ガールズちゃんねる

スーパーマーケットでのイライラ

322コメント2015/07/28(火) 09:37

  • 1. 匿名 2015/07/23(木) 15:56:41 

    カートの置きっぱなし。

    +886

    -5

  • 2. 匿名 2015/07/23(木) 15:57:47 

    定員の態度

    +377

    -186

  • 3. 匿名 2015/07/23(木) 15:57:50 

    レジの割り込み

    +611

    -3

  • 4. 匿名 2015/07/23(木) 15:57:56 

    行きたい通路にカートが塞がっていて通れない。
    反対から来る人との攻防

    +812

    -9

  • 5. 匿名 2015/07/23(木) 15:57:56 

    コス○コでカートに子供入れてるのを見た時。
    しかも土足…(怒)

    +679

    -14

  • 6. 匿名 2015/07/23(木) 15:58:06 


    走り回るクソガキ

    +998

    -20

  • 7. 匿名 2015/07/23(木) 15:58:14 

    おばちゃんの割り込み

    +434

    -10

  • 8. 匿名 2015/07/23(木) 15:58:19 

    カートで買い物している人自体が邪魔でむかつく
    かごを手に持てや

    +29

    -487

  • 9. 匿名 2015/07/23(木) 15:58:21 

    おばちゃんが いくら待っても どかない

    +605

    -8

  • 10. 匿名 2015/07/23(木) 15:58:55 

    PBばっかり。

    +291

    -32

  • 11. 匿名 2015/07/23(木) 15:59:17 

    混雑や渋滞お構いなしの
    回りが見えてない母親。
    スーパーは子供の社会訓練の場ではありません。

    +602

    -24

  • 12. 匿名 2015/07/23(木) 15:59:33 

    2
    店員ね。

    +278

    -20

  • 13. 匿名 2015/07/23(木) 15:59:48 

    前を歩くおばちゃんの
    突然のUターン

    +554

    -8

  • 14. 匿名 2015/07/23(木) 16:00:00 

    ものすごく基本的なこと。
    値札が付いていないため、いくらなのかわからない。
    そういうことがたびたびある。

    +860

    -13

  • 15. 匿名 2015/07/23(木) 16:00:02 

    たまにすんげートロいレジ打ちの人居るんだけど超むかつく。

    +427

    -99

  • 16. 匿名 2015/07/23(木) 16:00:09 

    小銭探しに時間がかかるおばさん。
    最初に大きいの出して、「あっ!」とかいって出し直すとか、もう最悪。
    しかも、すみませんとか言うならまだしも当然のごとく、行ってしまう。
    それに、レジの人がお待たせしましたとか言わない場合、更にイラつく。

    +547

    -74

  • 17. 匿名 2015/07/23(木) 16:00:14 

    駐車場の車止めの後ろにカート置きっぱなし。

    あれ、ほんとうにやめて。

    +717

    -5

  • 18. 匿名 2015/07/23(木) 16:00:32 

    周囲を見られないおばちゃん。通路のど真ん中でなにやってるの?
    レジでお金やカードを探す人。せめてすぐ出せるようにしといてよ。何十年買い物してるの?

    +531

    -28

  • 19. 匿名 2015/07/23(木) 16:01:04 

    速いレジの見極めを間違えると悔しい!

    +686

    -10

  • 20. 匿名 2015/07/23(木) 16:01:17 

    店内での子供の運動会
    しゃべってないで親は手つないどいてよ

    +492

    -12

  • 21. 匿名 2015/07/23(木) 16:01:44 

    ママ友の井戸端会議。
    狭い通路ふさがってるっつーの!

    +702

    -4

  • 22. 匿名 2015/07/23(木) 16:01:46 


    混んでいる時にネギ半分に切ってくれと頼む人。

    +143

    -53

  • 23. 匿名 2015/07/23(木) 16:01:51 

    ガキを野放しにする主婦たち

    +556

    -11

  • 24. 匿名 2015/07/23(木) 16:01:59 

    残り1個の半額の寿司を奪われた時。

    +196

    -33

  • 25. 匿名 2015/07/23(木) 16:02:03 

    レジ並んでると後ろのおばちゃんがやたら近い!

    そんなに詰めたって早くならないよ!

    +1003

    -9

  • 26. 匿名 2015/07/23(木) 16:02:20 

    太ってる人
    邪魔(T_T)

    +59

    -175

  • 27. 匿名 2015/07/23(木) 16:02:21 

    なので最近はもう、ネットスーパーばっかり。
    生鮮食料品などは、売り場に並んでいるものより鮮度・質ともにいい。

    ネットで買えないものだけ、お店に買いに行く。

    +55

    -41

  • 28. 匿名 2015/07/23(木) 16:02:22 

    奇声をあげる子供 

    +460

    -16

  • 29. 匿名 2015/07/23(木) 16:02:35 

    スーパーに限らないのですが…
    税込価格表示に戻してほしい

    +865

    -8

  • 30. 匿名 2015/07/23(木) 16:02:46 

    スーパーは 女の戦場です。。

    +54

    -45

  • 31. 匿名 2015/07/23(木) 16:02:51 

    通路で立ち話するおばさん。
    何で人が通るところでダラダラ喋るの?
    そして何で人が来ても全く避けないの?

    +527

    -3

  • 32. 匿名 2015/07/23(木) 16:03:17 

    駐車場に置きっぱなしのカート、イラっとしますよね。
    駐車場のど真ん中に置いてあって、どかさないと車止められなかったり。

    何で戻さないの・・

    +371

    -8

  • 33. 匿名 2015/07/23(木) 16:03:34 

    カートプラス2人並んで惣菜とか見てるやつ。
    お前達でどんだけ場所取ってるか気づけよって思われてる事に気付いてない。
    そして大概夫婦か知らんが男の方は若いのもジジイもただ突っ立ってるただけ。
    とりあえず邪魔どけ!って思う。

    +423

    -23

  • 34. 匿名 2015/07/23(木) 16:03:55 

    レジ途中で買い忘れ品を取りに行くオバサン
    通路で井戸端会議を始めるオバサン
    後ろつかえてるんだよ~~~~

    +275

    -11

  • 35. 匿名 2015/07/23(木) 16:04:21 

    レジに並んでると、後ろからカゴやカートで押してくる人。
    いくら前に詰めたからって、順番が早まるわけでもないのに何してるんだろうって思う。

    そんなに待ちたくないなら混雑する時間は避けるとかしなさいよ。

    +455

    -5

  • 36. 匿名 2015/07/23(木) 16:04:37 

    レジで会計してるとき、後ろに並んでる人がやたら近いとき。
    誰も割り込まんから、離れて、離れて、
    私がお金払い終わったらすみやかに移動するから、
    それまでコッチこないで・・・の状況。

    +505

    -4

  • 37. 匿名 2015/07/23(木) 16:05:17 

    肉とか魚のトレーを何回も見ては戻し、とひっくり返していくばあさん。
    カートも場所塞いでるし、ずーっと待っているんですけど

    +173

    -7

  • 38. 匿名 2015/07/23(木) 16:05:39 

    2 定員?店員でしょ。アホ。

    +67

    -113

  • 39. 匿名 2015/07/23(木) 16:06:03 

    試食コーナーで陣取って動かないデブ一家

    +171

    -11

  • 40. 匿名 2015/07/23(木) 16:06:09 

    試食をごっそりかっさらっていく人

    自分は別に食べないけど見てて気分が悪い…~_~;

    +210

    -5

  • 41. 匿名 2015/07/23(木) 16:06:21 

    混雑してて新しくレジがあいた時に先に並んだ人優先なのに年配の人は我先に並ぶ事
    注意されると自分は忙しいんだ!と
    時間ないのはみんな同じですから

    +284

    -6

  • 42. 匿名 2015/07/23(木) 16:06:40 

    商品をもとの位置に戻さない人。

    魚とか肉をお菓子売り場の棚とかに置いていく人がいる。
    面倒でも、きちんともとに戻せ。

    +469

    -4

  • 43. 匿名 2015/07/23(木) 16:07:04 

    精算する時になって財布を出すBBA。
    しかも、ジャリジャリ小銭を物色。散々待たす。

    出した小銭で精算するかと思いきや「10円足らへん」

    挙げ句の果て「もうこれでエエわ」とマン札出すー

    +300

    -9

  • 44. 匿名 2015/07/23(木) 16:07:31 

    土日、一家全員で買い物の家庭、
    それはほほえましいんだけど、
    4人で立ちふさがれちゃうと商品が見えないので、
    すこし下がってください。

    +324

    -8

  • 45. 匿名 2015/07/23(木) 16:07:41 

    店員と定員の間違いする人必ず見るけど、本気で定員と思って打ってるのか気になる。
    予測変換を間違えただけなのか?
    どちらにしても誤字に気付いてない人見直ししないのか?

    +235

    -60

  • 46. 匿名 2015/07/23(木) 16:08:08 

    駐車スペースにカート放置。民度低い。

    +203

    -5

  • 47. 匿名 2015/07/23(木) 16:08:17 

    つい先日!

    レジで、連れを並ばせておいてもう一人が何か買い忘れを取りに行って
    順番になっても戻って来なくてなかなか進まないやつ。
    結構混み合ってて私の後ろにも5人くらい並んでて。
    ちなみに、中〇人でした。
    しかも取りに行った人が商品手にしてやっと戻ってきたと思ったら
    言葉分からないけどたぶん「これじゃない」的な事言っててまた取りに行って・・
    一回列外れて並びなおせよって。マナーの悪さに舌打ちしそうになりました。
    人種差別は嫌いですが、内心「やっぱり、中〇人か」って思いました。

    +293

    -4

  • 48. 匿名 2015/07/23(木) 16:08:27 

    泣き叫ぶクソガキと
    それを放っておくクソ親

    +317

    -24

  • 49. 匿名 2015/07/23(木) 16:08:29 

    揚げ物や惣菜に蓋をしてほしい 

    +404

    -6

  • 50. 匿名 2015/07/23(木) 16:09:02 

    立ち話、

    そ、そこのお豆腐買いたいんですけど…。

    小心者なので一周まわって
    居なくなったのを見計らい買います。

    +216

    -7

  • 51. 匿名 2015/07/23(木) 16:09:07 

    入ってすぐの、果実売り場。
    さ、寒い…

    +24

    -44

  • 52. 匿名 2015/07/23(木) 16:09:52 

    カートでかごを置くところに子供を乗せてた親。
    最近はじめて目の当りにして目を疑った。
    ガルちゃんでもよく見かけるけど
    実際見ると言葉を失うね、あれ。

    悪びれた風もなく、堂々と乗せてたから思わず二度見してしまった。
    若くて真面目そうなママさん…。

    自分も子供いるけど、あの発想はないわ。

    +149

    -4

  • 53. 匿名 2015/07/23(木) 16:10:14 

    幼児を抱っこして生鮮食品みてる父親。
    お子さんの靴が台に当たってるもしくは、商品の真上で浮遊してますよ。

    +173

    -7

  • 54. 匿名 2015/07/23(木) 16:11:16 

    知らない間にこっそりカゴにお菓子を入れてる旦那。
    レジでなにこれ!?こんなもの入れてないけど!って焦る。本気でムカつく。

    +54

    -25

  • 55. 匿名 2015/07/23(木) 16:11:24 

    レジでの
    WAON…

    なかなかワオーンと反応しない
    前の、おばぁちゃん(T . T)

    +38

    -26

  • 56. 匿名 2015/07/23(木) 16:12:21 

    スーパーで買い物するおばちゃんって態度悪い奴多すぎなんだけど。
    行くたびにブチ切れ寸前です。

    +71

    -18

  • 57. 匿名 2015/07/23(木) 16:12:37 

    奥さんにくっついてきたおっさん
    邪魔なもん連れてくるなよ

    +208

    -44

  • 58. 匿名 2015/07/23(木) 16:13:15 

    レジ待ち多いのに袋詰めする店員

    +96

    -18

  • 59. 匿名 2015/07/23(木) 16:15:07 

    会計後に購入品を詰める台におかれている、ロールのビニール袋を、これでもかと言わんばかりガサツに必要以上持っって帰る人を見た時、老若男女問わずイライラする。限度があるやろーと思う。

    +139

    -6

  • 60. 匿名 2015/07/23(木) 16:15:09 

    どうでもいいことで店員さんに絡んでる人
    いいからあんたが退きなさい

    +143

    -2

  • 61. 匿名 2015/07/23(木) 16:15:46 

    このレジおそっと思って前を見ると混んでるのにカゴにマイバックセットして大量の買い物してる人がいるとき
    袋詰めは自分でどうぞ

    +93

    -25

  • 62. 匿名 2015/07/23(木) 16:16:19 

    38
    そのくらいの間違いであほ、、、って
    どれだけ心狭いのよ。
    精神状態、大丈夫ですか?

    +81

    -17

  • 63. 匿名 2015/07/23(木) 16:16:22 

    特売品の早い売り切れ
    もっと数用意しとかんか~い

    +36

    -21

  • 64. 匿名 2015/07/23(木) 16:16:57 

    スーパーはムカつく事ばっかりだから心を無にしてサッサと買い物する。
    走り回るガキ、しゃべくっててどかないオバサン、商品棚の前にカート止めてタラタラ選んでるオバサン、並んでるとカート何回もやるぶつけてくるオバサン、ボサっと邪魔な所に立ってる男共。
    気が利かないトロい挨拶しない店員。
    全てを無表情で威嚇しながら買い物するから非常に疲れる。

    +121

    -31

  • 65. 匿名 2015/07/23(木) 16:17:41 

    会計でレジを通してもらってるとき、カゴの中身をすごい見てくる人。見てる意識はないのかもしれないけど、なんか嫌だわ。

    +180

    -8

  • 66. 匿名 2015/07/23(木) 16:17:47 

    商品を落としといて、それをカゴに入れずに棚からきれいな商品をカゴに入れる。
    とにかく商品をベタベタ触ったり押した挙句、買わない。

    +82

    -4

  • 67. 匿名 2015/07/23(木) 16:18:00 

    子供が走り回る。
    スマホ見てたり、おしゃべりに夢中なDQN親。
    子供が人にぶつかっても子もちゃんと躾けられてないから謝らない。
    スマホやおしゃべりに夢中で気づいてない親からも謝罪なし。

    ぶつかって子供が転んだらDQN親、大騒ぎ。

    本当にこちらが避けないといけないので大迷惑ですσ(^_^;)

    +128

    -1

  • 68. 匿名 2015/07/23(木) 16:18:17 

    45
    ガルちゃんには、とても知識豊富で優秀な人がいると同時に、
    ちょっと信じられないくらいのおバカさんもいると感じています。
    定員の人はどっちかわからないけど。

    +19

    -23

  • 69. 匿名 2015/07/23(木) 16:19:53 

    やっぱ買わないってなった商品を離れた別棚に戻す人

    +118

    -1

  • 70. 匿名 2015/07/23(木) 16:19:58 

    空いているからと思って並んだレジで前のヤツが小銭をちんたら出したり、ポイントカードだ領収書だのやってるうちに隣のレジの方がスムーズに進んでる時、こいつわざとやってるなとか思ってしまう。

    +107

    -5

  • 71. 匿名 2015/07/23(木) 16:20:26 

    通路の途中で立ち話始めちゃうオバちゃんたち。
    混んでるのに使ってないレジがある時。

    +84

    -4

  • 72. 匿名 2015/07/23(木) 16:21:28 

    サッカー台で買ったばかりの肉や魚をパックから開けてビニール袋に詰める中国人。臭いからやめてほしい(笑)

    +119

    -6

  • 73. 匿名 2015/07/23(木) 16:22:02 

    混んでいるのにセルフレジを子供にやらせている人

    +151

    -3

  • 74. 匿名 2015/07/23(木) 16:22:44 

    やたらと陽気な、騒がしい、能天気のBGM。
    特に、そのお店のテーマソング(たいていセンスが良くない)
    がかかっていると最悪。
    体調の悪いときは、「本当にやめて~」というレベル。

    あんなアップテンポのガチャガチャした曲をかけていれば、
    ポンポン買い物をしてくれると思っているのだろうか?

    +39

    -27

  • 75. 匿名 2015/07/23(木) 16:23:08 

    魚、肉を指で押す人
    今なら桃だけは絶対に押すな!押すなよ?!押すんじゃないぞ?!
    買って帰ってしばらく経ってから黒くなって来たりするんだよ…

    +113

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/23(木) 16:23:24 

    田舎のスーパーでレジ終わったお婆さんが、サッカー台に行かず、その場で袋詰め。それを中々注意しない店員。そして長蛇の列。混みまくって混乱した店員が広告の品なのに定価で打ちやがった!

    +62

    -7

  • 77. 匿名 2015/07/23(木) 16:26:41 

    よく行くスーパーは子供ポイントカードだの子供はおやつがもらえるだのを
    いちいちレジでやるので、子供と並んでる人のいる列は極力避ける
    うっかり並んでしまうと脱力するくらいがっかり

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/23(木) 16:26:53 

    混んでるのにー。セルフレジを幼児にさせてる。遊んでるようにしか見えない。

    +129

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/23(木) 16:28:05 

    全部のレジが行列状態の時、並んでる人数が少ない列に移動したら
    元に並んでた列のほうが早く進みだした時。

    +107

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/23(木) 16:30:58 

    団塊の世代以上の老人のマナーが悪すぎる。
    ぶつかってくるし、道ふさぐし、レジ待ってるときも早くしろと言わんばかりにどんどん詰めてくる。
    若い人の方がよっぽど謙虚だなぁと思う。
    平日午前中は老人だらけでいらいらするからなるべくスーパー行かない。

    +146

    -2

  • 81. 匿名 2015/07/23(木) 16:31:04 

    近所のスーパーでは、肉売り場に行くと、
    ロッキーのテーマがかかっている。
    確かに、枝肉をサンドバッグ代わりにしてたけどさ。

    +10

    -9

  • 82. 匿名 2015/07/23(木) 16:33:03 

    走り回っていた子供がおばあちゃんにぶつかって、転倒したのを見たことある。母親は平謝り、おばあちゃんは「元気があっていいね」とニコニコ。
    一歩間違えたらシャレにならないので、それ以来走り回る子供にはイラつく。

    +98

    -3

  • 83. 匿名 2015/07/23(木) 16:34:55 

    カートにだるそうにもたれてる男

    +21

    -3

  • 84. 匿名 2015/07/23(木) 16:35:14 

    まさしく、今日!
    田舎のスーパーなのですが、身体障害者専用駐車場にヤン車で障害マークして停めてるバカ女。
    少し離れてた所に置いてスーパーに入ろうと歩いていたら
    停めてたバカ女がカートをそこに置いたまま帰って行った。
    ルールもマナーも守れない。
    頭が悪いからそうゆう事ができるんだな〜と思います。

    +175

    -5

  • 85. 匿名 2015/07/23(木) 16:35:20 

    夕方の割引シールを待って、たかってる人たち。こっちは普通に買いたいのに、避けてくれないから、見れもしない!

    +53

    -8

  • 86. 匿名 2015/07/23(木) 16:36:19 

    人が多い時間帯のお母さん達の井戸端会議。
    騒ぎながら走り回ってる子供を放置。
    小学生や中学生の集団邪魔。
    みんな自分の事しか考えてない。

    +91

    -3

  • 87. 匿名 2015/07/23(木) 16:38:52 

    一人体制より二人体制のレジのが早いだろう!と予測し並んだが、一人は実習生、もう一人は指導係というパターンで、実質 指導係は監視で業務は実習生がやってる為 メチャクチャ遅い

    +92

    -5

  • 88. 匿名 2015/07/23(木) 16:40:18 

    欠品が多いこと。
    店員の対応が悪いこと。

    子供のお気に入りのアイスがしょっちゅう品切れていて倉庫に無いか尋ねたら、ふてくされた表情をしやがった。会計済んでも、「ありがとうございました」の一言も無い。
    アニメ声の、お前のことだ!
    客をなめんなよ。

    +45

    -29

  • 89. 匿名 2015/07/23(木) 16:42:52 

    さっきスーパーに行ってきたのですが…
    レジで精算済みのかごに移すときに、外側に水滴が
    ついたあさりのパックの上に食パンの袋を乗せられて…
    食パンの袋の底が水でべちゃべちゃに…
    考えて入れてくれ!

    +61

    -11

  • 90. 匿名 2015/07/23(木) 16:43:03 

    68話し違ってすみません。
    本当に優秀な人はあまり人の打ち間違いや
    方言をいちいち馬鹿にしたようなコメントしないと思います。
    頭が良いか悪いか?は別にして人のコメントを
    すぐ添削しよう、としたり
    もうそれ、間違いってわかる文字をわざわざあげつらねたり。
    ただの自己満足ですよね。
    ほとんどの人がわかってるけど、あー間違えたんだなと黙ってるのに。
    言わなきゃ気が済まない。
    何なんだろう?
    職場や家庭で認めて貰えてないのかな?

    +78

    -18

  • 91. 匿名 2015/07/23(木) 16:51:09 

    子供に商品を選ばせてる親

    アイスコーナーで子供に商品を選ばせてるいる親がいて
    なかなか目当てのアイスに手が届かなくてイライラしました

    人が近づいてきてるなら多少は避けるかスミマセンの一言が
    あってもいいかな?なんて思うのはダメですかね~


    +47

    -9

  • 92. 匿名 2015/07/23(木) 16:51:14 

    商品をレジで分けて、「これ、別会計でお願いします」って言う人。
    混んでてもお構い無しで、ひどい人は3つに分けて別会計させてそれぞれに領収証を頼んでる。
    空いてるならいいけど、混んでるなら面倒でも1度並び直すとか気遣いが欲しいです。

    +96

    -27

  • 93. 匿名 2015/07/23(木) 16:52:54 

    肉のパックを、片っ端からつつくこども!
    昨日ひたすら鶏のもも肉をぷにぷにしてる子居た。
    で、親は当たり前のようにそばに親居ない。
    しばらくして現れたのは予想を裏切らない金髪DQN。

    +102

    -1

  • 94. 匿名 2015/07/23(木) 16:54:30 

    広いスーパーでも響き渡るような大声で話してる人

    +41

    -3

  • 95. 匿名 2015/07/23(木) 16:58:18 

    袋代一枚3円のスーパーでジジイが、「何で袋の
    金取るんだ!こんな店始めてだ!店長出せ!!」ってダダこねて、後ろに長〜い行列作ってた。たかが3円で店長出せとは…。

    +136

    -4

  • 96. 匿名 2015/07/23(木) 16:58:55 

    スーパーでイライラしてしまうのは私だけではなかったんですね。

    +92

    -2

  • 97. 匿名 2015/07/23(木) 17:03:11 

    商品入れたカゴをその辺に置いて、もの取ってきては入れてを繰り返す人。カートなんか特に邪魔だからどけた瞬間に現れ、ムッとした顔で他に避ける。カート使ってんだから押せばいいのに。

    +30

    -3

  • 98. 匿名 2015/07/23(木) 17:04:44 

    エスカレーターの到着地点で立ち止まる人、話してる人たち。危ない。邪魔。

    +83

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/23(木) 17:06:02 

    子供泣くのは許してちょうだいよ。
    あまりにも+が多くてびっくりした。
    3歳とか言って分かる子ならいいけど、こっちは1歳なんだよ(=_=)
    そんなんなら、家に放置して行かないといけないわ。
    よちよち歩きの子供を歩かせると邪魔って言われるだろうし、カートも嫌がる。
    まさか、夫が帰って来てから行け、夫が休みの日に行けとかそこまで言わないよね?

    +40

    -76

  • 100. 匿名 2015/07/23(木) 17:09:15 

    先に出てるけど、カートのカゴ部分にこどもを乗せる人には、どういう神経なのか伺いたい。これはサッカー台にも言えること。
    最近じゃ、スーパー側もダメですよってご丁寧に張り紙してるのに。靴脱いでるからとか、敷物してるからいいでしょって次元が違う。そこは商品をのせるところであってですね。お子さんは商品ですか?ってイライラしても、直接本人にどころか、店員さんにも言えないヘタレなので、ここで吐き出させてもらいました。すみません。

    +89

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/23(木) 17:09:44 

    レジで精算終わってからゆっくりと財布出すおばさん、ムカつく!

    +74

    -1

  • 102. 匿名 2015/07/23(木) 17:10:12 

    お肉や魚とかの汁漏れの可能性があるパックをスキャンしてから縦に置く店員。
    汁が漏れそうだし、漏れなくても汁が底の部分に回り込んで汚くなるからやめてほしい。

    +51

    -4

  • 103. 匿名 2015/07/23(木) 17:10:12 

    レジで私の後ろにぴたっとくっついて並ぶ人が嫌です。おばさんとかおばあちゃんに多い気がします。あとコンビニでも私が会計してるのに自分の買う物をレジ台に置かれるのが凄く不快です。

    +142

    -2

  • 104. 匿名 2015/07/23(木) 17:10:43 

    スーパーでママ友にあったのか
    ど真ん中で喋り出す。

    わざとぶつかってます!

    +59

    -7

  • 105. 匿名 2015/07/23(木) 17:10:49 

    レジがめっちゃ混んでるのに閉まってるレジがある。

    なんで?全部開けてよ!( ノД`)…

    +23

    -47

  • 106. 匿名 2015/07/23(木) 17:12:11 

    子どものおいかけっこと、その親同士の通路塞いでのお喋り

    +66

    -0

  • 107. 匿名 2015/07/23(木) 17:16:14 

    カートごと急に方向転換する人
    危ない
    全く周囲のこと考えてないし、下手したらぶつかってケガしたりするかもしれないのに

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2015/07/23(木) 17:16:57 

    カートを棚の前に放置する人。
    取りたい物の前にあったら、
    「あら、取ろうとしたらぶつかっちゃった。ごめんなさ~い」
    って感じでさり気なくぶつかってどける。

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2015/07/23(木) 17:21:00 

    思った以上にみなさんイライラされててびっくりしました。
    私は走ってる子供に声かけます。邪魔なら「すいません通りまーす」、取りたい商品があれば「前をすいません」、店員さんに売り切れの在庫確認してもらったら「忙しいのにありがとうございます」と言う。
    そういうことにイライラしたこと無かったです。だから、買い物中見ず知らずの人に話しかけられやすいです。
    明らかに冷蔵ものを常温に放置したり、割引シール張り替えたり、順番抜かしたりといううっかりじゃなく、計画的犯行みたいな嫌がらせは許せません!!!

    +60

    -4

  • 110. 匿名 2015/07/23(木) 17:21:55 

    前を歩いてる時、カートでカカトをやられる

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/23(木) 17:23:12 

    レジ待ち中にカゴを床に置き、列が進むと足で押して前に移動する人。
    老若男女問わずに本当に多い!!
    食べ物を入ったカゴを足で押すのも嫌だけど、それよりなにより、その足で押したカゴに私の買った物を入れられると思うと嫌すぎる。
    どんなに綺麗に化粧したり、オシャレしてても品がないよ。

    +85

    -2

  • 112. 匿名 2015/07/23(木) 17:23:57 

    狭い通路、混雑時のベビーカー及びカート及びおばあちゃんの押し車

    +17

    -21

  • 113. 匿名 2015/07/23(木) 17:25:06 

    カゴの中身を見てくる人
    並んでる時にやたらとピッタリとくっついてくる人
    コンビニ、こっちの会計中なのに自分の分をずいっと置いてきて、まるで連れのように真横に立ってる人

    全部わかる
    全部イライライライラする

    +104

    -1

  • 114. 匿名 2015/07/23(木) 17:27:23 

    悪気はないのかもしれないけど、会計してる時にボーッとその様子眺めてる後ろの人が嫌。
    なんか買うもの見られてるみたいで気分が悪い。

    +57

    -6

  • 115. 匿名 2015/07/23(木) 17:27:46 

    カートを食品の前に置いて選んでる奴。
    すいてたらいいけど 混んでるのにしてる奴。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/23(木) 17:27:50 

    105さん
    それにはお店側にも色々と理由があるのですー!
    客対応で開けれない
    人員が足りなくて開けれない
    故障中
    お金が合わなくて一旦停止中
    お金自体入ってない
    そのレジの担当者が休憩中
    など色々あります。

    その日その日で担当のレジがあるのに、混んで来て担当の3番を開けたら、何故1番を開けない!と起こってくるおじさんがいたけど、勝手な判断だと思う。

    +87

    -2

  • 117. 匿名 2015/07/23(木) 17:28:47 

    今しがたスーパーから帰還しました。

    豚こま肉が安くなってたので手に取ろうとしたら場所を陣取る子供達。
    そして一面にある豚こま肉をガシガシ叩き始めた。
    百歩譲って子供はまだ良い。

    スマホ見てないで注意しろバカ親!!

    +83

    -3

  • 118. 匿名 2015/07/23(木) 17:30:47 

    99
    ネットスーパー便利ですよ。
    抱っこひもやおんぶでもダメなのであれば、おすすめです。

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2015/07/23(木) 17:31:15 

    112
    それは心狭すぎ
    スーパーくらいいいじゃない
    あなたも店を混んだ状況にしている一人

    +21

    -20

  • 120. 匿名 2015/07/23(木) 17:33:16 

    116です
    起こってくる→怒ってくる

    すいません(><)

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2015/07/23(木) 17:33:27 

    111さん
    同感!!!

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2015/07/23(木) 17:41:27 

    こういう子供サイズのお手伝いカート。うろちょろされても、母親と横並びでも、とにかく邪魔です!!
    スーパーマーケットでのイライラ

    +117

    -15

  • 123. 匿名 2015/07/23(木) 17:42:26 

    品出ししていてどかない店員さん
    大事な仕事なのはわかるけど、お客さんが来て棚の品物を見たそうなのに、どかないのはダメだと思う
    この間、おばあさんがその状況でなんだかあたふたしてて可哀想だった
    私はその棚には見るものなかったけど、思わず「ちょっとすみません、見てもいいですか?」って聞いちゃった
    睨まれてはあ…って返され、ため息つきながら向こうに行っちゃったからちょっと凹んだけど、おばあさんはお目当のもの見れてたみたいだからよかったかな

    +156

    -3

  • 124. 匿名 2015/07/23(木) 17:43:58 

    買い物かごにレシートそのままが地味に嫌!

    +98

    -2

  • 125. 匿名 2015/07/23(木) 17:46:40 

    カート、商品を元の場所に返さないバカ

    +70

    -2

  • 126. 匿名 2015/07/23(木) 17:46:43 

    店員と客が顔なじみか知り合いなのがずっとしゃべってる。お会計終わった後もしゃべっててすぐにレジを開けない。マジで腹立つ 

    +103

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/23(木) 17:56:10 

    この前、レジでうしろのカップルに
    前の豆腐ばっか買い過ぎじゃない?ほんとだー豆腐連発だークスクス
    ってのやられた
    不躾に人のかごの中を見ないでほしいし、なに買おうとほっといて!

    +119

    -1

  • 128. 匿名 2015/07/23(木) 18:02:08 

    ノーブラで乳首ポチしながら闊歩するおばさん
    いくらスーパーだからって乳首ポチは見苦しい

    +45

    -8

  • 129. 匿名 2015/07/23(木) 18:31:04 


    おばさん達の井戸端会議!
    レジに並んでる時にぴったりくっついてくる人!
    駐車場で停めちゃダメな場に停めある車!

    +60

    -1

  • 130. 匿名 2015/07/23(木) 18:43:12 

    14
    いまどき、バーコード管理でしょうが。

    +8

    -9

  • 131. 匿名 2015/07/23(木) 18:43:24 

    お菓子買ってー!(>д<)

    今日は買わないの!(`へ´*)

    +14

    -6

  • 132. 匿名 2015/07/23(木) 18:46:03 

    買い物についてくる旦那!
    ぼーっと突っ立っていて邪魔!
    どけよ‼

    +60

    -13

  • 133. 匿名 2015/07/23(木) 18:46:26 


    あと、本売り場で立ち読みしててなかなか
    どかない人!

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2015/07/23(木) 18:49:18 

    品出ししてるパート!
    邪魔!
    商品選べないじゃん‼
    なんでどかないの?

    +32

    -33

  • 135. 匿名 2015/07/23(木) 18:52:45 

    ベビーカー。
    ずんずん入ってくる!
    ほんと図々しい‼
    避けようとかいう気はないのかね?!

    +71

    -7

  • 136. 匿名 2015/07/23(木) 19:06:55 

    走りまわるクソガキとそれを注意しない馬鹿親。
    そしてそれを『捕まえちゃうぞ〜』って追っかけてる馬鹿な父親。お前が捕まれよ。
    カートのカゴ乗せるとこに子供乗せてる阿保。
    いちいち人のカゴ覗きこんでくるBBA。
    『レジ開けろ!客を待たすな!』とか叫んで、先に並んでる人押しのけて我先に会計済ませるジジイ。

    +108

    -2

  • 137. 匿名 2015/07/23(木) 19:08:40 

    商品知識のない店員。
    「ショートニングどこにありますか?」って聞いたら、そういう一般的でない物は置いてませんだって。はぁ!?天下のイオンのくせに!

    親子三世代大勢で来るのも混雑時はやめてほしい。

    +43

    -20

  • 138. 匿名 2015/07/23(木) 19:09:55 

    子連れの人がカートやベビーカー邪魔で通れないのに全くよける気ない人最近多いです。しかも何故か偉そう…
    子育て疲れてるのかもしれないけどさ、こっちだって仕事帰りに晩御飯の買い出しして疲れてるし早く帰ってご飯作んなきゃならないから急いでるのにって思う。

    +60

    -5

  • 139. 匿名 2015/07/23(木) 19:10:36 

    たまに少し涼しい日があるけど おかまいなしに
    カンガンにクーラーきかせすぎな店。
    私が店員なら絶対身体壊すわ!
    客で行ったとしても そそくさと出ます。

    +21

    -24

  • 140. 匿名 2015/07/23(木) 19:11:21 

    店内で鬼ごっこしている父親&子供2人。
    8分の1に切ってラップをかけてあるスイカを指で押してる女の子。
    ローラーシューズを履いて店内を移動する女の子。
    いずれも安さが売りの近所のスーパーで見ました。

    +63

    -1

  • 141. 匿名 2015/07/23(木) 19:12:26 

    手押し棒のついた三輪車に子供を乗せて、そのまま店内に入って買い物を始めた母親を見ました。

    しかも、薄汚れててお世辞にもきれいとは言えない状態の三輪車ね。それでお総菜コーナにも立ち寄ってて、邪魔だし不衛生だしイライラしました。

    そこに子供を乗せてれば静かにしてるんだろうけど、そこをきちんと言い聞かせるのも母親としての務めだろうに。ちゃんと駐輪スペースに置いとけよ!盗難が怖いなら鍵つきチェーンでつないどけ!!

    +44

    -2

  • 142. 匿名 2015/07/23(木) 19:12:45 

    スーパーでパートしてます。
    買わない商品を違う売り場に放置されるのは本当に腹が立ちます!
    特に冷蔵商品を常温のところに放置されるともう売り場に戻せませんし。
    明らかに商品を隠すように置いたりとか、完全に営業妨害。
    子供がマラカスの玩具菓子をガチャガチャしつこく鳴らし続けるのに親は何にも言わない。
    壊れたのをそのまんまにしておいたりとか、信じられない。

    134さん、どかなくてすいません。品出しも大変なんです…

    +73

    -15

  • 143. 匿名 2015/07/23(木) 19:20:22 

    意外に多いレジのミス(最初の入力時点で間違えてる)

    近所でもない距離で100円前後だと、わざわざ返してもらいに行くのも面倒で泣き寝入りしてしまう。

    +26

    -4

  • 144. 匿名 2015/07/23(木) 19:22:12 

    買い物して車に戻って来たらカートが車に当たってた。誰だよ片付けないで放置した野郎はよー‼︎人の車に当たってんだよヾ(。`Д´。)ノってキレそうになった。

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2015/07/23(木) 19:25:46 

    コストコでの試食

    なんでそんなに並んでまで試食したいの?
    そのおかけで人が通れなくなってるの分からないのかなぁ~?
    まぁ、だいたい試食コーナーを設ける場所が悪いんだろうけど、カートはバカデカイし、そのカートを通路に放り出したまま試食コーナーに並ぶ客の無神経さに毎回イライラします。
    何でそんなに試食したいのか分かりません‼

    +43

    -4

  • 146. 匿名 2015/07/23(木) 19:26:34 

    今日の夕方の話です
    行列ができてるのに、私の前のお客の商品(10品以上)をご丁寧に袋詰めしてた
    客は年寄りでもなく妊婦でもない、普通のおばさん
    私の番になったら、3品しか買ってないのに「袋詰めお願いします」と
    いや、別にいいんですよ
    ただ、袋詰めするしないの基準は何なのかとイラッとした

    +44

    -2

  • 147. 匿名 2015/07/23(木) 19:28:52 

    前の人のレジが進んだとき、レジさんは金銭受理してて空いたカゴをなかなかどかしてくれないから重いカゴを持ったまま。
    ちょっと一瞬ずらしてくれればいいだけなのに。

    自分でずらしちゃおうかと思う時あるけど、ずうずうしいかなと思って耐えてます。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2015/07/23(木) 19:30:29 

    向こう側から来て避けない人 バッグとかあたったりしたら、何で避けようとしないんだよって腹立つ

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2015/07/23(木) 19:33:06 

    混んでる時に知り合いの客と無駄口をたたくレジ店員
    100歩譲って手を動かしながらなら許す
    だが、手を止めて無駄口たたくのはやめろー!!

    +34

    -3

  • 150. 匿名 2015/07/23(木) 19:36:39 

    袋詰めお願いします、と言われるのは構わない
    ただ、サッカー台が開いてなくて重いカゴを持って空きを待たなきゃいけないのはおかしいと思う
    たまのことならまだ我慢するけど、しょっちゅうです
    客にさせるなら、十分なサッカー台を用意しろよと思う

    +16

    -11

  • 151. 匿名 2015/07/23(木) 19:43:51 

    前に別トピでもあったけど、小さい子が「ママ〜ど〜こ〜〜?」「こ〜こ〜」「え〜ど〜こ〜?」「だからこ〜こ〜」って延々とやってる親子。うるさい!私が親なら声のする方に迎えに行くけど。

    +75

    -7

  • 152. 匿名 2015/07/23(木) 19:54:46 

    パン屋さんにいくつか試食があって美味しそうだなあって見てたら、身なり汚いおっさんが袋の中に
    試食のパンぽいぽい入れていた…しかも色んな種類のパンを。
    店員さんに注意されるとすっと離れていたけれどその後も機会を伺っていたよ。

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2015/07/23(木) 20:03:16 

    転勤の都合上、家賃低めな地域に住んでいた頃
    妊婦が1人でスーパー歩いてると、わざとカートやカゴをぶつけてくる人が何人もいた。
    ヨレヨレのTシャツ着たデブのおっさん、目付きの悪いおばさん

    激安スーパー・業務スーパー系は絶対に利用しない。
    駐車場でしょっちゅう客同士がケンカしてる。

    +24

    -8

  • 154. 匿名 2015/07/23(木) 20:07:52 

    2~5歳くらいの小さい子供にカートを押させてる親。
    予想外な動き多くて邪魔。
    カート押して走ってたりするのホントやめて欲しい。

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2015/07/23(木) 20:24:58 

    154さん
    義妹がそれやってた。甥4歳
    もうそりゃ面白がって走り回りあちこちにぶつけてははしゃぎ、何人もの人にぶつけ嫌な顔をされる
    見兼ねて注意したら、叱らない教育だから叱らないでくださいと義妹に言われたよ
    他人に迷惑だよ自分で押したほうがいいよと諭しても、だってやりたがるから〜やりたいのに可哀想ですよ笑とスルーされた
    親が悪いよね

    +74

    -0

  • 156. 匿名 2015/07/23(木) 20:33:16 

    偶然に出会ったのか知らんが、その場で話し込む2人
    商品見れないっつうの!

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2015/07/23(木) 20:44:55 

    見計らったようにくるタイムセールに乗り遅れた時イラッとくる。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2015/07/23(木) 20:45:16  ID:FBBMfyvUtQ 

    店員にイライラした。
    今日、買い物に行ったらすれ違いが出来ないところで、通ろうとしている人を無視して、店員が先に通ったのを見て、何かイライラしたよ。

    +31

    -4

  • 159. 匿名 2015/07/23(木) 20:48:22 

    店員ですが、妊婦さんのカゴを前へお運びする事があるのですが、お礼の一言も言わず妊婦バッチぶら下げて運んで当然の様な態度をしている人ムカつきます!!
    自分が妊婦中、些細な気遣いとかとてもありがたかったのに。と思います。

    +88

    -3

  • 160. 匿名 2015/07/23(木) 20:54:52 

    バーベキューの買い出しをする大人数の若者たち。


    なぜ1つのカートに10人くらいとか集まってんの!?野菜選ぶたび、肉選ぶたび10人で相談すんのか??


    ハッキリ言って邪魔。


    肉選ぶ人、野菜選ぶ人、飲み物買う人って業務分担しなさい。

    +72

    -8

  • 161. 匿名 2015/07/23(木) 21:08:00 

    ビール瓶を振ってるガキがいた
    親は隣にいるのに、そのビールはそのまま棚に戻されてた

    店員に言った方が良かったよな(>_<)

    +28

    -2

  • 162. 匿名 2015/07/23(木) 21:17:59 

    カート置き場の前にカゴ入りで戻さなかったカートが大量!1人がやると塞がってめんどくさくなるからかみんながやってく
    カゴとカート戻す時間もないのか?とおもうわ

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2015/07/23(木) 21:21:17 

    混んだ店内をいちゃこら歩き回るカップル

    買わないなら出てけや

    +20

    -4

  • 164. 匿名 2015/07/23(木) 21:33:40 

    162
    今はあえてそれを行う店もありますよ!
    それをする係もいるほど。
    買い物に来た方がそのままカゴが乗っかったカートを取ってスムーズに入店出来るように。
    私の店は、全部キレイにしまっていたけど。

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2015/07/23(木) 21:34:19 

    野菜売り場では野菜の歌、鮮魚売り場ではさかなさかなさかな~♪(昔一応ヒットした)
    肉屋の前でも肉の歌、そしてレジ前で焼き芋を売っててこれまた焼き芋の歌をかけてる
    やかましいつーの
    延々ループでかけやがって、落ち着いて買い物もできん
    しかも買い物をした日は、曲が耳に残る、家に帰っても思い出す
    はっきり言って耳レイプ、洗脳に近いよ
    最近はどこ行っても目に余る店が多いので、無料宅配のスーパーのサイトをよく見てます

    +9

    -12

  • 166. 匿名 2015/07/23(木) 21:39:25 

    そんなにイライラしない

    +17

    -7

  • 167. 匿名 2015/07/23(木) 21:43:08 

    店員のこと定員と書く人本当にそう思ってるの。
    最初見たのはいいともで中居がテロップに書いたのを見たとき。
    本当に馬鹿なんだと思った。

    +13

    -7

  • 168. 匿名 2015/07/23(木) 21:43:16 

    カートのコマにゴミが挟まって、まっすぐ動かないのを選んでしまった時イライラ。その場で分かれば他のカートと交換するけど、途中から動きが悪くなるとレジまでいかなかゃしょーがないしね。今日はハズれだーってテンション下がる。

    +41

    -3

  • 169. 匿名 2015/07/23(木) 21:44:19 

    他人に興味がないので特にイライラしない
    ただ、買い物カートに乗らない
    お菓子を買いたがる
    3本パック入りアンパンマンジュースを持ちたがる
    財布を触りたがる
    が、出来なくて大泣きする息子にめっちゃイライラします

    見ず知らずのおっちゃんやお姉さんがあやしてくれたりする。いい地域だな〜と思う!笑

    +15

    -14

  • 170. 匿名 2015/07/23(木) 21:51:28 

    後ろに人が並んでるのに子供に会計させるのやめてー
    3人の子供にそれぞれお菓子一個ずつ、個別に会計させて
    「お買い物できたねー」とご満悦の母親を見た時は本気でイラッとした
    しかもお礼を言わせようとする母親と恥ずかしがって言わない子供のやりとりでまた時間がかかる
    お買い物ごっこは空いてる時間か家でやれ!

    +58

    -2

  • 171. 匿名 2015/07/23(木) 21:52:42 

    カートさえなくせばなくなるようなトラブルが多いね
    有料にすればいいのに

    +14

    -8

  • 172. 匿名 2015/07/23(木) 22:01:36 

    レジのおばさん。いらっしゃいませ、ポイントカードお預かりします、お返しします、ありがとうございましたも無く、金額とお釣りの額を言うだけ。
    次に来た男性にはワントーン高い声でいらっしゃいませぇ〜からフルコース。イラついたわ。

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2015/07/23(木) 22:06:06 

    入り口の真ん前に自転車止める人!
    どう考えても邪魔!

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2015/07/23(木) 22:16:29 

    私がカゴに山ほど買い、次の客は数個の商品のみ。順番を譲れと言わんばかりの視線。以前に数人を、順番譲った事があるが、ほとんどが
    当たり前らしいドヤ顔。今はそんな暇な事はやらずにレジに並んでいます。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2015/07/23(木) 22:17:50 

    ここまで走り回る子ども、食品パックを押して遊ぶ子どもの重複率がすごいですが皆さんは注意してますか?我が家の足の悪い母に子どもが猛ダッシュの上にぶつかってきて思わず「こら!」と言いそうになりましたが親と揉めたくないと弱気になって言えませんでした。皆さんは実害がない限りは放置してますか?子ども本人に怒りますか?親探して、注意しますか?

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2015/07/23(木) 22:22:11 

    レジでおつりのときに先にお札渡されるけど
    しまおうとしてる途中で小銭を渡されちゃう
    待たせるのも申し訳ないから仕方なく、お札を持ったまま小銭を受け取ることになってしまう

    +13

    -20

  • 177. 匿名 2015/07/23(木) 22:22:20 

    支払いが終わってから、その日が期限の割引きクーポンの存在に気づいたとき、自分の間抜けさにイラつく

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2015/07/23(木) 22:25:01 

    かごをサッカー台に放置

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2015/07/23(木) 22:33:02 

    混んでるレジで、前の人が支払いの時に小銭を1つ1つゆっくり探して、ぴったりで払おうとする時

    +21

    -2

  • 180. 匿名 2015/07/23(木) 22:36:55 

    商品陳列棚の前で後ろに待ってる人が二人以上居るのに、邪魔になってる事がわかっていても頑にそこから動かず商品をゆっくり選んでる人。

    どけ。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2015/07/23(木) 22:37:46 

    通路のど真ん中で世間話してるおばさん
    まじ邪魔くさい
    買う物買ってとっとと帰れって思う

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2015/07/23(木) 22:39:24 

    会計途中に、買い忘れた品物を取りに行って
    なかなか帰ってこないババア。
    加えて「とりあえずいったん会計を済ませてもう一度並んでください」と客に言えない、ババアに寛容すぎるのか、チキンなのかわからないアホ店員。

    +22

    -8

  • 183. 匿名 2015/07/23(木) 22:40:15 

    駐車場でもない所に車を停めてるやつ。
    スーパーと100円ショップが同じ敷地にあって両方行き来したいがために通路に堂々と停めてる車が多い。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2015/07/23(木) 22:42:31 

    サッカー台に子供乗せてるドキュソ!!!
    しかも靴履いてるし
    食卓に靴のまま上がらせるお宅なんだろうか

    注意したおばちゃん逆ギレされてたわw

    +22

    -3

  • 185. 匿名 2015/07/23(木) 22:45:48 

    いらっしゃいませを言わない店員!

    +27

    -1

  • 186. 匿名 2015/07/23(木) 22:53:21 

    ドラックストアの話だけど
    ベビーカーの乗った子と母親がお菓子のゾーンで
    狭い通路なのにど真ん中で気にせずお菓子を選んでるんですよ
    こっちに通りたがってるおばさんと私がいるのに
    ほんとに、いや、見えるやろ?お菓子選ぶのいいけど
    ベビーカー端によけて?邪魔。って思いました
    子供大好きやけどその時の母親にはイライラしました

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2015/07/23(木) 22:53:52 

    あ~全部わかる!
    でも自分も気を付けよう…

    私が腹が立ったのは、昇りのエスカレーターにベビーカーを押して上がった男性!
    エスカレーター降りるところで、その男性がなぜか立ち去ろうとしない。ベビーカー(子供は乗ってない)がなにかに引っ掛かって立ち止まって出口をふさいでたんです。
    真後ろにいた私は、男性の体でベビーカーが隠れてたからそれが分からず、でも逃げ場もなく、ぶつかってコケそうになりました。
    その時私は臨月でした。
    面倒かもしれないけど、エレベーター使え!

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2015/07/23(木) 23:06:05 

    コメ読んでるだけでイライラする私って…

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2015/07/23(木) 23:11:45 

    レジに並んでるとき、ぐいぐい詰めて来る人は何なん?
    どこ見てるん?
    無表情で怖かった~もしかして病気なのかもしれないと思って、させたいようにさせといたけど、大丈夫なのか?

    +27

    -2

  • 190. 匿名 2015/07/23(木) 23:14:22 

    子供用の小さいカートすごい邪魔
    あれ使わせてうちの子可愛いでしょって感じで見せつけてくるのうざい
    暴走してたりノロノロ立ち止まるし
    保育園帰りが湧く夕方は行かない

    +20

    -3

  • 191. 匿名 2015/07/23(木) 23:17:04 

    カゴ床に置く人
    食品入れるのにありえない
    カゴひきづってる子供、それをにこにこ見てるバカ親殺意沸く
    子供に罪はない親が悪い

    +15

    -11

  • 192. 匿名 2015/07/23(木) 23:17:36 

    全然前を見ずにカート押す人。
    子供とか、体不自由な人もいるのに危ない。
    何回もぶつかってくる

    +13

    -3

  • 193. 匿名 2015/07/23(木) 23:21:24 

    相変わらず店員を定員と書くバカ女

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2015/07/23(木) 23:22:39 

    74、165両氏
    同じことを考えてる人がほかにもいたなんて!
    私も「○曜市」系のBGMが苦手です…
    つい「腹立つ」って口走っちゃいます…

    +6

    -9

  • 195. 匿名 2015/07/23(木) 23:27:13 

    魚の切り身を握りつぶして逃げるガキ。
    現行犯逮捕してやろうかと。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2015/07/23(木) 23:28:47 

    たまたま開店直後に行ったら、トレイに並んでいる揚げ物を婆さんが一個ずつ、
    とんかつとかアジフライとかコロッケを指でグイっと押してた。たまに指を舐め乍ら。
    ゲッとなって、それから揚げ物は、たまたま揚げたてが出て来た時とパック詰め以外では買えなくなった。
    子供が届かない位置でも、年寄は手が届く。
    見なきゃよかった。

    +21

    -0

  • 197. 72へ 2015/07/23(木) 23:30:42 

    中国人差別発言はともかくとして、肉や魚をパックから開けてビニール袋へ入れる行為は、ゴミを減らす観点からも大事はことだと思いますが!

    +0

    -34

  • 198. 匿名 2015/07/23(木) 23:31:25 

    商品を投げて元に戻す人

    ちょうど私が見ていたコーナーの所に投げ込んできたんです。あまりの行動にビックリして何にもできなかった。ひょいって感じではなく本当に投げてきたんです。馬鹿なのか?と思いました。お店の物をそんな風に扱ってる人初めて見ました。

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2015/07/23(木) 23:31:29 

    レジに列ができてるのにレジ打ちの店員増やさない時。
    品出しいいからレジ打ち廻って!って思う

    +5

    -22

  • 200. 匿名 2015/07/23(木) 23:34:19 

    74さん、165さん、195さん。私も同感。


    特に「イ〇ンザビッグ」のBGMがダメ。あと店内のお買得商品を大声でアナウンスするスーパーも。だったら買い物行くなと言われそうだけど、買い物行かないわけにはいかず。

    その上混んでて、皆さんより既出の迷惑行為があった日にはもう...過呼吸起こしそうなくらい。


    なるべく空いてる時間を狙って行ってます(T-T)

    +3

    -5

  • 201. 匿名 2015/07/23(木) 23:43:08 

    品出しの人がレジ打てるとは限らないよ

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2015/07/23(木) 23:46:04 

    特定の売り場だけに流れる販促用のBGMが苦手。
    数年前大ヒットした「おさかな天国」もそうだったし、「コロコロコロッケ」(タイトル不明)もそう!
    特に野菜売り場にある、意味不明な曲!(呼び込みくんというらしい)
    Japanese supermarket jingle that's stuck in our brains / 呼び込み君 - YouTube
    Japanese supermarket jingle that's stuck in our brains / 呼び込み君 - YouTubeyoutu.be

    Japanese local grocery store has a little sign outside, with flashing lights and a jingle that&#39;s pretty catchy. Maybe a little too catchy, as we can&#39;t get it...


    最近はお肉売り場に変なおっさんの「焼肉ソング」(タイトル不明)が流れるが、あれも苦手!
    (動画捜索中)

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2015/07/23(木) 23:47:39 

    お礼を言わない子どもや
    言わせようとしない親を見て
    お礼も言えないのか!と
    DQN扱いやダメ親扱いするのに

    お礼を言うように時間をとらせると
    それはそれで、
    こっちは急いでるのに!と
    ダメ親扱いされてしまうのですね。

    子連れでの買い物に
    文句つけたいだけにしか聞こえない。

    +9

    -24

  • 204. 匿名 2015/07/23(木) 23:50:34 

    何でも店員のせいにするのやめてほしい。
    店員が客に注意できるわけないだろう。
    上司にクレーム入れられて怒られるから誰も意見できない。

    +51

    -3

  • 205. 匿名 2015/07/23(木) 23:53:22 

    【長文失礼します】
    見知らぬばあちゃんさ~手づかみでコロッケ選ぶのやめて…油でベトベトの手のまま、カートやカゴを持って清算へ…買ったから良かったけど…やっぱり凄く嫌!!

    それから商品を吟味し過ぎて凄く邪魔です、お肉のパックや剥き出しの野菜と果物を触りまくるのは貴方の目利きの無さであって、お肉や野菜と果物が駄目なのでは ありません!! トウモロコシの皮を一生懸命剥いてるのを隣で見てると失礼ながら笑えます…皮を付けたまま火を通した方がとても甘くなって美味しいのは知られてる筈なのに…残念です。

    +2

    -7

  • 206. 匿名 2015/07/24(金) 00:03:48 

    イライラしない人はコメントしなくていいのに

    +26

    -2

  • 207. 匿名 2015/07/24(金) 00:04:15 

    99
    小さいお子さんを連れて買い物をしているのは
    仕方ありません。
    小さい子が泣いてしまうのも仕方ありません。
    けど泣かせっぱなしで買い物を続けるのは
    どうなの?と思う。
    ベビーカーやカートで泣き叫ぶ子供を
    あやしたり、抱っこしてあげるとか
    泣き止ませる努力もせず泣かせっぱなしで
    買い物をしてるお母さんにはイライラします。
    周りが心配してどうしたのーとあやしたりしても迷惑みたいな顔してヒドイ奴だと
    思ってしまいます。

    99さんがそうではないと思いますが
    そういう方がいるから言われてしまうんですよね。ヤダヤダ。

    +27

    -5

  • 208. 匿名 2015/07/24(金) 00:14:30 


    レジやってます。
    数量ミスはレジのミスですが、値段のミスはレジのせいばかりじゃないんです(T_T)

    私が勤務してる店は値段の設定はその担当の社員とか責任者が値段の設定を前の晩〜開店前に設定してるから、価格のミスはレジ打った人ではなく店内にはあまり出て来ない社員です。

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2015/07/24(金) 00:16:21 

    バカガキ大絶叫
    一瞬ならともかく、10分以上続くって
    親は止める気ないよね
    騒がせた方が夜早く寝てくれるとか?
    もう営業妨害だし、公害だと思う

    +29

    -3

  • 210. 匿名 2015/07/24(金) 00:17:01 

    レジ打ちしています。
    完璧にいかに早くレジを打つか
    いかに丁寧にを心がけています。
    少しでも気持ちよく帰ってもらえるように
    私のレジに並んで良かったなと思って
    もらえるように
    接客をしているつもりですが
    完璧ではないので皆さんの意見、
    勉強になります。

    自己満ですが ありがとう って言われると
    本当に嬉しくて頑張ろうって思う。

    +34

    -1

  • 211. 匿名 2015/07/24(金) 00:21:01 

    周りのみえていない付き添いでカート押してるオジサン
    狭い通路の真ん中にカートを停めて道を塞ぎ、
    カート横の陳列棚に手を伸ばしてる人がいても退かない
    急に方向転換したり
    本当に邪魔で、外で待つか、せめてカートではなくカゴにしてほしい

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2015/07/24(金) 00:21:42 

    136. 匿名 2015/07/23(木) 19:06:55 [通報]
    走りまわるクソガキとそれを注意しない馬鹿親。
    そしてそれを『捕まえちゃうぞ〜』って追っかけてる馬鹿な父親。お前が捕まれよ。

    お前が捕まれよ 声だして笑ったw

    +53

    -3

  • 213. 匿名 2015/07/24(金) 00:21:50 

    息が臭くて
    態度でかくて
    身だしなみ汚い店員

    ↑実際にいてしかも、釣り銭を投げつけるように渡してきました。
    辞めたらいいのに

    +20

    -1

  • 214. 匿名 2015/07/24(金) 00:28:23 

    私が商品みてるのにめっちゃ近くに寄ってきて一緒に見出すオバサン。
    場所空いてるんだから自分で取れっての。
    距離感ない人多い

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2015/07/24(金) 00:51:47 

    小さいスーパーの狭い通路でカートありでの立ち話。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2015/07/24(金) 01:01:13 

    レジでまたされるのが嫌だからセールのないすいてる日すいてる時間に行くのにレジがひとつしか空いてなくて結局並ばされる。
    店員はいっぱいいるのにね!

    +8

    -6

  • 217. 匿名 2015/07/24(金) 01:05:54 

    カートの食品を入れるところに子供乗せてる親って何を考えてるの??
    本当、あれは呆れるよ。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2015/07/24(金) 01:06:18 

    若い主婦が通路で立ち止まっておしゃべり。しかも二人ともカートを引いているので邪魔で通れない。
    何度も近くまで行ってわざとUターンしてやったがまったく気にする様子なく延々と話していた。
    そんなに大事な話なら他でやれよ、イライラ。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2015/07/24(金) 01:06:41 

    レジで店員さんからお釣り貰おうとして...
    オジサン!カートぶつかってますよ!
    なんで真横にオバサンがいるんだ!
    そんなに詰めないで下さい。お釣り貰ったらすぐ移動しますから。

    サッカー台にカゴ放置
    カート駐車場や駐輪場に放置
    使ったら元に戻せ!

    自転車はきちんと駐輪場に
    歩道には止めないで下さい。

    子供の暴走

    奥様の後ろにくっついてカート押してる旦那様
    邪魔です。

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2015/07/24(金) 01:09:55 

    野菜とか透明のビニール袋に入れようとするんだけど、その袋が手が滑ってなかなか開けられない!!
    いっそのこと指をペロってしたくなるけど、今はまだこらえてる(^-^;)
    あれ本当にイライラする!!

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2015/07/24(金) 01:11:40 

    レジのおばちゃんが、レジにお客さんが並んだ時、バーコードをぴっぴっするたび、お金を出した後、とにかくありがとうございますー。いつもありがとうございまーす。って、連呼しまくってて、逆にイライラする。

    目は笑ってないし、心にもないこというな!って思う。

    レジがそこの列が空いてても並ばない。

    +8

    -13

  • 222. 匿名 2015/07/24(金) 01:24:04 

    カートの車輪の歪み?真っ直ぐいきたいのに微妙に横にそれたりするやつ。
    特に子供用のカートによくある。思い通りにいかずちょいちょいイライラする。

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2015/07/24(金) 01:35:30 

    ゲーム機やりながら歩くな危ない、親もとめろや‼️
    スマホのながら歩きもやめろ、危ない、大人もバカばかり。栃木市はとくに民度低いクズヤンキーが多い。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2015/07/24(金) 01:48:10 

    子供が商品をベタベタ触ってる

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2015/07/24(金) 01:51:12 

    カートにゴミとかホコリが絡まってちゃんと進まないし変な音する時!!
    うわ。ハズレ引いたわ(T_T)と買い物中ずっと萎える(笑)

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2015/07/24(金) 03:00:51 

    試食コーナーに平然とたかってるのは中華系女の集団に多い。
    恥を知れ!節度をわきまえろ!

    +11

    -3

  • 227. 匿名 2015/07/24(金) 03:11:02 

    商品の前でスマホいじっててなかなかどいてくれなかった 痺れ切らして、すいませんて声かけたら眉間にしわをよせられた

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2015/07/24(金) 03:15:09 

    休日の激混みスーパーに家族でゾロゾロ来てるヤツら。
    肉1つ見るのに全員で選んでてチョー邪魔‼︎
    旦那子供は外で待ってろ。

    +15

    -8

  • 229. 匿名 2015/07/24(金) 03:15:53 

    商品を別の場所に戻す人 さしみをお菓子売り場で見つけたりしたら 自分の買う生ものが不安になる

    +17

    -0

  • 230. た 2015/07/24(金) 03:18:43 

    惣菜売り場(商品がケースでなくセルフで取るかたち)の棚のそばでかたまって井戸端してる奥様方、邪魔です。唾がコロッケにかかるでしょ、勘弁してください。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2015/07/24(金) 03:32:57 

    カゴを取ろうと思ったら、濡れてる。

    とか

    大根の葉が一本とか。

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2015/07/24(金) 03:39:37 

    会計後、牛乳パックとか2リットルのペットボトルとかを、横にして一番下にされること。


    多分それ以外のものを上に置くのに、平たいから 店 員 さ ん が やりやすいから。いや、客が袋詰めするとき重たいものを先に入れたいだろうことはちっとも考えてないんだろうと思う。

    +6

    -22

  • 233. 匿名 2015/07/24(金) 03:44:45 

    会計中、パンとかへなへなのパックに入れた揚げ物とか肉とかをレジの台に直に置いていくこと。

    確かに下に入れたら潰れちゃうけど、その台って決してキレイじゃないよね?!って思う。

    +1

    -19

  • 234. 匿名 2015/07/24(金) 03:59:24 

    間合い詰めてくるおばあさん。

    近すぎ。近寄ったってレジの順番は早くならねえよ!

    お先にどうぞ、なんて言われると思うなよ!

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2015/07/24(金) 04:02:49 

    混雑時のレジで、会計時に買い足すもの取りに行き間に合わず待たせる図々しい人。

    そういう人の後ろに並んだら直接苦情言うから
    みんなするなよ

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2015/07/24(金) 04:09:23 

    日本のマナーを守れないチャイニーズ。

    後ろに並んでて、私の会計中なのにカートを押した一人が私のすぐ右隣にスタンばって、私の事をガン見と財布も見てる。この時点でイライラしてたけどカゴ持っていくのに邪魔な場所に立たれててさらにイラついたからわざとぶつかってやった。

    いいチャイ人もいるけど自己中チャイニーズが多過ぎてイライラする。

    接触しないように遠ざけてるのに後ろに来られちゃ避けようがない。

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2015/07/24(金) 04:23:59 

    レジでお金払うとき、小銭を出そうと数えてる時の
    「ポイントカードお持ちですか?」
    素っ気ない返事は申し訳ないので、一時手を止めて返事しなくちゃいけないわ、いくらまで数えたか忘れるわで…ムカつきます(><)

    +4

    -10

  • 238. 匿名 2015/07/24(金) 04:29:31 

    お肉取りたいのに、お肉の前から絶対にどかないおばさん。
    絶対いじわるでしょ。
    もう後ででいいわっで思って少し場所を離れようとする移動するもん(><)

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2015/07/24(金) 04:34:04 

    昨日雨の日の夕方スーパーで子供が数人本気で走り回ってて親の姿も見えない。
    客にもぶつかりそうになってる。

    店員の人がマイクでお子さんが走り回ると危険です。保護書の方〜って呼びかけててマトモなスーパーに思えた。ちなみに関○スーパーです。
    親は何やってんだろうと思った。危なすぎる。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2015/07/24(金) 04:48:26 

    野放しにされたガキが迷子になって泣き叫んでスゲ〜うるせ〜!なんなの?あの泣き声?拷問でも受けてるのかよってくらいうるさい!

    +15

    -2

  • 241. M&M(男) 2015/07/24(金) 05:24:01  ID:I455cKSwvV 

    レジが遅い
    しぬほど遅い
    昔より遅くなってる気がする

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2015/07/24(金) 06:08:17 

    混んでる時間に…でくのぼうみたいなダンナ連れて歩くな邪魔!
    荷物持ちなら袋詰めのとこで待っとけ!

    +17

    -6

  • 243. 匿名 2015/07/24(金) 06:16:51 

    99
    うちも二歳前の子供がいます。
    気持ち分かりますよ‼

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2015/07/24(金) 06:33:03 

    レジ待ちで次の人が重いだろうから空いたら
    カゴを詰めるようにしてるんだけど、
    詰めない人にイラっとくるかな。
    詰めないどころか何故か買い物カゴを横から
    縦に置き直す人が意味分からない。
    店員さんがレジ打ちにくいし、次の人も買い物カゴ
    置けないじゃない?

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2015/07/24(金) 07:15:28 

    今の季節アイス買うのが苦労する
    レジが並んでたら待ってる間にアイスが溶けそうで…
    だからレジの周りをうろうろして空いたらアイスをかごにいれてレジへゴー!!
    これなんとかならんの?

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2015/07/24(金) 07:21:11 

    皆、思う事は同じだね>_<

    走り回るガキ放置
    計算終わってからサイフ出す要領悪い人
    そして何より、数人で井戸端会議してる主婦!

    周りが迷惑そうに井戸端会議してる棚のもの見たそうにウロウロしててもペチャクチャ

    ああいうの出禁でいいと思う。
    私はハッキリ言う性格なので邪魔だからどいて下さい(−_−#)って言うけど。ファミレスなりお互いの家行って喋れ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2015/07/24(金) 07:41:17 

    >203. 匿名 2015/07/23(木) 23:47:39 [通報]

    >お礼を言わない子どもや
    >言わせようとしない親を見て
    >お礼も言えないのか!と
    >DQN扱いやダメ親扱いするのに

    >お礼を言うように時間をとらせると
    >それはそれで、
    >こっちは急いでるのに!と
    >ダメ親扱いされてしまうのですね。

    >子連れでの買い物に
    >文句つけたいだけにしか聞こえない。

    空いてる時間にやるなら文句つけないよ
    混んでる時に延々とそれをやるから嫌がられる
    他人に迷惑かけてまでやることかどうか良く考えてね

    母「ありがとうは?」
    子「・・・」
    母「ほら、ありがとう!」
    子「・・・」
    母「ありがとうだってば!」
    子「・・・」
    母「もうこの子ったら!ありがとう!」
    子「・・・」
    母「ほら、早く!」

    ↑みんな並んでるのにこんなのやられたらイラッとするよ

    +27

    -2

  • 248. 匿名 2015/07/24(金) 07:53:06 

    野菜、肉、魚を選ぶ時にかたっぱしからベタベタ触って持ち上げてはポイっと雑に戻すおばちゃん

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2015/07/24(金) 07:56:50 

    昨日スーパーにいったら、レジのお金払うあたりに店員がいて、休憩かなにかで飲み物とか買おうとしてるのかなと思い、すぐ終わると思って並んだが、こっちをみもせず、店員同士喋ってる。時間かかりそうだから隣のレジいったら、お喋りが終わり、レジがあきました。
    普通はお待ちのお客様どうぞとかいうと思うんですが、目があったのに無視。イラっとしました。

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2015/07/24(金) 08:13:20 

    子供を大声で叱る親を見るとああはなりたく無い。

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2015/07/24(金) 08:33:00 

    レジに並ぼうと思って歩いていったら
    列につく直前に隣の列にいたおばちゃんが「あら、こっちの方がすいてるわ」と私の前に入る

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2015/07/24(金) 08:38:35 

    出入り口や通路での立ち話。

    よける気配もなく、しかも長い。

    わからないわけでもないけど、ちょっと端に寄ればいい事なのに。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2015/07/24(金) 08:39:48 

    すいてるレジに並ぼうとしている私を見て、ダッシュで先に並ばれた時

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2015/07/24(金) 08:48:39 

    千葉の田舎住みだけど、たまに東京のスーパー行くとあまりの狭さにびっくりする。これでカートで動き回られると…って言うのは納得。一回流れにのったらもう戻れないし(汗)

    家族が多い人や小さい子供連れとかもいるし仕方ないけど、ほんと狭いよね。東京のスーパー。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2015/07/24(金) 08:48:42 

    99
    ここは行き遅れの独身やレスや不妊で異様なまでに子連れに憎しみをもつ小梨、おとなしくててのかからない自称良い子の親が多いみたいだから、気にしない方がいいよ。

    +3

    -14

  • 256. 匿名 2015/07/24(金) 08:52:38 

    店員です。

    書いてくれている方もいましたが。
    レジが混んでる時は、出来る範囲でレジに人を入れるようにしていますが、
    ・店にいる全員がレジに入れるよう研修されているわけではない
    ・発注の締切時間が迫っていて入れない
    ・売り場の担当者がいなくなってしまい、問い合わせなどの対応が出来なくなってしまう
    ・レジが故障している、釣銭が入ってない
    ・法律上の労働時間を過ぎてしまう
    ・所定の休憩が取れなくなる
    ・そもそも人手が足りない
    などたくさんの理由があり、レジ台数を増やせないこともしばしばです。

    レジ混雑時でも無理矢理レジを止めることがあるかと思いますが、それにも上記のようなたくさんの理由があります。

    お客さんの立場からしたら、混んでるのに‼︎ってイライラ思うかと思いますが、
    こちらにもやむを得ない事情があることを分かっていただきたいです。
    直接グチグチ言ってくる方もいますが、そういう方には、パート募集してるんだから、あなたがレジ打ってよ。って言いたくなっちゃいます笑


    長文失礼しました(´・_・`)

    +29

    -3

  • 257. 匿名 2015/07/24(金) 08:59:03 

    狭い売り場でおばちゃん(って言っても30代だろうけど)が、2つのカートで売り場をブロックしたままおしゃべり。
    頭にきたから「そのピーマン取ってください…あ、ちゃんと新鮮なの選んで。ああ触っちゃだめですよ触らないで選んで。」って言ってやった。

    +17

    -5

  • 258. 匿名 2015/07/24(金) 09:07:48 

    冷蔵商品をそこらへんの常温の棚に放置してる人。
    腐るわ!!

    試食品をたくさん食べてる子供。
    親どこいった?

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2015/07/24(金) 09:13:31 

    最近、私が住んでいる地域の郊外型スーパーは、
    相次いで駐車場に宝くじ売り場を設置しはじめた。

    静かな住宅地なのに、拡声器で呼び込みをやっていて、うるさい。
    スーパー自体でさえ、店外での呼び込みはしていないのに。

    また、宝くじめあてで大型トラックが入ってきて、危ない。
    宝くじって、そんなに売れていないのか?

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2015/07/24(金) 09:18:11 

    232

    そのくらい別によくないですか?
    じゃあ重いものは客が袋詰めしやすいように上におけと?
    たしかに牛乳やペットボトルを横にするのはその上に他のものがおけるからっていうのもあるかもですが、お客さんがカゴを運ぶときに倒れて他の商品を潰さないためとかもあるんじゃないですか?

    +19

    -1

  • 261. 匿名 2015/07/24(金) 09:35:00 

    サッカー台を親子で占領していてイライラしました。レジが終わって袋詰めの順番待ちの人で溢れているのに子ども二人はゲームしながら母親の左右に立っててのかないし母親も当たり前のように注意せず。
    混雑しているのにゆっくりゆっくり袋詰めしている人にもイライラします。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2015/07/24(金) 09:35:21 

    通路でダラダラ喋ってる、おばさん達ってマジ何なんだろう…
    商品取れなくて目の前で止まって待ってんのにチラっと見て20cm程度無意味によけられても…
    イラついて、いつも「めっちゃ邪魔なんですけど」って言ってしまう。
    すごい態度悪くなる私もだめだー

    あと休日のスーパーで金魚のフンしてるお父さん方。これらは単独で通路ど真ん中にホゲーっと立ってる。
    このモブは休日にめちゃめちゃ湧く。とにかく障害物競走かって程に湧く。
    しかも避けない。おばさん達と違って気持ち20cmすらも避けない。すみません…とこっちが言ってもホゲーっとしてる。
    見とけと頼まれたであろう子供は、日常見るお母さん方以上に放置&野放し。目の前で人に突っ込んでも
    見てるだけ…本当に見とけと頼まれて、世話じゃなく見てる(見学してる)だけ…みたいな。
    邪魔すぎてこっちが軽く注意すると、「は?!俺悪いの?」「俺を注意するなんて気に食わない」みたいな理解できない!みたいな顔する。
    邪魔だーーーボケーーーーー!!!

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2015/07/24(金) 09:40:32 

    最初に「袋はいらない」って
    伝えているのに
    精算前に「袋はどうされますか?」
    って言ってくる店員。

    イラつきながら「いりません」←2回目
    その後、惣菜を指差して
    「でもこれは温かいので袋
    入れましょうか?」
    「いりません」←3回目

    「お魚別の方が良いですよね、
    ビニール袋お付けしときますね」
    「…。」

    だから、いらないってゆーてるやん!
    何回言わすねん。
    いらんっちゅーたら
    大っきいのも小っさいのも
    ぜーんぶいらんねん!

    気を利かせてるつもりかも
    しれないがしつこいとイライラする。

    +4

    -17

  • 264. 匿名 2015/07/24(金) 09:43:46 

    レジが激混み状態なのにWAONの紹介オペするレジ打ち。
    ノルマもあるかもしれないけど、状況考えてほしい。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2015/07/24(金) 09:46:33 

    夏休みなって子供走り回る
    おばちゃん長話

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2015/07/24(金) 09:48:51 

    郊外型スーパーの、だだっ広すぎる食品売り場。
    何か買い忘れたら、ウオーキング並みに戻らなければならない。
    (運動にはなるけど)

    その割に、これと言って大した品揃えはない。
    PBばっかり。

    +10

    -3

  • 267. 匿名 2015/07/24(金) 09:56:36 

    スマホ弄りながら子供を野放しにしているイクメン()

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2015/07/24(金) 10:01:04 

    169みたいな人が
    みんなをイライラさせてる(笑)

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2015/07/24(金) 10:06:44 

    232
    でも重たいものを
    上に乗せられたら
    それはそれで文句言うんじゃないの?(笑)

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2015/07/24(金) 10:11:55 

    私の店は小さな店ですが、早く正確にスキャン出来るようしょっちゅう練習しています!
    おかげで1分間に75個ほど打てるようになりました!
    レジをしてない方はピンとこないだろうけど、よほどたくさんの買い物でなく1カゴ程度なら、1人あたり30秒ほどで終わらせます!
    そのおかげで、レジにきて混んでるーだの、遅いーだの言われなくなりました!
    レジもレジでがんばっております!
    なのに、レジ打ち終わって財布を出し始める、カードを探し始める、小銭をかき集める人にはイライラしてしまいます。
    笑顔で対応しますが!!!

    レジで待っている間に財布を出し、カードを持つ、打ってもらっている間に10円、5円、1円が何枚あるか確認する、終わりかけたら大きい方から千円、2千円とだし、打ち終わったら小さいものをだす!
    めちゃくちゃ早く終わりますよー!

    +16

    -2

  • 271. 匿名 2015/07/24(金) 10:15:05 

    障害者用の駐車場に堂々ととめる頭プリンヤンキー崩れで幼児つれママ。
    車の中はシャネルマークの芳香剤など外から見える様に・・気をつけるとこ間違ってんだろとw3歳くらいの娘の頭の飾りもでっかいシャネルのヘアゴムw

    自分には関係ない商品の前にカートを横付けで品定めおばさん。私には関係ある商品でもカートが邪魔でとれないなにこの無駄な待ち時間。と思う。

    お菓子コーナーに魚のパック。
    いや辞めるとしても鮮度が‼︎と思う。
    身勝手なやついるよね

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2015/07/24(金) 10:16:33 

    店員さんが
    品出しでどかないのに
    イライラするのは同感です。
    品出しも大変なんです、と
    書いてらっしゃる方も
    いますが、お客さんが優先なのでは?と
    思います。
    私はコンビニで働いていますが
    どんなに忙しくても
    品出しの商品がたくさんでも
    売り場にお客さんが来られたら
    場所をあけますよ( ⊙_⊙)

    あと、すれ違うときに
    お客さんではなく
    店員さんが先に通って
    「すみません」もなく
    知らん顔だとモヤモヤします。
    これもお客さん優先だと
    思ってますので。

    +19

    -2

  • 273. 匿名 2015/07/24(金) 10:25:29 

    サッカー台にカゴ置きっぱの人、
    気付いた私が次使う人邪魔やろなと近かったし自分のカゴと2つサッと直した。私が直す分には別にいいんだけど、自分で直せよと、誰も直さなかったら次使う人邪魔でしょうに

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2015/07/24(金) 10:32:08 

    母親が、よーい、どん!って言って、子どもと一緒にダッシュしていた。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2015/07/24(金) 10:41:14 

    買い物終えて車に乗ってエンジンかけたまま
    いつまでもスマホいじって車出さないBBA

    +13

    -2

  • 276. 匿名 2015/07/24(金) 10:42:39 

    商品陳列させてる店員がジャマで物が取れない時

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2015/07/24(金) 10:43:50 

    袋詰めやカゴへの入れ替えが超絶下手クソな店員
    やめちまえよって思う

    +2

    -11

  • 278. 匿名 2015/07/24(金) 10:45:26 

    カード作るか聞かれてはいって答えた後有料だとわかった時

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2015/07/24(金) 10:45:47 

    カート(大小子供用)を子供に押させる親
    幼稚園生に押させて「早くっ」とか意味分らん。それはお前の子か?奴隷か?
    子供用とかも店は用意すんなよ。ぶつけられてかかとの皮がベッラ~ってなったのに逃げられたぞオイッ!

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2015/07/24(金) 10:50:16 

    ジャケがいかにもアメリカ!って買ったら
    小さく韓国製造でガッカリ
    最近だと牛乳フレーバーに騙された
    お菓子もコジャレ感のパイが韓国

    お願いだからスーパーの人 韓国の物は
    韓国でまとめて置いて下さい!

    +14

    -2

  • 281. 匿名 2015/07/24(金) 10:56:59 

    明らかにおかしくて注意したい人っているけど、近所のスーパーじゃ逆恨みや嫌がらせが怖くて注意できない。
    持ち家だから引っ越しもできないし。

    やりたい放題やってる者勝ちの世の中だよね。
    昔は近所同士のコミュニケーションから、変な人ってある程度矯正されたんだろうけどさ。

    注意してくれる人って貴重だよねー

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2015/07/24(金) 10:58:49 

    スーパーで店員のレジの打ち間違いを指摘したら、
    「申し訳ございません。あちら奥のカスタマーセンターこのレシートをお持ちいただいて、説明すれば差額を返金できますので・・・」
    言われた。いや、レジの打ち間違いは貴方の責任なんだから、客に100%手間をかけさせるんじゃなくて、貴方が行って説明し(それか代わりの人に頼む)、返金されたお金を私に渡すべきでしょうが!!!
    ・・・言えなかったけど。

    +8

    -13

  • 283. 匿名 2015/07/24(金) 11:08:18 

    確かに耳障りなBGMはありますね。
    私の勤めるスーパーは、レジが混んできて応援の人が欲しいときは、ロッキーを流してます。
    お客様は知らないから、うるさい!ってクレーム入ってました。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2015/07/24(金) 11:09:35 

    明らかにおかしくて注意したい人っているけど、近所のスーパーじゃ逆恨みや嫌がらせが怖くて注意できない。
    持ち家だから引っ越しもできないし。

    やりたい放題やってる者勝ちの世の中だよね。
    昔は近所同士のコミュニケーションから、変な人ってある程度矯正されたんだろうけどさ。

    注意してくれる人って貴重だよねー

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2015/07/24(金) 11:20:22 

    食品レジで前に男性一人いたはずが、知らないうちにオバサンが寄り添うように立っていたので家族かな?と思っていると、別々に立ち去る...単に割り込みオバサン(だいたい5~60代の方)一度や二度ではありません(笑)
    家族感出しますからww

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2015/07/24(金) 11:32:40 

    ベビーカー

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2015/07/24(金) 11:39:34 

    レジに並んでて後ろの人がめっちゃ詰めてくる時!
    カート当たってるんですけど!怒

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2015/07/24(金) 11:44:23 

    商品棚の前でカート置きっ放し、子供がベタベタ商品触りまくりなのに注意もせずに話し込んでるお母さん達がキライ。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2015/07/24(金) 11:47:55 

    奥さんの買い物に付いてきた感じの旦那さん
    通路の真ん中でブラブラしてたり商品の前で突っ立ってたり邪魔すぎる
    後は駐車場にカート放置する自己中人は最低、危ないから置場にちゃんと戻して欲しい

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2015/07/24(金) 11:48:53 

    小さい子を放置する親

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2015/07/24(金) 12:17:39 

    通路で立ち話。
    商品棚に全然関係ない商品が放置されてる。
    走り回る子供。
    明らかに落としたのであろうへこんだ商品……(・ε・` )

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2015/07/24(金) 12:20:57 

    成人式の日にレジが半分くらい閉まってたw
    夕方でお客さんいっぱいいて混んでたのに。
    子供が成人式の人が重なったのかな、と思った。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2015/07/24(金) 12:24:48 

    走り回る子供。

    買い物かごを手に持って買い物しているときに、前から走ってくる小さな子供が!
    ちょうど子供の頭が持ってたカゴに当たる位の身長だったので、カゴを上に持ち上げてその場で止まって真横を走り去っていくのを待ちました。
    無事に当たらずに済んだのですが、母親と思われる女性が歩いてきて私を睨んでいきました。

    意味が分からなかった。

    子供の顔に当てればよかったの?

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2015/07/24(金) 12:25:20 

    子供がギャーギャー騒ぎながら走り回ってるのを、多分親じゃない人が
    うるせえな!ここは遊ぶとこじゃねえんだよ!と叱ってて、スカッとした

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2015/07/24(金) 12:32:30 

    何度も出てきてますが私もレジで並んでる時にグイグイ押してくる、ぴったりくっついてくる人が嫌です!
    しかしまぁ全国にどんだけ同じような人がいるんだ⁉︎

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2015/07/24(金) 12:54:41 

    レジ係してます。
    お釣りと一緒に渡したレシートを
    お金を払うトレーに
    ぽいっとされるのが地味にイラっとします。
    いらないなら渡す前に言って欲しいし
    サッカー台の下にゴミ箱あるんだから
    袋詰めのときに捨てればいいのに

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2015/07/24(金) 12:55:58 

    奥さんの買い物について来たオヤジ。。

    ほんっっと邪魔だからどいてよ‼︎

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2015/07/24(金) 13:11:19 

    サッカー台が狭いのに、親が袋詰めしている間にサッカー台で遊び出す子供。狭いんだからそこどいて!って思う。それと親から離れて通路で走り回って遊ぶ子供。急に飛び出してくるしカート押してたりするとぶつかりそうになって本当に嫌だ。コストコでも同じ。アメリカに居た時は土足で子供を乗せてる人が普通だったからそれはそんなに気にならないけど、親から離れて走り回って迷子になって「ママーーーーー!!!!」と絶叫されるのが本当に嫌。お願いだから親の近くに居て。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2015/07/24(金) 13:17:09 

    サッカー台に子どもを座らせる親
    ひどい時は土足で立ち上がってる子どもにイラつきます

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2015/07/24(金) 13:39:13 

    特売の綾鷹を買いに行ったら売り切れで、代替え品で伊右衛門が特売価格になっていたけどそれも残り二本しか無かった時。
    1ケース欲しかったのに…。売り切れや品切れは仕方無いのはわかってるけど、少しイラつく。

    +1

    -3

  • 301. 匿名 2015/07/24(金) 13:43:32 

    タバコ買おうとしたら、在庫確認することもなく「その銘柄は今無いです。」と言われたけど
    カウンター内に思いっきり10カートンくらい山積みになってるのを見たとき。なんか言い返すのも責めるのもアホらしくなって買うのやめました。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2015/07/24(金) 14:10:20 

    近くのスーパーにパクチーが置いてない。隣駅の大型スーパーも売り切れてること多し。

    +1

    -5

  • 303. 匿名 2015/07/24(金) 14:13:25 

    かごをとるとき何個か重なってくるとき

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2015/07/24(金) 14:30:46 

    263
    それはきっと、あなた様の声がとても小さいか或いはとても滑舌が悪いかだと思われます。
    エコバックがあるならハッキリ仰れば店員さんだって何度も言いませんよ。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2015/07/24(金) 14:36:44 

    泣きわめくクソガキ。でてけーって思う。

    +5

    -4

  • 306. 匿名 2015/07/24(金) 14:37:52 

    デブ。買い物の邪魔。痩せてから食え。

    +2

    -8

  • 307. 匿名 2015/07/24(金) 15:19:12 

    小さい娘さん ギャン泣き 床に座る
    お父さんカート押して置いていっちゃうよーってほんとに何メートも置いて言って店内中泣き喚きの声が響いてて客みんなその子すれ違いザマに見てました。

    手で口を塞いで外に連れ出して他の買い物客の迷惑にならないようにするのが親なんじゃないの?
    バカかと思った。

    +4

    -4

  • 308. 匿名 2015/07/24(金) 15:29:40 

    136
    旦那が仕事で不在だったので置いていくわけにも行かず
    生後半年の赤ちゃん連れてスーパー行かなきゃいけなかったんだけど
    オムツ売り場でいきなり小学生ぐらいの子供3人連れたお父さんがカートごと走って突っ込んできて
    速いだろ~とかやってて本当びっくりした。咄嗟に避けなければ激突してた。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2015/07/24(金) 15:32:31 

    ひとんちのかごの中じろじろみてくるおばはん

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2015/07/24(金) 15:37:57 

    この間酒のコーナーになぜかプリンが置いてあった。

    常温のところに冷蔵のもの置いていってしまうお客さんっているんですよね。

    戻すのめんどくさいからって人としてどうなの?っておもってしまった。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2015/07/24(金) 15:38:56 

    野菜選んでいたら、他所の子供に「触ったらダメなのになぁ〜」と物凄くねちっこく言われたこと。
    男の子だったけど、意地悪な姑みたいな顔でこちらを横目で見ていた。
    親にそう注意されたんだろうけど、買いもしないのに遊びでベタベタ触るお前と違って私は買う為に選んでるんだよ。
    親、どんな叱り方してるんだよ。馬鹿か。

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2015/07/24(金) 15:40:34 

    子どもが泣き叫んだら
    手で口を塞いで他のお客様の迷惑に
    ならないようにするのが親?

    そんなことしたら虐待だとか
    子どもが可哀想とか思う人もいるんでしょ?

    怒れば、あんな親にはなりたくない。
    怒らなければ、躾もしないバカ親。
    それならどうすればいいのでしょう?

    子ども連れでスーパー行くのにも
    周りからイライラされてるんじゃないか?
    クソガキ、ダメ親、と思われて
    いるんじゃないか?って気になって

    こっちがイライラする。

    +3

    -3

  • 313. 匿名 2015/07/24(金) 15:43:35 

    子どもがうるさいなら
    ネットスーパーを利用して
    と仰ってるかたは
    ご自分達がネットスーパー
    利用されたらどうですか?

    お仕事でお疲れなんですよね?
    ワンクリックで買えますよ?

    +5

    -7

  • 314. 匿名 2015/07/24(金) 16:18:06 

    187
    逆に元気な人はエスカレーターにいってほしい。エレベーターは年寄りと妊婦とベビーカーと車椅子の人達に譲るわ。

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2015/07/24(金) 17:36:43 

    233

    じゃあパンや惣菜の上に他の商品乗せられてもいいんですね?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2015/07/24(金) 23:20:44 

    お菓子コーナーに肉!!( ゚Д゚) 誰!?

    面倒でも元に戻しましょう!!

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2015/07/24(金) 23:29:41 

    家族全員でレジ並んでる家族。
    会計する人だけ並べばいいじゃんってなる。

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2015/07/25(土) 04:49:06 

    カップルで買い物してるやつは、
    道をゆずったら死ぬ病気でも患ってのかって程譲らない。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2015/07/25(土) 14:40:35 

    靴を脱がせないで子どもをカートに乗せている親

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2015/07/25(土) 15:06:58 

    別にイライラしないけど 夕方になると 保育園から帰る途中の 子供と親を よく見ます。
    園のかばんで 園のぼうしをかぶっているから すぐにわかります。
    幼稚園児は 見たことが無いです。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2015/07/25(土) 23:12:33 

    303. 匿名 2015/07/24(金) 14:13:25 [通報]
    かごをとるとき何個か重なってくるとき

          ↑
    それ、私がよく行くやまやと同じだ。
    必ず2個以上ついてくる。いつもなんでほんとイラっとする。
    くっつけたまま買い物してやろーかと思う。 しないけど。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2015/07/28(火) 09:37:24 

    167です。誰も無視してくれてるから今更ですが
    中居がテロップに定員と書いてたと書きましたがフリップの間違いでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。