ガールズちゃんねる

トイレタンクで手を洗いますか?

193コメント2022/10/27(木) 16:25

  • 1. 匿名 2022/10/26(水) 17:26:07 

    私は洗いません。そもそも石鹸で手を洗うことはできないですよね?石鹸で手を洗えないと除菌した気がしないので洗いません。トイレからでて洗面所で洗います。
    新築したときにトイレ内に手洗い場を設けたかったのですが、水栓が10個以上あると固定資産税が上がると言われたのでやめました。
    でもこんな世の中だしつけておけば良かった。そしてタオル掛けも要らなかった…。

    +66

    -103

  • 2. 匿名 2022/10/26(水) 17:26:42 

    トイレ…タンク…?(洗ったことない)

    +128

    -77

  • 3. 匿名 2022/10/26(水) 17:26:43 

    洗わない

    +248

    -33

  • 4. 匿名 2022/10/26(水) 17:26:44 

    私は洗ってる

    +600

    -37

  • 5. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:02 

    洗ったことがないな
    なんか汚いと思ってしまって

    +277

    -85

  • 6. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:13 

    >>1
    タンクレスだからタンクに蛇口付いてない
    トイレ内に手洗いスペース作った

    +102

    -11

  • 7. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:21 

    洗わない
    隣の洗面所に行く

    +255

    -16

  • 8. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:23 

    洗面所で洗ってます

    +190

    -14

  • 9. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:26 

    洗わない
    けど親が洗うから周りの床がビショビショ…
    やめてほしい

    +88

    -15

  • 10. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:36 

    洗わないよ。

    +20

    -20

  • 11. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:36 

    洗面台で洗ってるよ。洗面台はあるのかな?

    +12

    -8

  • 12. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:37 

    トイレタンクで手を洗いますか?

    +80

    -8

  • 13. 匿名 2022/10/26(水) 17:27:38 

    要らんでしょ

    +1

    -23

  • 14. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:09 

    そこで手は洗わない
    そのかわりアルコールディスペンサー置いてる

    +10

    -22

  • 15. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:18 

    洗ってる人と洗ってない人がいたらさ、トイレのドアやドアノブが汚いよね。

    +289

    -5

  • 16. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:21 

    洗わない。
    トイレ内にタオルかけあるから洗ってる人も居るんだよね。

    +62

    -12

  • 17. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:21 

    >>1
    三畳~四畳半くらいあるトイレでトイレの中で余裕もって手を洗える家ならいいけど狭いトイレで手を洗う気にはなれない。

    +27

    -10

  • 18. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:23 

    洗う為の剥き出し部分なんじゃないの

    他に手洗い場をトイレ内に設けてる場合はタンクレスだけど、災害時に困るってよく聞く

    +154

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:27 

    >>1
    洗わないという答えがトピ主で解決してるのに、なんでこのトピたてたの?



    +103

    -14

  • 20. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:34 

    実家で父は手を洗ってた
    たまにうがいもしてた

    +3

    -20

  • 21. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:58 

    水が出るタイプのタンクからの水ってことですよね
    洗いますが洗面所で石鹸使ってもう一度洗う(水の無駄かな)
    だけど汚れた(と感じる)手でトイレのドアノブを触るのも嫌だし

    +142

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/26(水) 17:28:59 

    トイレ出たら洗面台だから洗わない

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/26(水) 17:29:03 

    ベンキマントピ

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/26(水) 17:29:05 

    >>2
    う○こ流す水で洗うの?
    汚いよ

    +3

    -91

  • 25. 匿名 2022/10/26(水) 17:29:41 

    みんな洗ってると思ってた

    +324

    -13

  • 26. 匿名 2022/10/26(水) 17:29:47 

    基本洗わない
    洗うとしたらトイレ掃除中に何かの拍子で手を汚してしまった時に応急処置的に洗うぐらいかな
    その後は改めて別の場所で洗う

    +13

    -6

  • 27. 匿名 2022/10/26(水) 17:29:51 

    使わない。
    だからタオルも置いてない。

    お客さんが来た時も洗面所で洗ってねって言ってる。

    +33

    -9

  • 28. 匿名 2022/10/26(水) 17:29:57 

    昔は蛇口ついてるタンクよく見かけたけど最近ないよね?

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/26(水) 17:30:27 

    >>24
    下じゃ無いから汚く無いよ

    +107

    -5

  • 30. 匿名 2022/10/26(水) 17:31:08 

    >>12
    壁に水がはねそう。
    ちゃんと撥水してくれるんだろうか。普通の洗面所のように。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/26(水) 17:31:10 

    >>29
    ???

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2022/10/26(水) 17:31:24 

    >>25
    私はみんな洗ってないと思ってた〜
    どう考えてもあのスペースじゃ水飛び散るよなぁと思ってる

    +95

    -15

  • 33. 匿名 2022/10/26(水) 17:31:32 

    洗ってない。でもずっと水溜まってる状態だからカビ生えてないかは気になる

    +4

    -10

  • 34. 匿名 2022/10/26(水) 17:31:33 

    小でも石鹸で洗うから洗面台使ってる

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/26(水) 17:31:56 

    タンクの水で洗う。

    洗面所で洗ったら、水道代かかるかなと思って。

    +48

    -7

  • 36. 匿名 2022/10/26(水) 17:32:20 

    >>1
    水栓の数で固定資産税が変わるの?知らなかった。

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/26(水) 17:32:23 

    >>24
    笑った

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/26(水) 17:33:04 

    >>25
    洗わない人が多いのに驚きました

    +237

    -6

  • 39. 匿名 2022/10/26(水) 17:33:11 

    ボケててトイレタンクの中を手で洗うかどうかかと勘違いしてしまったw
    トイレタンクの中って確かにどうやって洗うんだろう?とか考えてたら全然違ったw

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/26(水) 17:33:17 

    トイレを出てから、洗面所で手を洗ってるよ
    もちろんハンドソープつけて

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/26(水) 17:33:40 

    指先チョロチョロっと洗うくらいしかできないから洗ってない。
    あそこで手がっつり洗おうと思うと水飛ばないようにめちゃめちゃ気をつけないといけないから面倒。

    +48

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/26(水) 17:33:45 

    >>1
    トイレに手洗い場を設けるぐらいで水栓10個以上いくかな?

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/26(水) 17:34:05 

    >>31
    💩流す為の水をあらかじめ貯めてる所だから。
    トイレ専用の井戸の水みたいな場所

    +12

    -7

  • 44. 匿名 2022/10/26(水) 17:34:38 

    私も手はトイレを出てから洗う。手を洗ったら水もはねるし、タンク上で洗ったその手を横にかけてあるタオルまで移動するだけで床に水が落ちるのがイヤだ。
    友達が遊びに来る時はタンク上で手を洗いたいかも?と思ってタオルを用意しているけど、やっぱり手を洗ったらしく床が濡れている。
    たまにくる友達なら、帰ったあと拭けばいいけど自分が毎度床を濡らしたらと思うと面倒。

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/26(水) 17:34:40 

    2階のトイレは近くに洗面所がないからそこで洗うからタオルも置いてる。
    1階のトイレなら洗面所で洗う。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/26(水) 17:35:16 

    小さいよね
    洗うとしても水が跳ねそうで思い切り洗えない
    手に血がついてしまった時とかたまに洗うけど。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/26(水) 17:35:51 

    >>2
    うちはトイレタンクじゃなくてトイレ内に手洗い場があるや

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/26(水) 17:35:58 

    >>17
    三畳もあったら空間の中でトイレがポツンってならない?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/26(水) 17:36:22 

    >>2
    タンクについてる手洗い器のことですよね?

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/26(水) 17:36:55 

    >>24
    あれは💩を流す貯水を貯めるための水だから水道水と同じだよ。
    トイレタンクの貯水から水が出てきてるわけじゃない。

    +107

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:01 

    >>3
    そもそもトイレ後に手洗う必要ないよね
    トイレペーパーのない時代じゃないんだから

    +2

    -29

  • 52. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:04 

    そのままでトイレのドア触るの嫌だからささっと洗ってから出て、もう一回洗面所でハンドソープつけて洗います

    +28

    -3

  • 53. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:50 

    ドアノブとスイッチを洗いもしない手で触るのもどうかと思う

    +55

    -5

  • 54. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:11 

    洗いません
    石鹸使えないし、位置的にしっかり洗えないから

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:45 

    洗わない。隣の洗面所に移動してハンドソープで洗ってる。タオル掛けはあって来客がある時だけかけている。トイレ内で洗う人もいるかなと思って。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:19 

    >>25
    私は逆だなあ
    あれはタンクや水貯めるのが目的だと思ってたから

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:27 

    前にも書いたけど、家族でいる時はそこでチャチャッと洗って終わり。
    お客が来たらわざわざ洗面所まで行くw

    マイナスかな~

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:40 

    >>21
    私もこのタイプ
    トイレ内で水で洗って、洗面所行って石鹸でまた洗うよ

    +47

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:01 

    >>31
    横だけど、出てくる水は普通の水道水だから汚くないってことだよ

    +71

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:06 

    >>42
    キッチン
    洗面台
    洗濯機
    トイレ
    2階のトイレ
    外の水道(地面下)
    外の水道(地面から生えてる)
    2階の洗面台
    お風呂

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:13 

    タンクに貯めた水が出てる訳じゃなくて配管からほとんど直で出てるから汚くないよ
    前修理した時に見た

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:13 

    >>15
    それを言ったら洗ったらタンクの中に汚れが溜まるじゃん

    +7

    -26

  • 63. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:39 

    >>1
    床が濡れるの嫌で洗わないルールにしようとしたけど、じゃあノブはどうなるんだと考えてしまった。自動で開閉できたらいいのに。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:10 

    っていうかそもそも手を洗うためのものなの?

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:22 

    >>5
    ?どこら辺が汚いの?タンクから水が出てるんじゃないよね?

    +120

    -7

  • 66. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:41 

    小なら洗う
    大なら洗わない(洗面化粧台で洗う)

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:56 

    >>19
    洗う人を批判したいからかね

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/26(水) 17:45:04 

    >>19
    洗う人は汚いと叩くため

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/26(水) 17:45:09 

    トイレのタンクで洗ってもきちんと石鹸なりで洗わないと菌は取れないよ
    タンクの水洗いを否定する気はないけどそれで手が綺麗になってると思わない方がいい

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2022/10/26(水) 17:45:35 

    >>56
    出てくる水は一緒だけどね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/26(水) 17:45:40 

    >>64
    うちはマンションなんだけど、横にタオル掛けも付いてたから一般的に手を洗う場所として作られてるだと思ってた。

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/26(水) 17:46:40 

    近くに洗面台があればそこで洗う

    今建ててる家が、2階はすぐ洗面だから付けなかったけれど、1階は水場がトイレのみだから付けた(トイレ内にちっちゃい手洗い付けても水垂れるし、固定資産税上がるのも嫌だしと)
    多分ちゃちゃっと使うんだろうなと思う
    タオル交換面倒だ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:17 

    >>53
    実家のトイレの電灯は自動だけど、ドアまで自動というのは見たことないもんな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/26(水) 17:48:00 

    >>15
    うちは洗わない家族がいるから自分だけしても意味がないです。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/26(水) 17:48:41 

    トイレの中で手を洗わない人はトイレのドアノブがばい菌まみれだと思う(私も洗わないけど)

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:01 

    >>71
    うん、マンションだとタンクありの場合はタオル掛けつけるし、タンクレスの場合は小さい手洗器をトイレ室内につけるから、タンクの上で洗うの前提だと思う

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:03 

    どっちでも好きにしたらいいじゃん
    よそのご家庭がどうやって手を洗ってるかなんてそんな興味ある?

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:01 

    洗わないって事は汚い手でドアノブ触ってるってことだよね。。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:04 

    >>5
    ん?じゃあそのまま汚い手で
    トイレのドア触ってるのかな🤔❓

    +113

    -7

  • 80. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:14 

    洗わないならスイッチやドアノブが、洗ったら水かタオルか、どこかしらは汚いよ。
    100%清潔になんてできない場所だよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:31 

    >>68
    横だけど、自分は洗わないで出ていく人の方が汚いと思うわ

    トイレのドアノブ、トイレのスイッチ、洗面所のスイッチ、洗面所の蛇口の取っ手、ハンドソープのポンプ、全部大腸菌が付きまくるから

    +58

    -10

  • 82. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:52 

    トイレ手洗い問題しょっちゅうトピ立つよね
    やっとトイレットペーパー折る折らない論争がおさまったなと思ったらw

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/26(水) 17:51:00 

    家建てた時に全てのトイレをタンクレスにして手洗い場を付けた
    トイレ三ヶ所あるけど全てかなり広いから手洗い場作ったわ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/26(水) 17:52:17 

    >>53
    そこを触るのはトイレに行く時だけだから後で洗うんだし別に汚くてもOK、って考えなんじゃない?でも洗面のドアなんかは触るか、、

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/26(水) 17:52:22 

    彼とか旦那がチンポ触った手でドア触られても嫌じゃないの?あ、好きな人だから別に気にならないのか😂おしっことかも手についてるかもしれないのに😂

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/26(水) 17:52:53 

    >>69
    清潔好きならトイレ内で手を洗う→さらに洗面所で石鹸で手を洗うのコース一択だと思う。自分はそうししてる

    さらにトイレタンクも定期的にメンテナンス

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2022/10/26(水) 17:54:58 

    流したら、タンクにためてあった水から一定量が便器の中に水が留まるよね。
    手を洗ったらその水が汚いと思うんだけど🤔

    +4

    -10

  • 88. 匿名 2022/10/26(水) 17:55:39 

    タンクの中に菌が住み着いてて浄化してくれているらしいよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/26(水) 17:55:51 

    >>12
    周りびしゃびしゃになりそうね

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/26(水) 17:56:05 

    横ですみませんがいつからかトイレタンクから水が出ない。
    築14年目のマンションなんだけど何年前から出なくなったかもわからない😱
    こわくてタンクの中見れずにいます。
    原因わかる人いますか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/26(水) 17:56:57 

    右手で股と尻を拭く。左手でトイレ流したりドア開けたりする。洗面所で石鹸で手洗いする。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:33 

    >>85
    だから洗面所で手を洗う。
    汚いものに一切触れない生活なんて出来ないし。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:47 

    >>87
    トイレでどんだけ手ぇ汚してんの?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:52 

    >>81
    あー、そう考えたら顔洗う場所で菌流す方が嫌かも。
    子供なら拭いた時にウ○コついた手とかあり得るよね。
    やっぱ専用があるといいのかな。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/26(水) 17:59:04 

    洗ってない
    なんか汚そうで…
    除菌して洗面所まで行って手を洗う

    +1

    -10

  • 96. 匿名 2022/10/26(水) 18:00:06 

    そこまでこだわるならトイレ内にアルコール置けば良いと思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/26(水) 18:00:39 

    夜に2階のトイレ行く時は使う。
    大きい時は1階に下りて洗面所で洗う。
    2階にもちゃんとした手洗い場が欲しい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/26(水) 18:00:44 

    >>93
    ?流れの話であって、程度や量の話じゃないよ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/26(水) 18:01:06 

    >>95
    思い込みだよね。
    本気で清潔好きならお金かけてトイレに手洗い場設置してると思う

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:28 

    >>77
    興味はないけどよそのお宅に行った時は家主がどちらのタイプか分からないので、トイレを借りた時はトイレ内で手を洗う→洗面でも一度洗うようにした方が良さそうだね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:34 

    >>15
    でもここって石鹸置かないよね?
    水で洗ってるだけ?

    +18

    -6

  • 102. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:51 

    >>36
    多分10個以上あるわ、うち。親世帯と合わせたら。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/26(水) 18:03:42 

    >>101
    ハンドソープ置いてるよー

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/26(水) 18:04:10 

    洗わないでドアノブとか触るの嫌なので、洗ってアルコール除菌。その後洗面所。
    リフォームしてトイレ内に手洗い場付けたいけど、マンションでトイレ狭すぎて無理そう。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/26(水) 18:08:33 

    前に風呂トピで大腸菌は水くらいじゃ取れない!!!って大合唱してたけど、ここは水で洗えば超清潔になってるってことなの?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/26(水) 18:08:35 

    >>21
    私もそれだよ〜
    二度手間っちゃ二度手間だけど全く手洗いなしで出るのに抵抗ある
    まあオフィスビルとかのトイレでは一旦そのまま出るしかないけどさ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/26(水) 18:08:43 

    洗ったことあるけど水がはねるから洗面台で洗っている

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/26(水) 18:08:59 

    そういやタンクでも洗って、外に出て洗面所でハンドソープでも洗ってる。2回洗ってます。
    トイレに限らず、いちいち手を洗うのが癖になってます。アライグマだわ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/26(水) 18:09:28 

    >>79
    だからトイレは毎日掃除するようにしてるよ

    +6

    -21

  • 110. 匿名 2022/10/26(水) 18:09:29 

    >>101
    ハンドソープ置いてがっつり洗ってる
    デザインタンクで水が飛び散らないのもあるけど
    更にアルコールスプレーも置いてる

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/26(水) 18:10:41 

    トイレにあるタオルで手を拭きたくないのでトイレタンクで手は洗わない
    うちのトイレタンクの水はブルーレット置くだけの為にあるから





    +4

    -3

  • 112. 匿名 2022/10/26(水) 18:11:20 

    >>65
    タンクから出てるんじゃないの?
    用を流す水も手洗い用の水も全部一緒だと思ってた

    +4

    -38

  • 113. 匿名 2022/10/26(水) 18:12:20 

    私は洗わないなあ
    菌だけじゃなくて手の肌のカス?みたいなものが溜まりそうだし
    タンクのメンテナンスなんてめったにやらないし
    うちはトイレ出たらすぐ洗面だし

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/26(水) 18:13:42 

    タンクのデザインによっては手洗いがちいさいのあるから、そういうの使ってる人は洗えないんじゃない?
    うちは飛び散らないで洗える大きさあるから、ハンドソープ置いて洗ってるよ
    洗わないとトイレのドアノブ触れない

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/26(水) 18:14:23 

    >>112
    水道から出てます
    その水をタンクに溜めて
    トイレを流す水はタンクから出てます
    タンクの掃除したことあったら分かるんだけど…もしやしたことない?
    ブルーレット置くだけ置くとタンクの水は青くなるけど手洗いの水は青くないでしょ?

    +48

    -2

  • 116. 匿名 2022/10/26(水) 18:14:48 

    >>112
    蛇口→タンク→用を流す水

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/26(水) 18:16:39 

    >>115
    そもそもウチは無いから
    構造を中まで見たことが無いんだよね

    +3

    -10

  • 118. 匿名 2022/10/26(水) 18:19:09 

    >>81
    スマホのが汚いよ

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2022/10/26(水) 18:20:11 

    今は10万円あれば節水トイレに
    変えて貰えるから水のトラブル系の
    お店で新しいの買った方が良いんじゃない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/26(水) 18:20:22 

    洗ってる。
    何なら、大の時だけはハンドソープで洗ってる。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/26(水) 18:23:50 

    >>15
    それ言っちゃあトイレの水流すレバーって手を洗う前に触るしなぁ。
    やっぱりトイレの外の洗面台で石鹸で洗うや。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/26(水) 18:24:30 

    ハンドソープ使っちゃっていいのかわからないから洗面所で、手洗ってる。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/26(水) 18:25:25 

    トイレタンクで洗うけど水はねが気になるからその後で内側を拭くことが多い
    水受けるとこが濡れてるの放置してるとツルツルじゃなくなってきて嫌なんだよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/26(水) 18:25:58 

    正直に書くけど、家でトイレした時手を洗ってない。
    家族も誰も洗ってない。
    料理を作り前は洗ってるけど。
    そんなに汚いかな?

    +3

    -7

  • 125. 匿名 2022/10/26(水) 18:27:07 

    トイレに手洗い場があるのでタンクでは洗いません。狭いし

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/26(水) 18:28:41 

    >>121
    今はレバーってなくない?
    リモコンのスイッチは使ってない方の手で押すよ

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/26(水) 18:28:41 

    最後トイレットペーパーでふいた手をちょろちょろっと流してから洗面台で洗います

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/26(水) 18:30:56 

    >>79
    横。トイレの中に手洗い場がありますけど?

    +9

    -18

  • 129. 匿名 2022/10/26(水) 18:32:08 

    タンクにトイレマジックリンの置くタイプを置いているので洗わないよ、微妙に狭くて

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/26(水) 18:35:46 

    石鹸使いたいからトイレでは洗わない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/26(水) 18:37:06 

    職場の人が、親戚の家に行ってタンクで洗うのはなんか抵抗あって嫌だから外の洗面所で洗わせてもらったって言ってたけど、人の家で嫌だって言う人の方がモヤッた。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/26(水) 18:37:16 

    >>126
    ならドアも使ってない方の手使えばいいね

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/26(水) 18:37:51 

    >>132
    その手があったか!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/26(水) 18:40:47 

    洗いにくいから、別で洗面つけた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/26(水) 18:47:45 

    なんか汚い気がして嫌だったから家建てる時にトイレ内におっきめの手洗いつけた
    2階にもあるからお金かかるし掃除も面倒だけど気分的にはいい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/26(水) 18:47:56 

    賃貸だと必ずトイレにタオルかけついてるじゃん、だからタンクの上で手を洗うのが普通だと思ってずっと洗ってたんだけど…?!

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2022/10/26(水) 18:47:57 

    >>15
    ??トイレ掃除の時そこも拭いてるよ。

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2022/10/26(水) 18:50:21 

    >>39
    同じ事考えちゃったw
    トイレタンクで手を洗いますか?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/26(水) 18:54:19 

    >>112
    タンクにためた水なら一回外に出す(蛇口から)意味が分からんべ?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/26(水) 18:58:17 

    >>1
    水の出る蛇口ごとラップで封印してる。
    埃がたまるのがイヤ。
    トイレのタンクあって良いけど手洗いコーナーはいらん。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/26(水) 18:59:26 

    >>25
    洗わない手でドアノブとかさわるの嫌じゃないのかな
    確かに十分にはあらえないけど
    あのタイプのトイレの家はかならずタオルかけにタオルかけてあるよね

    +22

    -3

  • 142. 匿名 2022/10/26(水) 18:59:32 

    >>79
    触ってるよ!ごめんね!

    +24

    -10

  • 143. 匿名 2022/10/26(水) 19:02:26 

    トイレで洗って洗面所で石鹸付けて洗っている。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/26(水) 19:04:53 

    汚れた手を洗った汚れた水がトイレタンクの中に入ってるってこと??
    じゃあトイレタンクの中汚くなるの?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/26(水) 19:05:58 

    >>87
    排泄物流す水だぜ?
    便器に溜まった水で雑巾しぼるわけでもあるまいし。

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2022/10/26(水) 19:07:17 

    主が言う通り、タンクの上は石鹸ダメだよ。故障の原因になる。
    最近はタンクレス増えてるから考え方がショッピングモールとかのトイレと一緒になりつつあって、洗面所で洗う人も増えてるって、不動産屋さんが言ってた

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/26(水) 19:10:21 

    >>65
    タンクの中、カビ生えるし

    +7

    -11

  • 148. 匿名 2022/10/26(水) 19:10:49 

    タンクでハンドソープ使って洗ってたら、タンク内に赤カビ生えてトイレ流れなくなって焦った…。
    洗剤ダメですよ〜って教えてもらってから、ペーパーホルダーの上にアルコールスプレー置いて、出る時はみんなアルコールつけてから出るように。くそぉ〜

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/26(水) 19:15:42 

    >>17
    3畳ってベッド置けれるくらい広いけど、置けれるの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/26(水) 19:17:59 

    >>148
    タンクも定期的に掃除するといいよー。タンクの漂白剤も売ってるよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/26(水) 19:19:43 

    >>17
    うちのお風呂より大きい。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/26(水) 19:34:12 

    >>145
    でもその水は次に誰かが使うまでそこにあるわけだし、その上に座るし、用を足したときや流す時に多少の飛沫が飛ぶよね。
    汚い汚いって言ってるのに、それが気にならないのが不思議。
    スイッチやドアノブが汚いのと大差ないよ。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2022/10/26(水) 19:41:06 

    >>64
    手を洗うからわざわざ外に水出してるんじゃないの?
    直接タンクの中に水出したほうが構造的に簡単なのにわざわざあんな物つけるなんて、ブルーレット専用でもあるまいし

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/26(水) 19:43:48 

    >>105
    すごいダブスタだよね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/26(水) 19:46:18 

    >>2
    タンクレスしか使ったことない。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2022/10/26(水) 19:46:53 

    >>12
    これ減税になるんだよね
    でも嫌だ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/26(水) 19:48:41 

    >>92
    洗面所に行くまでにトイレのドアノブ触るよね?

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2022/10/26(水) 19:48:58 

    >>112
    頭悪いのバレるから喋らん方がええで

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/26(水) 19:57:34 

    タンク内カビだらけ。
    賃貸だから見て見ぬふりしてるけど。
    置き型洗浄液置いてたらそうなってた。
    手洗いはしてないのになあ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/26(水) 20:01:02 

    >>159
    まあ基本カビやすい場所だよね
    常に水がある閉鎖空間だから

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/26(水) 20:03:56 

    >>25
    友人宅とかに行くと手拭きタオルかかってるよね?

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/26(水) 20:11:51 

    アレは飲料水用だよね、よく飲んでるw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/26(水) 20:28:44 

    >>75
    たまに手に💩つくときも洗わないの?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/26(水) 20:35:18 

    >>101
    パナソニックのは置けるよ

    トイレタンクで手を洗いますか?

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2022/10/26(水) 20:49:13 

    使うけどそのあと洗面所で石鹸で洗ってる
    予洗い的な感じ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/26(水) 20:49:41 

    >>152
    綺麗な水で流しても排泄物の菌?が飛ぶらしいけどね。それを防ぐために蓋をして流すのがいいらしいよ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/26(水) 20:52:43 

    >>17
    3畳もあれば立派な洗面台置けるよね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/26(水) 20:54:49 

    蓋を閉めて流すと、蓋の内側は毎回綺麗にしないと
    いけなくなるよね、エコじゃないよねw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/26(水) 21:10:01 

    >>1
    トイレタンクの中から水を汲み上げて蛇口から出てくると思ってる人いっぱいいる?
    心配になって調べてみたけど、普通に給水管通って出てくる水だよね🙄
    水道水と同じだよね🙄
    私は棚作ってセンサーで泡で出る石鹸置いてトイレで手洗ってる。
    洗ってない手でドアノブ触るの嫌だから🤔

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2022/10/26(水) 21:10:22 

    >>51
    大をした時は、菌がトイレットペーパーくらいだったら何重だとしても簡単に貫通するらしいと昔TVで見たよ
    なので必ず洗った方が清潔だと思うよ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/26(水) 21:10:43 

    賃貸で洗ったことがなかったから、家建てた時にトイレ内の洗面は付けなかったよ。
    2.30万浮いたし良かった。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/26(水) 21:11:44 

    >>152
    汚いときれいの判断がすごい都合いいよね。
    そして自分たちの考える方法以外は認めない。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/26(水) 21:44:48 

    洗ったことない
    右手で用を済ましてから(紙多め)
    左手でしかドアノプと鍵さわらないから
    汚くない

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/26(水) 22:07:06 

    >>161
    便器の近くなら男のしょんべんがついてそうで無理

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/26(水) 22:21:32 

    >>21
    右手で拭く、左手でドアの開閉する、これで解決。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/26(水) 22:45:14 

    >>81
    石鹸で洗わないのに大腸菌ってとれるんですか?
    純粋な疑問です。

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2022/10/26(水) 23:55:00 

    洗う。なんか勘違いしてる人多いけど、飲料水と同じだしタンクの洗浄剤とか入れてないなら石鹸使っていいし

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/27(木) 07:16:10 

    >>90
    水が出ないの?何で流してるの?
    業者に確認してみたら?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/27(木) 07:39:06 

    >>178
    トイレタンクの上(手洗い部分)だけが出なくて、水洗の水は出るからトイレには困らない感じです😨

    こういう症状よくあるのか、やっぱり普通じゃないのか知りたくて

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/27(木) 07:58:56 

    >>101
    棚にハンドソープ置いて、トイレ流したら急いでハンドソープつけて手洗いしてる。

    ただ、タンク上の洗面台にはハンドソープを流さない方がいいってどこかで聞いたような気がするんですが、
    実際どうなんでしょう?
    石鹸カスがタンク内で蓄積するから良くないようなことだったと思うのですが、汚い手で周りを触りたくないのでハンドソープ使ってしまってる。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/27(木) 08:08:22 

    タンクの中って汚いんだよなぁ。
    自分自身が週1とか月1でタンクを掃除するほどマメじゃないし。

    友人の家、トイレタンクで手洗いするようにタオルかけてあったけどタンクの蓋がズレててGが出入りしてたの見てから尚更、トイレタンクから出てくる水では手洗い出来なくなった。
    例えタンク内の水が水道水であろうと気持ち的に難しい。

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2022/10/27(木) 08:52:17 

    トイレタンクで手洗い、アルコールして出る

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/27(木) 08:53:12 

    >>179
    我が家(賃貸)ではそうなった事ないです
    今までは普通に出てたんですか?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/27(木) 09:38:37 

    実家に居た頃からタンクでは洗わなかったな~。
    今は無いからトイレの手洗い場で洗ってる。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/27(木) 10:45:10 

    >>159
    ブルーレット置くだけ?
    うちもタンクの中ドロドロになってた

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/27(木) 11:28:19 

    トイレの水を飲む夫! | 心や体の悩み | 発言小町
    トイレの水を飲む夫! | 心や体の悩み | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    見てしまいました。我が家は2階に寝室があり、その脇にトイレがあります。寝る時大きめのピッチャーに水を汲んで、コップとともに寝室の机の上に置いておくのですが、その中に夫はトイレの水を入れて飲んでたのです。(ピッチャーの水が少なくなったので、ト…


    よく思うけれど、自分の身体に常時、付着している菌(保菌者にとっての伝染病菌)は、
    他人にとっては有害だけれど、自分にとっては特に有害ではない。
    つまり、「他人に迷惑をかけない」という意味では、汚過ぎる格好で公共物を利用する行為には問題がある。
    でも、自分自身の病気予防のことだけを考えれば、
    むしろ、誰が触ったのかも判らない不特定多数が触った公共物を触った後にこそ、ある程度は、除菌すべきだ。
    「完全に滅菌」までしないのは、どうせ、体表面は完全には無菌にできないので、
    ある程度の防衛は、自分自身の常在菌に委ねるしかないので、
    完全、滅菌すると常在菌の外部から来た菌に対する数の優位が失われてしまい、
    むしろ、病原菌の支援になってしまうため。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/27(木) 12:20:32 

    >>128
    マイナスはどういう意味?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/27(木) 13:06:09 

    トイレの後、手を洗わずに家の中をウロウロする人が多数でびっくりした
    日本人は綺麗好きのはずなのになぜ?

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/10/27(木) 13:10:13 

    洗ってる!
    そういうデザインになってるから。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/27(木) 13:12:51 

    >>12
    せっけんで手を洗ったのがタンクに入ると
    中でかびそう。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/27(木) 14:07:19 

    使ってなかったら、ホールのところがトイレットペーパーのカスで汚れるから、新しくした時に、手洗い場のない便器にしたよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/27(木) 15:16:12 

    >>19
    自分を正当化したいがためにトピ立てる人いるよね
    自分の考えでいいじゃん、と思う

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/27(木) 16:25:18 

    >>1
    10こ以上も普通ないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード