-
1. 匿名 2022/10/21(金) 11:13:06
「なんや、中津止まりかい!!」+1513
-8
-
2. 匿名 2022/10/21(金) 11:13:50
京都の人間ヤバくない?+581
-109
-
3. 匿名 2022/10/21(金) 11:13:58
谷6+670
-2
-
4. 匿名 2022/10/21(金) 11:14:08
+6
-81
-
5. 匿名 2022/10/21(金) 11:14:23
大阪の方ってラテン系のイメージがあるんだけど+18
-120
-
6. 匿名 2022/10/21(金) 11:14:28
>>1
逆方向だけど、新大阪止まりかい!も+653
-8
-
7. 匿名 2022/10/21(金) 11:14:36
あの、おっちゃんがリアカーで売ってる安くて大きな焼き芋はまだあるんだろうか+77
-7
-
8. 匿名 2022/10/21(金) 11:14:41
空中庭園は遠い+765
-2
-
9. 匿名 2022/10/21(金) 11:14:47
『関西電気保安協会』
かんさい~でんき
ほ~あん
きょうかい♪
のメロディーで読んでしまう+908
-4
-
10. 匿名 2022/10/21(金) 11:14:51
大阪のイメージ誇張されすぎてるけど実際は特定の場所以外は普通だしオシャレな場所もあるし高級な場所もある+668
-8
-
11. 匿名 2022/10/21(金) 11:15:20
>>1 空いてる!ラッキーって思ってこれやったら、ホームで暫く悲しい思いする+432
-4
-
12. 匿名 2022/10/21(金) 11:15:28
>>1
御堂筋線で梅田から千中行き待ってる時な
あるある笑+388
-3
-
13. 匿名 2022/10/21(金) 11:15:40
誉め言葉が「シュッとしてる」+1010
-1
-
14. 匿名 2022/10/21(金) 11:15:43
バーン行ってちゃっと曲がってどーん行ったら着くわ~!+396
-15
-
15. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:00
豚まん食べたい+262
-5
-
16. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:06
難読地名だらけ+268
-4
-
17. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:31
4人に1人が生活保護
朝鮮人だらけの異常地帯+15
-223
-
18. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:43
>>1
谷町線も都島までかい!ってなる+336
-3
-
19. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:44
新大阪止まりかい!!!+157
-1
-
20. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:45
せやかて工藤+26
-25
-
21. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:48
梅田からミナミ方面へ行くときは御堂筋線ではなくて四ツ橋線で行くと電車混んでなくて快適+393
-4
-
22. 匿名 2022/10/21(金) 11:16:54
これ、チャウチャウちゃう?+202
-7
-
23. 匿名 2022/10/21(金) 11:17:06
>>6
普段使わないから中津止まりと新大阪止まりは、西中島南方までは行くの?行かないの?と焦る。+123
-2
-
24. 匿名 2022/10/21(金) 11:17:16
+165
-2
-
25. 匿名 2022/10/21(金) 11:17:18
この京橋の時計懐かしくない?
20年前だって
おばさんしか知らんかもしれないけど
+149
-1
-
26. 匿名 2022/10/21(金) 11:17:33
「大阪に向かえばいいんだよね?」
「うん、私も梅田に着いたら電話するから・・・」
「え?大阪じゃなくて梅田?」+395
-5
-
27. 匿名 2022/10/21(金) 11:17:38
いちびりやなあ+131
-4
-
28. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:06
>>13
よく使ってるわw+168
-0
-
29. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:08
>>9
こういう散々言い尽くされた、定番ネタを繰り返し書き込むだけの人いるよね。
プラスが集まるから気持ちいいのかな??+7
-64
-
30. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:22
>>22
チャウチャウちゃうんちゃう?+169
-3
-
31. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:26
>>2
京都の人は電車の列を流してくる人めっちゃ多い。
2列で並んでる列の前にスッと入ってきて何食わぬ顔で立つ。
京都の地下鉄とか日常過ぎるというかそういう人多過ぎる。
大阪駅でそういう人を見かけるのもだいたい京都行き快速のとこ。+273
-33
-
32. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:26
巨大中華街計画+0
-31
-
33. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:27
都民から見ると中韓のイメージ+2
-100
-
34. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:33
マクド(ナルド)+273
-2
-
35. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:39
この間、漁港の肉子ちゃんというアニメ映画を見たけど、声を担当してた大竹しのぶとcocomiの関西弁に違和感しかなかった。
やはり関西弁は関西ネイティブにやってほしい。+414
-1
-
36. 匿名 2022/10/21(金) 11:18:40
新金岡止まりかい!なかもずまで行かんかい!+265
-3
-
37. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:06
大阪人みんな豹柄着いひんわ
一部の高齢な姉さん方が好きなだけやで+422
-0
-
38. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:08
>>9
123・・・もメロディーがある+64
-1
-
39. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:26
>>9
今関東に住んでるけど、疲れてる時に「関東電気保安協会」って書かれたバイクを見かけて
「かんとうでんき、ほーあんきょうかい」って呟いてしまったわ+204
-1
-
40. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:44
>>18
大日までいかんかい!!!+187
-1
-
41. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:49
>>22
いやーチャウチャウちゃうんちゃう?+86
-1
-
42. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:51
>>1
新幹線の最終に乗り遅れそうでこの中津止まりにめっちゃイラついたことあるw懐かしい+156
-3
-
43. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:52
>>9
ここで働いたら電話取る時スムーズに名乗れるか心配になるレベルで馴染んでる+173
-3
-
44. 匿名 2022/10/21(金) 11:19:52
エヴァのトウジの関西弁のエセさ+44
-4
-
45. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:01
>>1
長居に行くために御堂筋線に乗ったら、天王寺止まりの電車でさ。
知らずにウトウト寝ちゃって、
お盆だったからか、駅員さんの点検がなくて、そのまま謎の地下空間に突入したことがあった。
気がついた時は周りがゴツゴツした壁のところを電車が進んでいて怖かった。+257
-2
-
46. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:05
>>2
京都人の私からするとあなたたちのほうがヤバい。+27
-188
-
47. 福岡県民 2022/10/21(金) 11:20:15
>>1
大分県にも中津市あるよ 偶然だけど中津駅に近い福島区福島一丁目にあった豊前中津藩蔵屋敷で産まれたのが福沢諭吉 藩で採れた米は大阪で取引したから 中津市には大阪のダイハツの子会社工場があって商用車とミラはここで生産+30
-38
-
48. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:19
スーパー玉出
関西スーパー
スーパーナショナル
+213
-2
-
49. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:29
>>2
目くそ鼻くそだよ
関西人は外の人から見て少し思いやりがないから+18
-132
-
50. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:30
京阪の京都方面行く時、天満橋から地下抜けて地上でるところがなかなか爽快。+165
-1
-
51. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:43
>>13
非関西人「シュっとしてるってどういうこと?」
関西人「シュっとしてるってのはな、シュっとしてるってことや!」+332
-1
-
52. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:45
>>33
そちらにも立派なコリアンタウンありますよね+171
-0
-
53. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:55
>>1
リンクス梅田に未だに行ったことないんだけど、どう?+56
-1
-
54. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:58
>>35
方言が上手な役者さんもいるけど、リズム感と間は経験というかネイティブの方が面白さが伝わるよね+129
-1
-
55. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:00
しもた!今日飴ちゃん🍬切らしてるわ+60
-4
-
56. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:04
>>6
まぁ、新幹線使う人もいるからね+8
-2
-
57. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:22
根っこは滋賀と京都の民なので、エスカレーターに未だに混乱する+24
-0
-
58. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:32
>>1
南に帰る人間には
新金岡止まりというもっとアンハッピーな車両もある+191
-1
-
59. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:35
>>6
天王寺止まりかい!
もある+154
-0
-
60. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:37
>>35
ジョゼとなんとかの魚みたいな映画もやばかった
映画館で見てて、すごい発音のたびに
皆ざわついててちょっと面白かった。笑
関西人にとってはゾワゾワ止まらない映画だと思う+119
-2
-
61. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:37
>>2
京都めっちゃやばいで
せやさかい〜ゆうてるのは大体京都人
怒ったら怖いでー気ぃつけや+174
-27
-
62. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:46
京橋は~♪ええとこだっせ♪+79
-2
-
63. 匿名 2022/10/21(金) 11:21:49
>>37
そのお姉さん方もそろそろ召されてくし、次世代を担っていくべきなんちゃうかなと思うことがたまにあるねん
とりあえず地味目のヒョウ柄ストールは買ってある+157
-2
-
64. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:04
>>1
最近いろんなところにできている「赤白」っていう洋風おでん屋さん、おいしいですか?
並んでて入ったことないけど
ルクアの下とか、心斎橋パルコの下とか、天王寺ミオにもできたはず+91
-2
-
65. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:15
>>53
ええ感じやで地下+46
-3
-
66. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:21
>>45
ごつごつした壁のところからどうやって現世へ戻って来たんですか?+205
-1
-
67. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:26
道徳の教科書「にんげん」は大阪府民しか知らない。+236
-3
-
68. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:31
〇〇なんだって、知らんけど〜
知らんけどって、東京の方では言わないのかなぁ+29
-1
-
69. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:35
関西でガラが悪い代表みたいになってるけど、実は大阪は分かりやすく住みやすい。他地域の大阪京都神戸のイメージは間違ってると思うわ。奈良は合ってるけど。+189
-3
-
70. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:43
イケメンであろうが美人であろうが容赦ない!
カッコつけやブリッコは生きていけない街
「自分おもんないな~」で白けて終了+172
-5
-
71. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:00
>>1
阪急の上新庄止まりも・・・
茨木まで頑張れよ!って思う+141
-1
-
72. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:09
梅田駅がダンジョンステーション、何回行っても迷子になる+112
-0
-
73. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:27
>>1
好きなスパイスカレー屋さん教えて!
私はコロンビア8と虹の仏が好き!
この前は北浜のカシミールも行って美味しかった!🍛
有名な旧ヤム邸は個人的には普通+42
-2
-
74. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:40
>>17
自分絶対大阪の人間ちゃうわ+139
-2
-
75. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:40
>>62
グランシャトーがおまっせ♪+81
-0
-
76. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:45
>>33
ええ?チャイナタウンあるの東京ですやんー
コリアンタウンはあるから言われてもまあしゃーないけど、チャイニーズドラゴン卍抱えてるのおたくさんですやん〜!!+126
-4
-
77. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:49
>>67
えっ!?そうだったの?+112
-0
-
78. 匿名 2022/10/21(金) 11:23:56
🍌バナナ
🥒キュウリ
を渡され
『あんたに電話やで』
+28
-9
-
79. 匿名 2022/10/21(金) 11:24:13
梅田の田が図みたいな字なんはなんでやったっけ?+18
-0
-
80. 匿名 2022/10/21(金) 11:24:58
岸和田出身だけど、だんじり苦手です…
だんじりの日は家にこもります+111
-1
-
81. 匿名 2022/10/21(金) 11:24:59
>>67
そうなん!? あの表紙怖いやつ+124
-0
-
82. 匿名 2022/10/21(金) 11:25:02
梅田一生工事中+327
-0
-
83. 匿名 2022/10/21(金) 11:25:36
天王寺動物園行った際、地下の駅から地上に降り立ったときの目の前のパチンコ屋さんとそのまえをたむろする浮浪者っぽいおじさんを横目に動物園に行かなければならないのが衝撃だった。笑+188
-0
-
84. 匿名 2022/10/21(金) 11:25:51
>>72
昨日京都から久しぶりに行ったけど案内板が親切になってて迷わんかったよー!昔は西梅田行くだけで迷子なってたのに。+27
-1
-
85. 匿名 2022/10/21(金) 11:25:58
>>77
私も全国区だと思ってたw
あのトラウマ急に怖い表紙をしるのは府民だけ。+83
-2
-
86. 匿名 2022/10/21(金) 11:25:59
毛ぇ切った?+57
-0
-
87. 匿名 2022/10/21(金) 11:26:33
>>73
横ですが肥後橋のGharです!
キーマカレーお好きならぜひ+13
-1
-
88. 匿名 2022/10/21(金) 11:26:41
>>81
表紙怖すぎるよね。
家に持って帰るの嫌だったもん。+57
-0
-
89. 匿名 2022/10/21(金) 11:26:51
>>13
どういうことなの??笑+9
-1
-
90. 匿名 2022/10/21(金) 11:26:55
長堀鶴見緑地線のあまりの車内の狭さにビックリする。+138
-0
-
91. 匿名 2022/10/21(金) 11:27:24
>>46
都ですか~?
きっしょ+28
-21
-
92. 匿名 2022/10/21(金) 11:27:41
>>64
大根おいしいよ
おでんの大根にポルチーニ茸のソースがかかってすぐに出て来て1個180円
うちは仕事帰りに大根とこんにゃくとワイン飲んで帰るねん+77
-1
-
93. 匿名 2022/10/21(金) 11:27:42
>>83
そこらへん歩くの嫌やから
ちょっと歩くけど私が行く時は
天王寺駅で降りててんしばお散歩しながら行く〜+99
-1
-
94. 匿名 2022/10/21(金) 11:27:56
>>73
旧ヤムはセブンイレブンで売ってたの食べたけどスパイスの使い方がかなり癖ある。新地に美味しいスパイスカレーあるって聞いたけどなんて店やろ?+2
-2
-
95. 匿名 2022/10/21(金) 11:27:58
昔は服買うにも梅田まで出なきゃ行けなかったけど今はそうでもなくなった+70
-0
-
96. 匿名 2022/10/21(金) 11:28:03
🍬🍭飴ちゃんあげるわ+14
-2
-
97. 匿名 2022/10/21(金) 11:28:14
>>80
何年かに1回だんじりのときに岸和田方面行ってしまって
あ、だんじりやん!ってなってるw+28
-4
-
98. 匿名 2022/10/21(金) 11:28:34
>>64
ボルチーニ茸の大根は好き♪
あとは普通・・・結構並んでるけど、もっと安くて美味しいお店いっぱいある+35
-0
-
99. 匿名 2022/10/21(金) 11:28:50
>>73
カレーちゃん家、ガネーシュm、iroiroが好き+5
-2
-
100. 匿名 2022/10/21(金) 11:28:56
>>91
京都上げする京都人はにせもんやからスルーしてー。+36
-4
-
101. 匿名 2022/10/21(金) 11:29:06
>>89
東京育ちで大阪は15年目だけど、野暮ったくない、洗練されてる的な感じなのかな?と解釈して使ってる+100
-3
-
102. 匿名 2022/10/21(金) 11:29:20
>>84
西の方ちょうど綺麗になったとこやでー!
大阪人だけど、ずっと工事中だった西が開放されたせいで逆に迷子になってる笑+50
-0
-
103. 匿名 2022/10/21(金) 11:29:34
>>86
頭切ってん✂️どうえー?+12
-2
-
104. 匿名 2022/10/21(金) 11:29:36
>>1
>>12
梅田駅は実質5つある
JR大阪も合わせると6つ
梅田駅5分!とかと書いていても移動を含めると15分以上かかったりする場合もある
ちなみに自分は方向音痴で地下街で迷うからもっとかかる事を想定するようにしてる
+146
-0
-
105. 匿名 2022/10/21(金) 11:29:36
>>9
うち他地域だけどこれ同じメロディーなんだね!?+4
-1
-
106. 匿名 2022/10/21(金) 11:30:16
>>3
最寄り駅だけどめっちゃ住みやすい+96
-0
-
107. 匿名 2022/10/21(金) 11:30:39
>>1
新大阪止まりと天王寺止まりは許せるw+41
-0
-
108. 匿名 2022/10/21(金) 11:31:08
>>54
よそから大阪来た身としては、杉咲花ちゃんの関西弁は上手いと思う。+93
-1
-
109. 匿名 2022/10/21(金) 11:31:27
>>68
最近真似して使ってはる。まぁ便利な言葉やしな。他の地域にはないんかな。+11
-1
-
110. 匿名 2022/10/21(金) 11:31:34
名古屋市民だけど、大阪の人の会話って聞いてるだけで楽しくなる。
+53
-0
-
111. 匿名 2022/10/21(金) 11:31:36
ホワイティ梅田周辺で迷った時予期せぬお店との出会いがあるが、二度と同じ店に行けない。+180
-0
-
112. 匿名 2022/10/21(金) 11:32:21
奈良→かしはらし
大阪→かしわらし+103
-0
-
113. 匿名 2022/10/21(金) 11:33:42
>>13
スリムで品がいいということ
+103
-2
-
114. 匿名 2022/10/21(金) 11:33:58
>>72
ホワイティうめだの地下鉄案内が分かりにくすぎる。+45
-1
-
115. 匿名 2022/10/21(金) 11:35:06
>>10
誇張される「大阪」は西成、新世界、道頓堀だよね
大阪はもっと広いっちゅうねん!
+244
-2
-
116. 匿名 2022/10/21(金) 11:35:07
>>1
好きなラーメンどこ?
私は本町の「葛」が好きすぎる
卵が燻製されている…!+8
-0
-
117. 匿名 2022/10/21(金) 11:36:01
>>102
そうかー。めっちゃすいすい行けて大阪人になれた気分で胸張ってあるいてたわ。四ツ橋でルイスレザー行って、そのままミナミうろうろして喫茶店のアメリカン行ったけど、入り口のおばちゃんがめっちゃ威嚇してきてこわかったw+25
-0
-
118. 匿名 2022/10/21(金) 11:36:17
>>79
昔は自動改札機でなく駅員さんが切符を切って目で確認してたわけで、一瞬で確認できるように乗客が多い梅田は×にしてた。その名残。+65
-0
-
119. 匿名 2022/10/21(金) 11:36:32
>>74
当たり前じゃん!
絶対住みたくないし書いてる事は事実だよね?+5
-62
-
120. 匿名 2022/10/21(金) 11:36:33
>>101
シュッとしてるは褒め言葉だけど、ビミョーに誉め過ぎてない
ホンマにカッコイイ美人の人には、「男前やなーべっぴんさん」とおじさんおばさんは言う
顔とか他に褒めるとこないけど、洗練されてたりオシャレな人に使う
+113
-2
-
121. 匿名 2022/10/21(金) 11:36:47
>>111
私もこれホワイティ梅田苦手すぎる
イッツデモに行くのに30分以上かかったw
そしてもう二度と行けない+76
-1
-
122. 匿名 2022/10/21(金) 11:36:58
>>118
ありがとー!!!+6
-0
-
123. 匿名 2022/10/21(金) 11:37:09
>>89
>>101
シュッとしてるは言葉にしづらいな~
両手を相手の体(側面)に沿わせて、こう「シュッ」と上下に動かしたような。
直線的なかっこよさ??
で合ってる??+62
-1
-
124. 匿名 2022/10/21(金) 11:37:41
「すみません道を教えてください」
そこの道をバーーっと行って、シュッと曲がって
ビューンと行ったらドーンと建ってる建物やで!!+30
-2
-
125. 匿名 2022/10/21(金) 11:37:58
中百舌鳥+41
-1
-
126. 匿名 2022/10/21(金) 11:37:59
>>111
わかる(笑)
あそこ安くて美味しかったのなー確かこの辺、、ウロウロ、、あのお店の隣だったよなー、、あったあそあのお店の隣や!、、あれ?違う店になってるやん!
数年後行ったバージョン(笑)
+56
-1
-
127. 匿名 2022/10/21(金) 11:38:11
>>53
別に行かんでもいい感じ
駅近でちょっと呑みたい人だったら地下行くのもありかもしらんけど+47
-0
-
128. 匿名 2022/10/21(金) 11:38:52
>>83
あのあたり緊張するよね
天王寺動物園の近くで座り込んでる40代くらいの男性がいて、声かけようかと思ったけど怖くて無理だった。。
見た目は綺麗な服装で普通の人っぽかったから、めちゃくちゃ迷った。
他のお兄さんが声かけてたからよかった。
梅田だったら声かけてたとおもう。+53
-0
-
129. 匿名 2022/10/21(金) 11:39:19
北で遊ぶ?南にする?
方角ではない。+70
-0
-
130. 匿名 2022/10/21(金) 11:39:26
>>117
威嚇てww+7
-0
-
131. 匿名 2022/10/21(金) 11:39:26
>>13
どう言っていいかわからへんけど、とりあえず背が高くて細身な人に対して言う
+90
-1
-
132. 匿名 2022/10/21(金) 11:39:30
せんたくき
ではなく「せんたっき」と言ってしまう+177
-2
-
133. 匿名 2022/10/21(金) 11:39:53
>>106
あのあたりめちゃくちゃ便利そう
自転車でどこでも行けそう+31
-0
-
134. 匿名 2022/10/21(金) 11:39:54
>>119
ソース持ってきてから喋ってぇーおたふくちゃうでぇー+33
-0
-
135. 匿名 2022/10/21(金) 11:40:09
>>80
連休になるので旅行いくか実家に帰ってます!+11
-1
-
136. 匿名 2022/10/21(金) 11:40:17
>>128
声かけなくていいと思う
+51
-0
-
137. 匿名 2022/10/21(金) 11:40:46
大阪駅の隣は福島+43
-0
-
138. 匿名 2022/10/21(金) 11:40:47
misonoほど、うちうちうちうちうちうち言わへん+148
-0
-
139. 匿名 2022/10/21(金) 11:40:54
>>83
関西に引っ越して来た時、天王寺動物園から帰るのに新今宮駅使ったら駅までの道で浮浪者以外誰ともすれ違わなかった。日曜の昼間なのに。
後日その話を大阪育ちの子に言ったら何してんの!と叱られた。+100
-0
-
140. 匿名 2022/10/21(金) 11:41:50
>>16
杭全とか喜連瓜破とか+90
-1
-
141. 匿名 2022/10/21(金) 11:42:08
>>33
中国人は圧倒的に東京が多い
韓国人は大阪が少し多い+69
-1
-
142. 匿名 2022/10/21(金) 11:42:19
京阪淀屋橋駅ナカにマクドミスド、カレー屋さんあったの覚えてる人いるかな?オフィス街なので土日行ったらガラガラだったから快適だった+47
-0
-
143. 匿名 2022/10/21(金) 11:42:22
地下鉄の青と紫とピンクはなんか車内がどんよりしてる気ぃする+45
-1
-
144. 匿名 2022/10/21(金) 11:42:32
ツッツツー♪
テレビ大阪
ツッツツー♪+55
-2
-
145. 匿名 2022/10/21(金) 11:42:50
>>119
事実なわけないやろ。
たしかに生活保護受けてる人、在日が多い地域は
あるけど大阪全体がそうちゃうし。
むしろ東京の方が変な人間多いやんww+89
-3
-
146. 匿名 2022/10/21(金) 11:43:51
>>138
あの強い関西弁、河内か?と思ったら京都でびっくりしたwww絶対京都の喋り方じゃないw+60
-3
-
147. 匿名 2022/10/21(金) 11:44:38
グランシャトーに憧れた幼少時代。
実際に見た感想「……。」+40
-1
-
148. 匿名 2022/10/21(金) 11:44:46
>>124
関東人「わかるかぁ〜ッッッ!」+6
-2
-
149. 匿名 2022/10/21(金) 11:46:06
二人いたら漫才が始まるって言うから駅前で見てたけど誰も漫才してなかった+2
-8
-
150. 匿名 2022/10/21(金) 11:46:11
>>31
あれ京都なんか
中韓の人間かと思ってたわ+84
-4
-
151. 匿名 2022/10/21(金) 11:46:29
>>5
あんな風に愛を囁かれませんわ。恥ずかしくなる(*/□\*)+34
-1
-
152. 匿名 2022/10/21(金) 11:46:56
>>134
ヨコだけど、堺は3人に1人生活保護ってニュースはみたわ。驚愕した。+4
-51
-
153. 匿名 2022/10/21(金) 11:46:56
>>147
めっちゃわかる笑
実物全然ええとこちゃう笑+13
-0
-
154. 匿名 2022/10/21(金) 11:47:25
>>119
大阪程度でビビってるようじゃどこも住まれへんで
世間知らずのお嬢さん♪+66
-1
-
155. 匿名 2022/10/21(金) 11:47:38
>>22
チャウチャウちゃうちゃううるさいねん!+9
-1
-
156. 匿名 2022/10/21(金) 11:47:40
>>152
ほなこの人は大阪は堺しかないと思って喋ってんの?難儀なやつやなー+60
-1
-
157. 匿名 2022/10/21(金) 11:47:41
>>37
私もあんなアニマル柄恥ずかしいと思ってた
けどこの間靴買ったら地味な豹柄やってん
将来背中に虎が居てそうで怖いです
今はまだ居ませんけど+70
-2
-
158. 匿名 2022/10/21(金) 11:47:45
今夜も生駒山キラキラしとるなぁ+28
-1
-
159. 匿名 2022/10/21(金) 11:47:57
>>83
あそこも込みで動物園やで+87
-1
-
160. 匿名 2022/10/21(金) 11:48:15
>>146
misono語やね+5
-0
-
161. 匿名 2022/10/21(金) 11:48:36
東京・吉原など
ソープランドは御座います
(個室付き特別浴場)
大阪
⇩
ピンサロ
イメクラ
キャバクラ
ヘルス
(出張)ホテヘル
⇩
腐るほど沢山有ります。
これが大阪府内には一軒もない
(殿方は、大阪にない為、神戸・新開地などに行きます。)
もうおわかりですね
昔の大阪は沢山有りました。
今、ソープランドが一軒もない
理由の一つに
鶴見緑地で開催された花と緑の博覧会が開催された
外国人観光客も沢山,来阪するはず
これ(ソープランド)は流石にみっともない
博覧会は開催前に
ソープランドから
ピンサロ・ヘルスなどに衣替えしたのです
+10
-15
-
162. 匿名 2022/10/21(金) 11:48:38
キーワード「大阪」ホイホイ
今も釣られたw
なんやいうても粉もん好きやな
京橋は♪! かんさい♪!!
おお〜さっかガッス! さすがッス!かな?+4
-1
-
163. 匿名 2022/10/21(金) 11:49:37
>>152
大阪府の税収ランキング、堺市は11位やで
色んな面から見なあかん+54
-1
-
164. 匿名 2022/10/21(金) 11:50:06
>>24
ここ病気行く時いつも気になってるw+51
-0
-
165. 匿名 2022/10/21(金) 11:50:31
>>3
うち谷9住み+60
-1
-
166. 匿名 2022/10/21(金) 11:51:55
>>115
河内弁とかもね。今の子そんな話し方しないと思うわ+67
-0
-
167. 匿名 2022/10/21(金) 11:52:09
>>53
飲食は栄えてる感じ
中に入ってる物販ショップは普通
というかここ数年梅田ってほんとに飲食でなんとか盛り返そう感ある。
エスト、三番街、阪神、ルクア、リンクス…+60
-0
-
168. 匿名 2022/10/21(金) 11:52:30
>>58
分かる!
あと一駅ガンバれや!って思う。+98
-0
-
169. 匿名 2022/10/21(金) 11:52:52
天王寺は動物園がギリギリ
それより向こうは西成テイスト+6
-0
-
170. 匿名 2022/10/21(金) 11:52:59
>>64
おしゃれな雰囲気で変わり種のおでんを楽しむ、という非現実的感を一回は体験してもいいと思う!
出てくるのクッソ遅いからイライラしかしなかったけどw
味はおいしい+31
-0
-
171. 匿名 2022/10/21(金) 11:53:27
>>45
ほんで?その後どうなったん?!+120
-0
-
172. 匿名 2022/10/21(金) 11:53:36
東梅田で降りると阪急阪神のデパ地下がすぐそばで便利。
+51
-0
-
173. 匿名 2022/10/21(金) 11:53:55
関西スーパーを関スーって略す人が多い+80
-1
-
174. 匿名 2022/10/21(金) 11:54:32
>>165
私も!嬉しい!笑+22
-0
-
175. 匿名 2022/10/21(金) 11:55:18
>>89
体形がスラっとしててハンサム風ってこと。+48
-1
-
176. 匿名 2022/10/21(金) 11:55:23
トラウマ楽曲のチコたん+5
-0
-
177. 匿名 2022/10/21(金) 11:55:31
らいよんチャンネルー
ガーーーオォーーーーー+22
-0
-
178. 匿名 2022/10/21(金) 11:55:33
>>105
うちも
ちゅうーぶ でんき ほあんきょーかい
だわ+12
-1
-
179. 匿名 2022/10/21(金) 11:55:43
>>6
私、乗る駅新大阪だから「新大阪発や、ラッキー」がある+81
-0
-
180. 匿名 2022/10/21(金) 11:55:48
阪急千里線を京都線から独立させてほしい。
京都線人身事故多すぎてめっちゃ止まる。
千里線だけでピストン運行してもらえませんか。+44
-0
-
181. 匿名 2022/10/21(金) 11:55:52
>>3
天六+41
-0
-
182. 匿名 2022/10/21(金) 11:56:58
>>53
飲食店は流行ってるけど、ショップ系はイオンにも入ってそうな感じ。
リンクスの隣のスタバは草ボーボーでオシャレだから一度入ってみたいけど、いつも混んでるから中々入れない。+73
-0
-
183. 匿名 2022/10/21(金) 11:57:43
>>173
発音は
関スゥー(↑)
関ス。
どっち?+0
-0
-
184. 匿名 2022/10/21(金) 11:57:49
>>130
店入ったらいきなりスマホも出してへんのに「写真は机の上にだけです」って怖い顔で怒られてん。いらっしゃいの代わりに怒られてしゅーんとなったわ。ホットサンドは美味かったけど🥪なんかSNSでトラブルでもあったんかなぁ。+12
-1
-
185. 匿名 2022/10/21(金) 11:58:01
>>18
分かる〜!谷町線が最寄りの線で千林大宮まで行きたいのに都島止まりだとガックリ+42
-2
-
186. 匿名 2022/10/21(金) 11:58:21
今ちゃんのじつは、が終わってしまうことに絶望してる。
水曜夜の楽しみが…これからどうしたらええねやーー泣+71
-1
-
187. 匿名 2022/10/21(金) 11:58:25
>>30
同期が言ってて最初何のことかさっぱり分かりませんでした+4
-0
-
188. 匿名 2022/10/21(金) 11:58:50
>>83
今35の私が小さい頃は行くまでにブルーシートや青空カラオケの人達がいたなぁ。母の小さい頃はたくさんの傷病兵がお金恵んでもらうために立ってたらしい+81
-0
-
189. 匿名 2022/10/21(金) 11:59:36
淡路駅のトイレが奥まり過ぎてて怖い。+16
-0
-
190. 匿名 2022/10/21(金) 12:00:17
>>13
芸人さんの片方をシュッとしてる方って言ってる人いる。
和牛のシュッてしてる方とか。+89
-0
-
191. 匿名 2022/10/21(金) 12:00:27
>>14
ほんま!ありがとう!+37
-0
-
192. 匿名 2022/10/21(金) 12:00:47
>>173
あれ?私関スパやけど珍しい?+16
-0
-
193. 匿名 2022/10/21(金) 12:01:10
>>183
うちは上の方かな。
周りも大体関スー⤴️+11
-0
-
194. 匿名 2022/10/21(金) 12:01:12
>>2
昔の職場のスタイル良くて美人な京都の子がいてた。
こんな事よくも平気でしたり言ったりするなって位に性格悪かった。
本当に残念+137
-15
-
195. 匿名 2022/10/21(金) 12:01:24
>>178
私大阪生まれ育ちで今長野県住まいだからこのメロディーどっちも分かるw+6
-0
-
196. 匿名 2022/10/21(金) 12:01:35
>>152
〇〇に引っ越ししたん
ええとこ住んでるやん
家賃なんぼ (おいくらですか) ?
家電量販店
車のディーラー店
町の商店
⇩
『まけてーな』(値引きしてくれ)
+3
-2
-
197. 匿名 2022/10/21(金) 12:02:23
>>193
そうなんや。
うちの周りは関ス。が多いわ。+1
-0
-
198. 匿名 2022/10/21(金) 12:02:30
>>189
分かる!奥まり過ぎてて早く出ないと乗り換え間に合わないかもって焦る+3
-0
-
199. 匿名 2022/10/21(金) 12:03:17
>>90
京橋、森ノ宮、心斎橋、京セラって結構乗り降りする人が多そうなのに、他の線に比べると知名度が低い。
狭いからなのか案外いつも混雑してるよね。+46
-0
-
200. 匿名 2022/10/21(金) 12:03:19
>>192
初めて聞いた!そんな略し方もあるんやね!+12
-2
-
201. 匿名 2022/10/21(金) 12:03:28
>>182
草ボーボーってどういうことww
リンクススタバふたつありますよねー?
草ボーボーいってみたい+31
-0
-
202. 匿名 2022/10/21(金) 12:03:59
>>174
やほ~昨日は空堀居た。今日は黒門行くわ+5
-0
-
203. 匿名 2022/10/21(金) 12:04:11
>>45
きさらぎ駅!?と思ってパニックなりそう+91
-0
-
204. 匿名 2022/10/21(金) 12:04:19
>>182
この辺りに住んでるけどだからよくリンクスには行くよ。
グランフロントとかルクアとかは日用品買いに行くところではないから。
リンクスはダイソーもスーパーもドラッグストアもあるしね。
+25
-0
-
205. 匿名 2022/10/21(金) 12:04:47
>>199
めっちゃギュウギュウ詰めで座ってるよね。席も狭い。+6
-0
-
206. 匿名 2022/10/21(金) 12:05:24
萱島止まりなんかい!+27
-0
-
207. 匿名 2022/10/21(金) 12:05:28
JR京橋⇔京阪の間にいてる
おばあちゃん、ご健在で
画用紙?に何か書いてるよ
いつからあの特定場所で
書いているんだろう
+21
-0
-
208. 匿名 2022/10/21(金) 12:07:32
「明日雨降るらしいでー、知らんけど」
↑この「知らんけど」を他県出身の旦那によく突っ込まれる+28
-0
-
209. 匿名 2022/10/21(金) 12:07:46
>>192
サラスパみたいだね+8
-1
-
210. 匿名 2022/10/21(金) 12:09:05
>>152
フェイクニュースでしょ、それ。+21
-1
-
211. 匿名 2022/10/21(金) 12:09:09
>>2
私自身は意地悪な京都人に会った事はないけど、お店は大阪に比べると殿様商売というかサービス精神がない。
大阪がありすぎなのかも?人気のカフェや飲食店は大阪だと大体外に待つ用のイス置いてたりするけどそれがない(景観を気にしてるのかも)店員も愛想がない。でも意外と老舗のお店は好対応だったりした。+147
-7
-
212. 匿名 2022/10/21(金) 12:09:32
>>165
土地代鬼高い+20
-2
-
213. 匿名 2022/10/21(金) 12:09:58
>>201
182やけどこれです+82
-0
-
214. 匿名 2022/10/21(金) 12:10:27
>>26
まじでややこい
普通に梅田でええやん 大阪てなんやねんってなる
大阪はみんな大阪や 梅田だけちゃう+145
-1
-
215. 匿名 2022/10/21(金) 12:10:50
十三の階段使った乗り換えはそこまで苦じゃないのに、淡路の階段昇り降りはキツい。+6
-0
-
216. 匿名 2022/10/21(金) 12:11:17
>>213
思ってたボーボーとちゃうかったwめちゃ洒落やな+71
-0
-
217. 匿名 2022/10/21(金) 12:11:30
>>208
これは念のため情報共有してるのよね
断言はできないけど相手の耳にはいれといたろ、っていうw+16
-0
-
218. 匿名 2022/10/21(金) 12:11:32
>>183
えー!!
うちの周辺は関⤴スー⤵+21
-2
-
219. 匿名 2022/10/21(金) 12:11:36
>>213
想像してたのと違うw+40
-0
-
220. 匿名 2022/10/21(金) 12:12:08
>>10
チェーン店ばっかりだし、大阪独自のものってほんと減ってるしね+4
-19
-
221. 匿名 2022/10/21(金) 12:12:43
>>213
わー!わざわざお写真ありがとうございます!
めっちゃおしゃれやった笑
私もこれから草ボーボーって呼びますね!+57
-0
-
222. 匿名 2022/10/21(金) 12:12:59
>>201
ていうか梅田にスタバありすぎ問題ww
ルクアだけで3,4つない?ww+53
-0
-
223. 匿名 2022/10/21(金) 12:13:37
>>3
上ろく
+36
-1
-
224. 匿名 2022/10/21(金) 12:13:47
>>24
あ、うちの近所だ笑
貼られるくらい有名なんだ!+49
-0
-
225. 匿名 2022/10/21(金) 12:14:05
>>218
ごめんごめん、上のがその発音。
+0
-0
-
226. 匿名 2022/10/21(金) 12:14:28
>>190
よこ
向かって右側の人やね。名前知らんけど漫談が上手な感じ。+4
-1
-
227. 匿名 2022/10/21(金) 12:14:41
準急か、、急行まで待と+5
-0
-
228. 匿名 2022/10/21(金) 12:15:30
>>222
うちの夫、取引先の人とルクアのスタバで待ち合わせって言われて一発では会えなかったらしい笑
お互い、ひとつしかないと思ってたっていう+39
-1
-
229. 匿名 2022/10/21(金) 12:15:42
>>18
逆に天王寺止まりかい+8
-0
-
230. 匿名 2022/10/21(金) 12:15:50
京阪で梅田まで行けないのつらいーー+28
-0
-
231. 匿名 2022/10/21(金) 12:15:56
>>225
そっかそっか!
なら上だわ!+1
-0
-
232. 匿名 2022/10/21(金) 12:16:17
阪急の快速急行が準特急と名前を変えるらしいね。
分かりやすくなった。+7
-1
-
233. 匿名 2022/10/21(金) 12:16:27
>>217
そうなんですよねw
それを旦那に「無責任な情報」て言われるんですよ
こっちは親切心でもあるのに伝わらないw+25
-0
-
234. 匿名 2022/10/21(金) 12:16:39
>>213
なんかオシャレやね〜+21
-0
-
235. 匿名 2022/10/21(金) 12:16:52
>>63
準備してるんや😆
受け継いで行くんやな。+66
-0
-
236. 匿名 2022/10/21(金) 12:16:56
>>228
いつもいくスタバ、って思うとそこしか認識しないもんねww+9
-0
-
237. 匿名 2022/10/21(金) 12:17:56
>>1
寝てて淡路で乗り換え忘れる。
+8
-0
-
238. 匿名 2022/10/21(金) 12:18:19
>>129
ミナミは外人だらけで北に行きがち+9
-2
-
239. 匿名 2022/10/21(金) 12:18:22
>>211
ヨコから
確かに大阪は親切なお店が多い気がする
利益のためというより、純粋に接客が好きなお人好しが多そう
良くも悪くも京都は客に対してやや強気な印象+86
-2
-
240. 匿名 2022/10/21(金) 12:18:32
>>228
花屋のあるとこしかしらん+9
-0
-
241. 匿名 2022/10/21(金) 12:18:42
>>132
すいぞっかん+62
-0
-
242. 匿名 2022/10/21(金) 12:19:23
>>1
懐かしい!!
前中津に住んでたから、このトラップ関係なくて確認なしで乗れて最高でした+30
-2
-
243. 匿名 2022/10/21(金) 12:19:43
おはよう朝日です+19
-1
-
244. 匿名 2022/10/21(金) 12:20:54
>>206
おけいはん🙋♀️+17
-1
-
245. 匿名 2022/10/21(金) 12:21:27
>>152
そのフェイクを嬉しそうに披露するアホ+32
-3
-
246. 匿名 2022/10/21(金) 12:21:28
>>45
昔、河堀口で回送電車のドアが閉まる寸前に、回送電車に入ってしまった兄ちゃん思い出したわ。どこ行ったんやろ…。+73
-2
-
247. 匿名 2022/10/21(金) 12:21:29
>>37
もうおばさまもおばあさんもユニクロばっかり
個性派ファッション減っちゃったよねー+26
-0
-
248. 匿名 2022/10/21(金) 12:22:24
>>9
ビリビリビリビリビリビリ…+3
-0
-
249. 匿名 2022/10/21(金) 12:23:58
>>132
プラッチック+29
-0
-
250. 匿名 2022/10/21(金) 12:24:47
>>246
自己レス。河堀口やなくて阿部野橋やった💦自分が河堀口から乗ってたから河堀口て書いてしもた。+29
-0
-
251. 匿名 2022/10/21(金) 12:25:02
淡路駅乗り換えで
天下茶屋行き→天下茶屋行き、という謎のトラップがある。+19
-1
-
252. 匿名 2022/10/21(金) 12:25:54
>>226
川西クンね。+7
-0
-
253. 匿名 2022/10/21(金) 12:26:45
>>103
頭いかれたんですか?+2
-5
-
254. 匿名 2022/10/21(金) 12:27:58
>>251
たまーにあるね。行先はちゃんと見とかんとだめね+2
-0
-
255. 匿名 2022/10/21(金) 12:29:17
>>145
大阪全体で生活保護の割合が4人に1人だよ
多い地域はもっと多いよ+6
-10
-
256. 匿名 2022/10/21(金) 12:30:21
>>110
大阪府民だけど、電車内の学生同士の会話とか特に聞いちゃいけない。
何度も吹き出しそうになって困ることがよくある。
+63
-0
-
257. 匿名 2022/10/21(金) 12:30:52
泉の広場にも知らん間に出来てたわw+5
-0
-
258. 匿名 2022/10/21(金) 12:31:24
>>1
先週新大阪から梅田に向かう時この駅通ったー!
中津の発音それなんだ、と思った
電車のアナウンスは「な↑かつ」だったけど
なか↑つ
なかつ→
大阪人的にアクセントはどれが正解なの?+3
-3
-
259. 匿名 2022/10/21(金) 12:31:47
>>2
2コメで京都人叩きもってくるあなたも中々のものよ。+68
-25
-
260. 匿名 2022/10/21(金) 12:31:47
烏丸行く時、快速急行と準急の間が欲しい。
準急もう少し早くならんか?高槻以降をとまりすぎ+9
-0
-
261. 匿名 2022/10/21(金) 12:32:16
>>257
ごめんこれ>>222さんに+1
-0
-
262. 匿名 2022/10/21(金) 12:32:55
>>145
他県で生活に困ったら、大阪へ行けって案内する役所があるとかないとか。
何とかの片道キップって言って、他県から流れて生活保護を受ける人が多いって聞いたよ。+31
-0
-
263. 匿名 2022/10/21(金) 12:33:42
梅田毎日通るのにまだ迷う+6
-0
-
264. 匿名 2022/10/21(金) 12:34:03
大阪土産に毎回悩む。
結局無難に月化粧。+10
-0
-
265. 匿名 2022/10/21(金) 12:34:25
>>256
わかる
あの子ら天才w+34
-2
-
266. 匿名 2022/10/21(金) 12:34:56
>>264
月化粧がわからへん
+1
-0
-
267. 匿名 2022/10/21(金) 12:36:10
>>258
私中津に勤めていた事あるけど電車のアナウンスのな↑かつって呼び方をしていたな。
職場の人もそうだった。+14
-0
-
268. 匿名 2022/10/21(金) 12:36:12
>>24
都島あたりやっけ?w+41
-1
-
269. 匿名 2022/10/21(金) 12:37:10
若い時にドーチカからホワイティまで通勤で地下街制覇できて助かってる。
茶屋町の三番街もやけど。
北新地から梅田芸術劇場のアプローチ前の信号まで、傘無しでの移動は本当に助かる。+18
-0
-
270. 匿名 2022/10/21(金) 12:38:09
天王寺から電車で帰る時に551をお土産で買ってる人よく見かけたわ。
+21
-1
-
271. 匿名 2022/10/21(金) 12:39:24
>>256
分かる
逆に俺ら吉本行けんちゃう?って学生時代に言ってた男子おったけどめっちゃオチつまらんかった。+39
-0
-
272. 匿名 2022/10/21(金) 12:40:17
最近クリスピークリームドーナツの店舗が減ってきて寂しい。
+7
-2
-
273. 匿名 2022/10/21(金) 12:41:03
>>3
がも4+58
-0
-
274. 匿名 2022/10/21(金) 12:42:10
今年も福娘コンテストの司会はタージンだろうか+1
-0
-
275. 匿名 2022/10/21(金) 12:42:38
>>129
キタで遊んでる人はあんまりミナミに行かない感じするけど、最近はそうでもないのかな?
キタもミナミもお店どんどん替わるね。
コロナ前はミナミにドラッグストアいっぱいあったけど、今はどうなってるんだろう。
+28
-0
-
276. 匿名 2022/10/21(金) 12:43:13
>>251
駅のちょっと先で進行方向が変わるやつなの?
+0
-0
-
277. 匿名 2022/10/21(金) 12:44:08
>>266
よこだけど
これ見ても分からん?+17
-0
-
278. 匿名 2022/10/21(金) 12:44:17
>>269
地下を制する事。それは生きる事やね
私は梅田慣れてないから待ち合わせ場所に辿り着けなくてこのままここで朽ち果てるかと絶望した+26
-0
-
279. 匿名 2022/10/21(金) 12:44:19
天下茶屋をガチャって略すって最近知った+8
-0
-
280. 匿名 2022/10/21(金) 12:45:42
>>260
確かね、快速があるんだよ
止まる駅数が通勤特急と快速急行の間くらい
でも快速も快速急行も快速特急も時間帯限定だよね+2
-0
-
281. 匿名 2022/10/21(金) 12:46:12
もうすぐ門真にららぽーととコストコ出来るんが楽しみ+45
-0
-
282. 匿名 2022/10/21(金) 12:46:24
>>26
天王寺と阿倍野も。+103
-1
-
283. 匿名 2022/10/21(金) 12:47:19
>>1
なかもずに住んでて新金岡止まりかい!もある+24
-0
-
284. 匿名 2022/10/21(金) 12:51:02
朝の通勤時間帯だと中津駅で中津止まりなのに寝てて降りない人を乗せたまま扉しめて行っちゃうのを今年だけで3回は見た
中津止まりに降りなかったものだけが運ばれる謎の空間があって強制労働とかさせられるんやろな…とか考えながら会社いってる+45
-0
-
285. 匿名 2022/10/21(金) 12:51:30
>>18
文の里止まりやめてほしい〜
+30
-0
-
286. 匿名 2022/10/21(金) 12:52:02
>>276
横だけど
天下茶屋行き乗ってて淡路で梅田行きに乗り換えようと思って下りたら、隣に来てるのも天下茶屋行きっていうやつかな
+5
-0
-
287. 匿名 2022/10/21(金) 12:52:21
田舎のほうに住んでる大阪人は梅田なんばに遊びに行くのに「大阪遊びに行ってくる~」って言う+21
-2
-
288. 匿名 2022/10/21(金) 12:53:21
>>287
中心地って意味で使うわね+5
-0
-
289. 匿名 2022/10/21(金) 12:53:49
阪急の下新庄から崇禅寺の高架化工事っていつまで続くの?もうかれこれ10年以上前から工事やってるよね?+2
-1
-
290. 匿名 2022/10/21(金) 12:54:09
北摂マウントをする主婦+15
-7
-
291. 匿名 2022/10/21(金) 12:55:04
>>207
しばらく見かけへんから心配してたけど、こないだ見かけたわ。まだ大丈夫そうやけど寒くなるから心配+9
-0
-
292. 匿名 2022/10/21(金) 12:55:18
>>272
京都四条駅の構内にもあるよね。
うっかり改札出ちゃうともう買えないという。+0
-0
-
293. 匿名 2022/10/21(金) 12:55:19
>>278
だからネットとかでダンジョンって言われてるの知らなくて、びっくりした。
確かにややこしいかも、上手いこと言うなぁと思って。
歩き慣れたらめっちゃ楽ちんだよー。
慣れるまでは目的地までは脇目も振らずに案内看板も味方にして、
ズンズン行ったほうが迷子になる率すくないかも。
お店の誘惑めっちゃ多いから頑張ってー!!+20
-0
-
294. 匿名 2022/10/21(金) 12:56:51
>>251
それ反対側もあるのよ。北千里行き→北千里
片側が次々発で特急から乗換える用らしい+1
-0
-
295. 匿名 2022/10/21(金) 12:57:20
いないち+7
-1
-
296. 匿名 2022/10/21(金) 12:57:45
>>292
そうなんや教えてくれてありがとうございます!
京都行ったとき寄ってみます。+0
-0
-
297. 匿名 2022/10/21(金) 12:58:26
>>24
総合医療センターの前の 笑+52
-0
-
298. 匿名 2022/10/21(金) 12:58:27
>>295
にーご+0
-0
-
299. 匿名 2022/10/21(金) 12:58:37
>>285
文の里行きは廃止されてもうないよん♫+5
-1
-
300. 匿名 2022/10/21(金) 12:59:00
>>59
新金岡止まりかい!も入れてw+46
-0
-
301. 匿名 2022/10/21(金) 12:59:01
>>286
なるほど。ありがとう。+2
-0
-
302. 匿名 2022/10/21(金) 12:59:11
>>1
八尾南で降りたいのに喜連瓜破かい!!+24
-0
-
303. 匿名 2022/10/21(金) 12:59:20
>>286
それ。
ホーム降りたら目の前にすぐ梅田行きがくるから、もう電車来たら乗ってしまうカラダになってる。
なのに朝の9時10時くらいに1本だけあるのよ、天下茶屋行き降りても天下茶屋行きが来てしまうトラップが。+9
-0
-
304. 匿名 2022/10/21(金) 12:59:48
>>262
横。昔は確かにそうだった、TVでも特集くまれてた(大阪には何故生活保護が多いか?で他県からの片道切符~と生活保護受けてた人が話していた)確か橋本さん?が知事の時にギャーギャーやって、片道切符をやめさせたような…記憶が曖昧でごめん。+21
-0
-
305. 匿名 2022/10/21(金) 13:00:22
>>211
嫌ならこんといておくれやす。さいなら+4
-27
-
306. 匿名 2022/10/21(金) 13:00:50
>>287
八尾に住んでた時は大阪いこーってよく言ってたし、なんかあったら都会はやっぱ怖いなって友達と話してた、
+2
-2
-
307. 匿名 2022/10/21(金) 13:00:55
>>18
都島住みにはありがたい+35
-1
-
308. 匿名 2022/10/21(金) 13:02:28
>>2
関わる機会があるから身をもって感じるよね。
嫌がらせとかで言ってるんじゃなく、本当にやばいんだもん。むしろ嫌がらせされてるのはこっちだよ!ってなる(笑)何故あんな意地悪なの?+155
-8
-
309. 匿名 2022/10/21(金) 13:02:46
>>145
東大阪市とか生活保護に対して厳しい所はあると、府の職員から聞いた事がある
本当に必要としている人に対してまでも渋いそうで、助けたいのにケチで困るって愚痴られたから余程の地域差があるんだと思う+6
-0
-
310. 匿名 2022/10/21(金) 13:03:27
>>8
行ったことない
あれみんな梅田から歩いて行くの?+64
-1
-
311. 匿名 2022/10/21(金) 13:03:40
>>1
大分県の中津市に住んでいるので、中津というと大分の方を思い浮かべてしまう。
+11
-11
-
312. 匿名 2022/10/21(金) 13:03:55
>>186
来週最終回だよね
ずっと見ててついに母親になれたから
おかんカレー出たかったよ
ほんとに好きだった
実家の母ともよく見たなー
終わらんといて+18
-1
-
313. 匿名 2022/10/21(金) 13:04:27
>>243
正木さんは年取らない+49
-0
-
314. 匿名 2022/10/21(金) 13:04:38
>>296
ちなみに持ち帰り専門店ですよー。
改札入って1番奥でひっそりと営業してます。あそこもいつか無くなりそうと思ってます。+0
-0
-
315. 匿名 2022/10/21(金) 13:06:10
>>24
まだやってるの+5
-1
-
316. 匿名 2022/10/21(金) 13:06:27
>>71
頑張れよに笑った
あとちょっとやん、頑張れよ!って感じになるね+24
-1
-
317. 匿名 2022/10/21(金) 13:06:34
>>305
お得意のお茶漬け出すんやろ?笑+24
-0
-
318. 匿名 2022/10/21(金) 13:07:28
大阪生まれだから府内に土地買って家建てようとしたんだけど、
北摂→出張組で高い
市内・市内周辺→いや高すぎて買えない
南大阪→だんじり苦手
その他→田舎すぎてもはや奈良のが便利
って感じで住むとこ無くない!?って思って結局程々なマンションに落ち着いたけど、大阪で一軒家住んでる人すごいなって思った…+36
-0
-
319. 匿名 2022/10/21(金) 13:08:35
>>272
梅田に数店舗と京橋の京阪モールにもあるよ
+5
-0
-
320. 匿名 2022/10/21(金) 13:08:59
>>313
正木さん、たまーに直前のニュースについてチクリと語るよね。お天気の人なのにコメントするのが珍しいし、淡々とした人のイメージだからおぉ⁉︎ってなる。
あとで局の人に怒られないのかな。+13
-0
-
321. 匿名 2022/10/21(金) 13:09:15
旦那が大阪生まれの大阪育ち。
子供の頃、どら焼きといえば茜丸。茜丸くらいしか、どら焼きがなかったって言ってた。
本当?+4
-10
-
322. 匿名 2022/10/21(金) 13:11:29
>>186
千鳥が京橋で見つけた酔っ払いの家に行くやつ面白かった
いつか旦那が千鳥を連れて帰ってくるんじゃないかと夜食のシミュレーションしてた+61
-0
-
323. 匿名 2022/10/21(金) 13:13:33
映画観てたら 中井貴一が関西弁で 堤真一が標準語の配役やった時に なんでやねん!ってツッコんだわ
逆やろがい ネイティブの無駄遣い+41
-0
-
324. 匿名 2022/10/21(金) 13:14:25
>>321
うちは天六の菊屋のどら焼きかな
茜丸は買ったことないけど、5色豆が入った変わったどら焼きですよね
+7
-0
-
325. 匿名 2022/10/21(金) 13:14:59
最近、京阪の電車の種類多すぎて、よう分からん。
特急と快急はどっちが速いねん!
ライナーって何やねん!+8
-1
-
326. 匿名 2022/10/21(金) 13:15:02
>>192
私も関スパ!でも業務スーパーは業ス!笑+7
-0
-
327. 匿名 2022/10/21(金) 13:15:52
>>322
あれ今ちゃんのやっけ!せやねんやと思ってた!
私もシミュレーションしたわ〜笑+13
-0
-
328. 匿名 2022/10/21(金) 13:16:25
>>55
あるで〜
1個あげるわ+10
-0
-
329. 匿名 2022/10/21(金) 13:16:45
>>60
極妻の岩下志麻も追加で+18
-0
-
330. 匿名 2022/10/21(金) 13:16:55
>>320
局の人より長いことおは朝に出てるから大丈夫でしょ
物心付いたときから正木さんはあのまま
時が止まってる+22
-0
-
331. 匿名 2022/10/21(金) 13:17:51
>>326
関スー
業スー+23
-0
-
332. 匿名 2022/10/21(金) 13:17:52
>>264
大阪土産難しいよね
私は五感+16
-1
-
333. 匿名 2022/10/21(金) 13:17:58
>>305
いやこのトピに来といてどの口が言うてるねん!+30
-0
-
334. 匿名 2022/10/21(金) 13:18:44
>>73
阿倍野区のスパイススタンド556
小さいお店だけどおいしかったです。+6
-1
-
335. 匿名 2022/10/21(金) 13:20:11
みんなタコマサのたこ焼き食べたことある?
私35年大阪に住んでて一回もない+61
-0
-
336. 匿名 2022/10/21(金) 13:21:32
>>310
あの建物を目指して行くけど初めてだと遠く感じる
グランフロントが出来てちょっとあちら側に行きやすくなった+69
-0
-
337. 匿名 2022/10/21(金) 13:22:21
>>335
大阪出るときも買ったことないw
高すぎ+29
-0
-
338. 匿名 2022/10/21(金) 13:22:38
>>332
私も。大阪土産ならアレが1番美味しい。+12
-0
-
339. 匿名 2022/10/21(金) 13:24:38
>>319
ありがとうございます
梅田にも数店舗残ってたんや!京阪モールにもあるんですね
+1
-0
-
340. 匿名 2022/10/21(金) 13:26:16
>>332
五感めっちゃ美味しいよね
堂島ロールが流行ったけど、私は五感のロールケーキの方が甘さ丁度良くて好きやった。+21
-0
-
341. 匿名 2022/10/21(金) 13:26:44
>>213
よく前を通ってたのに草ボーボーなの気が付かなかった+40
-0
-
342. 匿名 2022/10/21(金) 13:28:57
また今日も京都線が遅延してるわ+3
-0
-
343. 匿名 2022/10/21(金) 13:29:12
>>264
茜丸は?+0
-0
-
344. 匿名 2022/10/21(金) 13:29:21
>>67
怖かったわ、絵が。中身は覚えてない。+55
-0
-
345. 匿名 2022/10/21(金) 13:31:29
>>334
近所に住んでるわw
ありがとう!あのあたり住みやすい+5
-1
-
346. 匿名 2022/10/21(金) 13:35:13
>>318
わかる。堺に住んでたけど、狭小住宅3階建てとか15坪ぐらいの土地でも4000万はする!普通に一軒家建てようと思ったら5000万〜?
家に拘ったらもっとだよね。地価知ってから近所歩いてて豪邸見たら「いくらするんだろう」って考えてしまうようになった。+24
-1
-
347. 匿名 2022/10/21(金) 13:39:15
>>243
おき太くんが半袖なんが気になる。
これからの季節は長袖とか外の時はコートとか作ってもらえないんかな?+4
-0
-
348. 匿名 2022/10/21(金) 13:42:43
>>1
谷町線都島止まりも入れて。
+8
-0
-
349. 匿名 2022/10/21(金) 13:42:45
>>53
地下の飲み屋街みたいなとこでいつもダラダラ飲んでる。地上階は知らん。+9
-0
-
350. 匿名 2022/10/21(金) 13:44:37
>>343
今日、アプロで
『もぐらや』のみかさまんじゅう120円で売ってたから買ったよ。
期待通り美味しかったよ。
+9
-1
-
351. 匿名 2022/10/21(金) 13:44:43
>>243
おきたランドは前の歌の方が良かった
おーきたおーきたおきたったの方
+23
-0
-
352. 匿名 2022/10/21(金) 13:45:24
喜連瓜破+7
-1
-
353. 匿名 2022/10/21(金) 13:46:05
USJのホラーナイトに夕方からのチケットで行きたいんだけど、
チケットの取り方も種類もよくわからない…。
夕方からのチケットだけで乗り物に乗ることは可能?
サイトもわかりづらいし困ってる…。+4
-2
-
354. 匿名 2022/10/21(金) 13:46:24
>>256
おばちゃん同士、おばあちゃん同士もトーク力
結構腕あると思う。🦾✨
+36
-0
-
355. 匿名 2022/10/21(金) 13:47:32
大阪駅から京都に行くときに旅行者が多いからか知らんけど
全然関係ないところに並ぶ人らが多くて
電車来たら「自分ら先ですけど」みたいな顔してきてイラっとくる
いやあんたら並ぶとこ全然違うし+27
-0
-
356. 匿名 2022/10/21(金) 13:47:59
>>3
あれ?
谷9と上6って同じだっけ?+21
-0
-
357. 匿名 2022/10/21(金) 13:48:10
>>164
医療センターの近くね。
+18
-1
-
358. 匿名 2022/10/21(金) 13:48:58
>>337
高いよね
土産屋で大阪出る時連れてけへんわって値段見ながら思った。+12
-0
-
359. 匿名 2022/10/21(金) 13:49:01
>>34
ユニバとおんなじイントネーション
+18
-1
-
360. 匿名 2022/10/21(金) 13:50:49
>>1
この「西中島南方」が、どんな方角の地名だよと笑ってしまった(笑)+65
-1
-
361. 匿名 2022/10/21(金) 13:50:59
>>355
関西は雰囲気で並ぶ感じよね
東京はビシッと並んでてわかりやすかったw+3
-5
-
362. 匿名 2022/10/21(金) 13:51:01
>>112
これいまだにわからなくなるw わかりやすい覚え方あったら教えてほしい+7
-0
-
363. 匿名 2022/10/21(金) 13:51:35
>>24
あ、都島の!
空いてるとこ見たことないけど、やってます?+19
-1
-
364. 匿名 2022/10/21(金) 13:52:13
今里筋線利用者やったけど
大阪から他府県に嫁いで
しばらくしたら
知らん間に
いまざとライナーってのができてて
ハルカスや長居公園に
乗り継げば行けるようになっててびっくり!+4
-1
-
365. 匿名 2022/10/21(金) 13:52:15
>>360
西なのか中なのか南なのか笑+34
-0
-
366. 匿名 2022/10/21(金) 13:54:06
梅田から乗る人の中で、中津行きって需要ほとんどないからねw+6
-0
-
367. 匿名 2022/10/21(金) 13:54:07
>>353
事前にチケット取らなあかんの?
私もホラーナイト行ったことなくて今度とりあえず行ってみよー言うてるんやけど+3
-0
-
368. 匿名 2022/10/21(金) 13:55:06
>>299
横ですが文の里止まりってなくなったんですね
学生の頃文の里行きばかり乗って学校行ってたので懐かしくなりました+12
-0
-
369. 匿名 2022/10/21(金) 13:56:28
>>299
気づかなかった!嬉しい!!
平野区住みなんですが、去年・今年も一本ずらしたり、途中下車して八尾行き待ってた記憶があるんですよ
+10
-1
-
370. 匿名 2022/10/21(金) 13:56:54
>>222
それなのに座るとこ無いの+15
-0
-
371. 匿名 2022/10/21(金) 13:57:23
>>106
まぢ?生まれは違うので微妙に土地勘なくていい場所探してる。+2
-0
-
372. 匿名 2022/10/21(金) 13:58:11
>>310
ライブハウスあるからライブついでに行った
あと高速バスあるような+8
-0
-
373. 匿名 2022/10/21(金) 13:58:54
DDハウスにマツエクの店入ってたから行ったけどなんか雰囲気怖くない?+4
-0
-
374. 匿名 2022/10/21(金) 13:59:21
>>353
稼働してる乗り物には乗れるよ
当日券があるか行く前にユニバに電話掛けたら?+0
-0
-
375. 匿名 2022/10/21(金) 13:59:34
>>35
朝ドラでは、波留や玉木宏は上手だったよ(船場言葉や京ことば)
頑張って練習したんだなという印象
まんぷくの安藤サクラはずっとぞわぞわしっぱなしだった
大竹しのぶは、大女優か知らんけど関西弁何度やっても下手
+76
-2
-
376. 匿名 2022/10/21(金) 14:00:38
>>48
全部ないな、近くは。万代かな+18
-0
-
377. 匿名 2022/10/21(金) 14:01:48
>>356
ちゃうで
谷9は谷町筋
上6は上町筋
一本違い
どちらも全国的に有名な交通事故多発交差点+24
-0
-
378. 匿名 2022/10/21(金) 14:02:54
>>353
オンラインで行きたい日にちをカレンダーから選んでチケットの種類をスタジオパス(この中にトワイライトパスも含まれる)を選んで検索を押したら何種類かチケット料金出てくるからトワイライトパスの欄を探せばいいですよー。
私が過去にトワイライトで行った時は乗り物もそのチケットで乗れたけど、有料のイベントの乗り物(モンハン)みたいなのもあるから分からないのは電話で聞いてみるか現地で聞いてみるのがいいかもです。+3
-0
-
379. 匿名 2022/10/21(金) 14:03:34
>>224
よこ
この並びの駅側の、ラーメン屋いったことある?
気になる。いつ行っても人がまばらにいて
人気あるんかないんか分からへんw+3
-0
-
380. 匿名 2022/10/21(金) 14:04:01
>>184
横だけど…。
最近は喫茶店めぐりとか流行ってるから、店内勝手に撮影したりとかのお客さんがいたんじゃない?
ゆっくり過ごす場所なのにテレビの芸人さんみたいなノリで写真パシャパシャ、わーきゃーみたいな。
そのせいで常連さんが減ったとかありそう。
お店の人がそんな細かいこと言うなんてよっぽど何かがあったんだと思うよ。+12
-1
-
381. 匿名 2022/10/21(金) 14:04:25
>>347
真冬はマフラーしたり外での中継では上着着てるよ
エビシーも裸にマフラーしてた+7
-0
-
382. 匿名 2022/10/21(金) 14:05:05
>>370
横だけど分かる
平日でも混んでる、未だにテラス席にパソコン置いてエンターキーをターーン‼︎ってドヤって叩いてる人おるわ。+18
-1
-
383. 匿名 2022/10/21(金) 14:05:53
京都の人間なんやけど、大阪行くの毎回緊張してしまう
特に地下鉄
もたもた歩かんように気をつけてます+1
-2
-
384. 匿名 2022/10/21(金) 14:08:27
梅田駅で道迷ってたら丁度ロザンの道案内撮ってる時やって「もしかして道迷ってはります?」って菅ちゃんに声かけられたけど、恥ずかしかったから大丈夫ですって言って去ったけど道案内してもらっといたら良かったかな(笑)+33
-1
-
385. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:27
あー!あそこの筋にある店な!とか筋を使う。+2
-2
-
386. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:28
>>83
新しく出来たテンシバの奥にも動物園の入り口がある
綺麗な景色だけ見て動物園に行けますよ
出る時もこちら側から出た方がいい
+32
-0
-
387. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:59
>>384
出身大学聞かれるから私なら逃げるわ😅+18
-0
-
388. 匿名 2022/10/21(金) 14:14:21
>>360
西中島と南方という地名からじゃなかったっけ?
すぐそばの阪急は南方駅だし。+15
-0
-
389. 匿名 2022/10/21(金) 14:16:17
>>366
私は普段京都線で神戸宝塚には十三で乗り換えるから、中津駅の存在は無いも同じ。+4
-0
-
390. 匿名 2022/10/21(金) 14:16:25
>>111
安い洋服屋さんがあったんだけど見つからなかったな+3
-0
-
391. 匿名 2022/10/21(金) 14:16:52
>>39
一緒の人いてよかった(笑)
埼玉に住んでて家の前でその車止まってたから声に出して歌ったわ+19
-0
-
392. 匿名 2022/10/21(金) 14:18:13
>>90
なにげにみんな京橋から歩いてるけど次の駅の
大阪ビジネスパーク駅のほうが大阪城ホールに近い。
でもみんなコンサートの行き帰りはおしゃべりしながら歩きたいのかな。
+24
-0
-
393. 匿名 2022/10/21(金) 14:20:10
>>373
ddハウスって昔殺人事件あったよね?
そこの中のカレー屋に昔行ったけど空気が他と違っててなんか怖かった+11
-0
-
394. 匿名 2022/10/21(金) 14:21:09
>>111
あそこ迷宮過ぎる
待ち合わせに指定されたら絶対迷うからめっちゃ早めに家出てる+9
-0
-
395. 匿名 2022/10/21(金) 14:22:16
>>1
JR阪和線の日根野止まりも中々。。。
車庫まで行って降ろされても、あの駅周辺はタクシーも無い。
今はスマホでタクシー呼べるから何とでも成るよね。
+12
-1
-
396. 匿名 2022/10/21(金) 14:22:34
>>1
梅田まで一駅やのに、なんで止まるん!?
って思うなw
ほんま、なんでなん??+25
-0
-
397. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:57
>>2
中身最悪だもんね、京都の人+129
-20
-
398. 匿名 2022/10/21(金) 14:24:12
>>381
おお!そうなのね!良かったー!
そう言えばエビシーのマフラー姿見たことあるかも。
+5
-1
-
399. 匿名 2022/10/21(金) 14:28:37
>>344
なかみは悲しい話が多かった。+10
-0
-
400. 匿名 2022/10/21(金) 14:29:00
>>1
めっちゃ急ぎ足でホームについたら中津止まりでがくっとふる。
特に夏は汗かいてまで頑張ったのに。なんとも言えない気持ちになる。+17
-0
-
401. 匿名 2022/10/21(金) 14:31:30
土日に南海なんばから梅田まで徒歩で
御堂筋を歩くと長堀通り越えた辺りから
道も綺麗だし人もまばらだし
空気もピシッとしてくる
エリアの雰囲気が変わるのがわかるよ
そんなところが好きです
堺筋は日本橋から堺筋本町くらいまで
ごちゃごちゃしてる笑
そんなところも好きです
+25
-0
-
402. 匿名 2022/10/21(金) 14:33:02
>>10
中之島公園の周りの風景が好きだな+94
-0
-
403. 匿名 2022/10/21(金) 14:33:56
>>1
緑橋までいきたいのに
森ノ宮かーいっ!
中央線も^^+17
-1
-
404. 匿名 2022/10/21(金) 14:35:26
>>48
この昭和臭い看板が好き♡+48
-0
-
405. 匿名 2022/10/21(金) 14:37:33
JR京都線~神戸線電車遅延しすぎ+17
-0
-
406. 匿名 2022/10/21(金) 14:38:13
>>279
今テンチャでこっちが驚いたわ
インバウンドはワールドティーハウスらしい(ある意味エセやわw+5
-0
-
407. 匿名 2022/10/21(金) 14:39:00
>>8
梅田で外国人観光客にめっちゃ道聞かれるけど
道のりを説明できる自信がなくていつも駅員さんのとこにつれていく+59
-0
-
408. 匿名 2022/10/21(金) 14:39:28
>>48
私には関スーが一番ちょうどよい
ナショナルも好き+28
-1
-
409. 匿名 2022/10/21(金) 14:47:49
>>39
きゅうしゅう、でんき ほ〜あんきょうかい
もあるねんで!+20
-1
-
410. 匿名 2022/10/21(金) 14:48:58
>>119
いつも来る人でしょ?大阪関係ディスりには必ず顔出してるよ+21
-2
-
411. 匿名 2022/10/21(金) 14:51:17
>>33
都民、ということばに
なけなしのプライドを感じて哀れに思う+41
-0
-
412. 匿名 2022/10/21(金) 14:53:22
>>91
京都人はこんなとこに書かないってww+16
-1
-
413. 匿名 2022/10/21(金) 14:54:06
+20
-0
-
414. 匿名 2022/10/21(金) 14:54:42
天下茶屋も動物公園前もかわるかい+0
-0
-
415. 匿名 2022/10/21(金) 14:55:02
デラバン、和デラ食べたい
阪神に買いに行きたい+3
-2
-
416. 匿名 2022/10/21(金) 14:56:14
>>67
けっこう重いんだよね、しかも
ちなみに教科書ではなくて「副読本」だよ?
きちんと「道徳」の教科書がありながら
一年間全く使わず
「道徳」の時間をすべて「部落解放教育」に充当していた
時代が大阪にはあった+83
-0
-
417. 匿名 2022/10/21(金) 14:56:57
>>413
すご~~い
水都の風格を感じるね+12
-0
-
418. 匿名 2022/10/21(金) 15:01:18
>>354
昔やけど電車内のおばちゃん3人の会話、
◯◯さんええ人やん!
そやけど京◯やで、あの人
やったらアカンわ
ホンマに言うてたw
+25
-2
-
419. 匿名 2022/10/21(金) 15:02:45
追手門をいまだに「おってもん」と言ってしまう+17
-0
-
420. 匿名 2022/10/21(金) 15:07:02
>>379
入ったことないわあ…
この近くだとマルルー ピティっていうカフェと系列のマルルーってパン屋はおすすめ+4
-0
-
421. 匿名 2022/10/21(金) 15:07:17
>>250
「こぼれぐち」もなかなかの難読読解ですよねーー+19
-0
-
422. 匿名 2022/10/21(金) 15:08:31
おーきたおーきたおきたった~
おきたおきたおきたおきた起きたった~
まーだねむーいけどおきたったー+8
-1
-
423. 匿名 2022/10/21(金) 15:09:42
>>110
ありがとう。
東京の友達もそう言ってた。「みんな、漫才してるみたい!」って。
+9
-1
-
424. 匿名 2022/10/21(金) 15:12:56
>>1
↑
「郊外の人か…」+0
-7
-
425. 匿名 2022/10/21(金) 15:15:11
>>48
関西スーパーの行方
関西スーパーは関西スーパーのままでいて欲しいと願わずにはおれない+22
-0
-
426. 匿名 2022/10/21(金) 15:16:42
萱島止まりかーい+4
-0
-
427. 匿名 2022/10/21(金) 15:16:51
>>393
よこ
覚えてる
怖いよね+3
-0
-
428. 匿名 2022/10/21(金) 15:18:20
大阪府のお家カフェで
ゆうさんって人が店主のお店知ってる?+1
-1
-
429. 匿名 2022/10/21(金) 15:18:31
西梅田には外資系ホテル、東梅田には百貨店があります。
歩くとまぁまぁ距離がある。+6
-0
-
430. 匿名 2022/10/21(金) 15:18:58
道頓堀川は言うてもまだ汚い。飛び込むのは田舎の人。+8
-1
-
431. 匿名 2022/10/21(金) 15:19:19
中百舌鳥、放出、+5
-2
-
432. 匿名 2022/10/21(金) 15:19:51
ミナミの帝王のロケ地+4
-0
-
433. 匿名 2022/10/21(金) 15:19:59
西中島南方+0
-0
-
434. 匿名 2022/10/21(金) 15:20:56
たこ焼きはほとんど食べません+1
-3
-
435. 匿名 2022/10/21(金) 15:22:36
本当に大阪住んでたら銀だこでたこ焼き買おうとは思わない。
もっとお手頃で美味しいとこあるから。+15
-2
-
436. 匿名 2022/10/21(金) 15:23:58
>>188
あったあったー
今は亡きやしきたかじんが、再開発前にあれが大阪やねん!あれを許容するのが大阪やねんと力説してて嫌な気分だったたけど、何年か後に中川家?があんま汚いもんつぶして正解や!みたいに言ってくれてスッとした
税金で管理してるんだから、子どもが安心して遊べる公園にすべきに決まってる+31
-2
-
437. 匿名 2022/10/21(金) 15:24:37
>>17
あなたどこのお住まい?+12
-0
-
438. 匿名 2022/10/21(金) 15:25:29
>>54
大泉さんは関西弁上手いと思う。細かいイントネーションまで上手い。+1
-7
-
439. 匿名 2022/10/21(金) 15:26:26
>>423
会社で大阪の支店の子と話してても笑える
的確なツッコミなんだよね…+7
-0
-
440. 匿名 2022/10/21(金) 15:26:55
>>37
テレビでしか見ない。
近所のおばさまとかで豹柄みたことない。+15
-0
-
441. 匿名 2022/10/21(金) 15:28:17
日替わり地下迷宮の梅田
毎日通勤してても時々戸惑う+3
-0
-
442. 匿名 2022/10/21(金) 15:29:12
>>92
一度食べてみたいけど、いつも行列できててまた行けてない。+12
-0
-
443. 匿名 2022/10/21(金) 15:30:43
>>85
ほんとに怖かった。
だから机に置くときは、表紙を下に向けたりノート置いたりしてたな。+20
-0
-
444. 匿名 2022/10/21(金) 15:30:50
>>256
前に新世界でおっちゃん同士の会話聞いてて吹いた。
関西弁って聞いてて心地いいし、本当に羨ましい。
+23
-0
-
445. 匿名 2022/10/21(金) 15:31:35
>>2
だよね!ネタだけどネタじゃない。
全国の人々は信じられないだろうなー。本当にそういう人たちがいるってこと。+98
-13
-
446. 匿名 2022/10/21(金) 15:32:06
>>290
ガルでも口を開けば北摂北摂言う人いるよね
全て埼玉の浦和より劣ってるのに北摂は大阪と一括りにするな感がすごい+12
-18
-
447. 匿名 2022/10/21(金) 15:32:08
>>67
なんだそれ
見てみたいw
愛知県民より+4
-0
-
448. 匿名 2022/10/21(金) 15:32:32
>>102
阪急百貨店の辺りで迷子になる。地上も地下もめっちゃ変わった。+5
-0
-
449. 匿名 2022/10/21(金) 15:34:03
>>64
ポルチーニソースかかったおでん味が濃すぎるし美味しくなかった
フォアグラの茶碗蒸しも美味しくない
すぐ店出た+9
-9
-
450. 匿名 2022/10/21(金) 15:35:39
>>73
九条のアアベルカレー
阿波座のカレー屋バンバン+5
-1
-
451. 匿名 2022/10/21(金) 15:36:41
天満橋の京阪モールなかなか良い+22
-1
-
452. 匿名 2022/10/21(金) 15:38:39
>>407
かっぱ横丁で外国の人に「大阪駅はどっちですか?」と聞かれた時、
手振りしながらえーっとゴーストレートォ〜、、とか言って困ってたら
お兄さんがペラペラの英語で助けに来てくれて惚れそうになった事あるわ(笑)
+21
-0
-
453. 匿名 2022/10/21(金) 15:39:25
>>146
伏見は京都の碁盤の目の話し方とは違うよ。
+10
-0
-
454. 匿名 2022/10/21(金) 15:40:13
地下鉄の発着音がお洒落
ファーン
ポポパポポ
みたいな+5
-0
-
455. 匿名 2022/10/21(金) 15:43:02
>>443
なんであんな表紙を採用するんだろ...+24
-0
-
456. 匿名 2022/10/21(金) 15:43:50
阪堺電車のことを
路面電車とも言わず
チンチン(※下ネタじゃなくてベルの音)電車を略して、チン電(※電車のベルの音)と言ってた。
今はもう言わないかな。
+22
-0
-
457. 匿名 2022/10/21(金) 15:45:11
信号渡るとき
通りゃんせが鳴ってた
今は違う+6
-0
-
458. 匿名 2022/10/21(金) 15:46:32
今、心斎橋天王寺梅田
昔よりきれいで便利になった。+7
-0
-
459. 匿名 2022/10/21(金) 15:48:54
今日は21日四天王寺のお大師さん行ってきたよ。お天気最高+28
-0
-
460. 匿名 2022/10/21(金) 15:49:33
>>1
実家が西中島南方なのでめちゃ言うてた!
結婚して東三国になったけどまだ言うてる+11
-1
-
461. 匿名 2022/10/21(金) 15:51:05
知らんけど+4
-1
-
462. 匿名 2022/10/21(金) 15:51:10
この梅田の地図、見て分かります?
いつ見ても意味不明+18
-0
-
463. 匿名 2022/10/21(金) 15:51:24
迷ったら生駒山を見て東を確認する(中部から東部限定)
ちょっと上ったらどこからでもハルカスみえがち
PL花火の帰りの混雑時「こどもいてるのよ押さんといて」って言ってた人に
「こどもなんか連れてくんな」って言ってたおっちゃんに(よう言うた)と激しく同意した+23
-0
-
464. 匿名 2022/10/21(金) 15:53:45
>>67
ごめん、忘れてるわ(アラフォーの大阪府民)+9
-0
-
465. 匿名 2022/10/21(金) 15:54:14
>>34
でも朝は朝マック+22
-2
-
466. 匿名 2022/10/21(金) 15:54:58
>>243
昔、おき太くんが頭部外して中の人がタオルで汗拭いてるのが映った放送事故があったらしいけど、ほんまならめっちゃ見たかったわ+17
-0
-
467. 匿名 2022/10/21(金) 15:59:05
>>45
私、天王寺駅のホームで電車待ってたら、天王寺発の電車が来たんやけど、ひとりだけ女の人が乗ってはってビックリしたことある!
もしや、あなたはあの時の?+131
-1
-
468. 匿名 2022/10/21(金) 16:00:30
トピズレなんだけど、優しい人教えて下さい。
ポールウインナーは要冷蔵っぽいのですが、お弁当に持ってく(=要冷蔵が保てない)のはOKなんでしょうか?+2
-0
-
469. 匿名 2022/10/21(金) 16:01:02
>>67
大人になってから、「にんげん」は大阪のみだと知ったよ。
そう言われると、登場人物のセリフも全部大阪弁だった気がする。+45
-1
-
470. 匿名 2022/10/21(金) 16:01:10
>>313
正木さんと出てる女性アナウンサーは変わったの?着回しやってる人。+8
-0
-
471. 匿名 2022/10/21(金) 16:03:10
>>443
他県出身だから気になる。そんなに?+1
-0
-
472. 匿名 2022/10/21(金) 16:03:34
>>86
毛え切ってここんとこちょこっとだけパーマもあててんけどわかる?
いつもとちゃうとこ行ったから後ろっかわちゃんと切れてるか見てみてー。+12
-0
-
473. 匿名 2022/10/21(金) 16:04:28
>>471
「にんげん 道徳」で画像検索すると表紙出てくる。
子供にはトラウマな感じの絵柄。+17
-0
-
474. 匿名 2022/10/21(金) 16:04:42
>>157
よこ、天神橋筋商店街に虎の顔が描いてる服がいっぱい売ってる店あるよ〜入ったことないけど「店内撮影禁止!」って張り紙してる+11
-0
-
475. 匿名 2022/10/21(金) 16:05:25
>>37
ヒョウ柄来て大阪遊びに行ったら誰一人着てる人見なかった…。もしいたら多分自分みたいな外来種。+20
-1
-
476. 匿名 2022/10/21(金) 16:06:30
>>148
突っ込みが大阪人やんか笑+6
-0
-
477. 匿名 2022/10/21(金) 16:07:45
京都行きのJRは遅れてるのが当たり前+1
-0
-
478. 匿名 2022/10/21(金) 16:13:42
>>272
なんばウォークにあるで
台湾甜商店の跡地に入った+1
-0
-
479. 匿名 2022/10/21(金) 16:13:51
>>106さっき谷六のライフで買い物したよー+28
-0
-
480. 匿名 2022/10/21(金) 16:15:30
>>422
新しいのに変わったね
それのが好きだったのに+2
-0
-
481. 匿名 2022/10/21(金) 16:22:08
府内郊外に住んでる高齢の親世代が、大阪市内都市部に行くことを、全般的に大阪に行くって言う
「こないだ大阪行ってきてん」
「大阪てどこよ?梅田?」
「本町や」みたいな
アラフォーの自分たちは言わないんだけどな+5
-0
-
482. 匿名 2022/10/21(金) 16:26:06
>>58
書き込もうかと思ってた笑+21
-0
-
483. 匿名 2022/10/21(金) 16:26:45
>>31
京阪で着物のお坊さんに横入りされたの思い出したわ+56
-2
-
484. 匿名 2022/10/21(金) 16:26:55
関西ジャニーズ系応援しがち!
みんな頑張れー+11
-2
-
485. 匿名 2022/10/21(金) 16:28:20
>>272
イオン大日は?
なくなったのかな?+1
-0
-
486. 匿名 2022/10/21(金) 16:29:13
>>124
森脇健児で再生された笑笑+1
-0
-
487. 匿名 2022/10/21(金) 16:30:59
>>468
ポールウインナーを知らないけど、加熱したら大丈夫とか?
生魚は要冷蔵だけど、加熱したらお弁当に入れられる、みたいな+0
-2
-
488. 匿名 2022/10/21(金) 16:31:32
>>13
イケてる→シュッとしてる
みたいな感じ!+18
-1
-
489. 匿名 2022/10/21(金) 16:32:06
梅田の地下ダンジョンは毎回迷う
+3
-0
-
490. 匿名 2022/10/21(金) 16:33:13
小学校の修学旅行以来ほぼ初めての大阪に行くんですが、京セラドーム周辺美味しいものある?
そしてそこから新大阪戻るまででちょうどいい美味しいものある?+0
-0
-
491. 匿名 2022/10/21(金) 16:33:48
阪神電車の車輌通り抜け知らんの?
隣のホームへワープすんねんで〜+5
-0
-
492. 匿名 2022/10/21(金) 16:35:21
>>375
だよね
脳内で「若い時に大阪に引っ越してきた人」って変換して観る+9
-0
-
493. 匿名 2022/10/21(金) 16:35:30
>>467
気配消してたんだから見ないでよ!w私だわwwww+103
-1
-
494. 匿名 2022/10/21(金) 16:35:58
>>490
日シリ?!
球場メシは、是非食べて!+2
-1
-
495. 匿名 2022/10/21(金) 16:36:02
大阪メトロ
天神橋筋6丁目が終着駅のやつ要らん!+1
-1
-
496. 匿名 2022/10/21(金) 16:38:46
>>310
スカイビルは中のほとんどがオフィスだし、まさしく働いてるけど、毎日歩いているよ。夏はあのトンネルが地獄絵図。
そして、今開発してる辺りが朝はとにかく臭い。
オカルトトピで話題になる異臭系。+41
-1
-
497. 匿名 2022/10/21(金) 16:39:07
中川家とえみちゃんと海原やすよともこ大好き+6
-2
-
498. 匿名 2022/10/21(金) 16:39:51
梅田にある大阪第一ビル〜第四ビルの中の昭和感がすごい
令和とは思えない+36
-0
-
499. 匿名 2022/10/21(金) 16:40:17
>>10
新喜劇もテレビでは見ても、見に行ったことない人も多いし、新世界も行ったことない人も多い。
ケンミンショーは訴えられても良いレベルで極々一部を拡大している。+86
-3
-
500. 匿名 2022/10/21(金) 16:40:47
>>451
外に出ると夜景も綺麗やしいいよね
お店の数がもうちょっと多かったらもっとええなあと思う+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する