-
1. 匿名 2022/10/22(土) 16:10:31
アラフォーで結婚し、妊活を頑張って何とか1人産みました。
婚活&妊活でアラフォー期を駆け抜けた今、旦那には冷めつつありますが、離婚する気も無いので、何だか人生まだまだ長いなと感じる今日この頃です。
アラフォーで結婚した方、その後どうですか?
+83
-52
-
2. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:35
+83
-12
-
3. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:47
何が知りたいの?+90
-18
-
4. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:51
妊活がんばってるけど、なかなか、、、、
どうにか今年中に授かりますように+201
-13
-
5. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:53
恋愛結婚ですか?+25
-4
-
6. 匿名 2022/10/22(土) 16:12:49
>>1
高齢出産でふたり産みました
こどもに手がかからなくなってきたので
夫婦で何か趣味でも始めたいと思います+117
-11
-
7. 匿名 2022/10/22(土) 16:12:49
最高!
40代で二人産んで二人とも美形
夫は優しくて金持ち
憧れの場所に家も買えて子供二人も有名私立小に通わせることができるし悩みなし+104
-103
-
8. 匿名 2022/10/22(土) 16:12:51
我もアラフォー、妊活してるがうまくいかぬ
つらい
旦那のことは好き+126
-4
-
9. 匿名 2022/10/22(土) 16:12:59
>>1
もう冷めてんの?
結婚がゴールだと思ってるからそうなったんだろうな+110
-12
-
10. 匿名 2022/10/22(土) 16:13:11
+140
-3
-
11. 匿名 2022/10/22(土) 16:13:23
離婚しないと人生虚ろなままだよ+11
-16
-
12. 匿名 2022/10/22(土) 16:13:52
出産おめでとう!
私は子なしでもう子供は無理ですが、旦那とは相性が良かったようで、二人でいつも遊んでいます。
結婚前のデート時代がずっと続いているみたいで楽しいです。
+364
-4
-
13. 匿名 2022/10/22(土) 16:14:08
>>7
羨ましい。あやかりたい。+83
-6
-
14. 匿名 2022/10/22(土) 16:14:51
36歳で結婚して、なかなか子どもができずに不妊治療して40歳でやっとやっとの第一子だよ。
同じく夫への愛情は薄れてる。
ここ1年くらいで離婚しようかと本気で考えることが何回もあったよ。
添い遂げることはないと思ってる。+137
-19
-
15. 匿名 2022/10/22(土) 16:15:37
>>7
本当にだとしたらレアだよね
いいなー+76
-2
-
16. 匿名 2022/10/22(土) 16:15:38
>>10
スタイル良いよね〜
子供はいくつになったの?+55
-0
-
17. 匿名 2022/10/22(土) 16:15:59
36歳だけどこれから婚活始めても間に合うかな?+178
-10
-
18. 匿名 2022/10/22(土) 16:16:27
>>1
アラフォーで結婚する人はやっぱそれなりにクセがありますよね。+21
-51
-
19. 匿名 2022/10/22(土) 16:16:42
子供いないし将来ちょっといい老人ホームに入るためにお金貯めてるよ+56
-2
-
20. 匿名 2022/10/22(土) 16:16:44
一人生まれてちょっと手が離れたところ
夫とは結婚して良かったと改めて思う
+62
-2
-
21. 匿名 2022/10/22(土) 16:16:51
アラフォーで結婚して30代で出産したよ。
人によりけりだけど、更年期の子育てを考えたら、やっぱ出産はなるべく早くをおすすめしたい。+45
-23
-
22. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:27
>>1
子供は希望してないのでいません。
多趣味なため、やっぱり独身で自由気ままにやりたいことやってる方が自分らしかったなーと少し後悔しています。
+81
-6
-
23. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:54
36で結婚、38と40で産みました
今年下の子が小学生になってやっと落ち着きつつあります
次は私の社会復帰を頑張ります
+91
-3
-
24. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:56
>>1
目標だった結婚出産をとげて、ここからがスタートラインなのになぜこのタイミングで冷めてるの??
+51
-4
-
25. 匿名 2022/10/22(土) 16:18:06
>>17
まだ大丈夫!私は39直前に出会って40で結婚したよ
図々しくいこう!+152
-2
-
26. 匿名 2022/10/22(土) 16:18:24
>>7
授業参観で恥かかないように若作り頑張ってくださいね!+27
-47
-
27. 匿名 2022/10/22(土) 16:18:48
>>17
大丈夫!+39
-3
-
28. 匿名 2022/10/22(土) 16:18:52
アラフォーで結婚した女性ってセックスしてるの?+5
-14
-
29. 匿名 2022/10/22(土) 16:19:27
私もアラフォーでだけど子どもは最初から作らないって決めてたから楽。
二人の生活だから自然とそうなるのかもしれないけど会話量が多い
駄話が何故か途切れないで続く
+49
-3
-
30. 匿名 2022/10/22(土) 16:19:43
>>26
必死すぎて笑+27
-3
-
31. 匿名 2022/10/22(土) 16:20:04
>>1
私は再婚だけどクリニックで妊活真っ只中。
なかなか授からないし、金銭面とか互いの将来のこととかもし子どもができてもおばちゃんでごめん…って思いもあるけど後悔はしないようにがんばるつもり!+81
-1
-
32. 匿名 2022/10/22(土) 16:20:18
流産2回、旦那との雰囲気も悪くなり離婚しました+23
-1
-
33. 匿名 2022/10/22(土) 16:20:21
>>7
一番理想的だね!
20〜30代は独身生活を謳歌して40代で優しいお金持ちの人と結婚、しかも美形の子供たち…+13
-28
-
34. 匿名 2022/10/22(土) 16:20:41
>>7
おめでとう!幸せなのはいい事だよ+34
-1
-
35. 匿名 2022/10/22(土) 16:21:02
アラフォー妊活の人、甲状腺の検査しなよー。+14
-0
-
36. 匿名 2022/10/22(土) 16:21:15
>>33
理想なのかな
やっぱり出産子育ては若い方が良いと痛感してるよ+83
-0
-
37. 匿名 2022/10/22(土) 16:22:15
>>7
いいなぁ〜!+16
-2
-
38. 匿名 2022/10/22(土) 16:22:18
38歳で再婚、41歳で出産、42歳で離婚しました。+13
-7
-
39. 匿名 2022/10/22(土) 16:23:01
がる民から産まれる子供かわいそう+7
-5
-
40. 匿名 2022/10/22(土) 16:23:03
>>2
アルフォートw
しかもノーマルなやつじゃなくてバナナw
+47
-2
-
41. 匿名 2022/10/22(土) 16:23:18
>>17
わたしもだよ!
一緒に頑張ろう!!+37
-2
-
42. 匿名 2022/10/22(土) 16:23:48
>>7
うらやましい、いいなあ~
私も頑張るで~💪✨+13
-2
-
43. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:17
結婚したら離婚したくなった
私は結婚に向いてなかった+45
-1
-
44. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:21
>>2
バナナ見たことないや、美味しいのかな?+43
-0
-
45. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:28
>>7
ネタでしょ?+29
-2
-
46. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:52
他人の幸せをけなす人にはなりたくない
主さんおめでとう そしてまだこれから+22
-0
-
47. 匿名 2022/10/22(土) 16:25:53
>>23
わー!同じです。
同世代の方のお子さんは高校受験や大学受験で私達はまだまだ先が長いですが、頑張りましょう💪+25
-2
-
48. 匿名 2022/10/22(土) 16:25:55
>>18
ある人もいるだろうけど そうじゃない人もいますよね
決めつけは良くないよ
+21
-2
-
49. 匿名 2022/10/22(土) 16:26:29
>>10
ここ赤ちゃんも生まれたんだよね
めっちゃ好きな夫婦だわ〜+28
-2
-
50. 匿名 2022/10/22(土) 16:27:15
>>7
幸せ掴む年齢なんて人それぞれでいいよね。
何歳じゃなきゃって事はない+51
-1
-
51. 匿名 2022/10/22(土) 16:27:16
>>17
36で婚活始めて2ヶ月で入籍しましたよ。
何歳からだって大丈夫だと思う^ ^+23
-14
-
52. 匿名 2022/10/22(土) 16:28:20
>>1
子供の幼稚園で友達からお婆ちゃん!と言われる+7
-10
-
53. 匿名 2022/10/22(土) 16:28:38
>>1
子供が産まれれば子供が一番になるしご主人が思ってた以上に頼りにならないのであれば尚更少し冷めた状態になるのはわかる気がします。
結婚や家族は生活だし生活は綺麗事ではない。+4
-5
-
54. 匿名 2022/10/22(土) 16:28:51
>>18
あっても結婚出来るならいいじゃん+20
-1
-
55. 匿名 2022/10/22(土) 16:29:16
>>21
?+11
-0
-
56. 匿名 2022/10/22(土) 16:29:31
>>24
横だけど
子供が一番になり母親になるからじゃない?+6
-1
-
57. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:08
>>23
同じです!下の子まだ生まれたばかりだけど😂+18
-0
-
58. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:32
>>7
自分の子供のこと美形とか言う?+23
-6
-
59. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:50
>>56
結婚が目標の婚活というより、
子供が目標の婚活だったのかな。+11
-0
-
60. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:57
40で結婚しました
子供は産まず
専業主婦になったので
なんかこのまま変化なく年取って死ぬんだーと思って毎日暮らしてる
仕事探してみようかな+45
-0
-
61. 匿名 2022/10/22(土) 16:31:34
>>18
クセ同士で結婚するんでしょ+13
-6
-
62. 匿名 2022/10/22(土) 16:31:38
>>1
そもそも結婚願望が無かったけど、この人となら楽しそうと思い一緒に暮らすなら籍入れようかという感じでした。アラフォーとか考えなかったな
子どもも特に希望していなくて、2人とペットの生活を考えて家を建てたよ。結婚して20年、本当にこの人で良かったと思ってます+53
-1
-
63. 匿名 2022/10/22(土) 16:32:48
>>7
あやかりたい蚊帳吊りたい
+8
-0
-
64. 匿名 2022/10/22(土) 16:33:06
去年知り合って今年結婚しました。
そして今妊娠して悪阻が始まりました…。
私もうすぐ39、旦那1つ上です。
とても仲良しで大好きです!
しかし妊娠が順調にいくか不安です。+58
-2
-
65. 匿名 2022/10/22(土) 16:33:46
>>23
今38歳で子供8歳ですが、もう一人欲しいなって最近思ってます。
私も40歳までは頑張ろうと思います。+4
-24
-
66. 匿名 2022/10/22(土) 16:35:02
>>59
わからないけど年齢的なことを考えると妊活も早い方が良いとは思うし
例え視野に入れてなかったとしても好きな人と結婚してその人の子供が欲しいって思うのも自然なことだと思う。+6
-0
-
67. 匿名 2022/10/22(土) 16:35:06
>>48
横
そもそもクセがあったから何だというのか
1コメ見ても特にクセは感じないけど、やっぱりクセがありますねってわざわざ言いにくる人こそクセがありそう+19
-0
-
68. 匿名 2022/10/22(土) 16:35:30
>>12
鼻水出るほどうらやましいー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+71
-0
-
69. 匿名 2022/10/22(土) 16:35:38
>>2
これいま売ってるの?
食べてみたい🍌+14
-1
-
70. 匿名 2022/10/22(土) 16:35:59
旦那への異性としての愛はなく家族って感じ。子供は可愛いが体力がなくて遊ぶの疲れる。プレ更年期で精神的な波があるので命の母ホワイト飲んでる。疲れるけど結構幸せかも+11
-0
-
71. 匿名 2022/10/22(土) 16:36:29
なんか、可哀想な人がいるね…+5
-0
-
72. 匿名 2022/10/22(土) 16:36:45
>>66
婚活でも好きなひととの結婚なら、結婚出産で冷めるってならないだろうから、
最初から 子供ほしいの気持ちが大きくてそのために相手を妥協したらしたから、目標達成したら覚めたのかなって思ったのさ+23
-0
-
73. 匿名 2022/10/22(土) 16:36:56
選択子なしなので2人でバタバタ働きつつも穏やかに暮らしてます。
付き合ってる時よりもお互いに色々と許せるようになって、今の方がもっと仲良くなった。+13
-1
-
74. 匿名 2022/10/22(土) 16:37:10
>>18
マイナス多いけど、実際アラフォー同士で結婚した私も、結婚してみて何でなかなか結婚できなかったのかやっと自覚したし、周りの人に対しても納得できるようになったよ。+26
-2
-
75. 匿名 2022/10/22(土) 16:38:22
22歳で子なし離婚して思いきって東京から田舎県に引っ越ししてパート先で10年以上かけて店長になり38歳で再婚39歳で出産した
お互いの実家頼れないし復帰後迷惑かけると思ったし迷惑かけたけれどパートさん達が皆協力的でとても助けられた
今は子どもも小学生になり育児も少し落ち着いた+31
-1
-
76. 匿名 2022/10/22(土) 16:38:37
付き合った期間が6年とかだからなんの後悔も驚きもなく平穏+1
-0
-
77. 匿名 2022/10/22(土) 16:38:47
>>12
いいなぁ〜理想だわ。私はこれからだと子供を望むのが難しい年齢で諦めてるから、パートナーができたら仲良く暮らしていきたいと思ってるよ。
ご主人といつまでもお幸せにね+100
-1
-
78. 匿名 2022/10/22(土) 16:39:08
妊活頑張ってる人結構いるね。
私も。
デュファストンが市場で不足してるとかで代替薬になってしまい、不安。
でも出来る事して赤ちゃん授かるぞ!+8
-0
-
79. 匿名 2022/10/22(土) 16:39:12
>>44
普通のより美味しかった+10
-2
-
80. 匿名 2022/10/22(土) 16:39:20
>>17
全然オッケー!
やろうと思った時が始め時よ。
幸せ掴むのよ!!+65
-2
-
81. 匿名 2022/10/22(土) 16:39:58
実はゲイだったと知りましたが今もそのままです
普通に営みしないでいいから楽+8
-0
-
82. 匿名 2022/10/22(土) 16:40:18
>>64
何回か流産してるけど、悪阻があるのは順調な証拠!
体も気持ちもゆっくりして。+17
-0
-
83. 匿名 2022/10/22(土) 16:40:52
>>7
これからなのよ+0
-2
-
84. 匿名 2022/10/22(土) 16:41:19
>>7
ネタだろうな〜
本当にうまく言ってたらここにいないもん+9
-6
-
85. 匿名 2022/10/22(土) 16:43:55
>>17
私は36歳で旦那と出会って、半年後に結婚してたから十分可能性はあると思うよ。+51
-1
-
86. 匿名 2022/10/22(土) 16:45:46
>>26
ガルやってると、本気で性悪なのがいて驚くよね。
嫌味のレベルが半端ないの。+42
-3
-
87. 匿名 2022/10/22(土) 16:46:02
>>24
妊活って男女意識の差があって相手に冷めたりする+5
-0
-
88. 匿名 2022/10/22(土) 16:46:33
>>56
子供も可愛いし、旦那も大好きだよ+5
-0
-
89. 匿名 2022/10/22(土) 16:47:32
>>86
相当荒んだ生活なんだろうな…と気の毒になるレベルだよね+18
-1
-
90. 匿名 2022/10/22(土) 16:47:35
アラフォーで妥協して結婚した
幸いすぐに子供授かって子供はかわいいしもうすぐ2人目も生まれる
暗いニュースばっかりで不安もあるけど、これから頑張らないとなーと思う
旦那のことは普通だけど離婚したいとは思わないしやっぱり1人でいるよりは結婚して良かったとは思うよ+33
-2
-
91. 匿名 2022/10/22(土) 16:49:24
晩婚で、顕微授精までやったけど授からなくて。
辛かったけど、長い間一緒に治療をやり抜いたっていう夫婦の絆は築くことができた。
毎週日曜日、今日は何する?の夫の声で朝起きて、ゆっくりモーニング行ったり、イベント行って楽しく過ごしてる。
いつか自分のお店を持ちたいな。
もう1つの夫の夢は、いつか叶えたい。+56
-1
-
92. 匿名 2022/10/22(土) 16:50:41
>>1
不満はあっても、離婚という選択肢はないから悩みも少ないわ。+4
-0
-
93. 匿名 2022/10/22(土) 16:51:06
>>72
もちろん、冷めない人もいるかも知れないけど夫の帰りが遅くてワンオペとかそもそも協力的でないとなると出産前より冷めてしまうこともあるよ。それに冷めたと言うよりは気持ちが子供にいってる期間なだけかも知れないし、産後のホルモンの影響も関係してるのかも知れない。
夫のことも子供のことも愛しているからと言って全部乗り越えられる訳ではない。+14
-0
-
94. 匿名 2022/10/22(土) 16:51:36
今まで自分の為だけに生きてきたから、これからは家族や子供の為に
生きていこうと決意して結婚出産したけど、想像してた以上に子育て大変だね…
でも生後3ヶ月過ぎてようやく原因不明のギャン泣きも減ったし
あれ?なんか育てやすくなってきた?いや、私が要領つかんできただけ?
って感じで、赤ちゃんと一緒に外出なんて怖くてできない!と思ってたのが
ベビーカーデビューもできて買い物もできるようになって行動範囲も広がって
病み気味だったのがちょっと気持ちに余裕出てきたとこ
若くして何人も子供産んでる人ってすごいと思うわ…+35
-3
-
95. 匿名 2022/10/22(土) 16:52:57
>>33
20代で独身謳歌するのは賛成だけど30代は新しいステージへ進んだ方がいいと思う。すんなり結婚妊娠ってパターンとは限らないし。+20
-0
-
96. 匿名 2022/10/22(土) 16:55:08
>>88
誰もが同じ生活環境ではないし体力や精神力もそれぞれキャパがあるから、産後も夫と子供が大好きでいられるのは本当にとても幸せだと思う+4
-0
-
97. 匿名 2022/10/22(土) 16:55:52
>>33
この人はうまくいったけど、普通40で結婚てなかなか難しいよ。バツイチとか、低収入しかつかまえられなくなるよ。
そっからの子供はかなり難しいよ。子供が欲しいならやっぱり若いうちだね。障害の確率も上がるしね。
理想は25で高収入つかまえて2人産む。成人しても45-50だし、まだまだ第2の人生歩めそうだわ。+13
-16
-
98. 匿名 2022/10/22(土) 16:56:06
>>12
うちも子なしで、アラフィフの今2人の生活を満喫してる。どこ行っても旅行でもいつまでもデート気分なのはほんと嬉しい。+88
-1
-
99. 匿名 2022/10/22(土) 16:57:36
>>7
20代なら本当に羨ましいです。+6
-1
-
100. 匿名 2022/10/22(土) 16:57:37
>>26
有名小通うようなレベルは年齢なんかで人を判断しないのよw+22
-3
-
101. 匿名 2022/10/22(土) 16:58:26
>>9
出産を経て人生長いなと思うくらいだからそうだと思う+9
-1
-
102. 匿名 2022/10/22(土) 16:59:00
>>33
理想かな。。まぁ今の時代なら30代で金持ちと結婚
妊娠は理想とも言えるかなーって感じだけど40代からはさすがに勘弁だわ。+6
-2
-
103. 匿名 2022/10/22(土) 16:59:03
>>18
結婚できたなら問題ないんじゃない?クセも個性ならOK。あなたみたいに意地悪な人の方が問題なのよ。若く結婚しても自分が不幸だからわざわざ嫌味言いに来てる気がするよ。+22
-1
-
104. 匿名 2022/10/22(土) 16:59:20
>>1
40目前で結婚出産、子供いま高校生。徐々に自分の仕事や夫との時間を充実させたいと思ってる。
この先が長い?もう短いよ!元気で健康でいられる時間なんてもう残り少ないよ。アラフィフになった今、きっともうあっという間に自分はおばあちゃんになるんだなと毎日覚悟してる。
がるちゃんなんかしてる場合じゃないと思ってるよ、楽しいからつい来ちゃうけど(笑)+26
-1
-
105. 匿名 2022/10/22(土) 17:00:24
初婚で相手バツイチとかが多いのかな+1
-3
-
106. 匿名 2022/10/22(土) 17:01:57
>>1
幸い結婚して5年以内に2人自然妊娠、自然分娩で生まれた。
がるちゃんだと高齢出産はわーわー言われるし、実際その通りなことばかりだけど私は幸せです。
高齢出産前提の結婚だったから「子供に恵まれなくても仕方ない」と思っていたので、逆にプレッシャーがなかったかも。+11
-7
-
107. 匿名 2022/10/22(土) 17:01:58
高齢出産でよかったと思う事はもうオシャレ欲もなくなって
自分にお金使うくらいなら子供の服買ったほうがいい
と思えるところかな+9
-0
-
108. 匿名 2022/10/22(土) 17:04:24
40歳で結婚した時点で
子どもは諦めていたので特にこれといった妊活はしませんでした。
最初の1.2年は授かったら産もうくらいに思っていたけど、それ以降は今後授かっても子どもが成人する前に定年になるのは色々大変そうなので諦めて避妊です。
10年経ちましたが夫婦2人で穏やかに生活してます。
30歳代だったら周りもワーワー急かしてきただろうけど、流石に40歳過ぎだと誰も干渉してきません。
友達もほぼ子育て終わってるしね。+25
-0
-
109. 匿名 2022/10/22(土) 17:05:29
アラフォーで5歳年下と結婚したけど、10年くらい経つけど独身の時よりは満たされていると思う
子供は欲しくなくていないけど、楽しく生活しているよ+15
-0
-
110. 匿名 2022/10/22(土) 17:06:58
>>12
いいね!これからもお幸せに❤️+27
-0
-
111. 匿名 2022/10/22(土) 17:07:03
>>1
つまんない人生。
結婚と出産がゴールだったなんて旦那も可哀想だな。+11
-6
-
112. 匿名 2022/10/22(土) 17:10:03
>>7
幸せわけてくれ
でも体力的に私は子供は無理だけど
お金持ちで優しい旦那様は欲しいなぁ+14
-2
-
113. 匿名 2022/10/22(土) 17:10:51
アラフォーで結婚して、子供産もうか迷って結局いないけど、この不景気の世の中、子供いなくて良かったと私は思う
でも、私以外はたくさん子供産んで欲しい+26
-4
-
114. 匿名 2022/10/22(土) 17:13:14
>>97
25って早くない?+8
-0
-
115. 匿名 2022/10/22(土) 17:15:11
>>12
本当にとても羨ましいです。
私も好きな人とそんな結婚生活を叶えたい。+37
-2
-
116. 匿名 2022/10/22(土) 17:15:22
>>1
結婚して、不妊治療始めて、2人目まで計算して採卵し1人目無事産まれて、2人目の妊活はすんなり(ひとりめはなかなかできず)、妊娠中。
曾祖母ちゃんにひ孫も見せられて、幸せ。
あとはこれからどうしようか色々試行錯誤中。
+12
-2
-
117. 匿名 2022/10/22(土) 17:15:59
>>17
私も36歳独身!頑張って婚活してるよ!+34
-0
-
118. 匿名 2022/10/22(土) 17:19:09
主と一緒。子供産んでから旦那のポンコツ具合に幻滅してる。+7
-1
-
119. 匿名 2022/10/22(土) 17:19:23
妊娠に関しては幸い即出来ました。デキ婚?て思われるくらい、入籍してすぐに。
だけど出生前検査では陽性で、羊水検査へ。その結果、陰性にはなったけど。
でも検査の際渡された用紙をみて、高齢出産の現実を改めて痛感!!若い子と障害の確率が全然違うの。数字が、算出する数値がね。いや、ほんとケタで違うんだよなぁ。
産んでみても未就学児の相手は、高齢には中々キツい。走れないて…!夜の世話きついて…!
アラフォーになると、普通に徹夜とかむりぃ〜て皆んな言ってるもんね。若い時には平気だった徹夜、あれは赤ちゃんの夜間授乳、夜間対応のためにあったんだなぁ。
てなわけで、ヘロヘロっす。+14
-3
-
120. 匿名 2022/10/22(土) 17:26:25
どこで知り合えるんだろ。+2
-2
-
121. 匿名 2022/10/22(土) 17:26:32
36歳で結婚して39歳で出産しました。いま専業主婦だけど子どもも幼稚園に行ってるので短時間パートにでも行こうかと考えてます。
早くに好きな人を見つけて結婚して適齢期に子どもが出来るのがベストなのかもしれないけれど、だからって今の人生を後悔してるかというとそれも違うし幸せです。私にとってはこのタイミングだったんだと思います。+53
-0
-
122. 匿名 2022/10/22(土) 17:26:43
>>7です
ネタではなく事実です
私は25歳で結婚しましたが、アラフォーで子ナシ離婚
その後大学時代からの友人の年下の夫と再婚した感じです
結婚一度目のときは今みたいな幸せがくるとは思わなかったw
+16
-6
-
123. 匿名 2022/10/22(土) 17:28:18
>>33
なんで〇〇ちゃんのお母さんはお婆ちゃんなのー?とか子供が言われるの辛くない?+3
-9
-
124. 匿名 2022/10/22(土) 17:30:24
羨ましい。
独身で年収は上がる一方。
結婚に縁がないんだよね。。
皆さんのように幸せ掴みたい+16
-0
-
125. 匿名 2022/10/22(土) 17:31:16
>>123
横だけどそんなくだらないことで辛くなるなら最初から子供なんて作らないって
顔立ちや経済力の方が遥かに大切だから私は満足+15
-0
-
126. 匿名 2022/10/22(土) 17:32:40
幼稚園行くと高齢ママって浮きますか?38歳だけど2人目妊活するか悩む。産む時は40歳ぐらいだからお迎えで祖母に間違えられたら嫌だな...+3
-8
-
127. 匿名 2022/10/22(土) 17:34:16
>>126
そう思うならやめておけば?
簡単なこと+17
-0
-
128. 匿名 2022/10/22(土) 17:40:57
>>1
先週二人目が生まれました!旦那も育休を取ったので2人で楽しく子育てしてます。仲良しです。+14
-0
-
129. 匿名 2022/10/22(土) 17:41:21
>>1
わたしの姉は、結婚後すぐ病気になって、実家に帰ってきて、離婚はしてないけど、別々に住んでる。そろそろ離婚しそう。+9
-0
-
130. 匿名 2022/10/22(土) 17:42:08
>>1
42歳で結婚したので子供を作らない選択をしたけど、11年間旦那と毎日穏やかに仲良く過ごせてるので良かったと思ってるよ。
+23
-1
-
131. 匿名 2022/10/22(土) 17:44:48
>>17
私は36歳で出会って一年後に結婚してすぐに妊娠し出産したよ+35
-0
-
132. 匿名 2022/10/22(土) 17:48:16
>>17
37で出会って39で結婚、40で一人目、42で二人目産んだよー!+69
-0
-
133. 匿名 2022/10/22(土) 17:51:48
37の時に33の旦那と結婚して、38と41で出産
体力的にキツイけど、若い頃より穏やかになったから子育ても力を抜いてゆるく楽しくやってるよ
結婚願望が30過ぎまで無かったので、結婚して大丈夫かな?って不安だったけど、意外と楽しい
たまに独身時代みたいにフラッと飲みに行ったり気合い入れてオシャレしてオシャレなご飯とか食べに行きたいなって思うけどね+13
-0
-
134. 匿名 2022/10/22(土) 17:52:29
>>44
バナナそんなに好きじゃないけど、これはすんごい美味しかったよー+10
-0
-
135. 匿名 2022/10/22(土) 17:58:35
>>26
子どもだなぁ。そんなこと、わざわざここで言わないで+12
-0
-
136. 匿名 2022/10/22(土) 18:00:55
>>33
うーん、20代は独身謳歌して30代で結婚出産の方が理想的かな。体力的に…+13
-0
-
137. 匿名 2022/10/22(土) 18:01:56
>>130
どこで知り合ったんですか?+6
-0
-
138. 匿名 2022/10/22(土) 18:03:28
37で結婚したけど、子無しのまま4年。結婚前に子供の話はしてきたけど、旦那はそこまで欲しくもないようで…諦めた。仲は良いよ。+18
-1
-
139. 匿名 2022/10/22(土) 18:11:08
>>74
なんで出来なかったの?
私は早かったけど単なる運だと思ってるわ+5
-0
-
140. 匿名 2022/10/22(土) 18:12:20
>>1
妊活がんばって一人産んだところまでは一緒
でも喧嘩はするけど冷めてはいないよ+5
-2
-
141. 匿名 2022/10/22(土) 18:14:12
>>139
ただの運の人もいるだろうし、原因が見えてない可能性もあるんじゃない。+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/22(土) 18:40:08
>>2+5
-0
-
143. 匿名 2022/10/22(土) 18:48:12
アラフォー(30代)で3歳上の旦那と結婚して
40までに未亡人になりました
私も50になる前には墓に入りたいです+3
-0
-
144. 匿名 2022/10/22(土) 18:52:54
>>131
私もこのパターン。ちなみに相談所経由で。+4
-0
-
145. 匿名 2022/10/22(土) 18:58:29
>>8
妊活応援のクリニック行くと良いですよ。
私それで妊娠できました。+6
-0
-
146. 匿名 2022/10/22(土) 18:59:37
>>33
いや、気持はそれでも現実の体は年相応なんだから、20代は遊んで、やっぱり遅くても35歳までに出産したほうが良いよ。
異常のない出産年齢とか不妊治療とかそういうの一回検索してみたほうが良い。+6
-0
-
147. 匿名 2022/10/22(土) 19:05:39
>>1
私もアラフォーで婚活して結婚したけど、人それぞれだねー。
私は、妊活したけどダメだったから、羨ましいよ!
人生長い…かなぁ?
私は、夫大好きだから、健康に気をつけて、長く2人でいたいなって思ってるよ。
銀婚式なら祝えるかなー。金婚式は無理かなー(夫93歳になる)もっと早く出会ってたらなー!って思ってる。
主さんは子どももいるんだし、子どもが大きくなるまで健康で頑張らないとね!+8
-1
-
148. 匿名 2022/10/22(土) 19:07:51
>>145
不妊治療はしています。
妊活応援ってそのことですか?+0
-0
-
149. 匿名 2022/10/22(土) 19:18:24
>>17
大丈夫!大丈夫!
婚活で年齢がネックになるのは事実だけど、
今日が一番若いんだから!
婚活してみようかなって思ったなら、始めないと、37歳になった時に後悔しちゃうよー。
いい人と巡り会えますよーに!
+26
-1
-
150. 匿名 2022/10/22(土) 19:30:24
>>7
私立なの
東大上位は地頭のいい公立だよ+4
-6
-
151. 匿名 2022/10/22(土) 19:37:36
>>120
私は婚活アプリでしたよ。
アラフォーならヤリモクとかはなさそう(わからないけど。私は真面目な人ばっかりだったよ)だし、相手もそれなりの年齢で、それなりに貯金もあるから、決まったら話が早いですよ。+7
-4
-
152. 匿名 2022/10/22(土) 20:02:55
>>17
子供のためにやめるべき。年寄りの親なんていや+4
-7
-
153. 匿名 2022/10/22(土) 20:03:43
>>1
妊娠出産目的で結婚するから、気がつけば旦那が絞りカスのように見えるんだよ。+7
-2
-
154. 匿名 2022/10/22(土) 20:07:20
>>1
アラフォーで結婚し一姫二太郎の年子に恵まれました。
結婚12年目、子供も手がかからなくなってきたので1年前からフルタイムで働いています。夫は帰宅時間が早く、土日までずっと家族一緒にいることに私が辛くなり、週末は日曜だけ夫と休みが合う勤務をしています。
決して夫婦仲は悪くなくて、今日も私が仕事から帰宅した後夫婦二人きりで買い物に行ったり、時々平日揃って休みを取ってデートを楽しんでます。+11
-0
-
155. 匿名 2022/10/22(土) 20:11:46
>>150
みっともない+3
-2
-
156. 匿名 2022/10/22(土) 20:44:02
>>4
何歳?+10
-4
-
157. 匿名 2022/10/22(土) 20:46:48
37で結婚して、39と44で自然妊娠で出産しました。
子供の学費と老後資金のためにも貯蓄と投資頑張ってます。+25
-1
-
158. 匿名 2022/10/22(土) 21:11:27
>>106
こども発達?+0
-11
-
159. 匿名 2022/10/22(土) 21:14:36
>>2
あら、美味しそうねw+4
-0
-
160. 匿名 2022/10/22(土) 21:24:40
>>12
うちもそんな感じ。
結婚して15年たつけど仲良いよ。
週末に夫婦でお出かけするのを楽しみにしている。
定年したら、日本全国ゆっくり旅したいねと計画してる。
+23
-2
-
161. 匿名 2022/10/22(土) 21:54:14
>>86
嫌味なだけが性悪だと考えない方がいいよ
都合のいい嘘をついたり、誤った情報を流したりする悪質なのもいる
悪気なくマウントしてきたりね+4
-0
-
162. 匿名 2022/10/22(土) 22:02:51
子供がいらないご主人と巡り会えたとか子供はいないけど幸せみたいなレスが多いかと思ったけど、出産育児が結婚生活の根幹で幸せって価値観がやっぱり根強いね+7
-0
-
163. 匿名 2022/10/22(土) 22:08:14
40歳で結婚して
妊活うまくいかず43歳になりました
夫婦仲はずっといいです
わんこ2匹飼っててよくドッグランにいってます+11
-0
-
164. 匿名 2022/10/22(土) 22:31:06
39歳ですが婚活すると体調悪くなり、すすみません…+9
-1
-
165. 匿名 2022/10/22(土) 22:42:35
>>26
今は授業参観なんて言わないよ。
言葉でも年齢出てるから若作りしてくださいね。+5
-5
-
166. 匿名 2022/10/22(土) 22:45:44
>>17
同じく36歳です。
振られてばさりで行き詰まってますが、もう少し頑張ろうと思います。+12
-2
-
167. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:01
アラフォーで婚活で結婚された方、決め手は何でしたか?
数多くのお見合いをしましたが、もっと会いたいとか、連絡取りたいと思える方に中々出会えず、苦しいです。+11
-1
-
168. 匿名 2022/10/22(土) 23:52:46
>>4
授かりますように☆彡+12
-0
-
169. 匿名 2022/10/22(土) 23:53:46
>>167
そのパターンは自分自身の意識が変わらないとかなり難しい
「自分が」連絡したくない、会いたくないだから男性や周囲に求めてもうまくはいかない
このトピな人は幸せな人幸運な人が多いけど結婚願望があるのにアラフォーすぎて残っている人は男女ともにそれなりの人でしかない
合う合わないはあるにしても若い頃みたいに男性を上から目線でバッサリいける状況じゃない
妥協しろとは言わないけれど自分が何のために結婚したいのか?をよく考えた方がいい
+7
-0
-
170. 匿名 2022/10/23(日) 01:02:14
>>12
うちもそうだよ
今日は行列スィーツ一緒に並んできた
テレビでみたお店で、食事したりしてる+7
-0
-
171. 匿名 2022/10/23(日) 01:04:14
>>4
今からどんどん寒くなるから水分しっかり取って身体を温めてね。すごく冷え性だったけど身体を温めることを意識したら妊娠したって子が周りに3人いるから…!!+11
-1
-
172. 匿名 2022/10/23(日) 01:12:46
>>26
今40歳で出産した母親なんてかなりいるよ。
都内ならなおさら。
稲垣のことはしらないけどね+10
-2
-
173. 匿名 2022/10/23(日) 06:42:10
ハゲ貧乏なんか絶対やめとけ+1
-0
-
174. 匿名 2022/10/23(日) 06:53:56
>>1
私37、夫50で結婚しました。結婚生活3年目です、子どもは2歳。もうすぐ義両親と敷地内同居が始まります、そして義母が連日体調不良だそうです。+0
-7
-
175. 匿名 2022/10/23(日) 07:33:18
>>85
どうやって出会ったんですか?+6
-0
-
176. 匿名 2022/10/23(日) 07:43:47
>>7
上手くいってるっぽいけど年齢にコンプレックスはかなりありそう。
高齢出産でも40こえて初産の人は自分のまわりでは1人もいなかった。
+2
-4
-
177. 匿名 2022/10/23(日) 07:46:02
>>18
50の私と61の旦那。去年結婚しました。
クセまでかわいくて大好きです。+15
-0
-
178. 匿名 2022/10/23(日) 07:46:49
>>172
横。40こえて出産はいるけど第1子って人はかなり少なくなるよ。多い印象にしたいんだろうけどね。ママの中では第1子が40以上って実際はそんなに多くないしかなり高齢だよ。+2
-2
-
179. 匿名 2022/10/23(日) 07:53:48
>>165
横。小中の子供いて転勤族だけどどこの地域でも授業参観は普通に言うよ。
平気で嘘書き込むのはやめてほしいわ。
+9
-0
-
180. 匿名 2022/10/23(日) 08:30:28
>>36
同意。
私は親が40の時に産まれた子。今、私が40。
小さい頃は、他の子が行くようなレジャー施設には連れてってもらえない。体力ないから。習い事も、スポ少みたいな、ハードな友だちと同じところには入れさせてもらえない。思春期の頃には、更年期。20歳の頃には、還暦。育児手伝ってほしい時には70近い。今、育児と介護同時進行。
いろいろあるんだろうけど、子の立場としてはあと5年早く産んでほしかった、と何回も思ったよ。+6
-2
-
181. 匿名 2022/10/23(日) 09:06:58
>>3
え(笑)
きちんと文読もう+1
-1
-
182. 匿名 2022/10/23(日) 09:14:18
>>180
言いたいことはわかるけど、手伝ってもらうこと前提での出産って…+3
-4
-
183. 匿名 2022/10/23(日) 09:14:54
>>180
二十歳で産めば良かったんじゃない?
親のせいばかりではないでしょ+4
-1
-
184. 匿名 2022/10/23(日) 09:16:50
>>1
出会い、結婚、出産、車買う、家買う、出産、
とひたすら慌ただしい。
それまで独身で気ままにしてたから一気にきた感じ。
育児が落ち着いたらダンナと2人の旅行とかスポーツとかやりたいな。
ラブラブな付き合う期間が短かったから、そういうのが老後の楽しみになりそう。+3
-0
-
185. 匿名 2022/10/23(日) 10:04:26
>>179
そうなんだ。都内の私のとこでは学校公開って言うよ。
+2
-1
-
186. 匿名 2022/10/23(日) 10:28:48
>>169
自分が何のために結婚したいかを考えたら妥協しないと無理って結論に至るよねwwww
現実は厳しいから負のループw+5
-0
-
187. 匿名 2022/10/23(日) 10:39:40
スピード婚の方いますか?
2-3ヶ月くらい+5
-0
-
188. 匿名 2022/10/23(日) 10:41:40
>>182
育児って頼ったらダメなの?1人で全部やったの?
しかも70近い親には頼れなかったよ。頼れないな、と思って産んだよ。+3
-1
-
189. 匿名 2022/10/23(日) 10:54:39
>>183
まだ学生のうちに産むの?
横だけど、親のせいにはしていないでしょ。
子育ては若い方がいいっていう意見に同感て言ってるわけだし、色々思うことがあるのは私もわかるなーって思ったよ。何を言うにもたらればになってしまうけど+5
-0
-
190. 匿名 2022/10/23(日) 10:57:55
>>183
そうだね、親が高齢だから20歳で産まなくてはならなかったね。+2
-0
-
191. 匿名 2022/10/23(日) 11:33:22
41で結婚して51の今は✕2w
まさか二回も結婚離婚繰り返すとは+0
-0
-
192. 匿名 2022/10/23(日) 11:34:28
>>191
1回もしてないできない私からしたら
羨ましいよ+1
-0
-
193. 匿名 2022/10/23(日) 11:50:39
>>192
ある程度年いったら結婚する意味ないと思ったよ
子供でも生む気なら恋とか愛抜きで1日でも早く結婚した方がいいだろうけどね
+0
-0
-
194. 匿名 2022/10/23(日) 11:59:58
>>26+0
-3
-
195. 匿名 2022/10/23(日) 12:00:30
>>193
きゃ。。
結婚できないことが悩みで、でもしたらしたで悩むのかな。。+0
-0
-
196. 匿名 2022/10/23(日) 12:47:54
>>177
どうやって出会いましたか?クセまでかわいいんですね♡+0
-0
-
197. 匿名 2022/10/23(日) 13:31:09
残り物には福があるとは言うけれど
余り物同士のマッチングの先に幸せはあるのかなぁ…
何かしらの問題があるからアラフォーまで余ってた二人が結婚って
離婚率高そう
+1
-2
-
198. 匿名 2022/10/23(日) 14:21:31
>>197
わざわざ水差すこと言わなくていいのに+0
-0
-
199. 匿名 2022/10/23(日) 14:32:50
>>188
シングルマザーなの?+2
-0
-
200. 匿名 2022/10/23(日) 15:13:24
>>176
それはないかな
だって価値観が違うもの
自分の年齢や外見は私の中じゃどうでもいい
お金と子供が上位だから
みんな価値観が違うでしょ
私は一貫してる+2
-1
-
201. 匿名 2022/10/23(日) 15:54:04
>>182
言葉尻をとらえてイチャモンつけてるけど
私は孫がいる生活を楽しめないって意味だと思ったよ
ライフサイクルが早い人は40代で孫がいたりして
三世代でレジャーしたりとかあるし+4
-1
-
202. 匿名 2022/10/23(日) 17:13:26
初婚じゃないけど10年余り、平和に暮らしてます+2
-0
-
203. 匿名 2022/10/23(日) 18:32:08
>>202
どちらで出会われましたか?
また初婚で相手バツイチの場合気をつける事ありますか?+0
-0
-
204. 匿名 2022/10/23(日) 23:09:08
>>178
えーと?
別に授業参観に高齢の母親が並ぶのに第一子も二子も関係なくない?+1
-0
-
205. 匿名 2022/10/24(月) 00:03:18
>>175
婚活パーティーで出会ったよ。+1
-0
-
206. 匿名 2022/10/24(月) 15:56:35
>>1
林真理子がそれ、旦那に冷めてる+0
-0
-
207. 匿名 2022/10/24(月) 15:57:28
>>33
結婚は30代よ+0
-0
-
208. 匿名 2022/10/24(月) 15:59:57
>>97
あんたが無理スペックなんだよ+0
-1
-
209. 匿名 2022/10/24(月) 16:01:00
>>123
今は祖父母育児多いからなあ、紛れるんじゃない?+1
-0
-
210. 匿名 2022/10/24(月) 16:01:25
>>150
田舎はね+0
-0
-
211. 匿名 2022/10/24(月) 16:22:48
>>81
うらやまー実家関係は大丈夫?+0
-0
-
212. 匿名 2022/10/24(月) 16:23:32
>>86
田舎貧乏にはよくいる+0
-1
-
213. 匿名 2022/10/24(月) 16:24:08
>>161
悪気ないならマウントじゃないの+0
-1
-
214. 匿名 2022/10/24(月) 16:24:43 ID:dsqvqXQtB2
>>87
男が熱心とかね+0
-0
-
215. 匿名 2022/10/24(月) 16:28:00
>>107
40代でおしゃれ復活しても変わらないビフォーアフター。子離れしてからね+0
-1
-
216. 匿名 2022/10/24(月) 16:30:54 ID:dsqvqXQtB2
>>119
おまけに旦那の夜の相手もあるもんね+0
-1
-
217. 匿名 2022/10/24(月) 16:31:43
>>121
30代なんだから普通だよ、どやることじゃない+0
-1
-
218. 匿名 2022/10/24(月) 16:38:34
>>151
不倫多いよ+0
-2
-
219. 匿名 2022/10/24(月) 16:41:39
>>162
産まされ不幸ばかり+1
-1
-
220. 匿名 2022/10/24(月) 16:42:47
>>167
あなたは推し活しな+0
-2
-
221. 匿名 2022/10/24(月) 18:42:46
>>1
間違ってプラス押してしまいました+0
-1
-
222. 匿名 2022/10/26(水) 01:01:33
>>8
ラオウで再生されたわ+0
-0
-
223. 匿名 2022/10/26(水) 19:52:09
>>1
私も40で最近結婚しました。
これでよかったのかな? 独身でも幸せだったな、とかあれこれ考える日々です。
ストレスもそれなりにあります。
ですが、余程のことがない限りは別れないと思います。
一番良かった点はやはり人間として成長できたことかな。+0
-1
-
224. 匿名 2022/10/26(水) 22:18:56
>>223
私からしたら羨ましい!
結婚したいな。。
どちらで出会われましたか?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する