ガールズちゃんねる

トラブルメーカーの特徴

252コメント2022/10/26(水) 12:25

  • 1. 匿名 2022/10/25(火) 08:57:13 

    口がとんでもなく軽い人、愚痴ではない悪口が多い人、揉め事が起きた際に仲裁ではなくどちらかに加担するかたちで首突っ込む人は本人無自覚のうちにトラブルメーカーになっていることが多いように思います。

    悪い人とかじゃなかったりしますが、親しくすると巻き込まれそうなので距離を置いて付き合うようにしています。

    +145

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:02 

    わたし。
    誰とでも揉めたり
    人が離れていく

    +195

    -14

  • 3. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:18 

    がる管理人
    わざわざ悪口を書かせて揉め事を誘発してる

    +115

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:22 

    初対面から距離の近い自サバ系

    +159

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:22 

    すぐ顔に出る

    +60

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:32 

    マスク警察はトラブルメーカー

    +29

    -9

  • 7. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:34 

    ADHD

    +29

    -19

  • 8. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:46 

    他人に興味あり過ぎる人。

    +306

    -4

  • 9. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:07 

    皇室トピの住人は日常生活ではトラブルメーカーだと思う。

    +13

    -15

  • 10. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:10 

    しょっちゅう怒って文句言ってる人。
    自分に矛先が向いたら怖いので、極力関わらないようにしてる。

    +180

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:14 

    どこかおかしい

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:20 

    アラフォー独身女性

    +15

    -20

  • 13. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:24 

    「悪い人じゃない」…

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:25 

    >>2
    同じく。発達。

    +39

    -15

  • 15. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:29 

    これは酒癖。大人の場合ほとんど酔っぱらいじゃない?

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:36 

    口の軽い奴

    +95

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:36 

    初対面から重い身の上話

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:44 

    無駄に馴れ馴れしい、テンションが高い人

    +147

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/25(火) 08:59:59 

    距離感がおかしい

    +135

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:00 

    声がでかい人

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:24 

    自分の味方をずっと探してる人
    うまく操縦できなければいじめ倒す

    +165

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:38 

    常に被害者

    +104

    -5

  • 23. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:42 

    うちの娘も勉強はできて見過ごされてきたトラブルメーカー。
    中学校では、定期テストはどの科目も学年180人中10番以内には入ってたけど。
    模試を受けたらもっと成績良くて、県内の高校受験生が受ける模試で偏差値60後半くらいとってた。
    だから見過ごしたかな。
    高校も、理科系の研究の授業がしたい!といってスーパーサイエンスハイスクール指定の地元公立トップ校に入りました。
    研究の授業に特化したクラスが2クラスあり、娘は希望してそのクラスに入りました。

    なのに10月には、研究の授業を嫌がってました。理由聞いたら、豚の心臓の解剖・鳩の解剖を10月中にして
    1回目の豚の心臓の解剖で、怖がって目を背けてしまった。
    それから、一部のクラスメイトに白い目で見られたから嫌だと。(大半の子は心配してくれたそうですが、目立つグループには目をつけられたそう)
    なんで研究の授業したいの?と嘲笑ってくるクラスメイトがいるみたいです。
    「怖がって目を背けたせいで、クラスで同じ中学のAに男に媚びてんじゃねーと言われた。B(娘と仲良い友達。Aとクラスも部活も同じ)が、その言い方やめなよって注意して揉めてしまってBは部活出られなくなった。私のせいで余計な揉め事に巻き込んだ!どうしよう」

    と言ってます。

    +1

    -23

  • 24. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:44 

    お節介な人
    人の面倒を見たがる人

    +118

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:48 

    ひと言余分で、しかも聞いた話をさらに盛って広める人。

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:57 

    大学に悪口を言うし、嫌いな人がいたらハブろうとするし、すぐキレるやつがいる。でも友達が多いんだよね。私みたいな弱い人には嫌いオーラ出して無視してきて集まりに来させなくするようなやつ。ある意味トラブルメーカー。この人に不幸が訪れますように。

    +106

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/25(火) 09:00:57 

    声が大きすぎるか小さすぎるかの二極

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/25(火) 09:01:03 

    私悪くないもん
    いや、そもそもの・・・

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/25(火) 09:01:08 

    >>1
    悪口多い人は表向きポジティブを装っているが
    基本ネガティブで、他人に興味津々な噂好きなので
    トラブルメーカーになりやすい。
    お調子者に多い気がする。

    +120

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/25(火) 09:01:30 

    >>10
    支店長のことだ。すぐキレるし。空気も読めないし発達?

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/25(火) 09:01:41 

    >>1
    自分が嫌な思いしたら我慢できない、同僚、上司に誇張して言う
    気が済んだら平気で話しかけてくる、こちらはもう警戒してるからよそよそしく接するとそれが気に食わなくてまた騒ぐ。

    +86

    -4

  • 32. 匿名 2022/10/25(火) 09:01:49 

    周りが見えてない人
    想定外のことが起きるとパニックになる人
    人によって態度を変える人

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/25(火) 09:02:07 

    何か突っ込む箇所を探して、質問風に相手サゲする人。
    折角の楽しい雰囲気が台無し。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/25(火) 09:02:21 

    初対面の会話でいきなり恋愛関係の質問してくる人

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/25(火) 09:02:48 

    >>1
    社交的で話し上手な人

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2022/10/25(火) 09:02:55 

    >>2
    自覚あるなら大丈夫
    自覚ない人の方が多い

    +72

    -8

  • 37. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:17 

    お菓子外しをするおばさん

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:27 

    繊細ヤクザ

    +32

    -3

  • 39. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:28 

    知り合いが多い

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:39 

    ジコチューのチビ

    +13

    -10

  • 41. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:43 

    すぐ自分の話をするやつ。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:45 

    曖昧で確証のない事を簡単に口にする。それがいつしか事実として拡散されていく。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:56 

    >>2
    私も。
    でもほとんど相手が悪い。
    関わりがないのに、悪口言われていたりするから
    上司に伝えたら、逆ギレとかされた。

    +71

    -6

  • 44. 匿名 2022/10/25(火) 09:04:15 

    他責思考の人。
    日頃から文句が多い人。

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/25(火) 09:04:34 

    なるほど!

    ばっかり言って話を理解してないやつ

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2022/10/25(火) 09:04:43 

    欲の塊
    わがまま
    心が冷たい

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/25(火) 09:04:43 

    >>23
    それのどこがトラブルメーカーなの?
    Aが性格悪いだけでしょ?
    てかこんなとこにそんな娘さん特定できるような詳細かくのやめな?娘じゃなくあなたがトラブルメーカーと感じます。

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/25(火) 09:04:48 

    >>35
    社交的を勘違いしたズケズケねほはほ
    話題は人の悪口か噂話

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/25(火) 09:04:58 

    良い子ぶり。
    自分の評価を上げるのに一生懸命で他人を上手く貶める。

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:11 

    自分についての話はほとんどしない
    人の噂や悪口など常に情報収集してて、他人のことはなんでも知ってる

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:19 

    >>23
    コピペ?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:21 

    >>2
    正直に生きたらいいんやで

    +18

    -7

  • 53. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:29 

    大声を出す

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:52 

    感情でものを言う動物

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/25(火) 09:06:03 

    自己愛性人格障害
    これがコミュニティーの中に1人でもいると人間関係は壊滅する

    +80

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/25(火) 09:06:13 

    メンヘラ地雷

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2022/10/25(火) 09:06:15 

    >>1
    自分に得がある人、自分より格上の人としか仲良くしない。
    それ以外には態度が明らかに悪いから、陰では嫌われてる。

    +41

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/25(火) 09:06:45 

    あることないことあちこちでしゃべる人

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/25(火) 09:06:49 

    誰とでも仲良い人

    +12

    -6

  • 60. 匿名 2022/10/25(火) 09:06:50 

    立ち回りが下手なくせにイキってる女

    +9

    -10

  • 61. 匿名 2022/10/25(火) 09:07:16 

    >>23
    それだけ出来が良いのに入学前に授業内容知らなかったの?解剖の予習しなかったの?解剖の資料あるでしょう?そこはどうしてたの?

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/25(火) 09:07:26 

    >>31
    あなたが嫌な思いさせたんじゃない?その人が大人しくて良い人で何かしても黙ってると思ってこっそり嫌がらせでもしたんでしょ?相手が誰にも言わないなんて事ないから。

    人脈ちゃんと築いてる人はこれ以上やられないためにそういう対処するよ。浅はかだったね。

    +8

    -21

  • 63. 匿名 2022/10/25(火) 09:07:56 

    気分はご意見番な人
    他人のいざこざですら「あれは○○さんが悪いんでしょ」とかのたもうて
    事を荒立てまくる
    しかもそれが間違ってたのに非を認めない

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/25(火) 09:08:09 

    すぐに張り合ってくる地味ブス
    (自分が一だろ思ってる番)

    +16

    -7

  • 65. 匿名 2022/10/25(火) 09:09:06 

    >>48
    フレンドリーと見せかけた詮索魔

    +57

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/25(火) 09:09:18 

    >>47
    >>51
    >>61
    実際、解剖あることは高校のホームページのブログ見てなんとなく知ってたし
    高校入る前にYouTubeで解剖の動画見たりしてました。
    でも、実際に豚の心臓見たら怖い。違う。風邪気味もあいまって気分悪くなったと言ってました

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2022/10/25(火) 09:09:21 

    自己肯定感が変な方向にむいてる人
    「自分は正しい」の一点張りで周りの話を聞かない、他人の作業を見ない。
    本人は正義感のつもりで行動していても、チームワークが成立しない。

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/25(火) 09:09:29 

    繊細さん

    +3

    -12

  • 69. 匿名 2022/10/25(火) 09:10:08 

    >>1
    一方の意見しか聞かないで決めつけて行動する人。あと不平不満が多くて愚痴っぽい。

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/25(火) 09:12:18 

    >>16
    びっくりな軽さのやつがいる。病気?

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/25(火) 09:12:21 

    スタンドプレー。良い行いでも周囲の空気を読み取る事って大事。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/25(火) 09:12:39 

    過去の人間関係をやたらと批判する奴

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/25(火) 09:12:50 

    思い込みが激しく
    我が強い人




    +29

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/25(火) 09:12:56 

    >>23
    親目線からは程遠い文章

     【トラブルメーカー】

    田中秀和    A型
    DeNA森敬斗 A型
    東京高裁・石井浩A型
    元棋士・橋本崇載A型
    仲本工事    A型
    ニャンニャ   A型
    柴田夏輝    A型
    渡辺昇     A型
    熊野正士    A型
    パンツ高木   A型
    ホラッチョ玉川徹A型
    奥野卓志    A型
    国賊・村上誠一郎A型
    中村幸也    A型
    松本一彦    A型
    森昌文     A型
    吉川赳     A型
    池上彰     A型
    東谷義和    A型
    立花孝志    A型
    立花隆     A型
    飯塚博光    A型
    榊英雄     A型

    高橋祐也    O型
    柳貴博     O型
    三枝成彰    O型
    中丸雄一    O型
    田中和将    O型
    ジュキヤ    O型
    寺田稔総務相  O型
    国賊・山際大志郎O型
    比嘉龍二    O型
    エンリケ    O型
    浅倉唯     O型
    吉羽美華    O型
    山上徹也    O型
    園子温     O型
    木下ほうか   O型
    前山剛久    O型

    おでんつんつん男AB型
    足立正生    AB型
    香川照之    AB型
    坂本勇人    AB型

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2022/10/25(火) 09:13:21 

    トラブルメーカーの特徴

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2022/10/25(火) 09:13:24 

    仕切り屋
    自分のやり方で引っ掻きまわす

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/25(火) 09:13:57 

    人ヘの執着心がすごい人。

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/25(火) 09:14:27 

    >>66
    向いてなかったとしても元が努力家なんだから次に行けるよ。娘さんが前向きに人生歩めますように。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/25(火) 09:14:46 

    被害者面が巧みな人(虚言含む)
    それを鵜呑みにしてフィルター付ける人を見極めるのが巧妙な人

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/25(火) 09:15:28 

    東京のリーダー表向きはよいが深く関わるとヤバい人

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/25(火) 09:17:36 

    鈍感

    +3

    -9

  • 82. 匿名 2022/10/25(火) 09:19:34 

    自分の非は言わずに相手だけが悪いように吹聴する

    見方をつけた上で攻撃する

    +53

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/25(火) 09:21:48 

    周りの評価は低いのに自己評価が高い人

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/25(火) 09:21:51 

    「〇〇さんが貴方のこと、こう言ってたよ」と仲間のフリして揉め事楽しむ人

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/25(火) 09:24:14 

    虚言癖と虚言癖の言う事を真に受けたフリで他人を攻撃する人
    虚言癖も問題だけど理由はどうでもよくて攻撃したい人がくっつくと最悪

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/25(火) 09:24:16 

    >>13
    そしてそれは褒め言葉ではないらしい

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/25(火) 09:24:18 

    自分で仕事とか育児の能力高いと思ってる人は厄介。
    黙ってるならマシだけど人を批判したり余計なお世話する。
    言うほど仕事出来なかったり要領悪い事が多い。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/25(火) 09:25:31 


     事実無根なことを話す人です
     それがわからずに追求される 
     とにかく迷惑なことする人

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/25(火) 09:25:52 

    いなくなったほうが被害者

    +38

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/25(火) 09:26:21 

    挨拶も出来ないのにスポーツクラブでコーチするような馬鹿

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/25(火) 09:27:52 

    >>24
    役員やってて車持ってないママを乗せてあげてよ!って言ってくる世話焼きママがいたわ
    本人ならわかるけど、なぜ第三者が私に頼むの?って思った
    車小さいから乗せられないし

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/25(火) 09:28:48 

    他人に言わせる 人の口を使う
    自分の手は汚さない人

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/25(火) 09:30:14 

    >>1
    喧嘩するんなら一対一でやれ!!他人を巻き込むな!!とおもう

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/25(火) 09:31:01 


     実際に実力がない事ををごまかす為 
     お金を使い味方にすることを話す?
     全部嘘たい‼️

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/10/25(火) 09:31:17 

    仕事できるアピールがすごい人に限って
    逆に仕事ができないトラブルメーカーだった。

    その上自分大好きで肯定力強いから人の意見を聞かない。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/25(火) 09:31:35 

    >>2
    理由がわかるなら
    治したらいい

    +21

    -3

  • 97. 匿名 2022/10/25(火) 09:32:44 

    >>1
    周りにいるのは、

    ・自己愛性人格障害
    距離感分からない、とにかく自分が大好きで自分正しい、注意されたら逆ギレ→孤立したら敵対視してた人にすりよって更に孤立、注目されないと納得しない、職場に自分ルール押し付け
    とか。

    ・ザ!テンプレ的京都人(※京都の人みんなとかじゃないです、いわゆるネットで揶揄される京都人まんまの人がいてその人個人の事です)
    嫌味、嫌味、嫌味の連発。周りにいちいち突っかかる。何がそんなに嫌なのか知らんが突っかかる。この人も自分が正しいと思ってる。

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/25(火) 09:32:44 

    職場で越権行為を平気でするタイプ
    他部署に口を出すが手は出さない

    だったら黙ってろと思う

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/25(火) 09:33:49 

    >>92
    いるわー
    それでそれを指摘したら『貴方もでしょ』と逆切れされた

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/25(火) 09:33:56 

    >>31
    自分に繊細なんだよね。見ていると、同じように無神経な言動をしてるけど、そこは気付かないし、正義なんだな、あれ。

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/25(火) 09:37:20 

    >>66
    あなた娘さんの事が嫌いなんじゃない?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/25(火) 09:37:44 

    >>2
    自覚されてるから、まだいいよ。
    満場一致であなたなの!あなたをみんなイヤだから来ないでと思われてるのに
    私が盛り上げてやる、何でも私に言いなさい。何でも聞きなさい。の人がいる。

    歳下の男性にベタベタ。歳下の女性のことは悪口に文句。ムシ。運営に対しても文句。

    私がやんわりと遠回しに少しお休みされては?と伝えたら、
    ガル子悩んで相談しに来たと、、周りに言われまたややこしくなり、、、

    出禁にして!と言われてサークルスクエアもその人のために一回潰して、予定を知らせないのに、運営呼び出して文句。
    これじゃ、みんなにわからないでしょう!と。

    呼びもしないのに飲み会も来る。説教。男子の体いい筋肉ねーと触る。女性はムシ。最後お金を払おうとしない、、、
    こんな人がいます。どうやったら来なくなるのだろう、、、

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2022/10/25(火) 09:38:37 

    >>22
    トラブルの元凶のくせになぜか被害者ヅラするよね
    「文句言われた〜」

    +59

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/25(火) 09:38:52 

    >>7
    職場にもいてイラツとしたことが複数回ある
    それもADHDの特徴が禍してね

    でもよく知ると、根本的な性格ってよかったりするんだよね
    素直だったり、誰に対しても同じ姿勢だったり性根が優しいとかね
    それが解ってから、気にしないようにしてる

    だから相手の障害よよる弊害ばかり見てないで
    個々の性格を見てあげて欲しいなと思ってます

    +26

    -3

  • 105. 匿名 2022/10/25(火) 09:40:10 

    >>1
    これ、今の職場の所長だ。全部当てはまる
    早く辞めてくれないかなー

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/25(火) 09:42:05 

    >>10
    まさに職場の同僚。最初とっても良い人だと思ってたら、実はすごく自己中心的な奴だと分かってきたよ。

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/25(火) 09:47:35 

    >>1
    自分がトラブル起こしてる自覚がない人
    これもうどうしようもない

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/25(火) 09:47:58 

    片方だけ叩いてるけどあれってどちらかが折れないと永遠に終わらなかったと思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/25(火) 09:51:07 

    自己愛性パーソナリティ障害

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/25(火) 09:51:14 

    一度しか会っていない知り合って1カ月で旅行に誘われた。距離縮めてくる女はやばい。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/25(火) 09:51:42 

    >>8
    確かに。いじめやハラスメントする人って悪い意味で他人に関心や興味ありすぎるんだわ。
    スルーすることができない。子供だよね。
    おもちゃに執着して、自我を抑えることができない。破壊すれば、いつか自分に返ってくるのに。
    周囲からは本音では軽蔑されているはず。

    +78

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/25(火) 09:53:20 

    >>22
    職場にもいるけど、自己愛だと思ってる

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/25(火) 09:54:18 



    自己愛性人格障害やいじめっ子が寄ってくる→限界がきて相手に切れる→相手が被害者ぶって騒ぐ

    大人しくて地味だから八つ当たりできそう、支配できそうと思う人が本当によく寄ってくる…

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/25(火) 09:54:27 

    >>103
    むしろ頑張って被害者になろうとする。
    相手が悪い事をしてこないと自分が被害者になれないから、当たり屋みたいなことをするし。周りを利用して巻き込んで仕立て上げる

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/25(火) 10:01:49 

    なにかトラブルがないかと常に探る人
    見つけたら当事者の知らない所で代理戦争する

    性悪だけど無自覚でいい人のつもり
    あたおかなので繰り返す

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/25(火) 10:02:26 

    >>2
    私は愛着障害や境界性人格障害であと躁鬱の気がある

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/25(火) 10:02:37 

    職場でも、誰かしらと毎回揉めている人っているわ。そして、私は絶対に間違っていない、悪くない!スタンス。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/25(火) 10:02:49 

    声が大きくて無神経な人。
    スピーカーでトラブルを起こす。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/25(火) 10:06:27 

    頼みごとを断れない人。結局処理しきれず溢れ返って他人を巻き込む。
    自分がいい顔できたらミッションコンプリートだから後のことなんか気にしないんだよね。

    +7

    -5

  • 120. 匿名 2022/10/25(火) 10:07:33 

    人によって態度が違う人とか書いてる人がいるけど
    でもさ、皆に優しくする必要なくない?
    冷たくされたらムカつくけど、それを悪いとは思わないけどね

    冷たくした相手が格上になった時に手のひらを返す人とかいるけど

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2022/10/25(火) 10:12:11 

    会話で常に後出しの人

    『ガル子さん取引先の○○のここを変えたいんですよね
    どうでしょうかね?』
    ガル子『まずは取引先、次に上司に相談したほうがいいよ』
    と言った後に変更内容に関して延々と語る
    ガル子『いや、私に言われてもね』というと

    『実はもう取引先と上司には話してあるんですよ』

    だったらここまでの会話の意味は?ってなる
    しかも実は・・・からの話し方が完全に見下しの態度と言葉使い

    これを誰にでもやる
    上司にも下手すると経営者にも
    そら、職務能力が普通でも上司達や経営者嫌われるよと思った

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/25(火) 10:12:35 

    自分では上手く立ち回ってるつもりだけど
    AさんにはBさんの悪口、BさんにはAさんの悪口言って仲を亀裂させたり
    「敵の敵は味方」に自分から話しかけてるだけだった。
    同類
    勉強ができない
    頭が悪い

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/25(火) 10:21:23 

    トラブルメーカーが居ると新人が定着しないよね
    1ヵ月で辞めた新人さん
    恐らくは向かいの席のトラブルメーカー(自己愛)が原因
    次に小姑イプ時期お局の人が社内の雰囲気を体育会系にしているのが原因

    他のSNSで100%この新人さんの相談だろうなっていうのを読んで思った

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/25(火) 10:24:36 

    >>92
    頼んでもないのに、言ってやったよ、しといてやったよ。って場合も厄介

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/25(火) 10:24:38 

    >>114
    それ!当たり屋なの

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/25(火) 10:24:42 

    >>29
    プラス100。見抜けない人にとってはムードメーカー。実質トラブルメーカー。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/25(火) 10:26:58 

    >>120
    ムカつくんでしょ?あなたも冷たくされたら。
    その時点でバッチリ波風立ててるんだよ。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2022/10/25(火) 10:28:02 

    >>1
    そういう人ありがたい。
    自分の代わりに嫌われてくれる。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2022/10/25(火) 10:28:47 

    >>2
    わたしもいっしょ
    自己愛っぽい人やメンヘラが寄ってきて、まぁ普通に付き合いするにはと思って接するけど、依存されすぎるとしんどくて我慢ならなくなって爆発してしまう
    爆発する前にスッと離れりゃいいんだけど、ある一定ライン超えられると途端にダメになってしまう
    爆発するのは私だからトラブルメーカーだよなぁって

    +36

    -2

  • 130. 匿名 2022/10/25(火) 10:33:23 

    あびる優の元旦那

    胸糞悪くて楽しめない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/25(火) 10:34:42 

    >>1
    虚言癖な人
    思ったことをすぐ口にする人
    嫉妬深くて攻撃的な人
    惚れっぽくてしつこい人

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/25(火) 10:37:57 

    >>43
    あなた舐められやすい人?
    大人しいとか言い返せないとか優しいとか。
    そういうタイプだと相手に攻撃されるよね。
    で、やり返すと倍返しされる。

    +39

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/25(火) 10:40:29 

    >>124
    向こうでは「〇〇ちゃんが言っていたからー」というんだよね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/25(火) 10:41:21 

    無口なくせに短気。

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2022/10/25(火) 10:42:29 

    >>127
    でもすぐ忘れるし、次会ったらそれに合わせた対応すればいいだけじゃん。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/25(火) 10:42:35 

    >>29
    そんな人いるけど、大人しい人や優しい人を攻撃してるから、本人はやり返されないみたい幸せに生きてるよ。友達も多いし、友達の前では良い人だから、その人がやばいと気づいてる人は少ない。

    +11

    -3

  • 137. 匿名 2022/10/25(火) 10:45:06 

    職場のおばさん
    自分のイライラを周りのせいにして文句ばかり。雰囲気悪くなるから早く辞めてほしい👎誰からも好かれていないんだから嫌なら辞めればいいのに。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/25(火) 10:47:40 

    「引く」ことが出来ない人。

    引いたと思わせといて、裏で画策したりするのも厄介だよね。

    嫌い・苦手な人となるべく関わり合わないように振る舞うのが大人だけど、ここで「引く=負け」みたいに捉えていっちゃう人はトラブルの火種だなと思ってる。

    まだ本人と直接話して当人同士でやるならわかりやすいけど、まわり巻き込んで騒ぎを大きくする人は、トラブルを楽しんでる風でもあるよね。

    自分達で直接解決してよって思うトラブル話をよくする人は、共感の押し付けするからうんざりするわ。

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/25(火) 10:51:27 

    >>124
    わかる!
    私のために動いたのにーって言ってきて引っ掻き回していく人がいた。思い通りに私が動かないと分かると、徒党を苦んで無視。
    辛かった。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/25(火) 10:52:07 

    自分の部署の人が実母の葬式で休みなのに
    仕事の件で電話しようとした後輩

    鬼畜かよと思った
    まず同じ部署なら自分で考えてわからなかったら上司に相談しろと思った

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/25(火) 10:52:49 

    >>137
    アラフィフ&アラカンのキツイ人種って、そんなところを気にする?ってことを見つけるの得意だよね。見つけては不満ばかり口にする。不満を見つける暇はあるけど、生活に余裕がない人か〜って感じ。穏やかな人と比べると心の豊かさが雲泥の差だね。

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/25(火) 10:53:09 

    承認欲求が強い幼稚な人

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/25(火) 10:54:50 

    >>55
    避けても避けても近づいてくる。共通ネタを探し出してくる。しつこくて気持ち悪い。彼氏作ればいいのに。

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/25(火) 10:56:29 

    >>31
    嫌な思いしたら上司に言うのはいいと思う。
    嘘じゃなければ!

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/25(火) 10:56:57 

    >>129
    依存される前に一定の距離おかないとね

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/25(火) 10:59:39 

    >>137
    その年齢の女性は、誰かに大切にしてもらってる、大切な人がいる実感がある人が穏やかでいられると思う。生き甲斐になる存在や没頭できる趣味とか

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2022/10/25(火) 11:05:00 

    いつも誰かと不仲
    あいつが気に入らないとかばっかり
    周りに言いふらしてる
    印象下げてるくせに近いてくる

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:53 

    >>147
    人のことばかり悪く言ってるけど、自分を好いてくれている人はいるんですか?って聞いてみたいね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/25(火) 11:11:12 

    >>2
    理由はわかってるの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/25(火) 11:18:59 

    いつも被害者面。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/25(火) 11:19:40 

    変にプライドが高くて自分から謝罪、謝ることが出来ない。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/25(火) 11:20:30 

    異性、男女関係にだらしない人。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/25(火) 11:22:14 

    >>67
    説明書を見ずに自己流で組み立ててぶっ壊すタイプw

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/25(火) 11:27:01 

    善悪を考えない人

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/25(火) 11:28:06 

    >>36
    自覚があっても改善出来ないのはあまり大丈夫とは言えないんじゃない。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/25(火) 11:29:27 

    端から見たら私がトラブルメーカーに思えるだろうけど。
    実際は真実の中に嘘を混ぜて「あの人がこう言ってたよ」と本人に嘘を吹き込む人が一人いて、いろんな人に対して嘘を吹き込んでたので誤解されたままその人達とは縁が切れた。
    真のトラブルメーカーは嘘ばかり吹き込んでるそいつ。

    +23

    -4

  • 157. 匿名 2022/10/25(火) 11:30:55 

    >>31
    要領よく振る舞ってるつもりのキョロ充、スネ夫タイプに多いよね
    結局しっぺ返しくらうか、しっかり嫌われる

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/25(火) 11:31:27 

    >>155
    自覚ないのは他人から迷惑がられてるの気付かないでグイグイくるから
    なんなら自分がその場を回してるくらいの気でいる人いる

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2022/10/25(火) 11:38:02 

    >>16
    社長と親が知り合いというつながりがあるので立場上社内一情報通の社員がよりによって超口軽い。
    本人達が極秘にしている社内恋愛、離婚再婚歴が暴露されてた。

    本人は意地悪とか陥れようとするわけじゃなく、みんなが盛り上がる話のネタとして提供。

    悪い人じゃないんだけど、口が軽すぎるから、プライベートな事柄や人に対して思っていることは話せない。

    独身時代、くっつけ厨の先輩からこの人をすすめられたことがあったけど、交際してたら何もかも筒抜けだったんだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/25(火) 11:43:23 

    >>139
    自然なフリして、揉めるのおもしろがって誘導してくるよね
    で、言う通りに動かないと怒ってまたさらに揉めさる方向へ

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/25(火) 11:47:10 

    >>1
    圧倒的に不倫してる人
    勝手にやっててくれるのは本当にどうぞご勝手にだけど、巻き込まれると本気で面倒くさい

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/25(火) 12:05:27 

    >>148
    いないと思うけど、本人は好かれてると思ってるらしい
    周りの人コロコロ変わる
    毎回登場人物誰か分かんない
    文句の内容がブーメラン

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/25(火) 12:09:21 

    >>114
    わかる
    実際には自分が嫌がらせしてるけど反撃させて被害者面する人

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/25(火) 12:12:12 

    >>55
    確かに、職場に中途入社のおばさんが自己愛で見事崩壊したわ
    一番の加害者なのに常に被害者面して引っ掻き回す
    労基に言いますからが常套句
    全員が言ってくれよと思ってた

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/25(火) 12:20:20 

    >>78
    >>101

    娘は、2学期の今は生物の研究で、動物とかでモヤモヤすること多い
    2回目の解剖は写真撮ってそれをクラスメイトにも送ったけど、動物に申し訳なさを感じる。と言ってました。
    化学が好き、理学部化学科に行きたいとか担任に言ったそうです(夏休みの三者面談で知りました)
    担任は優しいからいいこと言ってくれたけど、そんな担任の言葉を鵜呑みにして本当に化学科目指さないか心配です。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/25(火) 12:30:59 

    この人なんで面接受かったんだろうレベルに場違いな雰囲気(ヤンキーっぽい)の女性がいる。
    あ、もちろん自鯖ですし中身おっさんアピールも凄いです

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/25(火) 12:31:15 

    高齢の私の父。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/25(火) 12:37:18 

    >>29
    すごい〜。みんな体験済みなんだね。
    私はなんか最近そういう人に遭遇してびっくりしてる。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/25(火) 12:42:29 

    >>111
    スルーすることができない。子供

    すごい〜、近くにいるんだよそういう奴。
    子供の好奇心と負けん気、中年の悪知恵を兼ね備えてるから恐怖。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/25(火) 12:45:01 

    >>1
    悪い人ですよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/25(火) 12:47:21 

    塾や習い事を月謝や会費滞納も払ってるのに理由つけてやめさせられた人

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/25(火) 12:49:47 

    >>129
    人がいいなあ。そんなだから自己愛やメンヘラにロックオンされるんだよ。トラブルメーカーは寄ってきたそいつらの方だよ。そういう奴らって爆発した方が悪いっていう方向に持っていこうとするんだよ。まずは自分に非があったかもって考えられるあなたの謙虚さ人の良さ育ちの良さを利用してるんだよ

    +40

    -2

  • 173. 匿名 2022/10/25(火) 13:10:52 

    他部署で有っても、会話するだけで自分の仕事を依頼や丸投げすることに
    良心の呵責が全く無い後輩

    だけど当人の仕事だからと仕事を振られるとシカト
    自覚が全く無いみたいだけど、だから距離置かれるんだよ
    話したら最後、仕事を押し付けられるから

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/25(火) 13:15:28 

    >>165
    娘が目指すのだから親として今は見守るべきなんじゃないかな?貴女の娘だから心配なのはわかるけど。成長と共に親も子供の人生なんだからと割り切って引かなきゃいけない時って必ずくるよ。娘を信じよう。貴女のこと立派な母だと思うよ。娘が夢を語っている。素晴らしいことだよ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/25(火) 13:18:48 

    >>1
    人の事をトラブルメーカーと職場に入ってきた人に速攻言う人も、トラブルメーカーだと思ってる。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2022/10/25(火) 13:39:10 

    >>136
    やばい奴と気づいてるけど、面倒だからスルーしてるんじゃないか?

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/25(火) 13:42:46 

    >>157
    どういう事?理不尽に嫌な思いをしたら飲み込む方が良いの?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/25(火) 13:48:34 

    >>8
    すごくわかる。
    職場の人だけど、誰々さんがああしたこうしたっていつも人のことばかり言ってる。
    なのに自分がいじられたら機嫌悪くなる。
    子供過ぎてついていけない。

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/25(火) 13:49:08 

    >>176
    気づいてるのかな?その人の悪口を言ってるのは聞いたことがないな。怖いから悪口は言えないとかなのか。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/25(火) 13:50:58 

    >>174
    三者面談のとき、担任が
    「娘さん、理学部の化学科に行きたいそうですね」
    と言ってて、娘はびっくりして
    「T先生、それ母の前で言わないでもらえますか?」
    って怒ったように言ってました。
    娘の本心がわかりません。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/25(火) 13:59:14 

    >>179
    自己リプです。悪口も聞こえないですが、良い人と言ってる声も聞こえないです。良い人と言われないということはそういう人ってことですかね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/25(火) 13:59:56 

    >>180
    娘さんと対等に勉強の内容について語れないなら引くべきだと思うよ。娘さんにとって親は、留学したいのに外国は危険だからやめてと止められているような気持ちになっているのかも。不安もあるけど挑戦したい。学びたい。頑張りたい。諦めたくない。って。先生だけじゃなく本当は親とも話したいと思う。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:29 

    >>176
    私の元友達でやばい人がいた。私にはとても優しいけど、通行人の近くでゲップしたり、お店の態度が悪かったらイタ電しまくってたり。私には優しいから数年の付き合いだったけど、そういう人って数年経てば友達が離れていくと思う。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/25(火) 14:17:16 

    人をまきこむし人に迷惑かけることに罪悪感がない。
    やることなすことの騒ぎが大きくなる。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/25(火) 14:31:02 

    >>3
    Yahoo!も似たようなものだと思う。ヤフコメは電話番号入力必須になるらしいけど、その前に誹謗中傷誘導するようなネタを採用するなと思う。芸能人のインスタ取り上げて「美しすぎる」「女神ですか」みたいなコメントを見出しにする。そんなことしたら否定したがりの誹謗中傷が書き込まれるの目に見えているのに。書く方が悪いのは当然だけど、書かせる方も相当悪質。

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2022/10/25(火) 14:35:00 

    人前で泣く人

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/25(火) 14:51:06 


    ドブス
    コミュ障
    発達障害
    ドブスでも気持ち悪くて反感買う顔
    他の人と同じことをしても印象がすごく悪い
    だからいつも何かあると私が疑われるし、私のせいにされる
    誰かが悪口言ってても、近くにいただけの私が悪口を言ってたということになってる

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/25(火) 14:52:42 

    >>158
    どっちも迷惑だよ

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2022/10/25(火) 15:01:40 

    >>182
    大学の進路って、その後の職業選びにも関わるから理学部なんて就職悪い学部に行ってほしくないです。
    中学生のときは、手に職つけたい、でも人の世話はできる気しないから医者や看護師は嫌だ。だから薬学部!と言ってたのに。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2022/10/25(火) 15:06:55 

    >>153
    何もしてないのに壊れた〜までセットで

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/25(火) 15:24:55 

    >>136
    悪魔みたいな人がいた
    仲間になった人達の悪口も流すし自分より幸せにならないように何度でも不幸にする為に裏から手を回して確実に失敗するよう誘導
    親友親友!語っては搾取と利用
    騙す、奪う、潰すを罪悪感無く平気でする
    物凄い嫌われ者なのに人気者気取りの自惚れ屋で病的な虚言癖
    付き従うスネ夫が協力者になりパワーアップ

    私には通用しないから事実無根の大嘘触れ回りしていたけど、ソイツと関わっていない人達にも全く効果無し
    赤堀と同じで接触して嘘で洗脳して操るタイプ
    ソイツと行動を共にする『仲間』も要注意扱い、自己愛とフレネミー(取り巻き)だよ
    その人達の不幸の大半は自己愛女の作為だけど共依存から抜ける気はサラサラ無く
    助けたくても悪人扱いで叩かれ続けたら気持ちも消える
    私は友人ではなかったらしいし自分に嫌がらせ加担する奴がどうなろうが、どうでもいーし寧ろ不幸になれ!だよ
    加害者を助けるほどお人好しじゃない

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/25(火) 15:36:25 

    >>89
    当たり前だよね
    言い掛かり的に無いこと無いこと言われ放題して繊細ヤクザとその仲間から袋叩きにされていたら
    『全員○したい』気持ちになる
    自分を守る為にもキチ○イには関わるべきじゃない
    勝ち負けバカには勝たせておけばいい
    そんなことに何の意味も無いし、人間的には負けも負け、人生負け続きだろ
    だからそんなことしか楽しみないんでしょ
    不幸で憐れな最低な人達だよ

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2022/10/25(火) 15:37:28 

    >>121
    常にマウント取りたいタイプだとそうなるね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/25(火) 15:46:43 

    >>137
    うちの職場にもいるけど独身だったら誰も指摘してくれないから直せないと思うというかある程度の年齢いってたら無理だね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/25(火) 15:49:10 

    >>186
    それも出来るだけ人前で
    同情引くよ大作戦!嘘泣きの巻
    ~だからw
    人知れず人がいない場では泣かないし
    自分可哀想以外では泣かない
    自己愛強くてヤバイ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/25(火) 16:05:08 

    口ひらけば人の悪口。


    私のパート勤務の部署のとある50代の派遣です。

    他の部署でトラブル起こして今の部署に来たと耳にしました。

    その女性は人望などありません。

    私は関わりたくないので相手しないで空気扱いです。

    空気扱いしても仕事に支障などないので。

    シフト制会社なので、その人と同じ空間で仕事するのは週1日だけなので。

    休憩時間も一緒じゃないし。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/25(火) 17:01:13 

    >>2
    私も。相手の弱味を詰めていくから。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2022/10/25(火) 17:03:48 

    >>2
    私も。頭が悪いから先々のことを考えれなくて自分勝手になってしまう。周りで困っている人がいても深く考えれないから後々揉める。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/25(火) 17:22:11 

    近場の異性にすぐ手を出す男
    女友達がほとんどの男、男友達とグループでつるめない男

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/25(火) 17:55:15 

    >>1
    口がうまい、
    事実と関係ない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/25(火) 18:04:05 

    反ワクはホント迷ワクだから

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/25(火) 18:08:14 

    不倫屑女
    人の子か?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2022/10/25(火) 18:12:36 

    >>181
    あのいい人だよね、とかあんま言わなくない?
    ちょっと馬鹿にしてなら言う人いるけどね。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/25(火) 18:22:27 

    ふてぶてしい顔
    辞めたパートさんだがUさん

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/25(火) 19:07:36 

    良い人「ぶってる」課内で1番年上の女性。新人派遣潰しだよ、隣の席の自分より立場弱い人に向けてやってる。
    バレそうになったら自分が被害者ぶってるフリしてるけどもう2人目だからね辞めたの…辞める本人に「なんで辞めるの?」って絶対この人だけは聞かないよ。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2022/10/25(火) 19:09:02 

    >>7
    アスペはクズ揃いだけど、ADHDの子はイラッとはするがなんか憎めない子多い

    +4

    -5

  • 207. 匿名 2022/10/25(火) 19:09:42 

    >>13
    だいたい悪い人

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/25(火) 19:10:45 

    >>16
    友達の子供の障害勝手に言いふらした女がいてドン引きした

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/25(火) 19:24:15 

    >>1
    あらゆる種類の人格障害者は周りの人や人間関係を破壊するために生まれてきたんだと思う

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/25(火) 19:42:35 

    >>1
    やばい
    愚痴ではない悪口が多いって私やってるかも、、
    例えばどんな内容だとそう思う?
    皆さんコメントください💦

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/25(火) 20:12:17 

    >>171
    会費払ってるのに店や教室側からやめさせられるって相当まわりに迷惑かけたんだろうと思うわ
    店舗側からしたらトラブルメーカーな客などいらないもんね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/25(火) 20:20:56 

    虚言癖の悪口魔
    家が貧乏、親が毒、私可哀想~と知り合って間もない初期段階で話してくる
    親友だよね!友人だよね!ガルリン♡みたいな確認やあだ名呼びをしてくる
    家に来たり友人と約束があると言えば何処の誰?一緒に行きたい!等ベッタリ…
    自分の頼みや要望聞かないと報復措置に出る
    自己中の超我が儘、自分は良くて他人はダメ!を地で行く嫌らしさ
    強いものには媚へつらい、大人しい人や年下には平気で意地悪や恩仇をする

    少し距離置くと怖いくらいその人の悪評が流れていたり、その人が原因で周りから人が消えている
    追跡出来ない消え方をする人が居たらかなりヤバイ苛め方をしていた証

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/25(火) 20:33:45 

    満足しない人

    セレブ志向が凄い私と同じ庶民な人がいた
    向上心じゃなくて虚構をまとってた
    自分への損得で考えるから、人付き合いが広い割には長くは続かない感じ

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/25(火) 20:37:39 

    >>172
    横だけど全文同意。
    何かあった時に責めやすそうな人が狙われてる感じだよね。
    埒が明かないようなら話のわかる第三者入れた方が早い。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/25(火) 21:00:50 

    >>67
    我が子の小学校に、結構な人数そんな子がいるけど、
    全員、スーパー園児で有名な某幼稚園出身なんだよね…

    スポーツも勉強も出来ることに越したことは無いけど、こういう話を聞くと、まだ遊びたい盛りの低年齢から自己肯定感ばかり叩き込む教育もいかがなものかと思うわ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/25(火) 21:26:06 

    こういう顔の女はやばい
    トラブルメーカーの特徴

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/25(火) 21:26:24 

    メンタル系がアレな人は自己防衛のために余計な言動をして、引っ掻き回してる印象
    やたら感じがよくて詮索してくる人には個人的な事話さない方がいい

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2022/10/25(火) 21:33:21 

    若い時の格好のままで仕事くるおばさん。
    今どきありえないぐらいの、毛虫みたいなマツエク。
    顔シワシワなのにでかすぎるカラコン。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/25(火) 21:51:53 

    >>217
    これ厄介なのは聞き出す人を選んで、その人の話ではなく距離置かれた人の仲良しに近づいて聞き出す探りを入れるんだよ…
    完全にストーカーなのに教える人も自分の話しじゃないからベラベラ流す
    普通なら話さないよね
    スネ夫みたいな人だと友人のふりして探って裏でキャッキャしてストーカーと仲良しごっこしてるからマジで殺意湧く
    真実が判明したからまとめて切ったよ

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/25(火) 21:57:11 

    誰々がこう言ってましたよってわざわざ伝える人。
    言わなくていいこともある。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/25(火) 22:31:07 

    >>102
    飲み会は内緒にしたら?

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2022/10/25(火) 22:31:44 

    >>197
    ミートゥー

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/25(火) 22:32:30 

    >>116
    愛着障害ってどんなの?境界性もよく分からない。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/25(火) 22:33:58 

    >>126
    私自身がそうだった。内申書1番の大問題児って言われてたw

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/25(火) 22:50:25 

    以外と、影響力強い自分に自覚してない人。
    能力や容姿や性格で重要高いから、その人の無自覚な悪意ないワガママに周りや組織全体が振り回されたりするが本人はマイペースに好き勝手に生きていく。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/25(火) 23:52:05 

    否定的な物言いが多い人

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/25(火) 23:54:57 

    >>221
    だね、てもさ誘わないのにいるんだよ。すごい嗅覚で、、

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/25(火) 23:55:12 

    元カレ元カノの愚痴悪口のオンパレードは引くわ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/26(水) 01:08:52 

    違う人から悪口聞いたと言うてまんま鵜呑みにして
    すぐ揉め事を起こす人
    毎回会う度に揉め事があって話し合いとか言いながらも解決しないからほんと縁切って良かったと思ってる

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/26(水) 01:24:37 

    >>24
    一見良い人なんだよね。
    こっちの行動までコントロールしたがる。
    異動や転職、資産運用まで口出された。
    従わないとおかしな人扱い。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/26(水) 01:43:28 

    トラブルメーカーにも2種類いる気がしていて、
    ・とにかく自分のことしか見えてなくて被害者意識が強く、納得いかない事があると大騒ぎしたり虚言癖発動したりして周りを巻き込み振り回し迷惑をかけるタイプ
    ・自分の身の上話は語らず、周囲の人間を操って自分の手は汚さずコミュニティ内をぐちゃぐちゃに掻き乱すタイプ

    前者は自己愛性パーソナリティ、後者はサイコパスとかなのかな

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2022/10/26(水) 01:51:22 

    「あれ、今私もしかして自分の話しすぎてる?」とか「さすがに出しゃばりすぎ?暴走しすぎ?」って都度自分に突っ込み入れて一歩下がって大人しくできる人はトラブル起こしにくいんじゃない?
    トラブルメーカーの人はそんな冷静さもなく物事をどんどん大きくめんどくさくしていく。自分に絶対的な自信があったりする。自分にも非があったかも…なんて微塵も考えない。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/26(水) 02:52:47 

    大阪の人
    良い印象がない。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/26(水) 04:07:52 

    >>55
    ほんとそうだわ
    今は職場に1人いるけどその人のせいでうちの部署モンスターファームて呼ばれてる

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2022/10/26(水) 04:09:33 

    >>24
    これ。勝手に応援モード?みたいになってて、なんかのきっかけで掌返しされる。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/26(水) 04:14:23 

    根掘り葉掘りだな。なんでも首突っ込んでくるタイプ。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/26(水) 04:22:58 

    >>89
    これ名言
    他でもか:いたことあるけど、セクハラ相談したら、精神障害扱いされて辞めるしかなくなった。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/26(水) 04:35:24 

    >>214
    よこだけど
    話の解る第三者が居れば良いけど、最悪な場所だと第三者ってだけの相手に味方するのがしゃしゃってくるからどうにもなら無くなる
    未だにこれで恨んでる案件あるよ
    収集出来ないバカほどトラブルに首突っ込んできて頭悪いから事態の把握出来ず騒いで泣いている人を被害者扱いして終わらせる
    こうした人が介入すると余計に話がややこしくなる
    マジすっこんでて欲しいよ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/26(水) 04:50:06 

    >>231
    よこ
    両方合わせた無敵の人もいる

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/26(水) 04:55:43 

    頭が悪いくせに主張が強い

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/26(水) 05:02:37 

    私はあなたの味方よ。
    なんでも聞いてあげるよ。な人

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/26(水) 05:36:33 

    >>178
    常に他人が何した他人がどこにいた、あーした
    こーした話が好きだよね。

    自分の事は何もしないで
    常に他人に関心あり過ぎて
    自分の中身の無さの不安を
    他人を無理矢理嘘でも下げようと必死に
    なってたり
    素晴らしい経歴の友人や知り合いが
    いる事が自分が凄い事だと
    勝手に脳内変換してるような人
    あんたがショボいのは変わり無いよね
    としか見られて無い事すら気付けない

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/10/26(水) 05:41:13 

    常に嘘つき
    自分で話した事すら忘れる
    それは日常的に嘘付いてるから
    こういうヤツの悪口は
    だいたい自分がしでかした悪い事を
    他人の悪口に変換して話す。

    自分が万引きしてカンニングして堕胎しつれば
    羨ましい憎らしい人を
    あの人って昔万引きしてたらしいよ
    カンニングしてたんだって
    男遊びが激しくて堕胎したらしい

    自分の事をベラベラ他人の事のように
    話すから

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/26(水) 05:45:15 

    >>25
    自慢話が多い人。落ち込んでる人がいても自分が幸せな話をねじ込んでくる。自分が辛い時は大騒ぎ。悪気なく人の失敗談(私は上司に褒められたけど、同期の〇〇は失敗してめっちゃ怒られてたんだよ〜みたいな話を本人もいる同期の集まりで皆に言う)を広める。空気が致命的に読めない。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/26(水) 06:22:34 

    人に興味がありすぎる人かなさすぎる人。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/26(水) 06:25:55 

    >>29
    >表向きポジティブなお調子者

    こうした人はキャラを演じてる
    物凄い陰湿で暗い本質を隠す目眩まし
    無害なら問題無いけど嘘を吐く人は人格障害の確率が高い

    身近にトラブルになっている人がいたら間違いなく原因はこの人だと思われ
    周辺から人が消えたら確実
    常識通じないキチ領域のヤバイ人だから(二面性が凄まじい)FOするか行方眩まさないと人生崩壊レベルで不味いことになる

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/26(水) 06:37:21 

    相談を聞いてあげた人を悪く言う、そのループの人。

    みんな同情して最初は聞くけど、少し返信が遅くなったら無視されたとか騒ぎ立てる。
    1週間くらい待って来なければ無視だろ⁉︎

    記憶が悪すぎる。お酒に溺れる。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/26(水) 06:49:34 

    >>129

    ガル子ちゃんはトラブルメーカーじゃないわ。でも自己愛ホイホイだからドライになってみてね。

    トラブルメーカーは人懐っこかったり、悲劇の主人公、救世主、苦労を分かち合える同志などを演じて近付く事が多いの。
    つまり、心理的距離無しってやつね。
    人柄や相性が分からない内は、世間話より深い話を聞かない&話さない方が良いと思うわ。

    もし仲良くなった後に違和感を覚えたら、ちょっと距離を置いてみてね。
    例えば、真意が伝わらないな。私が悪いのかな?あの子の機嫌の変化に疲れるな。私だけ我慢してない?…って感じる場合、善悪の基準が異なる相手。
    自分を誤魔化してお付き合いすると恩を仇で返されるわ。残念な事に悪気が無いから反省しないのよね。
    だからモヤモヤしたら、関係の深入りはストップね。
    優しい人は優しい人とお付き合いしましょう。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/26(水) 06:56:56 

    トラブルメーカーと仲良くしてる人も関わりたくないから段々避けるようになるよね…
    話は全部トラブルメーカーに流されていそうだし、当人を避けても仲間から筒抜けじゃ距離置いてる意味無いし
    態々ああしたトラブル起こす人の傍にいる意味が解らない
    結局、類友か~な気持ちしかないわ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/26(水) 07:14:06 

    >>238
    第三者って言っても、共通の人じゃなくてこちら側の人に話しておくといいよ。
    それはおかしいねって普通に理解してくれるというか、自己愛が泣いて騒いでも関係ない人に。
    共通の人にはもう他の人に話してる事をサラッと言っとく。
    それが自己愛に伝わって都合悪くなれば泣いても意味がない事は一応わかるみたいだよ笑

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/26(水) 08:27:41 

    >>116
    逆だな。そっち側自己愛系からのタゲになる。多分こっちを自己愛(同類)だと思って近づいてくる。誤って心開くと途端にフレネミーになるパターン。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/26(水) 12:25:54 

    >>246
    こ、こわい…。
    絶対関わりたくない。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード