ガールズちゃんねる

「私だったら絶対無理〜」への撃退方法

272コメント2022/10/23(日) 19:31

  • 1. 匿名 2022/10/22(土) 15:26:44 

    会話の最中に「えー!私だったら絶対無理〜!よくできるね!」とか「私だったら絶対嫌だわ〜!」とか言ってくる人周りにいませんか?
    なんとなくイラッとくるので、良い返し方を知っている人いたら教えてください

    +461

    -9

  • 2. 匿名 2022/10/22(土) 15:26:59 

    雑魚かよw っていう

    +214

    -10

  • 3. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:06 

    いるいる笑 イラっとくるよね

    +283

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:14 

    聞いてないよー

    +44

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:18 

    私凄いでしょ!偉いでしょ!ってドヤ顔

    +158

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:28 

    不倫なら言われても仕方ない

    +128

    -15

  • 7. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:29 

    いるいる〜
    〇〇には無理だねー、私はできるんだよなぁ

    +286

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:35 

    そうだろうね
    あなたには無理だわ

    +390

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:36 

    それってあなたの感想ですよね

    +41

    -12

  • 10. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:00 

    だろうねwって半笑いで

    +339

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:00 

    うん、無理だと思うよ〜☺️で、相手を肯定してあげる

    +308

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:01 

    「私だったら絶対無理〜」への撃退方法

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:01 

    だろうね、あなた私じゃないもんね。

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:04 

    「ア〜ハッハッハッハッハッ」

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:06 

    そうなんだね〜(興味なし顔しながら)

    +96

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:21 

    「そりゃあんたには無理っしょ」

    +88

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:29 

    嫌みだったのかw
    今まで褒められた!と思ってドヤってたw

    +243

    -5

  • 18. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:29 

    ふーん、、で?

    って返す

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:38 

    とびっきりの笑顔で人それぞれですよね!

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:43 

    人の生き方に無理とか言える人の方が無理ー!!

    +126

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:44 

    >>1
    あー簡単な方、選んでばかりで根性なさそうだもんね

    +96

    -5

  • 22. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:47 

    〜に比べたらまだマシかなって言うかな

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:52 

    >>1
    何回繰り返されようが完全スルーする

    +25

    -4

  • 24. 匿名 2022/10/22(土) 15:28:56 

    『ふーん で?』からの鼻ホジ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/22(土) 15:29:32 

    いるいる!5歳上と結婚したら、オジサンと良く結婚できるねと言われた。

    デキ婚の方が私には無理だわ〜って言ってやったら喧嘩になって疎遠になりました。

    +305

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/22(土) 15:29:52 

    でしょーね
    あんたには無理でしょーねぇwww

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/22(土) 15:29:57 

    >>1
    同じ時期に出産して、一年後に私が再び妊娠したときに言われたよ
    わたしは全然大丈夫ー、若いしwって言ってやった

    +40

    -21

  • 28. 匿名 2022/10/22(土) 15:29:58 

    複数人でしゃべってる前提で
    「あ、○○さんには聞いてないから」

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/22(土) 15:30:13 

    あ〜、無理そう笑

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/22(土) 15:30:31 

    >>1
    なんにもできないもんねーって言ってやりたいな

    +103

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/22(土) 15:30:45 

    病気の人に向けて
    私なら○ぬ~
    私なら自○する~
    って言う馬鹿どうにかならんかね

    +206

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/22(土) 15:30:52 

    短足だからね

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:01 

    >>27
    ごめん、あなたの旦那無理だわ

    +14

    -20

  • 34. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:01 

    >>1
    あ〜〇〇には無理だろうねぇって返す

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:03 

    良くできるね~には、うん。出来るよ。でいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:05 

    >>1
    ひたすら「ええーそうなんだぁ〜♡」で解決
    相手をイラッとさせちゃえ

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:18 

    その人が話し始めたら、「無理〜、無理無理」って言う。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:30 

    生理痛が辛いって話してる所に、私生理痛ないからわかんなーい(自慢げ)って入ってくる女のかわし方も知りたい。

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:33 

    >>1
    絶対無理人間って過去に何人かいたけど、どの人もあまり羨ましい人生送ってない 
    自分の環境に不満がある人ばかり

    だから、えー私はへっちゃらだよ!私にとってはありごたいことなんだーって言うよ!

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/22(土) 15:31:53 

    >>17
    そのままのあなたでいて
    ガルちゃんに洗脳されると何もかもにイチャモン付ける人になるよ

    +240

    -6

  • 41. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:08 

    私 これが趣味で〜好きなの〜

    友 えー!私だったら絶対無理〜!よくできるね!

    私 えー!友ちゃんの趣味も私絶対嫌だわ〜時間の無駄じゃん〜よくできるね

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:35 

    >>1
    えー!チキンかよw使えねーwww
    って言う

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:46 

    >>20
    イライラするから疎遠だよ
    見かけたら避ける

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:48 

    >>38
    その場はスルー、今後はその人の前で生理痛の話をしない。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:51 

    子持ちのママに言ってしまった。本当に私には子育てなんてキャパオーバーで無理だから凄いなって意味で言ったんだけど。誤解されてたなら謝る

    +14

    -19

  • 46. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:51 

    >>1
    しなくていいよー!

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/22(土) 15:33:18 

    そうなのー?と疑問形のイントネーションで質問返しする

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/22(土) 15:33:42 

    >>17
    私もですwニコニコ喜んでたw

    +81

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/22(土) 15:34:00 

    >>2
    言ってみるわ

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/22(土) 15:34:01 

    >>1
    はーい(^_^)/

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/22(土) 15:34:22 

    ごめん、
    毎回顔を合わせるたびにモラハラ旦那の話ばっかり聞かせてくる同僚に
    「よくそんな人と生活共にできるね。私なら無理」って言っちゃった。

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/22(土) 15:34:58 

    >>1
    やっている人もいるのに無理とか言うの絶対に無理〜!と言ってやったことあります。

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/22(土) 15:35:11 

    男の子育てるの無理ー!ってよく言われる
    息子全否定だよ
    関わりたくない

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/22(土) 15:35:17 

    >>25
    GJ!

    +99

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/22(土) 15:35:18 

    >>17
    内容によるから褒められてる事もある

    +168

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/22(土) 15:35:22 

    >>1
    「そうなんだー(^-^)」って言って聞き流す
    相手にすると嬉々として自分語りをしてくるから

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/22(土) 15:36:37 

    >>25
    そもそも5歳なんて誤差じゃんね

    +141

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/22(土) 15:36:46 

    >>1
    「そうなんだ?やって欲しいとは言ってないけど、そんな風に聞こえたかな?」って聞いたら話題変えられた

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/22(土) 15:36:59 

    すごいって意味なのか、私には嫌だから出来ないって意味なのかで返しかたも変わるよね。主の感じは嫌だから出来ない方かな。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/22(土) 15:37:04 

    >>1
    貴女の能力でコレに掛かるのは無理だから手を付けて周りに迷惑をかけない方がいいわ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/22(土) 15:37:54 

    まともに相手したくないからスルーする

    言われても何も返さないし、アクションもしない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/22(土) 15:38:48 

    >>1
    あーたしかに。あなたには無理だねぇー。
    でしょ??そんなことすらできないあなたより私すごいんだよ?
    って実際に言ったら離れていって笑った

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/22(土) 15:38:48 

    >>1
    3人目を妊娠した時、安定期に入ってから友達に報告したら「えーまたおめでた!?よくやるよねー。私は自分の人生犠牲にしてまで子育てやりたくないわー。ほんと無理。考えただけでゲッソリだよー。ガル子すごいね!私は夫君と結婚してほんと良かった。」って返されてムカついたんで「確かに友子(仮)は自分のことばかりだから子育て無理そうだね。夫さんと結婚出来て本当良かったよね。」って言い返したら連絡来なくなったw
    ご夫婦で子供を産まない選択した友達だったからあんな嫌味言われると思ってなかった。
    そういや1人目妊娠した時から既に嫌味っぽかったな。

    +55

    -7

  • 64. 匿名 2022/10/22(土) 15:38:52 

    >>52
    どんな反応でたか??

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/22(土) 15:38:55 

    >>1
    別にやれとは言ってないし聞いてない

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/22(土) 15:38:58 

    >>1
    「私だったらそんな目にあったら生きていられない」バージョンもあるよね。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/22(土) 15:39:22 

    >>17
    褒めてるよ、それは間違いないから。
    大丈夫大丈夫。
    たまに悔し紛れな人がいるってだけ。

    +114

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/22(土) 15:39:31 

    >>31
    もしそうなったらお焼香させてもらうね😊
    と返したことある
    は?失礼すぎない?みたいにキレてきたけど放っておいた
    あなたの発言は良くないって嗜めても分かってくれなさそうだし

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/22(土) 15:39:35 

    >>38
    分からないなら教えてあげるねってテンションでいかに辛いかの話をウンザリするまで続ける

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/22(土) 15:40:20 

    >>1
    うん…でもやるしかないからね〜って言うかな。
    悪気はないんだろうけど、この一言で相手に不快感を与えた事を察する人は察する。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2022/10/22(土) 15:40:33 

    男の子育ててる私に対し、男の子絶対無理~!と言った友達。男の子可愛いよ?と言うも、無理無理を連発。数年後男の子を出産。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/22(土) 15:40:57 

    >>1
    「だろうね~」と返して、言ってきたヤツを凍らせ周りを大爆笑させたことあります😊
    みんなでワイワイ旅行の話してたのに、わざわざ誰と行くのか振ってきて、一人旅派が意外と多くて楽しいよね楽だよね~と盛り上がってる所で言ってきたから。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/22(土) 15:40:59 

    >>45
    子なしなんて私だったら絶対無理〜!よくできるね!

    +13

    -7

  • 74. 匿名 2022/10/22(土) 15:41:59 

    >>73
    うわぁ〜〜

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2022/10/22(土) 15:42:07 

    「でしょうね…」って思わず口に出てしまって、気まずい雰囲気になったことがあるw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/22(土) 15:42:35 

    >>3
    資格の勉強と使ってる化粧品とスポーツで言われた事ある
    めんどくさい先輩だからスルーしてニコニコしたけど、内心「だからこいつは5回も試験落ちて旦那にも逃げられるデブスなんだな」って納得した

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/22(土) 15:43:23 

    真顔になる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/22(土) 15:43:37 

    いるいる。
    最近まさにそう思った事があった。
    色々あって旦那さんと再構築すると決めた友達に対して「えー、私なら離婚する、無理だわ」などと言った子に「あんたの気持ちなんか関係無いし聞いてないよ」と言ってしまった。
    夫婦の事は他人にはわからないし、全部の事を話したわけではないと思うし、何で人の選択を頭から否定するのか意味がわからない。
    聞いていてイラッとしてしまった。

    +18

    -4

  • 79. 匿名 2022/10/22(土) 15:44:00 

    >>57
    何歳だとしてもデキ婚よりマシだと思ってる。
    お互いに好きで結婚したから。デキて結婚したフシダラな友達に、オジサンと結婚とか無理〜とか言われてマジ腹立ちました。もう友達じゃありませんけどね、

    +44

    -15

  • 80. 匿名 2022/10/22(土) 15:44:51 

    >>1
    嫌味な方のだったら
    え、その言い方は傷つく
    って言いたい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/22(土) 15:45:36 

    わたしはあなたじゃないしって棒で言ってその場を去ったことはある

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/22(土) 15:45:37 

    >>31
    私持病あるんだけど、病気のせいで◯◯ができないなら何が楽しくて生きてるの?とか、人は◯◯が楽しくて生きてるようなもんなのにそれができないとか…ってよく言われるわ。そう言ってくる健常者よりは色々挑戦して生きてるつもりだけど、悲しい

    +65

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/22(土) 15:45:47 

    >>11
    肯定っていうよりむしろ煽ってる笑

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/22(土) 15:45:48 

    >>64
    一瞬場の空気が凍って、それ以来私の前では「無理〜!」とは言わなくなったよ。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/22(土) 15:45:51 

    >>31
    死別したんだけど
    私なら生きていけないって言われたよ
    ここみててもこれ系のコメント書き込む人必ずいるよね
    足りない可哀想な人なんだなと見るたびに思ってる

    +82

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/22(土) 15:46:07 

    >>63
    産まない選択
    じゃなかったのかもよ

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/22(土) 15:46:14 

    >>17
    褒めて言ってたよ。別の褒め方がいいのね。

    +85

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/22(土) 15:46:40 

    >>1
    自分を知ってて偉いな!って言う

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/22(土) 15:46:54 

    >>59
    別な機会に自分が同じ言い方して反応見たら、相手がどういう意味で言ったか分かるよねw
    私褒められたんだと思って相手にも「凄い!私は無理!」って言ったら「ひどい。それ、バカにしてる時に言う文句だよ。」ってキレられた

    じゃあ私の時のあれは?って聞いたら舌打ちして帰ってしまった…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/22(土) 15:47:00 

    あなたにはできないだろうけど私にはできるんだよねって感じで見下してたわ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/22(土) 15:48:01 

    >>74
    謝るんじゃなかったの?

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/22(土) 15:48:58 

    自分の周りを見ると、
    「私には絶対無理〜、自分だったら泣くわ、気の毒だわ」と発言した人にには必ず
    数年後ブーメランのようにそのまま無理な事や気の毒な事が降りかかっていってる。

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/22(土) 15:49:42 

    バカにしたような感じで言う人と、本当に無理、すごいね、って感じで言う人と2パターンあるよね。

    身内が外科医だけど、体を切り刻むなんて精神力どうなってるの?ほんと私には無理、と、よく言われてるけど私もそう思う。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/22(土) 15:50:21 

    言われた後に必ず肯定して
    さらっと嫌味を言って、違う話題に変える

    だろうね、心が狭い人は無理だと思う

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/22(土) 15:50:29 

    >>17
    もちろん嫌味などなく心からの褒め言葉として使ってる人もいると思うから大丈夫だよ!

    +42

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/22(土) 15:50:35 

    よく言われるけど、いや誰でもできるでしょ、やらないだけじゃんって返してるよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/22(土) 15:50:40 

    >>1
    でしょうね。一択

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/22(土) 15:50:57 

    承知致しました(^O^)/

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/22(土) 15:51:32 

    >>17
    それが1番!
    序盤コメントほとんどが歪んだ受け答えで苦笑いした
    癪にさわる気持ちはわかるけど人間関係にミゾ入りまくるよ、、
    明らかな攻撃以外はスルーかナルシストにとらえるくらいが
    どちらも気楽だよね
    自分も褒めようと思ってたことが悪意に捉えられることもあったし、お互い様だよね

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2022/10/22(土) 15:51:40 

    >>1
    「そうだよね〜。私もあなたになるとか絶対ムリ〜。あなたになるとか、寝込む〜」

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/22(土) 15:52:02 

    >>73
    私の方は子供欲しくないからそう返されても全然いいんだけど、相手はムカついたかもね

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/22(土) 15:52:38 

    あなたじゃ無理でしょうね
    と言う

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/22(土) 15:53:04 

    同僚にそれ言われて嫌な気分になった。
    平日休みの日に1人カフェでランチ食べたって言うと
    「えー私は絶対無理ー」「すごーい1人カフェは嫌だ友達と行きたい」て。散々言われた。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/22(土) 15:53:20 

    >>45
    多分哀れに思われてるから大丈夫

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2022/10/22(土) 15:53:44 

    すごいな!と尊敬の意味で言ってる場合もあるよね。ちょっと気になった出来事だと東京住むの無理、暑いからって言われる事はよくある。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2022/10/22(土) 15:54:47 

    >>11
    この返しが一番良いような気がする。
    誰にでも使えそうだしね😊

    +66

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/22(土) 15:54:50 

    >>104
    子供持たないのそんなに哀れまれるんだ笑

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/22(土) 15:54:57 

    >>101

    子持ちの価値観と子ナシの価値観て全く違うのよ
    子持ちの価値観では子供が全てなので、子供がいない人を本気で可哀想だと思ってる人が多数
    だから強がりに聞こえてるだろうから気にしなくてOK

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2022/10/22(土) 15:55:13 

    >>107
    価値観が違うからね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/22(土) 15:55:25 

    >>31
    そんな馬鹿には、正直に言った方がいいよ。

    よく、そんなこと言えるよね
    人として引くわー

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/22(土) 15:55:59 

    >>11
    使わせていただきます!

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/22(土) 15:56:41 

    でしょうね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:07 

    1人ラーメン余裕と言っていた同期の同僚に1人ラーメン行けない。1人は無理って言ってしまった事あるわ。反省します。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:07 

    >>108
    なるほどね!普段独身としか関わりないから、子持ちの人は基本そういう価値観なんだって心得ておくよ!強がりと捉えてもらえたなら幸い

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:24 

    >>1
    いるよね。私も彼氏の愚痴を言ったら「えー私そういう人ムリ、付き合えない」って言われたけど、彼もあなたと付き合いたいとは思ってないよとw

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:34 

    >>31
    人格障害か知的障害があると思われる

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:39 

    たしかにあなたは無理そうだよねw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:41 

    それよく言う女が前の職場にいて嫌いだったわー
    すぐ「○○なんて私なら無理~」「○○行くぐらいなら家で寝てた方がマシ」とか言って人の趣味とか否定していた
    カチンときたけど言い返さずその場では流してた
    その女デリカシーないし空気読めなくて失礼なこと言いまくるから皆に嫌われてた

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:52 

    >>17
    がるちゃんの意見を真に受けてたら全てのリアクションが封じられるよw

    +9

    -5

  • 120. 匿名 2022/10/22(土) 15:58:05 

    >>55
    んだんだ。
    内容とあとは相手の言い方や反応で大体分かるよね、本当に褒めてくれてるのかナチュラルに蔑んでるのか。
    蔑んでると思った時は「でしょうね(半笑い)」で流す。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/22(土) 15:59:11 

    >>92
    あるねw
    地元を笑われて「あそこ何もないよね。私は住めないわ!」って言った子が数年後にそこの町民になった事ある
    出産した途端に旦那が「子育て大変だろうから俺の実家で同居しよ!」って言い出して、なぜか断れなかったらしい

    私の引っ越し先に「意地悪!私が住みたかった県じゃん!!わざと!?」って言われたけど彼女が住みたい云々とか初耳だし、古くて誰もいない実家取り壊して旦那の転勤ついて行くのに意地悪もクソもあるかと思った

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/22(土) 15:59:51 

    >>114
    そう
    子ナシを好きで選んでいる人からすると、子育てなんて大変だし苦行!よくできるね!
    と思うでしょ
    子持ちは子供が全てだから、子育てできなくて可哀想!こんな愛しい存在いないのに!
    となる
    価値観が違うから

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2022/10/22(土) 15:59:55 

    >>63
    選択子無しの人はそんな発言しないから、なんらかで子供できなかったんだろうね。

    +39

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/22(土) 16:00:50 

    >>1
    どう言う意味?
    人それぞれだし私は何とも思わない
    別に私は無理じゃないし
    何それ?ディスってんの?
    そんな大袈裟に言われても
    失礼じゃない?

    これが咄嗟に言えたらね
    怖くて一生馬鹿にされないよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/22(土) 16:01:02 

    >>25
    あなたカッコいいわ

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/22(土) 16:01:36 

    >>25
    強いw

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/22(土) 16:01:55 

    >>1
    「向き不向きあるからね」って返す。
    悪意を感じるときは「そりゃあなたには無理でしょ」くらい言っちゃう。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/22(土) 16:02:34 

    >>51
    同じく。
    モラハラマザコン旦那が泥酔して布団に立ちションしたって愚痴聞いてマジで無理って言ってしまった。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/22(土) 16:02:39 

    >>1
    だってあなたじゃないもん、私だもん、と朗らかに返す。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/22(土) 16:02:46 

    保育士だけど、よく言われるわ。
    あら、嫌味だったのね…

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/22(土) 16:02:50 

    >>115
    それ
    言ってやったらいい
    半笑いで
    「彼もあなたと付き合いたいと思わないだろうから〜
    タイプじゃないと思う〜
    だからいいんじゃない?w」

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/22(土) 16:02:53 

    >>103
    他人事ながら、ムカついてしまった😅 
    いるよね、1人じゃ何もできないヤツ。
    「いい大人が1人でカフェも入れないの?なんかダサっw」って言ってやりたい。
    私はいつも咄嗟に言い返せないんだよなー。
    頭の回転早くなりたい。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/22(土) 16:03:00 

    私なら無理

    可哀想

    って似てない?
    めちゃくちゃ失礼な言葉
    まともな人はまず使わない

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/22(土) 16:03:17 

    >>1
    「パパ活楽勝だよ、何でも買えるし」
    とか言ってる人には何と言うのが正解?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/22(土) 16:03:18 

    >>1
    「あぁ、お前には無理だよ(真顔で」

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/22(土) 16:03:51 

    >>63
    ただ報告しただけなのにそんな長々と嫌味を返して来たって事は、友子の精神状態は普通じゃなかったんだろうね

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/22(土) 16:05:33 

    >>134
    「そうなんだー
    よかったねー
    でも欲しい物は時間かかっても自分で買いたいからさー」

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/22(土) 16:06:52 

    >>87
    私も褒めて言ってた。
    マイナスに取られると思ってなかった。
    言い方変えよう。

    +37

    -6

  • 139. 匿名 2022/10/22(土) 16:06:56 

    どういう意味でしょうか?
    私には無理とは「よくそんなことできるね、私には無理」という意味でしょうか?
    それとも「あなたってすごい!」という意味でしょうか?
    どちらにも取れますが、いかがですか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/22(土) 16:08:37 

    なんか、相手は悪意なく言ったかもしれないのにみんなそれに対する嫌味たっぷりの意地悪な返しが上手いね

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/22(土) 16:08:53 

    >>130
    私も。
    他人の子供の面倒なんめよく見れるね、私絶対無理〜。って何人に言われてきたことか。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/22(土) 16:10:21 

    >>133
    私の見た目や持ち物を聞こえよがしに悪く言ってた子達がいて、担任が注意と何らかの説明をしたら「え~可哀想~」「私同じ環境になったら耐えらんないかも~」って半笑いみたいな感じで最後にこっちをチラ見してた

    それ以来悪く言われなくなったけど中学生から既にそんな感じの人がいた
    まぁ、他人から見たらキモくて理解不能な人間にしか見えないだろうし仕方ないけどさ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:33 

    >>38
    え?大丈夫?それより空気読もって憐れんで言う
    わかんないのに話入ってくんなよって思う

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/22(土) 16:12:40 

    >>1
    格がちがうんで

    って言う

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/22(土) 16:12:52 

    >>17
    内容によるでしょう
    自分本意のことなら、大体褒め言葉だし(毎朝5時に起きてランニングしてるんだーとか)、他人本意のことなら、哀れんでるだけだよね(家庭問題とか…)
    後者の場合、なんて言い返せばスッキリするんだろう。「私も無理だよ。ねえ、1時間でいいから手伝ってくれない?(真顔)」とかかな。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/22(土) 16:14:44 

    >>140
    悪気ありでいうのと、本心の嫌味の区別はつくんじゃないかな
    全部を悪意だと捉えてはないよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:37 

    >>17
    例えばバンジージャンプをやったとか
    虫が平気とかそういう話なら
    凄いねの意で使ってる

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:43 

    >>79
    デキ婚がふしだらはちょっと...
    性格悪いね、あなた。キツいというか。
    おじさんとか嫌味言われたのも、喧嘩になったのも、原因は元々の相手のあなたに対する不満もあったのでは?

    +9

    -23

  • 149. 匿名 2022/10/22(土) 16:18:24 

    >>17
    嫌味に聞こえてるのかと驚いた。
    あなたはほんとに凄いね偉いねって尊敬の意味で使ってたよー。

    取り方は人それぞれなんだね。

    +11

    -7

  • 150. 匿名 2022/10/22(土) 16:21:00 

    >>45
    誤解する相手が悪いけど一応謝るねみたいな言い方だね。
    あなたは子どもがいないか独身なのかな?
    独身だったとして

    「独身で孤独に生きるなんて私だったら絶対むりー!
    あっ、私には一人で生きるなんて怖すぎて無理だから凄いなって意味で言ったんだけど。誤解されてたなら謝るわ。」

    って言われてもムカつかない自信があるならいいんじゃないですか。

    +13

    -5

  • 151. 匿名 2022/10/22(土) 16:23:43 

    >>146
    言い方でだいたい分かるものだけど、そうじゃない可能性もあるじゃん。それでも凄い攻撃的な返しをする人がいるんだなーって。こえー

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:36 

    >>2
    これぐらいの感じで生きたい

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/22(土) 16:25:50 

    >>1
    あなたとして生きるのは私には無理

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:01 

    >>23
    なんかもうこれがいい気がする。ちょっと牽制することで良い関係になることもあるのかもだけど、そんなのもうダルい

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:07 

    >>149
    この言葉を安易に使ってる人は、
    なれるならその立場になりたいか?
    を考えてから口に出してほしい。
    私なら絶対無理!→なれるもんならなってみたい!に変換できるか?を考えて欲しい。

    こんな細かいネイルアートが自分でできるなんてすごい!私なら絶対無理!!
    →こんな細かいネイルアートが自分でできるなんてすごい!私もできるものならここまで器用になりたい!
    …こんなふうに言い換えられるなら褒め言葉として使ってるだろうけど

    義実家で姑と義姉と同居なんてすごい!私なら絶対無理!
    →義実家で姑と義姉と同居なんてすごい!私も同居嫁になれるならなってみたい!
    …ってこんな意味で絶対無理って言ってますか?

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:36 

    出産を期に退職したんだけど、仕事復帰した友達に「一日中子供といるなんて無理。すごいね」と言われた
    素直に肯定的な言葉として受け取ったんだけどあれは嫌味だったのだろうか…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/22(土) 16:32:30 

    コロナが増えてリモートワークになった時に外で働く友人に「いつも家で仕事してて飽きない?えー!憂鬱な気分になりそ~私なら絶対無理だもんな~」って言われた

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/22(土) 16:34:19 

    >>156
    肯定的な言葉でも嫌味でもなく、単なる感想だと思う

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2022/10/22(土) 16:34:41 

    >>156
    シンプルに無理と思ったんじゃないかな。仕事してる方が息抜きになって楽って人と、はっきりわかれる気がする。
    変な不信感わくから言わない方が無難ではあるよね

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/22(土) 16:35:49 

    >>156
    相手の方の状況がわからないから的外れかもしれないけど、子どもが苦手な人なんじゃないかな
    泣き声や乳幼児特有の高い声が苦手な人はままいるし
    そういう人からしたら、言葉通り『自分には無理。凄いね』って肯定的な意味だと思うよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/22(土) 16:37:13 

    褒め言葉の場合とただの感想な場合と嫌味な場合があるよね。
    褒め言葉のつもりだったり、ただの感想で無神経に言っちゃいそうだから気をつけよ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/22(土) 16:37:22 

    >>82
    それ病気のこと知ってて言ってくるの?
    あたまおかしすぎ

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/22(土) 16:37:40 

    >>1
    家族が病気になった時に言われた。
    無理、凄いね〜と言われてもね…。
    その場はふふふって笑ってフェードアウトする。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/22(土) 16:38:04 

    友達がフルタイムで朝4時起きで夜は20時に就寝してる。
    私だったら毎日朝4時には起きれる自信がない。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/22(土) 16:38:25 

    >>33
    なんで?若くて望んでたら一年後妊娠してもいいのでは?

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2022/10/22(土) 16:39:26 

    >>10
    それが1番だよね!私もだろうね〜(笑)ぽいわ〜(笑)って返す。あと感じる〜(笑)辞めた方がいいタイプだよね(笑)ってとにかく煽る。

    +53

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/22(土) 16:39:44 

    >>122
    苦行とは思ってないし面白そうと思ってるけど、残念ながら自分のキャパ的には無理だしやめとこーくらいの感覚です

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/22(土) 16:40:25 

    >>21
    ぇ━(*´・д・)━!!!ガル子って根性論言うタイプだったんだ!


    って返されそう

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/22(土) 16:40:58 

    >>1
    息子3人いるんだけど、よく言われる!笑

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/22(土) 16:41:04 

    >>85
    親が亡くなった時に私も言われましたよ。
    私の場合は昔からの友人で悪気ゼロなのもわかっていたけれど悲しくて一生忘れないと思う。
    当たり前だけど人には絶対に言わない。自分の発言には気をつけようと思った。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/22(土) 16:42:09 

    >>162
    知ってますよ。結構色んな人に言われるし、私の事嫌ってない人にも言われるからあんまり深く考えてないと思います

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/22(土) 16:42:33 

    >>165
    横だが
    自分の価値観でモノを語る人なんだと思うよ
    よその家族計画にチャチャ入れるようなヤボな人だもん

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2022/10/22(土) 16:49:47 

    >>15
    私これだわ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/22(土) 16:52:20 

    確かにねぇ、◯◯みたいなタイプには無理だと思う~笑

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/22(土) 16:52:22 

    >>87
    つい昨日友達から過去のいじめの話を打ち明けられて「うまくやれない私が悪かった」と言っていたので「そんなことない。その話を聞いてあなたをいじめたやつに本当に腹がたった。わたしならそれを乗り越えられなかったかも。乗り越えたあなたを尊敬する」という趣旨のことを伝えたけど、人によってはこの伝え方は地雷ということ…?

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2022/10/22(土) 16:53:09 

    相手)私だったら無理〜

    私)……でしょうね笑 できる気がしない笑

    ー終ー

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/22(土) 16:56:17 

    >>66
    これはムカつく。こっちだって好きでそうなったわけじゃないのにさ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/22(土) 16:58:04 

    >>38
    まじ?じゃ黙って聞いててー!って返すのはどうかな?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/22(土) 17:00:36 

    >>1
    正社員で働いてる独身の私に「ずっと働くなんて無理〜!」と行ってきたお喋り既婚パート女。ラストまで入れないのマジでこっちにメリット無いから早くフルで入ってくれん?子供中学生だろ?

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/22(土) 17:00:59 

    >>151
    横だけど
    みんないつもこの返ししてるわけじゃないでしょ、流石に
    相手と空気によるよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/22(土) 17:02:47 

    旦那が土日出勤の仕事してるんだけど友達に話したら「えー!子供がかわいそうだねー!私なら絶対無理だなー!」って言われて心狭いと思うけど縁切ったよ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/22(土) 17:05:00 

    だろうね
    で終わり

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/22(土) 17:05:29 

    >>79
    オジサン無理って言われてなくても、どんな人でもデキ婚は無理って元々思ってましたか?

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/22(土) 17:06:08 

    私にはムリ〜と発言しながら問題を放置して自分じゃどうしょうもない事になり騒ぎ出しなく女がいた。


    相手に一言
    (私)私には今の状況ムリだわ

    助けてやる気さえ起きませんでした。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/22(土) 17:06:08 

    わたしもこれよく言うけど
    ほんとに無理だから感心?してる
    言われることもあるけど
    いい気はしないよね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/22(土) 17:08:46 

    >>40
    えっ洗脳されてるわ、私

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/22(土) 17:08:57 

    >>79
    なんで他者を踏まないと怒れないの…
    それじゃあ、歳の差無理って言ってきた人と同レベルよ

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/22(土) 17:09:49 

    介護の仕事してるから無理な人には騒がれるレベルで言われる。
    老害とか絶対無理〜、排泄介助なんて絶対無理〜、の後によくやってるね(笑)ってかんじで。
    もう慣れた。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/22(土) 17:13:39 

    ゲイをカミングアウトした相手から「女のアソコ舐めるとか私には無理www」って言われた

    「好きな人以外は私にも無理だよ」とか「あんたに聞いてない」とか「カミングアウトされて一言目が性器舐める話かよ」とかツッコミがありすぎて、結局真顔で無視した
    仲良いグループでいる時だったし、他の子が真剣に受け止めてくれたから良かったけど

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/22(土) 17:13:45 

    >>1
    あ、そうなんだーーーで終わり。
    あっちは え?ってなって会話が一旦止まるから、てかさーって別の話題振る。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/22(土) 17:18:51 

    わざと言ったことある。初めて行く美容室の女性がズバズバ系で、なんか髪よく洗えてないよたまにはしっかり洗わないと。とかあ〜ウネッてるとどんな髪型でもね〜とかストレス貯まること言ってきた。ちなみに産後でストパーの時間取れないし洗髪も雑にしかできない時期で、やっと取れた時間で来た美容室。
    その人が自分の話をし始めて、産後3ヶ月から保育園預けて働いてるって言った時に「かわいそ〜私そんな小さいとあずけられな〜い」と言いました。わざとです。向こうはちょっと止まってました。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/22(土) 17:27:31 

    >>188
    介護の人を蔑むようなのもよくないけど、「素晴らしい仕事」「世の中に必要な仕事」と異様に持ち上げる人も違和感あるからとくにリアクションしない。というか、その他の仕事と比べて特別何らかのイメージを持ってない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/22(土) 17:31:36 

    >>188
    そういうこと言う人、今後親とか自分が介護必要な立場になったら介護サービス受けないでほしい笑
    大変な仕事だって想像つくのに、なんでそんなこと言えるんだろうね。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/22(土) 17:34:24 

    >>187
    同レベで構わないよ
    その人に大人な対応する必要ないので

    +5

    -4

  • 195. 匿名 2022/10/22(土) 17:42:03 

    ○○ちゃん無理そうだね〜😅

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/22(土) 17:42:51 

    >>1
    少しずつ疎遠になったがいいよ。長い目で見て。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/22(土) 17:52:07 

    >>194
    その人に、じゃなくてデキ婚した人みんなを踏んでるよ
    思想は自由だけど、公の場では言葉選んだ方が良いよ

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2022/10/22(土) 17:53:13 

    お前のこと誰が好きなん?by粗品

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/22(土) 17:56:26 

    >>167
    いや、親が死んで天涯孤独でも一人で生きれるんだからすごいよ。自信持って。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/22(土) 18:01:02 

    私はいけるー!
    と明るく返す

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/22(土) 18:13:42 

    >>41
    自分が好きでやってることに対して「絶対に無理~」と言われても「やってみたら楽しいよ」と何も感じずにスルーできる。
    でも私が好きでやってることじゃなく、仕方のないことに対して「絶対に無理~」はイライラする。
    「そんな田舎に住むなんて絶対に無理~」
    「(私は転勤族だから)知り合いもいない所に住むなんて絶対に無理~」
    とか。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/22(土) 18:16:50 

    >>87
    内容によるでしょ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/22(土) 18:18:39 

    え!?●●さんって●●したことないの!?人生経験豊富そうなイメージだったけど、意外と違うんだね〜

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/22(土) 18:34:12 

    >>17
    ほめてるよ!そんな嫌みになりそうな時には言わないよ!このトピ見てびっくりして震えてるわたしw

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2022/10/22(土) 18:35:43 

    >>175
    地雷じゃないと思うよ!ちゃんと相手の方に寄り添った言い方だと思うよ!がるちゃんみてるともうなにも言えねぇ、、ってなるときがあるw

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/22(土) 18:38:15 

    >>17
    わたしは褒めて似たようなこと言ったことある。
    本当に尊敬してるんだよ。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/22(土) 18:53:24 

    一番困ったのがPTA、保護者会…私にはムリ発言しといて、自分の子供が勉強やスポーツで負けると贔屓だ!差別だ!と騒ぎ立てる親と金魚のフン。

    戦ったお互いをリスペクト出来ないってムリだわーってボソッと呟いたら周りの保護が大笑い。私も性格悪いからやられぱなしでは終わらない。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/22(土) 19:05:56 

    >>1
    でしょうね~

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/22(土) 19:21:38 

    >>175
    うん。人によっては地雷だね。いじめがトラウマになって人生めちゃくちゃになったって思ってる方だとしたら、乗り越えてないから今も辛いんだわって思う。

    +1

    -9

  • 210. 匿名 2022/10/22(土) 19:35:16 

    >>1
    昨日職場の同僚がそれ言ってた。お互いに時々やってる感じはあるけど、あれはなんとなくイラっとするものなのか…普通に会話してるだけかと思ってた。

    隣とそのまた隣の席でやってて、自分は話さないので聞こえてくるだけなんだけどね。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/22(土) 19:44:55 

    >>63
    友子は子どもがほしい(もしくは気が変わってほしくなった)が、友子の旦那がほしくないんじゃないの?それか先妻の子がいて養育費でヒーヒー言ってるから自分達の子を作れないとか。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/22(土) 19:45:18 

    >>57
    誤差ではない
    同世代ってせいぜい2〜3歳まで
    それ以上上にあんまり歳変わらない感じで喋られると違和感がある

    +0

    -7

  • 213. 匿名 2022/10/22(土) 20:16:48 

    >>17
    私は褒めて言ってたよ!
    このトピ見てそう思われることもあるんだとビックリした。
    これからは言い方変える。
    会話って難しいな〜

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/22(土) 20:23:05 

    >>1
    「まぁそう言ってると一生無理だろうね」って呆れ笑いしながら返したことある
    基本スルーだけどあまりにもしつこかったので。
    そういう人って心のどこかではやりたいと言う気持ちを持ってたりするので黙りますよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/22(土) 20:32:54 

    >>134
    「確かに楽そう!!ちゃんとおじさんたくさん集まってる感出てる!笑」

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/22(土) 20:36:03 

    >>25
    デキ婚でも付き合った期間が1年以上ならなんも思わんけど偏見やばいなw

    +1

    -14

  • 217. 匿名 2022/10/22(土) 20:40:04 

    へ?普通そういう事言う?って返します。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/22(土) 20:47:38 

    >>53
    「無理なら産まないようにね〜!確実に女の子産む方法とかないんだから、変な産み分けとか信じちゃダメよ?」

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/22(土) 20:56:38 

    >>130
    人のためになる職業に関しては嫌味じゃなくて本当に凄いと思っていってると思うよ。

    でもその分人の人生を大きく左右するような責任重大な仕事だから自分には無理って思う人が多いんだと思う。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/22(土) 21:03:55 

    >>193
    大変な仕事だって想像がつくからいうんだろ。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/22(土) 21:10:21 

    >>150
    何でそんな上から目線なのw

    +0

    -8

  • 222. 匿名 2022/10/22(土) 21:16:00 

    >>1
    そんな事ないよー!やってみたらできるってー!って返す
    内容によるけど

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/22(土) 21:18:46 

    親になんでもやってもらってる友人にこないだ「手続きとかよく1人でできたね〜、私には無理だなぁ」って言われたから「え、だってやらないと生活できないもんw最悪プロにも頼む方法もあるし」ってマジレスした。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/22(土) 21:36:02 

    >>51
    とっとと離婚しなよとしか言えないよねそういう人

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/22(土) 21:48:34 

    >>45
    誤解されたかは分からないけど、いいきぶんではなかったと思うよ。私には無理って言葉は、相手を否定する言葉だからね。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/22(土) 21:50:04 

    >>53
    だろうね〜笑…の一言で撃退!!!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/22(土) 22:04:39 

    「だよねーーーー」って笑顔で言って話題変える。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/22(土) 22:25:06 

    >>1
    大丈夫だよ、向こうもあなたの事無理だと思ってるから。相手(仕事)も選ぶ権利あるからって笑いながら言ったら空気凍るよ!試してみて

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/22(土) 22:29:20 

    >>201
    そうだよね。自分で好きで選んだわけじゃないことに対して言われるのは悲しいよね。

    私は双子の母なんだけど、今までいろんな人に
    「双子育児なんて私には絶対無理〜!」って言われてきた。
    たぶん相手は褒め言葉?として言ってると思うんだけど、
    (私だって限界ギリギリだけど、無理って言ったらこの子たち死んじゃうから、必死でやってるだけだよ…やるしかないんだよ…)って思ってた。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/22(土) 22:45:53 

    私がんばったのよ〜
    って言っていいよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/22(土) 22:47:41 

    >>86
    仮にそうだったにしても、言い方だよね。

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/22(土) 22:52:26 

    >>175
    今現在は乗り越えているみたいだし優しい気持ち伝わるけどな。
    今現在いじめられている子に私には乗り越えられないから凄いねっていうならアウトだと思うけど。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/22(土) 23:15:11 

    まあ、そうだろうねww、と小馬鹿にした感じで言い放つ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/22(土) 23:21:09 

    >>224
    そんな簡単に出来るわけじゃない、とか言い出すのがまた腹立つのよね。
    アドバイスが欲しいわけじゃない、ただ聞いて欲しいだけとかどんだけ勝手なんだよって思うよ。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/22(土) 23:44:53 

    >>93
    わたしは外科医だけど、そんなこと言う人いる?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/22(土) 23:49:32 

    >>123
    子供がいても良し
    いなくても良し
    という人間もたくさんいるのですよ

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2022/10/23(日) 00:44:37 

    >>11
    相手も更にそうそう、無理無理~!って笑顔で言ってくれて丸く収まるよ。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/23(日) 00:54:16 

    母が亡くなった後に何人かに言われた
    私だったらお母さんいないとか絶対無理って

    なんて返せばよかったんだろうね、こういう無神経でクソみたいな人間に、いまだにわからないしいまだに腹立つ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/23(日) 01:03:23 

    >>134
    そうなのね〜!って言ってそれ以上何も言わないのが正解。

    パパ活を進めてきたら、
    おじさんとお金のために食事したり時にはそれ以上の事をするのは私には出来ない。ってハッキリ断ればいいだけだよ。

    人生今が全てじゃ無いから、将来自分で頑張って稼いで高い物買えばいいし、いい男捕まえて幸せなればいいんだよ。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/23(日) 01:06:03 

    「私だったら〜」というのにイラッとくる人けっこういるようだけどその心理があまりよくわからない…

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/23(日) 01:07:08 

    >>25
    5歳年上でおじさんになるのか。笑
    5歳ぐらいなら程よく年上で、でもまだ近い感覚で話せて丁度いいと思うんだけど、主のことが羨ましかったのかな?

    +18

    -3

  • 242. 匿名 2022/10/23(日) 01:09:16 

    >>86

    私もそれ思う

    そんな言われるなら

    1人目の時からデリカシーないことしてたのかもね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/23(日) 01:13:56 

    子供できなくて、親と同居介護してる私に向かって

    無理ー!色々口出ししちゃいそう!

    って子持ちにいわれて本当落ち込んでる

    なんて言い返したらいいか、とか考えてイライラするから縁切ることにした

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/23(日) 01:20:28 

    >>82

    私も言われたことある

    同僚とかかりつけの看護師に。

    口の聞き方も知らない可哀想な人たちだな、と思ったよ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/23(日) 01:32:13 

    がるちゃんのトピ主でいた。特定の職業あげて、私には無理です!!とか言ってる人。配慮のないお前が無理だわと思った。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/23(日) 01:33:08 

    >>66
    あるぅ!!!
    私突発性難聴治らなくて5年経つんだけど、
    そんな生活無理ー
    えぇぇかわいそう🥺

    とか言ってくる人総じて人生に不満、家庭不和だったりするのでフルシカト。
    なりたくてなったんじゃ無いわ(笑)

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/23(日) 02:25:19 

    >>58
    私もそんな感じの事言ったことある!

    え?なんで?やらなきゃいいじゃん。なんかあった?って。

    何にも考えずにほんとに疑問で。笑

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/23(日) 02:26:00 

    >>17
    私は自分には出来ないような凄いことを継続してる人に、褒め言葉として使ってるよ。
    「毎日マラソン続けてるよ〜!」
    「ええー?!毎日マラソン?それはすごい…私には体力が無いから絶対無理…」
    みたいな感じ。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/23(日) 02:32:38 

    正社員で普通に共働きしてる主婦なんだけど、
    専業主婦の友人に仕事の話を少しでもすると、
    「えー!平日毎日仕事するなんて私には無理〜!ブラック企業じゃん!〇〇業界なんて、給料安いでしょう?通勤片道1時間で満員電車なんて、私には無理〜!よく出来るねー!!」と言われる…
    「まぁ、人それぞれだもんね…」と答えてるけど何て言えば良いか分からん。旦那さん大手企業だしリモートだからな…。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/23(日) 02:48:29 

    私もそういう無神経な返しするの無理~

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/23(日) 02:53:44 

    >>235
    横だけど、言ったことはないけど正直思ってはいるかな
    いくら社会的地位が高くて給料良くても人間の血まみれは無理だなあと
    だから、お医者さんのことは尊敬してるし、地位や給与が高いこともそのくらいのメリットはなきゃいかんよなと思ってます

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/23(日) 02:54:48 

    >>1
    根性ないんだね

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/23(日) 02:55:39 

    >>1
    お前じゃ無理だよって言ってやれ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/23(日) 03:24:49 

    私はあなたが無理〜と微笑みを浮かべて言う。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/23(日) 05:12:13 

    >>25
    5歳差でも言われることあるのね!
    うち10歳差だけど、同じような感じで婚活してた同期にめちゃくちゃバカにされたなー

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/23(日) 07:46:11 

    >>199
    天涯孤独か分からなくない?旦那やパートナーはできるかもしれないし。ガルちゃんて子供いない人を勝手に哀れんだり子持ちの自分が満たされてるアピール凄いけど、世間は別に何とも思ってないし、そのうち我が子が自分と違う人見下してる母親を哀れむようになるかもね

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2022/10/23(日) 08:06:53 

    「あ〜…出来なさそうだね笑」

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/23(日) 08:56:56 

    >>103
    これ、言われる人多いと思う。
    私もそのうちの一人。
    「え?1人でカフェに行くの?!私には無理だわ」
    って。
    だからなんだって思うから「そう?全然平気」で話を終わらせる。
    それでも根掘り葉掘り
    「ファミレスは?」
    「焼肉は?」
    「カラオケは?」
    って聞いてくる人が1人だけいたけど、どうせ
    「えーーー!絶対無理」
    って答えが返ってくるだろうと思ったから
    「友達と行くよ」
    って言ったら
    「なーんだ」って言われたことあったわ(笑)

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/23(日) 09:25:25 

    褒め言葉的に使ってる人時々いるけど

    やろうよと誘ってももないのに、私なら〜とか言われるの苦手

    人が話してるのにイチイチ自分の話にしてくる人

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/23(日) 10:14:44 

    おる笑
    彼氏のことうちはタイプじゃない笑とかねw

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/23(日) 10:39:45 

    そうなんですねーで流す。どうでもいいし反論しても疲れるだけ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/23(日) 11:00:09 

    >>85
    足りない可哀想な人なんだなと見るたびに思ってる

    この一文、書かない方が良かったね。

    +0

    -7

  • 263. 匿名 2022/10/23(日) 11:05:55 

    逆に何だったら出来るんだろね〜

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/23(日) 12:13:47 

    >>2
    どういう意味の話の流れなの?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/23(日) 12:17:38 

    >>194
    同レベw

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/23(日) 13:06:52 

    >>212

    めっちゃ早口で喋ってそう

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/23(日) 13:23:25 

    >>85
     知人のお子さんのお葬式で、「子どもが先死ぬなんて、私なら絶対無理〜」と盛り上がっていたアラフィフグループ。頭も性格も悪くて、全員バツイチ。

     離婚は相手に問題がある場合も多いだろうけど、この人達は本人に問題があるんだろうと思った。子どもにも四六時中ヒステリックに怒鳴り散らしてる。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/23(日) 13:24:17 

    >>79
    世の中デキ婚ってかなり多いと思うから…特定の人に直接言ってるわけじゃないけどあなたも言わない方が無難ですよ

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2022/10/23(日) 13:54:12 

    >>40
    プラス連打しまくりたいほど同意

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/23(日) 14:04:33 

    介護職やってた時、絶対無理そんな仕事って言われて、悲しくなったけど、何も言い返せなかったこと思い出した笑笑
    そう言う人が私は無理ですねとか言えればよかったんだけどなぁ。言えないんだよなぁ。そうなんですねとしか言えない自分が嫌い。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/23(日) 14:08:40 

    >>166
    とにかく煽る笑
    それ絶対真似させてもらうわ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/23(日) 19:31:24 

    これ、本当にやめてほしいんだけど
    私、癌になって、抗がん剤して、めちゃくちゃ辛かった。
    そしたら知り合いから
    「私だったら乗り越えられなかったわー。よく頑張ったね」と…

    私だって乗り越えたくもないし、頑張りたくなんかなかったわ。でもやるしかないから、とにかく耐えただけだわ。

    褒めてるつもりらしいけど、この返しマジでやめた方がいいと思います。
    同じ経験してる人ならわかると思う。

    私には辛さがわからないくらい大変だったろうね。お疲れ様。くらいにしておいてほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード