ガールズちゃんねる

睡眠薬飲んでる人

565コメント2022/11/19(土) 20:06

  • 501. 匿名 2022/10/23(日) 18:47:51 

    >>1
    子供の頃から夜型で不眠気味。睡眠薬は大学生の頃から断続的に20年ほど飲んでたけど、この3年ほどカフェインをとらないようにしたらすごくましになったよ。超ストレスすごい環境から抜け出たっていうのが不眠が解消した一番の理由だけど、地味にカフェインも効いてたみたい。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2022/10/23(日) 18:48:10 

    >>25
    デエビコ5g飲んでも全然眠れない
    10gにしたけど、3回に1回くらいしか効かない
    悪夢は見たことないです。
    前貰ってたマイスリーは効いてたのに、あまり良くないからってデエビコに変えられた
    マイスリー、異常行動もでたことなかったのに‥
    デエビコ効く人羨ましい

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2022/10/23(日) 18:48:13 

    >>481
    何日経っても眠れません。
    眠れなければ余計に神経が立って、更に眠れないループに陥る。

    ようやく眠れても2時間くらいで目が覚める。
    体は休まらない。

    ぐぅすり眠れるなんて夢のまた夢…

    +15

    -1

  • 504. 匿名 2022/10/23(日) 18:55:38 

    市販の睡眠改善薬を何年も常用してます
    入手するのも効果もめんどうがなくて自分には合ってる

    疾患通院で処方薬だったときは眠るっていうより気絶してる感じだったし
    目覚めたら記憶飛んだりしてたし診察受けなきゃならないし
    そんな強い薬わざわざ望まない
    通院卒業して何年か経つし
    睡眠障害的なことだけで他に不調ないからわざわざ診察受けようと思わないし

    でも睡眠改善薬を卒業するめどは皆無
    内臓への負担は気になる
    どうするんだろ自分

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2022/10/23(日) 18:57:55 

    眠剤って28日か30日間しか処方されないですよね?

    眠れない時は2、3錠飲む時もあるので早く無くなります。

    そんな時どうしていますか?
    早めに病院行きますか?

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2022/10/23(日) 19:01:06 

    レスリン、デエビゴ飲んでます。
    飲んでも、3時間くらいで中途覚醒するので、
    寝た気がしない。
    その後また眠れても、2、3時間で目が覚めてしまうので、デエビゴ2錠に増やしたら
    朝起きた時にダルさが残る割に、そこまで寝た気がしないので、今はまた1錠に戻しました。
    最低でも連続で5時間くらいは眠りたいです…

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/23(日) 19:02:54 

    自分でもよく動けてるなってくらいの睡眠障害。

    この10年、30分以上連続して寝たことない。

    主治医も驚くくらい。入院させられたときも「本当に寝ないんだね…」と引かれた。

    「これだけは出したくなかった」と言われた眠剤(名前なんだっけ、言われれば思い出すんだけど。もう作ってないとかなんとか)でも気持ち悪くなっただけでダメだった。

    2時間でいいから一度も目覚めずに眠ってみたい。

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2022/10/23(日) 19:04:04 

    >>19
    留置のシャブ中はこれで眠らせて静かにさせるって聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/10/23(日) 19:09:02 

    >>48
    だよねー
    ここんとこ記憶力落ちたし

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2022/10/23(日) 19:12:05 

    鬱病の治療で抗うつ薬20年飲んでる
    理想の睡眠は気絶なんだけどドカ食い気絶部って体に良くないらしいから眠剤とか安定剤とか筋肉の緊張やわらげる薬とかで誤魔化してる
    起きてるのが苦痛でとにかく寝てたいから処方薬増やしてくれって頼んでもある時期から増やしてもらえなくなった
    しかたなくアイハーブで5-HTPとメラトニンを定期購入してる
    ついGABAとかトリプトファンとか仕事中眠くならないようにするTrueFocusとかカフェイン粒とかもいっしょにポチッてしまってサプリ代のほうが全然高くついてしまってる

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2022/10/23(日) 19:22:50 

    >>270
    私も20年服用して記憶力低下、それが原因かわからないけど滑舌?うまく言葉が出てこなかったり。
    50歳ぐらいで認知症になるかも…って怖いです。
    だからといって飲まずには寝られない。

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2022/10/23(日) 19:29:39 

    >>106
    6時間寝たら充分ですよね

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2022/10/23(日) 19:37:49 

    >>73
    私もマイスリー。
    肝臓悪いから酒飲まないって決めてるのに、マイスリー飲むと逆に飲んじゃう。
    痩せたいって思ってるときに食べちゃうとか。
    服用歴10年だから今更変えるのも何かなって感じ。。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2022/10/23(日) 19:41:54 

    >>169
    私も!!
    ダメだとわかってるけど、そういう時はお酒飲んじゃう。
    願いが叶うならスムーズに寝れる体になりたいよほんと…

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2022/10/23(日) 20:03:33 

    >>36
    いや、私はおきない
    人による

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2022/10/23(日) 20:14:17 

    >>291
    電話しながら寝るとか一生味わわないと思う笑
    寝る環境作りを朝から考えてて、マイスリー飲んでるけど寝れない時もあるから毎日不安。
    疲れすぎても寝れないし……
    テレビみたいにスイッチのオンオフがあればいいのに。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2022/10/23(日) 20:44:37 

    >>25
    私もです、飲み始めて半年くらいかな

    悪夢を見やすいらしいけど
    仕事とかでストレス感じてる時に見るくらい
    頻度は低いので助かっています

    いずれはやめたいけどね

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2022/10/23(日) 20:55:41 

    出産した2日後にコロナ発症
    出産した日から一睡もできなくなり
    10日経過したあたりで
    マイスリー10mg処方されました。
    それでも眠れなかったりして
    副作用調べたら怖くなり余計眠れない。
    今はマイスリー2.5mg
    デエビゴ5mgでマイスリー減薬中です。
    2週間ごとに2.5mgずつ減らしてます。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/10/23(日) 21:12:44 

    >>11
    薬が合わなかったのかな?

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2022/10/23(日) 22:30:32 

    マイスリー5ミリ2錠
    サイレース1ミリ2錠
    これでは眠れなくなってる
    頓服でもらってるセロクエルはよく眠れるんだけど
    寝起きが悪いのと寝すぎるので休みの日しか飲めない

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2022/10/23(日) 23:35:10 

    >>514
    私も睡眠薬とお酒併用してます。

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2022/10/23(日) 23:36:53 

    眠剤飲んでも、眠れるタイミングを間違えると効き目なし。もう1錠飲みます。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2022/10/23(日) 23:42:34 

    一度でいいから、ぐっすり眠れて良い目覚めだ〜ってのを経験したいな

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2022/10/24(月) 00:03:01 

    ネットで買えるハイプロン飲んでる人いますか?
    嫌なこと全部忘れられるんだけど、健忘症になったり目が霞んだり、外国の薬だし怖いけどやめられない…

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2022/10/24(月) 00:05:48 

    >>505
    早めに病院行きます
    ちゃんと状態説明してそれに応じた処方箋出してもらう

    処方薬が足りなかったとなれば医師も診療計画立てなおさないといけないかもしれないし
    薬剤の変更を検討すべきか、同じ薬剤で量増やすのか、いずれにしてもリスク許容度も検討するし

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2022/10/24(月) 00:24:33 

    質問なんだけど、睡眠薬飲んで寝た時って途中でおしっこしたくなったらどうするの?
    その時は目が覚めるの?

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2022/10/24(月) 05:32:02 

    >>424
    5ミリからスタートして、5ミリ→7.5ミリ→10ミリと徐々に増やしていって今は10ミリ服用してます!

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/24(月) 08:36:31 

    >>450
    私も味のあるのが一番聞くんだけどなんでだろ

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/10/24(月) 09:28:15 

    やっぱりマイスリーが多いね
    体調によって次の日の倦怠感や目の奥グラグラした感じがあってなかなかスッキリしない

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2022/10/24(月) 09:53:22 

    ハルシオン飲んでるけど耐性がついちゃったのか、
    2錠飲んでも寝れなくなっちゃった。デエビゴも飲んでるんだけど、2時間くらいで目が覚めちゃう。
    寝れない事の恐怖心がすごい。怖い。

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2022/10/24(月) 12:18:10 

    デエビゴ、トラゾドン、ゾルピデム、エスゾピクロンのんでる。
    健忘とかもそうだけど、肝臓がいかれないか心配。
    そしてここ見て、やはり薬の量多い方なんだなと少し落ち込む。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2022/10/24(月) 16:49:19 

    >>287
    ベゲタミン1日で効かなくなって副作用で太るのも嫌だったので成分のうちのフェノバールだけもらって飲んでます

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/10/24(月) 19:12:51 

    デエビコ効かなかったけど、空腹で飲んだら効くようになった〜

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/24(月) 19:40:12 

    今のとこ依存性や副作用が少なくて効きの良いのってデエビゴなのかな
    ロゼレムもしばらく試したけど眠気なんかチラともこなかった

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/10/24(月) 22:10:04 

    >>179
    >>67です〜
    デエビゴ飲んでて不都合は特にないです。切れも悪くないし、デエビゴをお薬カッターで半分にしてても寝付きすんなりです。薬の効能というより飲んだ安心感で寝てるのかもしれません😂
    かかりつけ医には、デエビゴを飲むと夢を見やすくなると言われたけれど、脳にとっては良いことらしいです。夢を見ることで疲れやすい人もいるそうです。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/24(月) 22:11:49 

    >>535
    間違えた、>>67です〜って言った者ですが>>75のまちがいです!

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/10/24(月) 22:19:45 

    みなさん寝付くのにどのくらいかかる?

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/24(月) 22:43:47 

    >>525
    お返事ありがとうございます。

    そうですね。私も早く無くなった時は受診する事にします!

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/25(火) 00:49:41 

    薬飲んだー
    まだ眠気来ない〜どかーんと寝たい

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/25(火) 02:08:20 

    >>238
    気をつけてねって言ってるだけなのにODしてるわけじゃないんだけど?ってマイナスつけるあたりがお薬必要な人のメンタルだなって感じ

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2022/10/25(火) 02:20:09 

    ルネスタ3mg1錠とトラゾドン2錠飲んでるけど、最近朝方目覚める

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/25(火) 19:14:24 

    >>453 こんなレスがあると、凄く前向きになれる。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/25(火) 19:37:43 

    >>527
    返信ありがとうございました!徐々に増やされたのですね!私も参考にさせていただきます。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/10/25(火) 20:31:14 

    >>282
    私も飲んで健忘とかは全く無い
    薬を飲んで暫くしてから起き出しても全部覚えてる
    ただひとつ、あまりにも空腹だとなにか食べたくて我慢が効かなくなるときがある
    ただ我慢効かないだけでやっぱり覚えてるんだけど

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/10/25(火) 22:08:40 

    ひどい不眠症になって、頭が回らなくなったから入院した。
    色々薬を飲んでも効かなかったけどオランザピンとニトラゼパム飲んで眠れるようになった。
    今は睡眠薬なしで眠れるよ。
    2年はかかった。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/10/25(火) 23:37:04 

    このトピ、頭ぼーーーーっとしてる人多そう

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2022/10/26(水) 17:02:14 

    >>252
    病院で処方されたものですか?
    寝る前に飲むとかではなくて1日3回とかをずっと続けるという感じなのかな?

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2022/10/26(水) 23:39:24 

    >>136

    睡眠薬の本来の使いかたではないような気がする。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/10/27(木) 04:56:35 

    デエビゴ10㎎が合わないのか、夜中何回か目が覚める。
    今なんて、0時に寝て3時に目が覚めて、直ぐに眠れたんだけど、
    4時に悪夢見てそれから眠れなくなった。

    中途覚醒せず7時間寝たい。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2022/10/27(木) 06:30:55 

    昼夜逆転の睡眠サイクルがどうしても治らない。
    薬も色々と飲んでるけど、
    合うものに出会えず5ヶ月たった。

    レンドルミンとデエビゴ飲んだけど結局眠れないままこの時間になってしまった。

    太陽が昇るタイミングで眠たくなる。
    もう辛い。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2022/10/27(木) 17:55:08 

    介護職で夜勤が多いので自力で眠れません。
    寝る前はトリアゾラム、エチゾラム、ツムラの漢方116で寝ています。
    夜勤明けで朝に寝る時はエチゾラム0.25です。

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2022/10/27(木) 22:33:40 

    >>547
    精神科で処方されたものです。
    不安定なことを伝えたらこの薬を処方されました。
    朝、寝る前に飲んでいます。
    何日も飲んでいたら安定して睡眠薬を飲まなくても眠れていると夫に言われて気づきました。

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2022/10/28(金) 16:57:36 

    >>552
    返信ありがとうございます!
    イライラした時に頓服で飲んでた市販の抑肝散が手元にあったので、続けたら眠れるようになるのかなと思ってお聞きしました。
    市販のものだと成分量が少ないかもしれませんが試しに続けて飲んでみます。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/10/28(金) 17:14:32 

    ルネスタを3年くらい飲み続けてた
    その後ロゼレムに変えてしばらくロゼレムを飲んでいるうちに、眠剤なしでも眠れるようになった
    今は眠れない時に時々飲んでる程度

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2022/10/28(金) 19:50:32 

    >>553
    このパッケージの抑肝散を飲んでいるよ😊
    睡眠薬飲んでる人

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/10/30(日) 09:57:54 

    満腹の時マイスリー効きが悪い?

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/10/31(月) 20:09:52 

    ロフラゼプ酸エチル1ミリを半分
    セルトラリン錠25mgを1錠
    クロチアゼパム錠5ミリを1日3錠
    エスゾピクロン錠1ミリは1、2錠で調整してる。
    減らしたいなー

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2022/11/01(火) 13:17:19 

    >>508
    シャブ中がデパスなんかでおとなしく寝るの?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2022/11/03(木) 17:32:29 

    私ベンゾを独断でやめると食事一切摂れなくて水も吐いてた。
    低酸素で意識が朦朧としたから、慌てて服用したよ。

    先生に相談してから減薬しないといけない量。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/11/07(月) 11:57:09 

    マイスリーから始まった。
    マイスリー5mg→マイスリー10mg→レンドルミン→ベルソムラ、サイレース1mg→ベルソムラ、サイレース1mg、レスリン→ベルソムラ、サイレース2mg、レスリン
    プラス安定剤抗うつ剤で何とか寝れてるって感じ
    死にそう。
    こんなに薬飲んで大丈夫なのかな。
    でもないと眠れない。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2022/11/09(水) 08:36:52 

    >>560
    私もそれ以上を飲んでる。
    飲まないと眠れない。
    やめると体調が恐ろしいほど悪い。

    徐々に減薬の方向で医師と相談しているけど、安定しないから現状のままです。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2022/11/16(水) 17:29:33 

    双極性障害で他にも薬飲んでいます。
    ブロチゾラム2錠とゾルピデム10ng飲んでいましたが、今年の6月から少しずつ減薬して、今月でゾルピデム断薬できました。
    いずれはブロチゾラムも減薬したいけど、ベンゾジアゼピン系だし、大変なんでしょうか‥。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/11/17(木) 22:55:49 

    >>158
    薬変えないの??

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2022/11/17(木) 23:00:46 

    季節のせいなのか、最近鬱傾向で動けない気がする。
    ストレスのせいかなとは思うけど、在宅勤務でゴロゴロして、やるべき事を忘れてる。ルンルンしてりゃいいのだが、何かをしなくてはいけないという焦燥感だけがあってただ疲れる。無駄な時間を過ごしすぎてる。
    布団から出れないほどでもない。
    なにコレどーすんべ。

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2022/11/19(土) 20:06:22 

    リフレックスでぐっすり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード