ガールズちゃんねる

義母とこじれたきっかけ

549コメント2022/11/07(月) 19:59

  • 1. 匿名 2022/10/20(木) 18:31:50 

    夫の母(義母)とは当たり障りなく接していましたが、会うたび私の実家の資産を探ってきたり、そちらのお母さん(実母)が裕福で羨ましい、そちらで全て孫ちゃんのもの買っていただいたら?など、とにかくお金に関した話題ばかりで鬱陶しいので、「母は自分で働いて今の生活があるんです。お義母さんも暇なら働いたらどうですか?」と言い、こじれました。

    みなさんが義母とこじれたきっかけはなんですか?
    義母とこじれたきっかけ

    +634

    -24

  • 3. 匿名 2022/10/20(木) 18:33:33 

    女同士なんだからさ、仲良くしろよ!

    +13

    -284

  • 4. 匿名 2022/10/20(木) 18:33:41 

    あーあ

    +17

    -90

  • 5. 匿名 2022/10/20(木) 18:33:52 

    >>2
    義父母のことまで選んでないんだよなぁ…

    +598

    -9

  • 6. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:04 

    愛知の義母ですか?
    他人の財産気になるって…

    +40

    -74

  • 7. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:06 

    >>2
    義母とは結婚してない。

    +496

    -5

  • 8. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:10 

    義妹の出産祝いを出さなかったことで説教された

    +221

    -21

  • 9. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:15 

    >>1
    そりゃこじれるわ

    +443

    -16

  • 10. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:17 

    高卒、家事手伝いから結婚した
    世間知らずの田舎者の義母は
    初めからいびる気満々でした。

    +259

    -12

  • 11. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:34 

    無視されたり嫌味を言われたから
    孫フィーバーがすごくてうざかったから

    +265

    -6

  • 12. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:43 

    社交辞令で新居に遊びにきてくださいね、とか言ってたら友達いないから誘ってると思われて友達を作りなさいって説教された
    2、3度言っただけなのに

    +282

    -16

  • 13. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:45 

    離婚にならないようにね
    旦那お母さん好きなら
    いい嫁じゃないって義母から旦那に洗脳されそう

    +5

    -54

  • 14. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:52 

    >>1
    義母が強迫性障害で老後の不安が強すぎるため嫁の私に将来必ず同居する事を確約させようとした事。断り続けてるけど、まだ諦めてないのが強迫性障害だなと思う。

    +346

    -9

  • 15. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:58 

    >>3
    旦那がよく言うわ。
    クッソ腹立つ

    +263

    -6

  • 16. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:15 

    義母に、義祖母も含めて同居したいと言われて断ったから

    +335

    -5

  • 17. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:21 

    義母とは仲良し。
    義妹がやっかいで相談したら。
    まぁ、自分の娘を優先するわ。

    +216

    -8

  • 18. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:23 

    夫が私の実家にまったく気遣いがないから私も辞めた
    電話など全部夫任せ
    宅配便が届いても夫に丸投げ

    +406

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:30 

    妊娠中に何度もお酒とコーヒーをすすめてきてアレアレ?と思ってた。天然?と思ってたけど
    子供が産まれても1歳の子にチョコとかジュース大量にあげようとしてて腹立ってきてダメになった
    何度も何でダメか説明してるのにと

    +324

    -4

  • 20. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:40 

    こじれて良かったじゃん!

    セコケチでイヤミしか言わないなら仲良くしなくても良い

    +224

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:47 

    義姉ともめたから

    +47

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:58 

    私はかなり気をつけないと気が利かなくなるから
    そのせいで将来お姑さんに嫌われるのは避けたい。

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/20(木) 18:36:10 

    >>1
    主に父はいないのかい?

    +32

    -10

  • 24. 匿名 2022/10/20(木) 18:36:12 

    >>1
    旦那から私へのDV。
    それでも息子の味方する義母。
    うちはコレで不仲になりました。

    +370

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/20(木) 18:36:33 

    かつて同居していた時、義祖父母(義母の親)と義父(義母の旦那)からの頻繁な嫌がらせを訴えた時「私もそうだった〜私が言っても聞かないからどうしようもないし、言われても分かんない」と言われてつい「お義母さんのうのうと生きてますね」と言ってしまいました。

    +219

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/20(木) 18:36:40 

    色々と私や身内の悪口や嫌味を言われ我慢してたけど、義母が私の母に電話で私の事を「理想の嫁じゃない」など文句を言ってからこじれた。

    +264

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/20(木) 18:36:40 

    息子(旦那)が色々だらしないのはアナタがしっかりしてないせいよと説教された。は?

    +256

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/20(木) 18:36:47 

    ビンタかましてやれ

    +41

    -4

  • 29. 匿名 2022/10/20(木) 18:36:49 

    >>2
    好きになった人の親がハズレだった

    +164

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/20(木) 18:37:02 

    >>1
    すごい嫁もらっちゃったわ、と思われてそう

    +13

    -53

  • 31. 匿名 2022/10/20(木) 18:37:07 

    おっぱい出ないって言ってるのにネチネチ暗に嫌味っぽいこと言ってきたから
    子供が生まれるまではサッパリしたいいお義母さんて思ってたし嫌いじゃなかったけど初孫フィーバーでいろいろ崩れたわ
    孫ができると出しゃばっちゃうのはあるあるなのかね

    +272

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/20(木) 18:37:11 

    >>3
    女同士だからやりにくいんだよ

    +107

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/20(木) 18:37:25 

    がるがる期に
    義母が私から産まれて間もない娘を引き剥がして
    自分で世話をしたがった時に無理と思った。
    夫も、義母の味方だったので、両方とも無理になった。

    +305

    -4

  • 34. 匿名 2022/10/20(木) 18:37:27 

    >>5
    結婚すれば親族付き合いもしなきゃいけないことくらい普通考えるよね?

    +11

    -74

  • 35. 匿名 2022/10/20(木) 18:37:54 

    >>7
    結婚はしてないけど家族やん

    +2

    -54

  • 36. 匿名 2022/10/20(木) 18:38:17 

    産後から色々口出しをされて。
    母乳が出ないと言ったら使えない母親と言われ、果汁白湯飲ませないなんて常識がないと言われた
    出産退院後から何故かうちに毎日アポなしで来て私に食事を作らせる
    それまでは良い距離感だったはずなんだけどねぇ…

    +241

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/20(木) 18:38:38 

    一つ聞きたいんだけど義母父と同じ職場ってこじれないの? いくらそこに嫁いだとは言えさ
    いらんやろなーって知り合いの嫁みて思って

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/20(木) 18:38:46 

    >>29
    だから結婚すれば親族付き合いは嫌でもしなきゃいけないことくらい分かると思うけど

    +4

    -31

  • 39. 匿名 2022/10/20(木) 18:38:52 

    >>15
    私はネットに溢れてる姑や小姑と妻の間を放置して離婚になった男の失敗談を旦那にたくさん読ませた。
    自分が妻の味方になって立ち回らなくちゃいけない事がわかって、少し変わったよ。

    +140

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/20(木) 18:38:55 

    流産かな。遊んでたんだろって因縁つけられた。
    ちなみに遊んでない。

    +189

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/20(木) 18:39:13 

    旦那の実家へ帰省して義母と出かけた時にお昼だったから旦那と私は自然に飲食店探しつつ「どこのお店にしまささょうか?」って尋ねたら義母は「私はお腹空いてないからいい」って言い出して旦那が「子供はお腹空かせてるんだよ!子供には食べさせないといけないから!」ってちゃんと言ってくれた

    +181

    -20

  • 42. 匿名 2022/10/20(木) 18:40:08 

    >>18
    それが一番親孝行w

    +145

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/20(木) 18:40:39 

    >>5
    えー聞くけどなぁ
    気にするし

    +7

    -18

  • 44. 匿名 2022/10/20(木) 18:40:40 

    子どもが幼稚園に入ってすぐピアノを習わせてあげてってしつこく言われた。賃貸だし、ピアノ買わなきゃだし置くスペースとか考えて面倒だなと思ってた。さらに子どもは興味なさそうだしで、小学生になったら考えます〜みたいにやんわり言ってたら、手紙が来て(近所に住んでるのに)お願いします、子どもの才能を潰さないでって書いてあってはあ〜?ってなった!
    身内に誰もピアノしてる人いないし、なんなら義母もしてないのになぜ?
    結局押し切られて3年くらい習わせたけど、練習嫌いだし、全然才能なかった。いろいろあるけどこれが一番大きかったような。

    +254

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/20(木) 18:40:55 

    旦那が間に立たない家は拗れるよね

    +234

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/20(木) 18:40:56 

    こういうのって必ず義母だよね
    義父が〜っての聞いた事ない
    女同士だから?

    +86

    -6

  • 47. 匿名 2022/10/20(木) 18:41:10 

    夫の継母でそもそも夫に愛情がイチミリもない。
    自分の実子2人にはモンペで夫は子供の頃病院にも連れていってもらえず実子2人とオカズ差別とかされてた。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/20(木) 18:41:16 

    >>34
    付き合ってみないとその人の本来の人間性とか分からないでしょ。短絡的すぎて笑えるわ

    +72

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/20(木) 18:41:30 

    >>29
    親まで当たりな人を探してられない
    旦那が親に依存さえしてなければいい

    +135

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/20(木) 18:41:47 

    >>19
    それはもうわざとなの?

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/20(木) 18:42:06 

    >>30
    どこが
    悪いのは嫁の実家の資産当てにする姑でしょなんでもペコペコしてたら 働けでも息子たんに家事育児させるな サイボーグ嫁になれとか言われるぞ
    そうなったら離婚か早死 姑よりも早死したりして最悪

    +79

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/20(木) 18:42:54 

    >>46
    モラハラ舅なら立場が姑の方が低いから姑は無口で舅が小言多くてイヤミったらしいとかあるよ

    その場合、夫も舅と一緒になって姑にグチグチ言ってるし嫁にも言う

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/20(木) 18:42:58 

    >>20
    ほんとそれ
    自分の実家が裕福なら義母の一人や二人居なかろうが何も困らないしね

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/20(木) 18:43:13 

    >>3
    旦那が嫁父と一緒に仕事するなら良いっすよ

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/20(木) 18:43:35 

    >>50
    天然だと思うけど
    いちいち説明するのが嫌、自分が悪者の気分になる
    あと、子供が病気でその苦労を伝えてるのにわかってない所が疲れる

    +63

    -3

  • 56. 匿名 2022/10/20(木) 18:43:38 

    >>24

    私も夫のモラハラ相談したら
    私が悪いからだと逆ギレされた
    この母にしてモラ夫あり

    +143

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/20(木) 18:43:45 

    初対面から全力で玄関のドア閉められましたw
    結婚5年目だけど1回も話したことがありません。

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/20(木) 18:43:46 

    自分の使い古し品を送ってくる
    草むしり用の帽子と掃除用ぞうきんを送ってくる
    わたしには早朝の労働を要求し、新品の服を強請ってくる
    耐えていたけれど無理

    +101

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/20(木) 18:44:08 

    義理の姉とうちの母、なんとなく合わないっぽいのは、母がお嫁さんの家柄を見下してるからだと思う。マジ時代錯誤。兄家族と母と私で会食したら、間に入って場を盛り上げるのでクタクタになる。

    +86

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/20(木) 18:44:17 

    子供の画像を送ったり、報告するたびに「それはいいと思います」とか評価されるのと、その画像に自分の実家とのやりとりが垣間見れるものが写ってたら、旦那にチクチク言うようになったから、LINEはもうしませんと断った。

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/20(木) 18:44:26 

    息子命で嫁のことは自然に無視したり、どうでも良いと思ってるのが滲み出てるのに、自分は良い姑だと思い込んでいるところが嫌になった。

    +154

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/20(木) 18:44:29 

    >>2
    姑になった人や息子が結婚する歳の人は否定的な意見をするよね
    そういう姑だから嫌われるのよ

    +56

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/20(木) 18:44:45 

    息子(元夫)に代わりに借金させてた🙃
    もちろん私には黙って。
    聞いたら当たり前に拒否してたけど。

    即離婚したからもう関係ないけど、子供に借金肩代わりさせるとか頭おかしい親だった。

    +95

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/20(木) 18:45:09 

    >>46
    義父が遠慮せず息子の妻に電話したり、文句言ったら即終了でしょう。
    私がそれが気持ち悪くて離婚した。

    気持ち悪いって思ってしまったから介護も嫌だし、帰省もできなくなったから嫁失格で結構ですと。

    +99

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/20(木) 18:45:18 

    こじれたきっかけは、旦那がポンコツだから!

    義母の非常識や意地悪の言動も、旦那が私の味方をしてくれたら耐えられた思う
    ハッキリSOSを何百回出しても何の対処もしないポンコツ野郎、10年我慢したけどもう限界で義両親と縁切りしました
    そしてそのポンコツと離婚に向けて動いてます
    義実家の関係は旦那次第!

    +170

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/20(木) 18:45:56 

    >>26
    それを言うなら、理想の姑とは程遠いって事よね。実母さんにまで電話するなんて、私は馬鹿な姑ですって自己紹介してるようなものじゃないの、笑う。

    +151

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/20(木) 18:46:54 

    >>2
    頭悪そう

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/20(木) 18:47:13 

    親の見てないところで勝手に食べさせた事のない食材を与えて案の定夜中にアレルギーで0歳我が子ギャン泣き。翌朝顔合わせた時「昨日の夜ずっと泣いてたね〜^_^」と言われた時に心の中で何かが壊れた

    +131

    -4

  • 70. 匿名 2022/10/20(木) 18:47:39 

    旦那が義母の前で
    俺の母さんと仲良くできないなら離婚だかんな!っていってから拗れた。

    それから義母とは1度も話してないし、顔を見てない。
    5年たったね。

    +140

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/20(木) 18:47:56 

    >>57
    閉め出されたから介護もなしだね
    毎日ネチネチ関わってくるよりマシ

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/20(木) 18:48:05 

    私、あなたの家の女中になったわけじゃないんですよ
    夫を私の実家の下男にしてないのと同じでね

    って感じでした

    +100

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/20(木) 18:48:29 

    >>14
    ツイッターやってますか?
    同じ境遇の方を知ってる。

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/20(木) 18:48:35 

    義姉の娘の七五三に招待されたがお断りした。
    (片道2時間以上かかる。仕事もあった)

    ちょうどこの頃、義姉夫婦はうまくいってなくて
    義姉の相談にのってほしかったのに。
    と文句言われる。

    義姉夫婦、離婚

    私が相談にのらなかったせいで離婚した。
    と言われる。

    ほかにも、誕生日プレゼントをせがまれたり、
    夫が私の親とバーベキューへ行ったことに
    ヤキモチを焼き騒がれたり。

    色々意味不明過ぎて、その後も揉め事は減らず
    絶縁しました。

    +150

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/20(木) 18:48:41 

    >>34
    多くの旦那さんは、妻の親戚とは関わらないよ。自分側ばかり優先するの。不公平なんだよ。

    +152

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/20(木) 18:49:32 

    >>69
    それは殺人未遂だよね

    +78

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/20(木) 18:49:43 

    >>46

    母の仲人だったおじいちゃんは嫁と合わずに晩年家を追い出されて施設で亡くなった。大変有能な方でもたった一人の嫁と合わない悲劇ね。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/20(木) 18:49:52 

    >>60
    わかる。大きくなったねーとか可愛いとか言ってほしくて送ってるのに、なんか上からな感じなんだよね。うちもせっかく送っても、そのボールは与えて大丈夫なボールなの?とか言ってくるようになって送るのやめた。

    +104

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/20(木) 18:50:36 

    >>24
    最悪!でもやっぱりそうなるんだね モヤモヤ
    友人の兄が結婚した時、これからは家族全員お嫁さんの味方宣言して何かあったら兄が皆んな悪い!と決めてあるんだって。それだけでも半分は気が治るよね いいなぁお嫁さん、と思った

    +86

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/20(木) 18:50:37 

    統合失調症で暴力振るわれたから。妄想で私は敵になってるみたいだから会わない方が良いと判断した。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/20(木) 18:51:45 

    >>35
    夫と義母は元家族、妻と義母は家族ではない。結婚とは親から独立して新たに戸籍と家庭を持つ事。

    +101

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/20(木) 18:51:58 

    こっちは同居なのに既婚の娘の実家依存を喜んでいた。娘孫はこっちのものという勢いで。だから距離おいたら私を悪者にした

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/20(木) 18:52:35 

    >>1
    それでいいと思う。
    べつに上下関係があるわけでもなく義母が偉いわけでもない。
    対等なのだから、黙って我慢することない。

    向こうが失礼なことを言ってくるなら、こちらもバシッと対応すればいい。
    気が合わないなら、疎遠にしてもいい。

    結婚した相手の母親というだけで、従う理由はないと思ってる。

    +342

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/20(木) 18:52:41 

    >>70

    バカ旦那
    やれるものならやってみやがれ!

    +82

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/20(木) 18:52:55 

    お金
    祝い金など一切もらったことはなかったけど、慎ましく生活保護費だけで生活してくれるならいいと思ってた
    しかしこちらが子供ができたタイミングで、お金を援助してほしいと言ってきた
    100万渡して一旦は黙ったんだけど、その後更にこんなもんじゃ足りない!とたかってきた
    子供が産まれるからと援助を断ったら、白状もの!とか何もしてくれない!と逆ギレ
    ここで今までしてやったこと全てを後悔
    この件をきっかけに夫が縁切りした

    +104

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/20(木) 18:53:59 

    >>86
    薄情者の間違い

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/20(木) 18:55:18 

    孫差別は百歩譲ってまぁそんなもんだよなーと思えたけど子ども差別が酷かった。
    実家に未だに寄生してる義姉2人と義弟がすごく可愛くて大切みたいで私の旦那は大学から家出て就職してそれでも1番実家を気遣いいろいろしてきたのにいざという時でもほかの3人優先するからなんだこの母親と思って嫌いになった

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/20(木) 18:55:36 

    子どもが3歳になった時に
    「○○くんお誕生日おめでとう
    もう3歳だね、もうお兄ちゃんだね
    早く本当のお兄ちゃんになりたいってママに言おうね」
    ってラインを私に送ってきたから

    +149

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/20(木) 18:55:45 

    >>24
    それはそうなって当たり前。

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2022/10/20(木) 18:56:19 

    >>79

    同じ兄弟でも同居のせいか義兄は嫁の味方で我がモラ夫は100姑の味方。毒母怖しなんだろうけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/20(木) 18:57:27 

    >>40
    なんでそんなに酷い事が言えるんだろう?あたおか?サイコパス?
    家族にも親戚にも他人にも言えないワードを「嫁」には無遠慮に言えるという田舎者の思考はいい加減にしてほしい
    少なくとも旦那は激怒するべき。

    +130

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/20(木) 18:58:55 

    >>49
    親、義姉のいいなり 

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/20(木) 18:59:04 

    >>81
    え、法的な話?
    じゃあ他人と思うんなら会わなればいいだけでは?
    なんで会わなくていい他人のことで悩んでるのか馬鹿なのか

    +3

    -21

  • 95. 匿名 2022/10/20(木) 18:59:10 

    >>17
    うちの畑でとれた野菜は最高だと思ってるからね 家庭菜園だな やだやだ

    +60

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/20(木) 18:59:15 

    >>88

    介護も義姉弟にして貰い
    旦那立候補したらあかんで
    敵は長男だから!と言るだろうが

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/20(木) 19:00:19 

    >>1
    「暇」その言葉は地雷だわw
    お礼の電話をした時に義母に言われたのが「暇だから電話してきたのか」と言われたーw
    これは言われ続けた中の嫌味の一つなので傷は浅いほうの嫌味
    母の日のプレゼントを送れば「私に大きかったからあげたわ」義母は痩せてない、フリーサイズを選んで送ってるはず、、、
    最後に義母へ
    表だと朗らかな顔して人気者の義母
    陰で嫌味を言いお金の無心をしてきて金を返してくれない義母、金返せ

    +138

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/20(木) 19:01:01 

    >>34
    そんな決まりはないよ。
    べつに付き合わなくてもいい。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/20(木) 19:01:44 

    >>1

    そちらのお母さん(実母)が裕福で羨ましい、そちらで全て孫ちゃんのもの買っていただいたら?


    めっちゃ図々しい義母だね。単に資産を探ってくるだけなら許せるけど。

    +197

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/20(木) 19:01:50 

    妊娠中に誰の子かわからないとかほざいてた
    障害もってたらどうするだの
    同じ子供を産んだ女として無理になった

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/20(木) 19:01:51 

    目を離した隙に、冷蔵庫や冷凍庫勝手にあけて作りおきの常備菜や野菜を下茹でして冷凍したものを勝手に持っていく事を指摘したら
    あら私が泥棒だって言いたいの?私じゃないわよ!って大喧嘩になった
    ペットカメラで確認しましたよ💢泥棒してるとこ💢

    +96

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/20(木) 19:01:52 

    旦那原因の不妊で子供が生まれたら、
    「今度は男の子ね」と言われた。
    は? 私が原因じゃないのに私ばっかり大変だったのに、治療してたこと忘れたのか?と思ったら無理になった。

    +98

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:04 

    >>1
    聞かれても資産のことは具体的には言ってないんだよね?

    どうやって裕福だとバレたの?

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:17 

    >>1
    夫の不倫。これまで良くしてくれてまともだと思って打ち明けた私が間違ってた。実の息子だからと庇った。

    +115

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:39 

    >>37
    ストレスの塊ですよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:41 

    >>82
    それほんと理不尽だよね。娘と住めば良いのに。息子も手放さないようにっていうのが透けて見えて嫌だ。

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:41 

    結婚してからも孫が産まれてからも、それほど興味も無さそうだった。

    義母の友人に同時期に孫が産まれてから、そっちの孫と成長具合を比較する為に毎日電話がくるようになって、アポなし訪問等もあり距離感おかしくなった。

    のんびり成長しているのに(普通)、「どこかおかしいんじゃないか?」「向こうの孫は◯ヶ月で歩くようになった」とか、全く逢った事も無い子供と比較されて不快だった。

    人見知りして号泣する姿を見て「知能面でどこかおかしいんじゃないの?こんなに泣く子見たことが無い」と言われたこともある。

    その他にも、おかしな行動が多くて、もうかれこれ三年位逢って無いし、着信拒否している。

    +96

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:43 

    >>81
    その通りだけど義母が息子ちゃん所有物、嫁は雑用係って思っているなら必ず破綻する

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:44 

    信仰を押し付けてきたり(仏教だけど)、とにかく老後の面倒を見させようとプレッシャーかけてくるから。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:48 

    >>5
    義父母もしっかり見たし、お金持ちの義父母を選びましたよ。

    +4

    -13

  • 111. 匿名 2022/10/20(木) 19:03:21 

    >>8
    それは常識がないと思う。

    +184

    -35

  • 112. 匿名 2022/10/20(木) 19:03:26 

    >>45
    うちだわ

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/20(木) 19:04:49 

    >>93
    あら、その義姉って私のことかしら?笑

    +0

    -9

  • 114. 匿名 2022/10/20(木) 19:05:12 

    >>8
    そんなん兄である夫がなんか渡しとけよって感じだね

    +284

    -4

  • 115. 匿名 2022/10/20(木) 19:05:25 

    >>3
    女同士だからこそ仲良くできないんじゃないか

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/20(木) 19:05:30 

    >>110
    じゃあみんながみんなそう上手くいくと思ってる?自分はやったよ?できたよ?って鬱陶しい姑かよ

    +23

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/20(木) 19:07:55 

    >>116
    散々言われてるじゃん〜相手より親を見ろって。貧乏な義親だと旦那がいくら稼いでいてもたかられて大変だよ。

    +5

    -6

  • 118. 匿名 2022/10/20(木) 19:08:51 

    >>114
    できる嫁ならしっかりやるよ。

    +7

    -67

  • 119. 匿名 2022/10/20(木) 19:09:41 

    >>24
    不仲っていうかそれで今でも「義母」っていう関係なの?
    元義母じゃなくて?

    +49

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/20(木) 19:11:15 

    >>75
    私も自分の身内に気軽に会いたいですね。イヤだって言ったのに遠方の夫の地元に連れて来られて、義母義父は天国へ行きました。子供は都会で就職結婚。女の方が長生きなので夫はたぶん先に逝くでしょう。この田舎で1人で残される未来は辛すぎます。

    +53

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/20(木) 19:11:20 

    >>83
    頭悪そう

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/20(木) 19:11:33 

    >>1
    はっきり言えてすごいと思うけど、もう少しオブラートに包んだ方がよかったかも

    +6

    -16

  • 123. 匿名 2022/10/20(木) 19:11:53 

    陰湿な嫌がらせされたから。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/20(木) 19:12:02 

    >>94
    怖い姑みたい

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/20(木) 19:13:53 

    >>101
    そんな事する人いるんだ〜。乞食じゃん!

    +45

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/20(木) 19:14:55 

    >>17
    わかる。
    うちも今後こじれるとしたら原因は義妹だろうなってぐらい目障り。頭悪いからか失言が多い。黙ってればいいのに。

    +94

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/20(木) 19:14:58 

    >>67
    あらあら嫁に嫌われるよ
    同居なんて望まないでね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/20(木) 19:16:05 

    >>1
    ぶっちゃけ義母なんて誰よりも早くタヒんでほしい存在だもんね。
    そんな人とはうまくやる必用ないよ。
    私なんて1日も早く義母がタヒにますようにってお祈りしてるよ。

    +153

    -10

  • 129. 匿名 2022/10/20(木) 19:17:03 

    二人っきりで仕事するようになり、無神経な発言をしてきた。なんとか耐えてたけど子供の事で私が家出したのにも関わらず話し合いの場で「ガル子ちゃん私の言う事聞き流せなくなってるから!嫁姑は上手くいかないから!死なない限り私は居なくなれないから!」と泣きながら悲劇のヒロイン。

    え?種撒いたのあなたですよね?なんで泣いて訴えてるの?しかも上手くいかないのわかってて二人っきりで仕事させてたの?は?は?

