ガールズちゃんねる

山田邦子、「水ダウ」“しんどい先輩”きっかけで若手芸人からラブコールのワケ 「たぶん松本くんが、私イジリを始めた」

97コメント2022/10/28(金) 23:07

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 23:50:33 


    山田: 「水曜日のダウンタウン」(TBS)のドッキリ企画で、「しんどい先輩芸人からYouTubeでコラボしたいと言われたときの断り方ムズい説」がきっかけでした。たぶん松本(人志)くんが、私イジリ(笑)を始めた感じで。ダウンタウンは昔、私の番組にも出てくれたし、いろいろな共演の思い出から“しんどい先輩”って立場に、私を置いたんです。

     最初は失礼だと思ったし、周りからも「よく引き受けたね」と驚かれましたけど、面白い番組がやることだから。実際、本当に楽しかったです。ただ、若手芸人にとって「しんどい先輩」だろうけど、こっちも売れっ子の若手にスケジュールを合わせるのが、しんどかったですよ(笑)。
    山田邦子、「水ダウ」“しんどい先輩”きっかけで若手芸人からラブコールのワケ 「たぶん松本くんが、私イジリを始めた」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    山田邦子、「水ダウ」“しんどい先輩”きっかけで若手芸人からラブコールのワケ 「たぶん松本くんが、私イジリを始めた」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    80年代からのお笑いブームで一世を風靡(ふうび)し、1週間のレギュラー本数が14本などの伝説を残す、レジェンド級女性ピン芸人の山田邦子さん。


    ――アントニーさん(マテンロウ)や鬼越トマホークさんたちが、大先輩を相手にすごくのびのび、楽しそうなのが印象的です。

    山田: すっかり仲良くなって番組やコラボに関係なく、一緒に食事や遊びに行っています。彼らは人気があっておもしろいし、瞬発力もすごい。若いから、粗削りな部分もあるけど、それが勢いなんだな……と感じてうらやましいし、吸収したいと思いますね。

    直接の先輩とか、それこそ松本くんみたいな若手にとって「身近な尊敬する先輩」なら、恐ろしいくらい緊張するだろうけど、年代が離れていますからね。なんか架空の伝説の人みたいな、「変なものと知り合ったな」って感覚じゃないですか(笑)。

    +236

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:10 

    この企画、よく出たなぁと思った。器が大きい人なんだね。

    +504

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:13 

    お久しぶりです、山田さん。

    +87

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:16 

    水ダウで見るまでオペラ歌手かなんかだと思ってた

    +6

    -15

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 23:53:14 

    松ちゃんを君て呼ぶ人珍しい

    +273

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 23:53:30 

    しんどいと思わせるために結構嫌な役回りをしてたし、地味に傷つく企画だと思ってた。
    いい反響につながってよかった。

    +421

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 23:53:47 

    邦ちゃん一世を風靡した時期あったよね
    嫌みなくて好きです

    +355

    -6

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 23:55:15 

    小さい頃見てた、やまだかつてないテレビ好きだったw

    +308

    -4

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 23:55:33 

    アラフォーの私からしたら
    やまだかつてないWinkだわ

    +260

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 23:55:44 

    山田邦子はタレントじゃなくて、お笑い芸人よ。
    こうでなくっちゃね。

    +254

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 23:55:46 

    >>8
    あの頃は本当によく出てたよね。ある時期からパタリと見なくなった。

    +156

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 23:56:06 

    アントニーの好感度が下がったけど、鬼越の好感度が上がった!

    +180

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 23:56:18 

    昔バナナのカメラもって
    高嶋政伸さんとテレビやっていたよね

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 23:56:53 

    芸能界の色んな事知ってそう。

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 23:57:21 

    >>9
    あの歌何気に歌詞好き

    さよならだけどさよならじゃない〜

    邦ちゃん作詞でKANさん作曲だったはず

    +187

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 23:57:39 

    かわいこぶりっこ ぶるぶる ぶりっこ
    I love you love you you're you

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/25(火) 00:00:22 

    普通に出続けて不思議じゃない人だと思うけど、
    なんでテレビの世界からいなくなったんだろ?

    +101

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/25(火) 00:01:53 

    元祖女芸人は?って聞かれたらこの人だと答えるな

    +141

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/25(火) 00:02:25 

    この人昔ものすごい人気で番組たくさん持ってたらしいけど、なんで出禁みたいになったの?旦那との略奪愛かなんか?

    +64

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/25(火) 00:04:47 

    山田邦子は大物みたいになったから、それをくずした松本の優しさ

    +157

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/25(火) 00:05:13 

    不倫で干されたんだっけ
    今通販番組でしか見かけない

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/25(火) 00:05:27 

    >>8
    >>11
    芸能レポーターに追っかけられて失言して好感度下がった
    トシちゃんもそうだった
    人気者だったし、舞台裏ではちやほやされて天狗になってた部分もあるんだろうが
    それにしても手のひら返しで干されて、おそろしかったな~・・・

    +130

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/25(火) 00:06:50 

    邦ちゃんのピンクリボン(乳がん検診啓発運動)
    チャリティーイベントも取り上げてやれよ

    +93

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/25(火) 00:08:50 

    80年代後半から90年代前半くらいまで凄かったよね山田邦子。
    看板番組がことごとくヒットしてたし。
    女MCでゴールデン番組で男芸人にも負けてなかったのは後にも先にもこの人だけじゃない?
    ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャンと肩並べてたよマジで。

    +196

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/25(火) 00:12:33 

    年収一億あったって言ってたね。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/25(火) 00:14:01 

    >>2
    仕掛けられた鬼越は、裏でもすごく嬉しそうにしてたから、本当にコラボできて良かったよね

    +176

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/25(火) 00:14:42 

    この人のYou Tube見たけど松村邦洋に凄いイヤミな言い方してて驚いた
    ガチでしんどい先輩に見えたよ

    +18

    -7

  • 28. 匿名 2022/10/25(火) 00:16:50 

    かわいこぶりっこブリブリぶりっこ
    あなたが大好きルンルンルン♪

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/25(火) 00:17:38 

    なんだかんだでトークスキルは有るもんね

    +64

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/25(火) 00:20:23 

    >>27
    実際、ものすごく気が強いんじゃないかなぁー。プライドも。あれだけ売れてたんだもん。本来の人柄は悪くないからこそこうやってたまに引っ張り出されて出てくるんだろうけれど。

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/25(火) 00:31:05 

    >>25
    年収じゃなく「月収」ね

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/25(火) 00:51:58 

    ダウンタウンを君付けで呼べる人がいる事に変に安心する
    2人も尊敬してる感じだったし昔に戻れたような

    +64

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/25(火) 00:52:10 

    吐いても倒れても、はい立って立って頑張って頑張ってって仕事させられてたってYouTubeで言ってた

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/25(火) 00:56:08 

    >>24
    私は好きじゃなかったわ。この人。
    なんか苦手で受け付けない感じ。
    松ちゃんもそんな雰囲気出してたし、やっぱりなぁと思ったよ。

    +22

    -22

  • 35. 匿名 2022/10/25(火) 00:57:06 

    >>32
    松ちゃんはやまかつバカにしてた記憶がある。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/25(火) 00:59:07 

    >>18
    私は上沼恵美子だと思う。

    +41

    -11

  • 37. 匿名 2022/10/25(火) 01:07:43 

    芸能界の40%くらいのことは、ダウンタウンの力ならなんとかなると思うw

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/25(火) 01:13:49 

    >>34
    私もあまり好きじゃなかった
    すごい上から話すのと
    そんなに言うほど面白いこと言わないからあまり好きじゃなかった
    友近とか柳原可奈子とかとちょっと似た感じ
    形態模写みたいなのが上手いんだけど
    すごく面白い返しができるわけじゃない

    +37

    -9

  • 39. 匿名 2022/10/25(火) 02:26:38 

    >>34
    YOSHIKIの大ファンで、自分の番組に呼んで一緒にゲームして、罰ゲームでYOSHIKIに頬にキスとかさせてたよ。
    完全私物化だよね。
    おそらくこういうのが駄目だったんだろうなぁ

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/25(火) 02:28:33 

    >>8
    そのやまだかつてないテレビを当時ボロクソに言ってたのもダウンタウンだけどね。おもんないとかその番組のレギュラーだった渡辺徹さんとか寛平さんとかにあんな番組はよ辞めろって言ってるとか無茶苦茶言ってたわw

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/25(火) 02:31:06 

    >>22
    井上公三だよね。そのレポーターってのは。何かしつこく追っかけ回されて思わず「あんたモテないでしょ」って言ってしまってその部分だけ切り取られワイドショーで流された

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/25(火) 03:03:46 

    昔は邦ちゃんって呼ばれてたし、国民的な人気があったよね。
    本人が描いたのかわからないけど90年代のお土産屋でよく見た可愛くないタッチのイラストがテレビ番組でよく使われてたの覚えてる。
    目が(`^´)こんな感じになったやつ。

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/25(火) 03:17:19 

    >>36
    そうだろうけど、関西色が強くて
    余りピンとこない。
    関東では、山田邦子なイメージ。

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2022/10/25(火) 03:24:15 

    >>1
    プライベートでお会いしたことあるけど、歳が離れた私に対しても腰が低く丁寧な態度で、常に周りを気遣う優しい方だった!

    世間では性格悪いイメージと言われがちだけど、実際は全然違う。

    だからこういう企画も受けるんだなって番組見た時に納得した!

    +74

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/25(火) 03:28:33 

    >>44
    それ全盛期の頃だったら分かるけど、干された後だったら納得しないな。
    全盛期の頃こそ本当の人間が出ると思うから。

    +8

    -16

  • 46. 匿名 2022/10/25(火) 03:30:52 

    >>38
    え!携帯模写系、、下手じゃなかったですか?
    友近とかみたいに目の付け所がシュールなわけでもないし。
    薬師丸ひろ子のモノマネとか似てなさすぎて、子供心にサムいと思って見てた。

    +9

    -11

  • 47. 匿名 2022/10/25(火) 03:32:33 

    「若いから、荒削りな面もある、、」とかちまちま言うところに何か滲み出てるな。

    邦子はベテランだけど随時荒削りで雑だけどな

    +13

    -13

  • 48. 匿名 2022/10/25(火) 03:34:17 

    この人って私が好きなものはみんなも好き!と思ってる。
    それが見ててしんどい。

    とナンシーのエッセイで見て
    それだよそれ!
    って当時思ってました。
    すごい天狗だったと思う。
    昔のことだから今更、叩きたい訳じゃないけど。

    やわらちゃんとかこの人は当時、見てられなかった。
    引き算を知らない人達。

    +18

    -8

  • 49. 匿名 2022/10/25(火) 03:40:54 

    >>40
    言ってたね。
    そう思ってた人も多かったと思う。

    邦子、勢いは確かにあったからなんとなくみんな見てたけど、冷静に見てみるとどれも芸になってないシロート芸だったよ。

    「やまかつTV」(苦笑)で当時人気だったホイットニーヒューストンのボディガードのモノマネを、ちょっと黒塗りでしてたけど、さすがに当時でも「、、、」となったわ。
    「ワタシ、ホイッっちゃんよ、ホイッちゃん!」て言ってた。

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2022/10/25(火) 03:48:38 

    山田邦子好きだったなあ
    一時期本当に山田邦子の出てる番組だけ追いかけてた時期あった
    子供の頃だけど

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/25(火) 05:00:07 

    >>26
    本当にコラボしたらしなきゃ良かったって冗談半分で言ってたね😂

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/25(火) 05:14:31 

    >>39演歌歌手の山内惠介のファンで、YouTubeか分からないけどゲストで呼んでたな。惠ちゃんは媚び媚びだったw。
    今はYOSHIKIファンなのか。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/25(火) 05:24:50 

    >>24
    ひょうきん族でたけしやさんまにも一目置かれる存在だったよね。そのたけしやさんますらひょうきん終了後は冠番組でも司会や素人いじり番組程度の番組しか出来ない中、ひょうきん族のようなものまねやコントを引き継いで冠番組を作ったのはすごいと思う。
    内容はひょうきん族よりもマイルドな感じで、大物俳優高橋英樹、渡辺徹や関根勤、所ジョージ、ラッキィ池田。アーティストは大江千里、永井真理子、KANや大事マンブラザーズバンドの大ヒットの牽引、やまだかつてないwinkの素人発掘等。キャストもみんなホンワカした人ばかり。
    欽ちゃん的な雰囲気のやさしいお笑いの最後の番組といえるかもよ。
    番組末期はダウンダウンブームの台頭により毒のあるお笑いに駆逐されてしまった感じ。

    +45

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/25(火) 05:32:43 

    >>5
    男性の先輩芸人なら松本って呼び捨てになるね。
    畑違いの年上の人(俳優とか)だとさん付けになるし。
    女性の先輩芸人だと君付けがしっくりくるかも。

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/25(火) 05:52:56 

    >>41
    井上公造に
    あんた、口臭いよ!とも言っていた。

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/25(火) 06:06:07 

    >>38
    司会とか向いてたと思う。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/25(火) 06:06:07 

    >>30
    山田邦子自身は家族に可愛い可愛いと溺愛されて育ったので本来はのんびりした性格らしいけど、女芸人なんていないに等しい時代に超売れっ子になったから、当時は男性芸人たちの嫉妬から来る嫌味いじめブスいじりが沢山あったってインタビューで言ってたよ。それこそ気を強くもたないとやっていけなかったと思う。そんな中でもビートたけしは優しかったんだって。

    +51

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/25(火) 06:06:29 

    面白かったんだけど、全盛期に冠番組のミニドラマでイケメン俳優とキスシーンを演じたりとやりたい放題になってきたんだよね~。それで苦手になった。
    ミニドラマなんか最初は美男美女が演じてたのに途中から山田邦子が出るようになった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/25(火) 06:10:01 

    >>2
    この番組は見てないんだけど、コメント読んで、邦ちゃん丸くなったなぁ。と感じた。

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/25(火) 06:12:38 

    >>36
    西と東のそれぞれの横綱かな

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/25(火) 06:20:37 

    >>8
    食べ物のロシアンルーレット?のが好きだったな〜!

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/25(火) 06:40:45 

    >>18
    元祖はさすがに言い過ぎでしょw
    もっと前には夫婦漫才の人とかいただろうし、歴史的には元祖女芸人は出雲阿国になっちゃう

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/25(火) 06:49:57 

    芸人というよりタレントとして時代に合っていたんだよね。
    あの時代はネタとかうんぬんより、ポップでキャッチーで、華やかなのが好かれていた。
    山田邦子の番組は色鮮やかだったよ、確かに。
    また、女性の社会的な力がついてきた頃だったから、新しい時代を予感させた。でもまだ女性の地位は低かったしコンプライアンスのかけらもなかったから、強い女性でいるしかなかった。
    今の時代に置き換えて当時の山田邦子を語ることは出来ないかな。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/25(火) 07:01:47 

    たけしがフライデー襲撃事件で謹慎中にスーパーJOCKEYの司会を任されたりしてて
    当時からすごくTVラジオのレギュラー持ってて一目置かれてた女芸人だったね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/25(火) 07:05:50 

    ガル民が好きな中島は苦手だけど
    こっちはまぁ別に普通の人だと思う

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/25(火) 07:12:16 

    >>5
    ジミー大西とかリンゴ姉さんも松本君呼びだね

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/25(火) 07:12:31 

    >>8
    いまだに歌える『愛はチキンカツ』
    心配ないカラアゲ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/25(火) 07:21:32 

    >>67
    君のお餅が

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/25(火) 07:35:05 

    しんどい先輩でもあるけど良い方なんだろうね😃
    じゃないとダウンタウンもオファーしないし、ドッキリ後に若手が遊ぶようにはならないんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/25(火) 07:42:07 

    >>17
    不倫してたからじゃない?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/25(火) 07:54:54 

    >>35
    過去バカにしていた人を次々共演OKにしている
    松本人志が大物になったという感じですかね

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/25(火) 07:56:01 

    >>64
    一時期だけど天下をとった数少ない女性芸能人のひとりだもんね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/25(火) 07:56:55 

    >>61
    所さんが毎回「ここのスタッフ馬鹿じゃねぇの⁉︎」と言っていた。

    ゲームのシステムとはいえチョコレートの中にたくあん、パイの中に納豆が入っていたらそう言いたくなるわなw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/25(火) 08:00:26 

    >>53
    川合俊一、川村カオリを知ったのはやまだかつてないテレビだったな。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/25(火) 08:06:34 

    >>41
    リアタイで観てた世代です。
    あれは井上さんが無礼(当時まではレポーターは無礼だった)。

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/25(火) 08:07:46 

    昔フリップ芸が嫌いだと言っていた。しゃべりネタだもんね邦ちゃんは。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/25(火) 08:08:54 

    >>63
    今はいないね、山田邦子的な人は。
    女性コメディアンで面白い人って今は誰?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/25(火) 08:25:00 

    >>3
    この人は何で西瓜推しなのかな。
    昔やってた番組でも西瓜ずくしだった。
    分かる方教えてください

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/25(火) 08:53:37 

    >>59
    イジメしてて有名だったもんねこの人
    だから干されたとか聞く程だし
    私も、過信せず、相手の年齢関係なく立てられるような謙虚な気持ちで過ごそうとこの文章読んで感じました

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/25(火) 08:55:35 

    >>68
    誰かに豆腐

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:56 

    逆に、山田邦子が先輩にそれやられたらどうなるやろ?坂東英二とか...って松っちゃんが言ってたけどやらないのかな笑

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/25(火) 09:11:16 

    >>57
    たけしは知らんけどお兄ちゃんからは優しさが溢れ出てるもんな

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/25(火) 09:22:53 

    >>1
    年齢や経験を重ねても考え方が柔軟で素敵。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/25(火) 09:32:53 

    >>36
    さすがに芸人時代知らん
    司会のおばちゃんってイメージ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/25(火) 10:22:49 

    >>8
    今でもカラオケで
    やまかつウインク歌うよ
    いつかこの曲でのど自慢出たい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/25(火) 10:36:15 

    >>80
    明日がきつねうどん

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/25(火) 10:37:27 

    >>72
    やまかつ、バナナ大使、あんたが主役とかめっちゃ番組出てたよね。見ない日の方が少なかった 笑

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/25(火) 10:37:27 

    >>79
    厳しい人だったみたいだけど、
    手を抜くのが許せない人なんじゃなかろうか、

    中島知子さんにも感じます、

    女性で才能ある人はやはり厳しいと思う。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:53 

    >>77
    地味でもおもしろい女芸人たくさんいるよ。
    人数が多いから目立つ仕事が回ってこないのかなと思う

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/25(火) 12:11:59 

    >>9
    おいジョージ

    ファイブミニ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/25(火) 13:41:20 

    >>16
    口ずさんで歌えてしまったやないかー!!!笑

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/25(火) 14:22:29 

    >>16
    邦子のかわい子ぶりっ子?
    懐かしい!!!(もうすぐ51歳)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/25(火) 17:47:17 

    >>16
    右手をご覧下さいませ〜一番長いのが中指でございます🤚

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/25(火) 18:17:23 

    >>64
    太田プロの社長と副社長のお気に入りだったんだよね。今は勇退して息子が社長やってるみたいだけど

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/25(火) 18:46:51 

    >>78
    すいかが大好きなだけだったような?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/25(火) 21:19:46 

    >>77
    テレビのちから自体が弱まっているから、難しいかな。
    さんま、タモリ、それこそ黒柳徹子ですら時代が違っていたら大成したかどうか。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/28(金) 23:07:01 

    >>86
    どーんなにこんにゃくでー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。