- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/10/22(土) 11:35:48
家族ぐるみで仲良くしている一家がいます。
これまでお誘いや出掛ける際の連絡は母親同士もしくは両家夫込みのグループLINEで行っていました。
ところが先日夫にのみLINEで連絡していることがわかりました。
子供同士の遊びの約束なので気にしすぎかもしれないですが、何故私でないのかモヤモヤしています。
そこの旦那さんは現在単身赴任で余計に引っ掛かります。
私が神経質でしょうか?+2003
-10
-
2. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:17
相手が無神経+4939
-8
-
3. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:31
なにかある+2108
-12
-
4. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:40
ダブル不倫の予兆+1615
-10
-
5. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:43
何もなくても嫌だな+1798
-8
-
6. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:43
ナイナイ。キモい+1398
-3
-
7. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:45
えぇぇ+355
-6
-
8. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:52
いや!気にした方が良い!
キモいよその母親、その旦那に打ち明けてみたら?+2387
-5
-
9. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:55
そりゃモヤる+561
-5
-
10. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:58
さぁ、ガルちゃん盛り上がってまいりました!+533
-12
-
11. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:00
絶対やってるよ
旦那のスマホに妻の幸せは入ってない+943
-16
-
12. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:03
>>1
いや、無いな。
その人が非常識だと思う。+1678
-6
-
13. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:07
同じことしていいかママ友に聞いてみたら?+754
-7
-
14. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:10
>>1
とりあえず向こうの旦那さんに「お互い既婚なので異性の親同士だけでの連絡は控えて欲しい」と伝えてみたら?
あえて旦那さんに。+1966
-19
-
15. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:12
両家夫込みのグループラインなんて作るから+959
-9
-
16. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:22
>>1
旦那さんすぐ報告してきた?+558
-4
-
17. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:24
ありえない+59
-4
-
18. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:38
嫌だね、その女。ママ友なんかじゃない…ただのメス豚よ‼️+790
-15
-
19. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:43
ヤバイやつだな。
早めに対応しないとどんどんつけあがりそう+365
-2
-
20. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:49
グループLINEもあるのに、おかしいね+453
-1
-
21. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:54
>>1
なんで旦那さんのLINE知ってんのかな。旦那さんから、連絡は妻ととってくださいって入れてもらってブロックしてもらう。ややこしい。まぎらわしいことはしない方がいい。そのママ友とも距離置く。+565
-16
-
22. 匿名 2022/10/22(土) 11:37:56
こわいこわい。
平和な日常を脅かさないで欲しいわ。+268
-3
-
23. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:03
絶対ないなぁー。旦那さんはどんな反応なの?+253
-3
-
24. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:11
まずは別れなよ!+3
-36
-
25. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:27
考えられる可能性
下心がある
あなたに言いにくい何かを伝えた
実はあなたのことを嫌っている
あなたのレスポンスが遅い
あなただとすんなり話がまとまらない+420
-6
-
26. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:30
>>1
え~ソレ普通に嫌だよ。
+236
-3
-
27. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:42
もう家族ぐるみの付き合いはやめたら?
あっちの旦那さんもいないなら+483
-3
-
28. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:52
相手の旦那さんの連絡先を知っていても連絡しないよ。
奥さんに連絡がつかないとか緊急の時は仕方がないけど、、+373
-4
-
29. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:56
小鳥のキッスくらいは済ませていそうですね+92
-6
-
30. 匿名 2022/10/22(土) 11:39:02
>>14
主がそれやったら自分もやってることになるから旦那さんから言ってもらった方がいいのかな+580
-4
-
31. 匿名 2022/10/22(土) 11:39:10
>>1
旦那にラインしてくるその女も平気でやり取りしてる旦那もどっちもありえない+506
-4
-
32. 匿名 2022/10/22(土) 11:39:15
>>14
え、なんかきもちわるい
逆にめちゃくちゃ気持ち悪い…
意識してないからできることだったりしないの?
そんな忠告ライン来たら
えーーーきしょ!!
子供のおやどうしだよ、かんがえたこともないわ!!!ってなる
むしろ送った方がそんなケあるのかな、とすら。
兄弟、兄と妹にわざわざ
「兄弟同士ではせっくすとかはダメだからね」
と忠告するようなもんだよ
きもいんだよ、逆に。+18
-515
-
33. 匿名 2022/10/22(土) 11:39:22
ママ友同士でLINE交換はするけれど、旦那までは巻き込まないかな+222
-1
-
34. 匿名 2022/10/22(土) 11:39:23
>>23
そう。旦那の対応次第なんよ+227
-0
-
35. 匿名 2022/10/22(土) 11:39:29
またこういう話題かぁ。+15
-3
-
36. 匿名 2022/10/22(土) 11:39:59
そのママ友さん、不倫とかじゃなくよその男性に優しくされたりラインしたりするのドキドキして楽しんでるんだと思う。今のうちにしっかり釘を刺しておいた方がいいと思います。+362
-1
-
37. 匿名 2022/10/22(土) 11:40:22
>>1
グループLINEに旦那個人にLINEはしないでくださいってコメントする
グループLINEなら相手の旦那さんも見るよね
縁切っても大丈夫そうなら、旦那に言ってこちらにLINE送らないように伝えてもらって、それでもやめないならグループLINEで伝える
旦那も旦那だな
断ってくれればいいのにさ
鈍いだけならいいけど、下心がお互いにあったらまずい+365
-3
-
38. 匿名 2022/10/22(土) 11:40:24
うわーうわーうわー+19
-0
-
39. 匿名 2022/10/22(土) 11:40:51
相談女に狙われてるやん+178
-2
-
40. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:16
そもそも家族ぐるみのグループラインがないな。
仲が良くても、旦那は旦那同士で、母は母同士で連絡すればいいよ。+236
-0
-
41. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:20
両家夫も含めたグループラインがあるなら、そこにバカなふりしてこないだうちの夫にラインしてた遊びに行く件だけど〜って相手の夫に故意にわかるようにメッセージする+370
-3
-
42. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:28
>>1
そういうのモヤモヤするなら家族ぐるみの付き合いなんてするべきじゃない+253
-3
-
43. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:34
気持ち悪いね。
元々あるグループLINEや主さんにLINEせずに、わざわざ旦那さんにLINEするとかおかしいじゃん。+203
-1
-
44. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:35
そういうのは狙ってるパターンだと思うけど・・・
男友達(色気なしの幼馴染)が俺狙われてるんだよなとライン見せてくれたことがあったけど
チームプレイのスポーツをお子さんがやってて、ママ友パパ友ともに交流があるらしくて
やたら懐いてくる奥さんがいて、とうとう個人でラインしてくるようになって誘われ始めたそう
怖すぎる、と相手にしてなかったけど、奥さんに言うのも憚られるようで黙って握りつぶしてたわ
+230
-4
-
45. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:44
最初、どっちからLINEしたんだろうね。
スマホみた所でメッセージ削除されてたらわからないからね。
いい方法はパソコンにLINE入れてパソコンから見たら削除したメッセージも消えてないまま出てくるからやり取りの詳細がわかる
イヤな行為だけどさ+162
-2
-
46. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:50
>>1
主が舐められてるんじゃない?
この人だったらやっても大丈夫みたいな人選んでやってるよ+272
-4
-
47. 匿名 2022/10/22(土) 11:42:29
>>32
すごい発想力だね。+256
-4
-
48. 匿名 2022/10/22(土) 11:42:34
>>1
家族の代表として旦那さんにアポ取ったとか?
奥さんに聞いても結局旦那に聞くことになるなら、直接、みたいな?
たとえば車出しとか、日程決めとか。
奥さんより旦那に決定権ある場合は
我が家代表→私
友達の家代表→そこの旦那
みたいな
あとなんにせよグループLINE動くのが苦手で
DM好きな人も一定数いる
+4
-86
-
49. 匿名 2022/10/22(土) 11:42:54
毎回相手からLINEきてるの⁇今回が初回?旦那からLINEしたのかもしれなくない?+19
-0
-
50. 匿名 2022/10/22(土) 11:43:00
>>1
ひどい話ですね 疑います+43
-4
-
51. 匿名 2022/10/22(土) 11:43:08
もやるなら当事者たちに言わないかぎり解決しないよ?ここで言っても、旦那が悪い相手が悪い!って言ってくれるけどそれで解決する?+9
-6
-
52. 匿名 2022/10/22(土) 11:43:08
>>14
非常識な女の管理は、
そいつの旦那にやらせよう+433
-1
-
53. 匿名 2022/10/22(土) 11:43:11
>>27
子供の成長にかこつけて距離置いた方がいいかもね。いい事なさそう。+105
-2
-
54. 匿名 2022/10/22(土) 11:43:20
嫁の悪口とか言ってそう+10
-0
-
55. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:05
>>14
それは早とちり感ヤバいし角が立ちすぎ。
共通の友達とかに愚痴られたら主の印象恐ろしく悪くなるリスクもある。
普通に旦那仕事忙しいから、今度から私に言ってもらえると助かるーとかにした方がいい。
それでも連絡してくるようなら、何で旦那に連絡するの?とかもう少し問い詰めても良いと思うけど。+531
-17
-
56. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:07
主の夫に逆パターンの質問をする
主が相手の夫とこっそりLINEしていたら主の夫はどう思うかを聞く
主の夫がLINE事を素直に謝れば解決
主の夫がキレたら怪しい
+2
-1
-
57. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:15
>>1
主さんが旦那さんに来たLINEの返事を代わりにしてあげたら?
「◯◯さんからのLINEの件ですが了解でーす」みたいな?+341
-1
-
58. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:20
グループラインでなんで2人で連絡取ってるの?ってきく+55
-0
-
59. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:21
>>21
両方の親のグループLINEがあるみたいだから、そこから個人LINE知ったんじゃない?+207
-1
-
60. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:23
+5
-29
-
61. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:25
盛り上がるトピだね。
ママ同士で繋がってるのにわざわざ相手の夫にLINEする意味がわからない。+57
-0
-
62. 匿名 2022/10/22(土) 11:44:44
何もなくても色々感覚やばそうな奥さんだね
距離取れたらいいけど、
それに対応してる旦那も厄介ごとに絡んじゃう空気読めないタイプで切るの難しそう+25
-0
-
63. 匿名 2022/10/22(土) 11:45:10
最初はお互いに何とも思ってなくても頻繁にやりとりしてたら親密になりそう。
そのうち二人きりで会う可能性なくないよ。
旦那さん普段からロックかけてるのかな?
かけてなかった人がロックしだしたら危険かも。+75
-0
-
64. 匿名 2022/10/22(土) 11:45:17
相手が無神経すぎる、そもそもママ友の旦那を友達登録しない+120
-0
-
65. 匿名 2022/10/22(土) 11:45:33
>>15
ね。だってそのうちの二人は一緒に住んでるのに、、笑
+262
-0
-
66. 匿名 2022/10/22(土) 11:45:41
>>1
旦那が迷惑そうに報告してきて発覚したのか、主がこっそり携帯見て発覚したのかにもよる。
旦那の対応次第で取る行動は変わって来る。+215
-0
-
67. 匿名 2022/10/22(土) 11:46:01
>>1
ところが先日夫にのみLINEで連絡していることがわかりました。
どうやって分かったの??+90
-2
-
68. 匿名 2022/10/22(土) 11:46:13
妻としては良い気分じゃないね
連絡取り合ってるのを主はどうに知ったの?
せめてどんなやり取りしてるかだけ聞いてみるとか
嘘つくかもしれないけど+26
-0
-
69. 匿名 2022/10/22(土) 11:46:39
そのLINEグループのチャットにさぁ、うちの主人にメンバーの奥様から個別LINEが来るのですが、ややこしいので連絡はグループLINEでしていただけますか?っていったら?+38
-1
-
70. 匿名 2022/10/22(土) 11:46:57
さっさとやめさせな!
私の周りでもママ友が友達の旦那にLINEで連絡→ママ友と旦那が子どもを交えて遊ぶ約束→遊んでるところを他のママさんたちに見られて噂になるってあった。
友達もママ友⇄自分の旦那のLINEの内容まで把握してたけど、噂になったよ。よくない。+105
-2
-
71. 匿名 2022/10/22(土) 11:46:57
発展したいとか願望はないにせよ、
間違いなく好意はあるよね。(ラブではなくてlike寄りかもしれないけど)+12
-0
-
72. 匿名 2022/10/22(土) 11:47:29
>>59
個人情報を濫用するなよと思う。何しだすかわかんないね。+50
-0
-
73. 匿名 2022/10/22(土) 11:47:36
個人LINEする理由がない
普通に子供の親として付き合ってるなら堂々とグループLINEですればいい話だよね
そうじゃない会話してるってことじゃないの+32
-0
-
74. 匿名 2022/10/22(土) 11:47:54
もう距離置いたけどママ友だけど「夫からライン教えてもらいました!」とうちの旦那に誕生日祝いしてきた人はいるよ
元々旦那同士が友達で「こっちに友達がいないのでこれから色々相談に乗ってください☺️💦」みたいな+105
-0
-
75. 匿名 2022/10/22(土) 11:47:58
事情あって旦那さんのほうと連絡とってる時あるわ。これどうなんだろって思うけど、旦那さんだけで子供連れてくるときあるから+3
-16
-
76. 匿名 2022/10/22(土) 11:48:13
主人の部下(私の1つか2つ年下)の子と実は仲良くなりたい私並みにあやしいっ+6
-9
-
77. 匿名 2022/10/22(土) 11:48:32
ママ友と不倫関係になったら両家共々家庭崩壊になるし子供の友人関係も崩壊するのにリスク高過ぎない?+30
-1
-
78. 匿名 2022/10/22(土) 11:48:41
>>64
連絡しようとも思わないよね普通+82
-0
-
79. 匿名 2022/10/22(土) 11:49:22
はじめは子どもネタをダシに使って事務的な内容装って軽くジャブいれてるんだよ。
それでちょっとずつ旦那と話しやすい雰囲気を作って、会ったときに2人でも話しやすくなったら、子どもネタじゃない普通の会話をラインで2人でして、相談して2人で会うことになってアウトパターン+148
-1
-
80. 匿名 2022/10/22(土) 11:50:09
ママ友の誕生日プレゼント何選んだらいいか相談したいみたいな理由があってもダメなのかな?旦那さんに個別ライン+0
-26
-
81. 匿名 2022/10/22(土) 11:50:11
>>60
このラインやりとり見た時、ベッキーの方が1人盛り上がってて絵音の方は適当に相手しつつ受け止めてる雰囲気を感じたわ+51
-3
-
82. 匿名 2022/10/22(土) 11:50:17
グループLINEでそのママ友に聞いてみたら?+2
-0
-
83. 匿名 2022/10/22(土) 11:50:54
>>25
あなたのレスポンスが遅い
あなただとすんなり話がまとまらない
これなら、ママ友である必要ないけどね。
下心か、嫌われてるんじゃないの?+106
-5
-
84. 匿名 2022/10/22(土) 11:51:02
>>69
自己レスだけど、これならその奥様への牽制にもなるし、名前は出さずに済むし、本人は周りにバレたらヤバいってなるから収まるんやないかな。
それでも、個別連絡来るようなら、グループLINEでさ、先日お願いした件ですが、○○さんうちの主人への個別LINE辞めてくださいってハッキリ言っちゃって、OKだと思うw+2
-9
-
85. 匿名 2022/10/22(土) 11:51:14
相談女ってやつか
確信犯だよね+30
-0
-
86. 匿名 2022/10/22(土) 11:51:21
>>1
ご主人から早めに断らせる
早めに手を打たないと、どんどん踏み込んでくるよ+122
-0
-
87. 匿名 2022/10/22(土) 11:51:43
>>81
不倫中もベッキーがぐいぐいいってたんだろうなぁ。
+31
-3
-
88. 匿名 2022/10/22(土) 11:51:47
家族ぐるみの付き合いだから、私の友だちだから安心なんて思ってはダメ。所詮男と女。距離感を読めない人、図々しい人っているから程々に牽制しないといつまででも来るよ。+85
-0
-
89. 匿名 2022/10/22(土) 11:52:10
何もないかもしれないけど、そういう所から世間の誤解生まれたり妻も子供もモヤルし
親として大人としてその辺の線引きちゃんとしないとだよね
小学生の友達広げる感覚で大人になっちゃってるとマズイ+15
-1
-
90. 匿名 2022/10/22(土) 11:52:12
>>78
横
相手の旦那とだけ話したいこととかないよね+39
-1
-
91. 匿名 2022/10/22(土) 11:53:03
>>1
ありえないし、旦那さんはそのことについてどう思ってるの?
「え、だめなの?」って感じなら、主が他の旦那さんとLINEしてても大丈夫なんだ?って話になるよね。+73
-1
-
92. 匿名 2022/10/22(土) 11:53:07
>>80
そんなん同じ女の自分でよく考えろやって実際には思うんじゃない?反対だったらわざわざ旦那に聞いてやがるのだるって思わない?+20
-0
-
93. 匿名 2022/10/22(土) 11:53:26
>>74
む、無理すぎる…そりゃ友達もできないよ+112
-0
-
94. 匿名 2022/10/22(土) 11:53:37
ムカつくしそれを言わない旦那にもムカつく+11
-1
-
95. 匿名 2022/10/22(土) 11:53:52
>>75
グループLINEあるならそこでいいんじゃないかって話+26
-0
-
96. 匿名 2022/10/22(土) 11:54:12
>>57
これが一番いいかも‼️
旦那さんにきたLINEの返事をグループもしくは直接そのママ友へ主さんから返信すれば、角も立たないし、返信はきちんとしているし、主と主の旦那さんは通じ合っているからすき入る余地無しって察して段々してこなくなると思うわ。もしそのママ友が「旦那さんに個人LINEした内容は旦那さんから返信が欲しい」とか言われたらその女(ママ友)の頭がおかしい‼️
57さん素晴らしい‼️+232
-6
-
97. 匿名 2022/10/22(土) 11:54:27
ママ友の旦那と一緒にボランティア活動してる人いたなぁー。
旦那の方にいつもボランティア先まで乗せて行ってもらって。
旦那の方は完全に惚れてる感じだったわ。
気持ち悪いよね。+81
-1
-
98. 匿名 2022/10/22(土) 11:54:37
>>94
問題はそこだね。旦那の方+1
-2
-
99. 匿名 2022/10/22(土) 11:54:39
>>25
1回だけなら、間違えて旦那に送っているのに気付いてない
もある。
これで、あって欲しい…から、私なら軽く「おーい!そっちは旦那のアカウントだよー!」って夫婦のグループラインに送る
向こうの旦那さんにも報告も兼ねて+37
-11
-
100. 匿名 2022/10/22(土) 11:54:54
まずは、旦那さんに釘を刺しておこう。「結婚しているのに、ある特定の異性と仲良くしていると、狭いママ友達の間ではすぐに噂になるんだよね〜」みたいな感じで。どうだろう?+50
-1
-
101. 匿名 2022/10/22(土) 11:55:02
>>14
それをグループラインに投下したらいいのでは?+273
-5
-
102. 匿名 2022/10/22(土) 11:55:04
>>67
旦那と向こうの女が子供の遊ぶ約束したから、それを主に伝えてわかったんじゃ?
主は遊ぶ予定知らないから、あーあの2人連絡取り合ってんのねって。+45
-2
-
103. 匿名 2022/10/22(土) 11:55:36
夫のみに連絡が来てる事をどうやって知ったんだろ?
夫からの自己申告か妻からのスマホチェックか、それにもよるわ+8
-0
-
104. 匿名 2022/10/22(土) 11:56:02
>>51
この手のタイプは白でも黒でも話通じないから、どういう場面でどう話を進めるかが難しいよね
なんでだめなの?聞かれたから全部家族の事話してるよ〜とか平気で返してきて妻を変な人扱いしてきたりする
黒でも平然と正当化して続ける+23
-0
-
105. 匿名 2022/10/22(土) 11:56:19
これはママスタとかでマンガにしてもいい案件+3
-0
-
106. 匿名 2022/10/22(土) 11:56:24
>>32
子の情報を共有するのに、旦那さんが専業主夫とかならまだわかるけど、ママ差し置いて旦那さんに連絡してる時点で気持ち悪いが。+314
-1
-
107. 匿名 2022/10/22(土) 11:56:28
>>15
グループラインを作るほど仲が良いって、どんな感じなんだろうね。+153
-0
-
108. 匿名 2022/10/22(土) 11:56:29
>>83
どういうこと?
返事遅かったりキビキビ話が決められないママ友は、バンバン切って友達辞めるのが普通ってこと?+22
-0
-
109. 匿名 2022/10/22(土) 11:57:51
これ奥さんのことをなめてるか、ばかにしてるから出来ることだよね。
浮気かどうか以前にそのことがムカつくわ。
+45
-0
-
110. 匿名 2022/10/22(土) 11:58:44
この前似たようなのなかった?ママ友が歩いてたから、車に乗せたとか。グループライン作ってたらこのような感じのはあるよね。+1
-0
-
111. 匿名 2022/10/22(土) 11:58:46
旦那に連絡するという選択肢がどうやっても思いつかない。男に気がある良い顔したい以外。+5
-0
-
112. 匿名 2022/10/22(土) 11:58:48
>>16
それ大事!+459
-1
-
113. 匿名 2022/10/22(土) 11:59:01
>>1
主さんの連絡がつかない時間帯があるとか、そういう理由ではないんだよね?
だったらおかしいかな…
夜勤ありの看護師しているママ友宅の場合は旦那さんとのグループラインに入れてたよ。「勤務の関係で私が確認できないことがあるから、旦那含めたグループライン作っていい?」って言われた。
ちょっと急ぎで連絡したいこと(子供同士が約束してたみたいだけど、家族の用事で遊べなくなったとか) の連絡だけどね。
お菓子ありがとうとか、急ぎじゃないのは奥さんに入れてる。
+8
-1
-
114. 匿名 2022/10/22(土) 11:59:03
>>1
家族ぐるみだとどう伝えていいかもむずかしいから、わたしならとりあえず相手には言わず旦那にラインがあったら内容教えてもらって返信はわたしから返信するようにする。旦那からきいたよーって。+5
-0
-
115. 匿名 2022/10/22(土) 11:59:53
>>65
意味ないよね
子供同士がトラブルになった時大変そう+44
-0
-
116. 匿名 2022/10/22(土) 12:00:25
揉めるの嫌だから、家族ぐるみのお付き合いのお宅は嫁同士しか交換しないよ。+9
-0
-
117. 匿名 2022/10/22(土) 12:00:29
>>57
全部旦那が見せるかわかんないじゃん。
段々コソコソしだしてからじゃ遅いよ。
旦那のLINEから、奥さんが「ウチの主人への個別LINEではなくグループでお願いします。」って送ってさっさと芽を摘む方がいい気がするよ。+140
-0
-
118. 匿名 2022/10/22(土) 12:00:57
こわい!!!+2
-1
-
119. 匿名 2022/10/22(土) 12:01:12
>>116
こんな奴おる時点で、いずれ揉めそうよねw+4
-0
-
120. 匿名 2022/10/22(土) 12:01:30
>>1
神経質なんかじゃない。
そのママ友なんかおかしい+107
-1
-
121. 匿名 2022/10/22(土) 12:01:34
>>31
これ
一番最初に旦那が「連絡は妻かグループの方に入れて欲しい」と返しておけば済んだ話だよね
旦那もママ友もどっちも無神経+182
-1
-
122. 匿名 2022/10/22(土) 12:01:39
グループラインに、サラッと
「あ、うちの主人に連絡くれた○○の件、了解です!」
とか入れちゃう。
もしくははっきり
「子供の事は共有したいからグループラインにお願いしますね〜」とか。+121
-0
-
123. 匿名 2022/10/22(土) 12:01:42
それで友達寝取られたよー
子供達も同じ学校で家族ぐるみだったのに双方離婚。
かといってただの火遊びだったから裏切り者同士くっつく訳でもなくなんか悲惨だった。+113
-0
-
124. 匿名 2022/10/22(土) 12:01:53
>>113
うちも看護師さんのママさんがグループにいるけど、そこまで急ぎの話題ないし旦那さんまで必要にならないよ。+11
-1
-
125. 匿名 2022/10/22(土) 12:02:28
>>15
不倫誘導してるようなもん
脇が甘過ぎ+193
-2
-
126. 匿名 2022/10/22(土) 12:02:44
>>96
あ、万が一「なんで旦那さんに送ったLINEの返事を主さんがしてくるの」ってそのママ友に言われたら
「なんか、忙しくて返信出来ないからしておいて~って言われたから~」って、ケロッとして言っちゃえば
主さんの勝ちよ‼️+162
-2
-
127. 匿名 2022/10/22(土) 12:03:05
友達の彼氏や
ママ友の旦那さんと直接LINEするような事は
絶対にしないよ
例え妹の旦那であろうとも
妹を通して連絡する
信用失いたくないじゃない?
+41
-0
-
128. 匿名 2022/10/22(土) 12:03:09
話それるけど、その奥様がどんな人なんかちょっと気になるw
+1
-1
-
129. 匿名 2022/10/22(土) 12:03:20
>>119
そうかな?最初から距離感必要じゃない?暗黙の了解だと思ってた。+0
-1
-
130. 匿名 2022/10/22(土) 12:03:35
私も昔家族くるみで付き合いあった方が居て、子供をイベントに連れ出す関係で、連絡先を交換した。
それから下心あるメールが何度か来てキモ過ぎてママ友にチクろうか悩んだけど、それで離婚とかになったら子供に申し訳無いので
『すみません、主人に〇〇さんからのLINE見られて誤解されて困ってます。これ以上トラブルを避けるためにも今後は奥様を通してご連絡お願い致します』
って言ってから来なくなったよ。+131
-1
-
131. 匿名 2022/10/22(土) 12:03:44
>>123
悲惨だね+33
-0
-
132. 匿名 2022/10/22(土) 12:03:49
>>97
それ、本当にボランティアかなぁ?+21
-0
-
133. 匿名 2022/10/22(土) 12:04:07
グループLINEでやり取りすればいいのに何でよその旦那に個人LINEしてるの?ってグループLINEで話してみれば?+3
-0
-
134. 匿名 2022/10/22(土) 12:04:08
>>1
100歩譲って、主さんのご家庭が、主さんが大黒柱的に働いていて旦那さんが専業主夫ならいいかな?+2
-6
-
135. 匿名 2022/10/22(土) 12:04:29
旦那さんから「遊びの約束は妻同士で」と言ってもらったら?
渋るようならちょっと考えた方が良いかも
既婚子持ちの男性知人の話だけど
奥さんと休みの曜日がずれてるのを良いことに、お気に入りのママ友と子供を遊ばせるって名目で会ってるってよ+58
-0
-
136. 匿名 2022/10/22(土) 12:04:40
>>1
自分の知らないところで勝手に予定たてられたりするかと思うと…、凄い嫌〜!何で奥さんに連絡しないんだろう。わざわざ旦那さんに個人的にLINEする必要性がないですよねー!
主さんのご主人から、予定とか分からないんで、
僕個人へのLINEじゃなくて妻にしてもらえます?
と端的にスパッと返事してもらうのはダメかな?
+96
-0
-
137. 匿名 2022/10/22(土) 12:04:51
>>95
わかるよ。自分の話書いただけ。すみません+4
-9
-
138. 匿名 2022/10/22(土) 12:05:13
>>129
うん。だから、こんな奴って旦那にLINE送り付けてくる奥さんのことね。+1
-0
-
139. 匿名 2022/10/22(土) 12:05:17
>>15
普通に馬鹿だしあり得ない事してると思った
他人なのに両家の夫込みでLINE交換とか普通じゃないと思う+190
-6
-
140. 匿名 2022/10/22(土) 12:05:18
家族ぐるみの付き合いじゃなかったら速攻逃げられたんだけどね
夫がやりとり続けちゃうかもね
一つ違和感あると後から後から常識的な事でズレが見えてきて合わないなーってなりがち
子どもの進学や習い事とか躾とか
+3
-0
-
141. 匿名 2022/10/22(土) 12:05:22
トピ主です。リアルなママ友には相談できずに悶々としていたので承認されて嬉しいです。
やっぱりおかしいですよね…
子どもが公園でがる太(息子)と遊びたがってるけど予定どう?
という内容でした。で予定の調整が続いて…という流れ。
最初夫が我が家の予定を私に確認してきたところで経緯が発覚。夫は今のことろ隠すつもりもない様子です。
(LINE見せてもらいました)
ここから個人的な内容に発展しなければいいですが、57さん提案の代わりに返信、が角立たなくてよさそうですね。(そのママ友は交友関係が広く波風立てたくないので)ありがとうございます!+225
-2
-
142. 匿名 2022/10/22(土) 12:05:39
>>1
ありえないよ。普通じゃない。
あなたなら相手の旦那さんに直接LINEする?
相手の奥さんのこと考えたら普通できないよ。
もしなんの悪気もなくそんなことしてくるなら
その人とは考え方が合わないと思って私なら疎遠になる。
付き合い方改めた方がいいと思う。+108
-0
-
143. 匿名 2022/10/22(土) 12:06:51
>>16
普通の神経の男なら、なんでグループラインにしないんだ面倒くさいなってなるよね。
旦那さん押しに弱いのか下心あるのか、鈍いのか。+375
-1
-
144. 匿名 2022/10/22(土) 12:07:02
>>138
なるほど。誤読でした、ごめんね。+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/22(土) 12:07:32
>>1
子どもが遊ぶ約束したから旦那が主に〇〇日遊ぶ約束したよーと報告→主はそのラインや今までのママ友とのやり取りを確認できてないから2人でどんな会話したのかわからずにモヤッてるでOK?
それともそのラインを見せてもらったの?
まあラインは消去できるから、都合いい部分だけ残しとくとかもできるとおもうけど、主さんが旦那に遠慮して強いことあんまり言えないタイプだったら危ないよ。
その報告がきたときに、はあ?なんでそっちにだけいってるの?とか、口うるさく問い詰めるくらいでないと!!
面倒くさくなるからしたくないやと思わせて初動の芽からつぶさないと😡+9
-1
-
146. 匿名 2022/10/22(土) 12:07:58
>>80
そんな女の誕プレいらんし、何ならお前も友達としていらんってなる。+31
-0
-
147. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:08
>>141
ますます、それで旦那にだけラインする意味が分からないわ。まず、主からでしょ。+211
-1
-
148. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:23
>>141
その流れならご主人はセーフだね
でもママ友はアウトだね
ご主人とのきっかけ作ってる感じ
ご主人に話して他所様の奥さんと個人的には対応しかねるから妻の方に言ってくれるかな?ってLINE送って貰うとか+215
-0
-
149. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:30
>>135
旦那に言ってもらうんじゃなく、旦那がすぐ自らその行動に出てない事も問題+7
-1
-
150. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:35
>>21
両方の親のグループLINEがあるみたいだから、そこから個人LINE知ったんじゃない?+27
-0
-
151. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:58
>>126
内容も子供同士の遊びの約束なら嫁にすればいいだけだもんね。+96
-1
-
152. 匿名 2022/10/22(土) 12:10:42
>>141
旦那さんに「連絡は妻の方にお願いします」って送ってもらえば?
本人(旦那さん)にキッパリ拒否の姿勢を見せてもらう+221
-2
-
153. 匿名 2022/10/22(土) 12:11:53
>>12
だし、主の旦那もおかしい
例え何も無かったとしても、主より旦那の方がいいってことだよね+133
-1
-
154. 匿名 2022/10/22(土) 12:11:53
>>148
違和感感じてるならね。別に普通みたいな感じだと今後は微妙+32
-0
-
155. 匿名 2022/10/22(土) 12:11:59
>>106
車だしの話とか内容次第では分かるけど、、
グループLINEにしとけば?
+13
-3
-
156. 匿名 2022/10/22(土) 12:12:12
>>57
これ以前、旦那が社長で嫁が経理やってる会社で
男の社長に相談しにくい事を嫁の方にメールで相談していたら社長の方から返事来てゾッとした事有るなぁ。+30
-2
-
157. 匿名 2022/10/22(土) 12:12:34
>>18
いつも思うけど豚がかわいそう
豚自体はかわいいのに+106
-4
-
158. 匿名 2022/10/22(土) 12:12:37
>>122
それがいい。
そうしたら女の旦那も見るから、嫁が個別にLINEしたのわかるし。+27
-0
-
159. 匿名 2022/10/22(土) 12:12:46
>>124
だからそう書いてあるよね…?+6
-0
-
160. 匿名 2022/10/22(土) 12:13:06
ないな。家族ぐるみのグループラインしてるけど友達の旦那さんは登録していない。
用があったら父親同士が連絡するか母親同士またはグループラインで全員で連絡すればいいし。+4
-0
-
161. 匿名 2022/10/22(土) 12:13:13
好意的に解釈すると
メンションの使い方しらないのかもね。グルラで他の人に関係ない要件で鳴らすと申し訳ないと思ったのか。
役員してたときにあったよ。じゃんけんで負けて委員長になった。遅刻や欠席連絡をグルラじゃなくてなぜか私個人に送ってくる。結局、私が伝えるから二度手間じゃん!って。だから聞いたら「私事でラインを鳴らすのは申し訳ない」って。
「気にしないと思いますよ〜」って言ったけど「私は気になるし迷惑と思うから」って言われた。+0
-11
-
162. 匿名 2022/10/22(土) 12:14:45
>>141
私ならあまりに悶々としたらリアルなママ友に相談しちゃうと思う。トピ主さん偉いわ。+151
-2
-
163. 匿名 2022/10/22(土) 12:15:56
個人的なラインはアウトじゃないかな、、といいつつ逆の立場で疑われそうになったことがあるのを思い出した
幼稚園バスの送迎のバス停に毎回旦那さんが来る家があって(奥さんは仕事、旦那さん夜勤)そこのバス停はうちとその家の2軒だけでバス待ってる間毎回何も話さないのも気まずいし世間話くらいはしてた
子供同士は友達なのでバス停からの帰り道にある公園によりたがり5分くらい遊ばせて帰るようにしていたら、その家の奥さんか旦那さんの携帯に今どこにいるかの場所確認の連絡が頻繁に入るようになって「あ、疑われてる」と初めて気がついた 私だって奥さんが送迎に来てくれたほうが気が楽だったし、全然その旦那さんに興味無かったんだけど、、複雑
+8
-9
-
164. 匿名 2022/10/22(土) 12:16:24
ガルでよく見るけど、恋愛って取ったもん勝ちみたいな風潮じゃん?
待ったり遠慮したりしてんのがバカ!みたいな
そういう経験してて結婚してる人たちなんだから、いけると思ったら平気でいくと思うよ
結婚したから一生安心ってことはないと思う
一回やったことは人間は何度もやれるんだから+3
-5
-
165. 匿名 2022/10/22(土) 12:17:18
>>151
子どもダシにしてパパの方に会いたいんだろなと思ってしまう+56
-0
-
166. 匿名 2022/10/22(土) 12:17:26
>>3
おかしいよね
例え初めにLINEしてきたのがママ友の方からだったとしても、それ以降旦那もLINEしてるんだもんね
これについて旦那が主に対して説明したのか、どうしているのか書いてないからわからないけど、ママ友が旦那にLINEしてくるっていうか、「旦那がママ友とLINEしてる」って状況だからおかしい+180
-1
-
167. 匿名 2022/10/22(土) 12:19:37
>>1
とりあえず、その人の旦那さんの連絡先を入手する。
今はとりあえず何もせず、
その人に「うちの旦那に単独で連絡取るのはやめてくれ」って言うの、何度か。
それでもやめないとか、「別に自由じゃな〜い?」って感じだったら、その人の旦那に同じことしてやればいい。
それで騒ぎ立てたら、「あなただってしてるよね?」って言ってやろう。
勿論、面倒にならない為に、あらかじめママ友達には根回ししておこう。先にやったのはその人で、やめさせる為にやってるだけと。+3
-13
-
168. 匿名 2022/10/22(土) 12:20:27
姉妹でも姉の旦那に直で会える?とか連絡しないわ
姉経由だよ
形式上連絡先交換してもそこは筋を通す+27
-1
-
169. 匿名 2022/10/22(土) 12:20:55
>>59
合コンの時に全員でLINEグループ作って、後日気に入った人に個人LINE送る手法だよね+111
-2
-
170. 匿名 2022/10/22(土) 12:21:51
主です。度々すみません。
夫はどんな人か?との質問がありましたので回答します。
一言で言うと鈍感です。
前にも会社の女性に好意持たれて他愛もないLINEから押されて押されて会話する内お互い好きになっていった という馬鹿な過去を持っています。
身体の関係はなかったので許しましたが。
今回も今のところなんとも考えて様子ですが、押されるとどうなるかわからないので、夫にもLINEしないように言ってみます。+200
-10
-
171. 匿名 2022/10/22(土) 12:21:59
そもそも旦那さん側が、妻に連絡してほしいとか個人でもやり取りは最初から断るべきだった+7
-1
-
172. 匿名 2022/10/22(土) 12:24:10
>>108
そういうこと
無能な奴を友達にしておくのは時間の無駄+1
-15
-
173. 匿名 2022/10/22(土) 12:24:53
非常識。あり得ない+0
-0
-
174. 匿名 2022/10/22(土) 12:25:10
>>20
そもそも両家の夫婦ラインっていうのがおかしい+44
-0
-
175. 匿名 2022/10/22(土) 12:26:02
>>32
あなたのコメントが「きもいんだよ」+221
-4
-
176. 匿名 2022/10/22(土) 12:26:03
>>15
そうなんだよね。母親同士だけでよかったと思う。
連絡取ろうと思ったらそこから個人で連絡取れちゃうし+145
-0
-
177. 匿名 2022/10/22(土) 12:26:16
>>126
万が一「何で旦那さんに送ったのに主が返信してくるの?」とか言うママ友アウトだよね
逆に「何で私(主)じゃなくて、旦那にLINE送ってるの?」って聞いていい案件+145
-0
-
178. 匿名 2022/10/22(土) 12:26:42
>>59
相手の旦那さんに
おたくの奥さんから私の主人にLINEがよく来るみたいなのでしないよう言ってもらえますか?って頼む+45
-0
-
179. 匿名 2022/10/22(土) 12:26:47
>>170
「お互い好きになっていった」w
確信犯だと思います+363
-1
-
180. 匿名 2022/10/22(土) 12:28:46
>>170
結婚してから??
あり得ない+250
-0
-
181. 匿名 2022/10/22(土) 12:29:00
>>170
よその旦那さんに対して失礼なのは承知で。
旦那さん大丈夫?好意を持たれたからお互い好きになっていったってちょっと鈍感とかそういうレベルじゃないと思うけど+335
-1
-
182. 匿名 2022/10/22(土) 12:30:17
>>82
それいいかも
しかも旦那の方から「これからは僕個人LINEではなく、妻かこのグループLINEに連絡お願いします」と送るのが良さそう
そしたらあちらの方から離れて行ってくれそう+7
-0
-
183. 匿名 2022/10/22(土) 12:30:25
>>170
ひと様のダンナさんに申し訳ないんだけど、ダンナさんチョロすぎない?
ちょっと厳しく釘刺しておいた方が良さそう+285
-0
-
184. 匿名 2022/10/22(土) 12:31:09
もう既にママ友から脈アリ認定されてるかも+6
-0
-
185. 匿名 2022/10/22(土) 12:31:27
>>16
そこだよね。
発覚した理由が旦那さんから言ってきた場合と主の女の勘が働いてスマホ見たとかじゃ対応変わると思う。
旦那さんから普通に言ってきたのなら、グループラインか妻にラインするように…って言って貰う。
ママ友の旦那さんからしても嫌なことだと思うし+320
-2
-
186. 匿名 2022/10/22(土) 12:32:04
旦那にきたLINEの返事を主が自分の携帯からLINEで返せば?+2
-0
-
187. 匿名 2022/10/22(土) 12:32:20
>>170
ちょっと笑
旦那さんしっかりしてよ!ママ友もそんな旦那さんの気質知っててやってるよね。押せば言う事聞いてくれそう、自分の旦那は近くに居ないしって。
あなたも「旦那が忙しいからLINEされても困るって言ってるから、私にしてね」ぐらいハッキリママ友に言った方が良いよ。ママ友は非常識だと思う。+228
-0
-
188. 匿名 2022/10/22(土) 12:32:27
子供関係の人付き合い父親がやってるところなら直接連絡したことあるよ
(サッカーチームのグループラインあるけどその子の忘れ物があったから練習の迎えにきてた父親に連絡した、みたいな)+0
-0
-
189. 匿名 2022/10/22(土) 12:33:39
>>1
いや、そのママ友やばいと思う。
明るくて友達多くてサバサバに見えても「女」のママっているよ。むしろそういうママの方が女。
結婚してても男と個人的に連絡とる事に抵抗ないママさん知ってるけど、人の恋愛とか好きだし、恋愛体質だし精神年齢高校生のままだよ。+115
-1
-
190. 匿名 2022/10/22(土) 12:33:46
>>170
旦那さん、ママ友から個人的に来たLINE受け取るの満更でもなさそうね。
>>1で判明したLINEは初めてだったのかすでに何度か受け取ってたのか気になる
+151
-1
-
191. 匿名 2022/10/22(土) 12:34:05
>>172
それはあくまでも、あなたの価値観
主の友達に当てはまるわけでは無いと思うけど、、、+11
-0
-
192. 匿名 2022/10/22(土) 12:34:08
>>10
盛り上げてて草+124
-2
-
193. 匿名 2022/10/22(土) 12:34:27
>>170
不倫だししかも相手のせいにしてる感じがなんとも
今回のがもし不倫に発展したら「自分は鈍いけどママ友が押せ押せでー」みたいな態度になりそう+174
-0
-
194. 匿名 2022/10/22(土) 12:35:28
うちの旦那もこどものクラスメイトの親とLINEしてるけど別にどうも思わない
どうでもいい+0
-6
-
195. 匿名 2022/10/22(土) 12:35:50
>>32
LINEしてくるママ友の言い訳っぽいね
いろんな人に主さんが意識し過ぎてキモいー!って言いふらしそう+200
-1
-
196. 匿名 2022/10/22(土) 12:36:36
>>195
むしろ言いふらして自爆してほしいわ+53
-0
-
197. 匿名 2022/10/22(土) 12:38:27
>>170
これは…早めに芽を摘んだ方が良さそう。+135
-0
-
198. 匿名 2022/10/22(土) 12:39:28
家族ぐるみでお付き合いしたとしても…そもそもママ友の旦那さんとはLINEを交換しないよ。トラブルになりたくないのと誤解されるの絶対に嫌だもん。主のママ友絶対におかしい。あわよくば主の旦那さんとどうにかなりたいとしかかんられない。気をつけな。+10
-1
-
199. 匿名 2022/10/22(土) 12:39:36
>>1
旦那のLINEからブロックしておく+32
-0
-
200. 匿名 2022/10/22(土) 12:39:56
>>170
それ鈍感なんじゃないよ。
分かってるよ旦那さんも。主を不安にさせたくないけどお互いあわよくば感が出てる+231
-1
-
201. 匿名 2022/10/22(土) 12:39:57
>>170
ご主人イケメンなのかな。
無自覚か確信犯かわからないけど、もう個人LINEもグループLINEもやめさせた方が良さそう笑+116
-0
-
202. 匿名 2022/10/22(土) 12:40:34
>>179
これで主が反対しなかったら、そのまま二股する気まんまんよね。+110
-0
-
203. 匿名 2022/10/22(土) 12:40:35
>>16
それ!何で自分に送ってくるんだろ?LINEきたんだけどって報告してくれるなら主に連絡してって言ってもらえるよね。旦那さんに相談だなんだってやりそうだしとにかく主なめられてるよ!+232
-2
-
204. 匿名 2022/10/22(土) 12:40:58
>>32
大人になったら漢字使おうね。読みづらいわ+137
-1
-
205. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:16
>>198
かんられない じゃなくて 考えられないが正解。間違えました。すみません💦。+0
-2
-
206. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:23
>>101
思ったw
◯◯ママの個人LINEから旦那の個人LINEにこういうお誘い来てたんですが、楽しそうですねやりましょう!って悪気なく、個人LINEを強調してスクショ投下。
相手の女にもこっちが把握してること伝わるし、相手の旦那にも知ってもらえるし。+175
-0
-
207. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:30
>>170
なんかあなたも旦那さんの評価甘くない?
相手に押されて…って言ってるけど
相手の女やママ友じゃなくて旦那がヤバイやつなんだと思うよ+277
-1
-
208. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:43
ちょっとでもこういうモヤることをしてくる人と家族ぐるみで付き合うのダルそう+9
-0
-
209. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:49
>>170
女の人もアレだけど
なんか旦那さんもそれなりの態度とってるのかなぁと…寄ってこられるような+158
-0
-
210. 匿名 2022/10/22(土) 12:42:01
>>15
本当それ。必要ないよね。+32
-0
-
211. 匿名 2022/10/22(土) 12:42:06
主には言えないだけで最初は旦那のほうからLINEしてた可能性もあるし、まずはやりとりきちんと見ておかしな点ないか探した方がいいと思う。
文句的なこと言って蓋を開けてみたら、最初は自分の旦那からグイグイ行ってたら恥でしかないし。+8
-3
-
212. 匿名 2022/10/22(土) 12:42:10
>>14
そうそうあえて単身赴任の旦那に旦那LINEから送ったら効きそう+53
-0
-
213. 匿名 2022/10/22(土) 12:43:18
ヨコなんですが
近所の奥さんがうちの夫が
外に出ると家の中から出て来る
事が多く先日は近くのスーパーで
◯◯さんの奥さんに声を掛けられたと
言われて複雑な気持ちになっています
普通はスーパーで会ったりしたら
見て見ぬふりや会釈くらいのような
気がするんですよね…
+1
-2
-
214. 匿名 2022/10/22(土) 12:43:42
>>170
要するに女性に対してユルいんでしょ?既婚に近付いてくる女ってそういう男だと見抜いて来るよね。気を付けて+151
-0
-
215. 匿名 2022/10/22(土) 12:43:44
>>1
非常識だし、返事をする旦那さんも非常識だと思う。旦那さんも妻に聞いてくれっていうべきだと思う。+16
-0
-
216. 匿名 2022/10/22(土) 12:43:44
>>177
うんうん。もし言われたら
「え~っ⁉️私が返信しちゃいけなかったぁ~⁉️」って、笑顔でさらっと言っちゃえばいいよね。
「うちの夫仕事でなかなか返信出来ないみたいだから私にLINEくれれば返信するよ~」って、言えれば
それ以降も旦那さんにLINEなんてしてこれなそう(笑)+65
-0
-
217. 匿名 2022/10/22(土) 12:44:19
>>170
旦那さんアウト!
好きになっちゃったじゃないよ
浮気心マックスじゃん+161
-0
-
218. 匿名 2022/10/22(土) 12:44:28
>>193
同じこと思った
このトピもママ友が旦那にLINEしているってタイトルで、そんなママ友にどう対応するかみたいになってるけど、要は旦那がママ友とLINEしてる事だよね
旦那に非常識だからやめてって言えばいいだけだと思う+77
-0
-
219. 匿名 2022/10/22(土) 12:44:45
>>179
それで体の関係が無いのも不思議だわ+103
-0
-
220. 匿名 2022/10/22(土) 12:44:55
>>1
私だったら夫に、何しようが勝手だけどめんどくさい事に巻き込まないでねて釘を刺す。+1
-0
-
221. 匿名 2022/10/22(土) 12:45:27
シングルマザーの同僚の話だけど、家族ぐるみで仲の良いママ友がいてよく家に子連れで泊まりに行ってたそう。晩ごはんをみんなで食べてその後子供達は遊んで同僚とママ友と旦那さんの3人でお酒飲んでて夜中まで話してた。そこまでは家族ぐるみで仲良いのねって思って話を聞いてた。
同僚は酔ってママ友の旦那がいても補正下着のウエストニッパーを外して投げ捨てていたらしい。
ある日ママ友の旦那から電話掛かってきて「好きだから付き合って」と言われたって。もちろん断ったしママ友には内緒にしてるけどそれからも時々電話掛かってきて話したりしてたって。
その話聞いてから気持ちい悪くなっちゃったわ。
私ならあり得ないもん。+43
-0
-
222. 匿名 2022/10/22(土) 12:45:44
>>3
下心+49
-1
-
223. 匿名 2022/10/22(土) 12:45:57
>>1
変な家族ぐるみ
夫は夫同士
妻は妻同士でのみ連絡取り合うのがマナーでは+70
-1
-
224. 匿名 2022/10/22(土) 12:46:28
>>37
最初からグループLINEにコメントすると相手のご主人から旦那が疑われて面倒な事になりそうじゃない?
まずはママ友に私も情報を共有したいからグループLINEにお願い!と直に頼むかなあ
直らなかったらグループLINEに「前もお願いしましたが…」と書き込む+36
-1
-
225. 匿名 2022/10/22(土) 12:46:45
>>218
トピ主の>>170コメで何だか問題が根本的に違うと感じたわ
ママ友も問題有りだけど旦那も大いに問題有り+161
-0
-
226. 匿名 2022/10/22(土) 12:47:37
>>221
> 同僚は酔ってママ友の旦那がいても補正下着のウエストニッパーを外して投げ捨てていたらしい。
イケると思われたんだろうね
どっちもないわ+52
-0
-
227. 匿名 2022/10/22(土) 12:47:48
>>1
しないなぁ。
そもそもいくら家族ぐるみでも、相手のご主人のラインは知らないもんかな。奥さんとやりとりするし。
学校行事でも、ご主人単体だったら、あえて気づかなかったふりしてる。奥さんがいたら挨拶するけど。+35
-1
-
228. 匿名 2022/10/22(土) 12:48:19
>>211
確かに❗そこ大事…
でもそれならわたしがそのママ友だったら、主の旦那さんに聞かれた返信は旦那さんじゃなくて主さんに送るかな…
「この前、旦那さんに聞かれたのだけれど○○でお願いします」とか「伝えて下さい」とか。+6
-0
-
229. 匿名 2022/10/22(土) 12:48:48
>>170
知らずにすでに不倫に発展してたりなんて事もあるから問い詰めた方がいいかも。過去の話も、旦那の言い分鵜呑みにしなければもしかすると体の関係もあったかもと疑わしい+58
-0
-
230. 匿名 2022/10/22(土) 12:48:51
>>70
確かに、自分達は何もないからと仲良くしてても、他人がそうは見てくれないよね。
対外的なことを考えるなら、やっぱり異性の親同士で仲良くするのは避けた方がいいね。+20
-0
-
231. 匿名 2022/10/22(土) 12:49:44
>>170
これさ言いにくいけど悪いのは主さんの旦那さんなんだよね、妹の夫が似たようなタイプでずっと女性問題抱えてるけど、男側が餌撒いてるというか暗に誘いやすい空気出してるんだよね、で女もそれを察知してやってる、いけると思って手を出してるんだよね、相手選んでる、だから女とは見てませんただのママ友です同僚ですっていう毅然とした態度を取らないと永遠に変な女からちょっかい出され続ける事になる
+180
-1
-
232. 匿名 2022/10/22(土) 12:50:22
>>30
家族ラインで言うのは?+138
-0
-
233. 匿名 2022/10/22(土) 12:50:22
>>32
そんなケ?
「そんな気 」じゃないのか?+83
-1
-
234. 匿名 2022/10/22(土) 12:50:52
>>32
逆にすぎて、何周かして戻ってきてそうw+56
-1
-
235. 匿名 2022/10/22(土) 12:53:06
>>91
そういう人って思慮が浅いからさ、こっちが相手の旦那と個人的に連絡とっててもいいの?って聞くと、別に気にしないよ必要ならしなよとか言うんだよ。
だからそもそも常識的におかしいことをするんだよ。+50
-0
-
236. 匿名 2022/10/22(土) 12:53:28
>>1
絶対嫌だ。私抜きで夫に連絡とるのは辞めてと伝えてグループライン等は抜ける。もう子供含めてお付き合いはしない。気分が悪い。+23
-0
-
237. 匿名 2022/10/22(土) 12:53:45
>>1
これ、普段から旦那とその女個別やり取りしてない?
旦那がうっかり嫁に共有事項だからとつい伝えちゃったか、相手の女も匂わせ目的で共有事項なのに旦那LINEで伝えたとも思える。+14
-0
-
238. 匿名 2022/10/22(土) 12:53:58
>>10
牡蠣チュル男に続く伝説トピになるか!!
盛り上がっていこー+62
-2
-
239. 匿名 2022/10/22(土) 12:55:06
他人の旦那にわざわざ個人LINEするような女だからわざとやってる可能性あるし、旦那のLINEにきた返事をグループラインで返す+ちょっと嫌な気持ちになるから個別LINEはブロ削させてもらうね🙇♀️って言って消せばいいと思う、ブロ削しててもグループラインでなら会話できるし+2
-0
-
240. 匿名 2022/10/22(土) 12:55:16
>>232
それいい‼︎
向こうの旦那にも伝えれるし+198
-0
-
241. 匿名 2022/10/22(土) 12:55:48
>>221
幼稚園教諭をしていた頃、しかもまだケータイの普及されていない時代に、わざわざ名簿で調べたのか自宅に電話してきた父親がいた。
ちょうど春休みで前年の学期が終わった時期。前のクラスの父親。「一緒に食事にいきませんか」って。
園児やご家族一緒の誘い(それでもうちの園はダメだけど)と思ったら二人きりでと言われてサブイボ立ったわ。
しかも、その人(父親)県議会議員の息子だよ(笑)
勤務している園には報告しなかったけれど、保育科の同期には話したら、結構そういう誘いあるらしく
暇だったら実際に一緒にディズニーへ行ったっていう子もいて驚いたわ。+20
-0
-
242. 匿名 2022/10/22(土) 12:56:59
>>238
確かにwあれは盛り上がった+23
-0
-
243. 匿名 2022/10/22(土) 12:57:34
こういう事があるからいくら家庭の事は分担する風潮でも
人付き合いは奥さんが頑張ったほうが無難だよねー
噂立てられたら迷惑だわ+6
-0
-
244. 匿名 2022/10/22(土) 12:57:39
>>130
相手の旦那にバレてビビるくらいなら始めからちょっかいかけてくんなって話だね。
結局は、家庭を壊す気はさらさらないけど、恋愛の駆け引きのドキドキ感は楽しみたいみたいな稚拙な考えなんだろうな。+63
-0
-
245. 匿名 2022/10/22(土) 12:58:12
>>16
たしかにこれ大事
なんて主が知ったのか気になる
旦那が主に、
なんか奥さんから来たけど、、って
感じなら旦那にその気はないけど、
隠れてコソコソやり取りしてるなら危険だな
そういう関係、ドラマみたいでお互い
楽しんでそうだもん、阻止!!
しかも女から来たらちょっといいなと思ってたら
単身赴任だしやり取りくらいやるでしょ!!
なんならコソコソ会ってるかも+163
-5
-
246. 匿名 2022/10/22(土) 12:59:47
>>225
なるほど‼️
来るもの拒まずのやり珍野郎なんですね…
主さんが気の毒になってしまった。
+24
-0
-
247. 匿名 2022/10/22(土) 13:03:52
>>170
1つ目の主さんのコメントで、旦那にその気はないみたいだし大丈夫そうってなったのが、このコメントで一気に「ヤバイ奴」の流れにw+124
-0
-
248. 匿名 2022/10/22(土) 13:04:05
>>14
いいと思う!
相手の旦那にラインすればいいよね+11
-7
-
249. 匿名 2022/10/22(土) 13:06:24
旦那が高校の同級生だからグループで仲良い共通の男友達とかいるけど、お互い結婚してからはどんなに小さな用事でも旦那に代表してLINEしてもらってる。特に取り決めたとかじゃなくて、なんとなく自然にだけど。
まして友達でもないただの子供の友達のパパとか、同性のママ友スルーしてまでわざわざ直接連絡なんか絶対しない。おかしい。+2
-2
-
250. 匿名 2022/10/22(土) 13:06:25
>>238
何それ、けっこうここにいるのに知らない…悔しい!
ちょっと手短に教えて!+18
-0
-
251. 匿名 2022/10/22(土) 13:07:06
>>25
どんな理由があっても、バレた時に揉める可能性があるから、奥様同士かグループでのやりとりを選ぶと思う。
そんなリスクを犯してまでやるってことは、下心しかない。+76
-0
-
252. 匿名 2022/10/22(土) 13:08:24
>>189
自鯖だねw
連絡取ってる男全員に女チラ見せしてみて、脈あればいつでもイケるキープ、脈なければただの友達って、自分の中で分けてると思う。+20
-0
-
253. 匿名 2022/10/22(土) 13:09:33
主です。実況みたいですみません。
今しがた話しました。
1対1でLINEしないでほしい
用事があるなら私に連絡するよう言ってほしい
もうしないでほしい
↑の内容を伝えましたが、大袈裟、あっちから来た訳だし(だから自分に非はない)だのはぐらかしていなくなりました。はいはいわかった…みたいな感じです。
皆さんの意見拝見しまして夫にも問題ありとのことで、納得しました。こういうところとか。
これ以上言うと不機嫌になりそうで、どうしたものやらです。+250
-1
-
254. 匿名 2022/10/22(土) 13:10:30
旦那さんがママ友さんに個人的にLINE送ってると思う。
旦那さんが「会いませんか?」ママ友「いつどこで遊ばせますか?」って牽制しているような。
調子のいい所で見せてこんなの来たよーどうする?って感じだと思うよ。たぶん何も深く考えてない。
ママ友さんが困ってないか話をした方がいいと思う。
+15
-1
-
255. 匿名 2022/10/22(土) 13:11:53
>>253
口が悪くて申し訳ないけど、「オメー前科あるくせに偉そーなこと言ってんじゃねーぞ!」と思いました
+270
-0
-
256. 匿名 2022/10/22(土) 13:13:52
>>253
なんか「やっぱりな、旦那そういうタイプなんだ」って思ったわ+250
-0
-
257. 匿名 2022/10/22(土) 13:14:01
>>179
私経験あるけど、
会話から好きになっていたんじゃなくて、
元々、相手に興味があったんだよ。
やりとりしていくうちにどんどん好きになって。
興味がなかったら、直ぐにやりとり終了するもん。+148
-0
-
258. 匿名 2022/10/22(土) 13:14:41
>>250
これだよー
主さんがちゃんとした毅然としてる子な印象だったな
今夜、夫が元カノと会う現場を見に行ってもいいかgirlschannel.net今夜、夫が元カノと会う現場を見に行ってもいいか先程本人から直接「今日ご飯に行く相手は元カノ」だと告げられました。 2週間ほど前に予定が立ったのは知っていましたがまさか元カノとは思ってもみませんでした。 何故会うのか、私は会って欲しくないと言うと元カ...
+15
-0
-
259. 匿名 2022/10/22(土) 13:15:24
>>253
不機嫌になったって別に知ったこっちゃねーわ
前科あるよな?今度似たようなことになったら離婚だからな!って言えば?
妻のためにそんなことも理解できないようじゃ、この先の安心はないしそんな低能な旦那いらないわ。+222
-0
-
260. 匿名 2022/10/22(土) 13:15:34
浮気ってつ妻が怪しいと思うと時点で既にやっちゃってる。+5
-1
-
261. 匿名 2022/10/22(土) 13:16:14
>>253
あっちから来たとは?+47
-2
-
262. 匿名 2022/10/22(土) 13:17:21
>>257
同感。
興味ない相手からの個人的連絡なんて恐怖と気味悪さ以外の何でもないから、相手が上司とかスパッと切りにくい相手でない限りは続けたくない+70
-0
-
263. 匿名 2022/10/22(土) 13:18:16
まぁ今回のが不倫まで行かないとしても、旦那は基本女のせいにして浮気するタイプの男なんだろうなと思った+57
-0
-
264. 匿名 2022/10/22(土) 13:18:43
>>261
向こうから1対1のラインはじめて来たと、夫は主張してる。実際分かんないよね。+70
-0
-
265. 匿名 2022/10/22(土) 13:18:45
>>253
ママ友もあれだけど、やっぱ一番ヤバいのは旦那みたいだね。
+188
-1
-
266. 匿名 2022/10/22(土) 13:18:59
>>258
ありがとう!
これ知ってる…途中までしかトピにいなかったから牡蠣のところまでは知らなかった!+19
-0
-
267. 匿名 2022/10/22(土) 13:19:41
>>263
同感
相手のせいにしたところで罪は消えないのにねー+17
-0
-
268. 匿名 2022/10/22(土) 13:20:32
なんかそういう夫婦関係なんだなって思った。
奥さん側が旦那の機嫌窺ってる感じ。+42
-0
-
269. 匿名 2022/10/22(土) 13:21:24
夫“にも”問題有りっていうか、そもそも夫に問題有りだよね
相手が違う女性でも同じこと繰り返すよずっと+16
-0
-
270. 匿名 2022/10/22(土) 13:21:52
>>263
間違いない
お前にもできることがあっただろうが、何受け入れてんねんって話
押したら凹んだままの低反発枕くらい使えない奴+8
-0
-
271. 匿名 2022/10/22(土) 13:22:02
>>253
ママ友にこっそり嫁にいわれたわー(苦笑)みたいなの送ってたら最悪+176
-1
-
272. 匿名 2022/10/22(土) 13:22:39
>>261
家族ぐるみでグループLINEもしてる仲なのに、「あっち」って言い方が、すごいよね。
本当に友達なんだろうか。+70
-0
-
273. 匿名 2022/10/22(土) 13:24:32
主もさ
前に似たような事あったんなら
家族ぐるみで~なんてやめなよ?
なんでグループLINEまで作って他の家族とわちゃわちゃしたがるのさ
旦那に女を紹介しているようなもんだよ+85
-1
-
274. 匿名 2022/10/22(土) 13:25:12
>>253
そういう話を初めて伝えたんだよね?
主さんのいうように本当に鈍感なタイプなら「え?あ、そうか、分かった」って納得しないかな?
一度目にして煩わしそうで不快に感じてる様子って少し不自然な感じ。(主さんの言い方にもよるけど)
前回もそうだけど「相手から」っていうのはただの言い訳だしね。+198
-0
-
275. 匿名 2022/10/22(土) 13:26:18
>>183
鈍感なのはむしろ主の方なんじゃ…とさえ思える内容
+91
-0
-
276. 匿名 2022/10/22(土) 13:26:35
>>253
トピの題名変更のお知らせ
『夫がママ友にLINEしている』+150
-3
-
277. 匿名 2022/10/22(土) 13:27:36
>前にも会社の女性に好意持たれて他愛もないLINEから押されて押されて会話する内お互い好きになっていった という馬鹿な過去を持っています。
身体の関係はなかったので許しましたが。
これって全部旦那から聞いたんでしょ?何を根拠に信じてるの?
好意もったのも押したのも旦那からの可能性あるよね。身体の関係も、なんで無いってわかるの?
普通なら他愛ないLINEをまずしないし、どれだけ押されようが躱すと思う。+22
-0
-
278. 匿名 2022/10/22(土) 13:28:01
>>1
旦那とその女性が浮気してたらもみ消されるから、女性のご主人に言うべき!
全員ラインにママ友に相談するふりして、誤送信すれば良いのでは?+7
-0
-
279. 匿名 2022/10/22(土) 13:28:32
>>55
こういう言い方が出来ると1番良いと思う。+149
-2
-
280. 匿名 2022/10/22(土) 13:29:11
主の旦那は鈍いんじゃない
ズルいんだ+27
-0
-
281. 匿名 2022/10/22(土) 13:32:00
>>253
一応主さんの気持ちは話した訳だし、それでもこれからまた変わらずにLINEしてたら旦那さんに問題ありだね…
適当にかわしてその場を離れるのも下心ありあり。
主さんと、そのママ友とどっちが大切なのか‼️
それをよく考えて旦那さんには今後行動して欲しいわ。それが出来ないなら次の手を考えなくちゃね。
+76
-0
-
282. 匿名 2022/10/22(土) 13:32:31
>>261
現実では「どうぞラインしてくださいね」って言ってるか、そんな雰囲気出しといて、きたら「俺からラインしたんじゃないし」で、逃げれる要素を作ってるから。+51
-1
-
283. 匿名 2022/10/22(土) 13:32:38
奥さんが不安に思うならキッパリもう個別の連絡はしないと言えばいいのに、詰められて怒るってもうさ+12
-0
-
284. 匿名 2022/10/22(土) 13:33:16
>>231
追加なんだけど、この手の男の人って多分治らない
まず常に世の中の全ての女性を女として見てる、普通の人は会社の同僚とかママ友とか幼稚園の先生とかは男女関係ないニュートラルな立ち位置で親しくできるのに、このタイプの男の人はそれができないんだよね、親しく会話してるとすぐ恋愛関係につながる
主さんの旦那さんは違うのかもしれないけどこういう人は本当に厄介+78
-2
-
285. 匿名 2022/10/22(土) 13:33:22
>>209
イケるって感覚がないとママ友の旦那にちょっかい出さないよね
一人相撲だったら恥ずかしいし+23
-0
-
286. 匿名 2022/10/22(土) 13:33:27
>>268
でもわかるよ。
ご機嫌うかがってるとかでなく、不機嫌になってしまって話し合いが出来ない人っているもん。うちもそう。言い方とかタイミングとか凄い考えるよ。
夫婦なんて特に運命共同体なのに話が出来ないのは本当ツライ。何かをきっかけに変わるといいけどね。+12
-0
-
287. 匿名 2022/10/22(土) 13:33:29
>>145
今となってはこれは結構的確だとおもう
結婚してもらったんじゃないでしょ?普段からのパワーバランス弱いのかな?締めなきゃ!
しかも前科持ちなんでしょ。旦那自身も主が疑心暗鬼になるのわかってくれるよね。
だめならグループラインで相手の旦那も巻き込んで「送り先まちがってるー?」ととぼけ気味に言っちゃうくらい強くないと。+8
-0
-
288. 匿名 2022/10/22(土) 13:34:27
>>283
あわよくば…がデフォルトの旦那+17
-0
-
289. 匿名 2022/10/22(土) 13:34:53
>>189
こういう子って学生の頃からいるんだよね。男と分け隔てなく仲良し☆なんならパパ友の方が話しやすいわー!みたいな。で他のママたちからコソコソ言われると『嫉妬されやすいんだよね…私は全然そんなつもり微塵もないのに!男として見てる訳じゃないのに〜』って、何故嫌がられるかの根本を分かってないイタイ人だと思ってる。分け隔てなく本当にドライな人はママ友との距離感がすごく絶妙にうまい。ずかずかも入ってこず、愛想悪い訳でもないみたいな。+48
-1
-
290. 匿名 2022/10/22(土) 13:37:21
>>273
というか、ママ友グループも、もうやめた方が良さそうよね。何人かのママの間で「○○さんのパパに誘われて嫌なんだけど」って裏で噂にもなったら、気まずいのは主さんと子供でしょうに。+38
-0
-
291. 匿名 2022/10/22(土) 13:37:38
過去の件も今回も「あっちから来たし〜」って態度で嫌がってる主には「大袈裟」
誠実さがないと思う+25
-0
-
292. 匿名 2022/10/22(土) 13:42:12
>>90
ないない。普通の感覚の女性ならありえない。
わたしだったらその状況ならもう関わらないで相手の夫婦とは距離置くけど。
+16
-0
-
293. 匿名 2022/10/22(土) 13:42:53
主の旦那にLINEしてたことは、どうやってわかったの?
見たか聞いたかだとは思うけど+2
-1
-
294. 匿名 2022/10/22(土) 13:46:02
>>1
厳しいようだけどママ友が悪いのは大前提として…。
ご主人も主に相談なく返信しているわけで、マナーがないです。
きちんと主にこんなメール来てるからやめて欲しいんだよなとか相談はありましたか?
相手のご主人が見たら、主のご主人も同じになります。
どちらが最初に送った以前に、二人とも影でそういう事が出来る人達なんです。
自分の夫は違うではなく、自分の夫もおかしいんだと自覚して回りに話すなり相談するべき。
やるべき事は自分の夫にしっかり説教する事だと思います。
私ならまず自分の夫がしっかり正す事に力を入れるかも。
普通は妻に内緒でメールしないから。+44
-1
-
295. 匿名 2022/10/22(土) 13:46:25
>>2
本当に、てか家族ぐるみの付き合いでも異性とはライン交換してないや
パパ同士ではしてるけどさ
+96
-0
-
296. 匿名 2022/10/22(土) 13:47:12
>>1
夫に、やましいことがあるのか確認。
夫から、仕事でLINE確認できない事もあるし(まぁ、今回だけは穏便に済ましてあげる)今後は妻に連絡してくれと返信させる。
もちろん、以降のLINEは既読スルー、スクショ保存で。
かつ、しばらく会うのをやめる。
人の夫との距離感おかしい。+8
-0
-
297. 匿名 2022/10/22(土) 13:47:58
>>253
「あなた達(主の旦那とLINE相手のママ)は良くても、世間から見たら浮気していると勘違いされても仕方ないことだし、あちらの旦那さんだって不快かもしれないし、少しは周りの目も考えろ!家族が嫌な思いしてても続けたいか!」って言ったら?+106
-0
-
298. 匿名 2022/10/22(土) 13:48:28
最後に旦那さんに、
「『〇〇さんの旦那さんが二人で個人ラインしてるの知って気分悪くさせちゃったら申し訳ないから、妻は妻同士でラインした方がいい』って妻に怒られてしまったんで、次回から妻の方に連絡してくれますか?」
ってラインしてもらったら?
+1
-0
-
299. 匿名 2022/10/22(土) 13:48:57
>>32
凄い分かるよ!
言いたいこと!!
あなたはママ友の距離がとても近くて深いと思う。だからママ友と旦那がなんてそもそもありえない。って事じゃない?
すごくいいママ友が周りにいるなんて素敵な事だから、これからも周りを大切にしてね(^^)
+0
-85
-
300. 匿名 2022/10/22(土) 13:51:23
>>253
女は確かに悪いけど、主の夫もかなり問題あるかも。
グレーだけど、黒に近いというか。
女性のご主人からしたら、主のご主人もかなり問題の人だと思う。+81
-0
-
301. 匿名 2022/10/22(土) 13:51:36
>>253
これはママ友がどうこうよりも、ご主人との関係を見つめ直した方がいいね。前科あるみたいだし、また次々そういう相手は出てくると思う。+125
-0
-
302. 匿名 2022/10/22(土) 13:53:14
>>1
男ですが、旦那さん間違いなくあわよくばと思ってますよ。時間の問題ですね。+78
-3
-
303. 匿名 2022/10/22(土) 13:53:26
>>284
すみません、間違えてマイナスを押してしまいました。
いますねそういう人。自然に恋愛関係になってたーとか聞くとアホかと思う。+30
-0
-
304. 匿名 2022/10/22(土) 13:53:32
>>253
向こうから来たLINEだからしょうがないとか、、
普通に考えて家庭のある男女がLINEしてるなんて非常識なのにそれに気付かない旦那さん本当にやばいと思う。
普通は最初に自分にLINEが来た時点ですぐに妻に連絡して、「宛先間違えたのかもね、返信よろしく」とか言う流れになるよ。
なんでノコノコ自分で返信してるのか意味分かんないよ。
ママ友側の旦那さんにもなんか後ろめたいって感覚にもならなかったのか不思議でならない。+116
-0
-
305. 匿名 2022/10/22(土) 13:54:03
モヤモヤする旦那だねー
ママ友が夫にLINEしているって書いてるけど、どっちもどっちかな
主の旦那もまんざらでもない感じでホント気持ち悪い
子供も巻き込むことになるのに何考えてるんだろう
安易に離婚なんて言うつもりないけど、そのあたりのモラル、感覚が違う人や、真面目に辞めてって話してるのに自分は悪くない、ハイハイって流す感じの人には虫唾が走る
結婚前には分からなかったんですか+56
-0
-
306. 匿名 2022/10/22(土) 13:54:50
>>170
なんかもう、バカ旦那にはバカ女が寄ってくるし、
嫁もバカなんだなとこれ見てわかったw+135
-3
-
307. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:02
いやだわ!消して!!
こっちの予定聞いてきてわざと
無理な日を旦那さんに言って
奥さん無理やし子供ら連れてどっか
行こうよー!とか誘いそうやなww
他のママ友にあえて相談してみるとか?
+9
-0
-
308. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:38
相手は公園で遊ぶ約束とりつけてそのまま自宅で遊ぼうと誘い込んで、少しずつ主の旦那さんとの距離詰めるつもりだったのかな?+27
-0
-
309. 匿名 2022/10/22(土) 13:59:06
>>207
これ。旦那の自己申告で主人が迫られてるっ!ラインもそんな感じだったし・・って思い込んでるけど絶対会社でいつでも連絡してよ気になるんだよおってキモいアピールしてるよ
妻目線だと鈍いイケメンだから毎回狙われるとでも思ってんのかもしれんけど絶対違うww
ブスにもババアにもグイグイしちゃうだけ+80
-2
-
310. 匿名 2022/10/22(土) 13:59:46
>>170
なぜそのときに異性との連絡先交換を禁止にしなかったのか+59
-0
-
311. 匿名 2022/10/22(土) 13:59:53
>>308
旦那が(赴任で)いないから〇〇が出来なくて困ってるのぉ~
主旦那さん、ちょっと手伝ってくれない?
おねがぁ~い
とか+24
-0
-
312. 匿名 2022/10/22(土) 14:02:39
>>48
仕事の予定とか車とか結局旦那さんに
聞いたほうが早いことみんな分かってるけど
礼儀として女同士でやり取りするものでしょ。
そこを効率がいいからとかなんとか言って
ズカズカ連絡する神経が理解できないのであって。
+73
-0
-
313. 匿名 2022/10/22(土) 14:03:02
>>286
不機嫌にして話し合いできないようにすれば逃げられるって夫側が心得てるんじゃね?
そうやって都合の悪いことから逃げてる。
そんなことしても無駄で、ちゃんと話し合わないと家族が壊れる(離婚)という危機感が夫側にはない。妻がなんとかしてくれる、妻が我慢してくれると思ってる。そして、実際そうなる。+46
-0
-
314. 匿名 2022/10/22(土) 14:03:46
>>16
旦那から「こんなLINE来るんだけど」
って主に報告があったのか、主がたまたま見つけたのでは訳が違うよね。
後者ならあわよくばって気持ちがあるのかも。+203
-0
-
315. 匿名 2022/10/22(土) 14:03:54
>>308
逆もしかり。+1
-0
-
316. 匿名 2022/10/22(土) 14:06:35
>>314
夫に1対1のライン辞めてって注意したら、面倒くさい感じで流されたって主コメがあるから夫から報告してきたんじゃないと思う。+54
-1
-
317. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:00
>>207
そうなんだよね。男って女が思ってるほど鈍感でもないし、腹の中はとても計算高い。妻には鈍感な男のフリ、外でも鈍感だから既婚者だけど気にしないフリで女に言い寄る。どっちから責められても鈍感なフリでかわす。+87
-1
-
318. 匿名 2022/10/22(土) 14:13:37
>>170
女で言ったらヤリマンみたいな性格の旦那を鈍感と評価してんの義母位優しいな+108
-0
-
319. 匿名 2022/10/22(土) 14:13:44
>>263
夫婦揃ってじゃない?相手から言いよってきてる、言い寄られたって夫婦揃って相手のせいにして自分たちの問題に向き合おうしない。+8
-1
-
320. 匿名 2022/10/22(土) 14:17:18
>>304
ほんとこれ
コソコソやってるあたり、お互い下心あり+28
-0
-
321. 匿名 2022/10/22(土) 14:19:06
私ならもう家族ぐるみやめる。
相手の旦那さんにうちの旦那とお宅の嫁がラインをしてる。注意したら旦那が不機嫌になるのでそちらからも伝えてくれと言う。
ほっといたら絶対何か起きると思いますよ!!
普通に考えてママ友同士で連絡とるでしょ。旦那さんに送るとかおかしい。+74
-0
-
322. 匿名 2022/10/22(土) 14:22:08
>>274
そうだよね、主さんの夫は鈍感ではないと思う。鈍感を装いつつ虎視眈々と浮気の機会があれば見逃さない感じ。
+90
-0
-
323. 匿名 2022/10/22(土) 14:22:15
>>232
全く同じこと思った。
でも向こうの旦那さんだけ知らないことだから、相当ショック受けそうだよね…「俺だけ知らなかったのか…」的な+166
-0
-
324. 匿名 2022/10/22(土) 14:22:22
旦那さん、鈍感じゃなくて確信犯では+26
-0
-
325. 匿名 2022/10/22(土) 14:25:50
>>8
家族ぐるみでもママ友の旦那とLINE交換しない+436
-0
-
326. 匿名 2022/10/22(土) 14:26:12
>>32
親同士の不倫なんて色んなところでしょっちゅう聞くのに、自分の周りでは起きてないから(もしくは32さんが気付いてないだけ?笑)って、キショいとか言うのはなんか違うと思う。
人それぞれ考え方があるんだから、もっと柔軟な考えを持った方がいいと思うよ+55
-4
-
327. 匿名 2022/10/22(土) 14:29:25
>>69
4人しかいないグループなのにそれやる意味は?+7
-1
-
328. 匿名 2022/10/22(土) 14:29:29
>>232
角たたないかなあ?+56
-5
-
329. 匿名 2022/10/22(土) 14:31:16
>>11
やる一歩手前じゃない?
やったら厳重に隠すはずだから+180
-1
-
330. 匿名 2022/10/22(土) 14:31:30
>>14
うん、これは主の旦那さんにカマをかけるつもりで
「ママ友と個人LINE止めないなら、ママ友の旦那さんか、グループLINEのみんなに主旦那とママ友が個人LINEしている事を送って止めてもらうように言う‼️💢」
って、言う。
それで主旦那さんが、そんな言葉に止めるように言ってきたら
「それだけ他の人に分かったら恥ずかしい事を二人はしてるんたよ、それなのになんで私だけが我慢しなきゃいけないの⁉️」
って言う。↑これはもう主さんの主旦那さんに対する愛情表現になるんたけどね…
それを拒否したら、主旦那さんは主さんに愛情は無いね…
+148
-17
-
331. 匿名 2022/10/22(土) 14:32:42
>>157
よこ
ブタは可哀想だからメスブスにしよう!笑+45
-1
-
332. 匿名 2022/10/22(土) 14:38:20
>>253
不機嫌とか関係ねー
旦那もクソだな
言ってもコソコソやるだろうなー+52
-0
-
333. 匿名 2022/10/22(土) 14:38:42
>>170
身体の関係が無いというのは自己申告?
だとしたら全く信用できないよ+107
-1
-
334. 匿名 2022/10/22(土) 14:39:14
これだから家族ぐるみで仲良くとか信用できないわ+8
-0
-
335. 匿名 2022/10/22(土) 14:45:42
>>207
主はモテる旦那で苦労すると思ってるかもしれないけどこれいつも旦那側から女性側にちょっかいかけたり思わせぶりな態度してる可能性あるよね。
で、常識ある大半の女性にはキモがられてて相手にされないけど同類が寄ってきて恋愛ごっこしてるんだろうね。モテてる訳じゃないのよ。
バレたら妻にはいつも相手が寄ってきて…と鈍感なフリしてるだけで一番鈍感なのはそれに気付かない主だよ。
+119
-0
-
336. 匿名 2022/10/22(土) 14:48:31
主です。LINEをどうやって知ったかですが。。。
夫に「週末がる彦くんと遊ぶから」、と言われて
どうやって約束したのか聞いたらLINEが来てるのだと。
私には来てないなぁと思い、見せてと頼みました。
うちの夫は機嫌悪くして話し合いを避ける性格です。
大事な話ははぐらかす傾向があります。
もうしないよ、と一言言ってくれたらいいのに。
なんだか段々夫の愚痴にシフトしてきてしまいました 苦笑
これでまだ続くようなら家族LINEに「家の予定管理してるの私だから私に聞いてねー」と入れるしかないですね。+246
-3
-
337. 匿名 2022/10/22(土) 14:51:01
>>318
義母www息子可愛さに事実を捻じ曲げて認識してるんだよね、息子ちゃんは悪くない女が誘惑してる!ってね
+44
-0
-
338. 匿名 2022/10/22(土) 14:51:43
家族ぐるみで仲良くするとか無理。+7
-0
-
339. 匿名 2022/10/22(土) 14:51:48
>>336
家族ラインなんかやめてしまえ+149
-0
-
340. 匿名 2022/10/22(土) 14:53:17
>>336
旦那既婚者の自覚足りねーな。
がる民で馬鹿野郎!!って説教してやりたいわ。
+157
-1
-
341. 匿名 2022/10/22(土) 14:53:36
自分の感覚ではありえないと思う。
ただ、家庭環境がわからないんだけど、主家は主が正社員で働いていて忙しくて、旦那が主夫だとか融通のきく仕事してるとかはない?
そういうのなら主旦那に連絡がくるのはわかるかも。
いい気持ちはしないけどね。+0
-0
-
342. 匿名 2022/10/22(土) 14:54:03
>>141
今後のことも考えて旦那さんに
他のママ友でも個人的な連絡先のやり取りはやめてもらうように言ったら?
いい気分はしないって伝えた方がいい+52
-1
-
343. 匿名 2022/10/22(土) 14:54:34
旦那もLINE返してるの?返してたら同罪だよ。+3
-0
-
344. 匿名 2022/10/22(土) 14:57:10
>>336
旦那にもだけどそのママ友にもハッキリ釘刺した方がいいよ。
+202
-1
-
345. 匿名 2022/10/22(土) 15:01:41
>>1
限界夫婦みたい(漫画)
それは浮気してたけど+1
-0
-
346. 匿名 2022/10/22(土) 15:01:51
>>15
え〜マイナス意見多いけど、家族絡みで仲良いならみんなで計画とか決めない??
その女は変だけど、夫混みのグループラインが変だとは思わないなー+14
-37
-
347. 匿名 2022/10/22(土) 15:03:50
私ならこの時点でママ友と縁切るかな。
子供同士仲良くする分には問題ないけど、家族ぐるみで付き合うのやめるし、なるべくもう関わらないようにする。
普通にありえない。+27
-0
-
348. 匿名 2022/10/22(土) 15:05:35
>>141
むしろリアルママ友の複数人に相談するし、ママ友本人にもどうして?と聞くかな。旦那にはメールやめてもらうように言うし。改善なかったら園の先生にも話す。周り巻き込んで取り乱して良いくらい、やばい案件。+13
-7
-
349. 匿名 2022/10/22(土) 15:07:24
だからママ友なんていらないんだよなぁ+1
-1
-
350. 匿名 2022/10/22(土) 15:07:27
>>1
パパさんとやり取りするのは奥さんが亡くなってる場合だけだわ。+16
-0
-
351. 匿名 2022/10/22(土) 15:08:42
相手の旦那さんにも知らせちゃっていいと思うけどな。
不倫とかまでになっちゃったら、慰謝料とか家族巻き込んだ面倒な騒ぎになるよ。+66
-0
-
352. 匿名 2022/10/22(土) 15:14:39
>>36
わかるよ、別に本気で好きとかどうにかしてセックスしたいとかじゃなくて平坦な日常に彩りが欲しい
みたいなね。気持ちはわからなくもないけど実際そういうことするのはやっぱりダメだね+63
-0
-
353. 匿名 2022/10/22(土) 15:14:48
>>1
それ、他のママ友にどう思う?って聞いてみたら?
大きな予防線が必要。
しかし、旦那さんは主さんにそれ言わないの?
その時点で怪しまれてもおかしくないのに。
旦那さんにも、それどういうつもりなのか聞いた方がいいし
他の人にも相談したからって釘刺した方がいいよ。
恥ずかしい案件になってるし
相手の旦那さんから訴えられる可能性もあるんだから。
+79
-0
-
354. 匿名 2022/10/22(土) 15:17:12
>>48
グループLINEが動くのが苦手とかDM好きとか、自分の都合じゃなくてさ。
あらぬ疑いをかけられたり関係のこじれが起きないように、多少面倒でもきちんと手順を踏むのが大人。
それが出来ない人は近い付き合いはやめた方がいい人。トラブルメーカーだよ。
+66
-0
-
355. 匿名 2022/10/22(土) 15:26:54
>>141
その会話に招待してもらって話引き継いだら?
旦那はその後はノータッチで。
また旦那だけに送ってきたら「妻から連絡させます」と言って貰うのと、縁切りを見据えつつ距離を置いた付き合いに移行した方がいい。+83
-1
-
356. 匿名 2022/10/22(土) 15:29:16
>>1
主がモヤモヤしているなら
その直感は当たる。
女の勘に間違いはない。
今のうちに叩き潰しておかないと。+92
-0
-
357. 匿名 2022/10/22(土) 15:29:50
>>1
気にしたほうが良い
最近友達が家族ぐるみで仲良くしてる旦那さんから告白されてたよ
常識がない人って居る+83
-0
-
358. 匿名 2022/10/22(土) 15:29:59
旦那の不貞腐れ具合からして、ちょっとママ友とのLINEを楽しんでた所もあるんだろうな。
+73
-0
-
359. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:04
もうグループLINE解散で!
+40
-0
-
360. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:41
>>1
こういうことがあるから家族ぐるみの付き合いってしたくない
自分の家族が巻き込まれなくてもグループ内で揉めてるのとか親の世代でもみたことあったから自分は家族ぐるみの付き合いはさけてる+54
-0
-
361. 匿名 2022/10/22(土) 15:36:32
>>304
なんなら最初の1回はほんとに間違いかと思って既読スルーしちゃったりするかもだよね、それくらいママ友本人から自分(旦那さん)にLINE来るって不自然だもん+8
-0
-
362. 匿名 2022/10/22(土) 15:37:12
>>274
相手から来た、って男でも女でも浮気する人の常套句だよね…
+70
-0
-
363. 匿名 2022/10/22(土) 15:42:23
>>358
主さんに全てを隠さないあたりそういうことに慣れてるてか、計画犯(犯人呼ばわりごめん)ぽいな〜と思った。何かあっても言い逃れできる術を残しているというか+43
-0
-
364. 匿名 2022/10/22(土) 15:42:34
>>1
それこそ向こうの旦那も見れるグループラインで「子供達の遊ぶ約束は私も共有したいから家の旦那だけでなくこちらで連絡してもらっていい?」って書いてやれば?+86
-0
-
365. 匿名 2022/10/22(土) 15:45:21
>>289
いるいる。男も女も関係なく友達!みたいなノリ装いながら実は異性意識しまくってる人。
「旦那が〇〇(既婚子持ち男)との仲疑ってんだよねー」とか、嬉しそうに自分から報告したり。
〇〇にだって嫁がいる訳だし、それを少しでも注意すると全て嫉妬だと決めつけて注意してきた方を女だねーとか言うやつ。
みんな「お前にだけは言われたくない!」って思ってる。+22
-0
-
366. 匿名 2022/10/22(土) 15:46:54
>>125
グループLINE作ること自体の是非はさておき、普通ならそこから不倫に発展する方が稀でしょw+20
-2
-
367. 匿名 2022/10/22(土) 15:53:50
家族ぐるみって大抵なんかしら揉めてないw?
子供のことやら不倫やら不倫未遂やらで
夫婦仲良いときならいいんだろうけど
どっちがが喧嘩したり不仲になったりして相談女になったり、女好きで個別に連絡先聞いて手だしたりしてろくなことないよね
今回は相手の旦那さんが単身赴任とかネタかなってくらい不安定なグループだよ
均衡とれてないグループは遅かれ早かれこうなるんだよ+31
-0
-
368. 匿名 2022/10/22(土) 15:54:59
>>367
グループの中に1人でも黒い心の持ち主がいたらその人に簡単に利用されるツールになっちゃうよね+9
-0
-
369. 匿名 2022/10/22(土) 16:00:29
>>336
ほんとだよね。一言これからはやめるって言ってくれたらいいのに。
モヤモヤしながら頑張って伝えて、自分もですが(すみません)厳しい意見もある中きちんと状況説明されて偉いなぁって思いました。
旦那さんも前回の事思い出してバツが悪くなり逃げてしまったけど、これで個人的なやり取りはやめようって思ってくれたらいいな。+37
-1
-
370. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:27
>>1
違和感は当たる+7
-0
-
371. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:03
そのママ友とは距離おいた方がいいですよ。そんな気遣いできない人は友達にいらない。+13
-0
-
372. 匿名 2022/10/22(土) 16:26:10
子どもの話から世間話して連絡続けて会おうとする魂胆+2
-0
-
373. 匿名 2022/10/22(土) 16:29:28
>>365
これ系統の自サバもどきなママ友に「自己肯定感上げたほうがいいよー!」とクソバイスされたことあったな。その割に毎回競ってきてマウントばかり、会話するだけで疲れる人だった。自己肯定感低い訳じゃないんですけどね…+18
-0
-
374. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:42
私は夫の友達(男)が、両家で会う約束などのために私に必ず連絡してきます。何もないのですが、奥さんが嫌な気持ちがしたり勘違いされたりするのが嫌なので、「夫に聞いてみますねー夫から返事させます」とします。直接最初から夫同士で連絡とってほしいのに、夫は私の気持ちがわからないらしい。自分がメールのやり取りをするのは面倒だから、私がやり取りをした方が楽なのにと。+17
-0
-
375. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:49
旦那、前にもやらかしてるんじゃん…
向こうから押してきたみたいな話だけど、失礼ながらそれも疑わしい
今回のママ友は向こうの旦那含めて釘刺せば解決するかもしれないけど、また別でやらかしそう+37
-0
-
376. 匿名 2022/10/22(土) 16:31:31
>>336
まだ続くようならってなんで猶予あたえるの
グループでするのが1番いいと思うけど、ママ友個人的に旦那にラインきてたみたいだけど、どうして?とかなら普通に今言えるよね。
まあ、旦那がすでにママ友に連絡して予防線はられてるかもしれんけど+156
-1
-
377. 匿名 2022/10/22(土) 16:32:20
>>1
ププププ+1
-5
-
378. 匿名 2022/10/22(土) 16:34:23
>>352
自分の中で収めておくのと実際に行動に移すのでは全然違うよね。
ただちょっとだけ…のつもりが歯止めが効かなくなってしまって取り返しのつかない事になる!男女の事は盲目になりがちだからね。+7
-0
-
379. 匿名 2022/10/22(土) 16:34:23
>>253
諦めた方がいいとすら思ってしまう
もうね、この手のタイプの旦那は無理だよ
+60
-0
-
380. 匿名 2022/10/22(土) 16:34:25
>>16
私逆の立場で、夫の仕事関係の人から仕事関係ないラインきたから速攻で夫に言った。
微妙に下心ありそうな内容だったし、勘違いされたくなくて。
そういう人はなんなの?人の物欲しくなるの?寝取りフェチなの??
夫の妻である私が気になるんだろうなって感じる。+156
-3
-
381. 匿名 2022/10/22(土) 16:35:55
>>336
夫も相手の女も大馬鹿者だね!もう家族ぐるみの付き合いなんて無理でしょ。
+103
-0
-
382. 匿名 2022/10/22(土) 16:36:06
>>1
主の旦那さんもあちらのママ友も、自分の立場をわきまえていないのがヤバイ
既婚であることを忘れているのでしょうか?+19
-0
-
383. 匿名 2022/10/22(土) 16:36:09
本当にうざくなったら相手の旦那の個人ラインにこんなことがあって戸惑ってる、ちょっと話し合ってほしいと事務的な感じで淡々と送ってたれ込む
そこで決して絵文字使ってみたりかわいくを意識したらいけない+3
-0
-
384. 匿名 2022/10/22(土) 16:38:30
>>336
ママ友が逆恨みで変なこと周りに言わなきゃいいよね
先に誰かに相談しておいたら?+89
-0
-
385. 匿名 2022/10/22(土) 16:40:42
旦那に
その母親に連絡はママの方にしてって言ってもらう。
旦那も何もなければ言えるっしょ?
+0
-0
-
386. 匿名 2022/10/22(土) 16:43:06
>>1
グループラインで
うちの旦那LINE気づかない場合あるのよー
だから個別じゃなくてこっちに送って!
とか 軽い感じで 両方の旦那に知らしめる。
+45
-0
-
387. 匿名 2022/10/22(土) 16:47:52
即離婚+0
-1
-
388. 匿名 2022/10/22(土) 16:48:02
>>336
お相手のご夫婦交えて一回ちゃんとしといた方がいいと思う。
反省してないみたいだし、旦那さんだけに釘刺しといても奥さんからLINE来たらホイホイと返事しそう。
放置しといたらまた恋に落ちちゃうよ。+109
-0
-
389. 匿名 2022/10/22(土) 16:52:14
>>354
別に私がするとかじゃなくて、
考えうるならってこと。
むしろ「狙ってるのでは」ってのは
ぎゃくにめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど。
まるで兄と妹同じ部屋にして疑うみたいな
+0
-26
-
390. 匿名 2022/10/22(土) 16:53:58
>>299
私はしないよ
ただ、
そんなことをわざわざいう人がいたら逆にキモい!!
子供の父親母親でしょ?
いやー、無理
うちはその旦那とコンタクト取らなくても、
決まり事として、みたいなことをわざわざ言う人がいたら
その人が意識してるのかな?って疑うかも、、+0
-48
-
391. 匿名 2022/10/22(土) 16:54:24
>>326
いろんなところで起きてるの?
きもっ!!!
そんな事かんがえたこともなかったわ+3
-20
-
392. 匿名 2022/10/22(土) 16:55:24
>>358
きしょ+0
-2
-
393. 匿名 2022/10/22(土) 16:57:30
友達の旦那とも友達が結婚する前から
仲良良いいし、携帯番号も知ってるけど
友達抜きで、連絡したことなんて1回も無いわ。+3
-0
-
394. 匿名 2022/10/22(土) 16:58:08
下心があろうとなかろうと、自分がモヤモヤしてまで仲良くしない
子供だって友達なんてたくさんいるし進学と共に変わっていく
私なら、モヤモヤするならもうその家族とは遊ばないし関わらない
+4
-0
-
395. 匿名 2022/10/22(土) 16:58:08
>>83
主とはちょっと距離置きたいけど子どもはかわいい、子ども同士はすごく仲良しだしから遊ばせてあげたい気持ちはある…ならあり得なくはないね。
まあ、旦那にだけ連絡とって主に勘違いされたりしたら厄介だから普通はそんなことしないけどさ+11
-0
-
396. 匿名 2022/10/22(土) 16:59:58
>>11
名言!!+82
-1
-
397. 匿名 2022/10/22(土) 17:02:29
>>328
主の旦那さんが、家族ラインで「この間の話ですけど〜」って普通に切り出したらダメかな+101
-2
-
398. 匿名 2022/10/22(土) 17:04:40
前科あり旦那ならもっと厳しくしてもいいと思うけど。
今の生活守りたいなら、猶予与えてる余裕なんか無さそう。+2
-0
-
399. 匿名 2022/10/22(土) 17:04:54
>>376
横
前科あって今回も同じようなことしてるのにまだ旦那を信じたい気持ち半々なんだろうね(旦那が自分の意思で断ってほしいみたいな)
その甘さと余計なプライドが旦那にも相手の女にも舐められるところなのにね
今回は未遂?で済みそうだけどまた相手変えて同じことすると思う+40
-1
-
400. 匿名 2022/10/22(土) 17:08:42
>>328
向こうが先に立てた角を削ろうとしてんねん+180
-0
-
401. 匿名 2022/10/22(土) 17:09:02
>>336
様子見してて大丈夫?
意外と関係進んじゃってるってことはない?
旦那さんバレなきゃ良いや、でバレたら逆ギレして誤魔化すタイプに見える。典型的な浮気男だったりしない?+138
-0
-
402. 匿名 2022/10/22(土) 17:09:41
>>48
んなこたーない+5
-0
-
403. 匿名 2022/10/22(土) 17:09:54
よくママ友の旦那とどうこうなりたいと思うね
どうせ不倫するなら全く関係ないとこでするけどな
まあしないけど+28
-1
-
404. 匿名 2022/10/22(土) 17:11:49
仕事で、友達の旦那と一緒になる事があるんだけど喋らないよ!たまーに奥さん元気?って聞くくらい。
奥さんの気持ち考えたら会話しない方が良いかなーと。+16
-0
-
405. 匿名 2022/10/22(土) 17:14:32
>>325
交換したっていうより、グループLINEからどちらかが友達追加したんだと思う。
どっちからしたんだろ。+91
-1
-
406. 匿名 2022/10/22(土) 17:16:20
わたしなら、びっくりして
もうそのママ友と普通の顔して
会話できない。
この人こういうことする人
なんだ〜とそういう目で見てしまう。
会話に集中できないし、仲良くも
したくないなぁ。同じ女なら
相手が嫌がること分かるだろうに。
そういう気が使えない人って
苦手。+82
-1
-
407. 匿名 2022/10/22(土) 17:17:43
相手の旦那にバラしちゃえば+9
-0
-
408. 匿名 2022/10/22(土) 17:22:12
>>1
もうしてるんとちゃうん🤮+5
-1
-
409. 匿名 2022/10/22(土) 17:24:46
>>204
大人じゃないんじゃない?
私も中学生くらいの思春期の頃、まさにこんな感じで性に対して潔癖だったわ。
もう少し漢字は使ってたと思うけどね。+24
-1
-
410. 匿名 2022/10/22(土) 17:25:18
そもそも家族ぐるみの付き合いって面倒じゃない?
ママ同士気が合ってもパパ同士気が合うことって少ないし、子供同士気が合うとも限らないし。
綺麗なママ友や尻軽のママ友だったらモテない夫でも近づけたくないけどな。+21
-0
-
411. 匿名 2022/10/22(土) 17:36:35
>>1
そのママとも、非常識
距離とったがいいよ+15
-0
-
412. 匿名 2022/10/22(土) 17:42:13
>>1
だから家族ぐるみとか嫌。てか、いくら仲良くてもせっかくの休日に一緒に出かけるとかないわ。+56
-1
-
413. 匿名 2022/10/22(土) 17:46:26
>>328
むしろ角立てた方が舐められなくていいと思う。
相手の旦那に配慮なんていらない。
下手に気を遣ったら、バレないように隠れて継続するのがオチ。
相手の旦那がまともなら、奥さんを注意する。
まともじゃなかったら諦めろ。+196
-1
-
414. 匿名 2022/10/22(土) 17:46:41
>>346
元々同級生で4人仲が良くて、グループライン作っててーからの結婚ならともかく。+6
-2
-
415. 匿名 2022/10/22(土) 17:48:46
>>8
そういう人に限って旦那がママ友と個人的に連絡取ってたらブチ切れそう。
多分気がついてるのわかっててやってるよ。怖い怖い+227
-1
-
416. 匿名 2022/10/22(土) 17:48:58
>>1
私はその女側になってしまったことがあるよ。
個別にLINE来るようになって、まぁ内容は安室ちゃんのDVD貸してくれるとかそんな内容だったからみんなのLINEでする必要ないからかな?と最初は思ってた。
ママ友に相談しようか迷ったけど変に疑われても嫌だから言えなかった。
こちらからは送らないけど向こうから毎日来るようになって、あげく好きだと言われた。
本当に迷惑な話。
私とママ友の仲が絶対こじれるし、どうしていいか分からなかった。+40
-30
-
417. 匿名 2022/10/22(土) 17:52:15
>>325
ないよね〜
ありえない
寂しい人間かもしれないが
そこまで仲良くする意味が分からない+9
-0
-
418. 匿名 2022/10/22(土) 17:59:43
>>336
単身赴任の相手の旦那に相談してやれ!相談女になっちゃえば?+1
-8
-
419. 匿名 2022/10/22(土) 18:03:33
>>410
トピずれになるけど、ほんとそう思うわ。家族ぐるみというパワーワード。+7
-1
-
420. 匿名 2022/10/22(土) 18:03:58
新興住宅地でも家族のグループLINEあるとか友達が言ってたわ
めんどくさいわ+9
-0
-
421. 匿名 2022/10/22(土) 18:04:52
>>378
しかし友達の夫はダメだよねー。せめて奥様を知らないとか、自分だけの友人ならばね。+22
-0
-
422. 匿名 2022/10/22(土) 18:05:52
>>328
角は立つね
むしろあえて立たせにいってる
でもそういう牽制も必要な場面ってあるし、目を瞑るとこっちが泣きを見るだけだよ+172
-0
-
423. 匿名 2022/10/22(土) 18:07:52
>>34
これで 細かいこと気にするなよ 的な返しだったらすごいイライラするね+68
-0
-
424. 匿名 2022/10/22(土) 18:09:53
わざわざ旦那に送ることは何かあればいいなって思ってる。
話しやすいからって送るのはただの無神経。
ぜーったい女に私に送ってくださいって言って釘刺した方がいい!牽制しないとだめだ。+12
-0
-
425. 匿名 2022/10/22(土) 18:13:12
>>1
早めに距離置いたほうが今後の為になると思います。
友達の旦那や彼氏と仲良くなって、思わせぶりな態度取ったり、男の気を向かせようとしてくるタイプの性悪女な気がしてならない…
友達の事を大事にする人なら、そのパートナーと個人的にやりとりするのは避けるはずだよ。+14
-1
-
426. 匿名 2022/10/22(土) 18:15:06
>>201
イケメンじゃなくても何かモテるとかあの人ならいけるみたいに思われるような男性っているものなんだよね
相談女みたいなのに好かれがちな人
対応が緩い感じなんだろうね+55
-1
-
427. 匿名 2022/10/22(土) 18:15:12
>>253
下手すると子供の交友関係にも亀裂入るんだよ?分かってる?一生子供から軽蔑されるんだよ?!って言ってやれ。本当の事だし。+60
-0
-
428. 匿名 2022/10/22(土) 18:20:30
>>195
思った。こういう人がわざわざ旦那の方にLINEしたりするんだろうなぁって読みながら思ってた。+60
-0
-
429. 匿名 2022/10/22(土) 18:24:43
>>31
そうなんだよね。旦那に問題あるよね。同じような感じでシングルマザーからLINEが旦那に来たとき
うちの旦那はすぐ「私はすぐ返信できないし、内容を妻に確認することになるので妻の方に連絡してください」って返事してたよ。何にも思ってなくても下心があってもどっちにしても旦那が問題だと思う。+117
-0
-
430. 匿名 2022/10/22(土) 18:24:49
変な人だね
めちゃくちゃ仲良くかったとしてもしないよ+3
-0
-
431. 匿名 2022/10/22(土) 18:25:46
>>36
ヨコからすみません。
ドキドキするのを楽しんでるってことは体の関係とか恋愛感情とかはないってこと?
いざ男側がアクション起こしたらドキドキしたいだけなら断るのかな?+3
-0
-
432. 匿名 2022/10/22(土) 18:31:39
もう、旦那とママ友で口裏合わせしてるんじゃない?
信頼できる共通の友達とかに根回ししておかないとまずいのでは?
夫婦2組のグループLINEに書いてもいいと思う。
それで怒ってくるならやましい所があるって事だよ。
LINEの内容だって、取り消したりしたらいくらでも誤魔化せるし。+28
-1
-
433. 匿名 2022/10/22(土) 18:33:18
このトピ読んで改めて思った。
粉かける女も悪いけど、一番ダメなのはきちんとあしらえない男。
主旦那みたいに面倒くさそうな態度出すのはもっての外。+58
-0
-
434. 匿名 2022/10/22(土) 18:34:15
徐々にフェードアウトしたい。無理すぎる+4
-0
-
435. 匿名 2022/10/22(土) 18:34:41
>>328
良いこと思い付いたんだけど、悪意ないふりして「今度からお誘いいただく時は旦那じゃなくて、私に連絡もらえると助かりまーす。旦那だと子供の予定把握してなかったり、お誘い自体忘れたりするので、すいませーん!」って送ったら角たたない上に、相手の旦那に「え?向こうの旦那に送ってたの?」って思わせる事が出来る。+307
-2
-
436. 匿名 2022/10/22(土) 18:43:58
>>336
夫に「週末がる彦くんと遊ぶから」、と言われて
この段階で主に相談なかったって事だよね?
それもどうかと思うけど、当然主が連れて行くんだよね?旦那も行くの?
向こうの旦那が単身赴任で寂しいからって主の旦那で寂しさ埋めようとされてる気がする
私なら知った段階でママ友と直接話すかな
仲良いママ友にも雑談混じりに話しとく。+112
-0
-
437. 匿名 2022/10/22(土) 18:44:49
このママ友を牽制したところでこの旦那じゃまた別の人相手に繰り返しそう。
まずは旦那じゃない?+6
-0
-
438. 匿名 2022/10/22(土) 18:45:06
>>328
先に不可解な事をしてるのはあっちなのに
何でこっちが気を遣って下手に出ないとならないのか
腹立たしいね+58
-0
-
439. 匿名 2022/10/22(土) 18:45:34
>>55
これ、奥さんからじゃなくて旦那さんから、
子供の予定とかわからないから遊びのお誘いは嫁宛でお願い!って送るのはだめなのかな?
奥さんからだと、牽制缶強いというか…+180
-0
-
440. 匿名 2022/10/22(土) 18:46:42
>>435
あー!それいいね!!
賢い!+159
-0
-
441. 匿名 2022/10/22(土) 18:46:45
>>32
文章気持ち悪いよ
考え方も気持ち悪い+68
-1
-
442. 匿名 2022/10/22(土) 18:48:48
この旦那、職場の女性とも怪しいLINEの前科あるんでしょ?
気持ちを伝えても向こうが勝手に送ってくるだけ考え過ぎって…
残念だけどこの件が収まってもまた同じ事やらかしそう。+22
-0
-
443. 匿名 2022/10/22(土) 18:48:48
>>8
というかそもそも旦那からその話が出てきてないことが理解不能。
もしうちだったら(旦那はママ友とLINEしてないけど)個別に連絡きた日の夜には「今日 ○○さんから子供達遊ばせようって連絡きたけど?どう思う?」って言ってくるわ。+312
-1
-
444. 匿名 2022/10/22(土) 18:55:36
>>18
かよ…(ぼたん)
+5
-1
-
445. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:06
>>378
少しだけのつもりが人間って貪欲だから、
もっともっと!と欲がでてくるんだよ。
少しだけなら→1回だけなら→少しの間だけなら、、って。
LINEだけでも、レスポンスがリアルタイムで続くと、話したい、会いたいってなるもの。+6
-0
-
446. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:28
家族ぐるみ?向こうの旦那単身赴任なのに。主の旦那を最初っから狙ってたんじゃないの。キモ+32
-0
-
447. 匿名 2022/10/22(土) 19:06:20
>>1
もはやママ友じゃなくない?
友じゃないわ、それは。+23
-0
-
448. 匿名 2022/10/22(土) 19:06:23
>>435
ナイスアイデア!!!!+123
-0
-
449. 匿名 2022/10/22(土) 19:09:08
>>1
うわぁ、引くわ。
その手のタイプは付き合いやめてく方向がよさそう、、+18
-0
-
450. 匿名 2022/10/22(土) 19:10:22
>>416
絶対相談しないほうがいいよ、モテ自慢された!とかああ言ってるけどコメ主から誘ったんでしょ、とか陰で言われかねないもん+25
-1
-
451. 匿名 2022/10/22(土) 19:10:56
他のママ友もいる前で言っちゃえば?
旦那から〇〇ちゃんママからLINEきて約束したって言われたんだけど
旦那じゃなくて私にしてくれるー?って
他のママも一瞬で状況察するし、味方してくれると思うよ
旦那とLINEしてるママ友が主さんの旦那さんからLINEきたって他のママ友に後で根回ししたとしても、2人でLINEしてる事自体おかしいし、
ママ同士なら人の旦那と平気で2人でLINEしてるって相当嫌われるよ
そのママ友の立場なくなるし、我慢せずに言っちゃえば?
もちろん、旦那様単身赴任中で大変なのかもだけど〜うちの旦那と個人で連絡はちょっと…って付け加えてね+135
-0
-
452. 匿名 2022/10/22(土) 19:14:24
>>446
単身赴任で会わないのならグループLINEなんて鬱陶しいだけだよね+13
-0
-
453. 匿名 2022/10/22(土) 19:16:23
>>223 だよね…そもそもグループLINEがある事にビックリ。どういう経緯でグループ作ったのか気になる笑+15
-1
-
454. 匿名 2022/10/22(土) 19:18:17
>>336
申し訳ないけど典型的な浮気されやすい奥さんタイプやん。
ここまでくると釣りかと思うわ。+96
-3
-
455. 匿名 2022/10/22(土) 19:18:25
私なら旦那とそのママ友の用件が書いてあるところをスクショして、家族ラインにこの件は今回は〜です。次回からは予定の件は私にお願いしますと入れる
やましい事ないなら怒る事でもないし別に変ではない
+40
-0
-
456. 匿名 2022/10/22(土) 19:19:54
>>74
うざ!虫酸が走った👎
顔文字が更にムカつく。+37
-0
-
457. 匿名 2022/10/22(土) 19:20:19
>>336
主はもっと強く出てもいいんじゃないかな
大事だよ
不機嫌になるなら私ならさらにこっち不機嫌になるし穏便にすませられる事でないよ
+91
-0
-
458. 匿名 2022/10/22(土) 19:24:29
長らくガルちゃんやってると【】系の相談トピは釣りなんじゃないかと思う笑+0
-0
-
459. 匿名 2022/10/22(土) 19:29:04
>>28
普通そうだよね。
なんかルール違反だと思う。+8
-0
-
460. 匿名 2022/10/22(土) 19:31:00
>>60
これから先もずーーーっと一生言われるんだろうなぁ。
ま、自業自得だけど。+14
-0
-
461. 匿名 2022/10/22(土) 19:32:13
>>55
あなた人付き合いうまそうだね!+67
-2
-
462. 匿名 2022/10/22(土) 19:33:05
>>157
🐷は食べても美味しいのに、そんな女食べても食中毒になるわ。+6
-0
-
463. 匿名 2022/10/22(土) 19:35:03
>>34
うちの旦那そう言うタイプだわー+8
-0
-
464. 匿名 2022/10/22(土) 19:35:08
主です。スマホ見られない間にもたくさんありがとうございます!
改めて
夫がなかなかヤバイ奴であったということ
ママ友も客観的に見て非常識であること
どのみち釘を刺しておいた方がいいこと
が、よくわかりました。ありがとうございます。
ちなみに釣りではなく本当に悩んでいました。。
相手の旦那さんはつい最近引っ越しをして
これまで旦那さんから夫にあった公園遊びのお誘いがそのまま発信元がママ友にスライドしたのかも?ですが、にしても私に一言あっていいですよね。
色んな方にアイデアをいただいたので、参考にしつつ牽制方法を思案中です!+165
-3
-
465. 匿名 2022/10/22(土) 19:37:44
>>416
どうしていいか分からなかったじゃないよー隙ありすぎ
なんで早めに対処しないかな
毎日返信してあげてるからそいつも調子乗ったんでしょ
トピ主さんと一緒であなたの旦那さんもモヤモヤしただろうな+73
-3
-
466. 匿名 2022/10/22(土) 19:39:20
>>8
同級生のSNSに〇〇は(友人の旦那さん)友人と結婚してなかったら私と...︎💕︎ってコメントしてる友人の友達いてキモイ。+95
-0
-
467. 匿名 2022/10/22(土) 19:43:21
>>465
横、まぁ友人の旦那がキモイし悪いけど最初にLINEきた時点で個人的に連絡とりたくないのですみませんって返信してその後連絡きても無視かブロックすれば良かったよね、とは思った+37
-0
-
468. 匿名 2022/10/22(土) 19:44:14
>>450
そうだよね。それが怖くて言えなかった。
みんなでよく集まってたしあまり邪険にもできないしで本当に困った。+4
-1
-
469. 匿名 2022/10/22(土) 19:44:40
うちの家庭内別居中の旦那が小学校のお母さんたちとLINEしてるわ
子供同士連れて車で出掛けたりもしてる
離婚予定だからどうでもいいんだけど、離婚前に不倫関係なら慰謝料請求しようかな笑
私なら学校関係者同士で既婚男女がLINEするとか非常識すぎてやらないけど、意外とこういうことが平気なお母さんが多いんだよね
不倫願望があるのかは知らないけど、旦那も相手のお母さんもキモすぎ笑
昔、興信所で働いてて浮気調査してたけど、不倫してる奥さんって冴えない普通のおばさんだよ
見た目とか関係ないからキモいよね+33
-0
-
470. 匿名 2022/10/22(土) 19:47:27
>>464
発信元がママ友にスライドしたなら、送信先が主にならなきゃおかしいじゃんw
しっかりしてー
とりあえず仲良しのママ友には言っておいた方がいいよ
釘刺した後に逆ギレして変な噂流されても嫌だしね+173
-2
-
471. 匿名 2022/10/22(土) 19:48:24
>>465
なんで私が責められないといけないの?
隙って…
当たり障りない返事しかしてないし、ママ友がよく旦那さんに子供達預けて出かけちゃってたから育児のこれどうしたらいいのか?とか子供達に関する話ばかりで私に好意を持ってるような内容ではなかった。
友人として答えてたよ。
どうしたら良かった?+1
-48
-
472. 匿名 2022/10/22(土) 19:49:17
家族ぐるみで付き合うなんて嫌
最初からやらなきゃいいのに。+7
-0
-
473. 匿名 2022/10/22(土) 19:52:25
>>336
なんかそもそも、向こうはママと子供が来るんでしょ?
こっちは旦那と子供で主さんをハブいて4人で遊ぶ予定だったの?
主さんも行くの?
4人で遊ぶつもりだったんだったらめちゃバカだわ。
主さんに配慮もないしなんの尊厳もないじゃん。
ひどくない?+73
-2
-
474. 匿名 2022/10/22(土) 19:53:12
>>416
私なら既読スルーかブロックする
当たり障りが無いなら返事する必要ないし
あと夫にも相手の奥さんに悪いと感じてしまう
変な噂になるのも嫌だし
+51
-0
-
475. 匿名 2022/10/22(土) 19:53:29
>>471
男って既婚者であっても気に入ったら擦り寄ってくるんだよ
いいなと思ったから頻繁にラインを送る
女は早めに察して対処しないといけなかったね。+26
-1
-
476. 匿名 2022/10/22(土) 19:53:42
>>455
私もそうする!+1
-0
-
477. 匿名 2022/10/22(土) 19:57:12
>>1
どちらから先にLINE始めたかによって状況かわるな
旦那発信だとしたら相手のママさんは当たり障りない返信してるだけでもしかしたら迷惑してるかもしれないし、ママ友発信だとしたら子ども関係のことは私にも連絡してって伝える
どちらにせよ、そのあと家族ぐるみで仲良くするの難しいね+4
-0
-
478. 匿名 2022/10/22(土) 19:58:20
>>475
男だからしょうがないみたいのはちょっと腑に落ちないな
誘った方が完全に悪い+3
-2
-
479. 匿名 2022/10/22(土) 19:58:35
>>471
返信しなければよかったんじゃん?+44
-0
-
480. 匿名 2022/10/22(土) 19:59:18
>>475
みんなで楽しくやってた。お互いの家で飲んだりディズニー行ったり旅行も。
本当に昔からの友人のように仲が良かった。
全く分からなかったな…+1
-11
-
481. 匿名 2022/10/22(土) 20:00:33
家族ぐるみの付き合いは最初は楽しいけど
結局仲たがいして付き合いが消滅するのよ。
ずっと仲良しってのは見たことない。
+10
-0
-
482. 匿名 2022/10/22(土) 20:00:45
>>474
しょっちゅう会ってて仲がすごく良くてもその対応をしますか?+0
-16
-
483. 匿名 2022/10/22(土) 20:00:47
うける+0
-0
-
484. 匿名 2022/10/22(土) 20:03:33
主さんの投稿全て読んだけど、うわーママ友なんていらねー絶対距離とろーって思った独身です
絶対距離とろ!!+17
-0
-
485. 匿名 2022/10/22(土) 20:03:40
>>480
色恋が入るとお終いだと思う。
家族ぐるみの中で近寄る男はクズだし浮気性よ。+17
-1
-
486. 匿名 2022/10/22(土) 20:05:40
>>321
それだよね
こっちがアクションしなきゃダメなやつ
それで旦那がやりすぎだよって怒ってきたら前科だして説教+2
-0
-
487. 匿名 2022/10/22(土) 20:06:30
>>482
横だけど家族絡みで仲良いのと友人の旦那からの返信返すのとは違わない?
普通にスルーでいいと思うしもしやりとりバレたらあなたも気があったと勘違いされかねないよ。+31
-1
-
488. 匿名 2022/10/22(土) 20:06:50
>>389
いやいや、主さんの旦那さんとママ友は兄妹じゃないんだからその例えは通用しないでしょ。
男と女なんだからひょんな事で間違った関係になってしまう事もある。
そうならないために危機管理しましょうって話でしょ。+17
-0
-
489. 匿名 2022/10/22(土) 20:08:01
>>482
ママ友の旦那ですよね?
既読スルーかブロックしますよ
なんなら挨拶だけで避けますね
話さないようにしますね
むしろ相手が話し掛けないかもしれないですね
疎遠になって全然いいです
勿論、自分の夫には事情を話します+41
-0
-
490. 匿名 2022/10/22(土) 20:08:26
>>484
変な人は一部だよ
大抵の人は普通に優しい人多い
同じ様な立場の人が多いから子育てってお互い大変だねーって言ってる
子供の為に仲良くしておきたいし他の子もかわいく感じるようになる+5
-1
-
491. 匿名 2022/10/22(土) 20:08:53
このパターンはできてる+0
-0
-
492. 匿名 2022/10/22(土) 20:09:28
>>435
賢いママさん+104
-0
-
493. 匿名 2022/10/22(土) 20:09:35
>>471
ママ友にお宅の旦那さんが困ってるみたいよって連絡してあげればよかったんじゃないの?
自分の奥さんに聞けばいいのに、なぜわざわざ人の奥さんに聞くんだろうね。
自分の子供のことをよく知ってるのは、自分の奥さんなのに。
下心丸出し。+51
-0
-
494. 匿名 2022/10/22(土) 20:11:23
>>425
ごめん広告消してたらマイナス押しちゃった+1
-0
-
495. 匿名 2022/10/22(土) 20:13:18
>>455
あんたの旦那はそんなにモテないとおもうよ
あとみんな旦那すきだねw
ここのトピの話見てると気持ち悪くてむずむずするわ
そんなに自分の旦那に興味ないわ…+1
-6
-
496. 匿名 2022/10/22(土) 20:14:15
>>495
なんかズレてない?
大丈夫?+6
-0
-
497. 匿名 2022/10/22(土) 20:15:45
>>1
私に連絡してー!笑
って普通に言う。
それ言われてその後も旦那に連絡してたら変すぎてキレてもいい理由になる。+20
-0
-
498. 匿名 2022/10/22(土) 20:18:31
>>471
本気で言ってるの?やってる事が全てダメすぎて釣りかと思うレベル
ママ友の旦那さんを自分の友人って思うなら相手から好きだとか言われるのも仕方ないよ、普通はママ友の旦那さんはママ友を介しての付き合いしかしないよ+44
-1
-
499. 匿名 2022/10/22(土) 20:18:55
ご主人の携帯使って、しな〜っと主もその2人のラインに入ってグループラインにする。
(できたっけ?)+2
-0
-
500. 匿名 2022/10/22(土) 20:19:42
>>471
うわうわ、それはなしだわ。私だったら「奥さんはなんて言ってるんですか?子によってそれぞれだから下手なこと言えないから聞かれても」って返すわ。自分の子が他所のお母さんのアドバイスのもと保育されてるなんて気分よくないもん+41
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する