ガールズちゃんねる

新体操好きな人―!

106コメント2022/11/17(木) 07:46

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 20:28:34 

    昨日イオンカップが閉幕しましたね!
    短く編集されたものが朝日系列で10/30(日)11:00~11:50で放送されるそうです。
    (地域により遅れて放送)
    新体操お好きな方、語り合いましょう~!

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 20:29:29 

    体が柔らかくてすげー!と思う。

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 20:29:34 

    浅倉南40歳!

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 20:30:17 

    新体操といえば山崎浩子
    山崎といえば……

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 20:30:20 

    新体操好きな人―!

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 20:30:41 

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 20:30:43 

    ビアンカ•パノバが好きだった
    新体操好きな人―!

    +27

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 20:31:21 

    親戚が習ってた

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 20:31:35 

    鹿児島実業だっけ?男子のやつ面白い。

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 20:31:47 

    ブルガリアがトップの頃が好きだった。
    ほんとに妖精みたいな選手が多かった

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 20:31:48 

    >>5
    50過ぎてるけどこの当時の彼女に友人がそっくり。

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 20:32:57 

    主です。まさかトピが承認されてビックリしています。
    昨日のイオンカップ行かれた方はいますか??

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 20:33:17 

    >>4
    春のパンまつり

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 20:34:59 

    ルール関係なくビトリチェンコみたいな選手出てこないかなー

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 20:35:35 

    >>4
    新体操好きな人―!

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 20:35:44 

    >>4
    最近よく見かけるテッシー  かな?
    はい、アラフィフですw

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 20:36:48 

    新体操の練習動画が大好き
    股割りで泣きながら声あげてるのめっちゃ共感する
    痛くて辛くて泣くのは人生の醍醐味

    +0

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 20:37:30 

    >>4
    統一協会 勅使河原さんの元嫁

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 20:38:32 

    >>5
    この人、統一教会の勅使河原とか言う人と結婚?したんだっけ?
    結婚までいかなかったんだっけ

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 20:38:59 

    >>7
    横だし聞きにくいんだけど、レオタードの下って何も着てないの?

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 20:39:42 

    >>4
    元旦那テッシー(結婚する前に別れたんだっけ?もう昔のことなので記憶が曖昧)が最近テレビに出てますね

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 20:40:10 

    >>5
    てっしーと結婚したような…でもすぐ離婚したんじゃ?

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 20:41:26 

    バレエやってたから有利かなぁと思って高校で体験入部してみたら段違いのキツさと柔軟性に即退散しました
    新体操って奥が深い

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 20:44:11 

    新体操好きな人―!

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 20:44:50 

    >>20
    今は専用のインナーあるよ
    でもつけない人もいる

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 20:46:17 

    >>12
    現地には行った事ないけど
    学生時代は通ってた高校に
    男子新体操部があって大会前の
    演技を見学出来ましたよ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 20:47:30 

    >>25
    ありがとうございます
    何かほっとしたわ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 20:48:45 

    チャシナとベッソノワが好きだったわ。
    新体操強豪国ってロシアを筆頭に旧ソ連の国が多いから、今のこの情勢で選手たちどうしてるんだろう。
    ウクライナ人選手は練習どころじゃないだろうし、
    ロシア人選手は国際大会出れないよね?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 20:49:47 

    >>5
    テッシーと韓国にて合同結婚式に出たけど、帰国後籍を入れないまま破局、浩子さんのみ脱会したんだよね。テッシーはその後別の信者女性と結婚

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 20:49:55 

    子供の頃に新体操やりたかったけど、教室がなくてできなかったから、今でも憧れのスポーツ

    自分の子供に習わせたいけど、めちゃくちゃ遠い。
    新体操の教室って少ないよね。



    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 20:50:09 

    >>9
    BGMが一休さんとかドラゴンボール
    ももクロもあったかな?
    演技の最後に顧問の先生も参加した
    記憶があるw

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 20:50:53 

    >>5
    この画像はクイズダービーかな

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:18 

    >>5
    フェアリージャパンの育成に尽力したんだよね
    最近引退してこの前はプレバトでも見かけたような…
    今さらテッシー絡みで名前出されるのお気の毒

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:26 

    >>23
    バレエもめちゃくちゃキツそうなのに、それを上回るのか・・・
    芸術性を伴うモノってハードなんですね

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:32 

    写真の人って有名なの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:59 

    >>18
    結婚してないみたいだよ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 20:52:23 

    >>30
    通報したよ!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 20:52:24 

    >>29
    この方がテッシーの?!
    すごく可愛らしい
    アイドルみたい
    破談になったのか
    よかったよかった

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 20:54:10 

    股の部分が臭そうで無理

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 20:54:54 

    子供の頃に習ってみたかった

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 20:55:01 

    昔中学校の部活でやってたよ。痛みを耐えて柔らかくするの、今考えるとなんか不思議(笑)

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 20:56:11 

    中学の時新体操部でした!
    今でも大好き!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 20:56:36 

    >>7
    懐かしい
    80年代わり~90年代半ば頃はよく見てた
    ブルガリアならユリア·バイチェバとマリア·ペトロバが好きだった

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 20:57:05 

    >>23
    素人目からしたらバレエと似てるように感じるけど、別物なんですね!

    けど、どちらも美しい⭐

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 20:57:45 

    大好きだな、(経験者ではない)
    新体操からバレエに転向した人がすごく上手に踊るのもまた好き。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 20:58:21 

    >>5
    最近はテッシーがよくテレビに出ていて見る度に彼女は嫌な気分になるんだろうなと思ってる

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 21:00:40 

    >>30
    ガル男 いやらしい 来るな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 21:02:15 

    >>11
    60代だよ、山崎さんは

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 21:02:16 

    >>28
    つい先日ウクライナ選手達が高崎に避難して練習してるってニュース見ましたよ。こんな情勢の中頑張って練習してる選手達にもっと支援が行き届くといいですよね。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 21:03:58 

    新体操は体重制限が厳しいし、胸が育たないと知って習うのをやめたけど、
    どちみち貧乳だから習えば良かった😭
    新体操のYouTubeを見る度に後悔する

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 21:04:25 

    >>1
    新体操好きな人―!

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 21:05:40 

    >>4
    脱会してキスマイファンになってた

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 21:05:58 

    >>19
    桜田淳子は誰と結合したっけ?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 21:06:15 

    >>43
    わー!中学に新体操部なんてあったんですね!すごい!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 21:06:28 

    >>54
    東さん

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 21:07:11 

    >>51
    それは本格的に、中学以降まで続けてる子だけ
    小学生の時に新体操辞めた子、選手クラスでない習い事コースの子はその限りではない

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 21:08:13 

    >>51
    新体操って子供の頃からじゃなきゃ習うタイミングないもんね…

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 21:08:14 

    >>52
    これは本当に唯一無二だよね。凄く好きな選手。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 21:08:46 

    リボンやってみたい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 21:09:26 

    新体操部って、団体と個人合わせたら何人大会出られるんでしょうか??

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 21:09:57 

    >>56
    あー!そうなんだ。ありがとうございます

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 21:10:21 

    >>23
    それは本気度によると思います
    結構強豪の新体操部だったんですか?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 21:10:26 

    選手のあの細さと柔軟性、
    わたしと同じ骨の数と臓器の数とは思えない…

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 21:10:31 

    >>28
    イオンカップはロシアとベラルーシいなかったですね。
    出場資格ないのかも。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 21:10:33 

    >>55
    地元じゃどこの中学にもありましたよ!
    前にそんな話になった時は、雪国は室内競技の方が盛んだから?という感じでした。暖かい地域出身ですか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 21:15:56 

    >>5

    私50歳になったけど、まさか若い世代の人たちとテッシー話をすることになるとは思いもしなかったわ。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 21:17:12 

    >>23
    娘が割と強豪チームでやってたけど、大変だったわ。

    体重制限があって、練習前に計量。規定体重より重いと練習参加させてもらえない。
    団体戦だとそれだけでチームメイトに迷惑かかるので、絶対に太れないってプレッシャー。
    万が一規定体重超えてたら、針の筵。
    コーチに弁当チェック(ご飯が多くないか、揚げ物入ってないか)されたりも。

    うちの娘も夕ご飯を野菜だけにしたり、練習ですらキツいのに体重増えるからって食後に走りに行ったり、ちょっと摂食障害っぽくなりかけたので、本人と話し合って辞めた。

    競技の為とはいえ、10代の女の子が普通の量のご飯を美味しく食べられないなんておかしいと思うわ…

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 21:24:41 

    >>12
    昨日行きました!
    ウクライナの選手の曲と演技構成の調和が素晴らしかったし、会場も一際盛り上がっていたように感じます。ウクライナでは毎日爆撃の警報が何時間も続くようで、練習どころではないと2位になった選手が言っていました。
    その中で入賞は素晴らしかったです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 21:30:38 

    いくら競技として新しかったからといって
    いきなり浅倉南が国体出場(優勝?)はねーだろ
    と思ったなぁ
    体操舐めすぎだろ

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 21:36:49 

    全くの未経験なんだけど、昔ご縁があって中学生の全国大会を見に行った事がある
    一日中見てるとあのレベルが人間として普通なんじゃないかと思えてきて厚かましくも自分もちょっと本気出せばあれくらいまでなれるんじゃないかと思ってしまった思い出
    実際にはあのレベルまでいくのはほんの一握りなんだよね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:15 

    >>47
    一度は愛した男
    懐かしさでいっぱい

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 21:43:14 

    >>53
    え、そうなんですか?世俗的ですごく嬉しい😄(あの頃の騒動を微かに覚えているアラフィフです)
    普段貯金できない自分が情けないと思うことも多いけど、お布施よりCD買ったりコンサート行ったり楽しむことにお金使ったほうがいいよね!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 21:47:14 

    >>29
    合同結婚式にまで出たのに脱会に持っていけたの凄いな〜。いつ心変わりしたんだろう?式に出たときにはすでに疑問があったのだろうか?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:16 

    >>72
    愛してなんかないよ。
    彼女は相手が誰でも従って結婚するつもりだっただけ。
    有名人だから日本人で京大卒のエリートが相手でかなりの厚待遇だったけど。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:23 

    >>69
    ウクライナ勢の気迫すさまじかったですね!
    母国で思うように練習できない中であそこまで仕上げてくるとは…
    オノプリエンコのスピーチも拍手すごかったですね。

    そしてイタリア勢もやはり素晴らしかった。
    どちらもオリンピックや小倉での世界選手権の時よりパワーアップしてきてましたね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 22:10:01 

    チャシナとベッソノワが好きだったわ。
    新体操強豪国ってロシアを筆頭に旧ソ連の国が多いから、今のこの情勢で選手たちどうしてるんだろう。
    ウクライナ人選手は練習どころじゃないだろうし、
    ロシア人選手は国際大会出れないよね?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 22:10:05 

    >>28
    ロシアとベラルーシの選手は現状、国際大会出られないです。でもロシアは新体操王国なので国内大会にはベラルーシの選手も出てるし、ウズベキスタンやアルメニアなどの選手も参加しているので気にしない国もあるんだと思います。
    ウクライナの選手は国際大会には普通に出てて、練習も以前より短時間ですができてるみたいです。戦争になってから初めての大会で、もう帰国せずに外国で練習すればよいのにとファンは言ってましたが、支援を申し出る国があっても帰国してますね…今回の日本滞在もイオンカップに合わせて来ましたが、1ヶ月も滞在しないはずです。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 22:11:46 

    >>30
    新体操のレオタードじゃないし

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 22:29:29 

    >>7
    ブラザーカップの時代から見てたよ。
    イグナトバ、ゲオルギオバからブルガリアの美しい新体操が好き。

    パノバの演技が一番美しかった

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 22:51:28 

    >>51
    うちの娘、3歳の時から習ってて小4で選手クラスになりガッツリやってたけど、大学生の今、Eカップだよ。

    高校に進学する時に辞めたんだけど、そこから急に育った。
    本人もずっと貧乳をネタにしてたくらいなのに、いきなりでビックリ。

    ちなみに私はBカップ。
    母の遺伝とか無し。

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 23:10:54 

    >>5
    ちょっw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 23:12:59 

    >>52
    引退してしまったのが惜しい
    ヤナのボールは世界一だと思う

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 23:58:45 

    >>5
    この人統一の合同結婚式に参加してたよね?
    脱退出来たらしいが
    新体操を日本で牽引してたから当時驚いたおばちゃん

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/25(火) 01:28:45 

    >>18
    元嫁ではない、結婚を取り止めたことの会見まで開いてた

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/25(火) 02:05:29 

    新体操が誕生して半世紀以上たつのに新体操って
    ケンチャンラーメン新発売かよ。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2022/10/25(火) 03:06:57 

    >>67
    うちの現在、高三の娘も中学生まで新体操をやっていたので山崎浩子さんのことはフェアリージャパンで知ってました。

    わたしがTVで勅使河原さんが会見しているのをみて「うわ~‼️勅使河原さんだ‼️懐かしい」と言ったら「誰?有名人?」と娘。

    例の山崎浩子さんと勅使河原さんと統一教会の合同結婚式の話を教えましたが。
    時の流れを感じましたね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/25(火) 03:22:06 

    >>72
    愛して無ェ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/25(火) 05:10:15 

    >>20
    昔はブラとレオタードと同色パンツでした。
    団体だったから皆んなで買いに行ったよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/25(火) 06:10:39 

    >>86
    でも今更名前変わるのも寂しいな。新体操は新体操でいいよ。シンクロがアーティスティックスイミングに変わった時、競技者はどんな気持ちだったんだろう。慣れ親しんだものの名前が変わるのって複雑な気がする。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/25(火) 06:13:11 

    下着ユニバ過剰叩きは「顔が良くて幸せそうなこの女たちを不幸にしたい」心情 東大卒アイドル持論に賛否両論
    下着ユニバ過剰叩きは「顔が良くて幸せそうなこの女たちを不幸にしたい」心情 東大卒アイドル持論に賛否両論girlschannel.net

    下着ユニバ過剰叩きは「顔が良くて幸せそうなこの女たちを不幸にしたい」心情 東大卒アイドル持論に賛否両論 ・なつぴさんは2022年10月20日、騒動について「ユニバの下着女性への過剰な叩き、その根底には必ず『顔が良くて幸せそうなこの女たちをどうにか不幸にし...


    “レースクイーン不要論”にレースクイーンの女王はどう答える? 「私たちをなくしたら、日本のモータースポーツはもう“終わり”です」
    “レースクイーン不要論”にレースクイーンの女王はどう答える? 「私たちをなくしたら、日本のモータースポーツはもう“終わり”です」girlschannel.net

    “レースクイーン不要論”にレースクイーンの女王はどう答える? 「私たちをなくしたら、日本のモータースポーツはもう“終わり”です」 ――8年間レースクイーンをずっとされている中で、2018年には「現代の社会規範にそぐわない」という理由でF1では「グリッドガール」が...


    昔に比べて、新体操のレオタードは肌色部分が増えて、
    遠目には一見、裸にも見える”露出度”が高まった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/25(火) 10:41:36 

    >>89
    それは楽しそう。よかったです。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/25(火) 11:32:55 

    >>66
    横ですが、うちも雪国です!うちの県は4つ位の中学校でありました!懐かしい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/25(火) 11:34:05 

    Chacottか、もう一つ、足につけるやつあったな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/25(火) 11:35:35 

    裸足の競技は貧血になりやすいって何かでみたけど皆さんそうですか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/25(火) 11:54:39 

    >>94
    ハーフシューズ?
    私が学生の時はチャコット派とササキ派に分かれてた。
    分かれてたというか、3年生しかチャコット履いちゃ駄目だった笑 おかしいよね。だから私達の代でそんなの自由でいいよ!にした。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/25(火) 14:44:53 

    >>9
    見てると元気出るよね
    落ち込んだらYoutubeのやつ探してる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/25(火) 16:18:23 

    >>96
    ハーフシューズだ!懐かしい!ありがとう!!そう、ササキ!汚くなったら手洗いしてたな(笑)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/25(火) 17:40:25 

    >>81
    なんて羨ましい!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/25(火) 23:37:19 

    >>47
    複雑だと思います。
    もしかすると風のうわさで近況は少し知っていたかもしれないですが、あそこまで出世してテレビ出てくるとは思わなかったでしょうね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:39 

    >>80
    私もブルガリアの新体操好きです

    バイチェバのリズム感の良さが表れてる90年のフープのラスト15秒の動きが好きです
    音をしっかり捉えててカッコいい
    踊れる選手ですよね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/27(木) 23:40:30 

    >>101
    横ですが、ウクライナのマキシメンコから好きになりました。
    彼女も技技技!って感じじゃなくて、踊っているような新体操でした。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/07(月) 00:36:17 

    >>35
    バレエとはことばがおなじものがありますが、かなり違います!開脚度も全くです!パンシェやユニコーンターンなど、バレエではあまりないかな?

    どちらもやりましたが、バレエは決まった踊りを決まったように。新体操は難度(ジャンプなどなどの技)やリスク(ボール、リボン、フープ、クラブという手具を用いた様々な技)を行うので、バレエの決まったポーズだと次に進めないので足の角度が違います。そして点数を稼げるためにできる技を増やして入れて作り上げていきます。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/07(月) 00:40:38 

    >>61
    高校の春季や新人戦は、団体は5人と補欠、個人は学校から3名までじゃなかった?違ったらごめん

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/17(木) 07:41:05 

    >>51
    亀ですが
    日本のトップ選手とか見る限りそんなことも無いと思うけどな…お胸の大きさは色々だよ
    古いけどカナエワも
    人によるよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/17(木) 07:46:51 

    今の新体操見てる人は少なそうですね……
    寂しいかぎり

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード