ!
    ちなみにうちは無事産まれました。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/25(土) 10:23:26 

    私が産まれた時、臍の緒が首に絡んでいたようです。
    昔だからか、エコーで分からず(2、3回しか撮っていないみたいです)自然分娩になった母。結局、母体が危険になり緊急で帝王切開で産まれたようです。

    主さんも不安だとは思いますが、お医者様が問題ないと言うのであれば大丈夫!逆に心配しすぎは良くないですよ!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/25(土) 13:05:08 

    私自身三重巻きで、子供はふたりとも二重巻き、自然分娩でした。
    周りは帝王切開の方が多かったです。
    みなさん無事産まれますように。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/25(土) 14:10:03 

    去年出産しました。
    へその緒が1周巻いていて
    予定日1週間すぎた日に
    軽い陣痛がきてきて
    モニターをしていたんですが
    陣痛がくるたびに心拍が下がり
    緊急帝王切開になりました。
    無事出産できて本当よかったです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/25(土) 14:30:44 

    私がへその緒を二重に巻いていた赤ちゃんでした。
    陣痛のときにだんだん心拍数が少なくなり普通分娩で産めなったので帝王切開で産まれました!
    あと5分遅かったら私は生きていなかったそうです。
    お腹切ってまで産んでくれた母親に感謝!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/25(土) 14:44:46 

    うちの子も臍の緒が巻き付いてましたが、よくあることだから大丈夫よーって先生に言われて帝王切開で産みました。気にしたところで治るわけじゃないから気にしないの!とも言われましたよ(笑)でも、ほんとその通り!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2015/07/25(土) 15:38:16 

    臨月の時、先生が『首にへその緒がマフラーみたいに巻きついてるね』と言われました。
    羊水過少で帝王切開は確実でしたがへその緒の件が心配で聞くと『実はお母さん方は知らないだけで大体巻きついて出てきますよ。頭が出てきた時に我々が取るんですよ。』って言ってましたよ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/25(土) 15:39:17 

    出産直後に首にへその緒が2重に巻いてた〜と言われましたが問題なかったです。
    何もなくてよかったーと心の底から思いました。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2015/07/25(土) 15:49:13 

    首に巻きついてることはよくあることだと言われました。
    それでも分娩出来ると言われましたが
    娘の場合は、二重に巻きついてる上にへその緒が短かったらしく、下に降りてこられない状態だったので
    帝王切開となりました。
    4Dエコーの時点でなんとなく巻きついてるような感じはしてたのですが、
    よくあることだし巻付きが取れることもあるとのことであえてその時点では私には言わなかったそうです。

    無事生まれてきてくれて本当に良かったです。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/07/25(土) 16:38:07 

    うちの子も臍の緒が巻き付いてましたが、よくあることだから大丈夫よーって先生に言われて帝王切開で産みました。気にしたところで治るわけじゃないから気にしないの!とも言われましたよ(笑)でも、ほんとその通り!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード