-
1. 匿名 2022/10/25(火) 00:38:17
美術館は声明で、絵画はガラスで保護されているため、「何ら損傷を受けていない」と発表した。Letzte Generationがツイッターに投稿した動画には、来館者が見守る中、2人の人物がマッシュポテトを絵画に投げつけ、演説を始める様子が収録されている。
「科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている。我々は、絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい」
モネの「積みわら(Meules)」
この前はゴッホのひまわりがトマトスープかけられてましたよね…(別の環境団体みたいですが)
こんなことして何の意味があるのか…+372
-12
-
2. 匿名 2022/10/25(火) 00:38:53
朝食でも作るつもりなのか...+322
-3
-
3. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:04
もったいない+207
-0
-
4. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:11
マッシュポテトの気持ち考えたれよ!+488
-6
-
5. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:18
環境活動家なら食べ物を粗末にするな+902
-3
-
6. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:21
マッシュポテトもったいない!!+187
-2
-
7. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:21
だから世の中から争いがなくならないんだな、と思いました。以上。+258
-1
-
8. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:22
>>1
こんなことすると
環境活動家=あたおか
だと思われるだけだよね+438
-1
-
9. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:23
>>1
食べ物大切にしろ!+194
-1
-
10. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:29
もういい加減にしろ+79
-0
-
11. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:29
活動家って碌な奴がいない+246
-1
-
12. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:59
ガラスで保護されてるから良かったかもしれんがモネに失礼すぎだろうよ+254
-1
-
13. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:02
世界に一つしかないから壊れたら元に戻らない物を
狙ったのかなと思う。
自然環境も一度壊れたら元に戻らないからみたいな?+128
-0
-
14. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:04
環境活動家が食べ物を無駄にするとはいかがなものか。+176
-0
-
15. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:09
作品に罪はないだろ。本当にバカは救いようにないな。+188
-0
-
16. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:21
黙殺すべきじゃない?こうやって取り上げたら思う壺でしょう
+74
-0
-
17. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:27
環境団体はトマトスープやマッシュポテトの気持ちを考えろよ。人々の胃袋におさまるべく作られたのにこんな使い方されてたまったもんじゃないよ。+150
-0
-
18. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:37
これだろ?+7
-41
-
19. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:54
どういう思考回路してたら気候変動を止めるために絵画に食べ物投げつけようって考えに至るのか教えてほしい+194
-0
-
20. 匿名 2022/10/25(火) 00:41:15
やってることの意味がわからないんだけど。
下品だし+44
-0
-
21. 匿名 2022/10/25(火) 00:41:18
「科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている。我々は、絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい」
マッシュポテト粗末にするやつに未来などない+179
-1
-
22. 匿名 2022/10/25(火) 00:41:31
私は美術が好きだから、啓発活動として海にゴミ撒いてくるわ!
え?いいよね?こいつらの基準なら!+74
-0
-
23. 匿名 2022/10/25(火) 00:41:47
>>18
見るからにアレだね。+140
-0
-
24. 匿名 2022/10/25(火) 00:41:52
>>2
トマトソースにマッシュポテト、次はなんだ?
+34
-1
-
25. 匿名 2022/10/25(火) 00:41:58
>>1
ガラスのおかげで被害がなかったのは幸いだけど、ガラスがあることはわかった上でやってる感じが超絶ダサい。実際に破損させたら天文学的な損害賠償請求されるから、ガラスがあるのを選んでやってる感じ。+182
-0
-
26. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:02
まさにこれの気持ち+52
-1
-
27. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:25
同じ志を持つ友がいて熱い情熱を注ぐ物があって羨ましい。最近鬱っぽくて何もする気になれないので本気でそう思うよ。+1
-7
-
28. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:38
アクリルとかでちゃんと保護されてる作品にやるところが滑稽。
現代アートみたいな額なしの作品にはびびってできないんだろうな〜って感じ。+68
-0
-
29. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:43
過激な活動家って顔つきが一瞬見ただけであーってなるよね。
食糧危機とか言いながら貧しい人に寄付やら炊き出しは一切しないし。+116
-0
-
30. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:50
>>18
第二のグレタになりたいのかな。顔だけは合格+70
-11
-
31. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:53
そのうち日本の美術館でもやられそう+9
-0
-
32. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:57
>科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが科学者たちは、破綻すると述べている
食べ物を粗末にする彼女らも人類にとって害でしかないじゃん+57
-0
-
33. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:57
じゃがいも農家激怒+24
-0
-
34. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:58
活動家なんて見せしめに地球から排除しよう。+1
-1
-
35. 匿名 2022/10/25(火) 00:43:24
>>24
次は緑色かな?+4
-0
-
36. 匿名 2022/10/25(火) 00:43:27
トマトの女性二人も、この人達も
あのポーズとどや顔が凄くゾワゾワするんですけど
同じ人いますか?+92
-0
-
37. 匿名 2022/10/25(火) 00:43:30
じゃがいも農家さんに謝れ
じゃがいもの神様に謝れ+57
-1
-
38. 匿名 2022/10/25(火) 00:43:44
>>24
卵かな+24
-0
-
39. 匿名 2022/10/25(火) 00:43:47
食糧危機訴えてるのにトマトスープやら芋なんかの食糧を攻撃に使ってゴミにするし呆れちゃう。+53
-0
-
40. 匿名 2022/10/25(火) 00:44:00
>>11
大体結局金儲けのためだったりね
シーシェパードとかさ、あれも金儲けだし+71
-0
-
41. 匿名 2022/10/25(火) 00:44:03
芋を蒸してる時間があるなら植樹でもすればいいのに+17
-0
-
42. 匿名 2022/10/25(火) 00:44:10
>>18
髪染めたりそれなりにデザイン性のあるTしゃつにしたりでちょっとはお洒落してるよね。そういうのって絵画とかの芸術作品にルーツがあると思うんだけどなぁ。+75
-1
-
43. 匿名 2022/10/25(火) 00:44:13
>>25
そりゃ注目されたいだけだからね
でも怖いのは、この反対運動続けてると
直接絵に投げつけるやつ出てくると思うよ+67
-0
-
44. 匿名 2022/10/25(火) 00:44:18
>>29
自己中の宗教顔だよね。はっきり言うと統合失調症の顔+68
-1
-
45. 匿名 2022/10/25(火) 00:44:24
>2050年までに人類の暮らしが破綻する
もしそうだとすると、現実的な解決策は人類減らす以外無いよね
急に地球に優しいテクノロジーは湧いてこないし
今の生活レベルを捨てるなんて出来る訳もないし
こういう人たちって煩く訴えるだけでどうしてほしいのか具体的なこと言わないから嫌いよ+9
-0
-
47. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:00
主義主張以前に犯罪+22
-0
-
48. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:01
活動家=テロリストというのは万国共通なんだね+26
-0
-
49. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:23
>>2
ドイツだしソーセージがなきゃ始まらない+17
-0
-
50. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:28
ドイツだからわざとマッシュポテト?保全団体が日本でもやりそう。+6
-0
-
51. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:40
食べ物を粗末にするな
他人様に迷惑かけない努力しろ+19
-0
-
52. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:42
>>26
この子最近見ないけど今何してるの?+19
-0
-
53. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:46
>>40
歯向かわない、安全圏の弱い方へしか攻撃しないよね。日本のアレと同じ+46
-1
-
54. 匿名 2022/10/25(火) 00:46:01
>>1
調べたらCO2の多く出る化石燃料反対派の原発推進派の環境団体なんだね。
グレタ・トゥーンベリも原発推進派になったんだっけ?+13
-0
-
55. 匿名 2022/10/25(火) 00:46:45
>>50
日本にきてやるなら納豆や味噌汁なのかな
韓国だったらキムチ一択かな
納豆もキムチも臭いきついな+6
-0
-
56. 匿名 2022/10/25(火) 00:46:57
やめようよ
昔の作品は大事にしよう
環境大事にしたいなら
ゴミ掃除してくれ
路上喫煙してる人に直接控えるように言ってよ+31
-0
-
57. 匿名 2022/10/25(火) 00:47:16
>>52
原発賛成派になったって何かで見たよ
まあ放射性物質の処理を考えないなら一番クリーンだものね+26
-0
-
58. 匿名 2022/10/25(火) 00:47:42
食べ物を粗末にするこの活動家たちに、やがてやって来ると言われてる食糧難に対してはどう思っているのか問いたい
+8
-0
-
59. 匿名 2022/10/25(火) 00:48:29
>>56
こういう人たちって結局たんなるパフォーマンスなんだよね
海岸でゴミ拾いしてる人たちのが環境考えてるよ+37
-1
-
60. 匿名 2022/10/25(火) 00:48:47
>>13
お前の投げたマッシュポテトも元には戻らないんだぞと言いくなるわね…+96
-0
-
61. 匿名 2022/10/25(火) 00:48:58
やっぱ外国人って規格外のバカ多い+14
-0
-
62. 匿名 2022/10/25(火) 00:49:42
>>18
なにこのポーズ+57
-1
-
63. 匿名 2022/10/25(火) 00:50:06
逆効果だと思うけどね
こんな事ばっかりやらずに、もっと有効的なやり方があるだろうに+3
-0
-
64. 匿名 2022/10/25(火) 00:50:47
>>19
報道されたいから目立つことをするんだと思う
主張を体に書いて裸になってる人と同じかな+12
-0
-
65. 匿名 2022/10/25(火) 00:51:08
>>52
大学でストライキ続けてる
日本語のプラカード持ってる日本人らしき子も一緒にインスタ映ってる+5
-0
-
66. 匿名 2022/10/25(火) 00:51:30
>>42
お前が髪染めたせいで水質汚染してるじゃんって言いたくなる+62
-0
-
67. 匿名 2022/10/25(火) 00:51:51
>>58
人類は減った方が良いとか思ってそう+0
-0
-
68. 匿名 2022/10/25(火) 00:53:04
>>1
こじらせた金持ちの遊び+1
-1
-
69. 匿名 2022/10/25(火) 00:53:55
手にねちゃねちゃなんか付けて壁に押し当てるのはなんなの?なんか意味あるのかしら+1
-0
-
70. 匿名 2022/10/25(火) 00:54:46
>>69
接着剤つけて動きません!の意思表示
顔面くっつけたらいいのに。+7
-0
-
71. 匿名 2022/10/25(火) 00:54:57
>>1
時代を物語るねぇ
これも歴史の一部として語り継がれるであろう+2
-1
-
72. 匿名 2022/10/25(火) 00:56:05
>>70
そのまま展示品として見てもらえばいいねw
+6
-0
-
73. 匿名 2022/10/25(火) 00:56:43
言ってる意味がわからない、私文系なのに+5
-0
-
74. 匿名 2022/10/25(火) 00:58:01
マッシュポテトを絵画に投げつけるという食べ物を粗末に扱う人間が環境活動家とはwww+15
-0
-
75. 匿名 2022/10/25(火) 00:59:20
食べ物無駄にするんじゃありません
そんなんで環境活動家なの?
農家さんが大切に育てた物粗末にするなよ+13
-1
-
76. 匿名 2022/10/25(火) 00:59:28
>科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている。我々は、絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい
理論破たんしてて草+9
-0
-
77. 匿名 2022/10/25(火) 00:59:40
トピズレだけど人間も自然の一部なんだから人間が作ったもので地球が滅びるならそれはもう地球の寿命である意味自然の摂理だからこのまま突き進んじゃえばと思う今日この頃。+14
-0
-
78. 匿名 2022/10/25(火) 01:01:54
>>18
ガキんちょじゃん。
まだ作品の価値すら理解できず、自分がどんなことしでかしたか全然わかってなさそう。
やるなら自分の体傷つけなよ。元に戻らないくらい。二度と戻らない大切さを身をもって証明できるし十分注目は集まるだろうよ。+74
-0
-
79. 匿名 2022/10/25(火) 01:02:08
食べ物を粗末にする
髪染めて水質汚染
環境に悪い事してる矛盾+8
-0
-
80. 匿名 2022/10/25(火) 01:03:07
>>77
地球が人間を作ったんだもんね
あなたに同意だわ+7
-0
-
81. 匿名 2022/10/25(火) 01:04:16
活動家=プーチン+0
-0
-
82. 匿名 2022/10/25(火) 01:05:55
>>5
こないだのトマトソースの件もだけど、一部の環境活動家のダブスタっぷりって何なんだろうね?+153
-0
-
83. 匿名 2022/10/25(火) 01:07:32
>>18
この人たちの接着剤は誰がとったのかな?
そのままにして、前衛的な現代アートとして展示したらいい+35
-1
-
84. 匿名 2022/10/25(火) 01:10:07
>>24
牛乳?+6
-0
-
85. 匿名 2022/10/25(火) 01:14:58
>>11
ゆたぼんが真っ先に浮かんだ
ガルに毒されてるな+12
-0
-
86. 匿名 2022/10/25(火) 01:15:27
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか? – 人気まぐれご飯kabuki.geobattery.com「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか? – 人気まぐれご飯 Skip to content 人気まぐれご飯トレンド 話題の日記Open Menu新着記事LIFEトピック料理Close Menu「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女...
+0
-2
-
87. 匿名 2022/10/25(火) 01:22:34
>>1
ニュースで取り上げなければやらないでしょ
話題にすれば相手の思う壺+10
-0
-
88. 匿名 2022/10/25(火) 01:23:20
>>13
貴いものが台無しになった気持ちになってみろってことか。ぜんぜん気がつかなかった。
人類の貴重な宝を危機に晒す身勝手な人たちにしか見えなかった。+33
-1
-
89. 匿名 2022/10/25(火) 01:23:40
>>79
その事誰か指摘して欲しいよね+1
-0
-
90. 匿名 2022/10/25(火) 01:23:48
ぼくらの7日間戦争+0
-0
-
91. 匿名 2022/10/25(火) 01:26:24
>>8
グレタの演説も・・・
トランプも変な奴に絡まれたもんだ+51
-0
-
92. 匿名 2022/10/25(火) 01:27:08
>>18
絵画を静かに見る環境を破壊してる奴らに環境活動家を名乗る資格はない+39
-0
-
93. 匿名 2022/10/25(火) 01:29:14
>>22
私は美術と海が好きだからこいつらの部屋に堆肥まくけど、いいよね?
堆肥は栄養あるし環境にも優しいから全然問題なし!+30
-0
-
94. 匿名 2022/10/25(火) 01:33:13
アスペルガー障害の特徴だよね+4
-2
-
95. 匿名 2022/10/25(火) 01:33:18
環境活動家ってアタオカ多くて印象悪いわ
目立ちたいなら汚い街のゴミ拾いでもして感謝されつつ宣伝すりゃいいのに
人が嫌がることして注目集めたがっても逆効果だよ+9
-0
-
96. 匿名 2022/10/25(火) 01:39:29
>>19
こうすれば簡単に世界中でニュースになるからね
目的なんて報道せずに「頭おかしい奴らが名画に食べ物ぶちまけて意味不明な供述をしていました」で済ませれば模倣犯出ないんじゃない+11
-0
-
97. 匿名 2022/10/25(火) 01:41:36
>>13
ああいう奴らって自分の貯金を全部勝手に使われるか親○されるか家燃やされても同じ主張が出来るのかね+29
-0
-
98. 匿名 2022/10/25(火) 01:43:31
>>1
これを標的にするなら
現地の「eスポーツ」(爆笑)の会場で
ゲームやってる奴らにトマトスープかけたらいいのに…
+8
-0
-
99. 匿名 2022/10/25(火) 01:46:10
>>1
環境テロリスト増えたね!
これはもう新手の新興宗教だと思う。
グレタとかみたいなキモイ教祖様に洗脳されてるのか?+4
-0
-
100. 匿名 2022/10/25(火) 01:51:21
>>8
「我々は、絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい」
こいつら頭おかしいって事しか伝わってない。+58
-0
-
101. 匿名 2022/10/25(火) 01:53:01
>>30
えっ?美人って言いたいの?ないわw
かなりのブ◯と海外で言われまくったよ+19
-7
-
102. 匿名 2022/10/25(火) 01:54:05
>>24
ウィンナーソーセージ+7
-0
-
103. 匿名 2022/10/25(火) 02:04:38
>>18
誰に洗脳されてるのかな
親かな+36
-0
-
104. 匿名 2022/10/25(火) 02:15:31
集団になって〝正義〟を叫んでると野蛮になるという証左でしょうね+2
-0
-
105. 匿名 2022/10/25(火) 02:19:49
モネはやめてくれよ
いつか見てみたいのに+2
-0
-
106. 匿名 2022/10/25(火) 02:22:49
額だって年代ものだぞ!
ガラスがあるからいいって話じゃないよ!+3
-0
-
107. 匿名 2022/10/25(火) 02:23:56
環境活動家が何で絵画?
全く関係ないやん。
活動家ってほんとおかしい奴ばっかりやな。+4
-0
-
108. 匿名 2022/10/25(火) 02:24:35
>>38
スクランブルエッグみたいなヤツがいいな
+7
-0
-
109. 匿名 2022/10/25(火) 02:26:04
>>107
何かを生み出すことの出来ない人が、何かを破壊する傾向にあるよね+0
-0
-
110. 匿名 2022/10/25(火) 02:28:16
>>62
手にボンドつけて壁から離れないようにしてたんだっけ?+0
-0
-
111. 匿名 2022/10/25(火) 02:41:26
>>1
絵に罪はないのに
炎上商法的なやり方するにしても
もっと違ったやり方があるんじゃないかな。
中学生的発想
+10
-0
-
112. 匿名 2022/10/25(火) 02:44:46
>>26
ハード系ゆたぽ○+15
-0
-
113. 匿名 2022/10/25(火) 02:47:50
エコテロリストってどうしようモネ~+4
-0
-
114. 匿名 2022/10/25(火) 03:12:31
こう言う宗教めいた活動は自爆テロと同じで少年達を焚き付け、安全な位置から裏で操っている大人が必ずいる+4
-0
-
115. 匿名 2022/10/25(火) 03:15:11
賠償させればいい+2
-0
-
116. 匿名 2022/10/25(火) 03:16:23
>>25
こんなのもあったよ
ポルシェ本体に接着剤すると賠償額がとんでもない事になるから、床に接着したんだろうなと思うとめちゃくちゃダサい
そしてハンストするなら、携帯トイレや最低限の食事くらい自分らで用意して来なさいよ…
暖房切って帰っちゃった職員GJ
-----
ドイツの自動車博物館に押し入った環境活動家らが自分の手を接着剤で床につける抗議活動を実施。トイレにも行けず手が痛み出したとして、すぐさま降参を余儀なくされたようだ。
今月20日、環境団体「サイエンティスト・リベリオン」の活動家9名が逮捕された。
彼らはドイツのフォルクスワーゲン本社敷地内にある博物館アウトシュタットに侵入。瞬間接着剤で自分たちの手を床に固定し、同社が脱炭素化に向けて政府に働きかけることに同意するまで抗議すると誓ったが、わずか数時間足らずで不平不満を言い始めたようだ。
それもそのはず。手は痛む上に、食べる物はなく、博物館職員が排便用のボウルを持って来ずに館内の電気も暖房も消して帰ってしまったからだ。
ハンガーストライキを宣言していた活動家のジャンルカ・グリマルダ氏は1日でギブアップ。診察に訪れた医師が血栓症のリスクを認めたため、病院に緊急搬送され逮捕されることになったという。
これに続いて残りのデモ参加者も機動隊によって逮捕された。
こうした過激な環境保護活動は「エコテロリズム」と呼ばれており、ヨーロッパ全土を混乱に陥れている。+23
-0
-
117. 匿名 2022/10/25(火) 03:19:54
何でマッシュポテトなの。
食べ物なの。+1
-0
-
118. 匿名 2022/10/25(火) 03:26:23
>>116
人をあてにしてたのか
バカなんだね+33
-0
-
119. 匿名 2022/10/25(火) 03:28:29
許さないよ!!😡何が目的なの?+0
-0
-
120. 匿名 2022/10/25(火) 03:39:42
>>116
職員が排便用のボウル持ってこずにって、当たり前の話だよね。なんで職員にお世話期待してるんだ。+50
-0
-
121. 匿名 2022/10/25(火) 03:42:51
>>110
無理矢理剥がしたれ+9
-0
-
122. 匿名 2022/10/25(火) 03:55:17
>>110
なんか環境団体ってしょっちゅう自分の身体を道路やら壁やらに接着剤でくっつけるよね。
接着剤はもちろん、接着剤を剥がすために使うアセトンは石油類って知ってるのかな。
+24
-0
-
123. 匿名 2022/10/25(火) 03:55:46
環境の為にこいつらを消す権利が欲しいよプーチン+1
-0
-
124. 匿名 2022/10/25(火) 03:59:08
環境問題を提起するためと言いながら食べ物を粗末にしている時点で、自己陶酔のファッション活動家でしかないということは明白。
トマトスープかけた奴二人ともガンガンに髪染めてるし。
髪染めだって環境に負荷かかるだろうが!環境問題気にするならやめろボケ!必要以上に水を汚すな!+4
-0
-
125. 匿名 2022/10/25(火) 03:59:49
>>116
これで活動家は理解できたかな?見えない他人が快適に暮らせるようにインフラ整備してることを
こんな奴らは自然界でミイラになり汚物まみれで放置されればいいのに+20
-0
-
126. 匿名 2022/10/25(火) 04:04:34
>>112
この子が有名になったきっかけが、環境問題を世に訴えるためって言って登校拒否を始めたってことなんだもんね。
主張を広めるために登校拒否って点で同じだな。+13
-0
-
127. 匿名 2022/10/25(火) 04:05:00
>>106
美術部だったけど、額縁ってすごい高かった。
このクラスの芸術作品の額縁ともなれば、ぴったりと作るために作品ごとにオーダーメイドで、職人がつくってますよね。
額を含めての展示だから、これだって作品といえると思う。
人が時間かけて作ったものダメにして、環境破壊だなんだっていわれても全然心に響かない。
+16
-0
-
128. 匿名 2022/10/25(火) 04:16:06
>>5
SDGs関連や食品保護団体から批判されるべきだね
+78
-0
-
129. 匿名 2022/10/25(火) 04:16:09
>>13
壊れたら元に戻らないを自分の命で証明して世間に問うべき
本人はアピールできて、一般人は変なのがこの世から消えて一石二鳥+24
-0
-
130. 匿名 2022/10/25(火) 04:18:46
>>13
だとしても頭悪いよねぇ
あんたらだっておなじことやってんじゃんw
己のためなら手段を選ばず破壊しようとしてんじゃんw
って+30
-0
-
131. 匿名 2022/10/25(火) 04:21:34
>>18
向かって右の人の顔+5
-0
-
132. 匿名 2022/10/25(火) 04:22:28
これを洗い流すために無駄に水や洗剤使うのは環境的にどうなの?食べ物は粗末にしていい環境活動家ってなに?トマトやポテトなら無駄にしていいってこと?
+1
-0
-
133. 匿名 2022/10/25(火) 04:42:05
マシュポテトとウインナー、そして黒ビールは合うよね+1
-0
-
134. 匿名 2022/10/25(火) 04:42:05
賠償金やばそう…
補修費用も含めると億単位でしょ…
海外だと破産でチャラって概念ないだろうから一生払い続けるんかな…。
+1
-0
-
135. 匿名 2022/10/25(火) 05:12:02
こんなに暴力的な行為をとらなければならない程に運動家は怒ってる
実際世界は環境に何をしてきた!
このロジックでとある国のとある元首相が暗殺されたな+0
-0
-
136. 匿名 2022/10/25(火) 05:20:28
>>1
こんな小さな写真でも、本当に綺麗な作品だなあ+7
-0
-
137. 匿名 2022/10/25(火) 05:24:58
>>24
赤、白と来たら黄色。
コンポタだ。+7
-0
-
138. 匿名 2022/10/25(火) 05:34:45
>>18
「ドヤ!」+7
-0
-
139. 匿名 2022/10/25(火) 05:46:05
>>49
発酵キャベツ投げたら流石に怒るよ、私も。
だーいすきなモネちゃんを臭くしたら許さん。+5
-0
-
140. 匿名 2022/10/25(火) 05:50:00
>>101
美人と言いたいわけではないと思う+21
-0
-
141. 匿名 2022/10/25(火) 05:51:02
>>1
人々は飢えている、とかそんなこと言ってたけど、この人たちのやってることは食べ物を粗末にしてる、ってことだよね。トマトスープやマッシュポテト。
そして掃除などの後始末するために莫大なお金かかるんだけどね。+11
-0
-
142. 匿名 2022/10/25(火) 05:57:09
コラコラ、食べ物は大切にしなさい。
+0
-0
-
143. 匿名 2022/10/25(火) 06:05:12
「環境破壊を絵画にマッシュポテトを投げつけることで世界に知らせたい」
これってどうせ滅びるんだから全て破壊してしまえってメッセージとしか受け取れないんだが
+0
-0
-
144. 匿名 2022/10/25(火) 06:09:20
>>141
こういうこと主宰してるやつってたいてい白人でそこそこ裕福な家庭の育ちだったりするんだよな
過激な活動する前に先祖や同胞が過去に何やらかした学べや
対象が環境や絵画になっただけで暴力的なことは先祖と同じ
+3
-0
-
145. 匿名 2022/10/25(火) 06:10:47
食べ物とか物を大事に扱わない人が環境に配慮出きるんだろうか。
この間はスープを飲めない人たちがいますって言ってスープぶちまけてたよね。やってることめちゃくちゃ。+2
-0
-
146. 匿名 2022/10/25(火) 06:21:30
>>135
実際世界は環境に何をしてきた!
ってお前は何をしてきたんだよ
過激な思想はやがて人類を減らせば問題は解決するって方向になりかねない
80年前のホロコーストと同じで恐いわ
それに飢えてる貧困層も日々の生活に追われて環境破壊に手を染めざらるを得ない状況に追い込んでるのもお前ら欧米人が植民地化して現地の人を搾取した結果では?
+0
-0
-
147. 匿名 2022/10/25(火) 06:24:20
>>53
バンクシーとかも怪しい
平和とか大衆が喜びそうなスローガンぶら下げて付加価値付けて金儲けしてるとしか+12
-0
-
148. 匿名 2022/10/25(火) 06:27:41
>>36
わかるw
忍者が参上してるようなポーズw+10
-0
-
149. 匿名 2022/10/25(火) 06:31:05
欧米の重信総子だわな
+0
-0
-
150. 匿名 2022/10/25(火) 06:44:12
>>13
モネの積み藁って連作で、同じモチーフのものが世界中に20点以上ある。
今回のはあまり有名ではないものだしガラスで保護されてるのは彼らもわかってるよ。ただのパフォーマンス。
+7
-1
-
151. 匿名 2022/10/25(火) 06:51:44
>>1
マッシュポテトを投げつけた?
食べ物を粗末にするんじゃないよ+6
-0
-
152. 匿名 2022/10/25(火) 06:52:38
>>82
「殺生は絶対にアカン」
「でもそれで人は生きてる」
「そんな奴はころせ」
昔っから矛盾してる。+20
-0
-
153. 匿名 2022/10/25(火) 06:56:15
>>5
同じこと思ってた
ただ、騒ぎを起こしたいだけの輩
暴走族と変わらん+63
-0
-
154. 匿名 2022/10/25(火) 06:58:25
>>4
いや、一番は画家の気持ちやろ!!+7
-0
-
155. 匿名 2022/10/25(火) 07:02:06
>>140
よこ、人相悪いよ 操り人形でしょうが+7
-0
-
156. 匿名 2022/10/25(火) 07:14:08
自分で汚したものは自分で掃除してくれ
あとじゃがいもも自分で作って弁償するように+2
-0
-
157. 匿名 2022/10/25(火) 07:23:45
とりあえず、食べ物を粗末にする活動家は、逮捕した直後に粗末にした食べ物を食べさせるにしたらいいよ。
絵を更に破壊する可能性があるから、絵についたのを雑巾かなんかで取り去ってから、その雑巾についた粗末にした食べ物に謝罪しながら食べさせる。
フードロスについても考えろ。+5
-0
-
158. 匿名 2022/10/25(火) 07:26:04
テレビニュースで見たけど、
環境活動家の人たちって個性的な雰囲気してる。顔立ちっていうか表情っていうか。
ポーズを取るもんね。+2
-0
-
159. 匿名 2022/10/25(火) 07:28:14
>>1
日頃の憂さ晴らしと思うけどね。
+1
-0
-
160. 匿名 2022/10/25(火) 07:30:03
なんで芸術を標的にするのか全然わからない。
芸術みたいに自分達も注目を浴びたいだけとしか。
過激なことしたいなら、一番環境を汚染してる中国に乗り込んでくれ。+7
-1
-
161. 匿名 2022/10/25(火) 07:30:31
投資目的でわけわからん現代美術に高値を付けてる連中を標的にすれば良いのに+0
-0
-
162. 匿名 2022/10/25(火) 07:34:14
>>101
顔は第二のグレタとして合格って意味じゃない?
グレタさんも特に綺麗な方ではなかったからさ
目がいっちゃってたからってのもあるけど+16
-0
-
163. 匿名 2022/10/25(火) 07:34:41
やめてほしい。
イスラム過激派が遺跡を破壊するのも、活動家が芸術作品狙うのも不快でしかない。
+4
-0
-
164. 匿名 2022/10/25(火) 07:35:38
「絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい」
何回読んでもわからん
脳が理解することを拒否している+7
-0
-
165. 匿名 2022/10/25(火) 07:35:46
>>162
グレタさんて両親芸能人だから余計に注目されたんだよね。+1
-0
-
166. 匿名 2022/10/25(火) 07:40:23
活動家だって少なくとも何かの犠牲の上で生かしてもらってるのに自分は違いますよ!って態度で迷惑行為やってるのがムカつく
無人島でなんの恩恵も受けずに独り立ちしてから主張しろっていう
まずは食べ物大切にしろーーーー!+5
-0
-
167. 匿名 2022/10/25(火) 07:42:11
>>150
連作だからこそ価値があるシリーズだよ。
同じモチーフといえど、すべて別角度だったり、時間帯も違うし季節も違う。同じものはひとつもない。
有名でもないっていうけど、積みわらの時点でもう有名よ。
ガラスで保護されてるって分かってやってるのはその通りだろうね。+8
-0
-
168. 匿名 2022/10/25(火) 07:49:28
器物損害にはならんのか、
+2
-0
-
169. 匿名 2022/10/25(火) 07:50:42
環境破壊の原因は人類だから暮しが破綻して滅亡すればいい。この人たちは強欲だね
+0
-0
-
170. 匿名 2022/10/25(火) 07:51:32
食べ物を粗末にするな!!!+0
-0
-
171. 匿名 2022/10/25(火) 07:53:40
私が食べたら解決だ 歴史的な作品に
なんて事するんだ+2
-0
-
172. 匿名 2022/10/25(火) 07:56:51
科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている(だから環境を大切にしよう)→分かる
環境危機を世界に知らせたい→分かる
そのために絵画にマッシュポテトを投げつける→分からない+2
-0
-
173. 匿名 2022/10/25(火) 07:56:57
>>18
ピンク髪の方の人がトマトスープの缶持って喋る場面もあったけど、手ガクガク震えてたよ。ビビるならやんなきゃいいのに。+25
-0
-
174. 匿名 2022/10/25(火) 07:59:59
>>164
こうやってニュースになって世界で報道されるからじゃない?
科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている。
これを人々に知らせたいのでは。
自分達で発信するには見てくれる・聞いてくれる人が限定されるけど、ニュースになったら世界の人が興味なくても強制的に耳にする訳だし。
無名の作品だと意味ないもんね。+1
-0
-
175. 匿名 2022/10/25(火) 08:00:10
>>1
マッシュポテトはうまいのに+4
-0
-
176. 匿名 2022/10/25(火) 08:00:37
次は何投げるんだろうwコーンスープなんてどうだろうかw+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/25(火) 08:01:51
上野の美術館でモネ展行って本当に感動したことを思い出した。
絵画を自分の自己主張のために汚そうと利用するなんて許せない。罰するにしても命はとらないだろうってことも見越してる浅はかさも含めて許せん。+4
-0
-
178. 匿名 2022/10/25(火) 08:07:57
>>87
取り上げると同時に賠償金も請求したらやらなくならないかなぁ?+2
-0
-
179. 匿名 2022/10/25(火) 08:15:17
>>174
なるほど!おかしなことすることで、大々的に報道してもらおうって考えなんだね
なんでマッシュポテトなんだよ!?!?なんで絵画なんだよ!?って謎だったから腑に落ちた、ありがとう+1
-0
-
180. 匿名 2022/10/25(火) 08:21:54
私たちは気候変動の大災害の中にいるというのに、トマトスープのことを心配している場合か?
だって…
じゃあ、余計に心配事増やすなよ…
守るべき文化財を標的にするやり方が汚い。+0
-0
-
181. 匿名 2022/10/25(火) 08:22:44
>>101
???ズレてる。+3
-1
-
182. 匿名 2022/10/25(火) 08:26:20
>>5
*この後美味しくいただきました
ってことにはならんかw+20
-1
-
183. 匿名 2022/10/25(火) 08:33:16
>>12
でもわかっててやってるんだって思ったら、やってることが寒すぎて改めてどんびきした。
モネの作品をぶっ壊すほどの覚悟はないんだよね。
ただただマッシュポテトに謝ってほしい。
あと、片付けてくださった人にも。+10
-0
-
184. 匿名 2022/10/25(火) 08:55:52
>>1 各国の首相にパイ?、投げてた団体もいたよね。
あたおかすぎる。
+0
-0
-
185. 匿名 2022/10/25(火) 08:57:04
>>18
こういうアホは自分は石油使って育ったのに中途半端な年になると訴える
だったらさっさと服脱げよ これも化学繊維だよ
化学繊維着て石油ストップって
裸になれば集まるのに
あんたらの身の回りのものなんか石油まみれじゃん
そして、あんたらの国の産業、車産業ってオイルばっかりじゃん 石油廃止されたら貧しい国になるじゃん
てめーらはその恩恵に預かって他人にはダメでちゅか笑
しゅばらしいものの考え方でちゅね 底辺層の白物の考えそうなこった
そして、底辺層の白物の行動がその後、日本の底辺層に波及して底辺層は声だけはデカいで政治家のアホな政策に繋がる構造
+23
-0
-
186. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:23
>>1
トマトにポテト
つぎはなんだろう?
献立かな?😅
てかこんなことして何を訴えてもムダ
逆効果
意味が不明+1
-0
-
187. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:42
>>162
あの子発達なのにいろいろ言われて可哀想だった。
まぁ、だからあんな事が出来たんだろうけど+0
-0
-
188. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:55
直接関わる人に向かって、抗議をすればいいのに。
注目を浴びることだけを考えて、関係のない人を巻き込むのはやめた方がいい。+1
-0
-
189. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:55
こういうところの活動家って、なんか顔の系統が似てるというか、似てくるのかな?
普段、どんな感じで環境に良い生活を送ってるのか公開して貰いたいですねぇ+0
-0
-
190. 匿名 2022/10/25(火) 09:11:04
>>101
逆です😅+3
-0
-
191. 匿名 2022/10/25(火) 09:14:34
海外のベンツか何かのディーラーでも環境保護団体の人たちが入ってきて、自分たちの手のひらを接着剤で床にくっつけたけどスタッフは無視して電気消して帰ったってニュースみたよ+0
-0
-
192. 匿名 2022/10/25(火) 09:18:42
>>191
ベンツのディーラーじゃなくて、フォルクスワーゲンの博物館でしたm(_ _)m+0
-0
-
193. 匿名 2022/10/25(火) 09:19:43
話し合いができない。行動で示すってこれはもう動物が暴れてるのと一緒だよ‥+0
-0
-
194. 匿名 2022/10/25(火) 09:19:59
>>18
160億の絵に😱
これゴッホだよ ゴッホのひまわりだよ
ゴッホのひまわりに😱
これどうケリつけるんだ😱
160億だよ 世界的名画だよ 世界全体、敵に回したなぁ
ドイツの民度、地に落ちたなぁ+20
-1
-
195. 匿名 2022/10/25(火) 09:22:52
>>18
これ団体?組織的にしてるんだよね?
リーダーもいないしどうやって取り締まるんだろう?+0
-0
-
196. 匿名 2022/10/25(火) 09:32:33
日本の美術品が心配、あと神社仏閣とかも変な活動家の標的にされないか…。至急対策して欲しい。+2
-0
-
197. 匿名 2022/10/25(火) 09:45:11
人々は飢え苦しんでいるって言ってるけどマッシュポテトはもったいなくないの?食べ物を粗末にするその姿勢が嫌い+1
-0
-
198. 匿名 2022/10/25(火) 09:50:14
>>18
捨てるなんて環境によくないよね。全部集めて食べなさい。+6
-0
-
199. 匿名 2022/10/25(火) 10:03:51
>>1
彼らが属する以外の環境保護団体から彼らにクレームが来ていないなら同意なんだろうね。
目を向けてほしいなら金持ち資産家に頼む方が早いと思う。貧乏で暴れるしかない彼らみたいのに訴えても何も変わらないって歴史が物語っているのにね。+2
-0
-
200. 匿名 2022/10/25(火) 10:14:57
>>42
Tシャツデザイン考えてる時実はキャッキャッ楽しんでるのかな、とかお金かけてプロに頼んでるのかなとか思うと滑稽だね
全くの想像だけど、友達も出来にくくて寂しい毎日だったのに仲間が出来て楽しいんだろうなって
主義主張が後付けの理由かもね+7
-0
-
201. 匿名 2022/10/25(火) 10:17:50
>>18
左のピンクの子、動画だとめっちゃフェフねえさんに似てるよね+1
-0
-
202. 匿名 2022/10/25(火) 10:43:15
>>116
これほんとダサくて笑っちゃった+11
-0
-
203. 匿名 2022/10/25(火) 10:48:32
>>82
知能の低い奴ほど左翼傾向になるので
+9
-1
-
204. 匿名 2022/10/25(火) 11:19:40
極端に環境に守る生活をしたいなら、北センチネル島の方達みたいに一切近代文明の利器を使わず暮らせばいい。
+3
-0
-
205. 匿名 2022/10/25(火) 11:39:27
>>18
子供のヒステリー+0
-0
-
206. 匿名 2022/10/25(火) 11:43:31
>>1
マッシュポテトってあのマッシュポテト?あんなに液状になるものなの?
そもそもなんで飢餓や貧困を訴える人達が食べ物を粗末にするわけ?全然意味ワカラン+5
-0
-
207. 匿名 2022/10/25(火) 12:06:22
>>1
こういう反対する人達って解決策を持ってるのかな?
今の野党でもそうだけど文句を言うのは専門知識も学もない私でもできるんだよね
専門的に調べて反対してるんだろうから解決策も書いて欲しい
+7
-0
-
208. 匿名 2022/10/25(火) 12:25:25
>>1
「活動家」呼びするから、迷惑行為=活動してると思うアホが増える。「器物損壊の犯人が環境保全とかなんとか叫んでいた」って報道でええねん。迷惑行為でアピールではなく、地道な環境への取り組みをしてる人が、活動家です。+3
-0
-
209. 匿名 2022/10/25(火) 12:47:11
食べ物粗末にしながら人々は飢えているとか言ってるのはギャグか何かなのかな?
迷惑過ぎるしすべってるけど+2
-0
-
210. 匿名 2022/10/25(火) 12:52:03
>>18
めっちゃ煮詰まった人間関係の中でどっぷり自分たちの世界に浸ってそうな雰囲気の子たちだね…
ガルでは自分をわかってくれる大事な友達がひとりいればいいって意見が多いと思うけど(もしくは要らない)、やっぱりそれなりにいろんな人と交流したほうがいいと思う
そりゃストレスも多いけど、色んな人付き合いのなかで自分の考え偏ってるのかなとか、こういう感覚の人もいるんだとか、バランス取るの大事だと思う+5
-0
-
211. 匿名 2022/10/25(火) 12:53:42
っとに◯ねや‼️と思ってしまった
この名画の何十億の価値は絶対にあんた達の価値より上だわ‼️+2
-0
-
212. 匿名 2022/10/25(火) 13:04:51
>>18
こういう人達、キレイじゃない顔してる。+5
-1
-
213. 匿名 2022/10/25(火) 13:20:28
この手の環境活動家は電気も水道もない無人島でみんなで暮らしたらいいのにね。
文明の恩恵を散々受けて上っ面で知ってる気になってて見てるこっちが恥ずかしいわ。+4
-0
-
214. 匿名 2022/10/25(火) 13:36:21
芸術を愛する心を理解しないものが自然を愛する心を持っているのかね
何処の国にも厄介な輩はいるのねえ+4
-0
-
215. 匿名 2022/10/25(火) 13:54:30
クロード・モネの絵が好きな私はこのニュースを知って心臓がドキドキしたのと同時に怒りが込み上げた。
そんなに環境破滅に対して何かを訴えたいなら何も破壊せず素っ裸で歩いて訴えたほうがエコの気がする。+5
-0
-
216. 匿名 2022/10/25(火) 14:28:29
>>25
多分そうなんだろうなって思う
ガラスあるから大丈夫って
その後で素直に逮捕されているみたいだし
話題作りのためにやっているんだと・・・
だけど話題作りのために逮捕されるってどういう思考?
あと、ゴッホとモネに謝れ+8
-0
-
217. 匿名 2022/10/25(火) 14:28:41
この世で一番好きな絵がモネの積みわらなんだけど。許さん!!許さんぞぉおお!!!!!マジでこいつらの顔面にシュールストレミングスぶっかけてやりたい。+4
-0
-
218. 匿名 2022/10/25(火) 14:33:49
>>18
この人たちマスコミに予告してこんなことしてたの?
カメラがしっかり記録してたよね
警察とか警備員が止めないのがよく分からないんだけど+2
-0
-
219. 匿名 2022/10/25(火) 14:42:50
>>147
バンクシー大嫌いだわ
アーティストを名乗らないで欲しい+2
-0
-
220. 匿名 2022/10/25(火) 15:02:59
>>110
絵画を移動させて こいつらこのままにして壁で囲って 放置してしまいたい+7
-0
-
221. 匿名 2022/10/25(火) 15:14:48
こういう活動家って主張より
みんなより真実に気づいてる、目覚めてる自分たちが好き!って感じがする…
+3
-0
-
222. 匿名 2022/10/25(火) 15:53:27
>>18
その後掃除したんだろうな!?+0
-0
-
223. 匿名 2022/10/25(火) 17:23:07
>>8
「絵よりも自然を大事にしろ」だっけか。食べ物粗末にする連中に言われたかねーやな。+5
-0
-
224. 匿名 2022/10/25(火) 17:25:53
>>78
ゴッホはおかしくなっても自分を傷つけた(耳切った)だけだったわね。やれって言ってるんじゃないよ。+0
-0
-
225. 匿名 2022/10/25(火) 17:26:57
>>221
( ՞ਊ ՞)☞三☞[+]+0
-0
-
226. 匿名 2022/10/25(火) 17:27:35
>>217
ニシンさんが可哀想だからやめよう。+2
-0
-
227. 匿名 2022/10/25(火) 17:49:41
人が作ったものを大切にしよう
これができない人に何らかのメッセージを訴えられたところで何にも響かない
ひどいね+1
-0
-
228. 匿名 2022/10/25(火) 17:50:52
>>18
これ弁償するのかな〜
とんでもない額だよね+0
-0
-
229. 匿名 2022/10/25(火) 17:51:12
>>30
なんか洗脳されてるのかなって表情よね+6
-0
-
230. 匿名 2022/10/25(火) 17:52:56
>>194
ムンクがいっぱい😱+1
-0
-
231. 匿名 2022/10/25(火) 19:07:16
日本に展示されてる絵画もアクリルやガラスはあるのかな?
地中美術館のモネが本当に素晴らしかったから、絵画だけでなくあの空間を汚されたらすごくイヤだな。+1
-0
-
232. 匿名 2022/10/25(火) 19:43:07
>>1
考えを主張する事は否定しない。
でも人々は飢えている!と言いながら食べ物を粗末にするならただのあたおか。
接着剤くっついたままほっとけばいいと思っちゃう。
絵だけ保護してそのままほっとこうよ。
もしそうしたらトイレとかどうすんのかな。+3
-0
-
233. 匿名 2022/10/25(火) 20:14:21
>>231
地中美術館もだけど直島とかみたいにオープンスペースにある作品って常に監視員がいるわけじゃないしこういうやつらの標的になったら最悪だね
損保美術館のゴッホのひまわりはガラスの向こうだから手を出せないと思うけど大抵は美術館ってあっても線が引いてあったりロープがあったり程度だから心配だよね+0
-0
-
234. 匿名 2022/10/25(火) 20:19:31
>>154
たしかにw+1
-0
-
235. 匿名 2022/10/25(火) 20:22:18
>>5
ほんこれ。
食べ物粗末にしといて何が環境活動家だ、ばーーか!って言いたい+6
-0
-
236. 匿名 2022/10/25(火) 20:24:21
>>147
つーか、バンクシーって公共の建物とか民家の壁とかに書きやがるよね。
日本でもやりやがったけど逮捕してほしい、犯罪じゃん。+1
-0
-
237. 匿名 2022/10/25(火) 20:26:37
環境保全とは真逆の行為だと気が付かない所が全く支持する気になれない+2
-0
-
238. 匿名 2022/10/25(火) 20:37:01
>>24
ケーキだったね+2
-0
-
239. 匿名 2022/10/25(火) 20:43:25
>>183
絶対ガラスがあるのわかっててやってるよね。この前のトマトスープのやつも。名画を汚して取り返しのつかない状態にしてしまう度胸も覚悟も本当はないと思う。+0
-0
-
240. 匿名 2022/10/25(火) 21:34:12
>>12 >>25
絵画はガラスで保護されてるけど、そのうち歴史的建造物とか剥き出しの物に同じことをしそうで怖い…+4
-0
-
241. 匿名 2022/10/25(火) 21:44:32
>>1
美しい絵だわ。ハッとする。+1
-0
-
242. 匿名 2022/10/25(火) 22:00:47
チャールズ国王の蝋人形にもやったのがますます意味不明。あの人は白人の間で環境問題が流行りだす前から積極的に取り組んでる人なのに。+1
-0
-
243. 匿名 2022/10/25(火) 22:02:50
>>233
たしかに直島とかはすごくアートに対してオープンで、人のモラルやマナーの上で成り立ってるもんね。
アートや音楽は人を豊かにしてくれるものだからこそ、そういった意味のわからないことの標的になったらイヤだね。+0
-0
-
244. 匿名 2022/10/25(火) 22:05:03
Piers Corbyn tells mainstream viewers over on RT that climate change has nothing to do with humanswww.bitchute.comPiers Corbyn tells mainstream viewers over on RT that climate change has nothing to do with humans… “Nothing to do with it, the only connection is man is here at the same time as the sun and moon are doing things”.
グリーン教が暴れちゃった
気候変動は人間と関係ないから
+1
-0
-
245. 匿名 2022/10/25(火) 22:09:11
>>116
暖房切るのは環境活動家として喜ぶことじゃないの?暖房だってエネルギー使うわけだし。+8
-0
-
246. 匿名 2022/10/25(火) 22:28:49
>>18
見た目からしてアラララ〜って感じ+1
-0
-
247. 匿名 2022/10/25(火) 22:54:58
>>245
仰る通り
エネルギー問題考えたら節電一択ですよねw
職員さんだって残業する必要ありません
ひまわりにトマトスープぶちまけた連中は「アートと生命、どちらが価値がある?」と叫んだらしいけれども
向こうのSNSでは「絵の方に価値があると考えているから、トマトスープぶっかけたってことでいい?」ってツッコミくらってるとか+5
-0
-
248. 匿名 2022/10/25(火) 23:10:17
環境を守るとか言う前に食べ物を無駄にするんじゃないよ+1
-0
-
249. 匿名 2022/10/25(火) 23:11:13
>>1
「科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている。我々は、絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい」
この主張とモネの絵がどう繋がるのか全然わからなかった…
誰かアホな私に教えてくださいw+1
-0
-
250. 匿名 2022/10/25(火) 23:41:28
ちゃんと働いて稼いで力を持って正当な手順で訴えたり自分達でお金を出して対策をすればいいのに、口だけ達者で対案はなし、実行は人任せ。文句言うだけなら誰でもできるよ。こんな安易な方法で一方的に主張しても何も解決しないのに自己満足、顕示欲だけで底なしにダサい。
話題になるだけなら確かにこれ以上ない手段だけど、所詮イカれた人たちのイカれた主張としかとられないし、まともに環境活動してる人たちにとっては迷惑だよね。+1
-0
-
251. 匿名 2022/10/25(火) 23:45:57
描いた絵はなんの罪もないだろうが+1
-0
-
252. 匿名 2022/10/26(水) 07:29:35
>>238チャールズ国王の蝋人形に「顔面ケーキ」 環境活動家の抗議運動が続く(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp環境団体「Just Stop Oil(ジャスト・ストップ・オイル)」の名前が書かれたTシャツを着た2人の環境活動家が10月24日、イギリス・ロンドンにある蝋人形ミュージアム「マダム・タッソー」で、「
+2
-0
-
253. 匿名 2022/10/26(水) 10:32:11
>>252
>環境団体「Just Stop Oil(ジャスト・ストップ・オイル)」
名前もダサい…
Stop oilで油絵や蝋人形をターゲットにするなら
お前ら今後一切フィッシュ&チップス食うなよ、フライドチキンもな+1
-0
-
254. 匿名 2022/10/26(水) 16:29:19
モネの絵にやるのは許せないが、こういう人たちにはぜひ日本に来てクソみたいな排除アートに同じことしに来てほしい。排除アートにやってくれるならマジで大歓迎。+1
-0
-
255. 匿名 2022/10/26(水) 19:31:19
>>254
ついでに古塔某とか例の銭湯絵師とか、ああいう●な連中のアートもどきにもお願いしたいわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
環境保護団体の活動家2人が、美術館に飾られているクロード・モネの絵にマッシュポテトを投げつけた。