- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/10/23(日) 21:19:32
どんなマスクを使っているか、とにかくマスクを外したくないとか、屋外などマスクを外す個人的なラインなど、何でも平和に話せるトピです。
主は、マスク紐の色が濃いバイカラーマスクが最近気になっています。(若い方向けなのでしょうか?)
犬の散歩や通勤時(屋外)でもマスクを外している方をちょくちょく見かけるようになりましたが、あまり気にならなくなってきたようなところです。
+155
-22
-
2. 匿名 2022/10/23(日) 21:20:05
![マスク総合トピ]()
+172
-9
-
3. 匿名 2022/10/23(日) 21:20:08
不織布マスクで最近肌荒れがひどいから本気でマスクしたくない。+395
-39
-
4. 匿名 2022/10/23(日) 21:20:23
もう外してる+337
-146
-
5. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:05
コロナ禍になってからずっとフィッテー+183
-13
-
6. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:07
ダイヤモンド型、良いけど上手くつけないとすごくゴワゴワする。+271
-6
-
7. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:11
基本不織布マスクしてるけど、集合住宅のポストに行くためだけに使い捨てにするのもったいないよね〜と思いつつ捨ててる+147
-44
-
8. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:26
ひとりで外歩いてる時はもう外してるよー。会社とか店に入る時に付ける。いちど外してみたら爽快すぎて、顔まわりに何もないのってこんなに快適だったんだ✨って感動した。+555
-55
-
9. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:26
マスク着けてない。ゴミも増えるし、お金もかかるしいい事ない!+94
-95
-
10. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:38
マスクしてると前髪がうねるのがストレス+194
-12
-
11. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:47
自分が勝手にマスク付けてるのを、日本は同調圧力が〜って日本のせい、同調圧力のせいにして、「マスク外すべき」っていう同調圧力を作り上げようともくろんでる人ほんと嫌い+358
-131
-
12. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:47
マスクしたい人はすればいいししたくない人は外せばいい。お互い干渉しなければいいのに。+526
-22
-
13. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:50
あれ、バイカラーマスクって言うんだ 初めて知った+139
-1
-
14. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:56
>>1
30半ばだけど、バイカラータイプ使うよー
外すと鼻の上が赤くなるの本当に嫌…
他の人そんなになってないのに何故だろうー低いから?+221
-3
-
15. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:57
>>6
普通サイズ付けたらでかすぎて視界見えづらいし小さめつけたら小さすぎて微妙+203
-4
-
16. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:11
なんだかんだ、超快適に落ち着いてずいぶん経つ+136
-5
-
17. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:19
普通のユニ・チャームのマスク
外出時には必ずマスクはしてる
マンション内もマスクの着用指示がまだ出てるわ
地域性なのか外している人あまり見かけない
近くの工事現場の人も昼休みとか現場から離れる時にはマスクしてるよ+136
-11
-
18. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:33
>>5
デーブイデー+93
-2
-
19. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:44
>>1
正直もうマスク外せないですよね。
マスク外すくらいなら裸になった方がましですよね+19
-76
-
20. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:50
![マスク総合トピ]()
+15
-83
-
21. 匿名 2022/10/23(日) 21:23:03
>>12
電車の中とかエレベータの中とかは流石に嫌かも+233
-90
-
22. 匿名 2022/10/23(日) 21:23:24
>>2
後頭部まで回ってるタイプね。
防塵や防毒の本格的なマスクだね。+97
-4
-
23. 匿名 2022/10/23(日) 21:23:37
スーパーや電車でももう外してるよ。
他になかなか見かけないけど、今日スーパーで私以外に外してるカップル見つけた。+29
-121
-
24. 匿名 2022/10/23(日) 21:23:52
ベージュに黒いゴムのバイカラーマスクしてるよ〜。色味がお気に入り。+105
-6
-
25. 匿名 2022/10/23(日) 21:23:53
マスクバンザイ🙌+23
-30
-
26. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:05
パステルカラーのマスク買っちゃった
可愛い+97
-8
-
27. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:05
>>19
夏なら同意するわ+8
-2
-
28. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:20
テレビのレポーター、芸能人とかダイヤモンド型多い気がする
自分はなんかしっくり来なくて結局従来のプリーツ型使ってる+282
-4
-
29. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:34
常識を持って外せる場所では外して装着しなければならない場所では装着してる
+115
-8
-
30. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:39
最近は防寒の役割も兼ねてる+154
-5
-
31. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:43
元々、知り合いに会いそうだから出歩くのが苦手で
コロナ前までは、ある意味変装の気持ちでマスク付けてた😷
できればマスクを外そう!って風潮になっても、自分の顔嫌いなんで外したく無いです😂+223
-26
-
32. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:45
病的に肌弱いからマスク本当につらい+75
-3
-
33. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:19
>>11
勝手に付けてるわけじゃないよ。まだまだマスク着用お願いしますってアナウンスや貼り紙があるから着けてるだけ。外していいならどこでも外すけど、現実的ではない。+221
-15
-
34. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:21
>>23
どこ住み?
見たことないんだけど私の周りだと+96
-13
-
35. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:24
今日くしゃみした後めちゃくちゃマスクの中が臭かったんだよ。そういえば歯磨きしてなかったなーって思い出したのよね🤪+3
-36
-
36. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:33
これが使い心地がいい![マスク総合トピ]()
+52
-3
-
37. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:47
>>19
裸になるくらいならマスク外すわ+66
-3
-
38. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:53
![マスク総合トピ]()
+38
-11
-
39. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:03
ネーミングに「なんじゃこりゃ」と思いつつ、280円と安かったので試しに買ってみた写真のマスクが良かった。
お化粧も付きにくくて、呼吸も耳も楽。
ネットでまとめて買おうとしたら、ネットの方が高かったので、近似のお店のあった分だけグレイとブルーを買い占めた。![マスク総合トピ]()
+90
-30
-
40. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:08
国産ってだいたい不織布が柔らかい気がする
中国産は安いけど紙質がガサガサなの多くて角が当たると肌が荒れ気味(歳だからかなのも関係してるかもだけど)+151
-2
-
41. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:16
小さめサイズが少なすぎる!カラーマスク使うの女性が多いのメーカーと販売店はわかってないんだろうか。目が埋もれるから下を折らなきゃいけないし、ゴム長すぎて結んで使ってる+53
-34
-
42. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:21
>>14
逆じゃない?鼻が高いからでは+137
-0
-
43. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:41
>>34
さいたま市です。+4
-37
-
44. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:43
>>12
全く同意
お店などのルールは守ってそれ以外は好きにすればいいと思う+71
-12
-
45. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:43
少しズレてしまいますが、スーパーとかでマスクをしながら痰絡みの大きな咳をしまくっている人がいると、いくらマスクをしているとは言え、そばから離れたくなるのは私だけでしょうか。
たとえマスクをしていたとしても、人がいない方に顔を向けて咳をするなど少し配慮してくれるといいなぁと思ってしまいます。+425
-11
-
46. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:51
ずーっと、興和の純日本製の三次元マスク使ってる。
最近、興和からダイヤモンド型マスク発売されてるけど中国製だから買わない。日本製でダイヤモンドマスク1箱30枚入とか出してほしい。
なんでダイヤモンドマスクってほとんど個包装しか売ってないんだろう?
個包装にしなくていいからもう少し安くて日本製のを出してほしい+169
-6
-
47. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:57
今コロナ感染者の症状としてしつこい咳や喉の痛みが多いみたい。
乾燥してるし保湿しておくだけでも予防になるからマスク手離せない。
家ではダサくても湿らせたガーゼマスク着けて寝てる。
本当にガーゼマスク良いよ。+97
-9
-
48. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:58
>>5
フィッテーってどこ製?+7
-10
-
49. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:10
>>1
不織布の立体型が好き
息しやすい、メイク崩れにくい、小顔見えする![マスク総合トピ]()
+78
-22
-
50. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:29
>>12
飲食店、スーパー、電車などマスクの貼り紙外してほしい。
そしたら自由にします。+121
-61
-
51. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:32
>>43
都内に行く通勤電車で外している人見かけないよ
スーパーもマスクしてくれって店内放送されてるし+141
-15
-
52. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:04
私はコロナ感染防止のために普通にマスクしてるよ。
風邪やインフルのときもしてたしね。
超快適マスクにスマートカラーのベージュばっかつけてるけど、
主さんのいうバイカラーマスクかわいいなぁと思ってた。
マスクと紐の色の組み合わせがかわいいよね。+68
-12
-
53. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:20
マスクをほぼ皆が付けるようになっても
結局黒マスク人口は増えないんだね+1
-20
-
54. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:21
>>42
それがめっちゃ低いのよーーー
ご飯屋さんとかで私だけ鼻赤くして食事してるって考えると余計に赤くなっちゃう+18
-1
-
55. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:24
百均で5枚100円くらいの不織布の立体マスクが好き。
プリーツとかダイヤモンドとか使ったけど、鼻のワイヤーもないしダイヤモンドみたいに形整えなくてもいいし、メイクも落ちにくくて一番快適に使える。
ただ、平日は子供の幼稚園の送迎で片道10分弱しか付けないから、1日じゃなくて数日使ってしまう。
もったいなくて。+29
-28
-
56. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:43
マスク汚れるのが嫌でファンデもチークもリップもほとんどつけなくなっちゃった
がっつり化粧して出掛けたい+84
-2
-
57. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:46
>>38
これマスク外したのもあるよね…(笑)+8
-0
-
58. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:57
マスクしてると、たいていの人は美人に見える。
鼻だしマスクは美人でも美人に見えなくなる。
+135
-9
-
59. 匿名 2022/10/23(日) 21:29:07
子供に何歳からマスクつけさせればいいんだろう
2歳なんだけど、そろそろ
汚いからマスクで顔隠して!!って周りの大人から怒られそうで怖いんだけど+2
-28
-
60. 匿名 2022/10/23(日) 21:29:24
マスコード、昨日ロフトで買いました。
7枚で500円と安くないけどたまには超快適マスク以外で気分を変えたくて。+44
-2
-
61. 匿名 2022/10/23(日) 21:29:46
>>18
やすいやすいいぃ〜+61
-0
-
62. 匿名 2022/10/23(日) 21:29:53
外や車の中でマスクを一旦はずして、またつけようとした時に、あれ?どこいった?ってことが多々ありまして。
マスクの紐?ストラップ?つけて首からぶら下げる方法にしてから、どこいった?が無くなってストレスフリーになりました。+43
-0
-
63. 匿名 2022/10/23(日) 21:30:10
>>1
3人家族なんだけど中学生の息子→特に学校で決まりもなくカラーマスクやウレタン着けてる子も多いみたいだけど白い不織布マスクじゃないと嫌だとか(立体型もダメ)
私→パート先はマスク必須だけど私服勤務なのもあってか特に縛りはなし。私はアイリスのカラー不織布マスクを使ってる。
旦那→マスク大っ嫌いで一番外に出る機会が多いのに未だにユニクロの白いエアリズムマスク使ってる。たまに急ぎで不織布マスクつけるけど逆さまにつけてる(怒)+1
-25
-
64. 匿名 2022/10/23(日) 21:30:16
この前買った10枚入りの立体不織布マスクの紐がことごとく切れて損した気分になった。バイカラーで可愛かったのに残念過ぎた。シシベラとかいうメーカーだったかな+39
-2
-
65. 匿名 2022/10/23(日) 21:30:19
もうマスクしてる人が珍しいよ+8
-55
-
66. 匿名 2022/10/23(日) 21:30:25
まだ黒マスクしたことない
グレーも
そろそろデビューしてみるか+69
-7
-
67. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:01
ダイソーのピンクの三次元マスク(100円×20枚)
最近こればっか
外したらすぐ捨てるにも問題ない値段だし、よく使ってる
でも外にいるときは外すときも多いかな+21
-0
-
68. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:07
コロナ禍のこの数年で老けたのか、マスクのせいかわからないけどほうれい線出来た…。毎日素顔見せて徐々に違和感なく老けれたらまだしも今ば~んと老けた素顔見せるの躊躇う。マスクはもう嫌だけどそういう意味で取りにくい。+139
-3
-
69. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:08
>>33
岸田総理は海外では密な屋内でみノーマスクなのにね
日本から脱出すると体が浄化されるのかな+65
-4
-
70. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:21
>>6
SHARPのは小さい上にステッチ部分やゴムとの接着部が痛くて使えなかった…
この形サイズ感難しいね![マスク総合トピ]()
+47
-5
-
71. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:24
このマスク半ば強制の数年間で
マスクの種類に幅が出てきたことは良いことかと思う
例えば普通の風邪予防でも、選べるマスクのレパートリーが増えたというか…+91
-4
-
72. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:25
ユニクロのマスクとシャープのマスク使ってたけど、
結局ユニチャームの7枚入り使い捨てマスクに戻った。+9
-0
-
73. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:49
日本製のマスクでも、朝から付けても
夜には、もう毛羽立って
顔がカユくなる。
自分の顔の肌が
乾燥してるだけ??+44
-0
-
74. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:01
>>8
そー思うじゃん?私も夜ウォーキングしてこそっとマスク外して歩いてたら
後ろから
自転車でマスクしてないオッサンが
ゴホッ!ゲボッゴホッ!と汚い咳をしながら通り過ぎて行って
思わず息を止めた。数日ドキドキで過ごしてめちゃ後悔したよ。それ以来やっぱもっと患者数が減るまではつけとこうと思った。持病持ちだし。+100
-67
-
75. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:06
>>14
ね!昨日まさに友達とご飯食べてて
何回もマスクつけたり外したりしてても全然鼻綺麗なままの友達いて羨ましかった…
わたしはマスク1回つけただけでもすぐ禿げちゃうのに+98
-0
-
76. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:07
スリコのやつ。
使いやすい色で、安い。
人気の少ないところや、自転車乗るときは外してます。+22
-0
-
77. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:20
このあいだ久々に本気のフルメイクして、お気に入りのリップしてノーマスクで出掛けたらメチャクチャ気分良かった
もちろんマナーとして必要な場所ではマスクするけどね+38
-13
-
78. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:25
>>58
孤独のグルメで石田ひかりが役で、給仕した後に水分補給でマスクをずらして水飲むシーンがあったのだけど顔の下半分も美しくてみとれた。
やっぱ綺麗な人って目から下がめちゃくちゃ整ってる。+66
-5
-
79. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:37
アイリスオーヤマのピンクベージュ付けると顔に馴染みすぎてカメラ式の体温計でマスクして下さいって表示される+57
-1
-
80. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:37
>>54
たぶんそれ高さの問題じゃなくお肌が弱いんじゃないかな
顔の中で一番テンションがかかる部分がすれたりして赤くなる
敏感肌用とか柔らかい素材のマスク試してみては+64
-2
-
81. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:46
![マスク総合トピ]()
+18
-74
-
82. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:49
>>5
ディズニーランドを『デズニーランド』って言ってた友達を思い出した
+28
-2
-
83. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:58
ガルは反マスク多いな+46
-22
-
84. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:05
>>5
あれ薦められて使ったけど、良さがわからなかった。
普通のと比べてどんなところが良いの?+11
-0
-
85. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:19
>>61
しゃちょ〜〜+23
-0
-
86. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:36
>>20
まぁ次から次へと…
マメだねぇ+25
-1
-
87. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:36
>>23
スーパーとか電車の中かぁ…周りにけっこう1人いそうな場所だね。
まぁ、ぺちゃくちゃお喋りしないなら飛沫が飛ぶこともないしいいのかな。+15
-3
-
88. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:48
不織布だと呼吸困難になるので、厚手のメッシュタイプしてる。
効果は低いだろうけど、つけないで出歩く勇気もない。+17
-2
-
89. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:18
ずっとマスクしてるけど、コロナっぽい症状出たら息苦しそうだから外して出かけるな。+3
-21
-
90. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:18
>>59
子供は外すような風潮になってきてるけど、保育園や幼稚園に行くならマスクに慣れる必要はあると思う。
娘の幼稚園は年少さん以上になると外遊びや水分補給、給食以外はつけてって言われる。
不織布は衛生的なんだろうけどコスパ良くない感じがするから、年少の娘には布一択。
周りも布マスクの子の方が多いよ。
お店でも2〜3歳以上はマスクって書いてあるところもあるし、ノーマスク派だとしても自分の中で根拠や理論をしっかり持っていつでもどこでも説明できる!って人以外は形だけでもマスクしておいた方がいいのかもしれない。+8
-34
-
91. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:23
>>12
それがいいね
私は多分あと2年はつけるけどただ単に矯正隠してるだけ
だから着けてない人にどうこうは思わないし言わない+55
-4
-
92. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:23
>>57
え?
見たい笑+8
-0
-
93. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:30
冬は黒マスクする。
リップの色移り気にしなくていいからラク。+17
-2
-
94. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:35
>>48
中国だったかと+25
-1
-
95. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:38
>>77
マスクはマナーって…w
マナー講師が金儲けのために考えたマナーみたい笑+23
-22
-
96. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:24
>>28
あれは口元に空間あるから声がモゴモゴしにくい気がする
+46
-0
-
97. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:46
ウレタンマスク鼻出し+4
-14
-
98. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:52
マスクして目だけ出してると美人に見えるらしいから外したくないなー。とったら団子鼻で秒でブスになるから恥ずかしい。+47
-9
-
99. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:53
>>73
私はアトピーで肌が弱いのですが
おススメは顔側にダイソーの布(肌に当たる顔側が綿100%のやつ)マスク、外側は不織布マスクの二重マスクです
全く痒くなりませんよ+8
-3
-
100. 匿名 2022/10/23(日) 21:36:08
>>87
買い物も一人だし、精算はセルフだし、マスクする意味がわからない。
政府も会話しないなら屋内でマスクしなくてもいいって言ってるし。
なんでマイナスするみんなは、マスクが必要だと思うの??+45
-32
-
101. 匿名 2022/10/23(日) 21:36:10
>>74
コロナ関係なくおっさんの咳とかくしゃみ嫌だよねー
音でっかいし
コロナ前とか電車の中でおっさんの唾液かかりまくりだったんだろうなと思うとゾッとするわ+149
-4
-
102. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:12
>>90
子供の健康を考えるよりルールを守るほうが大事。
じゃないと日本では生きていけないわ+4
-28
-
103. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:33
ローズピンクのを愛用してる
ベージュやブラウンもこれからの季節にいいね!
色付きマスク楽しんでるよ+61
-1
-
104. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:03
バイカラーとか色々おしゃれなのあるけど、耳が痛くないいつもの白い不織布プリーツマスクでいいや、と思ってる。
新たに開拓するのもめんどくさい。
+17
-5
-
105. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:13
>>50
それもお店の自由だから貼り紙外したいお店は外せばいいし、そうでないお店は貼っておけば良いんじゃない。+53
-5
-
106. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:19
殿方がピンクのマスクしてると彼女や妻がいるのかな、って思う。+1
-14
-
107. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:26
>>83
そう?
私マスク不要派だけど、マスク不要のコメント書いたらマイナスだらけだよ。
がるちゃんマスク信者だらけだわ…+62
-12
-
108. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:40
>>100
横だけど、スーパーや電車の中は屋内だからでは?
マスク外していいスーパーなんてあんまり無い気がするんだけど+73
-9
-
109. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:02
いわゆるクチバシマスク?やっとデビューしてみました。顎まで守られてる感じが冬は防寒によさそう+10
-11
-
110. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:05
>>69
天皇皇后両陛下もイギリスにいるときだけ、マスク外してたね
どんだけ日本人汚いと思われてるのか、悲しくなってくるね+10
-32
-
111. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:07
>>1
夏すぎたからまあいいやって感じ
でも外したいw+6
-0
-
112. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:16
冬は付けてると温かいから良いけど来年の夏はもうさすがにしたくないw+33
-0
-
113. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:20
>>6
息する度にベコベコする
皆さんはならないのだろうか+75
-7
-
114. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:58
>>38
誰かわからない+28
-0
-
115. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:17
まん丸顔だからか、普通サイズだと大きすぎて顔のラインがおたふく風邪引いてる人みたいになってマスクなしよりブサイクになるから、小さめサイズ使ってるんだけど、それだとマスク外したときに頬に猫のヒゲみたいな痕がついて恥ずかしいんだよね…
食事でマスク外したとき、小さめ使って猫のヒゲ状態になってる人見たら、「無理して小さめ使わないで大きめ使ったらいいのに。みっともない」って正直思う?+9
-12
-
116. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:19
>>12
ガルだとどっちの意見も極論なのよね+11
-3
-
117. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:23
>>64
シシベラマスク、マスコードそっくりだから興味あるけど不良品よく聞くね。友人は何故か真ん中の鼻のところがちょっと割れてたw
+14
-0
-
118. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:24
これ安くて肌触りよくて好き
普通サイズが16.5cmでちょうど良い![マスク総合トピ]()
+36
-5
-
119. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:25
>>38
誰ですか?+12
-0
-
120. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:27
>>12
でも口が臭そうな人に限ってマスクしてなくて、すれ違いざまに咳したりコロナ関係なく不愉快だわー+24
-25
-
121. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:35
>>11
子供たちも自分の意思でマスクしてるのに、マスクを外そう!っていう同調圧力やめてほしいよね![マスク総合トピ]()
+11
-79
-
122. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:40
>>49
顔がでかいから立体型でも耳の前の部分の余白がすごい。全然小顔に見えないエラハリデス。+45
-0
-
123. 匿名 2022/10/23(日) 21:41:31
>>108
厚生労働省は、屋内でも会話をほとんどしない場合、マスクしなくてもいいって言ってるんだよ。
スーパーや企業が過剰だよ。+66
-34
-
124. 匿名 2022/10/23(日) 21:41:35
近所の屋外ではマスク外すけど、すれ違う人にガン見されるのが苦痛です+1
-11
-
125. 匿名 2022/10/23(日) 21:41:53
私はこの不織布マスク使ってます。
50枚入り600円くらいと安めのわりに品質良くていい感じです。![マスク総合トピ]()
+18
-3
-
126. 匿名 2022/10/23(日) 21:41:58
>>70
あまり融通が利かない形なんだろうね
ぴったりフィットするものにいまだ出会わず+8
-0
-
127. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:17
ひどい鼻炎だから、耳鼻科の先生に寝る時もマスクしなさいって言われる。
マスクしすぎで唇の縁が赤くなってしまってるんだけど、どうしたものか。+6
-1
-
128. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:29
コロナ流行ってからマスクの買った金額計算すると、まぁまぁな額になるね…+117
-1
-
129. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:49
>>1
アラフォーだけどバイカラー使ってる 誰も気にしないでしょ
それよりマスク頭痛が辛い みんなは頭痛平気?+56
-1
-
130. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:56
>>38
外すの怖ー+5
-1
-
131. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:56
>>12
マスク外したい派は他人に干渉しない人が多い。
マスクしたい派が他人に強要してくるよ。+58
-30
-
132. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:07
もっと給料がいいなら、日本製のマスクしたい。+11
-1
-
133. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:13
世の中はDQNが多くてね
例えばドラレコ
あれ、基地外がネットに動画を上げまくってるんだよ
マスクしてないと知らないところでディスられてる
観光地なんかマスクないと危険で歩けない
したくない人はしなくていいと思うけど
マスクで自分を守ってる人には構わないでください+3
-4
-
134. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:31
+18
-28
-
135. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:39
>>124
自意識過剰じゃない?+9
-2
-
136. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:55
>>18
シーデー+25
-0
-
137. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:00
みきゃんのマスク、色が可愛い+1
-0
-
138. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:17
仕事はダイソーのマスク。30枚入ってるし使い心地も悪くない。
遊びに行く時はベージュのカラーマスク。
ピンク、グレー、パープルつけていまはベージュがお気に入り+9
-5
-
139. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:20
>>6
重そうだね+9
-0
-
140. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:25
>>134
んーしてたほうが良い+69
-5
-
141. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:41
>>8
私も夏頃から外では極力外してるんだけど、大通りなんか歩くと外ってこんなに臭いんだ!?って驚いた
マスク生活始まるまでは料理や花の匂いくらいしか気づかなかったのに、色んな匂いで溢れてる+62
-0
-
142. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:47
>>75
私は仕上げにこのスプレー掛けてるよ
お友達も仕上げに崩れないスプレーつけてるんじゃない??つけないとよれるよ![マスク総合トピ]()
+26
-1
-
143. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:02
>>135
横だけど当地は田舎だからそうなる+1
-4
-
144. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:05
100均の少し黄色みを帯びたものを使ってるよん+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:08
>>71
カラフルなの増えたの良いよね
コロナ前じゃ考えられなかった+37
-0
-
146. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:09
>>85
そういや夢グループもマスク売ってるよねwww+17
-0
-
147. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:47
>>10
最近縮毛矯正前より早く取れるのマスクのせいなのかな!?+30
-1
-
148. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:52
ユニチャームの超快適マスクじゃないと耳の付け根が切れてしまう
超快適は本当に快適で優しい+29
-2
-
149. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:55
>>84
形がきれいにおさまる気がします。普通サイズよりやや小さめです。+26
-0
-
150. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:10
>>43
さいたま市だけど屋内ではマスクしている人ほとんどだな。
屋外は外している人増えたけど。+19
-0
-
151. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:13
>>142
同じのつけてるけど全然鼻だけ禿げちゃう…マスクのサイズ合ってないとかなのかなぁ+23
-0
-
152. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:17
>>1
ウォーキングの時はもうマスク外しまてます。
息苦しさもあるし自然の外の香りを嗅ぐのが新鮮。+49
-3
-
153. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:20
>>120
これぞ思い込み+10
-8
-
154. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:42
>>7
家ゴミは生ゴミ2回、資源が1回の週に3回。
仕事ある日は出勤ついでに捨てられるからいいけど、休みの日にその為だけにマスク使うの嫌で玄関に布マスク掛けて使ってる。
ゴミ捨ての一瞬だけだし、宅配便受け取る時にもパパっと使えて楽。
週に2回くらい交換して使いまわしてるかな。
幾らマスク手に入りやすくなったとはいえ、一瞬の為に新品卸して捨てなくないし。+86
-13
-
155. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:42
>>51
電車だと隣に座った人が休憩のつもりか飲み物飲んでふぅーーーーってやたら大きく息を吐くのが気になる。中年から高齢の人に多いんだけどコロナより口の臭いが気になる。+5
-21
-
156. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:48
完全にマスク美人
外した自分の顔に驚く+11
-2
-
157. 匿名 2022/10/23(日) 21:47:13
>>102
怖い国だよ
日本は+24
-6
-
158. 匿名 2022/10/23(日) 21:47:15
外をノーマスクで深呼吸して歩くと快適すぎて、もう無意味な場面でマスクできない+41
-1
-
159. 匿名 2022/10/23(日) 21:47:22
>>151
あとはファンデかなー?崩れにくいファンデもあるし相性もあるから色々使ってみないと分からないよね😢+9
-0
-
160. 匿名 2022/10/23(日) 21:47:51
今も手作りマスク付けてる方ってどれだけいるのかな+1
-0
-
161. 匿名 2022/10/23(日) 21:47:58
>>102
体育の時間に熱中症で倒れて救急車で運ばれてるときも、子供達はマスクしたままだったよ
熱中症だろうがちゃんと2mルールを守ってて教育が行き届いてて関心した+6
-18
-
162. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:02
>>118
一般的な大人サイズより1cmぐらい小さいやつね
これぐらいがちょうどいいよね
+16
-1
-
163. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:08
やはりプリーツ不織布型が無難に良いかなと思うけど顔にちゃんとフィットしないものも多い(大きすぎる?)
あと、女性は濃い色のマスクしてる人 前より減ったなと思う 白色かベージュって感じ
男性は黒とかグレーとか多い+12
-3
-
164. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:12
>>49
不織布のこのタイプの立体型でSサイズや小さめサイズのものってないですか?
ダイヤモンド型なら小さめあるけど、この画像のタイプで探しても見当たらなくて、、+4
-0
-
165. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:17
>>104
同じ!一回いただきもののかわいいマスクしたら耳のところ合わなくて頭痛始まってしまって…
それから浮気できない。合わないともったいないし+6
-0
-
166. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:38
今日行ったオシャレカフェ、店員もみんなオシャレ丸出しの人しかいなかったのだが、みんなマスクしてなかったわ
そういう方針の店なんだろな+29
-3
-
167. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:41
>>12
リアルでの干渉ってあまり聞かない気がするけど
ネットだと本音出まくりで言うけど+2
-1
-
168. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:48
>>134
安心した!!+19
-2
-
169. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:50
>>161
戦争始まっても皆頑なに外さなそうで怖いね。
殺されそうになっても相手にソーシャルディスタンス!ソーシャルディスタンス!って言いそう+28
-8
-
170. 匿名 2022/10/23(日) 21:49:12
ラベンダー色もわりと肌になじむよ+18
-0
-
171. 匿名 2022/10/23(日) 21:49:24
>>11
海外出張よくするけど、日本以外でマスクしてる国ないのはなんでなんだろう。他国はいい意味で同調圧力なくていいな+46
-15
-
172. 匿名 2022/10/23(日) 21:49:32
>>146
またあの薄っぺら〜い毛布のシーズンになったよw+12
-0
-
173. 匿名 2022/10/23(日) 21:49:41
今の子供がマスクで口呼吸になって、顔がブスにならないか心配。
子供いる方々は、ちゃんと子供が鼻で呼吸してるかチェックしてあげてほしい。+36
-1
-
174. 匿名 2022/10/23(日) 21:49:49
少数派なんだろうけど、もともとマスクをよく使う生活をしてたからなに不自由なく暮らしている
むしろ世の中にマスクの種類が増えたから嬉しい+13
-6
-
175. 匿名 2022/10/23(日) 21:50:41
バイカラーもダイヤモンドもK国発祥だよねぇ…+16
-2
-
176. 匿名 2022/10/23(日) 21:51:26
>>123
なぜマイナス?普通に事実を述べられてるだけだと思います。
お店的にはクラスターでも起きたら責任問題になってしまうのが困るからマスク着用の貼り紙するんでしょうが、マスクの着用は個人の自由ですのでお互いを思いやり過干渉はやめましょうみたいな文章にしてほしいよそろそろ+40
-21
-
177. 匿名 2022/10/23(日) 21:51:55
>>159
そうかもしれない…
わたし最近ずっと下地とファンデ混ざってるBBクリーム的なのとフェイスパウダーだけなんだよね
普通のファンデに変えてみるのもありだね、ありがとうー全然自分じゃ思いつかなかった😭+8
-0
-
178. 匿名 2022/10/23(日) 21:52:06
>>127
ダイヤモンド型やガーゼタイプもだめなの?+0
-0
-
179. 匿名 2022/10/23(日) 21:52:09
仕事してると結構汚れるのと会社の規定も変わったので白いマスクから黒いマスクに変えた。
服も黒い服が好きで髪も黒髪だからアクセントにマスクチェーンでも買おうかなと思ってる。
コロナが収束しても外す気は欠片も無い。+11
-13
-
180. 匿名 2022/10/23(日) 21:52:18
>>169
熱中症で倒れたことあるけど、マスクしてたら死ぬほどキツイと思うんだよね
相当キツイだろうに、文字通り命懸けでルールを死守してて感動しちゃったよ
自分なら絶対無理だから。+20
-0
-
181. 匿名 2022/10/23(日) 21:52:55
>>166
食べ物をサーブする人と調理する人はマスクしてほしいな
衛生面で大事な事と思うけど
お洒落さ>>>衛生面でどっちを選ぶか
これからすみ分けが始まるんだろうね+61
-13
-
182. 匿名 2022/10/23(日) 21:53:52
>>73
わかる
マスクしてるとマスクしてる部分が乾燥感じるわ+6
-0
-
183. 匿名 2022/10/23(日) 21:54:26
都内の観光地近くに住んでるけど外国人観光客はノーマスク優勢
日本人もノーマスク増えてる
でも誰も何も言ってないよ
ちなみに、まだエルゴで抱っこされる年齢のちびっ子にマスクさせてるの見たけど、ここまで来ると狂気の沙汰だなと思った+37
-1
-
184. 匿名 2022/10/23(日) 21:54:41
ダイヤモンド型はなんかスカスカして落ち着かない
こんなスカスカでコロナから身を守れないと思い
プリーツタイプ使ってる
あと顔のシミも隠したいから
ダイヤモンド型はちょうどシミが丸見えになるので
がっつり隠してる
歯並びもイマイチだしマスクしてると
まともに見えるらしいから、もうマスクしたままでいい+29
-3
-
185. 匿名 2022/10/23(日) 21:55:01
>>169
迷彩服着てても不織布マスクのせいで速攻バレて撃ち殺されそう+10
-5
-
186. 匿名 2022/10/23(日) 21:55:21
>>128
うちは4人家族でざっと計算したら5万は超えてた。
コロナ初期は仕方なかったけど、もうこれ以上は無理!+24
-1
-
187. 匿名 2022/10/23(日) 21:55:35
>>7
もう、ごみ捨てや宅配便の受け取りとかならマスクしないわ
+163
-14
-
188. 匿名 2022/10/23(日) 21:55:52
>>153
そう思うでしょ?明日にでも注意して見てみて。ヤニ臭そうで脂ぎったおっさんが一番マスクしてない率高いから。+8
-11
-
189. 匿名 2022/10/23(日) 21:56:10
WHOに対する資金提供額が1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
コロナウイルスの手前、インドでポリオワクチンの接種を実施し50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
ウイルスによる世界規模の感染症と影響の予想を武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」事へも過去、登壇中言及。「現代社会の脅威は戦争より最早感染症」とも。+7
-0
-
190. 匿名 2022/10/23(日) 21:56:34
鼻が高い人どんなマスクしてますか?
ワイヤー折って空間作っても一時したらまた鼻に当たって痛くなって鼻が赤くなってそこだけファンデーション擦れる。。
あのキャシャーンみたいなマスクは無しで。(職業柄)+7
-0
-
191. 匿名 2022/10/23(日) 21:56:48
>>160
はーい、コロナ初期からずっと自作のマスク。でも周り見渡してもあんまり見ないね。+5
-1
-
192. 匿名 2022/10/23(日) 21:57:18
今度結婚式行くんだけど、白い普通のマスクって変かな?
カラーマスクとか、角張ったやつ使ったことなくて
マスクもおしゃれしていかないとあかんのやろか+2
-8
-
193. 匿名 2022/10/23(日) 21:57:21
鼻が痒くて痒くてたまらん。敏感肌のつもりはないんだけど微々たる毛羽立ちにも耐えられない。
痒い痒いー+22
-0
-
194. 匿名 2022/10/23(日) 21:57:35
>>12
マンションのエントランスで宅配便のおっちゃんがマスクはずして大声で電話していた。
急いでいたので前を横切ったけど気分のいいものではない。+12
-27
-
195. 匿名 2022/10/23(日) 21:58:27
>>123
なんなら厚労省はコロナ初期の頃からずっと
「新型コロナは風邪の一種です、過剰に怖がらず手洗いうがいを忘れずに」
みたいなコメントしてるんだよね
それなのに政府が大ごとにし、よく分からん自称専門家とワクチンマスク命の医者クラがわらわら出てきて、今に至る…+36
-6
-
196. 匿名 2022/10/23(日) 21:59:33
必死になって手作りマスクを作った初期…
ウレタン製付けやすいなーと思ってたら不織布ほど効果ないと知った日…
ブラジャーでマスクを作る他国…+16
-1
-
197. 匿名 2022/10/23(日) 21:59:53
>>135
お年寄りで顔そらす人います
都内でも+2
-3
-
198. 匿名 2022/10/23(日) 22:00:03
>>118
私もこれ使ってる!
サイズ感が丁度良いんだよね
横の切り込みもいい感じにフィットしてくれる+11
-0
-
199. 匿名 2022/10/23(日) 22:00:11
>>164
子ども用はどう?![マスク総合トピ]()
+9
-0
-
200. 匿名 2022/10/23(日) 22:01:08
発達に影響?
でもルールだからマスクはつけないと!+4
-9
-
201. 匿名 2022/10/23(日) 22:02:09
>>157
でもルールは守らないと+2
-16
-
202. 匿名 2022/10/23(日) 22:02:42
普通に白のプリーツタイプで問題ない。衛生面で不安だから日本製一択だけど。
あんまり美意識も高くないし、清潔であればいいと思ってる。
でも外の散歩とかゴミ出しくらいは外していく。
買い物とかはお店にノーマスク禁止の張り紙あったりするから付けていくんだけどね。
口元の筋肉衰えるとか聞くから出来たら外していきたいなぁ。
お店の張り紙、いつ消えるかなぁ…+8
-3
-
203. 匿名 2022/10/23(日) 22:03:22
>>134
普通にイケメンやん。想像してたのとは違ったけど+91
-6
-
204. 匿名 2022/10/23(日) 22:05:18
息苦しくなるからしんどいなあ~って思ってたけど
最近いろんな色が出ててマスクするのちょっと楽しくなってきた+6
-5
-
205. 匿名 2022/10/23(日) 22:06:03
夏から屋外ではなるべくノーマスクでいるようにしてる。
人に顔を見られるのが怖い…とかマスク依存重症になる前に、リハビリの意味も込めて。
ファンデや口紅も買い換えて、メイクもちゃんとするようになった。
+47
-1
-
206. 匿名 2022/10/23(日) 22:06:08
ジュラシックの映画を4dxで見たんだけどあのメガネが息するたびに曇って見えづらかった。メガネつけてる人って普段あんななんですか?+1
-0
-
207. 匿名 2022/10/23(日) 22:07:17
興和の三次元マスク
個包装タイプも売ってほしい。
あとダイヤモンドマスクが流行っているけど、何がそんなにいいのか分からない。自分には合わなかった。+17
-3
-
208. 匿名 2022/10/23(日) 22:07:46
メガネしてると曇るから外ではしてない
冬になると余計曇るからしたことない
でも風邪も引いてないし、感染対策として意味があるのかわからないまま室内で付けてる+6
-0
-
209. 匿名 2022/10/23(日) 22:07:56
>>1
主の言うバイカラー、日本製がほぼゼロだからやめた方がいいよ。ドラストや楽○とかで売ってるのはあちらの国で作られたものばかり。+30
-8
-
210. 匿名 2022/10/23(日) 22:08:52
>>6
あれ暑くない?+31
-2
-
211. 匿名 2022/10/23(日) 22:09:06
ぶすに限って淡いピンクマスク
似合わねえよ+4
-19
-
212. 匿名 2022/10/23(日) 22:09:22
>>176
うーん、、、経営者にもマスクの有無を決める自由もあるしどっちもあっていいんじゃない?
マスクしたい人が行くスーパー、外したい人が行くスーパー住み分けできたら理想的+25
-7
-
213. 匿名 2022/10/23(日) 22:10:04
シシベラのマスク愛用してます![マスク総合トピ]()
+53
-26
-
214. 匿名 2022/10/23(日) 22:10:48
黒マスクは出来るようになったけど、真っ赤マスクはまだハードル高い+0
-0
-
215. 匿名 2022/10/23(日) 22:11:38
ジャニーズこのマスク率高い![マスク総合トピ]()
+3
-0
-
216. 匿名 2022/10/23(日) 22:12:36
動物園で働いている人が、マスクに動物の鼻と口描いてるやつをつけてるの見ると和む。+14
-1
-
217. 匿名 2022/10/23(日) 22:13:08
>>1
バイカラータイプ使ってるけど落ち着いてるから若い子以外も問題なく使えると思う
ただなんかデカいよね
もう一回り小さい奴出ないかな+20
-0
-
218. 匿名 2022/10/23(日) 22:14:04
前にマスク1ヶ月いくら使ってるかのトピでダイソーの30枚入だから110円とコメントしたら大量マイナスだった
いったい何故だろう…+13
-1
-
219. 匿名 2022/10/23(日) 22:14:05
マスク長時間してると外した瞬間一気に肌が乾燥するから頬の毛穴広がる。そして広がった毛穴は一生元には戻らない+18
-1
-
220. 匿名 2022/10/23(日) 22:14:18
>>18
今どきの高齢者は「D」も発音できると思うんだけどね…+4
-1
-
221. 匿名 2022/10/23(日) 22:15:12
>>51
京浜東北線使ってるけど最近ちらほらノーマスク見るよ。ラッシュ時+11
-7
-
222. 匿名 2022/10/23(日) 22:15:52
外では外してる(ずらしてる)けど、寒い日は防寒にもなるから着けることもある+3
-0
-
223. 匿名 2022/10/23(日) 22:16:26
映画でもドラマでも、アニメでも漫画でも絵本でも、もうみんなマスクつけて欲しい+1
-8
-
224. 匿名 2022/10/23(日) 22:16:59
>>171
マスクしないって同調圧力かも+18
-10
-
225. 匿名 2022/10/23(日) 22:17:28
今になって耳が痛くなってきた+0
-2
-
226. 匿名 2022/10/23(日) 22:18:20
>>60
私も月半分の出社の日はつけてる!
高いけど一番盛れると思う
ちなみにマスコーデって読むんだと思ってたwww
他の人にもマスコーデお薦めだよとかめちゃ熱く語っちゃったわ…+15
-5
-
227. 匿名 2022/10/23(日) 22:18:37
>>213
私もこれ愛用してるんだけど何でこんなマイナス?ダサいと思われてるの?+19
-1
-
228. 匿名 2022/10/23(日) 22:19:18
>>199
子ども用は流石にきついんですよね💦
でも「小さめ」や「S」で検索しても見つからなかったのに、子どもってキーワードいれたら小さめサイズ見つけられました!
ありがとうございます!+2
-1
-
229. 匿名 2022/10/23(日) 22:21:14
ショッピングモール歩いていると最近は美人多いなーって思うけど、フードコートやレストランで食べていると急に美人が少なくなるw+21
-2
-
230. 匿名 2022/10/23(日) 22:21:46
ずっとノーマスク
+7
-1
-
231. 匿名 2022/10/23(日) 22:23:17
これがお気に入り。ピンクやベージュもある。![マスク総合トピ]()
+31
-5
-
232. 匿名 2022/10/23(日) 22:24:13
もうマスク嫌だなー
マスクしてると化粧してもテンション上がらないんだよね、マスク取ると崩れてるし+33
-0
-
233. 匿名 2022/10/23(日) 22:24:37
>>227
Kだから+15
-4
-
234. 匿名 2022/10/23(日) 22:24:38
>>6
ダイヤモンド型ずっとアヒルみたいで嫌だな〜って避けてたけど使ってみたら息がしやすくていい。
唇もつかないからリップも楽しめるし。
+83
-4
-
235. 匿名 2022/10/23(日) 22:24:42
>>1
若い人ほど白いマスクで、カラーマスクはアラサー以上っていうイメージなんだけど、違う??+13
-6
-
236. 匿名 2022/10/23(日) 22:26:20
>>218
わたしはこれが一番疲れない!
マイナスは日本産じゃないからじゃない?毎日のことだもん、買えるなら日本産にしたいけど無理じゃ+13
-0
-
237. 匿名 2022/10/23(日) 22:27:09
私は三次元マスクはいまいちだった。すごく守られてる!って感じだけど厚みでマスク内が汗かくしメイクべったり取れるしで次はないかなって感じ。+9
-0
-
238. 匿名 2022/10/23(日) 22:27:16
>>190
ダイヤモンド型って鼻根あたりが高くなってるからあたって使いづらくない?
自分は苦手
プリーツが使いやすい+13
-0
-
239. 匿名 2022/10/23(日) 22:27:49
>>1
この前子どもの音楽会だったんだけど、歌を歌う時もみんな付けていたよ。
歌っている最中マスクがズレるのでみんなが時々位置を直したりしながら歌ってた。
一生懸命歌ってるのに顔もほとんど隠れちゃうし、直したりしながら歌ってるの見て可哀想だなーって、ちょっと複雑だったよ。
感動したけどね。+23
-0
-
240. 匿名 2022/10/23(日) 22:28:56
>>234
何種類かダイアモンドのマスク使ったけど、どれもガチガチな固めの材質だった
ソフトなダイヤモンドマスクないかなぁ、、+25
-0
-
241. 匿名 2022/10/23(日) 22:29:36
>>210
暑い!密閉感が売りなんだと思うけど鼻の下の汗がすごいw+18
-0
-
242. 匿名 2022/10/23(日) 22:30:17
>>4
外だし、しゃべるわけでもなく、密でもないのに、みんな着けてる。
外してるけど、なんか悪者扱いなのかな?+104
-5
-
243. 匿名 2022/10/23(日) 22:30:25
>>51
都内だけどもう電車でもマスクしないよ。「みんながしてるから」って理由でマスクし続けるの本当に馬鹿みたいでわたしは無理だ…+18
-32
-
244. 匿名 2022/10/23(日) 22:31:47
>>85
えっわかってくれる人がいて感動してる。涙
ね、あれって本当に怪しくない??
宗教なのかな、とか
ほんと怪しいと思ってみてるんだけど(笑)+3
-3
-
245. 匿名 2022/10/23(日) 22:34:47
未だに外で1人で歩いてる時もマスクしてる人ってマジで何でつけてるの?息苦しくないの?今日とか小春日和ですごく空気が美味しかったよ。春先みたいな匂いで気分爽快だったよ。+24
-10
-
246. 匿名 2022/10/23(日) 22:35:02
もういいわ。
すっかり電車バス、スーパーでもノーマスクに慣れてしまったし、マスクし続けたい人はすれば良い。こんなもん自主性の問題であって皆で議論するような事じゃない。+8
-11
-
247. 匿名 2022/10/23(日) 22:35:24
今週末はじめて室内でもマスクを外して行動したらいきなり高熱出た
マスクのせいで免疫力低下してるんじゃ、、と不安になった+15
-0
-
248. 匿名 2022/10/23(日) 22:35:24
マスクを着けるのは自由ですし事情がある人もいるのでしょう
しかしマスク病が多いこと
後々痛い目に遭っても知りませんよ+7
-10
-
249. 匿名 2022/10/23(日) 22:36:35
>>244
あれ長年の愛人て言われてるよねw
+6
-1
-
250. 匿名 2022/10/23(日) 22:37:24
自粛もマスクもしたことない+1
-10
-
251. 匿名 2022/10/23(日) 22:37:31
一昨年の2月から今もずっと会社がマスクを支給してくれて助かっている+6
-2
-
252. 匿名 2022/10/23(日) 22:37:58
学校もマスクは保護者の判断にしてほしい。
3年ずっとマスクつけっぱなし、コロナ以外の弊害が心配すぎる。+30
-0
-
253. 匿名 2022/10/23(日) 22:38:03
>>240
しまむらで買ったこのマスクは柔らかめだったよ。![マスク総合トピ]()
+26
-2
-
254. 匿名 2022/10/23(日) 22:38:35
>>205
疑問なんだけど他人に顔見られるの何が怖いの?
あんたの顔なんか誰も興味ないよ
自意識過剰+11
-16
-
255. 匿名 2022/10/23(日) 22:38:44
>>1
バイカラー使ってるよー。自己満だけど気分上がるよ。+14
-2
-
256. 匿名 2022/10/23(日) 22:38:47
>>20
トピ見てから必死に画像探してるんだなーと想像するとマヌケ。
そんな時の必死な顔、見てられない。+10
-2
-
257. 匿名 2022/10/23(日) 22:38:56
ユニクロのマスク使ってる+2
-0
-
258. 匿名 2022/10/23(日) 22:39:25
>>3
不織布マスクが一番汚いもんね
自分の吐いた二酸化炭素の70%吸ってしまってるみたいだし
2時間着用で便器より汚くなるってね
マスクで気管支の病気になる人も増えてるから本当だろうね
マスク着用自由にして欲しいね
したい人はする、しない人はしないでいい+79
-15
-
259. 匿名 2022/10/23(日) 22:40:47
世界から取り残されたマスク土人の日本人+15
-7
-
260. 匿名 2022/10/23(日) 22:40:54
>>213
このマスク可愛いんだけど、付けると顔にピタッと張り付いたようになって息苦しくて5分もしてられなかった。
息苦しいってことはフィットしてるってこと?それともサイズが合ってないのかな?
+17
-0
-
261. 匿名 2022/10/23(日) 22:41:11
土日天気が良くて広めの公園に遊びに行って来ました。
半袖でもいいくらい暑かったのに、マスク外してる人全然いなかった。
兵庫の南の方です。+6
-1
-
262. 匿名 2022/10/23(日) 22:42:21
くしゃみと咳出ない人はつけたくなくていいし出る人はつけてほしいだけだよね+5
-4
-
263. 匿名 2022/10/23(日) 22:43:19
>>252
思考停止と同調圧力
学校で1番学んだことは学校の言うことは聞かないことが1番だということ
学校は自分たちの評価が大事
学校の言うことを真面目に聞くと人生が苦痛になる
学校は大学出て正社員として働くように仕向けてる+11
-10
-
264. 匿名 2022/10/23(日) 22:44:57
>>4
うちのまわりも犬の散歩の方も、外はまちなかも増えてきた。まだ、お店の中はしてるけど、別に何も言われないよ?+41
-4
-
265. 匿名 2022/10/23(日) 22:45:11
>>18
>>5です
最初意味が分からなかった
小さいィが抜けてたのねw
+7
-0
-
266. 匿名 2022/10/23(日) 22:46:00
マスクで思ったけど日本人って自意識過剰すぎる人が多いね
自意識過剰な人は他人にすごい興味あるよね
ある意味性格悪い👎+25
-2
-
267. 匿名 2022/10/23(日) 22:46:23
>>213
若い女性はこの形のマスクが多いけど小顔に見えるのかな
バイカラーって可愛いね+28
-1
-
268. 匿名 2022/10/23(日) 22:47:49
店側もさ、さっさとマスク着用願いの貼り紙外せば良いのにね。本当に判断力も決断力も無いよね。そりゃこの国のトップは岸田になるわ。+15
-7
-
269. 匿名 2022/10/23(日) 22:48:55
マスク病は事情がある人や自分の意思でしてる人は例外
他人の目気にしてしてる人はマスク病
マスク外すのなんか簡単なことなのに
未だに屋外でも着けてる人が多いこと+6
-3
-
270. 匿名 2022/10/23(日) 22:48:57
>>11
でもスーパーとかも入り口にマスク着用のご協力を…みたいな張り紙あるし、同調圧力じゃなくて社会のルールみたいになってんじゃん+86
-2
-
271. 匿名 2022/10/23(日) 22:49:22
>>1
不織布のマスクは肌が荒れるっていうので、肌の弱い私はアベノマスクをリフォームしたマスクを使っています。病院に行くときは不織布マスクですが・・・。
職場で1箱30枚入りのマスクを何度か配布されていますが未使用のままロッカーに眠っています。最近またマスクの配布があったので、普段からお世話になっている社員のオジサンにあげました。+12
-0
-
272. 匿名 2022/10/23(日) 22:49:33
地元の小学校は熱中症対策もあるのか校庭にたてたテントの下に水筒置いて1~2時間目に体育をしているけれど見かけるたびに全員マスク着用している
+3
-0
-
273. 匿名 2022/10/23(日) 22:49:46
>>123
厚生労働省はマスクを強要しないようにちゃんと通達してるんだよね。![マスク総合トピ]()
+30
-0
-
274. 匿名 2022/10/23(日) 22:51:03
あと気づいたことはちゃんと大袈裟に物事捉えるというか、人の話ちゃんと聞かない人が多いね
マスクは本来強制じゃないよね
店や施設はそれを強制してるね
全く話を聞いてないね+7
-3
-
275. 匿名 2022/10/23(日) 22:51:53
>>224
マスク信者の脳みそってこんなんなの?
本来素顔なのが当たり前の姿なんだよ
マスクしない同調圧力ってなにw+13
-16
-
276. 匿名 2022/10/23(日) 22:52:00
キスマイ推してるから三次元マスクwww+5
-0
-
277. 匿名 2022/10/23(日) 22:53:10
>>268
でも客はともかく店員がマスク着用しないで店内で作業したり接客したらクレーム殺到したりクチコミに悪く書かれそうだけどね+7
-0
-
278. 匿名 2022/10/23(日) 22:53:33
店側に紙が貼ってあっても無視すれば良いだけの話
+3
-13
-
279. 匿名 2022/10/23(日) 22:54:34
感染予防って観点なら国産マスクオンリーでしょ
韓国マスクを有難がって使う人の気が知れないw
+9
-2
-
280. 匿名 2022/10/23(日) 22:55:07
>>259
私はずっとノーマスクで自粛もしなかった
マスクしたい人は好きにすれば良い
後々痛い目に遭っても知らない+5
-12
-
281. 匿名 2022/10/23(日) 22:56:18
>>258
マスクが不潔なのは容易に想像できるよな
寝起きの口内が細菌だらけなのと一緒
ニキビも悪化する+32
-3
-
282. 匿名 2022/10/23(日) 22:56:34
>>277
デパートの惣菜売場とかケーキ屋とか接客しながら食べ物に唾液が飛ぶ可能性のある人はマスクしてほしい
厨房で働く人もね+23
-7
-
283. 匿名 2022/10/23(日) 22:56:52
店側は同調圧力か変人からのクレームを恐れて貼り紙外せないでいるだけだから無視すれば良いでしょ。
そもそも店側が客にマスク着用強制する権利あるわけないじゃん。+7
-1
-
284. 匿名 2022/10/23(日) 22:57:09
>>273
でもルールは守らないと+4
-10
-
285. 匿名 2022/10/23(日) 22:57:36
>>115
いまのところプラマイが拮抗してるけど、どっちって意味なんだろう?
「うん。正直みっともないから大きめにした方がいいよ」なのか「猫ヒゲになってる人なんて沢山いるから気にしなくていいよ」なのか…+4
-0
-
286. 匿名 2022/10/23(日) 22:57:37
マスクをつけない人のことは誰も悪く言ってないのに
マスクつける人のこと悪く言ってる人いるのはなぜ?+35
-5
-
287. 匿名 2022/10/23(日) 22:57:50
>>252
でもルールは守らないと+0
-15
-
288. 匿名 2022/10/23(日) 22:58:20
>>278
別に法律でも条例でもないしね。+4
-2
-
289. 匿名 2022/10/23(日) 22:58:30
>>118
私もずっとこれ
出始めの頃よりワイヤーがしっかりした気がする
青い箱の中国製の方は不織布が固くてだめだった+1
-0
-
290. 匿名 2022/10/23(日) 22:58:39
ルールだ常識だのバカらしい本当に悪いことなら義務づけているでしょうに+6
-1
-
291. 匿名 2022/10/23(日) 22:59:31
>>123
全くその通り
店や施設は全く話を聞いてない
こんな奴らの言うこと聞く必要ない+3
-12
-
292. 匿名 2022/10/23(日) 22:59:55
>>286
え?逆じゃない?
マスク脳がノーマスクの人につっかかって暴言とか暴力とか、そんな事件聞くけど+10
-12
-
293. 匿名 2022/10/23(日) 23:00:13
>>286
思考停止してる馬鹿の極みみたいに見えるからでは?+2
-13
-
294. 匿名 2022/10/23(日) 23:00:21
>>2
ドラちゃんかわいい(*´-`)+52
-2
-
295. 匿名 2022/10/23(日) 23:01:03
>>272
保育園児も炎天下の中全員マスク装着で公園で走り回ってたわ
距離が取れてないし声出してるからマスクするのがルールだしな
ちゃんとルール守ってて偉いよね+0
-6
-
296. 匿名 2022/10/23(日) 23:01:07
>>286
私ノーマスクだよってコメントしたら、マイナスばかりなんだけど( ; ; )
なせ??
お互い仲良くしようよー+13
-7
-
297. 匿名 2022/10/23(日) 23:01:12
行きつけのカフェは貼り紙してないしノーマスクでも注意されない+6
-0
-
298. 匿名 2022/10/23(日) 23:02:17
>>51
そんなに他人を凝視してないな
スマホ見てる+4
-0
-
299. 匿名 2022/10/23(日) 23:03:02
都内、屋外も屋内もノーマスクだけどマスクしろ言われたこと一度も無いよ?+5
-0
-
300. 匿名 2022/10/23(日) 23:03:58
>>299
ミートゥー+1
-0
-
301. 匿名 2022/10/23(日) 23:04:40
>>296
でもルールは守らないと+5
-11
-
302. 匿名 2022/10/23(日) 23:05:17
>>296
基本的にマスクの種類についてのトピだからじゃないかな?+7
-0
-
303. 匿名 2022/10/23(日) 23:05:52
>>301
さっきからルールルールしつこい。
ルール以外の言葉使ってみ。+13
-2
-
304. 匿名 2022/10/23(日) 23:08:59
もともと皮膚が弱くてニキビもできやすかったんだけど、もうこのコロナ禍続きで顔面がボロボロになり、吹き出物がUゾーンに次から次にできてあげく蕁麻疹まで顔に出るようになって痛すぎてマスクして出社するのが無理になった
+1日マスクしてると頭痛も偏頭痛が頻繁に起こるようになって、いろいろ合わさって診断書もらってリモートしてる
だけど会社の人からしたら「マスクで辛いなんてみんな一緒でしょ、それくらいで?」と思われていそうで本当に辛い
出かけるのも億劫になって引きこもりみたいになってるし欝気味です
マスクでこんなことになるなんて…辛い+28
-0
-
305. 匿名 2022/10/23(日) 23:10:42
アルコール消毒なんて絶対にしない
シャボン玉石鹸で十分
合成界面活性剤反対👎+3
-13
-
306. 匿名 2022/10/23(日) 23:12:44
>>304
もうマスクなんか着けるの辞めな
私はずっとノーマスクで過ごしてる
他人の目が気になるならマスク着けれませんというマークを付ければいい
私は注意されたらASDによる感覚過敏って言ってる+25
-12
-
307. 匿名 2022/10/23(日) 23:13:40
>>3
わかる。もともと赤ニキビができやすくてクレーターになりやすい脂性肌なんだけどコロナ禍になってマスク着用になってから悲惨だよ。+29
-0
-
308. 匿名 2022/10/23(日) 23:13:43
>>6
顎マスクすると水飲みにくい。+28
-1
-
309. 匿名 2022/10/23(日) 23:13:47
夏以外も冷感のマスクが好きだけど、今はどこのドラッグストアにも売ってない。ネットで買うのも安くないから諦めた!+3
-0
-
310. 匿名 2022/10/23(日) 23:13:52
>>281
唾液の量も減るから虫歯も増えるよね、口臭もやばそう
この長いマスク生活で頭回らない人増えてそう、やっぱ酸素不足になるんだろう
こんだけマスクしてたら体に悪いって普通思うよね...?+39
-4
-
311. 匿名 2022/10/23(日) 23:14:02
マスクをしていたい人は構わないけど
したくないのに外せない空気感は理不尽だと思う+22
-1
-
312. 匿名 2022/10/23(日) 23:14:34
>>302
総合トピだから、マスクに関することならなんでもオッケーみたいだよ!
平和に会話って書いてあったけど、スーパーや電車でノーマスクってコメントしたらマイナスばっかりで悲しい( ; ; )
まだまだ私は少数派みたいだね( ; ; )+12
-6
-
313. 匿名 2022/10/23(日) 23:14:44
>>303
マナー
ドレスコード
思いやり+3
-1
-
314. 匿名 2022/10/23(日) 23:15:07
>>306
実際にASDと診断されてる
私は全く他人目とか世間体とか気にしない
気にしないというか気にすることができない
これは特性なのかな😅+9
-1
-
315. 匿名 2022/10/23(日) 23:16:08
>>47
乾燥を防ぐし、暖かいからこの時期は手放せないよね
コロナ前からこの時期はずっとマスクしてた+9
-7
-
316. 匿名 2022/10/23(日) 23:17:04
>>304
私はマスク生活になってから顔に粉瘤が出来たよ
治すには切開して取り出さないといけないみたい
マスクのおかげで顔に傷が着くけど、マスクのおかげで傷は隠せる皮肉…+12
-0
-
317. 匿名 2022/10/23(日) 23:17:22
妊娠後期なんだけど、ただでさえ息苦しいから散歩で人がいない時は外してるよ。+16
-0
-
318. 匿名 2022/10/23(日) 23:18:15
>>304
実際支障が出てるじゃん
マスクできませんマークつけられるよ
私はあなたのことが心配だよ😢
他人目気にしないで堂々としててほしい
こんなに辛い人がいるのに強制するなんておかしいよ😡+18
-1
-
319. 匿名 2022/10/23(日) 23:20:04
>>102、>>200、>>201、>>284、>>301
ルールさんの連投コメントが多いので気を付けましょう
+7
-2
-
320. 匿名 2022/10/23(日) 23:21:49
マスクはルール
マスクはマナー
マスクはドレスコード
マスクは思いやり
嫌なら日本から出てけ+3
-11
-
321. 匿名 2022/10/23(日) 23:21:51
>>33
電車内でもマスク付けてと放送あるけど最近2人外してるの見た。
2人とも若い女性。
Twitterでも反マスクは女性が多い。なんでだろう。コロナ禍で一番暴れて警察呼ばれていたのはおじさんたちだったのに+26
-1
-
322. 匿名 2022/10/23(日) 23:21:57
マスクによる肌荒れ、頭痛、怠さに悩んでる人
堂々とマスク外して良いよ
そういう人たちはマスク着けれませんマーク付けられるよ+10
-0
-
323. 匿名 2022/10/23(日) 23:22:00
>>312
なるほどマスクの種類について語らっているのかと思っていたよ
特に「着用にご協力」とか書いてないならしなくても問題ないんじゃないかな+6
-0
-
324. 匿名 2022/10/23(日) 23:22:01
>>80
お肌が弱いのか…
基礎化粧品とかも基本なんでも使えるから強いと思ってた…!
マスク見直ししてみます+13
-0
-
325. 匿名 2022/10/23(日) 23:22:37
>>115
ヒゲできる人はプリーツ使わなければいいんじゃないかな?
私はフィッティの立体のマスクでヒゲ回避してる+9
-0
-
326. 匿名 2022/10/23(日) 23:23:34
>>292
一般的にはそうなんだけどガルでは293みたいな書き込みよく見るんだよね
平和に語ろうというこのトピにも現れる…+4
-1
-
327. 匿名 2022/10/23(日) 23:24:31
>>320
科学的根拠、法的根拠がないものをルールだと押し付けたがる人に思いやりを語られてもなぁ
+5
-1
-
328. 匿名 2022/10/23(日) 23:27:35
>>321
マスクは意味ないと思うからじゃない?
効果あるならマスクつけると思う。
マスク徹底してもうすぐ丸々3年、7回も波来たからね…+19
-4
-
329. 匿名 2022/10/23(日) 23:28:20
マスクが苦痛すぎて電車の中でも着けなかったけど、私はどうやら障害者だったみたいw![マスク総合トピ]()
+8
-5
-
330. 匿名 2022/10/23(日) 23:28:34
>>327
相手にすると調子乗るから、ルールさんは無視した方がいいよ。+2
-0
-
331. 匿名 2022/10/23(日) 23:29:43
>>321
マスクしないのは違法じゃないから警察は動かんでしょ+11
-1
-
332. 匿名 2022/10/23(日) 23:31:02
>>243
まぁ「みんながしてるから」で、マスクをつけていて、「そんな自分が馬鹿みたい」と思うなら、外すのが正解だよね。+16
-1
-
333. 匿名 2022/10/23(日) 23:33:48
「マスクがつけられません」かわいい缶バッジもあるのね
+21
-5
-
334. 匿名 2022/10/23(日) 23:33:49
>>321
パンデミック終わったしもうマスク着ける意味もそんな無いしそれよりリップメイク楽しみたいじゃん。せっかく秋なのに。ワインカラーやチョコレートカラーのリップ大好きなので秋メイク楽しい。+25
-6
-
335. 匿名 2022/10/23(日) 23:34:33
>>330
1人でしつこく同じコメントしてる人みたいね
放置にするわ+2
-0
-
336. 匿名 2022/10/23(日) 23:35:34
>>178
ガーゼはダメって言われてる。
寝る時つけるから、寝相で形は歪むから何をつけても同じ感じかなぁ。
たまにマスク無しで寝ちゃってる。+1
-0
-
337. 匿名 2022/10/23(日) 23:35:38
マスクが出来ませんバッチを製作者に無断で悪用した反マスク派が、デザイン製作者から批判された挙句。
製作者からのバッチ返せに対して「着払いでお返しします」って言って炎上したのを見てしまった‥
マスクが出来ませんの素材は基本無料で使えるんだけど反マスク派の「(マスク出来るけど)マスクしません」には絶対に使うなってルール付なので。
したくても身体的に難しくお困りの方は「わけがありマスク」で調べてみるといいかも。+7
-0
-
338. 匿名 2022/10/23(日) 23:37:13
>>4
東京だとマスクしてる人は少なくなってきた+29
-28
-
339. 匿名 2022/10/23(日) 23:38:17
>>329
病院行ったら何らかの診断つくんじゃない?+8
-0
-
340. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:55
>>211
おうよ。私も旦那に淡いピンクマスク似合ってねぇよって指摘されたわ。30枚入り買ったのによ。+10
-0
-
341. 匿名 2022/10/23(日) 23:51:15
>>337
屋内や仕事中マスクしてるけど、苦しいし、酸素足りなくて頭痛するようになった。
これって我慢してマスク続けた方がいい?
それともマスク出来ませんにしてもいいやつ?+9
-0
-
342. 匿名 2022/10/23(日) 23:54:10
>>98
最初にすっぴんブス顔晒して加点方式のほうが後々ラク
目元パッチリメイクのマスク姿晒すと絶対に減点方式になるから、自分を追い込むことになる+26
-0
-
343. 匿名 2022/10/23(日) 23:56:06
>>1
エアロゾル撒き散らすし汚いのでエアマスク付けてます![マスク総合トピ]()
+11
-2
-
344. 匿名 2022/10/23(日) 23:57:47
>>7
そういうときは、布?ポリエステルマスクにしてる
ジムでもウレタンぽいのしてる人多いよ+22
-1
-
345. 匿名 2022/10/24(月) 00:04:20
不織布マスクを毎日交換してる人って
年間いくらぐらいマスクに使うのかは気になっている+6
-1
-
346. 匿名 2022/10/24(月) 00:04:38
>>341
それなら「マスク出来ません」でいいと思うけど。
ただ職場等で「診断書出せ」とか言われない?
布マスクとかバンダナ等で鼻口覆うのが出来るなら、まずはそちらに切り替えだと思う。+2
-0
-
347. 匿名 2022/10/24(月) 00:06:34
>>343
汗だくになっても1日中同じマスク着け続ける人は、マスク内でバイ菌を繁殖させるのが趣味なんだと思うよ+13
-2
-
348. 匿名 2022/10/24(月) 00:07:37
>>312
そもそも喋らない場所で健康な状態であれば、スーパーも電車もマスクいらないもんね〜
今は少数派だけど、きっともうすぐ増えるはず!+9
-6
-
349. 匿名 2022/10/24(月) 00:10:30
>>348
猛暑でもマスクを頑なに外さない猛者だらけ…
北風と太陽作戦は失敗だった+8
-1
-
350. 匿名 2022/10/24(月) 00:12:39
>>252
これほんとどうしたらいいでしょう。
猪瀬直樹議員のマスク着用についての質問に対する
岸田と文部科学大臣の回答も酷かった……
濃厚接触者の定義が無くなれば、自由化になるのかな……+7
-1
-
351. 匿名 2022/10/24(月) 00:16:05
>>348
冬はインフルエンザも花粉症来るし。
逆に皆つけると思う。+13
-3
-
352. 匿名 2022/10/24(月) 00:16:30
マスクルール厳しいところで働きたくないから、あえてウレタンマスクでカラオケjoyjoyに面接行ったら
「うちで働くなら不織布マスクつけてね」って布マスクのおっさんに言われたw+33
-1
-
353. 匿名 2022/10/24(月) 00:16:33
マスクは大人がはずさないと子供がはずせない。
一番の被害者は子供。早くマスクなしがあたりまえの社会に皆んなでしていかないかい?o(^o^)o
マスクは便器より汚い、酸欠になる、脳へのダメージもあるよ!たるみの原因にもなるよ(アデノイド顔)コロナになるよりマスクし続ける方が怖いから私はいつもノーマスク!ちなみに、不織布マスクは発癌性ありだよ!ずっと吸い続けるのかい??何のためにマスクしてるか、今一度考えてみてー!思考停止しないよーに気をつけよう(╹◡╹)♡+16
-24
-
354. 匿名 2022/10/24(月) 00:17:18
夜道で後ろから来る男性がマスクをしてるのが怖い+4
-1
-
355. 匿名 2022/10/24(月) 00:17:36
>>239
こういうの見ると胸が痛む……
もっとのびのび育ててあげたい
1番大事な子供のことが後回しの国……+26
-1
-
356. 匿名 2022/10/24(月) 00:18:44
>>101
おっさんってなんでいつもゲホゲホ言ったりくしゃみしたり淡はいたりしてんだろね
あいつらは一生つけててほしい臭いし+50
-1
-
357. 匿名 2022/10/24(月) 00:19:37
>>282
これのマイナスは何で?
異物混入防ぐ意味でもマスク必要じゃない?+12
-1
-
358. 匿名 2022/10/24(月) 00:19:57
>>353
マスクルールの不条理さ、理不尽さに気が付いてしまうとメンタルやられるけどね
店員から注意されるたび、汚物扱いされたことに傷つくし
思考停止した方が楽だよー+8
-4
-
359. 匿名 2022/10/24(月) 00:22:04
屋外歩いてる時までマスクをしてる人は
劣悪な環境にいるか
面倒くさがりなんじゃないかな
+7
-3
-
360. 匿名 2022/10/24(月) 00:22:31
>>353
不織布マスクは発がん性あり、のソースください。+5
-5
-
361. 匿名 2022/10/24(月) 00:22:46
>>321
おじさんは気にせず外すけど、女性は周りにも外して欲しい人が多いのかなと思った
私が見掛けるのはおじさんが多いよ+10
-1
-
362. 匿名 2022/10/24(月) 00:23:07
>>357
回転寿司もマスク会食と黙食を徹底させないとね
レーンで流れる寿司が客の飛沫を回収してるよね笑+21
-1
-
363. 匿名 2022/10/24(月) 00:26:57
>>350
その議会の直後、岸田氏はオーストラリアで悠々自適なノーマスク生活なのは笑った
国民舐められすぎ+24
-1
-
364. 匿名 2022/10/24(月) 00:36:13
>>360
ホルムアルデヒドは発癌性物質です。![マスク総合トピ]()
+8
-2
-
365. 匿名 2022/10/24(月) 00:38:58
>>40
マスクの摩擦でシミってやっぱりできるのかな?マスクが擦れる位置ってシミが出来て欲しくない位置だよね+25
-0
-
366. 匿名 2022/10/24(月) 00:42:21
>>7
それ位の時はマスクの内側にティッシュを挟んでる
で、帰宅後ティッシュだけ捨てる
短時間だしマスクに直接唇が着かなきゃ良いかなぁって思って+19
-2
-
367. 匿名 2022/10/24(月) 00:44:55
>>20
犬可愛い🐶+21
-1
-
368. 匿名 2022/10/24(月) 00:51:54
この間、屋外で行列に1時間ぐらい並んだんだけど、すぐ後ろの親子がマスク無しで大きな声で喋り続けてて嫌だった。屋外とはいえ至近距離で1時間他人の唾を浴びてた気分。+14
-14
-
369. 匿名 2022/10/24(月) 00:54:29
>>368
それは飛沫を浴びるのが嫌なの?
もしかしたらコロナかもしれない人の飛沫を浴びるのが嫌なの?
+9
-4
-
370. 匿名 2022/10/24(月) 00:55:47
>>368
他人の呼吸が嫌で嫌でたまらないのに行列に並ぶのが不思議でならないよ+31
-2
-
371. 匿名 2022/10/24(月) 00:55:58
マスクしてると目がめっちゃシパシパする。呼気が目に行くから乾燥するらしい。マスクドライアイと言うらしい。
職場では帽子、眼鏡、マスクで耳が痛くて千切れそうだから、コンタクトに戻ろうかな〜って考えてたけど、眼鏡でも乾燥するもんなぁ。
元々ドライアイ気味だったし悩む。
同じ人多いよね?!+18
-1
-
372. 匿名 2022/10/24(月) 01:02:29
>>7
もちろん少しでもつけたら汚いのは理解してるけど、そんな一瞬だけつけて捨ててる人いるの結構驚愕。
エコじゃない…もったいない。
というか、その程度ノーマスクでも誰も何も言わんよ…+124
-5
-
373. 匿名 2022/10/24(月) 01:18:20
>>173
というか、園や学校でマスクはずすよう働きかけるほうが先でしょうよ。
首相官邸メールするとか直接意見するとか。+9
-0
-
374. 匿名 2022/10/24(月) 01:25:31
>>1
付けたい人はどうぞだけど、
店の張り紙とアナウンスはやめて欲しい。
あと、子供は任意としてください。
なんでインフルかそれ以下の病気に、一日中子供にマスク付けさせたり、黙食させないといけないのか。
子供の学校や園でのマスク強制は本当にやめてほしい。
+20
-8
-
375. 匿名 2022/10/24(月) 01:25:38
>>309
Amazon安かったからたくさん買った!
うち側がモケモケしてないのが良いよね+1
-2
-
376. 匿名 2022/10/24(月) 01:31:07
>>1
素朴な疑問で
イッテQとか他の海外ロケとかみて、
ほぼノーマスクの様子みて
皆んな何も思ってないんだろうか。
同じウィルスが流行してて、何ならヨーロッパのが感染者とか出てるけど、ノーマスクだし、ハグとかもしてる。
かたや日本は未だに外でも殆どの人がしてるし、
小さな子供にまでさせてる。
異様だと思うんだけど。
マスク外せばコロナなんて終わると思うんだが。
本来任意のものをここまで強要してくるのもおかしな話。+32
-4
-
377. 匿名 2022/10/24(月) 01:33:31
>>358
いやだよ。
+5
-0
-
378. 匿名 2022/10/24(月) 01:33:43
>>276
私もキス担で三次元マスク買ったんだけど、鼻あたりにある薄い生地がカサカサ嫌で、厚みしっかりしてて暑いし顔の形にも合わず断念。
多分、小さめサイズは小さすぎるのよね。+3
-0
-
379. 匿名 2022/10/24(月) 01:35:55
マスク圧も住んでる場所や勤務先によるんだろうね
自分の環境だとそれほどマスクしなくても生きていけてる+8
-0
-
380. 匿名 2022/10/24(月) 01:36:28
>>262
いや、くしゃみやちょっとした咳一切出ない人なんかいないから。
バリバリ健康な人でも出るから。
ノーマスクでも、ハンカチや腕などでおさえるとか、配慮さえあれば良い。
風邪ひいてる人、って意味だったならごめん+12
-0
-
381. 匿名 2022/10/24(月) 01:36:46
>>368
いやじゃあ一生マスクでしょう。
すでにコロナは大体の世代でインフル以下の病気にですよ。
冷静に考えてそんな病気にマスク、マスク言われることの方がいや。
2019年以前はそれが普通。
+14
-7
-
382. 匿名 2022/10/24(月) 01:39:50
>>1
バイカラーの同じ色のマスクが、初めて着けた同じ日に職場の人3人とかぶって着けてきて気まずかった、、なんか私が真似したみたいに思われてるかなって気にしすぎだけど。
更にお客さん(おじいちゃん、おじさん)まで着けてた。
主張するカラーは被った時になんか恥ずかしいや。
なんかユニクロ被ったみたいな小っ恥ずかしさというか😅+13
-5
-
383. 匿名 2022/10/24(月) 01:39:50
>>295
それ見て出る感想がえらい、って変だよ。
小さい体で苦しくさせられてただただかわいそうだよ。+7
-2
-
384. 匿名 2022/10/24(月) 02:34:49
>>12
これほんとに思う。
最近やたらと「マスク付けてる人頭おかしい!同調圧力に屈せずもっと自分の意志で動こうよ!」的なことを知り合いがインスタで言いまくってて、別にマスクしたい人はすればいいし、自分がしたくないならそれでよくない?って冷めた感じで見てしまう。
その人曰く、マスク付けてる人=自分の意思がなく同調圧力に押し潰されてる人って感じらしい。+23
-22
-
385. 匿名 2022/10/24(月) 02:37:31
>>197
お年寄りに顔を覗き込まれるよりそらされる方が自分はいいな+0
-0
-
386. 匿名 2022/10/24(月) 02:39:36
ガルってお金が無いって言ってる人が多いのに
マスクには惜しみなくお金をつぎ込むから不思議
+10
-1
-
387. 匿名 2022/10/24(月) 02:55:48
>>321
どこの鉄道会社もお願いであって強制はではない
私が電車で遭遇するノーマスクさんは圧倒的に男性が多いけど、それもたまたまそうなのかもしれないし、321さんが見かけたのが女性だったのも偶然かもしれません
+11
-2
-
388. 匿名 2022/10/24(月) 03:04:23
観光地に住んでますけど、最近増え出した外国人旅行客はほとんどマスクしてないし、元々外国人相手に商売してた飲食店も「マスク不要!店員もマスクしません!」ってアピールし出した。
ここ数日で若い子もノーマスクで電車内でおしゃべりしてる様子とか見かけるし、マスクは付けたい人だけ継続していく流れなのかな?と思ってる。
+11
-0
-
389. 匿名 2022/10/24(月) 03:15:52
マスクするのが嫌い
着用をお願いされるシーンではメッシュマスク
不織布マスクは使わないままパンデミックが終わってた+4
-4
-
390. 匿名 2022/10/24(月) 03:38:48
洗える不織布マスクを使ってます
マスクなんかにお金なんかかけてられない
![マスク総合トピ]()
+9
-1
-
391. 匿名 2022/10/24(月) 03:42:28
ノーマスク外国人ムカつくわ
ノーマスクして喋ってるでしょ?本当いい加減にしてほしい。外国人のために今まで暑い中我慢してマスクしてきたわけじゃないのに。電車乗らないでほしいし道でたむろすんのもやめてほしい。むごんでひととのきょりとってはじめてこっそりマスク外せるようになってきたのにぶち壊すな。+7
-18
-
392. 匿名 2022/10/24(月) 03:45:13
>>391
自分のマスクの威力は信じないの?+10
-2
-
393. 匿名 2022/10/24(月) 04:23:44
>>82
友達何歳なの?w+4
-0
-
394. 匿名 2022/10/24(月) 04:47:41
>>20
だれ?+8
-1
-
395. 匿名 2022/10/24(月) 05:09:30
>>5
フィッティ裏返しにつけてる人多いけどあれはわざとなの?+11
-1
-
396. 匿名 2022/10/24(月) 05:11:30
>>6
色んなメーカーの使ってみたけどどれも頬肉に食い込むのであきらめた。+22
-1
-
397. 匿名 2022/10/24(月) 05:25:40
>>160
所詮忖度だから呼吸が楽なスカスカペラペラのメッシュ生地で作ったマスクしてる
ビジューつけてるよw+8
-2
-
398. 匿名 2022/10/24(月) 05:53:02
>>282
だよね
ただ話してるだけでも相当唾液が飛んでる実験映像見たことないのかな
あれ見るとコロナ前は惣菜屋やパン屋なんかでも唾液いっぱい飛んだものを食べてたんだと思う
感染症対策の観点からも飲食従事者は対策が必要+8
-7
-
399. 匿名 2022/10/24(月) 05:56:10
>>362
あまり回転寿司利用しない人?
大手だとすでに対策はしているよ。
分かりやすい所はくら寿司の寿司カバーとか。+1
-5
-
400. 匿名 2022/10/24(月) 06:12:53
>>371
わかる!!私それで眼科行って目薬もらってるよ。+2
-0
-
401. 匿名 2022/10/24(月) 06:32:17
>>21
あなたが乗らなきゃいいじゃん+20
-26
-
402. 匿名 2022/10/24(月) 06:36:06
>>391
あなた、メンタルやられてるね
精神科に行ったほうがいいよ。
マジでこのままだと悪化するよ+10
-1
-
403. 匿名 2022/10/24(月) 06:37:00
>>29
付けたり外したり付けたり外したり‥お疲れ様っす
+5
-13
-
404. 匿名 2022/10/24(月) 06:50:17
>>363
ノーマスクで過ごした岸田さんがオーストラリアからインフル持ち込んじゃったりして。
そして日本ではマスク強要。
はぁ
+7
-1
-
405. 匿名 2022/10/24(月) 06:57:50
>>9
それで中国が儲かるだけだからね。+5
-2
-
406. 匿名 2022/10/24(月) 06:59:21
>>404
強要じゃない、というのに。張り紙なんて無視して入っても何も言われない。アナウンスがある電車では一車両に私一人だったけど、二人、三人と増えてきた。+4
-6
-
407. 匿名 2022/10/24(月) 07:00:21
>>21
え?マスクのが汚いからいや。狭い空間にうんこなみの空気を撒き散らしてるようなもんよ。+16
-26
-
408. 匿名 2022/10/24(月) 07:01:57
>>70
安売りしてたからダイヤモンド型買っきてしまった。まだ使ってないけど合わなかったらショック。+3
-0
-
409. 匿名 2022/10/24(月) 07:03:33
>>121
あなた、本当はマスク外そう、という人なのかしら。あまりにもバカなことをわかりやすく書いてくるもんね笑+1
-4
-
410. 匿名 2022/10/24(月) 07:04:02
>>1
バイカラー、私は肌が荒れて繊維でくしゃみ出てだめだった。
意外と良かったのがダイソーのカラーマスク。ちゃんと日本製。+8
-1
-
411. 匿名 2022/10/24(月) 07:07:06
>>11
つけさせるとかにも行ってきたのかな。
そうじゃないなら、いまさら多数派だから、変えたくないからってさらに悪い方に同調圧力かけてきてることに気づいてほしいわ。
何が理由なのよ?顔隠しなら国力も弱るからやめた方がいいよ。症状のある人がする、で正解なんだからそれが同調圧力であってもそっちのがいいじゃんよ。マスク社会であるメリットってなによ?+8
-2
-
412. 匿名 2022/10/24(月) 07:23:31
>>396
そう!
顔がモリモリしてるせいか色々試してるんだけどどれもほっぺに食い込む。
何か良いマスクないかしら?+8
-0
-
413. 匿名 2022/10/24(月) 07:51:39
>>2
鼻マスク!!+4
-3
-
414. 匿名 2022/10/24(月) 07:52:38
>>399
くら寿司はわりと対策してるけど、スシローはあまり対策してると思えない+7
-0
-
415. 匿名 2022/10/24(月) 07:54:05
平日、家と公園とスーパーくらいしか行かない時は、布マスクだよ。
誰ともしゃべらないし、使い捨てもったいなくてさ。
休日出かける時は、不織布のダイヤモンド型カラーマスク。
夏は薄いピンク、最近はベージュ使ってる。
バイカラー気になってる!+8
-1
-
416. 匿名 2022/10/24(月) 08:07:03
>>22
ほんとだ!笑
どらちゃん耳ないもんね+15
-0
-
417. 匿名 2022/10/24(月) 08:23:24
旦那が顔すっっごくでかいので不織布で大きいサイズも普通に置いて欲しいなと思ってます。
皆さんのところは旦那さん普通サイズ?
+6
-0
-
418. 匿名 2022/10/24(月) 08:33:20
>>21
自分がしていればよい
他人に干渉しない+37
-9
-
419. 匿名 2022/10/24(月) 08:34:08
>>252
なぜそんな頑なに?と思うほどマスクマスク黙食黙食学校も言って来る。中高生はまだ個人の判断で色々だけど小学生は登下校も夏もきっちりつけてる。
1日つけっぱなしって本当コロナ以外の弊害の方が心配。+16
-1
-
420. 匿名 2022/10/24(月) 08:45:32
>>120
マスクをしている方も雑菌の繁殖で口臭がすごいのでは?+4
-3
-
421. 匿名 2022/10/24(月) 08:49:23
>>406
大人のプライベートは無視できても、職場や学校では強要だよ。
+10
-0
-
422. 匿名 2022/10/24(月) 09:00:22
>>391
昨日東京の観光地で外国人数人みたけど、みんなマスクしてなくて清々しくてよいと思ったわ。
日本人も、若いカップルとかちょいちょいはずしている人がいたよ。+8
-3
-
423. 匿名 2022/10/24(月) 09:11:26
>>209
最初は日本製とか気にしてたけど今は全然気にしてない。+14
-5
-
424. 匿名 2022/10/24(月) 09:12:49
>>24
私もそれ。息もしやすいし気に入ってる。+10
-1
-
425. 匿名 2022/10/24(月) 09:21:26
>>3
もともとツルンとしたきれいな肌だったのに、マスクのせいで吹き出物とその跡だらけ。赤い跡がなかなか消えない。
いつもはクチバシ型を使ってて、たまたまジャバラ型つけてたら肌に触れる面積大きいからか、1日で赤く腫れて荒れまくった。
もう室内でもマスク外したい。
外では外してる。
マスクの圧迫感と意味ないアクリル板見るだけでストレス。+65
-4
-
426. 匿名 2022/10/24(月) 09:24:02
>>398
テレビに洗脳されやすいお馬鹿アピール?+4
-3
-
427. 匿名 2022/10/24(月) 09:29:12
>>371
マスクの隙間から漏れた息が目に直撃して乾燥しちゃうんだろうね
もう何のためのマスクかわからん+3
-0
-
428. 匿名 2022/10/24(月) 09:34:34
>>254
横
自意識過剰ってか、ノーマスクの人を盗撮してネットに上げる人がいるんだよ…
+1
-2
-
429. 匿名 2022/10/24(月) 09:35:11
>>376
どんなに海外のスポーツ中継見ようが、海外だけノーマスクの岸田を見ようが、外国人から馬鹿にされようが、洗脳は解けないよ
赤堀恵美子の事件でもそうだよね
自分の子を餓死させるまで洗脳が解けない
それほど洗脳は強力
日本は永遠にマスク生活確定です
+3
-6
-
430. 匿名 2022/10/24(月) 09:43:28
国葬も見事に全員マスク
まるでカルト宗教の儀式のよう
一生残る歴史的な映像なのに、マスク集団とかキモイわ
+6
-3
-
431. 匿名 2022/10/24(月) 09:45:07
>>14
私も鼻の付け根赤くなります。
鼻根が高い鼻なのと、色白敏感肌なので、仕方ないかなと思ってますが、鼻が赤いのってちょっと間抜けな感じで恥ずかしい~+11
-2
-
432. 匿名 2022/10/24(月) 09:48:58
>>423
私も気にしないなー。
会話する仕事だから、半日足らずでどんどん交換しちゃうし、もう1年以上シシベラの血色マスク(中国製)使ってるけど、何の支障もない。
逆に、コロナ初期にユニ・チャームのマスク箱買いしてサイズ合わなかったのが残っていて困ってる。+8
-1
-
433. 匿名 2022/10/24(月) 09:49:16
マスク息苦しくて苦手で、暖かい室内会議で何度か熱中症と酸欠起こして意識とんだ事がある。
ただの寝てるダメな奴と思われただろな。
意識保つのに必死。
もういやだ。マスク外したい+6
-1
-
434. 匿名 2022/10/24(月) 09:52:38
>>254
よこですが。
接客業で、店頭では常に口角あげてなきゃいけないとか、理不尽なクレーマーに会った時にも、平静でいなきゃいけないとかのプレッシャーがマスクでかなり楽になって。
マスク外してまた仕事できるか、ちょっと不安にはなってます。わざとイラっとさせるような事言って、こっちの表情見てくるおっさんとかいるので。
+14
-0
-
435. 匿名 2022/10/24(月) 09:55:59
>>212
そっか。お店の経営者の自由もあるか😂
ただ今の現状は店主の思いはほぼ関係なく、とりあえず皆と足並み揃えてマスク着用お願いしといた方が無難でいいよね、みたいなとこがほとんどだと思うから、それなら…と思ってさ。+10
-1
-
436. 匿名 2022/10/24(月) 09:58:35
>>370
おでかけコロナ脳という存在が厄介なんだよね
何でコロナこわーい!飛沫こわーい!なのにノコノコ出歩いてギャーギャー喚くのか…
家に籠ってればいいのに…
+10
-2
-
437. 匿名 2022/10/24(月) 10:02:18
>>21
この間電車で外している人を見て「勇気ある!私はまだ外す勇気出ないけどどんどん増えてー」と密かにエールを送った。急いでいる時にちょっと走って汗かいてるのにマスクつけてハァハァするの息苦しい。早くマスク取りたいよー+37
-18
-
438. 匿名 2022/10/24(月) 10:04:36
>>371
もともとドライアイ気味だったけど、マスクでドライアイが悪化して、眼科行ったらまさかの緑内障だった…
さすがにマスクと緑内障は関係ないと思うけど、ドライアイ悪化する前に眼科行った方がいいよ。
+3
-0
-
439. 匿名 2022/10/24(月) 10:06:08
冬は保湿のためにマスク♪♪とか言うけど
水仕事が多い人の手が乾燥してボロボロなのと一緒で、マスクしてたら乾燥するでしょ
摩擦もよくないし、細菌も繁殖するし
肌にデメリットしかない+10
-1
-
440. 匿名 2022/10/24(月) 10:10:57
>>425
不可解なマスク集団、不可解な汚れたアクリル板見ると本当に本当にストレスヤバいよね
1番ストレスなのが、2、3歳くらいの子にもマスクおしつけて涼しい顔して歩いてる親
もう室内でもマスク外した方がいいと思うよ
じゃないと自分までおかしくなる
+31
-7
-
441. 匿名 2022/10/24(月) 10:11:09
>>370
ほんとそれwwwww+5
-1
-
442. 匿名 2022/10/24(月) 10:17:36
グアム行きの旅行サイトに
「マスクから解放される快適な旅」と書かれてて、死にたくなった
ワシントン・ポストに
「マスク嫌いは日本への旅行はおすすめできない」と書かれてて死にたくなった
F1レーサーの記者会見で思いっきりアクリル板を馬鹿にされてる映像を見て死にたくなった
マスクなしで大声出してスポーツ観戦を楽しんでる海外、全員マスクで声を出すことを禁じられた日本を見比べると死にたくなった
日本人だけ未だに汚物扱いされてしんどい
+11
-11
-
443. 匿名 2022/10/24(月) 10:22:04
マスク息苦しくて苦手で、暖かい室内会議で何度か熱中症と酸欠起こして意識とんだ事がある。
ただの寝てるダメな奴と思われただろな。
意識保つのに必死。
もういやだ。マスク外したい+3
-0
-
444. 匿名 2022/10/24(月) 10:35:06
信じられるか?これ2022年10月の写真なんだぜ…![マスク総合トピ]()
+4
-12
-
445. 匿名 2022/10/24(月) 10:48:10
今はほとんどの施設でマスク着用ルールがあって、
ルールだから絶対に従わないと!!と使命感に燃えてるけど
それが、殆どの施設で
坊主頭の方以外の入店、ご利用をお断りします
坊主頭が入店、利用時のルールです。になったら使命感に燃えてみんな頭刈り上げそうね
マジで日本人、疑問にも思わず従いそうで怖い
+6
-3
-
446. 匿名 2022/10/24(月) 10:55:40
マツキヨの66枚マスクとセブンの30枚個包装マスク愛用してる。+5
-0
-
447. 匿名 2022/10/24(月) 10:57:15
>>444
これ先週、埼玉県のとある駅近に貼ってあった。
びっくりして写真撮っちゃった…
2022年10月でこれ貼ってあるって…![マスク総合トピ]()
+1
-18
-
448. 匿名 2022/10/24(月) 10:57:32
>>1![マスク総合トピ]()
+5
-10
-
449. 匿名 2022/10/24(月) 11:09:27
>>66
黒マスクしてみたら小顔に見えていい感じw+7
-0
-
450. 匿名 2022/10/24(月) 11:15:40
>>403
屋内でも屋外でもずっと傘さしてそう+0
-3
-
451. 匿名 2022/10/24(月) 11:21:39
>>59
常時着けさせたほうがいい
ノーマスクで生活させると
お店から 汚い!出てけ!て追い出される
屋外でも大人から殴られる可能性も+2
-9
-
452. 匿名 2022/10/24(月) 11:36:36
2類相当の恐怖の殺人ウイルスのなのー
コロナ怖い怖いのーインフルエンザ怖い怖いのー
マスクは外しちゃダメなのー
旅行はいっぱい行こー✩外食もいっぱい行こー✩
by岸田文雄+9
-3
-
453. 匿名 2022/10/24(月) 11:36:58
>>403
座敷に靴で上がってそう+0
-1
-
454. 匿名 2022/10/24(月) 11:38:06
>>403
うんこしっこするときパンツ下げなさそう+0
-0
-
455. 匿名 2022/10/24(月) 11:44:14
>>59
子供を『汚い』と感じるなら、カバーか何かで覆ったら?
自分はそう思わないから子どものマスクは無意味だと思うよ+9
-2
-
456. 匿名 2022/10/24(月) 11:44:36
>>270
そういのうマスクしなさいって世論の予防線で、今まで貼ってた店多数だと思う。実際過敏なときは飛行機なんかでトラブルあったし。
でももうマスクは個人の範疇に任せていいよ、客も店員さんも。
+16
-1
-
457. 匿名 2022/10/24(月) 11:46:43
百貨店の「マスク着用にご協力下さい」表示に日本語しか書かれてなかったら
もう無視していいと思う
外国人には協力依頼してないわけでしょ?+3
-8
-
458. 匿名 2022/10/24(月) 11:47:50
>>11
私ももともとマスクが好きだから外したくない
同調圧力で「まだつけてるの?」とか言われる未来が来て欲しくない
コロナ前からマスク持ち歩いてた+15
-15
-
459. 匿名 2022/10/24(月) 11:50:57
>>455
でもその子供もいずれは大人になるよね
小学校入学のタイミングで明確に社会全体から「バイ菌扱い」される気がする
どのタイミングで子供を「バイ菌扱い」するか悩むな+0
-1
-
460. 匿名 2022/10/24(月) 11:52:31
福岡ってマスク率高くないですか??天神行った時、私以外全員マスクだった
東京では外してる人チラホラいるみたいで羨ましい
+2
-9
-
461. 匿名 2022/10/24(月) 11:52:53
>>459
自宅でしてる扱いと同じでいいんだよ+0
-1
-
462. 匿名 2022/10/24(月) 11:55:46
>>459
2歳児から汚物扱いは始まっております
>>444
+2
-3
-
463. 匿名 2022/10/24(月) 12:00:44
屋外でも2m以内で会話をする場合はマスクを着用して下さい
by岸田文雄![マスク総合トピ]()
+14
-1
-
464. 匿名 2022/10/24(月) 12:04:07
>>444
単純に、なんで???屋外で密にもならないのに。
ポニーにうつるの?施設の人にうつるの?
こういうコロナ脳施設には行かないようにしたいけど、行ってみないと分からないこともあるからなぁ+10
-1
-
465. 匿名 2022/10/24(月) 12:06:42
>>270
店としては「一応、マスクしてって言っておかないと」
そういう感覚だよね。
でももう、そういう指示の必要性を感じない。+13
-1
-
466. 匿名 2022/10/24(月) 12:08:47
>>70
ダイヤモンド…
カッパに見える+10
-3
-
467. 匿名 2022/10/24(月) 12:10:01
>>171![マスク総合トピ]()
+6
-9
-
468. 匿名 2022/10/24(月) 12:11:31
マスク強制社会が終わらないと子供産めない
絶対に子供にマスク強制させたくないし、脳死マスク軍団を子供の視界に入れさせたくない
今29歳だけど産める日はくるのか+6
-5
-
469. 匿名 2022/10/24(月) 12:12:59
>>23
いつも行くスーパー 着けてって書いてある
いいな 早く着けずに買い物したい
+6
-1
-
470. 匿名 2022/10/24(月) 12:14:49
>>461
あなたは子供のマスクどうしてるの?+0
-0
-
471. 匿名 2022/10/24(月) 12:15:27
テレビはもう収録中は外してせいぜいアクリル板があるくらいがほとんどなのに、Hey! Say! JUMPの番組はアイドル番組なのに未だに全員キッチリマスクつけてて感染対策徹底してるなあと思った+6
-2
-
472. 匿名 2022/10/24(月) 12:18:48
>>10
まつ毛も下がる。+16
-0
-
473. 匿名 2022/10/24(月) 12:27:10
>>273
ニュースで聞いて しない気満々でスーパー行ったのに 着用お願い未だ貼ってあった
してない苦情 捌くの面倒だからかな
マスク着用のお店に流れる人もいそうだな
+0
-0
-
474. 匿名 2022/10/24(月) 12:27:28
>>451
嘘をつくな
3年間マスクしてないけど、それなことされたことない
+2
-1
-
475. 匿名 2022/10/24(月) 12:34:09
>>7
そういう時用に玄関に布マスク置いてる+16
-0
-
476. 匿名 2022/10/24(月) 12:35:10
>>6
ダイヤモンド型のマスク、つけると顔が長く見えて全然似合わなかった。鼻が低いから?
あれ似合う人は鼻が高いのかな。+9
-0
-
477. 匿名 2022/10/24(月) 12:36:42
>>450
マスクをベタベタ触ったあなたの手、菌とウイルスまみれだから
近づきたいないわ+1
-3
-
478. 匿名 2022/10/24(月) 12:38:59
>>425
室内では鼻口覆う物にと思ったけど‥
アクリル板見て云々はメンタルやられてるから、そっちの治療もした方がいいよ。+9
-0
-
479. 匿名 2022/10/24(月) 12:40:35
>>275
日本は元々花粉症も多いし、冬に風邪っぽくなったりすれば自然と海外よりマスクする人が多いからだよ。+8
-1
-
480. 匿名 2022/10/24(月) 12:41:49
>>464
ポニーに乗る、って流石に一人では乗せられないから。
人がそばに着くでしょ。
ならマスクは必要じゃない?+5
-7
-
481. 匿名 2022/10/24(月) 12:42:29
>>477
マスクの中で培養された菌とウイルスをマスクの隙間から息で撒き散らしてるあなたも大概汚いよ+1
-1
-
482. 匿名 2022/10/24(月) 12:42:35
>>425
こういう一家見ると萎える![マスク総合トピ]()
+11
-17
-
483. 匿名 2022/10/24(月) 12:44:23
リラマスクの小さめサイズをずっとリピしてる。
不織布マスクって付けてたら臭くなるものだと思ってた(私だけ?)けど、これに変えてからは全然マスク臭しなくて快適だった。+0
-0
-
484. 匿名 2022/10/24(月) 12:44:25
>>451
狂ってるさまが、おもしろい。がんばれ。
あ、追い出されたことないよ。病院ですら行けたわ。+2
-1
-
485. 匿名 2022/10/24(月) 12:44:48
>>480
要らんわ+8
-4
-
486. 匿名 2022/10/24(月) 12:45:03
ただのマスクについてのトピなのに必死にマスクしてる人を気持ち悪い扱いするだけの人やめてほしい+13
-1
-
487. 匿名 2022/10/24(月) 12:45:36
>>479
いまほど多くはなかったから。顔隠しなんてやり過ぎ。国の恥。+3
-5
-
488. 匿名 2022/10/24(月) 12:45:56
>>480
誰が殺人ウイルス持ってるのかわからない状態で、命懸けで乗馬体験開催してて笑える
やばいウイルスがマスク1枚で防げると思ってるのも更に笑える+10
-7
-
489. 匿名 2022/10/24(月) 12:46:29
>>478
どうして?
あんな汚い意味もない気持ち程度のアクリル板(しかも傷だらけ汚い)なんて不要じゃん。
マスクだって、室内で会話していないなら不要でしょ。
意味が見い出せない、証明されていないことを何年も続けてる、半強制的な世の中にもうストレス。
+13
-4
-
490. 匿名 2022/10/24(月) 12:46:49
>>486
飛沫キモいの人にも言ってやればいいよ+0
-7
-
491. 匿名 2022/10/24(月) 12:48:29
>>453
そうだとしてもうんこ付きのパンツを顔につけるよらはるかにマシじゃない?+0
-2
-
492. 匿名 2022/10/24(月) 12:49:14
>>478
ブーメランだよ。+1
-4
-
493. 匿名 2022/10/24(月) 12:50:23
>>489
うん。
普通の人はアクリル板やマスク見たぐらいではストレス感じない。
強いストレス感じるのはやはりちょっと疲れてると思う。
私は目覚めてる、だから云々とかじゃないなら心配になるから病院でメンタルケアしてもらった方がいいよ。
おだいじにね。+6
-8
-
494. 匿名 2022/10/24(月) 12:51:07
エボラ出血熱が流行してたら、こんなに旅行だの外食だの行けないよね〜
でもコロナだと出歩いちゃう
エボラとコロナ、同じ分類なのに
不思議不思議+7
-0
-
495. 匿名 2022/10/24(月) 12:51:27
>>469
そんなもの貼っても今でも行けるから。+3
-1
-
496. 匿名 2022/10/24(月) 12:53:14
>>444
狂ってる+7
-2
-
497. 匿名 2022/10/24(月) 12:53:24
>>492
?
ブーメランするほど体力はないんだけど‥
普通ならマスクやアクリル板でストレスは感じないと思う。
着けられないレベルの感覚障害なら是非とも病院で相談して欲しいし。
そうじゃないなら、おそらくメンタルケアが必要だと思う。+3
-3
-
498. 匿名 2022/10/24(月) 12:53:55
>>498
さすがに>>121を見たらメンタル病むやろ…
これ見ても何も感じない方がヤバいよ
まともだから病むんだよ
サイコパスが鬱にならないのと一緒
+13
-1
-
499. 匿名 2022/10/24(月) 12:54:50
>>498
ミス。>>493宛でした+0
-0
-
500. 匿名 2022/10/24(月) 12:55:08
>>46
あるよ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





























