- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/10/24(月) 12:55:56
>>486
ね。
必死に騒いでいる方いるけど、正直ちょっと話題的に違うよね+7
-3
-
502. 匿名 2022/10/24(月) 12:56:19
>>131
それな。マスクしたい派がマスク警察になって子供殴ったし。+12
-9
-
503. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:51
>>499
レス番間違えるレベルに興奮しなくても大丈夫です。
落ち着いてくださいね。+1
-1
-
504. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:45
>>260
わかる
可愛いから買ったのに
苦しいわ息が顔の中心に当たって気持ち悪いわで期待はずれだった
違うメーカーのなら大丈夫なのかな?+3
-0
-
505. 匿名 2022/10/24(月) 12:59:25
>>502
反マスク飲食店がマスク外すように客に強要した話はあるよー
(旦那反マスク、妻マスク、みたいな感じだけど)+7
-0
-
506. 匿名 2022/10/24(月) 12:59:26
「マスクの着用をお願いします」
=貴方は汚物なのでマスクで顔を隠してください
っつー意味なのに、喜んでマスクで顔を隠す人々…+4
-11
-
507. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:14
>>493
アクリル板見て意味ないな、バカバカしいなって思わないの?+10
-4
-
508. 匿名 2022/10/24(月) 13:01:15
>>505
マスクを強要する店舗は星の数ほどあるけれど、
マスク外すの強要する店はどれくらいあるのかな
てか、マスク外さないとご飯食べられないねw+6
-0
-
509. 匿名 2022/10/24(月) 13:02:37
バイカラーマスク店で買いたかったけど、Lサイズだとただの白黒しか置いてなくて悲しかった…
まぁLサイズでも合うかどうか分かんないくらいの巨顔なんだけどさ…
+2
-1
-
510. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:03
>>503
ごめん。
マスクの上からリコーダーの子供たち見たら、混乱しちゃった
あれ見て違和感を覚えない、ストレスを感じないあなたが羨ましいよ+1
-3
-
511. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:58
>>440
屋外できっちりマスク集団、公共施設のマスク着用アナウンス、無意味なアクリル板
いつまで続けるんだろね。
ストレス+8
-7
-
512. 匿名 2022/10/24(月) 13:05:17
>>2かわいいなぁ+14
-1
-
513. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:22
てか本来なら
マスクしてる=病人 なわけで、
マスクしてる人こそ入店拒否せえよ+6
-8
-
514. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:34
>>3
私は目の下と鼻のマスク当たるところにシミできた…
紫外線は日焼け止めで防げても、マスクで物理的に刺激与えられ続けるのが嫌で仕方ない。+25
-1
-
515. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:31
>>510
はい。
お子様と触れ合う機会がないのと、私の立つポジションとしては「基本保護者と学校の対応におまかせ」ですので。
授業内容等についてお子様の事に首を突っ込んであれこれ、は少々違うと思っております。
地域住民の1員として、お子様の安全を見守る等防犯対策についての協力はいたしますが。
マスク云々に関しては残念ですがそこまで、って感じですね。+1
-1
-
516. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:45
>>4
近所のイオン、館内放送が「事情があってマスクをつけられない方は咳エチケットをお願いします」になってたから外しちゃった。
ノーマスクで館内歩いてる人私以外にもチラホラいたわ。+45
-12
-
517. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:25
>>508
まあ、ノーマスク飲食店って結局閉店しちゃう所多いから。
去年クラスター出した都内の店は閉店したし。
北海道の以前からやってる、コロナに置いてノーマスク言い出した店ぐらいじゃない。+0
-5
-
518. 匿名 2022/10/24(月) 13:14:41
みんな布マスクってどうしてる?
大量にあるんだけど、捨てるべきか取っておくべきかすごい悩んでます。
シルクのとか、麻やコットン、はたまたマスクインするシートやら、不織布マスクを内蔵できり布マスクやら、いろいろ買っちゃってて持て余してる…+0
-0
-
519. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:19
>>515
あの写真が北朝鮮や中国だったら、
頭のおかしい国だもんね。大真面目にキチガイじみたことするんだなぁ〜。遠い国の話だから自分には関係ないからどうでもいいわ。で済むけど
自分が生まれ育った国でマスクリコーダー()なんてやられてたら恐怖だわ
他人事じゃないわ 国が暴走してるんだからw
+1
-1
-
520. 匿名 2022/10/24(月) 13:16:00
>>7
これ気になってたんだけどやっぱり皆捨ててるんだね。私不織布洗剤で押し洗いしてるよ。1回使用しただけで捨てるなんて勿体なさすぎる。私は5.6枚入りの口ばし型の色付きがお気に入りで100きんで買ってるけど、薬局とかで3枚入り千円で売ってる奴使ってる人(フィッティとか)あれも捨ててるのかな?+5
-16
-
521. 匿名 2022/10/24(月) 13:16:51
>>4
渋谷行ったけど、外してる人いたし、それ以外でも毎日外してる人かなり見かけるようになった
そんな私ももち外してる🤗+26
-11
-
522. 匿名 2022/10/24(月) 13:17:08
>>518
・ゴミ捨てや荷物の対応等ちょっとした時に使う
・洗える素材なら濡らして寝る時に使う
(喉の乾燥予防にいいです)+3
-0
-
523. 匿名 2022/10/24(月) 13:19:30
>>457
伊勢丹とそごうはノーマスクでも注意されなかったよ+3
-0
-
524. 匿名 2022/10/24(月) 13:20:01
>>517
結局マスク外すのに何で閉店するんだろう
日本人の同調圧力「和の力」で閉店に追いやったんかな?+1
-5
-
525. 匿名 2022/10/24(月) 13:22:30
>>480
はいはい、マスクは「マナー」ですもんね。
もし子供が感染真っ只中、症状バリバリ出てるときポニー乗ったら、飼育員さんにうつるかもね!+2
-5
-
526. 匿名 2022/10/24(月) 13:23:49
>>519
お子様いらっしゃいますか?
私は残念ですが子無しなんですよね‥
ですから、積極的にそのような形で行動に出ますと不審者扱いされてしまいます。
子供の健やかな成長は願っておりますが、そちらはあくまでも保護者と学校が基本となり動く事だと考えております。
お子様への防犯活動は微々たる物ですが、協力出来ますのでそちらで参加をしております。
お子様のマスクに関しては賛否両論あるかとは思いますが、
少なくとも私は首を突っ込んだり行動出来る立場にはありません。
お身体とメンタル、おだいじにしてください。+0
-1
-
527. 匿名 2022/10/24(月) 13:24:40
>>524
単純にノーマスク派が使わなかったからじゃない?
売上なきゃ潰れるよ。+2
-0
-
528. 匿名 2022/10/24(月) 13:25:18
>>329
新しい日常…ww
世界中ではコロナ騒ぎマスク強制はとっくに過去の話なのにねぇ…(中国と日本を除く)+5
-0
-
529. 匿名 2022/10/24(月) 13:26:42
>>527
まず、ノーマスクが圧倒的に少ないよな
大多数の人間が自分は汚物って事を理解してマスクしてるから+1
-3
-
530. 匿名 2022/10/24(月) 13:28:48
>>529
その潰れた店はクラスター出した挙句に病院で検査しないで云々って色々あったから。
結果として普通の人は避けてたと思う。
で、マスクしない派は積極的に使えば良かったんじゃないの?
そういう店を。+3
-0
-
531. 匿名 2022/10/24(月) 13:31:02
>>20
一周回って応援してる+13
-0
-
532. 匿名 2022/10/24(月) 13:32:15
>>523
マスクしてないお客の誰がアジア人旅行客か見分けるのも大変だしね
他百貨店でマスクにご協力下さいと書いてない店も注意もなかったよ+0
-1
-
533. 匿名 2022/10/24(月) 13:34:05
>>530
マスク着ける着けないを他人に強要する店はそもそも使いたくないけど。
てかクラスター発生したのはわかるのに病院で検査しないってどういう事だ?
なんでクラスター発生ってわかるんだ?検査しないのに+1
-1
-
534. 匿名 2022/10/24(月) 13:36:26
>>321
最近コロナにかかったばかりで無敵なんじゃ+1
-1
-
535. 匿名 2022/10/24(月) 13:39:41
建物から出てきた瞬間マスクを剥ぎ取ってる(笑)+6
-1
-
536. 匿名 2022/10/24(月) 13:44:54
>>533
・ノーマスクパーティー→複数人が発熱等訴える(たぶんコロナ)→病院行っちゃダメ、自前のサプリ等で治せ
ってのがあった。
あと偶然出くわしてしまった関係無い一般客が店内飲食後にコロナ感染している。
こっちは確定。
で、あの界隈の中には医療系を信用しないとか残念ながら一定数いて。
そういう人は病院行かずにイベルメクチン飲んだりしてる。+0
-3
-
537. 匿名 2022/10/24(月) 13:46:47
>>505
マスク強要派が子供殴った事件との比較が、
反マスク派によるマスク取るように強要した事件かよ
全然同等じゃなくて笑える
マスク着けてる子供を、反マスク派が殴りかかった事件はないのかw+2
-1
-
538. 匿名 2022/10/24(月) 13:47:56
>>5
チャイナ製だけど、個包装だしあのプラスチック製の入れ物も使えるし大きさも値段もちょうどよい。![マスク総合トピ]()
+35
-5
-
539. 匿名 2022/10/24(月) 13:48:06
>>536
その一般客が移した可能性も大いに有り得るねぇ+1
-3
-
540. 匿名 2022/10/24(月) 13:49:48
コロナにかかりたくないけど外食するのなんで+6
-2
-
541. 匿名 2022/10/24(月) 13:49:52
>>7
その時は、ピッタマスクをなんとなく着けてる。+1
-0
-
542. 匿名 2022/10/24(月) 13:50:09
黒マスクがスタイルにあってる。+1
-0
-
543. 匿名 2022/10/24(月) 13:50:41
屋外では外してる。場面によるけど。
最近朝寒いからまたマスクしてる~+2
-0
-
544. 匿名 2022/10/24(月) 13:53:08
>>210
暑いし、息もしづらい気がする。つけてたら苦しくなった。+15
-0
-
545. 匿名 2022/10/24(月) 13:54:03
>>5
個パックのものはいいけど、箱入りのやつの箱って臭くないですか?
何とも言えない、〇ろのようなにおい。それがマスクにうつってるし。
それで個パック以外やめました。+4
-4
-
546. 匿名 2022/10/24(月) 13:54:17
>>537
マスクしてない子供がマスク脳に殴られた!
→でも反マスクは客にマスク外すよう強要してるよ!
全然反論になってなく草+2
-2
-
547. 匿名 2022/10/24(月) 13:55:24
子供の友達がはずした不織布マスクを我が家に置いていく。(何度も)
その子は不織布マスクを洗って使いまわしてるらしいけど、そっこー捨てる。+4
-0
-
548. 匿名 2022/10/24(月) 13:55:40
マスクが曇る嫌なシーズン到来。+0
-0
-
549. 匿名 2022/10/24(月) 13:57:49
>>540
コロナ怖いけど外食は怖くないの!
コロナ怖いけど家ではマスクは着けないの!
ブス隠しなんかじゃないの!
私は周りに配慮できる素晴らしい人間なの!+8
-1
-
550. 匿名 2022/10/24(月) 13:58:30
マスクしてると美人に見られるから外したくないなー+1
-1
-
551. 匿名 2022/10/24(月) 14:01:24
エスカレーター歩いても施設から追い出されることはない
優先席付近で携帯電話を使用しても追い出されない
マスクせずバスに乗ると追い出される
マスクせず飲食店入ると追い出される
同じルールなのに、この差+3
-1
-
552. 匿名 2022/10/24(月) 14:05:44
>>174
私も少数派の一人です笑
ほぼ一年中、花粉に反応するもので。
コロナ前に比べたら、色や形、サイズや価格まで、本当にいろいろ選択肢増えましたよね。
+10
-1
-
553. 匿名 2022/10/24(月) 14:06:06
愛知県みよし市にある
三貴フラワーセンター、
マスクヲー マスクヲシマショウ
アナタトォ アナタノ タイセツナ ヒトヲ マモリマショウゥ
って屋外なのに永遠に流れてるよ
しかもカタコト笑
なかなかクレイジー
+4
-0
-
554. 匿名 2022/10/24(月) 14:13:09
>>235
田舎住みだけど年代問わず、女性はベージュだったり薄いピンクとか、様々なものを付けてるよ
白いの着けてる人を逆にあまり見かけないよ、うちの地域では+6
-0
-
555. 匿名 2022/10/24(月) 14:14:58
>>548
間違い
メガネだった+3
-0
-
556. 匿名 2022/10/24(月) 14:18:09
マスクするしないも自由よ!しなくても文句いわれない社会になりたい。+5
-0
-
557. 匿名 2022/10/24(月) 14:22:38
3ヶ月くらいダイソーのマスク。楽ちん安いし+4
-0
-
558. 匿名 2022/10/24(月) 14:22:50
>>556
自由じゃありません
ノーマスクに人権ありません+0
-6
-
559. 匿名 2022/10/24(月) 14:30:02
>>163
どんなに頑張ってフィットさせようが隙間空いてるよ![マスク総合トピ]()
+7
-5
-
560. 匿名 2022/10/24(月) 14:36:08
>>134
イケメンじゃん❤️+8
-0
-
561. 匿名 2022/10/24(月) 14:41:57
>>4
マスクのトピなのに何しに来た?
マスクを普段使用してないなら関係ないよね?+4
-14
-
562. 匿名 2022/10/24(月) 14:45:30
不織布使い捨てできるほどお金がない+6
-1
-
563. 匿名 2022/10/24(月) 14:48:43
>>338
兵庫もだよ
夏辺りから中高年はほとんどしてない+2
-5
-
564. 匿名 2022/10/24(月) 14:49:24
>>507
横だけど、思うよ。めっちゃ思うわ。きったないわ。ないほうがいい。+9
-0
-
565. 匿名 2022/10/24(月) 14:49:35
白い不織布はダサイなーと思ってる
あれ変えるだけで一気にオシャレになるのに+2
-9
-
566. 匿名 2022/10/24(月) 14:50:03
>>95
いやいや、もはやマナーでしょ+0
-8
-
567. 匿名 2022/10/24(月) 14:50:09
旅行支援はいいと思うけど、先に5類にしろ
頭おかしいんか政治家は+11
-0
-
568. 匿名 2022/10/24(月) 14:50:37
>>561
え?横だけど、マスクのトピだからはずしてるでもいいじゃん。主は平和になんでもマスクに関することで、と言ってる。+7
-2
-
569. 匿名 2022/10/24(月) 14:51:46
>>508
強要できないって。そんなことしたら人権侵害だからお願いでしかない。+0
-0
-
570. 匿名 2022/10/24(月) 14:52:07
>>567
指定感染症にすらしておく必要なしだわ。+3
-0
-
571. 匿名 2022/10/24(月) 14:52:28
>>566
勝手に決めないでね。+6
-1
-
572. 匿名 2022/10/24(月) 14:53:04
>>565
ベージュのおしゃれマスクのがダサい。
顔隠したいのかおしゃれして注目浴びたいのかどっちなんだよ。+3
-7
-
573. 匿名 2022/10/24(月) 14:53:33
>>559
それね。ガスマスクじゃないと無理だよ。+4
-0
-
574. 匿名 2022/10/24(月) 14:53:38
イランで起きてるヒジャブの暴動、
ヒジャブを強制するな!着用の自由を!って。
まんまマスクにも当てはまるね
メディアがヒジャブの件を正義面して報道するのがイラつく
どの面下げて言うとんねん+2
-4
-
575. 匿名 2022/10/24(月) 14:54:48
>>551
え?何嘘ついてるの?追い出されないし、追い出したバス会社は行政処分くらってるよ。必死だね。+1
-0
-
576. 匿名 2022/10/24(月) 14:55:22
>>572
ベージュダサいかぁ?+9
-0
-
577. 匿名 2022/10/24(月) 14:55:59
最近マスクしてない人増えたな〜いい傾向だ♪って思ってたけど、よく見たら肌色のマスク着けてる事が多い
なんでー
+3
-1
-
578. 匿名 2022/10/24(月) 14:56:12
>>574
あれは男尊女卑が根底にあるからやっぱり健全じゃないのよ。顔がよろしくなくてもモテて結婚してる人なんていくらでもいるのに、顔隠したいなんて自分も人も否定してるのよ。症状ある人はマスクしてもらって結構だけど。+5
-0
-
579. 匿名 2022/10/24(月) 14:56:29
>>576
ださいわ。みっともない。+1
-10
-
580. 匿名 2022/10/24(月) 14:56:43
>>572
顔隠すのが目的ではなく、しろと言われてるから仕方なくする=それなら少しでもおしゃれなマスクしたいと思うのでは?+7
-1
-
581. 匿名 2022/10/24(月) 14:56:50
>>575
行政処分は受けたけど、追い出された事実はあるじゃん+0
-1
-
582. 匿名 2022/10/24(月) 14:57:07
>>562
そのお金、中国に行ってます。+5
-1
-
583. 匿名 2022/10/24(月) 14:57:45
>>581
でも、行政処分受けたのよ。バスの運転手の判断が間違ってたから。それで、だから何よ?+2
-1
-
584. 匿名 2022/10/24(月) 14:58:29
>>558
法務省に聞いてみな。+0
-0
-
585. 匿名 2022/10/24(月) 14:59:33
>>553
うわ、もうなんか申し訳ないけど笑えてきたわ。愛知県の良い人たちには悪いけどさすが愛知県だわ。+1
-1
-
586. 匿名 2022/10/24(月) 14:59:38
>>583
バス停で降ろさなかったから処分受けたんでしょ+0
-0
-
587. 匿名 2022/10/24(月) 15:00:10
>>580
おしゃれじゃないというのに。気持ち悪いってば。+0
-6
-
588. 匿名 2022/10/24(月) 15:00:58
>>586
それ勘違いしている人多いけど違うよ。記事をもう一回ググってきなさいよ。+0
-0
-
589. 匿名 2022/10/24(月) 15:01:55
感染予防効果もないのに人に圧かけてまでマスクを外さない、という正当な理由がないじゃんよ。+4
-0
-
590. 匿名 2022/10/24(月) 15:02:00
>>587
白い方がダサイよ
コロナ初期と違っていくらでもカラーマスクあるのに頑なに白の不織布にこだわってる方がホラーだわ+2
-6
-
591. 匿名 2022/10/24(月) 15:02:23
>>3
素材が肌に合ってない可能性があるのでは?
私は不織布の中でも、本体にポリエチレンが使われていないものを使うようになったら肌荒れしなくなりました。
紐までポリエチレンが使われていないものを探すのは難しいけど、本体に使われていないものはドラッグストアなどにあると思いますよ。
+8
-0
-
592. 匿名 2022/10/24(月) 15:07:40
>>590
マスクはダサくていいのよ。それより清潔感だわ。
ベージュマスクをしたってその自己顕示欲が気持ち悪いし、実際不潔なんだよ。どっちにしてもマスクはうんこ並に汚いけど白のがダサくてもまだいいわ。私はマスクは汚いからしないけどね。
+3
-8
-
593. 匿名 2022/10/24(月) 15:10:05
>>588
いくら、マスク強要で行政処分を受けても
法律よりルールが重視される日本では、これからもノーマスク客は追い出されると思うよ
秋葉原のアニメイトでは、ノーマスクの客が出ていかないから警察呼んでるし笑
+0
-2
-
594. 匿名 2022/10/24(月) 15:10:14
>>236
ちょっと薄めだし、ゆるいんだよね。でもそれが疲れにくいから好き。
その分少しずれやすい気はするけど、みんなはずれない?+1
-0
-
595. 匿名 2022/10/24(月) 15:11:54
>>593
追い出されてないし。秋葉の店もそれやばいことしてるよ。嘘じゃないなら、法務省に連絡するけど嘘じゃないよね。今のうちに嘘なら観念しなさいよ。+0
-0
-
596. 匿名 2022/10/24(月) 15:12:01
>>476
わたしは面長で鼻も高め。
ダイヤモンド型が一番小顔に見える気がする。+4
-0
-
597. 匿名 2022/10/24(月) 15:13:07
>>10
耳上の毛なんか生え方まで変わってしまってうねってる😢+6
-0
-
598. 匿名 2022/10/24(月) 15:13:19
不織布マスクって、顔にとっても汗かきませんか?
私の付け方が間違ってる? と裏表確認しても間違えようがないし
滝汗かくので、不織布マスクするようになってから
タオルハンカチでごしごし拭くので、必然的にノーメイク…
ピアスしてるし、カット・カラーにまめに行くので
手抜きって言わないで~ と思いつつパートに行ってる。
行きの地下鉄で、こんなに汗かいている人て私だけかも…と
涼しげな顔の人を見て、羨ましくなる。
マスクしなかったころは顔に汗かかなかったのに…+2
-1
-
599. 匿名 2022/10/24(月) 15:13:35
>>595
twitterで見たから確認してみてね
動画になってるから+0
-0
-
600. 匿名 2022/10/24(月) 15:14:46
>>599
あ、じゃあ人権侵害でやばいやつね。その客がごねてるたらごねたことに対してやばいけど、そもそも店が人権侵害してるからね。+3
-1
-
601. 匿名 2022/10/24(月) 15:16:26
>>590
マスクは衛生用品ですが。症状ある人のためと感染予防のためじゃなかったの?感染予防効果なんてないけど、あなた何しにマスクするのよ。+2
-2
-
602. 匿名 2022/10/24(月) 15:17:57
>>600
入口にマスクを着用してないお客様の入店をお断りしますって張り紙されてる店、
法務省に連絡したらマスクしなくてもよくなるの?
そうなるなら私も連絡したいわ+2
-5
-
603. 匿名 2022/10/24(月) 15:23:24
>>600
ほんで、法務省に連絡したの?
何て言われたか教えてね+0
-1
-
604. 匿名 2022/10/24(月) 15:24:33
>>601
感染対策になってない、しかし室内の施設に入る際するようにお願いされてるからただの建前としてマスクしてるだけ
それなら顔色良くなるマスクしたいと思うのは当然+1
-0
-
605. 匿名 2022/10/24(月) 15:25:38
>>601
覚悟ないね。それなら外してもいいんだけど。わたしは外してるよ。+1
-1
-
606. 匿名 2022/10/24(月) 15:26:02
>>603
いいよ、今から連絡するから。+0
-0
-
607. 匿名 2022/10/24(月) 15:27:04
>>602
すればいいよ。数が増えてきたらそうなってくるんじゃん。あくまでお願いだからノーマスクでもいいです、と言われそうだけど。+2
-0
-
608. 匿名 2022/10/24(月) 15:30:12
>>1
顔に当たるところは布マスク、呼吸するところは紙マスク、というような商品を探しています+1
-0
-
609. 匿名 2022/10/24(月) 15:31:06
![マスク総合トピ]()
+9
-2
-
610. 匿名 2022/10/24(月) 15:32:37
>>607
今までも連絡した事ある?
連絡した事あるならどんなこと言われたか、連絡した事によって変わったことはある?+0
-0
-
611. 匿名 2022/10/24(月) 15:36:41
>>600
ごねてるというか、身体的な理由でマスク出来ないって伝えているのに警察呼ばれてるからな笑+1
-0
-
612. 匿名 2022/10/24(月) 15:43:23
>>365
ここ数年で肝斑がめちゃくちゃ出てきたよー。
頬骨が出てるタイプの顔なのでどのタイプのマスクでもダメ。+9
-0
-
613. 匿名 2022/10/24(月) 15:44:53
>>231
わたしもコレ!ピンクバージョンがお気に入りだよ
立体じゃない方のピンクと気分で使い分けてる
どちらも口元が楽だよね+8
-0
-
614. 匿名 2022/10/24(月) 15:56:17
>>59
もう今の日本じゃマスクしないと何をされるかわからないから2歳から不織布マスクした方がいいと思う
子供を守るためにも+0
-9
-
615. 匿名 2022/10/24(月) 15:59:27
コロナになってから職場は不織布マスクをつけることを義務づけられてるからはずせない…
耳痛くなるし息苦しいからマスク嫌いはずしたい
マスク代もかかるし+3
-0
-
616. 匿名 2022/10/24(月) 16:01:38
>>611
マスクを持っていないなら退店して下さい!
退店するまでお願いし続けます!
狂ってるね+4
-0
-
617. 匿名 2022/10/24(月) 16:17:28
>>6
口元が楽なので、最近はこれ
+4
-0
-
618. 匿名 2022/10/24(月) 16:18:40
>>231
顔でかなのでダメだった笑+7
-0
-
619. 匿名 2022/10/24(月) 16:20:23
>>24
私はベージュに赤ゴム!バイカラーさりげなく可愛いよね!+17
-0
-
620. 匿名 2022/10/24(月) 16:22:58
>>568
普段使ってるけどこういうところでは外してるよーっていうならわかるけど使ってすらない人がコメントしにくるのはおかしいと思う
マスク反対派が居る方が争い起きるから来ないでほしい+4
-3
-
621. 匿名 2022/10/24(月) 16:23:35
今の子供たち、学生生活ずーっとマスクかぁ
大人になってアルバムとか動画見返すと、悲しくなるだろうね+10
-0
-
622. 匿名 2022/10/24(月) 16:25:29
>>171
何カ国行ったの?全世界の半数以上は行った結果の話だよね?+0
-7
-
623. 匿名 2022/10/24(月) 16:27:10
>>131
間違えてマイナス付けちゃったけどノーマスク派の方がしつこいし過激だと思う
+18
-5
-
624. 匿名 2022/10/24(月) 16:27:34
>>622
中国も韓国も北朝鮮もマスクしてるのにね+0
-1
-
625. 匿名 2022/10/24(月) 16:30:39
>>401
あなたが乗らなきゃいいじゃん+4
-1
-
626. 匿名 2022/10/24(月) 16:33:07
>>243
勝手に馬鹿にされてもw
好きで付けてるだけなんで。
視界に入れないでくれ+8
-1
-
627. 匿名 2022/10/24(月) 16:34:17
>>29
それが普通の考えだよね…+5
-1
-
628. 匿名 2022/10/24(月) 16:36:08
コロナ脳マスク脳な国って、儒教というか中国の思想の影響を受けてる国ばっか。
もちろん日本も。なんでだろう
+0
-0
-
629. 匿名 2022/10/24(月) 16:37:05
>>50
客を選ぶ権利もあるでしょ
あなたがそういう場所行かなきゃいい話+9
-6
-
630. 匿名 2022/10/24(月) 16:40:36
>>50
無視できないタイプの人は大変だよね。気になっちゃうよね。
厳しいと噂のUNIQLOでもマスク外して入店しても私は注意されなかったよ。
+8
-2
-
631. 匿名 2022/10/24(月) 16:42:17
>>11
実際「屋外ならOKだけど病院はつけとくべき」「電車や飛行機さすがにつけるべき」「人が多いならつけるべき」みたいな人多いじゃん
堂々とノーマスクでいられるところは今も普通に少ないよね
勝手につけてるとか言われたくないわ+26
-0
-
632. 匿名 2022/10/24(月) 16:45:32
>>629
すべての施設で、
頭にアルミホイルを巻いてください。ルールです。
って言われたら黙って従いそうだね。+5
-4
-
633. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:04
>>231
自分はユニチャームのベージュよりこちらのが可愛く見える。このマスクと超快適の小さめのベビーピンクが本当にマスク美人になる。+5
-1
-
634. 匿名 2022/10/24(月) 16:55:07
>>15
わかる
普通サイズつけると顔の下半分がものすごい下膨れみたいになって小さめだと頬がはみでる+8
-0
-
635. 匿名 2022/10/24(月) 16:56:29
もうすぐ出産予定なんだけど、病院が分娩時でもマスク着用し更にその上から酸素マスクするって説明された
辛過ぎる・・・
息しやすいマスク探し中+6
-0
-
636. 匿名 2022/10/24(月) 16:59:56
>>4
私もー!
外ではどこでも外してる。
建物の中でも、せっっっまい空間で物凄く混雑してるとかじゃない限り普通に外してる。
ただ、がるちゃんだと案外外してる人多そうなのに、実際外ですら外してる人ほとんど見ない+34
-2
-
637. 匿名 2022/10/24(月) 17:06:36
コロナにかかっても鼻水程度で済む子供にワクチンを推奨するなんて日本は大丈夫でしょうか。
コロナのワクチンって高齢者、重症化リスクの高い疾患のある人が打つものじゃありませんでしたか?
保身の塊、頭の固いジジイどもに政治を任せると子供の命を犠牲にしてもなんとも思わないのですね。
+6
-0
-
638. 匿名 2022/10/24(月) 17:13:20
多分このトピで一番顔がでかい自信がある私の最近のお気に入りはコレ。
ふつうサイズでも小さめだったので本当に快適です。![マスク総合トピ]()
+9
-0
-
639. 匿名 2022/10/24(月) 17:13:34
恋愛でもお金でも、世の中の全て、問題の元凶は「曖昧にすること」だよ
マスク着用の「お願い」が諸悪の根源・全ての元凶
マスクして欲しい店舗・施設は「マスク着用していない方は入店できません」とはっきり書け!
そしたら絶対にマスクするから
でなきゃ、本人の自由にさせろ。してないかっらって絡んでくるなじじい共
お前らは赤い羽根募金のお願いの前を素通りした奴にも文句いうのかよ!?
日本人特有のメンタルを逆手にとった最悪な表現が「お願い」だよ
未来永劫・一生終わらないよ、この日本のマスク禍
+9
-0
-
640. 匿名 2022/10/24(月) 17:14:39
>>637
なんで政治家が子供のことを大切にすると思うの?
今までずっと蔑ろにされてきたのに+0
-0
-
641. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:49
>>639
献血のお願いとか無視するのにな+6
-0
-
642. 匿名 2022/10/24(月) 17:19:47
WHOに対する資金提供額が1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
コロナウイルスの手前、インドでポリオワクチンの接種を実施し50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
ウイルスによる世界的感染症の予測を武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」事へも過去に言及。「現代社会の脅威は戦争より最早感染症」とも。+0
-0
-
643. 匿名 2022/10/24(月) 17:19:57
>>1
あまり外出しないんですが
マスクは大切だと思いました
建設中建物を見にいったら大工さんがくしゃみや鼻水がでていてノーマスクでした
こちらはマスクしてましたが次の日咽頭痛鼻水から、陰性でしたが風邪をひきました。+1
-7
-
644. 匿名 2022/10/24(月) 17:20:54
>>641
街頭募金もね+2
-0
-
645. 匿名 2022/10/24(月) 17:22:28
公衆衛生の専門誌に掲載された日本の論文
要旨
「マスクを含む感染対策の効果は過大評価され、弊害が大きいことが判明している。それなのに、日本社会は、学校で過度な感染対策を子供達に強要し、質素な食べ物を黙食させる等、子供達の幸福を奪い、健康を犠牲にして、精神的にも身体的にも害を与えた」+4
-0
-
646. 匿名 2022/10/24(月) 17:23:35
>>365
エステティシャンしてたけど、皮膚を守りたいなら極力触らないに越した事が無く、イメージ的にティッシュ一枚のベールがかかってると思って貰って間違い無くて、
そこから考えるとマスクは凶器だよ。
保湿をしっかりして、マスクしてるからファンデ塗らないとはせず、せめて下地はしっかり塗ってガードをするべきだと思います。+9
-1
-
647. 匿名 2022/10/24(月) 17:25:52
でもこれからインフルが流行る季節だし、小児科の先生と話ししてたけど、コロナはマスクしてても効果的では無いかも知れないけど、インフルには効果あると判断してもおかしくないのかもねって言ってた。
その当時はそういったエビデンスは無いけど、体感的にそう思うと。+4
-1
-
648. 匿名 2022/10/24(月) 17:31:09
>>227
ダサいとかダサくないとか他人に関係ないじゃん
自分が付けたいなら付ければいいだけ
+6
-0
-
649. 匿名 2022/10/24(月) 17:32:35
アイリスオーヤマのマスクがお気に入り+4
-1
-
650. 匿名 2022/10/24(月) 17:32:48
マスクしてて何が悪いの?って人に訊きたい
まだまだ飛沫やウィルスが怖いって人に訊きたい
ハワイ・ホノルル空港に降り立って、あなた以外全員マスクしてなくてもマスクしますか?
まさかと思うけど、外すんじゃないでしょうね?
信念は守ってくださいね、あなたの+8
-1
-
651. 匿名 2022/10/24(月) 17:42:56
>>514
そうそう、マスクが当たる鼻筋にシミできた!
そしてそこの皮がむけた!
それ以来、ワイヤーが入ってるマスクやめたよ!+6
-0
-
652. 匿名 2022/10/24(月) 17:43:00
>>571
必要な場所ではって書いてあるよね?
密接するような所でマスクしないわけ?マナーでしょ? 今言われてるのは屋外で外しましょうって話じゃん+4
-4
-
653. 匿名 2022/10/24(月) 17:45:18
もうマスクしたくない!と思いながらも
接客業やってるとお客様がノーマスクだと
「ひゃっ」って思ってしまう(笑)+8
-11
-
654. 匿名 2022/10/24(月) 17:49:40
>>2
ロボットなのに呼吸してるのすごい+7
-0
-
655. 匿名 2022/10/24(月) 17:54:46
職場で隣の先輩が常にノーマスクなのですが、私含め同じグループの半数がコロナにかかっています。。関係あるでしょうか。。+1
-5
-
656. 匿名 2022/10/24(月) 17:59:50
まあ、正直「手遅れ」だと思う。日本のマスクの現状は
もう少し早く何か手を打つべきだった
90歳の老人をもう1年生かすために、若者からありとあらゆるものを奪ってしまった
2020年春に小学校に上がった子が、次の4月で4年生・・・
先生や友達の顔も分からず、黙って給食を食べさせられ、膨大な数の「コミュ障」が生み出されてる
「顔を見られるのが怖い」って10代の子がワンサカいる
この後の人生、恋愛や就職やら、一体どーすんの?
想像を絶する勢いで、この国は沈没していくと思う+30
-3
-
657. 匿名 2022/10/24(月) 18:13:33
>>6
すごく密閉されるから、これ付けてると苦しい+6
-2
-
658. 匿名 2022/10/24(月) 18:13:51
>>522
コンビニや宅急便の受け取りは使っていましたが、寝る時はナイスアイデア!!!
花粉症のシーズンや乾燥する冬に良さそうですね。
ありがとうございました!!+3
-0
-
659. 匿名 2022/10/24(月) 18:19:03
>>2みんな大好きドラえもんとアンパンマン。
異次元だけれど、
それぞれの、世界を守っているの![マスク総合トピ]()
+11
-1
-
660. 匿名 2022/10/24(月) 18:24:35
>>140
なぜか人は一番かっこいいカオで想像するよね。
この人も鼻が高い人を想像したからあれってなった。+11
-0
-
661. 匿名 2022/10/24(月) 18:27:23
夜家まで歩いて帰ってる時にマスク外してみた
「新鮮な空気うめぇーーっ!!!」
って感動した+6
-0
-
662. 匿名 2022/10/24(月) 18:28:08
>>3
着けた瞬間から肌がピリピリ痛くなって不織布無理。
なんで皆着けてられるの?+6
-1
-
663. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:31
ちょっとトピズレだけど、マスク生活になってからアラフォーくらいの人がいなくなって若い人か本当のおじさん・おばさんだけになったように錯覚する。マスク外せばアラフォーもたくさん出現するんだけどねw+5
-0
-
664. 匿名 2022/10/24(月) 18:30:26
飛沫やら雑菌やら、浴びてまみれて強くなるんだよ、人は
公園の砂場って雑菌の温床なんだよね。猫のフンとかあったりね
だけど子供達は砂場で遊んで強くなる。ある意味で体が「慣れる」
男ばかりの職場で働いてきた人が、急に女性中心の職場に異動する
そうすると「いや〜女性ばかりの職場に免疫がなくて」なんて言う
要するに「慣れ」なんだよ、免疫って
スーパーの入り口で、カゴを一生懸命除菌してるおばさん。一体何してんの!?
後ろ渋滞してるから!(笑)
ドブやら、ハエやら、野良犬やら、ボットン便所やら・・・昭和という「究極の雑菌の温床」でたくましく生き抜いてきたアンタ達が、今更何してんのさ!?
そんなことしなくてもアンタ達には立派な「免疫」があるでしょうに
マスク外して、普通に暮らして(つまり元どおりの生活をすれば)飛沫や雑菌を浴びてまみれて、これが天然の「ワクチン」になるんだよ
マスクで外からの流入を防いだ体に人工的なワクチン何回も打って・・・いったい何してんの??
ぜ〜んぶ元に戻せば、こんなもんあっという間に終わるんだよ+16
-8
-
665. 匿名 2022/10/24(月) 18:38:52
幼稚園バスの熱中症死亡事故、
あれ、もしかしてバスの中でおしゃべり禁止「ルール」があったんじゃないの…?
「ルール」は絶対守らないといけないから起こった悲しい事故だったりして+1
-4
-
666. 匿名 2022/10/24(月) 18:40:11
>>653
あなたが海外の映像見たら失神するんだろうね+5
-2
-
667. 匿名 2022/10/24(月) 18:40:22
>>559
プリーツマスク、その画像みたいに鼻の上スカスカの状態で使ってる人多いよね
こんな感じでノーズワイヤーをギュッとしてピッタリ鼻に沿わせてる人少ない![マスク総合トピ]()
+8
-1
-
668. 匿名 2022/10/24(月) 18:41:07
>>652
マナーなの?
感染対策なのかと思ってたわ
まあ感染対策にもならないんだけど+2
-1
-
669. 匿名 2022/10/24(月) 18:51:54
基本は不織布だけどゴミ出しの時だけは外すことにした+1
-0
-
670. 匿名 2022/10/24(月) 18:54:50
屋内以外つけてません+2
-0
-
671. 匿名 2022/10/24(月) 19:00:54
>>442
人間らしく生活してる普通の国と比較すると苦しくなるから
こういう時は中国とか北朝鮮と比べて、日本はまだマシだなって思った方がいいな+1
-1
-
672. 匿名 2022/10/24(月) 19:04:01
>>665
コロナ前には聞いた事ない事故だった
ルールだから何がなんでも守りなさい!の弊害だと思う+6
-1
-
673. 匿名 2022/10/24(月) 19:06:15
この間ラウンドワン(平日の昼前のかなり空いている時間)のゲームセンターコーナー、人がいなかったし私も一人だったから
マスクあごにずらして歩いてたら店員が走ってきて
マスク着用お願いします!!って言ってきたよ〜
混んでたならわかるけど私の他に客いなかったのにさ…+11
-1
-
674. 匿名 2022/10/24(月) 19:13:38
不織布マスクがふつうに売ってる今、手作り布マスクの人はなんで?
あまり効果ないってきくのに。ケチなだけ?+2
-5
-
675. 匿名 2022/10/24(月) 19:16:10
もう向こう4ヶ月はないだろうと思うけど、暑くて汗かいた日はマスクを午前と午後で変える。
ファンデーションつくから+2
-0
-
676. 匿名 2022/10/24(月) 19:17:06
イヌの散歩時にマスクなしで何回か行ったら、唇が日焼け?したのか赤くなって腫れた。
+1
-0
-
677. 匿名 2022/10/24(月) 19:21:31
>>674
不織布マスクが苦手で嫌いだから+8
-1
-
678. 匿名 2022/10/24(月) 19:23:53
>>8
わかる!マスク外す機会が多くなると、マスクするのが億劫になるよね。+7
-1
-
679. 匿名 2022/10/24(月) 19:31:09
>>608
布でできたインナーマスクおすすめします。
不織布マスクの中に付けることができますよ。
市販のものあるけど、私は薄いハンカチを小さく切って端っこを塗って手作りしてます。
不織布の顔に当たる側に両面テープでくっつけてる。+0
-0
-
680. 匿名 2022/10/24(月) 19:39:31
人混みだろうが何だろうが、もう本当にいろんな意味でマスク外したい。
今日東京駅行ったんだけど、皆んなマスクで目しか見えないからほとんどが粗がない綺麗なそれっぽい人になっちゃってるよね。
たまに食事中のマスク外してる人が目に入った時に、「あ…目から下が…」って思う場面に結構遭遇する…
美醜を左右するのって、結局は顔の下半分の輪郭やバランス、鼻から下が重要なんだなってことにほんとに思い知らされる。
+12
-2
-
681. 匿名 2022/10/24(月) 19:40:44
>>635
同じ状況で毎日すごく悩んでます。
私は帝王切開なのですが。
絶対に苦しいし、呼吸が大事なはずなのにおかしいし、納得できないからマスク不要にできないか何度か院長に掛け合ってます。(近隣も全て同じ対応なので産婦人科を変えることは考えられず…)
まだまだ平行線なのですができることはしようと思ってます。
マスクなんですが、ハイラックのかからんぞというマスクが弁付きで楽みたいです。お高いのですが分娩時だけ使われるのもありかもです。+5
-0
-
682. 匿名 2022/10/24(月) 19:49:05
>>635
ろくな病院じゃないね。
そういうの時々聞くけど、どう考えてもまともではない。バカみたいだよ。
でも気軽に転院できるもんじゃないし、従うしかないのね。
よいマスクみつかりますように。+5
-0
-
683. 匿名 2022/10/24(月) 19:54:36
マスクに予防効果がどれほどあるのかはわからないけど、実際今も感染者沢山いるよね。全数把握やめて自己申告になったからよほどじゃないと登録しないし、感染者減ってるから大丈夫っていうのはマジで違うからかかりたくない人は人混みとか気をつけてね。+2
-3
-
684. 匿名 2022/10/24(月) 20:02:48
>>384
わかる。
知り合いがノーマスク推進派で「マスクしてるやつら意思がないんだね、ダッサ」ってインスタのストーリーズに毎日載せてる
+6
-2
-
685. 匿名 2022/10/24(月) 20:03:11
>>652
とっくに春から屋内でも外していいって言われてるわ。二メートル離れるという条件付きだけども。そんなに離れなくても移らんわ。+2
-3
-
686. 匿名 2022/10/24(月) 20:03:19
>>618
私も丸顔で顔でかくて、少し余白あって気になるんだけどつけてるよ
+4
-0
-
687. 匿名 2022/10/24(月) 20:03:45
>>625
強迫性障害は家から出てくるな+1
-5
-
688. 匿名 2022/10/24(月) 20:04:13
>>683
マスクを着けていたのに感染者は増えてたけどね。また寒くなるから増えるよ。当たり前。マスク関係ない。症状のある人がすればいい。+6
-0
-
689. 匿名 2022/10/24(月) 20:05:18
>>670
屋内も外せるよ。+2
-0
-
690. 匿名 2022/10/24(月) 20:06:17
>>678
きったないし、じぶんのでも触りたくもなくなる。+2
-0
-
691. 匿名 2022/10/24(月) 20:08:15
>>656
え?そのコメントなんか嫌。なにを他人事のように言ってるのよ。あんたはなんかしたの?+7
-5
-
692. 匿名 2022/10/24(月) 20:14:32
>>21
喋らないんなら外していいって言われてるやん。
そんなんしてたら一生マスク代掛かるで+6
-0
-
693. 匿名 2022/10/24(月) 20:18:25
>>384
分かってないなぁ…
マスクしてる人が多数いることによって、外したい派からするとマスクを外しにくくなるんだよ。
ましてや日本人なんか特に人の目を気にする人種だもの、周りの状況見ながら判断しちゃうし…
マスクしない人が増え出したら、一気にマスクしない流れになると思う、何だかんだいって外したい人の方が大多数だと思うし。
+9
-6
-
694. 匿名 2022/10/24(月) 20:21:20
>>674
臭い+4
-0
-
695. 匿名 2022/10/24(月) 20:23:50
>>121
かわいそうすぎる+2
-0
-
696. 匿名 2022/10/24(月) 20:27:55
>>674
意味のないものに金かけたくない
不織布マスクは消耗品
布マスクは何度も使える+8
-3
-
697. 匿名 2022/10/24(月) 20:36:19
教えてください。
日本製で、使い捨てで
2枚重ねくらいの薄いマスクないかなー。
3枚はさすがに歩くと呼吸が苦しいよ。+0
-1
-
698. 匿名 2022/10/24(月) 20:38:22
>>662
敏感肌なんだね。不織布マスクの内側がガーゼになってるやつしたらいいよ。+3
-0
-
699. 匿名 2022/10/24(月) 20:41:05
>>680
他人に内心そんな風に思われてるなんて余計マスク外したくないわー+4
-2
-
700. 匿名 2022/10/24(月) 20:42:17
マスクすると化粧しなくていいから、楽+1
-1
-
701. 匿名 2022/10/24(月) 20:44:10
マスクのせいか分からないけど、頬の毛穴がすごく目立つようになった気がする。
やはりたるんだのかなぁ。泣
だからできるだか付けたくない。。
+3
-1
-
702. 匿名 2022/10/24(月) 20:47:35
>>113
なったことないし、なってる人見たことない!+7
-3
-
703. 匿名 2022/10/24(月) 20:50:50
>>7
マスク手に入らなかった頃に会社で配られた粗悪品みたいなマスクを一瞬の時につけてる。+5
-0
-
704. 匿名 2022/10/24(月) 20:55:37
>>11
日本のせいだし同調圧力のせいだわ。学校でもお店でもアナウンスあったり言われたりするじゃん。
ほっといてほしいだけなのにさ。+4
-4
-
705. 匿名 2022/10/24(月) 20:57:21
屋内で私は一人か他一人ぐらいだったけど、最近もう一人か二人ぐらい見るようになってきた。+2
-0
-
706. 匿名 2022/10/24(月) 20:58:53
>>458
もう外したい人からは思われてるかもよ。わたしは外してるし、そんなこと思わないけど、国的にはこんな状態はまずいとは思うわ。+6
-2
-
707. 匿名 2022/10/24(月) 20:59:03
>>239
くるってるよ。
こんなのやってるの日本くらい。
中国もまあまあ外してる人いるみたいだし。
この前Nコンで子供にマスクさせて合唱させてたけど、司会者や芸能人はマスクなし。
それで紅白とかもマスクなしでやるんだから
おかしいでしょう。
いつまでやるの、これ。
それでまた冬にインフルと同時流行とかいって騒ぐんだよ。
大人は知らんけど、子供を巻き込んでるのが
本当この国おわってる。+14
-0
-
708. 匿名 2022/10/24(月) 20:59:27
>>701
外そうよ。外したらスッキリよ。+3
-1
-
709. 匿名 2022/10/24(月) 21:01:51
>>1
子供のマスクと
店や交通機関での張り紙、アナウンスを直ちにやめてもらいたい。
そしたら、勝手に外すんで。
こんなインフルかそれ以下の病気に
皆んなでマスクや黙食、消毒しようとか異常だよ。
確実に将来何やってたんだ?ってなるのが想像ついて恥ずかしい。
+6
-1
-
710. 匿名 2022/10/24(月) 21:02:40
>>440
外資のホテルでは強要されたことなかったけど日本の旅館で幼稚園児と低学年に入る時にマスクさせたところはもう行かないなってなったな。子供の口塞がせるとか終わってるわ。+4
-0
-
711. 匿名 2022/10/24(月) 21:05:54
>>4
外ではとっくに外してる。
ドラッグストアとかが結構マスクの張り紙ないなら
ノーマスクで入る。
というか、そろそろ企業側もマスク強要やめてほしいわ。店、交通機関。
+13
-0
-
712. 匿名 2022/10/24(月) 21:12:38
>>9
人に会わない生活ならいんじゃない。+0
-1
-
713. 匿名 2022/10/24(月) 21:12:50
>>488
楽しそうでなにより。+0
-0
-
714. 匿名 2022/10/24(月) 21:17:06
>>636
それよーみんなどこにいるの?
都内だけど95%の人が外でもきっちり付けてる感じ。みんなマスク嫌じゃないんだなぁって驚いている。+3
-0
-
715. 匿名 2022/10/24(月) 21:19:36
>>3
天竜人みたいなの付けよう+0
-0
-
716. 匿名 2022/10/24(月) 21:23:00
>>7
え、そんな一瞬ならまた次使うけど、そんなコメしてる人いなくてビビってるw
短時間しか使わなかったら躊躇なく繰り返し使ってますww+9
-0
-
717. 匿名 2022/10/24(月) 21:25:00
>>710
大人に対して強要するのもヤバいけど、小さい子をバイ菌扱いしてマスクで口塞がせるって…
マジで日本終わってるよね+7
-2
-
718. 匿名 2022/10/24(月) 21:31:05
マスク外せる人いいな。マスクしてても超絶ブス、歯が汚いから外せない。地球上で私だけだろうな…+1
-3
-
719. 匿名 2022/10/24(月) 21:31:57
>>635
日本って、本当に際限なくどこまでも頭のおかしいことするね
+4
-0
-
720. 匿名 2022/10/24(月) 21:33:02
エリエールのマスクだと
耳痛くならなくてオススメ+3
-0
-
721. 匿名 2022/10/24(月) 21:34:19
>>635
妊婦にこんなことさせて少子化が大変だーとか言ってるんだよな。日本もう終わってるよ。+0
-0
-
722. 匿名 2022/10/24(月) 21:34:56
>>673
ノーマスク人間を侵入させたらボーナスカットとかされるんかな?
ラウンドワン、尋常ではないよね+2
-1
-
723. 匿名 2022/10/24(月) 21:36:09
今日数ヶ月ぶりに不織布マスクをしたらめっちゃ汗で蒸れるしベチャベチャになるし息苦しかった。真冬になるまで布のマスクにしようと思った+3
-1
-
724. 匿名 2022/10/24(月) 21:38:07
>>721
出産するときマスクなんだ?じゃあ今は子供作るのやめよう
どこの施設もマスク強制なんだ?じゃあ今は子供作るのやめよう
子供が病気になっても病院行けないんだ?じゃあ今は子供作るのやめよう
学校マスク強制なんだ?じゃあ今は子供作るのやめよう
逆に、今だったら子供産みたいなっていう要素が一つもないという
+4
-1
-
725. 匿名 2022/10/24(月) 21:38:25
今日グレー、ベージュ、オリーブ色の不織布マスクを買ってみた。秋冬物の服に合うかな+1
-0
-
726. 匿名 2022/10/24(月) 21:44:02
>>711
国は、マスクの着脱を強要してはならないって通達してるらしいけどね
国からの通達は無視するけど、客にはマスク着用の「お願い」を強要しててウゼー+5
-0
-
727. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:29
>>718
ブスと心まで汚いのとだったら、ブスのほうがいいわ。超ブスでモテてる人知ってるから。心だよ、心。+0
-2
-
728. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:00
>>725
似合いませーん。あなたの笑顔の方が秋のおしゃれと似合います。+4
-2
-
729. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:33
>>722
え、そろそろ行きたいな、と思ってたけどやめるわ。+1
-0
-
730. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:06
>>707
>>121
↑これとか狂気の沙汰だよね
でも2mルールがあるからぁ…飛沫がぁ…ってことなのか
みんな素直に従っているのか?反発する子はいないのか?
将来どんな大人になるんだろう
まともな子は日本から脱出しそう+5
-0
-
731. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:07
>>709
そりゃ外してもらえたらいいけど、そんなの関係なしに外してる。学校と職場はどうにかしないとね。+0
-0
-
732. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:04
>>726
クレーマーがうざいんでしょ。そっちにガツンと人権侵害だと言ってやりゃいいのに。+3
-0
-
733. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:33
>>384
理由があってマスクがつけれない人がいるように、ウイルス対策以外の理由があって付けてる人もいるもんね。
そんでみんな時期が来たら各々の判断で外すんだから、ほっとけよって感じだよね。
コロナ以前からずっとそうだったのに、やだねー。+5
-1
-
734. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:53
>>730
>>121の人ってさ、だんだん好きになってきたわ。極端なこと言ってくれてるからさ、どれだけ無駄で害なことをしてるかわかるよ。もうちょっと顔の部分をボカせなかったのか、とは思うけどね。+0
-0
-
735. 匿名 2022/10/24(月) 22:00:06
>>733
マスク外そう運動だっけ?
マスクしてない小学生を殴った事件から始まったららしいよ
子供は学校でもマスク強要されてるからねぇ+0
-1
-
736. 匿名 2022/10/24(月) 22:00:12
>>733
顔隠したいとか?そんなの理由にならない。ただのわがまま。花粉症や症状あるならつけていてね。+1
-2
-
737. 匿名 2022/10/24(月) 22:03:44
>>693
マスク外せない理由をマスクしてる人たちのせいにするのは違くない?
シンプルに外したければ外せばいいんだよ。
私はマスク外して生活してるけど、マスクしたい人はすればいいと思ってる。
マスクしてるから意思がないとかも思わない。
各々思うように行動すればいいだけの話。+4
-5
-
738. 匿名 2022/10/24(月) 22:03:47
>>718
大丈夫。みんな他人にそんなに興味ない。
電車に乗ってもみんなスマホばっかりだし。
しかも実はブスより美人の方が目立つ。
私ブスのノーマスクだけど、すれ違った人の中で私の顔覚えてくれてる人なんて、誰一人いないと思う。+2
-0
-
739. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:50
>>735
マスク外そう運動ってなに
ダサい名前+2
-0
-
740. 匿名 2022/10/24(月) 22:16:44
>>737
え?正当な理由もないのにマスクしている人たちは同調圧力に加担してるけど。そしてその人たちを気にして外さないのも実は同じことだけどね。自分が外したいなら外す、でいいと思うわ。
でも張り紙とアナウンスはやめるほうがいいよ。そんなの無視こちらは外してるけど。学校をどうにかしないとね。どうすりゃいいんだろ?
+2
-5
-
741. 匿名 2022/10/24(月) 22:16:47
>>736
顔隠したいとか、そんなん好きにしたらいいわw
他人が付けるって言っても外したいって言っても「あっそ」で終わり。+4
-0
-
742. 匿名 2022/10/24(月) 22:17:13
>>741
え?国の恥だから。+0
-1
-
743. 匿名 2022/10/24(月) 22:25:23
>>736
顔隠したい人がいたっていいじゃん。もしマスクで顔を隠すことでストレスを軽減して社会生活ができるならそれはその人にとって咳やくしゃみの症状を抑えることと変わりはないのだから
つけない自由もつける自由も同等のものでしょう+5
-1
-
744. 匿名 2022/10/24(月) 22:37:06
>>46
エリエールから出てるよー!かおスマってやつ!つけ心地は柔らかくていいけど、形は可もなく不可もなく。盛れるとか小顔見えするとかは一切ない。+4
-0
-
745. 匿名 2022/10/24(月) 22:52:28
>>743
今ある問題をやり過ごしてるだけだね。社会全体の問題としてはどうするのよ?資源ごみ治安は個人の自由ですまないよ。+0
-3
-
746. 匿名 2022/10/24(月) 22:54:22
マスクする派は、ノーマスクの人に興味ないけど、ノーマスク派の人はやたらデモとか抗議の電話したり煽ってこない?!
ねぇ そう思いませんか?
+2
-4
-
747. 匿名 2022/10/24(月) 22:57:31
マスク外したい外したいうるさい!勝手に外せばいいだろ!って怒ってる人、
マスクつけろマスクつけろは、テレビでもずーーーーっと言われてたし、店内のアナウンスでもずーーーーーーっと流れてたけど、そこにもちゃんと怒ったのかな
マスク外したい!の比じゃないくらい、“マスク着用は義務ではないのに“ずっとずっとしつこくしつこく言われてたけど+8
-1
-
748. 匿名 2022/10/24(月) 22:57:46
自分の息がくさくて困っちゃう+3
-0
-
749. 匿名 2022/10/24(月) 23:00:43
>>743
>> つけない自由もつける自由も同等のものでしょう
私はこの言葉に尽きると思ってる。
正当な理由がーとか言ってるけど、マスクをする正当な理由ってなんなんだろうか。
マスク外したい派は何となくしてる奴が許せないのかもしれないけど、そこまでめくじら立てるほどの事なのかと思う。
つけない自由があるのにつけてる人たちに食ってかかって…放っておけばいいのにって感じ。+4
-0
-
750. 匿名 2022/10/24(月) 23:23:07
他人がマスクしようがしまいどうでもいいわ
着けない人を正当な理由もなく迫害するのをやめればいいだけ
意味もなく子供にマスクを強要するな
それだけ+5
-2
-
751. 匿名 2022/10/24(月) 23:35:47
>>240
ダイソーのこのマスク柔らかくて少し薄いけどいいよー。色も右のベビーピンクおすすめ。
色白に見えるよ。![マスク総合トピ]()
+4
-1
-
752. 匿名 2022/10/24(月) 23:35:54
>>375
そうそう、内側がモケモケしてなくて◎+0
-0
-
753. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:09
>>737
外したければ外せばいいんだよって言うけどさ、実際はマスク外して堂々と歩いてる人なんて本当に見ないよ。
顎マスクで歩いてる人はたまに見る。だけど顎マスクはアホっぽくて嫌だからしない。
それにたまに、「此処なら人通りも少ないし良いだろ」と思って散歩中とかにマスク外して歩いてると、視線感じる感じる…この視線が嫌なのよ
で、外した後のそういった諸々を考えると面倒になって結局マスクしたままにしてしまうことある…
ってかマスク推奨派の人って苦しくないのかな
肺の感覚も鈍くなってるのかもね+4
-8
-
754. 匿名 2022/10/24(月) 23:54:25
>>458
肺大丈夫?苦しくないの?
かなり酸素取り込めてないと思う+6
-4
-
755. 匿名 2022/10/25(火) 00:12:03
>>458
コロナ前から依存症は問題になってました。前から着けていたからいい、とかそんな問題じゃない。早めに向き合わないと取り返しつかなくなるよ。+5
-5
-
756. 匿名 2022/10/25(火) 00:13:36
>>753
視線なんて気にしてたらやってられないよ。
親切にしてくれる人も多いし、道なんてコロナ前以上に聞いてこられるよ。+9
-4
-
757. 匿名 2022/10/25(火) 00:15:58
>>750
そういうわけにもいかないのよ。社会悪になり得るから。でもつけておきたいならそんなこと言わずに勝手につけておけばいいよね。無理やり剥がせないもの。無理やりつけさせてきたから怖いのか?+1
-1
-
758. 匿名 2022/10/25(火) 01:11:59
>>306
コメントありがとうございます
確かに感覚過敏(服は着心地重視、音やにおい、光にも敏感)の自覚がありそれが人より過剰であることからとても生きづらいなぁと感じていたのですが、ASDというものを>>306さんのコメントで初めて知り、そのた特性についても思い当たることが多く、自分が自閉傾向あり,アスペルガー症候群の節もあるなと、衝撃を受けています‥知らなかったから教えてくれてよかった‥
当てはまることが多々あり、その二次障害で鬱にもなるとあったのでかなりショックですがなんだかこれまでの自分に対してストンと納得するところも大きいです
教えてくれてありがとう。
優しく声かけてもらえて嬉しかったです
トピずれ失礼しました+2
-1
-
759. 匿名 2022/10/25(火) 01:14:45
>>316
顔に出来物は自分でも毎日目に入るし気分が落ち込みますよね‥人の目気にせず、って周りは言ってくれますが友達との食事も顔を見られたくなくて避けてしまいます
治療して少しでも傷が目立たなくなるよう祈ってます。マスクも無理せずでいきましょう+2
-0
-
760. 匿名 2022/10/25(火) 01:24:27
>>318
すごく親身にコメントくださってありがとうございます( ・ ・̥ ) 支障が出ていること自体にも悩みますが、会社を見渡してもマスクできないといって出社していない人もおらず、なぜ自分はいつもこうなんだろうという適応能力のなさに凹むところも大きいです…
アルコールで手のひらもボロボロで早い時期からアルコール消毒はやめていましたが、出社するとどうしても手洗いの回数も増えるためその辺ももう限界です
コロナ禍子供から大人、みんな辛いのは同じなのに、外的要因に過敏に反応してしまう自分の身体にも疲れています
他の方も書いてくださったようにASDの感覚過敏や、もともとの生きづらさも根本にあって、コロナ禍で追い込まれているかんじです。
もっと経済的に、とか、持病があったりコロナになってしまったりとか、私より辛い状況の人がたくさんいるのになんだか情けないです
本気でコメントくださってありがとうございます、嬉しかったです。
早くコロナなんて気にせず普通に生活できる世の中になりますように。+1
-0
-
761. 匿名 2022/10/25(火) 01:55:36
>>753
もはやそれは同調圧力にやられてるからじゃん。
それをマスクしてる人のせいにしないでほしい。
外でマスク外してたって、本気でマスク外したいならそんな事気にしない方がいいよ!
そんな他人の目線気にしてる時点でマスク外したい派の意見は弱いしちょっと残念って感じ。+9
-4
-
762. 匿名 2022/10/25(火) 02:01:04
>>753
>>顎マスクで歩いてる人はたまに見る。だけど顎マスクはアホっぽくて嫌だからしない。
あなたがマスク外せない理由ってこれなの?
だとしたらほんとダサい。
顎マスクの人ってマスク外したいけど一応世間のルールにら従っておこうと思う人の意思の表れな気がする。
現時点でマスクしてないと飲食店なりスーパーなり買い物する時にも支障の出るから。+8
-4
-
763. 匿名 2022/10/25(火) 06:45:59
>>693
それはマスク外したい派が同調圧力に負けてるんだわ
マスク外したい人は外せばいい+3
-1
-
764. 匿名 2022/10/25(火) 07:02:51
>>688
発症の前の方がウイルス量多いからね。症状ない人の方が危険。+2
-4
-
765. 匿名 2022/10/25(火) 07:51:59
>>21
この前電車で弁当食べてる人いてさすがにそれはないと思った、くさいし
田舎だからほぼみんなマスク着用してる中で…+3
-2
-
766. 匿名 2022/10/25(火) 07:53:50
>>46
日本製で30枚990円くらいの買ってますよ!
楽天とかで結構あります。+3
-0
-
767. 匿名 2022/10/25(火) 08:33:28
>>609さんの写真は、同一人物でしょうか?
目元が別人にも見えるのですが、
知っている方教えてください。+3
-0
-
768. 匿名 2022/10/25(火) 08:55:40
>>755
どうやって向き合うの。
例えば医療、検査などで毎日ずっとマスク(コロナでなくとも)の生活だった人も同じ口にマスクをつけてるけど病気じゃないよね。
繊細なんだねーくらいですませたらダメですか。
目は開けてるんだし、まぁサングラスとマスクで暮らしてたら医者に相談してもいいかも。
私の好きなマスクはフィッティの大きめサイズです。+1
-1
-
769. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:11
>>304
いい会社にお勤めしていて幸せ者じゃん。
リモートで仕事できる。うらやましい。
フェイスシールドしなさいテブクロつけなさい、レベルで『~しないなら出勤できない』パートやバイトの人もいるよ。体調や皮膚の事情は仕方ないから(リモート許可でていい会社、の部分に焦点あてて)周囲の人にどう思われてるの?の心配事は忘れよう。悩むと、皮膚があれるよ~。
皮膚が弱いのは体質だよ気にしない気にしない。+3
-1
-
770. 匿名 2022/10/25(火) 09:07:36
>>768
自分のことだから自分で真剣に考えて。繊細って幼稚とも言えるんだわ。それにマスクして安心の心理状態は健全ではないことはたしか。フィッティは風邪やアレルギーなどの症状があるときにだけぜひ。+4
-3
-
771. 匿名 2022/10/25(火) 09:08:13
>>764
え?ピロリ菌とヘルペスウイルスどうなるんや。+0
-1
-
772. 匿名 2022/10/25(火) 09:11:12
>>763
それも言えるんだよね。張り紙やアナウンスなんて無視してるし。だって、政府が春から屋内でも外していいと言ってるんだよ。その条件の二メートルも無視してるけど。そこで都合よく屋外だけはいいって脳内変換してる人が多くて嫌になるわ。
でも学校や幼稚園は本来なら義務にできないのに、義務になってるから問題だよ。学校園がきちんと対処すればいいけど期待できないから世間の大人が外さないとね。+3
-4
-
773. 匿名 2022/10/25(火) 09:55:49
>>767
同一だよ。なんかの犯人で捕まってガルでもトピ立ってました+3
-0
-
774. 匿名 2022/10/25(火) 11:02:20
>>81
うちの家族手作り布でやってた+2
-0
-
775. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:56 ID:dsqvqXQtB2
>>166
ゴボ中年に限ってマスクしないの何なの?+2
-3
-
776. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:16
>>181
おしゃれマスクも+2
-0
-
777. 匿名 2022/10/25(火) 11:30:55
>>242
日本人はね、ウイルス対策としてマスクしてるんじゃない。
人の目を気にしてマスクしてるんだよ。
日本人はそういう人間の集まりだよ。+5
-4
-
778. 匿名 2022/10/25(火) 11:50:23
>>553
田舎+0
-2
-
779. 匿名 2022/10/25(火) 11:50:58
>>585
わいは愛知出身でないんで。親族も+0
-2
-
780. 匿名 2022/10/25(火) 11:51:34
>>562
わかりみ+3
-0
-
781. 匿名 2022/10/25(火) 12:02:38 ID:dsqvqXQtB2
>>656
今それどころじゃないんだわ、恋愛とか+1
-2
-
782. 匿名 2022/10/25(火) 12:03:52
>>663
わいや。happy+0
-2
-
783. 匿名 2022/10/25(火) 12:05:31
>>664
婆さん既に免疫下がっとるわ、んなこともわからんのか+0
-1
-
784. 匿名 2022/10/25(火) 13:22:41
>>775
印象操作おつかれ。そんなに外してる人がいないから嘘ってバレてるし。+0
-1
-
785. 匿名 2022/10/25(火) 13:45:57
>>755
ぶっちゃけ>>458さんがマスク依存症であってもどうでもいいけど、コロナ禍でマスクを強いられてきた子供たちがマスク依存症になってないかが心配。+5
-0
-
786. 匿名 2022/10/25(火) 13:59:19
2002年、アフリカ及びサハラ以南でビル・ゲイツ主導のキャンペーン「MenAfriVac」の一環として行われた、北チャドに在住する未成年500人への髄膜炎ワクチン投与で、内少なくとも40人に麻痺が出現。尚幻覚、痙攣の作用も確認された。ネルソン・マンデラの言わば「ブレーン」として知られるパトリック・ボンドは、ゲイツへ「冷酷で不道徳」の批判。
2010年、同氏はGSK社の開発したマラリアへの試験用ワクチンにも、第三段階実験を支援する目的で資金提供。これによりアフリカ人の乳幼児151名が死亡し、1048人に麻痺、発作、熱性痙攣等の副作用も発現した。
2014年、ケニアのカトリック医師会は数百万人の女性が、破傷風ワクチン投与で不妊を生じた事に対し非難。
同年インド在住で未成年の女性を対象とするGSK及びメルク社の実験的HPVワクチンに、試験推進の為資金提供。対象者23000人中1300人に不妊症、自己免疫疾患等の副作用が認められた。死者は7名。尚ゲイツに支援された医師もしくは研究者が、副作用に苦しむ患者の治療拒否等の行為で、インド政府により告訴される事案も発生。
同国は、ポリオワクチンによる5歳以下の児童50万人麻痺の事例も存在している。
2017年の報告でWHO推奨の3種混合ワクチンが対象の感染症よりも、より多く未成年のアフリカ人を死に至らしめたとの研究結果。+0
-1
-
787. 匿名 2022/10/25(火) 17:19:44
あと数ヶ月で、コロナ騒ぎ4年目突入かぁ
来年も確実に茶番が続くんだろうなぁ
4年目も国民が一丸となってマスクコントすることになるとはね……+6
-2
-
788. 匿名 2022/10/25(火) 18:10:32
いやもうホントに手遅れよ、マスクに関しては
完全に手遅れ
未来永劫、永遠に、永遠に、日本人はマスク・マスク・マスク。もう絶対に後戻りは、ない
意識改革なんて、超絶ヘタレ民族・日本では、絶対起こり得ない
日本人=マスク
マスク=日本人
これまでは、寿司・サムライ・富士山・アニメ・ゲーム、だったけど・・・
もうこれからは「日本人=マスク」
日本人を描くときは必ずマスク
映画に出てくる日本人は、もう絶対マスク
世界の笑い者、日本+5
-1
-
789. 匿名 2022/10/25(火) 19:04:31
>>788
既に、
マトリックスに出てくる日本人、マスクしてた笑
もう世界的に
マスク=日本人、日本人=マスク
日本人はなんか変な病気持ってるって思われてそう
健康ならマスク必要ないからね+3
-3
-
790. 匿名 2022/10/25(火) 19:28:58
>>788
うるさい。+2
-1
-
791. 匿名 2022/10/25(火) 19:29:52
>>787
コントは人を笑わせるという有意義なものだから一緒にしないで。+1
-1
-
792. 匿名 2022/10/25(火) 20:20:59
>>769
優しいお言葉ありがとうございます(ノ_・、)
そうですよね、恵まれていることに感謝して仕事頑張ります。気持ちが落ちていましたが皆さんのやさしさに救われました。ありがとうございます+2
-0
-
793. 匿名 2022/10/25(火) 20:31:28
>>773さん
763です。ありがとうございます。
同一人物なんですね。びっくりしました!+3
-0
-
794. 匿名 2022/10/25(火) 23:02:22
コロナ禍で知り合った近所のおばあちゃん達に勝手に「超美形!!芸能人かと思った!!」って言われて本当に困った
今までこんなこと言われたことないから
マスクマジックって本当凄い
マスク姿しか見せてないのに勝手に顔が良いって決めつけられて困る
本当は出っ歯なんだよ!!出っ歯で辛い(T_T)
これから先、そのおばあちゃん達の目の前では一生マスク外せないし、一生外す日は来ない+2
-0
-
795. 匿名 2022/10/25(火) 23:25:50
>>717
入口で子供にマスク付けろって市民プールの室内入口で言われるけど
どんだけ形式を徹底するねんって思ってる
2分後にはプール入るから外すのに何の意味が+4
-1
-
796. 匿名 2022/10/25(火) 23:36:53
>>680
それで思い出したけどスノボのときに寒いからネックウォーマーを鼻まで上げてて、目元しか出てない状態で、すれ違い様にかわいいと知らないメンズ達に言われたけど、顔半分が残念なのよ
異動したての職場でもマスク外したらそう思われてそう。口元とか鼻って重要よね+2
-1
-
797. 匿名 2022/10/26(水) 00:15:43
最近立体のマスクしてみたんだけど息しやすいね~!+3
-0
-
798. 匿名 2022/10/26(水) 00:27:42
>>791
マスクコント、まともな人は笑うやろ+1
-1
-
799. 匿名 2022/10/26(水) 06:48:10
>>798
いや笑えん。不健全すぎて。+0
-1
-
800. 匿名 2022/10/26(水) 08:56:27
>>469
昨日薬局行ったら、マスクや咳エチケットのご協力お願いしますって掲示してあった。
だからマスクしないで、咳エチケットにしようと思ってマスクしなかったよ。
まぁ咳自体しなかったけど。+1
-3
-
801. 匿名 2022/10/26(水) 11:16:31
>>794
私もマスクしてるとき、視線を感じる事がおおくなった。
目は二重でぱっちりしてるのよ
それにマスクだと鼻が高く見えるのよねー
(鼻ぺちゃなのに〜)
美男美女に見えてしまうひとが多くなったんだろうなー。
+4
-1
-
802. 匿名 2022/10/26(水) 18:26:14
>>659
ドラミちゃんはロボットだから、菌に挟まれても無害w+2
-2
-
803. 匿名 2022/10/26(水) 19:10:54
いつ雨が降ってくるか分からないし、降ったり止んだりするのにいちいち差したり閉じたりするのが手間だし、今傘を差すべきか考えるのも面倒だからずっと差してます。+2
-2
-
804. 匿名 2022/10/27(木) 15:55:03
マスク外すことご飯の時くらいだけど、それで初めて見た相手の顔に何か一言言いますか?
今日初めて「マスク外すの初めて見ました。キレイ系かな?と思ってましたけど、可愛い系でした。動物好きって言ってましたけど、言っていいと思います!ぬいぐるみも愛でていいと思います!」と言われ、すごく不快でした。
マスクの下の顔について、普通何も言わないですよね…+8
-2
-
805. 匿名 2022/10/27(木) 16:15:50
>>286
おいおい、ちょっと待って。思いっきし逆だよ、それ
外出てみ。マスクつけない人への風当たりめちゃくちゃ強いだろ
変なおっさんに絡まれるのも100%「マスクしてない」方だぞ
マスクつけてる人に絡む奴なんていないよ(笑)+5
-1
-
806. 匿名 2022/10/27(木) 22:11:31
>>240
ヴィクトリアンマスクいいですよ!♩
色も可愛いの多いしおすすめです♩+2
-0
-
807. 匿名 2022/10/28(金) 14:16:34
>>804
なんで貴方に許可をいただかないといけないの?って感じだね。+4
-0
-
808. 匿名 2022/10/28(金) 15:16:13
10年以上前から三次元愛用者だったのに、コロナ後は仕様と質が変わってしまい残念次元になってしまった
三次元のダイヤモンドが出たけど小さめがないから試せない
平面顔だから引っ掛かりがなくて歩いてると普通サイズはズルズル落ちてくるのよ(泣)
+4
-0
-
809. 匿名 2022/10/28(金) 19:30:10
>>805
子どもがマスク警察の爺さんに殴られてるしね。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






