ガールズちゃんねる

久しぶりに銀色夏生を語りたい

218コメント2022/11/08(火) 15:05

  • 1. 匿名 2022/10/23(日) 20:35:01 

    お餅のトピを見てふと思い出しました
    なんかいつも美味しそうなものを食べていましたね

    +39

    -0

  • 2. 匿名 2022/10/23(日) 20:35:31 

    しばらくの間、男性だと思っていました。

    +127

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/23(日) 20:36:02 

    そして僕は途方に暮れる

    +96

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/23(日) 20:36:10 

    ミタカくんと私ってあったな

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/23(日) 20:36:42 

    懐かしい。中学の頃よく詩集買ってた!

    +150

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/23(日) 20:36:43 

    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +87

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/23(日) 20:36:45 

    詩人の方で合ってます?

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/23(日) 20:36:52 

    ぎんいろなついき

    +1

    -15

  • 9. 匿名 2022/10/23(日) 20:37:01 

    一時期ハマって全部持ってた

    +119

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/23(日) 20:37:03 

    私は森高千里さんを思い出します。

    +104

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/23(日) 20:37:24 

    >>1
    お餅のトピ今はさっき立ったとこなのに、もうトピになってるのすご!!!

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/23(日) 20:37:25 

    あなたにキスをあげましょう
    今さえも嘘と楽しんでささやく人となるように

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/23(日) 20:38:11 

    こんなにも長い幸福の不在

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/23(日) 20:38:37 

    >>10
    わかるー。
    持って歩いて読んでた。大好きだった!

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/23(日) 20:38:56 

    大切なのは足跡ではなく むしろ足そのもの

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/23(日) 20:39:34 

    中学の時にどハマりしたアラフォー
    今でも実家の棚にある
    あの時期に夢中で読んだ事は青春だったと思う

    +201

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/23(日) 20:39:40 

    耐えるということ

    って詩あったよね?ロマンスだったかな
    子どもだったけど何故そんな耐えなきゃいけないんだって
    恋する大人は大変なのか?って思った

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/23(日) 20:39:45 

    今このときのための今までだったと思う

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/23(日) 20:40:11 

    あの下手な挿し絵ってご本人が描いてるのかな

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/23(日) 20:40:24 

    >>1
    主さん私もついこの前ふと思い出して
    昔買った詩集引っ張り出してきて
    久しぶりに読みました
    当時の気持ちが思い出されて懐かしいです
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/23(日) 20:41:34 

    森高さん、裕木奈江さん、吉高さんとか出てたよね。小学生のとき私は今みたいなネット時代ではなかったので本を買って、めくりながら噛み締めて読んでた懐かしい

    +134

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/23(日) 20:41:42 

    >>1
    一昔前は優雅な生活してらっしゃるなー、って思ってた。
    いまはひとりで故郷の宮崎に帰ってのんびりマイペースにお仕事されてるみたいですね。
    たぶん、天才的なぶん、変わり者な方だと思う。

    でも詩は本当良かった。

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/23(日) 20:42:30 

    学校の図書館にあってよく借りてた
    間に入ってる風景の写真がなんか懐かしくて好きだった

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/23(日) 20:42:32 

    >>2
    私も初めて読んだのが「このわがままな僕たちを」で、なんかめっちゃ刺さって、しばらく男性だと思ってた

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/23(日) 20:43:20 

    90年ごろ?凄い沢山詩集出してたよね。角川文庫の白い表紙の。ハードカバーもあって、よく書店に平積みされてた。
    詩や写真はともかく、ご本人の私生活エッセイはあまり好きじゃない。

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/23(日) 20:43:33 

    南九州の山登ったり温泉入ったりしてて、旅行に行きたくなりました

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/23(日) 20:43:44 

    リンと鳴れ
    ゴンと打つ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/23(日) 20:43:48 

    学校で休み時間に読んでたら「病んでるw」と笑われ、周りにも同意を求められた。そこから悲しくて読んでない。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/23(日) 20:45:07 

    詩も写真もシンとした涼しさがあって大好きだった。
    触発されて詩を書いてた。
    詩は今でも好き。
    つれづれも20冊目くらいまでは好き。

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/23(日) 20:46:13 

    「きみはおりこう。誰も知らないだけ」みたいなのめっちゃ覚えてる

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/23(日) 20:47:14 

    飛行機窓から見える夕陽の当たった雲の写真に「運ばれて来たセイロンティー、こんなにも遠くに来てしまったけど、私はそれでもいいと思ったのに」みたいな詩が付いてて、それがどの本に収録されてるかご存知の方いますか?
    その本だけ買っちゃおうかな思っているんだけど、タイトルがわからなくて

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/23(日) 20:47:18 

    >>10
    銀色さんの本に芸能界入る前の吉高由里子も出てたんだよね
    銀色さんがカーカ(娘)の小学校に、何か用事で行った際にたまたま当時6年生?だった吉高さんを見かけた何か光る物を感じたんだよね
    そんで「写真撮らせてほしい」ってお願いしたみたいな話だった記憶

    +89

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/23(日) 20:47:25 

    大沢誉志幸のデビューから4枚目ぐらいのアルバムまで歌詞書いてて、個人的には詩集よりそっちの歌詞の方が好きだった。
    作詞家としては、柏原芳恵とか太田裕美にもかいてるんだよね。

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/23(日) 20:47:38 

    このひとの詩にハマって僕っ子になった友達がいます。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/23(日) 20:47:46 

    さようなら、あなた
    かなしいひと

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/23(日) 20:47:56 

    大切なものは
    足跡ではなく
    むしろ 足そのもの

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/23(日) 20:49:22 

    昔、好きで読んでたけど、むーちゃんと別れてからおかしな方向にいってしまった気がする。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/23(日) 20:49:56 

    かんちゃんやさく君、元気かな?もういい大人よね。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/23(日) 20:50:19 

    しんどい時に読むと泣ける

    優しくて厳しくて刺さるんだな

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/23(日) 20:50:23 

    >>32
    横だけど、これだよね。
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +81

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/23(日) 20:51:36 

    つれづれノートのファンの方いらっしゃいますか

    私はイカが出てきたのと、サクが宮崎で一人で住んでいたのと、運動学校の話が延々と続くので
    毎回離脱しそうになりながらマイルドに読んでいます。

    +52

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/23(日) 20:51:55 

    東京ラブストーリーでリカが「君は僕と出会えたことを金ピカのバッジにして貼っていくんだよ」って詩を口にするシーンあったような

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/23(日) 20:52:02 

    昔は月刊カドカワでやたら特集されてた。
    あの雑誌、本職の小説家の作品と、タレントが書いた小説や詩をゴッチャに載せてて、アイドル誌なのか文芸誌なのかわからんかった。
    グラビアページもあって、角川春樹がポーズとってたし。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/23(日) 20:52:22 

    >>37
    でもむーちゃん酷いよね
    妊婦をドンドン押して部屋から出したり、好きな人ができたって離婚したよね?

    でも銀色夏生も変わってたから、そこに至るまでに何かあったのかなぁ?

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/23(日) 20:52:59 

    >>28
    私も似たような経験ある。とってもとっても好きだったから、友達にプレゼントしようと思ってたんどけど、たまたま本屋で違う友達にあってその事言ったら全力で止められた。

    詩や本とか読まないしもらっても困るって言ってたことあるらしくて。あげる前に聞いてセーフだった。

    自分が好きなものを人が好きとは限らないし、私なんかのめり込みすぎて舞い上がってたかもなって冷静になれた。今思うと中2病的な感じだったかもしれない。あの時止めてくれた友達に感謝してる。

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/23(日) 20:53:32 

    >>41
    かんちゃんと2人で東京に行った辺りで離脱したよ
    今はどんな感じなの?

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/23(日) 20:54:54 

    >>37
    私もつれづれノート、しばらく買って読んでたけど、
    いっときなんかどうした?って方向行ったよね。
    スピまでいかないかもだけど。

    いまは買わなくなった。
     
    でも詩とコラボした写真とか、本当せつなくて良かったんだよね。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:05 

    ブックオフに無茶苦茶沢山置いてある印象。白い表紙だから微妙に汚れてるけど。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/23(日) 20:57:51 

    >>47
    宮崎に帰って家政婦さんを募集した辺りからなんかおかしくなったよね?

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:56 

    姉がCD持っててそれ聞いてた。
    どんなだったか忘れちゃったからもう一度聞いてみたい。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/23(日) 21:00:54 

    写真も好き。写真と詩が合わさってなんか寂しいというかノスタルジックな気持ちになる。
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +93

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/23(日) 21:02:37 

    つれづれも楽しく読んでた頃懐かしいな!早く次と楽しみにしてた。

    イカちゃんの文句言いまくったり、歌手の人にアプローチする本とか見て????ってなっていった、、

    いまはどうなっているのか、誰か教えてください。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/23(日) 21:02:43 

    >>21
    先見の明がおありだよね!全員の方が1時代を築いてる。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/23(日) 21:03:50 

    つれづれノート1から買って読んでて、途中で買うのをやめてその後引っ越したんだけど、今本棚を見に行ったら全部なかった
    捨てたんだろうか…?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/23(日) 21:04:50 

    かなり前にご本人が「ゴロウ・デラックス」に出てたのをチラッと見たけど、
    いかにも業界人ぽいオバさんだった。80年代のバブル期に稼ぎまくっていた雰囲気いっぱい。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/23(日) 21:05:02 

    青春時代一度は誰もが通る銀色夏生

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/23(日) 21:05:31 

    >>31
    31さん、ありました
    「君のそばで会おう」です
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/23(日) 21:07:36 

    つれづれはTwitter全盛期に離脱したんだけど
    一周回ってまた時代が巡って来たのか?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/23(日) 21:09:32 

    youtuberはやめて今は有料のノートなのかな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/23(日) 21:09:43 

    >>4
    高校生の時好きだったー

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/23(日) 21:09:44 

    わたし、専門学校(芸術系)に通ってたんだけど、その年はなんかやたら色んな分野の人を招いた外部講師による特別授業が多くて、
    講師として「金色冬生(きんいろふゆお)」ってPNの詩人のおじさん来たことある……

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/23(日) 21:12:14 

    バランスってCD持ってた
    もう失くしたけど
    今でも聴きたくなる
    50歳ですw

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/23(日) 21:12:22 

    ランカのソングバードの作詞してた人

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/23(日) 21:13:15 

    銀色夏生に対しては私も脱落した1人なので色々言われても同意なんだけど、銀色夏生を好きだった人に対して否定的なコメントはなんか嫌な気持ちになる
    なんか、詩集を見ると今でも直ぐにあの頃の切ない感情を思い出すんだよね
    その感情をバカにされるのはなんか嫌な気持ち

    +90

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/23(日) 21:13:19 

    ひうらさとるのレピッシュ!に波間のこぶたが描かれててそこからハマっるという経路でした

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/23(日) 21:14:21 

    つれづれ好きで一時読んでたけど、イカちんと結婚したあたりから癖強くなって遠のいてたら2chでヲチされてるの見て結構な人になってるの知った
    カンちゃんが小さい頃あちこち旅したり家でダラダラしてるの読むの好きだったな
    特にタヒチとかバリとかアメリカとか、お兄ちゃんも良いキャラしててカンちゃん可愛かった

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/23(日) 21:15:37 

    ごめんね〜今まで黙っててほんとは彼がいたことを〜♪

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/23(日) 21:16:08 

    あー、思い出した
    宮崎に引っ越して犬を雑に扱ってるのが嫌で読むの止めたんだった
    もうかなり偏屈になってたし

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/23(日) 21:16:24 

    人魚の夢
    短いけど‥これが凄く印象に残ってる
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/23(日) 21:17:34 

    >>52歌手へのアプローチ、ありましたね!
    すっかりわすれていました。
    最新刊買いましたが、まだ読んでないです。
    すみません。

    サクが就職するから一人暮らしする、までは読んだ気がします!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/23(日) 21:17:49 

    >>44
    元々むーちゃんは押されて結婚して感じで銀色さんのことは好きじゃなかったみたいな感じじゃなかったっけ
    それにしても酷い男だとは思いながら読んでた
    でもイカもヒモ丸出しだったしね

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/23(日) 21:19:53 

    セッセとシゲちゃんはお元気でしょうか

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/23(日) 21:19:53 

    裕木奈江の写真がメッチャ可愛かった

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/23(日) 21:20:01 

    >>57さん
    ありがとうございます
    画像付けて頂いて嬉しい☆
    もう懐かしくて‥
    その時の気持ちがありありとよみがえって来て泣いてしまいました
    今はもうこんなセンチメンタルな気分になることはないので 笑
    早速購入して浸りたいと思います

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/23(日) 21:20:30 

    >>41
    数年前までそりゃもう熱心に読んでたんだけど鎖ジョー?名前忘れたけどかなり歳下の編集者の男性にアタック気味なのに引いてしまったというか…

    あの頃はファンからのリスペクト文書をそのまま載せたりするもんだから本がめっちゃ分厚いのに中身がなくて本当につまらなかった
    イカさんに出会う前あたりまでは日常がイキイキ、キラキラしてて読んでるこちらもワクワクしたのにな。私も年取ったんだな

    本人が来るイベントに一度だけ参加したことある。あの憧れの銀色さんが目の前に!と思うとドキドキしたなー。
    握手もしてもらったけど、現実味ありすぎてやはり憧れの人は会わない方が夢があるのかもなーと思った

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/23(日) 21:20:54 

    >>46
    今は知らないけど東京でイカという濃い顔のヒモ男と再婚して別のマンションに引っ越して美形のサクちゃんという男の子を産んで宮崎に戸建て建てて引越して犬2匹飼って、イカとは別れたってとこまで読んだ

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/23(日) 21:21:58 

    >>70

    最新刊一周まわって読みたいです!

    かんちゃん、さく、どうしてるんだろう!

    銀色さんはますます偏屈なのかなぁ〜。
    でも目の付け所やセンスの良い人ですよね、

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:37 

    これですね.アーティストへのアプローチ
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:06 

    前も、つれづれが発売される2、3日前になると夏生のトピできるけど角川から頼まれてんの?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:22 

    >>78
    うわー!これこれー
    最後、本出したくないとか言われてませんでしたっけ?笑
    ほんと、どうゆうこと??ってなった 笑
    確か途中で結婚してるとわかったんですよねー。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:45 

    カンちゃんと二人暮らしの時が1番好きだったな
    ちょっと怠惰だけど気ままに自由に過ごしてて
    大したことない日常なのに楽しく読めた
    この後ブログ全盛期がきて素人含め色んな人の日常を読める時代になってエッセイも廃れがちになっていったと思う

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/23(日) 21:26:52 

    >>71
    ダメンズ好きなのかなぁ…本人も結婚には向いてなさそうだけど

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:43 

    YouTube知らない間にやめてたけど 登録者としては一言欲しかった

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/23(日) 21:29:35 

    なんか同年代のママ友との絡みも生々しくてドロドロしてたよね
    広島の人のことは好きじゃないんだろうなって思って読んでた
    美人の友達には擦り寄ってたよね
    男女問わず面食いな人だ

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:52 

    >>80
    そうですそうです.途中で本出すの嫌がられていましたね!
    ハルコが結婚してるのを最初から話してれば良かったのに。と思いました。
    しかし、銀色さんは恋多き女性ですね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:04 

    かんちゃんは、料理人のようですね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:28 

    >>40
    なつい!35さい

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:16 

    >>84美人の友達ツーちゃん、懐かしいです。
    もう1人の方のお名前忘れました。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/23(日) 21:34:51 

    >>30
    きみはおりこう
    みんな知らないけど


    懐かしくなって今読み始めたよ

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/23(日) 21:35:13 

    >>71
    むーちゃんはなんかの先生らしいね、再婚したんだよね。
    イカさんはよくわからんけどミュージシャン?だっけ。

    でもさ、なんだかんだ、かんちゃんとイカさんとの間の息子さんという子を得られただけでも意味はあったんじゃないかな。

    なんとなくだけど、銀色さんの感じって、わたしはわからなくもないんだよな、、

    なかなかずっと一緒に暮らせる相手難しそうに思う。
    互いに。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/23(日) 21:36:55 

    >>88
    シーちゃんだっけ?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:12 

    アラフィーです。
    詩集は感性が合わなくなってきたので買っていませんが、つれづれは最新刊まで持っています。
    宮崎に帰って、畑をやりながら、誰にも振り回されず、子育ても終わり、羨ましい生活されてるなと思います。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/23(日) 21:37:51 

    つれづれノート最新刊がもうすぐでるそうです。
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:39 

    これもすべて同じ一日が1番好きだった。

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:51 

    >>92
    そうなんですね
    セッセも元気かな

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/23(日) 21:38:55 

    この人の歌詞が好きだったので
    つれづれノートもリアルタイムで最初から読んでました。
    一人暮らしだった頃はよかったけど
    家族が出来てからは銀色さんの独特さが目立ってきて
    最近は読んでないです。犬飼った頃から本当にダメになった。
    動物飼うのに、あまりに無責任な気がして・・・。
    でもかんちゃんのことは気になってます。
    幸せに暮らして欲しいわ。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/23(日) 21:39:59 

    >>92
    今でもかんちゃんやサクの写真は載ってるの?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/23(日) 21:40:06 

    >>79
    ガルちゃんのトピはそんな感じ多いよ!例えば○○でオススメのメニュー教えてとかのトピがあるとすれば、今週から○○フェアがあるよ!楽しみ!みたいなコメントがつく。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:18 

    >>91層だ.シーちゃん、ありがとうございます。
    たしか、母親教室からの仲だったように
    記憶しています。


    弥生ちゃんもエイジくんもめっきり疎遠そうですね。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:33 

    >>96
    つれづれ一巻の時、既にむーちゃんと結婚してなかったっけ?一人暮らしの時あった?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/23(日) 21:42:41 

    >>10
    あと、裕木奈江!

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/23(日) 21:43:01 

    >>81
    今、ブログやらnoteやらでプロ素人みんな好き勝手に書いてるからね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:38 

    >>102
    インスタやtwitterでも他所様の生活や思考も継続して知ることが出来るしね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/23(日) 21:44:41 

    Go GO HEAVENの勇気

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/23(日) 21:46:30 

    >>99
    占い師のわたろう君とかもいなかった?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/23(日) 21:48:54 

    懐かしいな
    イカ登場前のつれづれ読み返したくなった
    モルディブにも長期滞在してたっけ
    なんかいい意味で素直で下世話な感じを隠さない所も良かった

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/23(日) 21:50:40 

    詩集買ってました!
    「散リユク夕ベ」が好きです

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/23(日) 21:51:13 

    >>105いました、すごく当たらない占い師さん!
    なつかしー、

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/23(日) 21:51:14 

    >>100
    始まりは一人暮らしだったと思います。
    自分も当時一人暮らしだったから共感した記憶があるんですよね。
    一巻の途中で結婚してたのかな。本がもう手元にないので、そこらへんは分からないけど。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/23(日) 21:52:07 

    >>79
    主ですが、私は本当にお餅トピを見て思いついて申請しただけです
    ただ、それ以前に申請して承認されてない人がいたら、偶然ではないかもですね…

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/23(日) 21:53:15 

    >>103
    とはいえネットがない時代につれづれ読めてよかったなあ
    文庫本のあのサイズがいいんだよね、気が向いた時に読み返せるし
    子どもが小さい頃は写真も切り貼りでコラージュしてあって毎回楽しみだった。デジカメが登場してから四角い写真が並ぶだけになっちゃってそこは少し残念

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/23(日) 21:54:04 

    >>109
    そうでしたっけ?私も最初に読んだのが大学1回生とかで一人暮らししてたけど、なんかむーちゃんむーちゃん言ってた記憶が強烈で

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/23(日) 21:57:58 

    >>37
    イカが出てきてからおかしくなり始めて、ファン?からの賞賛を紹介するようになってきて読むのやめた

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/23(日) 21:58:06 

    昔、すごい沢山本出してたけど、真っ白なページに数行とかそんな感じだったよね。
    同じ頃、秋元康もよく詩集出してて、本屋に並べてあった。
    銀色さんの顔は当時知らなかったけど、秋元はテレビ出たりして顔知ってたから
    立ち読みして「ベッドは男と女のキャンバスである」みたいな文章読んでウゲー🤮ってなってた。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/23(日) 21:58:15 

    >>111
    そうそう
    内容も気軽に読めるから結構読み返ししてました
    写真だけパラパラ見返したり、あの雑な絵も味わい深かった

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/23(日) 21:58:24 

    >>90むーちゃんは学校の先生だったような。
    でも、夕方から仕事に行っていたから
    定時制高校教諭でしょうか。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/23(日) 22:02:17 

    >>113イカの、
    離婚したらファンが悲しむよ?
    と言う一文に気持ち悪さがありました。

    そのイカは確かエリートと呼ばれるような
    人だったような?

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/23(日) 22:04:06 

    >>114
    前の銀色夏生のトピで、詩集を引っ張り出して撮った画像
    若い頃は綺麗だよね

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2022/10/23(日) 22:24:04 

    >>1
    中学時代に憧れて、詩人か作詞家になりたかったなぁ〜

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/23(日) 22:26:37 

    >>100
    突然むーちゃんが出てきた気がします。

    で、あーぼう妊娠でしょうか。

    確か所沢に住んでた時ですね。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/23(日) 22:28:25 

    こんなに長い幸福の不在

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/23(日) 22:34:36 

    シゲちゃん セッセ やよいちゃん エイジくん くるみちゃん
    今思い出したつれづれに出てきた人たち。

    宮崎の山にある鶏の蒸し焼き(地獄蒸し?)食べてみたかった

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/23(日) 22:35:49 

    私がドアだと思っていたものは、実は壁だったのよ、

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/23(日) 22:38:00 

    >>118
    岸本加代子に似ている

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/23(日) 22:47:22 

    なんか人間性として評判悪いし、好きだった頃のことは厨二病だったなーと思ってたのに、最近になってふと目にするようになってから、やっぱり良くてびっくりした
    今こそ必要な言葉が書かれてたりする
    私が人間的に成長してないのかもしれんけど、人間関係の悩みについて救われる言葉が多い

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/23(日) 22:59:20 

    懐かしい!ぶつかり体験記ってこの人だっけって思って今調べたらそうだった。読み終わってイライラしたの覚えてる😂でもAmazonの感想高評価だった😂

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/23(日) 23:01:12 

    お金いっぱいあっていいなぁ〜と思いながら読んでた
    お父さんは自家用機で無くなったよね
    実家も大きな家っぽかったし

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/23(日) 23:03:38 

    くるみちゃんが亡くなられたのはショックだったな
    さくの晩ご飯作ってくれたり いつ何があるかわからないな

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/23(日) 23:04:11 

    セッセとシゲちゃんはちょっとアレな人だったよね
    シゲちゃんはパンをお店で食べちゃって袋を出して会計しようとしたり、実家で隣の部屋に行きづらいからと壁を壊してた

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/23(日) 23:04:56 

    >>128
    くるみちゃんって誰?
    急に亡くなられたの?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/23(日) 23:13:27 

    >>130
    夏生の同級生で さくが小学校の時宮崎で一人暮らししてるときに毎晩ご飯作って家まで持ってきてくれたり、旦那さんも延命治療かなんかで
    うっすらしか覚えてないけど!癌で亡くなられたって書いてあったと思います

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/23(日) 23:15:29 

    >>131
    ごめんなんかビックリマーク入っちゃいました

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/23(日) 23:29:20 

    >>45
    横だけど私は中学のとき結構病んでて、ずっと死にたいと思ってて、学校でもあんまり真面目な学生じゃなくて、昼休みに屋上でぼーっとしてたら同じクラスの学級委員長(女。ほとんど話したことない)が銀色夏生の詩集いきなりくれたんだよね
    「絶対好きだと思う」って言われて
    そこから銀色夏生大好きになった

    その子とは高校も別だったしその後関わりもないけど元気にしてるかなってたまに思い出す

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/23(日) 23:32:32 

    >>41
    今も続いているの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/23(日) 23:34:42 

    >>40
    やはり生まれ持った輝きがあったんだね、そういう人ってそうそういないよね

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/23(日) 23:40:33 

    >>41
    そう?私、余裕があったらあのジムに通ってみたいわ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/23(日) 23:42:37 

    >>128
    えっ、そうなの?
    私何冊か前で止まってたけど、買って読まなきゃ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/23(日) 23:44:34 

    >>136
    QPさんと友達になりたいわ
    恵比須で昼からジムとスーパー行ける人達羨ましい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/23(日) 23:44:40 

    >>129
    あと、弟さんと妹さんもいらっしゃるよね
    そのお2人の話は少ししか出てこないけど

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/23(日) 23:46:42 

    >>137
    二、三行でサラっとだけだよ、悲し過ぎて触れたくないのだと思う

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/23(日) 23:49:27 

    断食道場の体験記もおもしろかったな
    ベテランがいろいろズルいとか(笑)

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/23(日) 23:51:11 

    >>109
    最初の方は「むーちゃん(恋人)」って書いてあった気がする

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/23(日) 23:53:20 

    >>16

    分かります〜
    青春時代の中学生にハマりますよね。
    今みたいに店舗無くて当時は珍しかったヴィレヴァンに色んな詩集が平積みされてあって読んだなぁ。
    思春期でそういう自分に酔ってたのかもしれないけど。イラストも可愛くて好きだった。
    男の人だと思ってました。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/23(日) 23:53:49 

    ゴロウ・デラックスにお出になられた時は驚いた

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/23(日) 23:54:26 

    介護の三部作も面白かった。爆笑しながら読んだ
    せっせとシゲちゃんっていいコンビ。せっせってあやうい感じだけど男ながらに良く介護しててえらい

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/23(日) 23:55:02 

    つれづれに出会って日記文学が好きになりました

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/23(日) 23:59:48 

    >>28


    私も何読んでるの?って言われて見せたら笑われたことあるよー。
    20年以上前のことなのに鮮明に覚えてるわ。笑
    詩集の素晴らしさを分からないなんてね。
    笑ってたやつより、私は素敵な価値観を持ってるって思ってるよ。
    その時は思えなかったけど、強くなったな、わたし!笑

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2022/10/24(月) 00:01:29 

    >>105
    虫くんも

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/24(月) 00:01:37 

    イカさんとはデキ婚だったよね。
    懐かしいどんぐり荘。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/24(月) 00:01:58 

    >>1
    この詩集を読んでる自分が好きだった。青かったな…😒

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/24(月) 00:02:59 

    >>114
    なにそれ秋元ウケる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/24(月) 00:05:01 

    >>139仲良いテルくんと、不仲なえみさん!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/24(月) 00:06:21 

    >>41
    宮崎だとネタ無いから毎日同じような内容なななるよね、私はマロンという犬が出てきたくらいからあれ?って思った、駒澤に住んでる頃が面白かった
    さよならバナナ酒とか

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/24(月) 00:12:17 

    >>129
    セッセは手先も器用で働き者だと思うけど
    結婚には向かないタイプかな

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/24(月) 00:16:03 

    ご飯作ったり、食べたりの描写が好きでした。
    お肉をジューっと焼くとか。
    美味しそうでした。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/24(月) 00:17:25 

    こんなに

    愛したままでいさせてくれて
    ありがとう

    という詩を思い出したよ

    10代の、多感な時期に読めたのは
    ホントに良かったなぁと思います

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/24(月) 00:21:59 

    >>136続いていますよ!あと数日で最新刊が出ますよ!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/24(月) 00:27:33 

    >>148虫くんて、編集の方でしたっけ?
    いつも手土産を忘れない。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/24(月) 00:50:02 

    >>41
    私もずっと好きで読んでました。

    だけど、どんどんおかしな方向に…

    クマちゃん(でしたっけ?イカちゃんと別れた後に出会った男性)が出てきたあたりとか、うわー…と引いてしまった。

    子供達が飼いたいからと言ってイヌを飼い始めたくせに、飽きたら放置してて、凄く可哀想でした。
    (これが原因で、吉本ばななに縁切られたんだよね?)

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/24(月) 02:39:50 

    ごめんね、今まで黙っててホントは彼がいた事を

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/24(月) 03:10:45 

    >>66
    お兄さんが書いた本も面白かった
    お母さんとのタイ旅行とか
    お母さんまだ元気なのかな?
    いろいろと癖強めだった

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/24(月) 05:54:27 

    セッセが自分で家建てるみたいだけど、宮崎は豪雨とか自然災害が多いから心配
    夏生の畑や庭も浸水してないかな?と宮崎が豪雨になるたび思う

    ゴロウデラックスに出た時はキャラ作ってたのかな?
    YouTubeでカンチと話してる感じとは違ったよね
    YouTubeだとカンチも夏生も会話が被って聞きにくかった

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/24(月) 06:07:25 

    一時期、事務所を作ったり山元バンドやったりスピリチュアルにハマったり自分を教祖だと思ってほしいとか言っててつれづれファンの私は戸惑ったけど、
    一通りやり尽くしたのか、質素に生きるに落ち着いたね 株で大損したのもあると思うけど
    明日発売のつれづれ楽しみだな

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/24(月) 06:09:11 

    >>154
    セッセ丼見るとそう思う

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/24(月) 06:43:54 

    >>164ありましたね、セッセ丼!
    なんでも乗っけてたような。
    でも確かセッセは頭も良く優秀だったような。
    宮崎から遠い所で大学生活か仕事をしていた
    のからの帰郷。じゃなかったですか?
    弟のてるさんと勘違いしてますかね?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/24(月) 06:46:24 

    銀色さん公式サイトより
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/24(月) 06:46:37 

    >>165
    頭もよくちゃんと自立してるけど変わり者のイメージだったけど?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/24(月) 06:51:43 

    >>167
    そうですね!そして英語も話せる。
    どこか海外、タヒチ?に行った時
    英語も話せるのに換金所?で騙されたか
    なんかのエピソードもあったような気がします。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/24(月) 06:55:37 

    弥生ちゃんに、結婚したら?金塊を
    あげると言っていた銀色さん。
    投資もやられていたし.お金持ちで
    いい所に住んで羨ましかったなあ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/24(月) 06:58:21 

    >>163
    初期のころに自分の母親は思いつきでなんかやっては周りに迷惑をかけてる、みたいな話があったんだけど、まさに同じ道行ってるんだよね笑

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/24(月) 06:58:38 

    かんちゃんの勉強のサボり具合いは
    ドン引きだった。家庭教師ついてたのに。
    でも、短大まで行けて良かった!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/24(月) 07:00:57 

    >>170
    シゲさん、焼き芋屋やってましたね!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/24(月) 07:01:05 

    >>165
    仕事場でも変わってるねーって言われてたけど自分ではわからないって言ってた
    拘りが強くて一回失敗しないと解らないから夏生もほっとくみたい

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/24(月) 07:02:01 

    >>172
    貸し出し本屋もね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/24(月) 07:02:58 

    都立広尾高校から立教短大ですよね、カンちゃん。
    サクは都立広尾高校からどこか私大。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/24(月) 07:16:38 

    >>174あー.貸本屋!やられてましたね!
    どんな本か見てみたかったです。
    お年のわりには実践女子大?卒だったような。
    シゲちゃん。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/24(月) 07:51:06 

    >>171
    落とした上に上履きで踏んだキャベツ食べてウケを取ろうとしたくだり、さすがにドン引きしたわ
    銀色さん以上にぶっ飛んでるなーと思った
    今いくつくらいだろ。アラサーかな。仕事とか何してるんだろね。あれだけ親が自由にお金出してくれたら働く気起こらなさそうだけど…

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/24(月) 08:51:47 

    >>145
    介護のだけ買おうかな

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/24(月) 08:54:35 

    やっぱ犬の件で無理だ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/24(月) 09:29:33 

    つれづれノートが大好きで集めてぼろぼろになるまで何度も読んでいたけど今は図書館で新作だけ借りて読んでます。東京ではジム通いスーパーに行っておいしそうなもの買って食べるか晩ごはん作って食べてでも少食だから全然たくさん食べられないワインが大好きって内容ばっかりでしたね。最近のは畑仕事にハマっているみたいで丁寧に野菜を料理したりしていて結構面白かったです。むーちゃんはわりと好き、イカちんビミョー、ハルコ可哀想。一番気持ち悪いのはくまちゃん!あれなんだったんですかねー?
    ここ見ててツーちゃんシーちゃん懐かしくてその辺り読み返してみたくなりました!

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/24(月) 09:35:08 

    >>175
    あーやっぱりそうなんだ
    私の母校。
    銀色さんサクが小学生くらいまではつれづれ読んでいたけどそれ以降
    挫折して、ちょっと本屋でぱらぱらめくるくらいしか読んでなくて
    カンちゃんの高校の描写をチラッと見た時にこれもしかして広尾じゃない?って
    感じてたんだよね。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/24(月) 10:58:48 

    つれづれノート、一度やめますって言ったのに、また始めたんだよね。
    今はまた宮崎にもどり、かんちゃん、サクは、東京で社会人。
    クマさん以降、男の人の話はない。

    そろそろ新刊が出るころだわ。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/24(月) 11:43:13 

    大学生のころハマってた。
    同級生に「その年で?」と笑われた。
    祐天寺出身のくせにエセ関西弁話すお前に言われたくねーわと思った。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/24(月) 12:05:03 

    >>33
    「そして僕は途方にくれる」もそうだね
    ひとつのこらず君を
    悲しませないものを
    君の世界のすべてに すれば良い

    君が選んだことだから
    きっと 大丈夫さ
    君が心に決めた事だから

    のところが好き

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/24(月) 12:33:40 

    >>182
    サクとカンチは東京で社会人してるのかー
    感慨深いわ〜
    サクはおとなしくてナイーブ、カンチは興味のない事をとことんやらない性格だから読者ながらどうなるのか心配してた
    2人とも大人になったんだなぁ。時が経つのは早い

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/24(月) 14:02:09 

    言葉の魔術師だよね。
    だけど犬を気まぐれに飼って、育てられずに放置してるっていやだ

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/24(月) 16:43:41 

    >>21
    自分を投影できて、憧れて、好きにもなっちゃうんだよね。はかなく、美しく、センチメンタルになるよー。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/24(月) 16:57:41 

    中学生の頃の全盛期、買っていた

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/24(月) 16:58:08 

    つれづれノート

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/24(月) 16:58:26 

    宮崎の大きな家、どうなったんだろう

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:20 

    夫置いて海外旅行しまくっていて、羨ましかった

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:07 

    毎年本出せて、作詞の印税も凄いのかな?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/24(月) 17:25:15 

    >>177
    イカに銀色夏生とまだ幼いカンちゃんが頭もとかずにボサボサで外に出るから「どうしてあなたたちはそれで平気なんだ⁈」って注意されたのが印象に残ってる

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/24(月) 17:36:58 

    >>17
    私この詩が1番好きで、唯一これだけ全部記憶してる
    恋愛で辛い時にいつも思い出してた

    『耐えるということを覚えた

    この恋を忘れるために
    この苦しさに耐えなければ

    むくわれない恋を
    なぜしてしまったのだろう
    この恋が どんな意味をもつというのだ

    忘れたい 忘れなければ

    忘れられない とても』

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/24(月) 18:15:41 

    漫画家とかでも良く担当編集の人が出てくるけど、向こうは仕事で構ってるだけなのに大変な仕事だなぁといつも思う。
    この人に至っては毒親に似たものを感じた。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/24(月) 18:30:45 

    こういう詩を書く人の
    私生活は知りたくないなあ。
    ベールに包まれた神秘的な
    存在であってほしい。
    それでこそ作品も輝きを増す。
    犬を山に捨てたエピソード
    知ってから嫌いになって、
    持ってる詩集全部捨てた。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/24(月) 18:52:43 

    >>41
    つれづれノート ゆる〜くずっと読み続けてます。
    今、41まで出てます。
    調べたら今日42の発売日みたいです。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/24(月) 18:54:56 

    大ファンで、昔三越でカンカンと銀色さんに遭遇しました。懐かしいな

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/24(月) 18:57:33 

    >>50
    CD持ってます。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/24(月) 19:01:26 

    >>101
    裕木奈江初めてこの本で見た時可愛すぎてビックリした。
    久しぶりに銀色夏生を語りたい

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/24(月) 19:06:09 

    >>4
    今もたまに読んでる。ありそうでないような平和な日常で争いもなく懐かしい気持ちになりながら読める。続編のひょうたんからこまも持ってる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/24(月) 19:10:47 

    >>24
    同じです!!
    このトピ開くまで男性だと思ってました

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/24(月) 19:11:18 

    好きなヴィジュアル系バンドが歌詞でパクっててショックだった

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/24(月) 19:12:35 

    >>61
    ちょっと、吹いたわ笑

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/24(月) 19:34:47 

    >>182
    何で一度やめるってなったんだっけ?
    にちゃんにめちゃくちゃ書かれて怒ったのかしら?
    埼玉大学なのに慶應大学って詐称してたとか
    色々書かれていたからかな?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/24(月) 19:41:52 

    犬ってマロンのこと?
    誰かにもらわれて子孫もいたんじゃなかったっけ
    かんちがいかな

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/24(月) 19:44:34 

    >>90イカさんは元々エリートサラリーマンだったのに、ミュージシャンになりたいと言い出して
    銀色さんが会社辞めるの許可して最初はヒモみたいだったけど、多少音楽の仕事してるとつれづれノートに
    書いてあった気がします。

    イカさんがヒモだったのは
    とにかく間違ってない

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/24(月) 19:55:31 

    >>17
    11歳の頃この詩を読んで共感したよ。
    私と両想いだった男子が、違う女子を好きになってしまって
    それ以降、その男子は私には塩対応になった。
    子どもだったけど、辛かったなぁ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/24(月) 20:00:19 

    >>191でもそれが離婚の引き金には
    なっているはずですよ、むーちゃんが
    きみは海外?旅行ばかり行っていたもの
    と責める?描写があった。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/24(月) 20:16:04 

    >>206
    うん、今はちゃんとした飼い主さんの元で幸せに暮らしてるはず
    マロンの子供も生まれた

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/24(月) 20:17:50 

    >>209
    「旅行に行く前に干した洗濯物が外に干しっぱなしで取り込まれず半年間そのままになってた」というのを読んでいろいろ破綻してるなーと思った記憶

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/24(月) 20:49:02 

    >>194
    よく知ってる歌詞を聴いたくらいによく覚えてるわ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:46 

    短編小説集の「夕方らせん」を中学生の頃読んで、その中の二重人格の男の人と恋人の話が印象的で二十年たっても覚えてる。
    詩も大好きでした。あれからいろんな詩人の詩自体好きになれて感謝してる。
    久々にまた読んでみます

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/25(火) 20:38:42 

    最新刊のつれづれノート、買う予定の人いますかー?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/25(火) 23:45:27 

    出るなら買いたいけどひとつかふたつ前くらいのもまだ読んでないなしな

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2022/11/08(火) 14:52:31 

    >>77


    コロナで最新刊の一個前まで読んでました!
    宮崎に帰ってからは隠居生活のようで、最新刊一個前は、畑作業してる記録ばかりで全然面白くなくて、、もう読むのやめます。

    さく君は就職し、かんちゃんはお母さんに援助してもらいつつバイト人生じゃなかったかな。料理が好きみたいですね。

    いろいろ人間関係疲れちゃったような気もします。。が、人が出てこないとやはり面白みはなくて残念。
    くるみちゃんは亡くなってしまったようです。😢

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/08(火) 14:54:20 

    >>19
    そうだよー笑笑

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/08(火) 15:05:28 

    >>128
    私もショックでした😢
    年を重ねるって、そういうことなのねと…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード