-
1. 匿名 2022/10/23(日) 20:55:56
40歳を超え、髪の毛の減りっぷりに泣きそうです。
40以降で髪の毛が増えた方いらっしゃいますか?
どのような事をしましたか?
タンパク質を前より意識した取るようにしていますが、増えることは難しいでしょうか?
白髪は諦めましたけど毛量は増やしたいです涙+253
-5
-
2. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:27
ショートカットにする+61
-18
-
3. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:33
減ったものを増やすのは難しそう
現状維持を心掛けたい+150
-0
-
4. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:37
亜鉛
+127
-2
-
5. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:38
アデランス+6
-4
-
6. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:41
カツラがあるさ+42
-5
-
7. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:43
+18
-3
-
8. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:01
+61
-2
-
9. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:04
亜鉛を摂取+53
-4
-
10. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:10
+5
-1
-
11. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:12
レディースアートネイチャーというものがありましてね+55
-13
-
12. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:26
高級シャンプー
シャンプーブラシ+10
-6
-
13. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:26
増えないと思う
抜け毛をなんとか防ぐしかないと思う+117
-4
-
14. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:36
鉄分も大切なんだって
鉄分不足すると髪抜けまくる+184
-1
-
15. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:45
36だけどコロナなってから確実に抜け毛が増えた
産後の抜け毛レベルで前髪スカスカ。
普段から筋トレしてるから、プロテインもとってるし、食事も栄養バランス考えてるけど全然ダメ。
どーしたら良いのだろう+195
-4
-
16. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:45
香取草剪の薬を塗る+5
-6
-
17. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:46
>>4
サプリ?ドリンク?+0
-1
-
18. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:50
魔法のふりかけはお勧めしません+9
-2
-
19. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:58
+20
-1
-
20. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:00
亜鉛とビタミンと
ビオチン!+56
-0
-
21. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:03
どうあがいても無理なので余計なサプリやボリュームアップシャンプーや育毛剤を買わずにヘアピースかウィッグの貯金しています。+33
-1
-
22. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:09
ハゲでもカッコイイよ+57
-21
-
23. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:12
プロテインを飲んでたら
髪にコシが出て薄毛が目立たなくなった+77
-0
-
24. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:14
+15
-1
-
25. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:18
帽子で隠さない
蒸れて余計抜けるから+51
-2
-
26. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:25
マメにブラッシング
ヘアマッサージして血行良くする+26
-0
-
27. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:51
出家をおすすめします+3
-15
-
28. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:53
>>17
食事やサプリから+16
-2
-
29. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:00
>>1
潔く坊主してみてはいかがですか?+1
-30
-
30. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:07
>>1
41歳ですが更年期になり髪の毛が抜けてだして気休めで豆乳を飲んでます。
効果は不明ですが辛いですよね。
40代になったししょうがないと思いつつも部分カツラも視野に入れてます。+110
-1
-
31. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:21
ごしごし洗いすぎたり拭いたりしない+5
-1
-
32. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:40
近所のおばさんがリアップで生えたと喜んでたよ。+30
-1
-
33. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:49
シャンプーは抜け毛が少ないものを選ぶ+5
-3
-
34. 匿名 2022/10/23(日) 21:00:00
筋トレ
別に髪の毛のために始めたわけではないけど髪に張りとコシが出てきてググってみたら血行促進されるのが髪にいいらしい+53
-1
-
35. 匿名 2022/10/23(日) 21:00:21
食事制限のダイエットやめたら髪の毛生えだした。
痩せたけど髪スッカスカだった。やめたら体重も毛量も増えた。+40
-3
-
36. 匿名 2022/10/23(日) 21:00:21
+2
-11
-
37. 匿名 2022/10/23(日) 21:00:25
>>1
タンパク質と海藻を食べる
頭皮マッサージをする
ヘアウィッグで誤魔化す
もしくは植毛する+13
-11
-
38. 匿名 2022/10/23(日) 21:00:32
>>29
横ですが男性だったら確実に坊主にします。
男性が羨ましい。+96
-1
-
39. 匿名 2022/10/23(日) 21:00:58
>>6
見てわからないのって存在するのかな?
自分は医療用使う人間だけど、バレバレで悲しくなる
人のももちろんわかるし
本当にわからないようないいのないかなぁ+37
-0
-
40. 匿名 2022/10/23(日) 21:01:23
食べ物飲み物は全く効果ない
+3
-5
-
41. 匿名 2022/10/23(日) 21:01:37
結ばない+23
-0
-
42. 匿名 2022/10/23(日) 21:01:49
頭皮をよく乾かす+24
-0
-
43. 匿名 2022/10/23(日) 21:02:07
>>1
増毛エクステ付けてる。高いけど結構良いよ+16
-2
-
44. 匿名 2022/10/23(日) 21:02:10
>>11
金額はいかほどなの?+6
-1
-
45. 匿名 2022/10/23(日) 21:02:21
仕組みは知らんけどお肉よりお魚食べてるときの方が髪が抜けない気がする
何故かは本当に分からん+27
-1
-
46. 匿名 2022/10/23(日) 21:02:33
植毛しかないのかな
やってる人の動画見たけどすごくグロかった…
ブツブツ気持ち悪い+4
-1
-
47. 匿名 2022/10/23(日) 21:03:09
海藻類とタンパク質をこまめに摂取
あと頭皮マッサージ+9
-1
-
48. 匿名 2022/10/23(日) 21:03:28
エクオール飲んでます+20
-3
-
49. 匿名 2022/10/23(日) 21:03:39
ストレスを溜めないようにする+18
-1
-
50. 匿名 2022/10/23(日) 21:03:54
禁酒、禁煙+16
-1
-
51. 匿名 2022/10/23(日) 21:05:03
頭頂部の毛が減るのは男性ホルモンが関係してるらしいよ+10
-1
-
52. 匿名 2022/10/23(日) 21:05:17
>>15
私もコロナになって3ヶ月くらいで信じられないくらい抜けて 毎回シャンプーでホラー映画みたいに抜けて毛量半分くらいになった感じだったんだけど
また戻ってきたよ
一年たった今はまだアホ毛?がいっぱいだけどそれが伸びたら元に戻るくらいになった
コロナでなら戻ると思う
気にしすぎないで栄養取ってちゃんと寝てね+113
-1
-
53. 匿名 2022/10/23(日) 21:05:31
>>1
髪の毛が減るというよりも髪が細くなってコシがなくなったから薄毛に見える場合もあるよね
私はこのパターンだったんだけどサロンで地肌のディープクレンジングを月2回やってたら健康的な髪が生えてきた+59
-0
-
54. 匿名 2022/10/23(日) 21:05:51
>>1
亜鉛のサプリメントを飲んでみるとかどうですか?+20
-1
-
55. 匿名 2022/10/23(日) 21:06:00
>>15
わかります。
29歳ですが、先月コロナになってから明らかに前髪がスカスカで‥
亜鉛や鉄サプリ飲み始めましたが増えるのか不安です。+59
-1
-
56. 匿名 2022/10/23(日) 21:06:00
>>1
たんぱく質と言っても大豆類だよ+6
-1
-
57. 匿名 2022/10/23(日) 21:06:16
ヘアアクセルレーターを塗る+3
-0
-
58. 匿名 2022/10/23(日) 21:06:24
マイナス覚悟で…。
シャンプーは2〜3日おき、基本は湯シャンにしたら増えた。
頭皮は柔らかく触る程度。+28
-8
-
59. 匿名 2022/10/23(日) 21:07:04
>>15
同じく・・・
後遺症の抜け毛なんてマジで他人事だと思ってたよ・・・+66
-3
-
60. 匿名 2022/10/23(日) 21:07:14
後ろはガッツリあるのに前髪がスカスカ
前から禿げていくおじさんの気持ちが今の私には分かる
オールバックにまとめ髪したほうがいいのか
+38
-2
-
61. 匿名 2022/10/23(日) 21:09:08
>>15
私も…。しかも新しく生えてきた毛が白髪確率高い。47歳でまだ白髪染してないけど、ついにデビューの日が来たのかと悲しくなってきた。+30
-6
-
62. 匿名 2022/10/23(日) 21:09:19
染めると細くなる+8
-0
-
63. 匿名 2022/10/23(日) 21:09:34
特に秋は生物全体的にも生え変わりの季節だから抜けるねぇ…+41
-0
-
64. 匿名 2022/10/23(日) 21:09:34
>>60
私は頭頂部
他は人より多いから重さは変わらずハゲただけ
男なら確実にカッパ言われるタイプ
まだ分け目変えることで誤魔化せるけど、今後進んだらあのパウダーみたいなの必要になるかも+24
-0
-
65. 匿名 2022/10/23(日) 21:10:09
>>44
1本100円+2
-0
-
66. 匿名 2022/10/23(日) 21:10:11
>>22
男性ならね+16
-0
-
67. 匿名 2022/10/23(日) 21:10:12
>>62
けど黒いと地肌目立つ
まだ茶色の方が目立たない+8
-1
-
68. 匿名 2022/10/23(日) 21:10:19
>>11
でもお高いんでしょう?+8
-2
-
69. 匿名 2022/10/23(日) 21:10:37
ヘアアクセルレーターおすすめ
髪伸ばそうと思って使ってたんだけど
アホ毛がたくさん生えてきた+9
-0
-
70. 匿名 2022/10/23(日) 21:10:56
>>22
どうせハゲるなら男にうまれたかった+18
-1
-
71. 匿名 2022/10/23(日) 21:11:38
生まれつき細毛とかじゃなきゃ生活習慣に気をつければまた太い毛が生えてくるらしいよ。+4
-1
-
72. 匿名 2022/10/23(日) 21:11:48
>>66
エイリアン3の『シガニー・ウィーバー』+0
-1
-
73. 匿名 2022/10/23(日) 21:11:51
>>39
私は普通に「私、ハゲがあるからウィッグだよー」って自分から言ってるよ
別にウィッグってバレても良いじゃん
楽天市場のリネアストリアの3000円くらいのを愛用してますよ
都内でもウィッグつけて通勤してる人いっぱい見かけますよ+49
-3
-
74. 匿名 2022/10/23(日) 21:12:01
>>65
高い😵+12
-0
-
75. 匿名 2022/10/23(日) 21:12:52
ズレるけど円形になって今治療中
病院の薬ぬって生えてきた
薄毛も気になってたから
血流良くするように
肩や耳や頭皮のマッサージ
亜鉛やシナモンや鉄分とってる
ジャンプーも頭皮ケアの泡立ちいいのに変えた
抜毛も減ってきた
昔ヘアカラーなどよくしてたけど
今は控えてる
+13
-1
-
76. 匿名 2022/10/23(日) 21:12:56
>>43
詳しく教えていただいても良いですか…?+4
-0
-
77. 匿名 2022/10/23(日) 21:14:13
この前クーポンでカラーカットが安かったからっていつもと違う美容室に行ったらすっごくスカスカにされて
ペラペラの髪型で思いっきり長さも切られてかなり後悔してたんだけど調べたら亜鉛のサプリメントがいいって書いててコロナの味覚が治ったとかのことしか書いてなかったから半信半疑だったけど飲んで2週間くらい立ったかな?
すごく伸びてきて量も増えた気がする!+11
-0
-
78. 匿名 2022/10/23(日) 21:14:39
>>1
サウナや高温のシャワーを浴びない。
タンパク質は高温に弱い。毛根弱くなって死ぬから+22
-0
-
79. 匿名 2022/10/23(日) 21:14:41
バスや電車乗って立ってると座ってる方の頭の上が見える事があるけど、確かに薄い人が増えてる気がする。白髪は透明だからマメに部分染めした方が頭透けなくて良いと思う。
帽子を被るのも良いですよ。
増やすというより現状維持は身体の健康と同じでは?よく食べて運動してよく寝る。
血行良くする。+5
-2
-
80. 匿名 2022/10/23(日) 21:15:00
秋はいつも抜け毛増えてると思う!+20
-0
-
81. 匿名 2022/10/23(日) 21:15:29
>>15
5ALAってアミノ酸がコロナの後遺症に効果があるって研究データがあって、
サプリにもなってる。
私は睡眠に効果があるって知って飲み始めたけど、他にも疲れにくくなったし
薄毛にも効果があるらしいよ。
+52
-1
-
82. 匿名 2022/10/23(日) 21:15:36
>>43
毛根に負担かからないの?+5
-1
-
83. 匿名 2022/10/23(日) 21:16:32
>>1
私も43歳だけど、元々剛毛だったのに30代から髪細くなって脱け毛ヤバイ。月一でモルティとか、髪のもとか、セグレタとか買って試しているけど何が良いのか不明のまま抜け続けてる。一日30本以上朝だけで抜ける。顔デカでエラ張りだから髪はなるべく温存したい。+54
-0
-
84. 匿名 2022/10/23(日) 21:16:36
>>73
横ですが、リネアストリア初めて知りました。
3000円という事は、トップカバーウィッグでしょうか?
美容院とかはどうされていますか?
30代なのですが頭頂部が本当に薄くなり、地肌が透けて見えて…
でも自分の事にそんなにお金もかけられず💧+20
-0
-
85. 匿名 2022/10/23(日) 21:16:47
薄毛の鍼治療があるよ。
1ヶ月4回で数万とかで効果は人それぞれみたいだけど。+2
-1
-
86. 匿名 2022/10/23(日) 21:17:07
>>1
白髪染めのヘアカラー使い続けたうちの祖母薄毛になってたからうちの母は薬品避けてヘナで染め続けてる。毛量も頭皮もいい感じらしい+14
-2
-
87. 匿名 2022/10/23(日) 21:17:09
禿の嫁だけど頭皮マッサージ毎日10分してあげてたら生えてきた+8
-1
-
88. 匿名 2022/10/23(日) 21:17:41
>>15
私も。コロナから3ヶ月たってからものすごく抜けてスカスカになったけど、今生えてきて戻りつつあるからあまり悩まないようにね+28
-0
-
89. 匿名 2022/10/23(日) 21:17:49
>>79
どういったご専門かは分かりませんが、帽子は蒸れてしまうので、現状維持にもなりません。+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/23(日) 21:18:13
皮膚科で先生に聞いたら、リアップはやはり効果あるらしいよ+19
-0
-
91. 匿名 2022/10/23(日) 21:18:41
>>2
ロングだと、ぺったんこが目立つし、髪の重みで引っ張るから禿げるらしいね。+31
-1
-
92. 匿名 2022/10/23(日) 21:18:45
>>85
近くの鍼灸院でモニター募集してて、本気で行こうかと迷った+2
-0
-
93. 匿名 2022/10/23(日) 21:18:55
>>73
よこですが
私も都内電車通勤してるけどウィッグ見たことないと思ってました
もしかしてウィッグじゃない人には結構わからないものなのかも?
だったらいいな+43
-0
-
94. 匿名 2022/10/23(日) 21:19:03
>>1
ヒジキやワカメを
頭に乗せる+6
-19
-
95. 匿名 2022/10/23(日) 21:19:20
>>1
まずは、抜け毛を減らして新しい毛を生やすこと
塩素除去のシャワーヘッド使うとか、側頭筋マッサージ、食べ物を意識、リアップx5
これで髪が増えた。+24
-0
-
96. 匿名 2022/10/23(日) 21:20:26
>>52
すいません、横ですがおいくつですか?+7
-0
-
97. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:44
>>39
ウィッグ使うのは悪いことじゃないけど、かぶってますってバレたくはないよね…+25
-2
-
98. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:59
>>34
マジで?
私筋トレして?期間髪のボリューム減る気がする
疲れすぎなのがいけないのかな+3
-0
-
99. 匿名 2022/10/23(日) 21:23:24
わたし35だけど、薄毛歴20年くらい。
去年部分ウィッグデビューして、人生変わったよ〜
初めてくるりんぱできた時は泣けました。笑
豆乳も、亜鉛も、アミコラも、あの皮膚科でもらう緑の薬もあんまり効いたと思ったことないなあ。
どこ行ってもストレス解消!って言われる。
薄毛がすでにストレスだから、これはもう解消されないんだと気づいたのが34。
受け入れて部分ウィッグつけて、泡シャンしてなんとなくマッサージしてたら、ちょっとマシになってきたよ。焼け野が原に雑草生えたレベルだけど。
視覚からのストレスが減ると気持ち変わると思う。+64
-0
-
100. 匿名 2022/10/23(日) 21:23:45
>>96
特別に教えちゃう
50歳です😅
だから希望湧くでしょ😊
+82
-0
-
101. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:19
>>70
男なら禿げ坊主て手もあるもんね…禿げててもベリーショートにしたりと清潔感を出す方法はいくらでもある+8
-0
-
102. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:35
これ読んでみてよ
かなり効果的だよ+19
-0
-
103. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:38
>>23
ということはやっぱりたんぱく質なのかな+20
-0
-
104. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:07
>>32
でもリアップって延々とやらなきゃなんでしょう?+23
-0
-
105. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:32
まだ20代だけどまじで毛量半分くらい減った
多分ホルモンバランスの乱れと治療でホルモン剤飲んでるからだと思う
育毛剤と発毛剤ってどっち使った方がいいの?(;_;)+8
-1
-
106. 匿名 2022/10/23(日) 21:25:43
>>88
スカスカになってからどれくらいで戻りつつある?+3
-0
-
107. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:49
>>75
私も円形脱毛2回同じ部位に同じ時期にできました
シャンプーだけでなく、シャワーヘッドも交換した
シャワーの際の残留塩素が良く無いらしいです
塩素除去のシャワーヘッドを良かったら試してみてください
私は因みにこれを使ってますよ+14
-2
-
108. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:25
>>51
男性ホルモン抑えるのにノコギリヤシのサプリどうなんだろう+4
-0
-
109. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:40
>>99
どこのウィッグを使われていますか?+4
-1
-
110. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:53
育毛剤試したいんだけど止めたら元通りになっちゃうのですか?続けないとダメですか?+6
-0
-
111. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:58
>>102
ほんと薄毛なって人生変わった気がする…
おおげさだけどずっと毛のこと考えてる+91
-0
-
112. 匿名 2022/10/23(日) 21:28:06
>>92
モニター価格だもんね。
写真をホームページとかに載せられることになるけどかなり高いからモニター価格は気になる…+0
-0
-
113. 匿名 2022/10/23(日) 21:29:25
>>12
マジでこれ
オージュアのシャンプーして、メリットのシャンプーブラシで丁寧に頭皮マッサージして、泡つけたまま2分くらいパックして、5分かけて丁寧に流す
リンスは安いのでOK、ただしリンスは頭皮には絶対付けずに毛先のみ
オススメ!!+7
-3
-
114. 匿名 2022/10/23(日) 21:29:48
>>70
本当にそう思う。
私自身フサフサの時から男の人の薄毛はぜんっぜん気にならないタイプだったから、同情とかでは無く…
+12
-0
-
115. 匿名 2022/10/23(日) 21:30:41
>>109
ごめんなさいマイナス手が触れて💦+2
-0
-
116. 匿名 2022/10/23(日) 21:30:57
頭頂部だけだったんだけど、耳の上?がスカスカになった。風が前から吹いたらやばいです。+26
-0
-
117. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:38
頭皮の毛細血管と血行が大事だからしっかり歩く、お風呂に浸かる。
栄養はとりあえず卵を毎日食べる+9
-2
-
118. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:29
みんな寝起きの枕の抜け毛何本くらい?+8
-2
-
119. 匿名 2022/10/23(日) 21:32:50
>>60
同じ!全体的には髪は多いのに、前髪だけやられてる…多分だけど、長年オールバックにして引っ張ってたから。今はオールバックは封じてます。+10
-0
-
120. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:13
>>1
まさか、無理なダイエットを過去にやってませんか?
過去のダメージが出てるのかも?
とりあえず、鉄分とたんぱく質を摂取
貧血は絶対に駄目ですよ+22
-2
-
121. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:40
>>109
あるさんウィッグの、人毛トップピースです。
取り扱いのある美容院でカットカラーしてもらったので、地毛と馴染んで意外とバレません。
五万円くらいだったかな……
去年の末に買ってから美容院行ってないので、美容院代だと思うと安かったです。+13
-0
-
122. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:28
>>15
私もそうで36歳から抜け毛一気に増えた。
そして38歳になり白髪も増え始めた。
今までは見つけても1、2本だったのに!
ショックでかい!+41
-0
-
123. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:44
>>32
リアップの女性用出来たんだっけ?
水谷豊のは男性しかダメだったよね
だから柑気楼やニューモ使う人がいるんだと思ってた+10
-0
-
124. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:48
睡眠
ウォーキング
食事療法
ストレス解消
アミノ酸シャンプー
良くすすぐ
頭皮マッサージ
+6
-0
-
125. 匿名 2022/10/23(日) 21:36:05
白髪は絶対抜かない。気になる時は根本から切る。美容師さんに言われて実践している。+7
-0
-
126. 匿名 2022/10/23(日) 21:36:06
>>32
毛生え薬は内服薬しか効果ないらしいね
男でも女体化するらしいよ+7
-2
-
127. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:06
>>73
病気の場合そうもいかないんだよね〜
私病気だからウィッグだなんて言ったらもうそこから腫れ物扱いみたいになるから出来るだけバレたくないわ、、
今は帽子で誰も気付いてないからこのままこれで行くしかないんかなって諦め始めたけど、ご時世的にマスクもあるから帽子までずっと被ってると野暮ったくてさー
でも引き続き探してはみようかな!ありがとー+24
-0
-
128. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:08
分け目をつけない。+6
-0
-
129. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:18
>>76
美容室でできるよ。
薄くなってるところに500本とか800本とか付けて目立たなくする。
高いしメンテナンス面倒だけどね。私が行ってるところは800本で2万円。+18
-1
-
130. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:33
ひっつめにすると毛が抜ける+4
-0
-
131. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:08
>>82
今のところは大丈夫かな。
本当にヤバくなったら薬飲むかアデランスとかかな笑+3
-0
-
132. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:12
産後酷いアレルギー出て入院してカラーもできなくなったんだけど、シャンプーを石鹸系に変えてコンディショナーも毛先だけにしていたらめっちゃ毛量増えた。食事もアレルギーを避けた和食にして禁酒してて、どれがよかったのかはわからないけど確実に今人生1髪の毛が多い。リシンやハイチオール、プラセンタやコラーゲンなどサプリも飲みまくってる。+18
-0
-
133. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:30
>>35
糖質制限もよくないんだよね
私もヤセより髪の毛増えるデブを選んだわ+12
-3
-
134. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:25
コラージュフルフルの育毛スプレー惰性で使ってるけど効果感じない
抜け毛は毎日300本くらいあると思う…まだアラサーなのに…引きこもりたいよ…+39
-0
-
135. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:51
プロテイン
髪の毛がふわっとしてきたし、爪の伸びるスピードが明らかに早くなった+16
-0
-
136. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:43
>>131
メンテナンスは一か月ごとですか?いくらくらいかかりますか?+2
-0
-
137. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:55
>>15
逆に筋トレやめた方がいいんじゃない?
コロナになると細胞ボロボロになるらしいじゃん。それなのに筋トレで体イジメぬいたら、体の回復が間に合わなくなって無くても死なない部分の修復が後回しになるはず。
ご飯しっかり食べてよく寝てのんびり過ごして軽ーい運動くらいで留めておいたほうが毛の回復早くなると思う。+64
-2
-
138. 匿名 2022/10/23(日) 21:41:49
信号にひっかかったら頭皮マッサージ
お風呂に入って頭皮マッサージ
美容室のシャンプー・トリートメントを使用し、
週一回頭皮をクレンジングするシャンプーを使ってます
お風呂上がりはスカルプDをシュー
半年に一回ヘッドスパ
46才必死です
頭にポンとのせるのは最後の砦+26
-0
-
139. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:52
>>100
ありがとうございます!ちょっと安心しました!+39
-1
-
140. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:37
>>73
私も横ですが、
抗がん剤治療二度して、その間毛が生えてくるまでウィッグ使ってましたよ
リネアストリアのはお手頃で、お試しのサービスもあったので良かった。
ウィッグの扱い方とかYouTubeで見れたので気軽に使えました
ただ、真夏は蒸れるし洗うの地毛より面倒だったw
リネアストリアよりもうちょっときれいな髪のウィッグも小さいメーカーのも知ってるけど、脱毛症の方向けでちょっとお高くて手が出せなかった
+10
-1
-
141. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:39
>>48
私は更年期症状で、プラセンタ注射してます
どちらが効くんでしょうね
まだ1ヶ月も経たないから、効果は不明ですが+8
-0
-
142. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:06
>>136
2ヶ月に1回行って本数を少し足す感じかな。
お金かかるし3ヶ月に1回でも良いかなと思ってる。+5
-0
-
143. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:22
>>38
わたしも
なんなら坊主にしてフルウィッグにしようかと思うくらい
そんな人いないかな+17
-0
-
144. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:40
>>15
コロナで禿げた人の話多くて怖い
インフルエンザでは禿げないよね?+48
-0
-
145. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:15
>>139
ちゃんと白髪じゃなく黒髪が生えてきたからあなたも安心してね+33
-0
-
146. 匿名 2022/10/23(日) 21:45:20
>>125
根本できるの難しいし、余計目立ちませんか?+0
-0
-
147. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:26
>>133
女性は糖質ないと女性ホルモン作られないからハゲる
女のほうが甘いもの好む傾向にあるのはそのためらしい
1日1食とかも成功者は男性ばかり
女の人はやっちゃだめ+29
-0
-
148. 匿名 2022/10/23(日) 21:47:03
ニュー毛+3
-5
-
149. 匿名 2022/10/23(日) 21:47:09
>>142
伸びてきたのを結び直すの込みでですか?+2
-0
-
150. 匿名 2022/10/23(日) 21:50:33
>>145
>>15です!ありがとうございます!
戻る、しかも黒髪なら嬉しいです😭亜鉛もとってみます!+30
-0
-
151. 匿名 2022/10/23(日) 21:51:59
>>18
なんで?雨降ったら黒い水が頭から流れる感じ?+3
-0
-
152. 匿名 2022/10/23(日) 21:53:49
>>144
ネットではいるけど、巷にはいないからね?
いる?
ちなみにワクチン打った人はいるみたい。+3
-10
-
153. 匿名 2022/10/23(日) 21:54:13
>>18
スーパーミリオンヘアのことだよね?
薄毛トピでよく話題になってたから買ったんだけど、毎日ふりかけないとバレるんじゃないかとか不安になって使わずにしまってある
やっぱりバレバレなのかな?
ちなみにつむじ周辺が薄いタイプの薄毛です+9
-0
-
154. 匿名 2022/10/23(日) 21:54:29
>>113
それで髪が増えるの?どうなるの?+3
-0
-
155. 匿名 2022/10/23(日) 21:56:00
>>100
横ですが、好き!+56
-0
-
156. 匿名 2022/10/23(日) 21:56:22
サプリの亜鉛効くかな…私も薄毛で育毛剤使い始めたけど望みがあるならサプリも試してみようかな+10
-0
-
157. 匿名 2022/10/23(日) 22:00:43
母親が亜鉛を飲み始めてからビックリする量の産毛が生えて来た。+26
-1
-
158. 匿名 2022/10/23(日) 22:02:57
>>157
その亜鉛おしえてーよ+34
-0
-
159. 匿名 2022/10/23(日) 22:02:58
>>13
抜けた髪の毛根見ると抜けても仕方ない小っさな根だった。抜けるべき髪って感じ。
抜ける時は何をしても抜けるんだって思った。どうやったら毛根をたくましかできるか知りたいです。+25
-0
-
160. 匿名 2022/10/23(日) 22:03:10
>>43
詳しく知りたい🙏+1
-0
-
161. 匿名 2022/10/23(日) 22:04:41
>>157
羨ましい
亜鉛がきくっていわてるから飲み続けてるけど私は全然効果ないよ…
食生活も気遣ってタンパク質や鉄分などもとってるのに+43
-0
-
162. 匿名 2022/10/23(日) 22:07:54
育毛には甘酒
①甘酒には髪の元となる"システィン"が多く含まれています。
②頭皮を守る"コウジ酸"も含みます。
③甘酒にはコラーゲンを増やすビタミンB7の"ビオチン"が入っていて脱毛を防ぎます。
④甘酒には、脱毛原因となるストレスを解消する成分の"GABA"も含まれています。
⑤"エルゴチオネイン"はビタミンEの7,000倍の抗酸化力を持ち、頭皮を保護してくれます。
夫は頭皮の皮脂多めでハゲそうなタイプだけど、おちょこ1杯を週に3、4日飲ませていて、髪の毛がフサフサになりました。
私も髪の毛つやつやと言われたりします。
とにかく継続する事がポイントです。+31
-1
-
163. 匿名 2022/10/23(日) 22:09:20
結構本気で悩んでいます。
頭頂部もだけど、それ以上に耳の上あたりがハゲてる。めくったらウワッってくらい。病気なのかな。+19
-0
-
164. 匿名 2022/10/23(日) 22:12:29
>>154
なんか、密!って感じの髪になる+3
-2
-
165. 匿名 2022/10/23(日) 22:15:13
ミノキシジル飲んでます。
元々ワキ毛も両脇で10本しか生えないし、手足の体毛は生まれてから一度も剃ったことがないくらい体毛薄いし、髪も細くて、35歳超えたくらいから、前髪スカスカになりだしたので、やむおえなく。
いろんなサプリ試したけど、どれも効果はなく、ミノキシジルが1番効いてます。+13
-4
-
166. 匿名 2022/10/23(日) 22:16:11
>>141
私調べで、注射は肌のハリや倦怠感にすぐ効く
エクオールはじんわりと効いてる
どちらも髪への効果はまだ実感できていない
婦人科でホルモン療法やってみてる人にも聞いてみたい+4
-1
-
167. 匿名 2022/10/23(日) 22:17:02
>>2
今日まさしくショートにしてきたわw
40代は後ろがひし型になるのが良いとあって段つけてもらったよ。
首周りさっぱり見えるし目線が上になるからショートにして良かった。
ただこれからは形を保つためにちょこちょこ手入れしないとだわ。
セミやロングは縛れるのが楽だったのよねー。+16
-1
-
168. 匿名 2022/10/23(日) 22:19:12
>>162
甘酒はスーパーに売ってるようなやつですか?+6
-0
-
169. 匿名 2022/10/23(日) 22:21:53
>>98
ヨコだけどやり過ぎないのがいいんじゃない?あくまで少し息切れするくらいが良くて次の日にダメージが残るほどやっては体の各部位の修復に栄養がもって行かれて髪に回らなくなる。
加減が難しければしっかり入浴して血行を良くしてから22時くらいに寝て髪に栄養が行きやすくする
あと喫煙飲酒はNG
喫煙は血管収縮で血液循環悪くする上に解毒作用の為肝臓腎臓に余計な負荷をかける、飲酒は血行を良くするけどアルコール解毒のために髪の生成に必要な栄養が持って行かれる
+10
-0
-
170. 匿名 2022/10/23(日) 22:25:01
前髪だけ薄くなってきた
他は変わらず多毛
コロナなって、さらに酷くなったような…
あーあ+9
-1
-
171. 匿名 2022/10/23(日) 22:25:06
美容師さんいわく、
いつも同じ分け目だとそこから髪の毛が薄くなってくるみたいです!
適度な頻度で髪の毛の分け目は変えたほうが良いと言われ、私もそうしています。+8
-0
-
172. 匿名 2022/10/23(日) 22:26:04
よくトリートメントは毛先だけって見るけど、どの部分?本当に先っちょだけなのかな?
頭皮というか頭頂部にトリートメントつけるけど、だめなのかしら?
どなたか教えて下さい。+6
-0
-
173. 匿名 2022/10/23(日) 22:28:22
>>91
常に髪の重みで引っ張られてる状態だから毛根に負担かかってるらしい。+10
-0
-
174. 匿名 2022/10/23(日) 22:34:12
>>119
前髪立ち上がらせて横に流してたけどスカスカで頭の形が見える気がするんだけど後ろから持ってきて横に流すと男の人が後ろから前に被せてるアレみたいになる
基本多毛だからショートにして前髪作るとか無理+9
-0
-
175. 匿名 2022/10/23(日) 22:39:59
>>172
毛穴に入り込まいようにって意味で
地肌近くに付けないってことだと思う+16
-0
-
176. 匿名 2022/10/23(日) 22:42:55
40歳以降じゃないけど、合成シャンプーやめたら増えたよ
排水溝に髪が溜まらなくなったから、化学薬品で相当抜けてたんだなって実感した+7
-2
-
177. 匿名 2022/10/23(日) 22:44:02
>>4
これ系のトピ立つと必ず亜鉛の事書く人いるから亜鉛摂ってる。
一人目出産後、分け目が目立つようになりDHCの育毛剤始めたら小さくて細い毛が沢山生えてきた。亜鉛未摂取。
二人目出産後、育毛剤切らしていて何もしていない状態。
出産一ヶ月後分け目が目立ってきたので亜鉛飲み始める。
現在、出産5ヶ月後、分け目が目立たなくなってる!亜鉛だけでもこんなに効果ある。育毛剤プラスすればもっとフサフサになるんじゃ?と思ってる+36
-1
-
178. 匿名 2022/10/23(日) 22:51:31
>>165
ミノキシジル飲んでる?個人輸入してるの?
日本で認められてるのって市販のリアップとかだよね、しかも第一類だから薬剤師さんからしか買えない+3
-1
-
179. 匿名 2022/10/23(日) 22:51:43
>>162
どの甘酒か教えてほしいです!
+3
-0
-
180. 匿名 2022/10/23(日) 22:53:15
>>178
個人輸入です。
一錠をピルカッターでカットして
分けて飲んでます。+2
-0
-
181. 匿名 2022/10/23(日) 22:58:39
>>153
私も使ってるよ!+8
-0
-
182. 匿名 2022/10/23(日) 23:05:02
ウィッグが良いと思う
バレたらって言うけど禿げてるからウィッグしてますって初めから言っとけば良い
+6
-1
-
183. 匿名 2022/10/23(日) 23:07:42
これでいいじゃない+0
-3
-
184. 匿名 2022/10/23(日) 23:07:50
ケラチンとかヘマチンというのがあると知って最近始めたら、なんとなく髪がしっかりしたような気がする。薄くて細くて、さらにパサパサなので、いつも静電気が起きたみたいになってるけど、前より保湿されてまとまっているせいか、多く見えてるので、続けてみるつもりです。亜鉛も試してみます。+7
-0
-
185. 匿名 2022/10/23(日) 23:08:53
>>162
どっちの甘酒なんだろう?
米麹の方はたまに飲んでるんだけどなぁ+3
-0
-
186. 匿名 2022/10/23(日) 23:14:13
>>166
婦人科でエクオール勧められた
ホルモン療法で凄い抜け毛なんだ…
効くなら飲みたい+16
-0
-
187. 匿名 2022/10/23(日) 23:16:08
>>1
ゆで卵、チキン、牛肉、野菜、少しの白米。
亜鉛とビオチンとビタミンと鉄分のサプリを寝る前に必ず。ぬるま湯浴びながら頭皮マッサージ。
+9
-0
-
188. 匿名 2022/10/23(日) 23:16:11
>>4
亜鉛のサプリはいつ飲んでますか?
夜?+12
-0
-
189. 匿名 2022/10/23(日) 23:19:33
>>91
( ˙꒳˙ )oh......
どれくらいからのロングが危険なんだろう。本格的に寒くなる前に切ろうかな+8
-1
-
190. 匿名 2022/10/23(日) 23:25:15
>>168
スーパーに売っている物で大丈夫です。
色んな種類があるので自分が飲みやすい味、続けやすい物を選ぶのが一番良いと思います。+5
-0
-
191. 匿名 2022/10/23(日) 23:26:43
>>179
特にお勧めはありませんが、
育毛には、米麹の甘酒を選ぶと良いです。+6
-0
-
192. 匿名 2022/10/23(日) 23:29:26
>>189
私一度ショートにしたら、すいてくれた量が多くて凄いぺっちゃんこになっちゃって薄いのが凄い目立っちゃったよ。
私の伝え方が悪かったんだろうけど、ショートは伝え方や美容師さんによって変わるから難しい。
それからはボブにしてる。+12
-0
-
193. 匿名 2022/10/23(日) 23:32:51
>>185
育毛に効果的なのは米麹甘酒。
酒粕から作られる甘酒には、砂糖やアルコールといったヘアケアに適していない成分が含まれているからです。
米麹は髪、肌の保湿、毛穴たるみを引き締めるなどの美容向きです。
以下引用
甘酒にはアミノ酸の1種であるエルゴチオネインが含まれていて、エルゴチオネインは1グラムあたり100万円もする高価な育毛成分です。どうしてこんなに高価なのか、それはビタミンEの7000倍もの抗酸化力を持っているからなのです。結果、毛母細胞を弱らせることなく活性化できるので、細い毛が太く育ってくれます。
育毛効果を最優先する場合は、温めずに飲んだ方がよいです。
育毛効果が期待できる「コウジ酸」「ビタミンB類」「抗酸化成分エルゴチオネイン」などは、加熱によって効果が損なわれる可能性があるからです。
+18
-0
-
194. 匿名 2022/10/23(日) 23:34:16
>>190
ありがとうございます!
さっそく明日買います✨+8
-0
-
195. 匿名 2022/10/23(日) 23:34:34
>>192
美容室での伝え方難しいよね。写真持って行っても頭の形が〜とか、癖のつき方が〜で、暗にこの通りにはなりませんよみたいなこと言われるとちょっぴり凹むし。
あまりすき過ぎないでもらうよう伝えてみます!+16
-0
-
196. 匿名 2022/10/23(日) 23:35:12
生理前〜生理期間は髪の毛が細々の猫っ毛になる
私だけかな+7
-1
-
197. 匿名 2022/10/23(日) 23:36:51
>>162
おちょこ一杯ってだいぶ量少ないけどあんま毎日とか沢山量飲まない方がいいのですか?+6
-0
-
198. 匿名 2022/10/23(日) 23:38:19
>>100
なんか和んだ☺
貴方きっといい人そう+61
-0
-
199. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:57
>>193
めちゃくちゃご丁寧にありがとうございます!
気が向いた時しか飲んでなかったので早速週3、4飲んでみようと思います+8
-0
-
200. 匿名 2022/10/23(日) 23:51:18
気軽にウィッグ進めてる人いるけど、被ったこと無い人でしょ?
バレてるかもって思うとけっこうストレスなんだよね…
ハゲてるから被ってるなんて気楽に言える人ばかりじゃないよ
地毛がふさふさになったら嬉しいなー+13
-0
-
201. 匿名 2022/10/23(日) 23:51:32
>>53
と言うか女性の薄毛はこっちが大半らしいね
増やすより太く育てる方を目指した方がいいとか
まあやることはあんま変わらないんだけど+11
-2
-
202. 匿名 2022/10/23(日) 23:59:07
40過ぎたら減りだしました💦
若い頃は毎月ブリーチヘアカラーして
スプレーガチガチのヘアセットを毎日の様にしてました💦
その上今は体調が悪くて大量の薬
そりゃ~減りますよって納得するしかない
でも少しでも足掻きたく豆乳飲んだり加美乃素レデースぶっかけてます🤣+18
-1
-
203. 匿名 2022/10/24(月) 00:04:57
育毛剤トピでミノキ(5%)を使い始めたというものです!今1ヶ月半と少し立ちましたがチビチビ毛が生えてきました。 2%では実感できませんでした。
合わせて週1.2回ダーマローラーも当て始めました。
今のところミノキ焼けの肌荒れもなく続けています。日本では女性向けは2パーセントまでと言われてますので自己責任ですが。
内服はまだ体調の面などで怖いので塗りミノキで。。。 半年たったあとくらいにまたこのようなトピができたらどのような結果になったら報告します。+19
-2
-
204. 匿名 2022/10/24(月) 00:15:12
>>161
亜鉛と鉄分、わたしも全く変わらなかった。
ディアナチュラのセレンが入ってないやつ。+16
-0
-
205. 匿名 2022/10/24(月) 00:21:37
>>1
専門のクリニックで治療してます。50歳で髪が細くなりボリューム出ないので。自費です。
3ヶ月経過しましたがうぶ毛が濃くなり出しましたが医療脱毛してない場所の体毛もすごくなってます。+9
-1
-
206. 匿名 2022/10/24(月) 00:29:13
子宮筋腫で子宮全摘してホルモン治療受けるようになったら髪すごく増えた。前髪とかほんとスッカスカだったのが嘘みたいに増えたよ。
真似しようと思って出来ることじゃなくてごめんね。+28
-0
-
207. 匿名 2022/10/24(月) 00:45:08
まつ毛美容液でまつ毛本当に伸びるじゃない?
液がついちゃうまぶたの一部にも産毛が生えてきたのね。
ダメ元で生え際に塗って試してみようと本気で思ってる。
いつか結果報告する+53
-0
-
208. 匿名 2022/10/24(月) 00:46:17
>>15
38歳
私もコロナ後遺症の抜け毛始まりましたー
シャンプー、ドライヤーで毎日ごっそり抜けて、床にはバラバラ毛が落ちてて落ち込む
+34
-0
-
209. 匿名 2022/10/24(月) 00:51:14
>>197
早く効果を期待したい場合は、飲む日数を多くして
毎日おちょこ1杯でも、最初の週はもう少し量を多くしても飲んでも大丈夫です。
色んな摂取方法があり、私は牛乳、豆乳、フルーツ系のジュースと割ったりして飲んでます。
冷たいままの方が効果的です。+13
-0
-
210. 匿名 2022/10/24(月) 00:58:26
>>126
でも緑内障の薬のルミガンはめちゃくちゃ生えるよ+3
-0
-
211. 匿名 2022/10/24(月) 00:58:58
カラーリングをしばらく控える
+1
-0
-
212. 匿名 2022/10/24(月) 01:19:02
>>15
45歳。コロになって2ヶ月程すごく抜けて、禿げる夢を見る程悩んでいました。
頭皮の負担を減らす為にセミロングからボブに髪を切り、タンパク質多くして、とした所今は落ち着き短い毛が生える様になってきてホッとしています。
因みに頭皮マッサージの為にしたシャンプーブラシは抜け毛が増えました。
毛先にしかつけていないつもりのコンディショナーやトリートメントをやめたら抜け毛が減りました。
皆さんも抜け毛が早く回復しますように❤️🩹+23
-1
-
213. 匿名 2022/10/24(月) 01:24:25
なかなか増えないからこの前買おうか悩んだやつ。
高いけど自然に見えた+10
-2
-
214. 匿名 2022/10/24(月) 01:34:49
>>209
色んなバリエーションあって味変出来るの良いですね!
個人的に温かい方が好きなのですが、冷たい方が効果的とは知りませんでした。
甘酒作って試してみます。ありがとうございましたm(__)m+4
-0
-
215. 匿名 2022/10/24(月) 01:38:19
プラセンタ注射を週一打ってたときは、髪にコシが出て癖毛も落ち着いてたよ。+5
-0
-
216. 匿名 2022/10/24(月) 01:46:53
白髪があったから抜いたら
黒、白、黒ってなってた
いったん白髪になってまた黒く戻ったらしい+9
-0
-
217. 匿名 2022/10/24(月) 02:07:06
>>1
髪が少ないってだけですごい老けて見える
そんな私は20代の頃から薄毛でつむじがすごい見えるからもうどうしようもない
頭皮のカサブタを取る癖があるからそれが原因としか思えない…+30
-1
-
218. 匿名 2022/10/24(月) 02:10:04
>>39
母が使ってるけど全然わからない
オーダーメイドの高いやつだけどね+1
-0
-
219. 匿名 2022/10/24(月) 02:15:33
>>205
はっきり言って1番手っ取り早く確実ですよね
一年試して効果実感したのでタイミングみてまた再開するつもりです
ちなみに止めて3ヶ月目くらいから抜け毛が増え体毛薄くなりました
資金面でも継続できるかが問題+4
-0
-
220. 匿名 2022/10/24(月) 02:20:24
>>151
横からですが
美容師さんに購入したこと言うと
「毛穴に入り込んで髪に悪いから薦めない、どうしてもならば、結婚式とか冠婚葬祭ぐらいにして」
と言われましたー
+14
-0
-
221. 匿名 2022/10/24(月) 02:24:00
前髪と分け目がすかすかになってきてて蛍光灯があると地肌がテカるし髪も脂っぽくうねりがひどかった
でも最近髪の毛に潤いが出て元気になってきたよ
寝てる時に体の修復をするから寝る前は胃に食べ物入れないっていう話は聞いたことがあって
夜ご飯を控え目に、朝昼はしっかり食べるようにした
あとシャンプーする時は指に力入れず優しく洗い、
タオルドライもキューティクルに添って優しくふいた
夜ご飯を軽くしたのが一番効いたと思う+8
-0
-
222. 匿名 2022/10/24(月) 02:27:55
>>205
一月いくらぐらいかかりますか?+1
-1
-
223. 匿名 2022/10/24(月) 02:30:32
>>218
いくらぐらいですか?
+2
-0
-
224. 匿名 2022/10/24(月) 02:31:38
>>223
80万くらいしてた+4
-0
-
225. 匿名 2022/10/24(月) 02:36:21
>>224
223です。
ご返信ありがとうございました😊
:(;゙゚'ω゚'):+13
-1
-
226. 匿名 2022/10/24(月) 02:42:19
>>146
なんとか切れるのは、白髪が数本しかない時の場合だね。+5
-1
-
227. 匿名 2022/10/24(月) 03:45:02
>>161
病院で処方された薬だから市販のサプリメントより濃度が高いみたい。+2
-0
-
228. 匿名 2022/10/24(月) 04:21:42
毛量が多いとイモ臭さに拍車かかるよ+1
-8
-
229. 匿名 2022/10/24(月) 04:39:48
29歳のびまん性脱毛症です。近々大きい病院に行ってきます。+11
-0
-
230. 匿名 2022/10/24(月) 05:43:03
品川クリニックで毛育注射?が気になってる。効果あるかな。もう生まれつき少ないからお金かけてもいいから増やしたい+5
-0
-
231. 匿名 2022/10/24(月) 05:57:30
>>81
ヨコです。
サプリはどちらのメーカーのもの飲まれてますか?もし良ければ教えて下さい。
私はコロナ関係ないんですが、薄毛とちょうど睡眠改善にも悩んでて…(>_<")+16
-0
-
232. 匿名 2022/10/24(月) 06:15:14
>>111
よこだけど、めっちゃ分かる…人生が毛に支配されてるのかってくらいずっと気になってる。まさかかんな日々が来ようとは夢にも思わなんだ(;つД`)+45
-0
-
233. 匿名 2022/10/24(月) 06:15:39
>>157
マルチミネラルのサプリ飲んでるけど相変わらず薄毛だよ
亜鉛6.0mgだけど少ないのかな
もしくは亜鉛単体のサプリのがいいのかな+10
-0
-
234. 匿名 2022/10/24(月) 06:17:02
>>175
ありがとうございます!
+2
-0
-
235. 匿名 2022/10/24(月) 07:15:50
>>5
私はアデランス増毛コースしました。赤色LEDのヘルメットかぶるの。
毛増えましたけど、白髪染やめたことの方が効果があったと思う。+3
-0
-
236. 匿名 2022/10/24(月) 07:28:41
>>6
44歳デビューしました!+1
-0
-
237. 匿名 2022/10/24(月) 07:40:57
>>43
知人でそれやった人いたんだけど、その人の場合は上から見ると根元の玉結びみたいのがちょっと目立ってた…
>>43さんのは、そういう事もないですか?どこのメーカーでやってますか?+8
-1
-
238. 匿名 2022/10/24(月) 07:46:28
>>206
卵巣は残してますか?
私も子宮摘出したけどホルモン治療の話はなかったから+0
-0
-
239. 匿名 2022/10/24(月) 07:57:12
髪の毛まとめたら多いのに鏡で上から頭頂部見たらスカスカ。
なんでだろう?+8
-0
-
240. 匿名 2022/10/24(月) 08:00:57
>>188
ヨコだけと、亜鉛の吸収をカフェインが阻害するらしいので、サプリ飲む前後1時間はお茶もコーヒーも飲まないようにしてるよ。+23
-0
-
241. 匿名 2022/10/24(月) 08:43:05
シナモンがいいと聞いたので毎日ココアに入れて飲んでる。効果あるかなー+13
-0
-
242. 匿名 2022/10/24(月) 08:48:49
>>192
正直に薄毛を気にしてるから目立たないように短くして欲しいって伝えた方がいいと思う。そしたらすかれ過ぎたりは防げると思う。+13
-0
-
243. 匿名 2022/10/24(月) 08:58:08
>>1
サプリとか飲まなくても食生活変えて有酸素運動するようになったら洗髪時の排水口の抜け毛は明らかに減った。あと、私は今までの脂っこい食生活のせいで頭皮の皮脂が多かったから、シャンプーも皮脂は取りつつ保湿できるものにしたらフケも無くなった。
まだ始めて半年も経ってないから見た目の変化はないけど、出かけるときとか特別な日は増毛スプレー振りかけると分け目の上の薄さは全く目立たない。増毛スプレーもシャンプーで落とすの負担かかりそうだからホントに特別な日だけど。+3
-0
-
244. 匿名 2022/10/24(月) 09:38:11
パントガールというサプリおすすめ。
私はかなり毛が増えたよ!!+1
-0
-
245. 匿名 2022/10/24(月) 09:38:51
>>239
そこだけがハゲてのでは?+0
-1
-
246. 匿名 2022/10/24(月) 10:36:32
>>238
卵巣も同時に摘出しました。気分的に卵巣は残したいと相談しましたが年齢的に閉経も近かったこと、摘出した方が後々ホルモン治療のコントロールがしやすいとかの理由だったと記憶しています。卵巣の具合もあまり良くなかった?と説明あったような記憶も(自分のことなのに記憶が曖昧ですみません!)+5
-0
-
247. 匿名 2022/10/24(月) 11:11:19
47歳、毎日の地道なケアを一年以上続けてます
前髪の生え際の産毛が増え、分け目に短めの毛がぴんぴん立つようになってスタイリングは少々大変になったけど髪全体のボリュームは明らかに増した
・iHerbで評価の高い育毛剤(2000円台)、同シリーズのシャンプーとリンス(1300円台くらい)を使用
・朝晩3分づつ育毛剤つけてマッサージ(頭皮全体を揉んでからつまむ、頭全体を満遍なく)
・大汗かいた日以外は洗髪を2日に一度にする
最初の頃は頭皮が硬くて摘めなかったけど段々と柔らかくなり、その頃から髪がペタッとしなくなって来た気がします+7
-0
-
248. 匿名 2022/10/24(月) 11:49:52
>>244
オオ○カ堂で輸入されましたか?
+0
-0
-
249. 匿名 2022/10/24(月) 11:59:09
>>1
クリニックで薬を処方してもらってます
かなり増えましたよ+2
-0
-
250. 匿名 2022/10/24(月) 12:06:23
>>222
よこ
>>219 ですが私の場合はモニター価格で、月で換算すると3万強くらいでした+2
-0
-
251. 匿名 2022/10/24(月) 13:14:21
>>248
楽天だよー+2
-0
-
252. 匿名 2022/10/24(月) 13:25:13
デンキバリブラシとかEMSのマッサージ機っていいのかな?試したけどバチってするから毛が抜けそうな不安がある。良さそうならヤーマンの買いたいんだけどな+2
-0
-
253. 匿名 2022/10/24(月) 13:49:39
>>134
他の使って+1
-0
-
254. 匿名 2022/10/24(月) 14:08:47
>>251
楽天にもあるんですね!ありがとうございます。+4
-0
-
255. 匿名 2022/10/24(月) 14:32:50
>>61
「47歳でまだ白髪染してないけど、」
この文なくても言いたいこと通じるのに笑+10
-5
-
256. 匿名 2022/10/24(月) 14:57:49
>>177
グルコン酸亜鉛とそうじゃないのですごい違いがあるらしいよね
どっちが良いのか忘れたけど
亜鉛とるならそこ着目した方がいいらしい+5
-0
-
257. 匿名 2022/10/24(月) 15:01:06
ロゲインとかってのなら髪生えるよ!
でもやめたら前の髪の量に戻る+1
-0
-
258. 匿名 2022/10/24(月) 15:01:46
>>22
たしかにこの人毛が生えちゃったら普通の外国人になりそう
でも頭が宇宙人並みに大きいから特徴美なのかもね+3
-1
-
259. 匿名 2022/10/24(月) 15:04:53
加美乃素って知ってますか
それのレディースexっていう3000円位の育毛剤がレビュー良くて買ってのですがつけるとすごいむせるんです
呼吸が苦しくなる
もともと喘息持ちなので私だけかなと思っていたら私が洗面所で育毛剤ふりかけた後に入ってきた母もゴホゴホとむせていました
香りがしてむせるのではなくてただ苦しくなる感じです
誰か他にもこれ分かる人いませんか?
エタノールのせいなのかな?+4
-2
-
260. 匿名 2022/10/24(月) 15:51:57
>>177
情報ありがとうございます!
今2人目出産後9ヵ月たちましたが、抜け毛が止まらず絶望する日々なので亜鉛飲んでみます!+7
-1
-
261. 匿名 2022/10/24(月) 15:59:22
>>111
分かるー。
それまでおしゃれしてたのに、一気にオシャレへの興味無くなった。
+7
-0
-
262. 匿名 2022/10/24(月) 16:26:53
>>111
分かるー。
それまでおしゃれしてたのに、一気にオシャレへの興味無くなった。
+1
-1
-
263. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:49
>>222
205です。最初は女性ホルモン等の採血と検査費用プラスして飲むミノキジル塗るミノキジル学力1ヶ月分で16,000円
2回目から1万円前後だったかな?
おまけで頭皮の汚れ取りヘッドスパみたいのがついてます!+3
-0
-
264. 匿名 2022/10/24(月) 16:56:20
>>222
205です。
市販の育毛剤やらサプリメントはただの気休めなので無駄なお金使うなら確実な医療を受けたかったから生理があるうちにさっさとカウンセリング受けに行きましたー!+3
-0
-
265. 匿名 2022/10/24(月) 17:12:08
年齢的に子どもを産むことはないので、ミノキシジル服薬始めました。
服薬は全身に作用するので頭以外の毛も生えてくるのが難点ですが、全体的に本数、太さもしっかりした毛が生えてきて大満足です。
服薬をやめると効果がなくなるので飲み続けないとですが…+8
-0
-
266. 匿名 2022/10/24(月) 17:47:29
コロナの後遺症なのかなー、まだ30代なのに頭頂部と前髪がスカスカ。
地肌がモロ見えで恥ずかしい。
ウイッグ買いました。
みんな、コロナは気をつけてー。+18
-1
-
267. 匿名 2022/10/24(月) 18:18:40
>>15
同じです!
元々髪少ないのに、コロナ直後から1ヶ月くらいめちゃくちゃ抜けて、シャンプー後とか5本くらいのまとまりで抜けることもあって本当泣きそうだった。
ドライヤーの後とかも抜け毛が多過ぎて。
写真撮ってみて明らかに少なくなってることに気付いた時は絶望でもう外に出られない!って一瞬パニックになりました。
1ヶ月後くらいから落ち着いてきて、また増えると良いのですが、まだ抜ける時期が終わってないんじゃないかと日々恐怖を感じてます。泣+12
-0
-
268. 匿名 2022/10/24(月) 18:46:22
>>147
私はもう5年ぐらい1日1食生活をしています。甘い物は元々好きではなかったけど、糖質を気にし始めてから殆ど口にしていません。
理想の体型になってから体重の変動もなく満足しています。運動はしています。
でも40歳超えて最近凄くおでこが広くなってきました。
去年コロナにも罹りました。
微妙な年齢と未知のコロナで、何が原因なのかわかりません。
ドライヤー後の抜け毛が酷くて気にするようになってから、サプリや頭皮ケア、マッサージ、色々ずっと試していますが、改善せず。
今は、もったいないかもだけど、まつげ美容液を生え際に塗りまくっています。
糖質を取れば変わるのかな。。
でも太ったら嫌だな。。+7
-0
-
269. 匿名 2022/10/24(月) 19:20:41
旦那が頭頂部はげですが
本人が話題に出さないのでこちらもその話はしません。
ただ、こっそりとやってあげられることは無いかなと日々考えています。
ここの皆さんの書き込みを参考にさせてもらいます。+5
-1
-
270. 匿名 2022/10/24(月) 19:23:31
一時期ウォーキング1時間くらいしてたら増えたよ
筋トレというより有酸素運動して血行促進したらいいのかなぁと思った+9
-0
-
271. 匿名 2022/10/24(月) 19:23:38
>>15
円形脱毛症でウィッグ買いに行ったらワクチンで脱毛症になる人が増えてると言われました。
もしかしたらコロナに罹ったのも関係するのかもしれないですね+16
-0
-
272. 匿名 2022/10/24(月) 20:21:16
>>132
カラーやめるのと石鹸シャンプーにして薄毛改善してハリやコシも戻った!
美容師さんにも褒められる。
少し白髪は気になるけど薄毛よりはマシだと思います。+3
-0
-
273. 匿名 2022/10/24(月) 20:24:59
>>143
自分がやるかはともかく、それが珍しくない世の中になって欲しいなぁとは思う。+6
-0
-
274. 匿名 2022/10/24(月) 20:33:22
>>113
まさにこの方法で1週間前から髪洗い始めました!
効果を実感するまでどれ位かかりましたか?+2
-0
-
275. 匿名 2022/10/24(月) 20:42:25
東洋医学の気血水で、鍼灸の先生によると、血が不足していると髪の毛や爪の栄養も衰えるらしい。
血の元となる、レバー、大豆、小松菜、サバを取るといいと言ってたから、現状維持にはいいかもしれない。
+7
-0
-
276. 匿名 2022/10/24(月) 21:00:44
>>249
どんな薬でしょうか?+0
-0
-
277. 匿名 2022/10/24(月) 21:06:03
>>11
乗せてる人ちょっとわかるよね
+2
-0
-
278. 匿名 2022/10/24(月) 21:15:39
>>274
1ヶ月もすれば、明らかに変わってくると思います+2
-0
-
279. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:45
>>278
ありがとうございす!ハリ、コシのある髪を目指して今日も頑張ってみます!+2
-0
-
280. 匿名 2022/10/24(月) 22:23:37
>>111
ミノキジル飲んで塗れば1ヶ月位でうぶ毛が増えてきて髪の毛生えてくるよ!顔や手足、うなじ、肩などに見たことない毛がわーっと生えてきちゃうけど…医療脱毛してれば大丈夫です!+4
-1
-
281. 匿名 2022/10/24(月) 22:29:08
>>113
オージュアにも種類ありますが
どのタイプが良いか教えてください^_^+2
-0
-
282. 匿名 2022/10/24(月) 23:21:43
>>281
私はアクアヴァア使ってますが、オージュア取り扱いのある美容室で髪質見てもらって、一番合ってるオージュアを相談するのがおすすめです+3
-0
-
283. 匿名 2022/10/25(火) 00:01:55
>>35
これはある。食事制限止めたら髪は戻る。
私もスリムな薄毛より、普通に食べて軽肥満でいる方を取った。
薄毛の方が自分も辛いし人目も気になる。+9
-2
-
284. 匿名 2022/10/25(火) 01:06:04
>>147
カロリー制限、糖質制限は元々ダイエットとか糖尿病の人のための食事療法だもんね
明らかに偏食や太りすぎじゃない限りはやらないほうがいいよ。骨密度も将来心配だし+7
-0
-
285. 匿名 2022/10/25(火) 03:01:02
>>127
思い切って、病気の事は隠して「10円ハゲ(円形)できちゃってウィッグにしたよ♪」とか、明るい嘘はどうかな。腫れ物扱いはされないけど、イジられるかも^^;+4
-0
-
286. 匿名 2022/10/25(火) 03:12:19
>>280
生えても一生?続けないとダメなんでしょ?+2
-0
-
287. 匿名 2022/10/25(火) 08:35:31
>>283
普通に食べたら軽肥満ではなく適正体重じゃないの?
自虐するの髪に良くないよ+4
-1
-
288. 匿名 2022/10/25(火) 13:22:33
育毛剤は興味あるけど、使い続けて止めた時の反動がすごいって聞いてから怖くて手を出せずじまい+3
-0
-
289. 匿名 2022/10/25(火) 15:15:06
発毛すると噂のリアップ使い始めたよ。
半年くらいで抜け毛はめちゃくちゃ減ったけど、髪質がどんどん柔らかくなるというか、細くなるというか。前より絡まりやすくなってる。(リアップのせいなのかは分からないが)
ハリとコシのあるボリューミーな髪になってほしい…+3
-0
-
290. 匿名 2022/10/25(火) 18:40:40
>>4
どこのメーカーがオススメです?真剣です。
Asahiのディアナチュラ飲むけど、なんだか‥
DHCとかやっぱり高い方が◯かな‥?+2
-0
-
291. 匿名 2022/10/25(火) 20:51:48
>>289
抜け毛が治まるまで半年くらいかかったんですね。
初期脱毛ありましたか?+1
-0
-
292. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:03
>>252
どうなんだろうね?顔に当てると銀歯のあるところは痛いらしいよね+2
-0
-
293. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:56
>>291
289ではないのですが、、私は同じミノキシジル成分のファリックス2%使ってますが、塗り始めて2ヶ月くらいしてから急に怖いくらいものすごーく抜けて焦りました、たぶん初期脱毛と言われて2ヶ月弱経過して抜け毛減ったかなと思う感じに。初期脱毛は突然きて、期間ほんとに人によって全然違うと発毛サロンの方に言われましたよ。+1
-0
-
294. 匿名 2022/10/25(火) 23:20:15
>>293
詳しくありがとうございます。
そうなんですね!始めて数週間くらいで来るイメージでした。2ヶ月くらい経ってから突然来ると焦りますね💦個人差なんですね。
その後にしっかり生えるといいのですが…。+1
-0
-
295. 匿名 2022/10/25(火) 23:56:28
父が使ってた育毛剤かけたら
生えてきた。+1
-0
-
296. 匿名 2022/10/26(水) 07:56:05
>>294
289ですが、私は初期脱毛っぽいものはなかったです。(恐怖のあまりシャンプー時の抜け毛本数を毎日記録していたので確かです…笑)
薬剤師さんやメーカーさん(大○製薬)にも色々聞いてみたのですが、総合すると「初期脱毛は根拠がない都市伝説的なもの」ということでした。
あくまでミノキシジル1%なので、これが2%、5%になったらどうなるかは分からないのですが。
皮膚科で処方されるフロ○ン(円形脱毛などには効果あり)や、普通の育毛剤(薄毛の予防にはなるが、既になってるものには効果ない)、パン○ガール(成分がほぼビタミン系)よりは、発毛効果として唯一だと思います。
ハイリスクハイリターンなら、飲むタイプのミノキシジル。
ローリスクローリターンなら、塗るタイプのミノキシジル。という感じです。
何か参考になれば幸いです。
物凄い発見があって、万人がフサフサになる薬が発明されてほしいですね(T_T)+5
-0
-
297. 匿名 2022/10/26(水) 11:00:31
>>295
商品名は?
+2
-0
-
298. 匿名 2022/10/26(水) 11:06:31
薄毛が気になってスカルプDボーテ使いだしてまだ一週間だけど、髪のツヤがでてきて朝起きた時のトップのぺちゃんこ感が気にならなくなったよ〜
1ヶ月とりあえず続けていこうと思ってる+4
-1
-
299. 匿名 2022/10/26(水) 14:38:40
>>235
お差し支えなければいくら⁇
+1
-0
-
300. 匿名 2022/10/26(水) 14:49:07
>>236
周りの反応はいかがですか?
+1
-0
-
301. 匿名 2022/10/26(水) 17:21:13
>>230
私1回でちょっと効果感じた。とりあえず10ccをしばらく続ける。+1
-0
-
302. 匿名 2022/10/26(水) 17:31:27
>>4
亜鉛飲んてるけど、全く効果なしだね+12
-1
-
303. 匿名 2022/10/26(水) 20:46:50
>>256
>>177です。
まう見てないかもしれませんが調べたらグルコン酸亜鉛でした。DHCの亜鉛です。
何故か近所のホームセンターでDHC安いのでそこで買ってます。+4
-0
-
304. 匿名 2022/10/26(水) 22:04:06
>>303
見てまーす!
調べました!!
グルコン酸亜鉛の方は吸収が悪く亜鉛酵母の方が吸収が良いみたいです。
例えばこんな感じにグルコン酸亜鉛を不使用と大々的に掲載してるところもありました。
でも今のサプリが合ってるならそれが良いと思いますが亜鉛とは一言に言っても色々あるみたいですね。+5
-0
-
305. 匿名 2022/10/26(水) 23:20:32
>>230
ちょうど先週初めてやってきた
全然痛くないしそんなに高くもないからやってみていいと思う
一時的な脱毛とかの副作用もないし+5
-0
-
306. 匿名 2022/10/27(木) 19:58:02
>>304
まだ見ててくれて安心しました。亜鉛でもいろんな亜鉛があるんですね。ありがとうございます(*^^*)+2
-1
-
307. 匿名 2022/10/28(金) 20:58:28
抜け毛すごいから頭皮マッサージするんだけど頭皮が痛い。強く結んでたのをほどいたときみたいな。
同じ方いますか?だからハゲてんのかな。+5
-1
-
308. 匿名 2022/10/31(月) 10:26:11
>>307
ぐりぐりとマッサージしてたり、1日に何度もやったりしてない?
私は頭皮マッサージをついやりすぎてた時にそんな痛みが数日間取れなかった。力を入れずにソフトに。+2
-1
-
309. 匿名 2022/11/01(火) 14:54:57
>>301>>305
まだ見てますか?
来週やるんですけど、抜けませんか?
ブログに載せてる人のほとんどが1ヶ月したらもっとハゲてるんですけど!!
もう予約もしちゃったからキャンセルもしたくないけどこれよりハゲたら寒くなるので不安です!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する