    となり終了。その後夫が仕事継いで二人きりはなくなったけど、なぜか夫への愚痴も私に言ってくるから「うん、うん」だけ返事してたら、夫と言い合いになった時になぜか私を持ち出してキレて更に終了。そこから話してません。夫とは縁切るとかギャーギャー騒いでたのに普通に話してる。悪いのはいつだって嫁ですよ。
    もっといーーーーぱいあるけど、きっかけはこれですね。

    +7

    -7

  • 130. 匿名 2022/10/20(木) 19:17:09 

    子供が生まれる直前に、義の信じてる宗教に入信してと言われてからこじれまくって現在疎遠。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/20(木) 19:19:19 

    >>1
    結婚して15年近く、今までは緊急時以外はLINEでのやり取りだったのにここ数年どうでもいい用件で携帯に電話してくるようになった。
    着信がある度に親戚に何かあったのか!?って急いで折り返し電話しても繋がらない、数時間後にまた姑から電話かかってきてどうでもいい用件のパターンが増えたので緊急時以外は今まで通りLINEでお願いしますって伝えたら姑怒って疎遠に😁

    +117

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/20(木) 19:20:16 

    >>71
    間違いなく存在はしてるんですが私たちの結婚式は勿論、冠婚葬祭に一切来ないので、会ったこともほぼないんですよね...
    義父とは盆正月は必ず会いますし、たまに家に遊びに来てくれていい関係です。
    義母が謎すぎて旦那に聞いても、義父に聞いても「気にしなくていい。空気だと思って無視して」しか言われないんですよね。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/20(木) 19:20:41 

    >>1
    義理きょうだいにばっかり気をつかってもてなし
    なぜか私たちだけは働いていた
    わたしがまだキッチンで作業しているのに
    みんなでご飯食べていたから
    そこから考えが合わなくて

    +84

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/20(木) 19:22:07 

    >>17

    まぁ、そんなもんだよね。
    逆に想定内じゃない?

    人と接してて思うけど、【誰が自分の味方なのか】の見極めが下手な人っているよね、あなたみたいに。

    職場でも家庭でも、『自分は味方されない側だ』って分からずに味方してもらえると思って相談してくる人がいるけど、なんで人間関係の見極めができないのか不思議だわ。

    例えば自分の10年来の大親友の愚痴や悪口をつい最近知り合った人が言ってきたりした場合、どう思う?

    私もまだ『嫁の立場』の経験しかないけど、義母に義理妹の愚痴や悪口を言ったらどう思うかなんて、言う前から想像できるけど。

    あなたにも失礼な部分があったとは思ってなさそうだね。

    +51

    -8

  • 135. 匿名 2022/10/20(木) 19:24:33 

    >>86
    子供が生まれる頃にお金の無心ってあるあるなのかな?
    うちもあったよ。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/20(木) 19:25:03 

    >>1
    義母恥ずかしくないんかな?

    うちも私の母親は片親でお祝い金くれたのに、旦那の親は義父も義母もいるのに「定年してるからお祝い金払えない」発言を義母がしてきたわ。

    こんなクソ関わりたくない。

    気持ちだけど、その気持ちすらないんかよってなりました。

    +79

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/20(木) 19:25:42 

    母の日に何も送らなかったら、夫宛てだったけどお怒りの電話があった時。
    夫の転職に伴う引越し、給料がかなり下がり、出産もありカツカツな生活していた。
    もちろん実母にも送ってない。

    何か図々しいし、自分のことばかりしか考えてないんだなぁと思って最低限度の付き合いしかしない、って決めました。

    +86

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/20(木) 19:26:47 

    孫に物を勝手に買って送ってくる。申し訳ないけど迷惑。後、掃除をしないから汚い。食卓とか不潔。子供を連れていくと一週間以内に8割の確率で熱を出す。
    裾が長いスカートを引き摺る勢い、手洗いもしないから気持ち悪いから家には上げない。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/20(木) 19:27:18 

    >>118
    うわー、もはや根本的な感覚が化石

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/20(木) 19:27:18 

    >>15
    同性の中でも一番関わりたくない同性だよね!

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/20(木) 19:28:22 

    >>102
    旦那原因の不妊なのに、授かられて良かったですねー!

    おめでとうございます!

    我が家も旦那側不妊で、旦那の精子の運動率が人工授精じゃないと妊娠できないレベルで3年間授かれず…。

    それなのに、義母から「ガル子には子供無理だよ~」発言してきました。

    もっと言うと旦那から「俺のお袋も言ってたけど、ガル子には子供無理だよ~」です!

    結局調べたら旦那が原因。

    義母には伝えてないけど、次会ったら「てめぇの息子が無理なんだよ!」って言ってやりたいし、やっぱりまともに育てられてないから息子も平然と人を傷付けるクズなんです!

    +94

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/20(木) 19:31:02 

    >>107
    私は着信拒否はしてないけど(かかってきたこともかけることもないけど)ラインはブロック削除しました~(笑)

    そしたら、精神的に楽になりました。

    昨年は(行きたくもない)義妹の結婚式の時に会っただけで、他は義実家に行くこともなしです!

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/20(木) 19:31:40 

    >>15
    そりゃそうでしょ。
    女の揉め事は女同士で解決するのが当たり前では?
    逆なら男の問題は男同士でなんとかしろって言うよね?

    +1

    -12

  • 144. 匿名 2022/10/20(木) 19:31:55 

    >>27
    躾が出来てないのはアンタのせいだよww
    腹立つね!!

    +74

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/20(木) 19:32:59 

    >>15
    お前は世界中の男みんなと仲良くできるのか?と旦那に問いたい。笑

    +64

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/20(木) 19:33:19 

    >>132
    義父も旦那さんも優しいね
    男性二人が配慮してくれるなら、どんな義母であったとしても、助けてもらえて乗り越えられそう

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/20(木) 19:33:34 

    >>8
    私は逆で10万包もうとしたらもう1人の義妹が「私たちは3人で5万しか出せないからお兄たち(私たちは子供がいないから夫婦2人です)お兄たちも5万にして!」と言われて5万になりました!

    結婚式の引き出物にカタログすらなくて、10万包まなくて良かったと思いました(笑)

    +103

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/20(木) 19:35:43 

    >>27
    てめぇの育て方やろが!!!!

    ふざけんな!

    てめぇがクズだから、息子もクズなんだろって言ってやれ!

    ちなみに、旦那に妹2人いますが、2人もクズです(笑)

    給料入ったら100円単位まで使いきるクズです!


    だから、てめぇの家貧乏なんだろって感じ。

    +55

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/20(木) 19:36:00 

    >>27
    その息子を育て上げたのはどこの誰だあぁ!!

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/20(木) 19:41:36 

    >>24
    そうそう、結局息子可愛いんだよ
    あなたが怒らせるようなこと~くらいに思っているんでしょう…
    うちもそれで一気に信頼なくしたわ。

    +50

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/20(木) 19:42:34 

    >>84
    そうだよね他人だし。
    旦那も他人、義母も他人。所詮他人。ただのお年寄り

    +113

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/20(木) 19:42:55 

    >>16
    そりゃ、断るわ

    +107

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/20(木) 19:43:07 

    >>39
    私はガルちゃんの義実家トピとか嫁姑トピとか読ませまくった。
    私が書いたコメントやもらったレスももちろん読ませた。
    抵抗されたら音読もしてあげた。
    今では嫁を守る良い夫だよ

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/20(木) 19:44:35 

    初めての妊娠でつわりで苦しんでいる時に、義母は毎日メールでポエムみたいな自分に酔ったメール送ってきた😨

    最初は頑張って返信してたけど、具合悪いしポエムへの返信難しくて返信に困って返しそびれてた日があると、仕事中の夫に鬼メールで返信が無いことを非難→帰宅後の夫になんで返信しないのか怒られる

    これが何回か続いて義母のメールが無理になったので、「体調悪いからメールはできない」って断りのメール入れたら、その場では了解してくれたのに夜までずっと悲しくて泣いていたと義兄に訴えたようで義兄と夫に怒られて謝罪しに行くことになった

    このストレスで切迫早産になってひと月入院する羽目になるし散々

    まあ、味方になってくれない夫が1番悪いので産後教育頑張りました
    もう5年会ってないけど必要ない人達だったわ

    +96

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/20(木) 19:45:09 

    >>1
    よく言った!笑

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/20(木) 19:48:08 

    >>81
    こういう人いるけど、そうではないんだよね。法的なものだけではないんだよ。

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2022/10/20(木) 19:48:21 

    >>84
    さすがに対等ではないと思う

    +2

    -42

  • 158. 匿名 2022/10/20(木) 19:48:37 

    >>113
    いや、あなたじゃないよ!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/20(木) 19:50:10 

    >>84
    対等ではないだろ。そうなると子供とあなたも立場が対等になる。

    +2

    -38

  • 160. 匿名 2022/10/20(木) 19:51:23 

    >>81
    そういう考えが日本を生きづらい社会にしちゃったのわからない?
    古来から日本は大家族が伝統だったんだよ。
    それを核家族化に変えてしまったから生きづらくなった。

    +2

    -17

  • 161. 匿名 2022/10/20(木) 19:52:29 

    >>70

    義母より
    そんな発言する旦那の方が問題じゃない?

    +112

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/20(木) 19:55:52 

    >>153
    初婚で嫁姑の関係とかわからなくても、ちゃんと理解してくれたらいい旦那だよね

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/20(木) 19:59:05 

    同居していて私と子供の部屋に勝手に入ってきて家具の位置を変えたり勝手に物を置いてかれる。それを私がいない時にやられるから気持ち悪くて無理になった。旦那にもあんたの義母は気持ち悪いと言ったよ。それからは義母とは会話していない。

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/20(木) 20:01:51 

    >>43
    聞くけど、よっぽど分かりやすい地雷じゃなければ
    分からないよ。
    特に主みたいに初めの頃は普通でジワジワこじれたって人もわりといるんじゃないかなあ。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/20(木) 20:02:21 

    >>1
    義母にそれ言うのは主はだいぶ強いなと思った
    言い方やわらかくするとかなかったのかな?

    +7

    -14

  • 166. 匿名 2022/10/20(木) 20:03:57 

    義実家のこと考えただけでイライラしてきた。
    孫フィーバーまじうざい。
    本当来ないでほしい

    +74

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/20(木) 20:05:46 

    >>102
    うちも男性不妊
    顕微授精してやっと1人産めた
    もし義母が2人目とか言ってきたら旦那の事を暴露する予定(旦那了承済み)
    なんなら旦那原因なのに不妊治療費を私親だけが援助してくれた事も言いたいくらい

    +86

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/20(木) 20:06:01 

    >>1
    出産前後からとにかく嫌悪感がすごい
    声聞くだけで鳥肌立って逃げ出したくなる

    +36

    -2

  • 169. 匿名 2022/10/20(木) 20:10:11 

    >>1
    ここ読んで震えてる。

    多分義母はわたしのこと好きじゃないけど、妊娠してからたいして返事しなくてもマメに連絡がくる。
    義家族のグループラインで孫を見に行こう!と盛り上がってるらしい。(まだ生まれてない)
    安産祈願のお守りも勝手に送りつけてきて、お礼の連絡がないと言ってたらしい。

    正直言って切迫早産で入院になりそうだし、狭いアパート暮らしだし、わたしがガルガルするかもしれないし、こっちはド田舎でコロナの心配が少ないのに都会から家族揃って来ないでほしいし、本当に迷惑。

    既にこじれてるんだけど、誰かアドバイスください( ; ; )
    旦那は多分ガルガル期とか理解できません。。。

    +59

    -4

  • 170. 匿名 2022/10/20(木) 20:11:20 

    >>12
    2、3度は多くないかい?鬱陶しかったのかも。

    +50

    -5

  • 171. 匿名 2022/10/20(木) 20:13:10 

    義実家で食事してた時に主人が「ご飯おかわりしよーかなー(ぼそっと)」言ったから「食べたいなら自分でよそってきなね」って言ったら帰る時に義母が「あんたみたいな嫁、二度と来ないで」って言われた

    +79

    -2

  • 172. 匿名 2022/10/20(木) 20:17:25 

    >>146
    関わらないようにしてくれているのはありがたいです。

    多分、義母は精神疾患?があるのかな?と思います。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/20(木) 20:19:24 

    >>169
    ここのトピでも良いし、他の義理実家トピでも良いから旦那に見せな。ほどよい距離感がどれだけ大切か、一度拗れたらもう二度と戻せないって分かって貰うしかない。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/20(木) 20:19:24 

    >>160
    生きづらいと取るか生きやすくなったと取るか人それぞれじゃない?
    昔のお嫁さんたちは本当地獄だったと思うよ。そういう意味では生きやすくなった人もいる

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/20(木) 20:21:24 

    >>172
    そうなんでしょうね
    義父と旦那さんは同じ苦労をお嫁さんになってくれた人にはさせまいとしてくれるなんて、優しいしえらいなと思いました

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/20(木) 20:22:33 

    大抵の大人はお互いの関係がこじれないようにある程度の節度と遠慮をしながら相手の出方を伺いつつ均衡を保ってるよね、最初からこじれさせたい人なんてほとんどいないし
    義母が原因でこじれたって事は元々が無遠慮でデリカシーの低い人だった可能性高いから疎遠になって逆に良かったのかもしれないね

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/20(木) 20:26:55 

    >>59
    見下すのやめなってお母さんに言ったんですかね

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/20(木) 20:26:59 

    >>15
    私の旦那もそれ言ってくる
    腹立つよね
    「がる子と母さんが仲良くしてるのを見るのが嬉しいんだ」とか言って、義母の面倒を私にみさせようとしてくる
    妻を使って親孝行するなよな

    +99

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/20(木) 20:28:16 

    妊娠中に孫可愛がれる気がしないて言われた

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/20(木) 20:28:45 

    >>104
    うわぁーそれはヤバいね。こちらの気持ちが分からないなんて同じ女性としても幻滅だわ。

    +38

    -2

  • 181. 匿名 2022/10/20(木) 20:32:35 

    小さな事の積み重ね
    アポ無し、子育てへの口出しは本当に無理になった。
    LINEブロックしたら、連絡は旦那に行くようになったよ。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/20(木) 20:33:44 

    >>1
    結婚してしばらくして親戚への挨拶にいくと言われて連れていかれたらアポ無し訪問で正月で寛いでるとろで申し訳なかった。非常識でびっくりした
    私の親戚にはホテルでパーティ開いて紹介したのに

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/20(木) 20:33:45 

    こじれたというかこちらの義母への見方が変わってしまったのは、旦那のいとこの嫁のことは名前で呼んで私の事はおかぁさんとか、ねぇとしか呼ばないこと。そしていとこの嫁は資格持ってるから働いてて~とか何度も言ってくる。(私は資格無しだけど働いてる)

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/20(木) 20:34:08 

    やっぱお金絡みだな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/20(木) 20:34:18 

    私が産後重体で退院どころか立てもしないなか、出生届の名前を勝手に元夫と決めた別の名前にさせて提出されたと知った時から

    +30

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/20(木) 20:34:22 

    >>55
    義母、頭の病気?

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/20(木) 20:35:12 

    >>1
    そんな義母いらん
    旦那さんも守ってくれなかったの?
    黙ってたのなら義母と同じだ
    イヤらしくて嫌みったらしい義母いらん

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/20(木) 20:35:37 

    めちゃくちゃ失礼なこと普通に言うこと

    私の祖母(元気で健在)が死んだら二人でそこに住めばいいのとか私の両親に普通に言ってくるらしい

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/20(木) 20:37:17 

    >>120
    全て同じ境遇だ。まだ義両親は健在ですが…。私は子供も2人とも男の子なので、将来はきっとこの土地で最後はひとりぼっちでしょう。自分は息子の嫁には苦労させたくないのでこちらから干渉もしないつもりです。

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2022/10/20(木) 20:37:18 

    >>181
    それでも連絡してくるって凄いね…。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/20(木) 20:38:14 

    結婚する時すでに母は亡くなってたんだけど、親戚中に「嫁にはお母さんいないから私があれこれ面倒見てやってる」と言いふらしたから。

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/20(木) 20:41:03 

    >>2
    すごい辛口!
    既婚者妬みなのかな。
    でもアホとか使う時点で...お察しですね。

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2022/10/20(木) 20:41:11 

    >>179
    うらやましい。。。
    触られたくないからちょうどいい🥺

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/20(木) 20:41:17 

    >>161
    ホント。私だったら離婚する。

    +59

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/20(木) 20:44:24 

    >>89
    意味分からんww
    変な義母ww

    +41

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/20(木) 20:45:03 

    >>117
    あー勘違いね。うち別に金銭的に問題ある義父母じゃないんだわ。孫フィーバーでもめたので。色んな問題が世の中にはあるんですよ。そんな見識の狭さでは逆に旦那側が気の毒だわ。金金言ってて。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/20(木) 20:45:07 

    義母、義姉から嫌われてま〜す!
    2対1でくるからね。勝てん!

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:24 

    結婚式の当日に旦那の友達と義母が会話してて、その友達が離婚したってのを聞いたら、うちの息子もまだ結婚しなくて良かったのにさ〜って言ってたらしい。私の母が聞いてて耳を疑ったらしい。
    義母から結婚式の祝儀もなかった。
    義実家に行けば嫌味言われる。
    家族でテレビ電話しても私は見えていない。
    本当に会いたくない。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:44 

    >>102
    何で皆旦那不妊なの義家族に言わないの?
    私だったらすっぱり言っちゃうけどな。
    旦那のプライドなんか知らん。

    +94

    -3

  • 200. 匿名 2022/10/20(木) 20:47:54 

    >>156
    それはそうなんだけど、親しき仲にも礼儀ありでしょ。土足で入ってくる人が一定数いるんだよ。普通の義父母ならこんなこと言われないと思う。

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/20(木) 20:48:35 

    最初は娘ができて嬉しいわぁって凄く可愛がってくれて洋服やらアクセやら買ってくれたりしたので良好でした。
    一人目妊娠して性別が男の子ってわかって報告した時、あからさまにがっかりして
    「女の子が良かったなぁ」
    「次は女の子ね」
    ってしつこくしつこくしつこく言われたところから距離置いた。

    因みに二人目は女の子だったんだけどもう疎遠だからざまぁ

    +72

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/20(木) 20:49:07 

    >>179
    それを耳に入る形で口に出すデリカシーのなさよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/20(木) 20:51:07 

    >>159
    自分の子供も対等だよ。
    小さな子供だって意思はあるし、自我がある以上尊重するべき。親は子供より偉いと思ってるからつけあがって息子の奥さんをいびってくる義母が出てくるんだよ。

    +45

    -1

  • 204. 匿名 2022/10/20(木) 20:52:48 

    >>154
    義母世代のおばさんが息子相手に悲劇のヒロイン気取りとか吐き気しちゃうww

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/20(木) 20:53:55 

    >>81
    でも義父母の遺産はちゃっかりもらうんでしょ?

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2022/10/20(木) 20:56:55 

    一人暮らしの義母。家賃、携帯代払わされ続け、同居となったら溜め込んだ金が出てくる出てくる。金ないから家賃払えないは大嘘だったのねーとコチラがブチギレ拗れた

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/20(木) 20:57:24 

    最初に会ったときかな。
    結婚するって報告のときに、旦那いるときはニコニコしてたのに旦那がトイレか会計で席外した時に
    『まだ結婚はいいんじゃない?旦那の兄がまだ結婚してないし。』って言われた時から、苦手。
    いつも姑の中で答えがあって、私が違う答えを言うとずーーーーーっと訂正される。コロナのワクチンでも何でも自分と同じようにしないとだめなひと。会うのしんどい。

    +66

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/20(木) 21:00:50 

    義祖母が旦那に掛けてきた養老保険。
    跡取りはお父さん(義父)だから
    お父さんの物だ。義祖母から聞いてない!と
    横取りした義母。
    葬式にも行かない!!!!!!!!!!!

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/20(木) 21:03:04 

    >>171
    義母も言い過ぎだけど義実家でその言い方はちょっとダメじゃない?(笑)
    私も義母嫌いだけど流石に義家族の前では旦那を立てるし、「そうしたら?(私はご飯よそわないぞ)」位にするよ。

    +12

    -28

  • 210. 匿名 2022/10/20(木) 21:09:12 

    >>185
    えーーー!!!
    信じられなーーい!!
    いないのを良いことにって感じ!?
    それをOKした元旦那も有り得ない!!
    離婚されて当然!!!
    気持ち悪い!!!

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/20(木) 21:14:41 

    「車買いたいんだけど、60万ほど工面してくれない?」


    って私に言ってきたあたりから無理になりました。
    それまではランチや旅行(私持ち)も連れて行って、主人のお母さんだからと色々気にしてましたが、ご飯の時に奢られる事が当たり前で「ご馳走様」も言わなくなったり、次第に図々しくなっていき、お金の催促までされ、ささいな夫婦喧嘩に入ってきて子供たちを「うちの孫だからあなたにはやらない」などと言ってきたり、主人は再婚なんですが「前のお嫁さんとは写真とったのに〇〇ちゃんとは撮らないのなんでだろうねー」と言ってきたり、なんか人間的にすごく嫌になった矢先、義両親が飼っていた犬がいつ死んだかわからない(リビングで飼ってるのに)事件や、おばあちゃんが亡くなった際に義母は何もしないで「気持ち悪い」とおばあちゃんの事をはっきり言っていて、私の娘共々無理になりました。

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/20(木) 21:16:01 

    >>24
    うちも!どんなに旦那が悪くても責められるのは私。こんなのとまともな話し合いは無理だと悟った。

    +46

    -2

  • 213. 匿名 2022/10/20(木) 21:17:30 

    >>96
    本当にそう思う。手も口も金も出さない

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/20(木) 21:17:57 

    アムウェイの勧誘やられた時からかな。

    でもあのおかげで義実家に行く回数減らせてよかったよ。すぐやめたみたいだけど、ほとんど友達無くしてて笑った。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/20(木) 21:19:33 

    いつも思うけど、何故ババ アどもはムチュコタンの味方なのか。嫁に人権がないという謎。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/20(木) 21:21:04 

    >>171
    バカ姑キター!
    息子を産んだだけで自分の方が立場が上、男は女より上と勘違いしてる奴。

    +45

    -2

  • 217. 匿名 2022/10/20(木) 21:23:18 

    >>167
    何で旦那実家に言わないの?

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/20(木) 21:24:39 

    >>134
    なるほどねえ

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/20(木) 21:25:41 

    娘の誕生日やクリスマスにケーキを囲んだ写真をラインで送ると必ず最後に、
    ガル子さん、血糖値の急上昇にご注意を〜!
    とか、
    糖尿病になりそうね!
    とか言ってくるからウザくて疎遠にしてやった。
    せっかく孫の写真送ってあげてるのに。

    +53

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/20(木) 21:27:12 

    >>126
    もちろん義母や旦那に義妹のことを言ったことないし今後も言うつもりは全くないけども、うちも義実家の中で唯一義妹が苦手というか嫌いだわ。合わないんだと思う。とはいえ頻繁には会わないし、最低限の義姉はしてるつもりだし、旦那が義妹にする全てを全く否定も止めもしてないので、誰も気づいてないと思う。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/20(木) 21:28:42 

    >>24
    自分の息子の肩持ちたいのはまぁ仕方ないと思えるんだけどさ、ずっと「私はガル子ちゃんの一番の見方よ!」とか言ってたんだよ。そんなの嘘じゃない。私騙されたってことじゃん。

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/20(木) 21:32:17 

    出産で入院中、義母から、病院のお祝膳はどんな感じ?
    ってラインが来たから、写真撮って送ったら、
    いいもーん!こっちだってこれから鰻食べに行くんだから〜!
    って、意味不明。これが違和感の始まり。

    その後も何かにつけて張り合ってくる。
    我が家に遊びに来たときにグラタン出したら、次に義実家ですんごい大きいグラタン出してきり、車買ったら真似して同じ車種のグレードいいやつ買ったり。
    その他諸々ある。

    鬱陶しくて塩対応中。
    このまま離れたい。

    +90

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/20(木) 21:36:19 

    >>6
    うちの愛知の義母がそうだわ。
    世間の公務員のボーナスから我が家のボーナスまでなんでも人のお金が気になるみたいで、ほんと呆れる。

    よそはよそ、うちはうち!って教えられなかったのかしら。

    +31

    -2

  • 224. 匿名 2022/10/20(木) 21:39:20 

    >>1
    うちの近所に引っ越したいと言われて断ったから
    旦那は近くに来てもらいたかったみたいだけど、近居だと毎週孫の顔見にきそうだから恐くて😅
    旦那に断ってもらったけど、今までさんざん面倒見てやったのにとか言われた

    +43

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/20(木) 21:41:32 

    >>16
    こじれてよかったねぇ

    +59

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/20(木) 21:42:48 

    >>1
    結婚式しないの普通じゃないと言われた。
    新婚旅行はもちろん一緒に行く!邪魔しないからと言われた。
    うん!無理!

    +73

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:54 

    夫に対しての我慢が限界に達した頃に帰省した時、ネグレクトのシングル義姉の話題になって

    「さすが兄妹ですよね。夫くんも一般常識がわからない人ですもん。自分最優先じゃなくて自分のことだけな人ですもん。最初は育て方なのかなって思ってたんですけど、それだけじゃなくて自閉症スペクトラムなんでしょうねきっと。夫くんは育児放棄はしないけど、他人に不快な思いをさせないようにマナーがあることや、人を傷つけたら謝ることをまるで知らないんですよ」

    とか義母に言って退散してから連絡とってない。

    +39

    -2

  • 228. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:03 

    >>110

    お金は自分で稼げるから、相手の親の資産は目当てにしなくてもいい。
    そもそも世帯別だし。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:27 

    義姉とこじれたらそのまま義母ともこじれた

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:04 

    >>171

    逆に正々堂々疎遠にできるし、よかったじゃん。

    +55

    -1

  • 231. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:26 

    元カノの話をペラペラとされた。しかも結婚式の日に。

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:19 

    姑が嫁の作ったカレーを捨てて殴られ殺人未遂で逮捕さた事件あったね

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:43 

    口開けば文句しか言わないから!口にガムテープ貼ってやろうかって何度思ったか

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/20(木) 22:04:02 

    >>120
    私も夫の地元近くのドド田舎ばかりぐるぐる連れ回されてる。定年後のことなんて恐ろしくて想像したくないよ。義母は長生きの家系だし
    まぁ夫亡き後は地元に帰るつもりだけど

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/20(木) 22:04:59 

    >>147
    10万くらい引き出物とか関係なくあげればいいのに。どんなけケチで貧乏なんだよ

    +7

    -18

  • 236. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:44 

    >>1
    私も主さんくらい、義母に強く言える
    メンタルがほしい…

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:49 

    孫フィーバーでおかしくなった
    妊娠前から生活や仕事のことに口出されてたけど、自分のことはまだ我慢できてた。孫が可愛いのは分かるけど、子供のことに口出してきたり、勝手なことをされるのは我慢できない。里帰り中に実家にアポ無しで来て親に「うちの孫がお世話になります」って言ったのを聞いてから完全に無理になった。
    夫も私も勝手なことはしないで欲しいと何回も言ってるのに全然辞めてくれない
    全く話が通じなくて怒りを通り越して、恐怖になってきた

    +47

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/20(木) 22:09:04 

    占い依存で、あることないこと騒ぎ立てて、結婚を破談にしょうとしたこと
    裁判するといったら、渋々、言い訳した
    義理の弟夫婦のときも、同じ騒ぎ
    いまだに自称占い師のオモチャ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/20(木) 22:10:54 

    >>199
    普通は旦那不妊なら旦那が義理実家に言うべき。それ言わないと余計なストレス溜まるよね?義理母とかに孫はまだ?とか言われたら殺意芽生える。言わない人はなんで?

    +54

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:11 

    >>60
    うちなんて娘のこと「とてもブス」と言われたよ
    絶対許さない

    +48

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/20(木) 22:14:27 

    >>221
    うちも言ってたよ!「◯◯ちゃんのこと本当の娘だと思ってるから」って。蓋開けてみたら、息子が何しでかしても息子の味方よ。大嘘だったよ。

    +50

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/20(木) 22:14:55 

    >>31
    ウチは逆に初孫でも、完全にノータッチ。
    新生児の時は首座ってないから抱っこが怖いと
    抱っこせず…。
    1歳半過ぎた頃に、家の事情で少しの間同居する事になったけど、孫に興味ない。
    今2人目妊娠中で8ヶ月なんだけど全然
    フォローしてもらえず結構辛い。
    泣いててもソファでくつろいでる。
    夜ご飯も、食べさせてもらえず
    お風呂もフォローなし。

    孫フィーバーも大変だけど、無関心すぎるのも
    結構辛いよ…😭

    +11

    -21

  • 243. 匿名 2022/10/20(木) 22:16:06 

    >>26
    うちも。悪口書かれた手紙が実家に何通も送られてきた。恐怖でしかない。

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/20(木) 22:16:44 

    生活費が足りないからとちょくちょくお金せびってくるし(携帯も止まっているから連絡しようにも息子に出来なくて私たちが帰ってくるのを家の前で待ってまでせびってきたり)妊娠する前から義父から「子供はまだか」攻撃の末、妊娠したことを伝えたら開口一番「私達は何もできないからね」だけでした。
    最初から義父、義母に何か(金銭面、体力面でも)してもらおうとも思ってないし、関わってほしくなかったのでラッキーと思っていたらアポ無しで「赤ちゃんに〜」って子供用品持ってくるようになってその持ってきた物が開封済みのやつだったこと。

    つわりがひどくて寝込んでたのにアポ無し訪問されて「寝込むなんてどこかおかしいんじゃない?私はそんなことなかった」って言われて「つわりも人それぞれですから」って言ったら「神経質すぎるわ」って吐き捨てられしかもそのまま3時間居座られたり色々あって完全に無理になりました。

    旦那が何も言わない人だから余計腹立つしデリカシーのない人に育てられたからか価値観も義両親に似てるから最近旦那までもが無理になってきた。
    長文ですみません。

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:18 

    >>37
    なので私は時々手伝う程度で普段は家にいます
    テレビで住居も職場も旦那さんと旦那さん家族と一緒の仲良し和菓子屋とか見るとゾッとしてしまう
    そんな嫁が良かったって思われてそうな気もしてくる

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/20(木) 22:33:25 

    >>141
    うちもそうで顕微までしました!
    私は、義父母に最初から言っちゃいましたね。
    バシーッっと言ってやって下さい。検査結果の用紙お忘れ無く!応援してます。

    +42

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:09 

    >>14
    こっちまで病気になっちゃいますよね
    施設に入ってほしいですね

    +43

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/20(木) 22:43:04 

    新婚旅行について行きたいと言われた。これはさすがに断った。
    結婚式の前撮り見に行きたいと言われた。断りきれず渋々承諾。せっかく遠くから来てもらうんだから...とプランナーのアドバイスもありランチなど手配。けど前日になって、義妹の新車の納車日で天気良さそうでドライブするから行けないと連絡があった。

    こりゃ無理だわと思って、初っ端から距離置くようになった。

    +54

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/20(木) 22:59:17 

    ライン攻撃がすごくて距離を置きたくて既読無視した
    そしたら私は姑なんだから返信は必ずしなさいと言われケンカになりました

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/20(木) 23:02:29 

    >>19

    わざとじゃないなら発達系かもね…

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/20(木) 23:03:58 

    長いことスルーしてたけど、笑いながら言う嫌味ったらしい言葉に我慢できなくなってから
    疎遠にされて孫にも会えないのは自業自得です
    うちの子供も義母のことあんまり好きじゃないみたいだからヨシとしてます

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/20(木) 23:05:16 

    >>8
    男側あるある
    実子に言わず実子の配偶者に説教する

    異常

    +200

    -2

  • 253. 匿名 2022/10/20(木) 23:05:30 

    >>84
    うちの義母、姑の方が目上なんだから嫁は気を使え!と言ってくるのですが、なんて言ったらいいんでしょう…。
    スルーしたいけどうざすぎて…。

    +46

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/20(木) 23:06:12 

    >>44

    知り合いの孫がピアノ教室通わせてるみたいなこと聞いて対抗意識があったとかなのかな。

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/20(木) 23:06:43 

    >>18
    それが当然

    +51

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/20(木) 23:08:22 

    >>26
    うわーまじで嫁母に電話する姑いるんだ笑

    昭和の話だよね?

    +32

    -1

  • 257. 匿名 2022/10/20(木) 23:09:15 

    >>27
    男の子ママやべえw

    +10

    -2

  • 258. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:56 

    >>33
    男産みって男産んだ時点で女じゃなくなるのかもね
    女の気持ちがわからなくなる

    +6

    -15

  • 259. 匿名 2022/10/20(木) 23:11:02 

    >>1
    こじれても言った方が良いと思うし、ずっとそれで鬱々して最悪夫婦仲すら悪くなってしまうなら言って良かった。

    私はそれで離婚したけどもっと頑張れば良かったって思う…。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/20(木) 23:13:56 

    >>249
    身分が上とでも思ってるのかな?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/20(木) 23:15:40 

    >>253
    「私、そういうのやらない系の人なんで―あは」でいいよ

    +36

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/20(木) 23:18:22 

    >>1
    やっぱり揉めるのはお金よね。
    うちも実家裕福、義実家は貧乏寄りだけど旦那がお給料に余裕あったから最初は快く仕送り認めてたんだよね。でもやっぱ子供が大きくなるとお金かかるし仕送り辞めたのよ。そしたらそれから子供の進学先にケチつけたり(私立)とか、最近では老後不安なのか土地の話しだしてこちらに住まないかとか、お金余裕あるわねーとか嫌味まで言うようになって嫌いになったから、言われたら言い返してたよ。そしたらもう向こうもあまり会いたくないのか最近連絡来ない。旦那も揉めるの見るのが嫌なのか義実家行こうとは前ほど言わなくなった。
    こちらはきちんとお金の管理して人生設計建てて自立してるのに使い道(主に貯金だけど)口出すなんてありえないわ。多分仕送りしろってことなんだろうけど。しかもずっと専業なのにね。図々しい。

    +72

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/20(木) 23:18:23 

    私の流産を近所、夫側の親戚に言いふらした。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:24 

    >>14
    義母はお金はあるの?まさかお金のかかるこの時代に子供におんぶにだっこなの?そうだとしたら親として最低だね。

    +52

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/20(木) 23:22:15 

    赤ちゃんを産んでから急に週に何回も家に来るようになった。寝不足で常にパジャマでいたいくらいだったのに、「今日もお義母さんがくるかも」と思うと緊張で眠れなくなり、赤ちゃんが寝たら片付けたり身支度したり、気にして生活してたら産後うつになった。
    旦那に言ってもらって、今は近居だけど月2回、1時間くらいしか会ってない。

    +49

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/20(木) 23:23:24 

    >>153
    素直なご主人なんじゃないかな?うちは、ネットにこんなん書く嫁だから、何の参考にもならない。とか言って全く聞く耳持たないタイプ

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/20(木) 23:23:33 

    >>207
    男の子ママって息子の前でぶりっ子するよね笑
    で、嫁に本音を話すという謎

    普通実子に本音じゃない?
    ほんと不思議な母息子関係

    他人様に迷惑かけんなや!!!

    +50

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/20(木) 23:24:59 

    >>1
    めちゃくちゃあるけど、同居して義母に元夫に睡眠薬飲ませて〜って渡されたのを、飲まないと思いますよ?って言ったら 馬鹿ね…砕くとかお酒に混ぜるとか色々あるでしょ⁈って言われた事。バレますよ。って言ったら これは絶対大丈夫。って絶対大丈夫じゃない薬を渡されたのを元夫に話して。義理の姉が薬の胴元で義母が嘘みたいなお金を払ってるのとかも合わせ技でキツかった〜

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/20(木) 23:27:35 

    ガルちゃんで見るよりは仲良くやってたけど
    重度の精神疾患
    義姉が実家に出戻ってきてから拗れた。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/20(木) 23:28:54 

    >>26
    そういう人ってさ 黙ってられないからさ こうやってあちらのお宅に文句言ってやったのよ!ドヤっ!って親族、友人に自慢してヤバい奴認定で自滅してると思う 

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2022/10/20(木) 23:29:11 

    >>30
    うちも主さんと同じ感じだけど、義母は向こうの親戚にはメチャクチャ悪口いってるんだろうなー。だから向こうにはそう思われてそう。でも正論言ってるだけだし、束になってかかってきても相手できる。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/20(木) 23:40:44 

    >>41
    ん?これでこじれたの?
    そこまでの問題に見えないような、、、
    しかも解決してるし

    +52

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/20(木) 23:41:07 

    3人目出産の時、あわよくば同居を望んでたであろう旦那の以降もあり(マンション住みなのに)、お試し期間も兼ねて?産後のお手伝いを義理母にお願いしたけれど、料理が苦手らしく、最初のうちはやってくれてたものの、そのうちやらなくなってしまったことが堪らなくストレスに感じ、仲が拗れた。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/20(木) 23:45:30 

    >>131

    わかりますー!
    自分の都合で電話かけてくるくせに
    折り返すと絶対出ない。

    こっちが諦めて作業再開した頃に
    また電話、の繰り返しです。

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/20(木) 23:50:20 

    義母に子どもの写真を送ってねと言われアプリで更新してたのに全く開いてないから消した。
    義実家に行っても子どもに見向きもしないで旦那とばかり話していてあやしたりもしない出産祝いも包んでこない手土産は旦那の好物ばかり、私の身内の悪口を会う度言われるから義実家に行かなくなったんだけど、そしたらなんで顔を見せにこないんだと怒ってるらしい。
    今まで我慢してきたけど限界がきて旦那に全部義母の言動をぶちまけたら私と子供は関わらなくていいことになった。

    義母がこじれるようなことばかりしてるのに全然自覚してなくて笑った

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/20(木) 23:59:00 

    >>253
    昔はそうだったみたいですね。
    でも、もうそういう時代じゃないですし、感覚の違いですね!(にっこり💕)
    今はいろんな価値観や違いを認め合う、多様性の時代ですよ。

    それでも色々言ってくるようなら、
    「色々合わなくてお互いに辛いですし、今後はわたしは遠慮させていただきますね」と言って、疎遠でOK。

    +44

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/21(金) 00:01:22 

    >>265
    月一回でも多いくらいだわ。

    正直しんどいよね。

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/21(金) 00:01:50 

    >>18
    わたしもわたしもー。
    嫌いではないんだけど、苦手なんだよねぇ義母。

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/21(金) 00:04:32 

    子供の容姿とか成績のこととか言ってくるからその時からあんまり好きじゃなくなっちゃった。
    まだ低学年なのに。
    正月、義実家行くことになりそうで憂鬱だなぁ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/21(金) 00:28:11 

    >>253
    年齢「は」上ですね、人間としては対等ですね
    敬語でしゃべっているだけで十分敬意はあらわしているつもりです
    これ以上のことは求められても無理です

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/21(金) 00:35:50 

    旦那が借りてた奨学金が生活費に使い込まれてたこと。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2022/10/21(金) 00:38:08 

    >>244
    うちの義父母とほぼ同じ。
    おもちゃ、ベビー服等、買ってくれるのはありがたいけど、全部開封済みなのが気持ち悪くて仕方ない。デパートでプレゼント包装にしてもらってるのに、何故か開けてしまうらしい。何かの病気なのか‥

    疎遠になってる親戚にまで何月何日に産まれた〇〇ちゃんです!
    毎日〇〇を飲んでご機嫌だよ♪(この表現も気持ち悪かった)
    みたいなメッセージを添えた生後数時間後の浮腫んだ写真を送りつけてた。

    半強制的にお祝いをゲットして、そのお祝いも開封済みで手渡された時はゾクっとした。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/21(金) 00:39:23 

    >>15
    よその旦那さんだけど、それ言った時に頭フライパンでぶっ飛ばしてやりたいわ!

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/21(金) 00:39:42 

    自分の息子のせいで家庭環境こじれたのに、孫の前で喧嘩はあまりしない方がいいよ!て私に言って てきたこと。なんなら、お前の息子がキレると大声出して怒ってんだけど。私ではなく息子に言え。孫まで干渉してくる義母って本当何なの…息子をまず正してくれ

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/21(金) 00:40:06 

    >>223
    岐阜の義母も

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/21(金) 00:59:39 

    >>33
    全く同じ!
    そこで旦那がフォローなりきちんと嫁の見方してくれれば結果は違ったと思ってる。

    同居だけど義母にはなるべく近寄らせません。
    あやすの見てるだけでゾッとしちゃう。

    +37

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/21(金) 01:04:14 

    離婚して出戻りの義理妹&その娘を連れての毎年の家族旅行。たいして可愛くもない義理の姪っ子の事をかわいいよね?モデルになれるよね?と暗に言わせようと会話を何度もふってくる。
    義理の両親の事は、まだ我慢出来るにしてもなぜあんたらの娘とそのこどもにまで私が気を使わないとダメなのか?

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2022/10/21(金) 01:06:14 

    >>103
    親の資産の具体的な金額は私も知らないんだけど、両親の職業と私たち兄妹の学歴、退職した母の交友関係、実家の大きさ、持ち物?着てるもの?を見て義母は言ってるのかな?
    実際毎日遊び回ったり習い事してるから裕福なんだろうけど、母も遊んでて豊かな老後を送ってるわけじゃなく、現職中頑張ったから今の生活があるのに

    なんか年金いくらもらってるんだろう?◯◯で退職してるからすごくたくさんもらってるんだろうねーいいよねーお小遣いもらってきたらー?笑とか言われ続けて、お金の話ばっかりされるのでほんとうんざり

    なぜか私たち夫婦の年収も知ってるのか憶測で言ってるのか、いつも外食すると「ごちそうさーん」と店を出る
    義実家でバーベキューをするといつもブランド牛の肉2キロは私たち夫婦が負担。3万円也

    +68

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/21(金) 01:06:40 

    今は、倒れてから施設に入ったから近くには居ないけど、昔夫が脱サラする時、抗議の電話が何回もきてからかな。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/21(金) 01:14:59 

    >>128
    全員がそうではないでしょ。義母も嫌いだけど
    私は一番実母に早く死んでほしい。
    猛毒最低親に比べたら過干渉嫌味義母の方がまだマシだしもっといえば私のこといじめてきた奴らも義母より早く死んでほしい。
    義母だけが憎いなんて羨ましいわ

    +1

    -13

  • 291. 匿名 2022/10/21(金) 01:17:09 

    >>17
    わっかる!
    義妹がうちの近くのアパートに引越して来たんだけど、託児所代わりにされそうになったから黙って引っ越したら義母が「あの子は今しんどい時期だから勝手な事しないで」と文句言われた。
    ムカついたから「なんでわざわざ了承取る必要があるんですか?義母が面倒見れば良いでしょ。こっちにた押し付けるな」と返してそれから絶縁しました。
    それまでは良い関係だったんだけど実の娘に関しては盲目になるんだなと思った。

    +80

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/21(金) 01:18:43 

    >>45
    本当これにつきる。
    旦那の技量にかかっている。

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/21(金) 01:23:22 

    面倒見のいい人と思ってたけど
    だんだん、
    自分の思い通りにいかないと
    〇〇しようと思ってたのに〜など
    余計な事を言うようになってきたあたりで
    あ、この人相手のためじゃなく
    自分の為に人にしてあげてる
    恩着せがましいタイプの人だって
    気づいて距離を置くようになりました。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/21(金) 01:24:07 

    >>14
    こーわ
    こっちが恐怖だわ

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2022/10/21(金) 02:09:56 

    夫が不倫して、夫(息子)を叱責するどころか、謝罪もさせず義父共々自分らもせず不倫相手を彼女扱いし陰で私の悪口を子供達に吹き込んで親子関係を断絶させ家庭を崩壊させた。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2022/10/21(金) 02:19:11 

    結婚後初めて義両親を地元にご招待して、両家族で観光地巡りをしてたら
    「昔この辺りで○人事件があったわよね、あの川の近くに○体が転がってたって、ほらあそこ」って言われて衝撃を受けた。
    後日その事件を扱った特集番組の録画DVDが実家に送られてきて絶句。
    本当に意味がわからないし、関わりたくもないです。

    +29

    -1

  • 297. 匿名 2022/10/21(金) 02:21:33 

    >>1
    将来は同居して自分のしてる畑継いでねーって言われたから断った。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/21(金) 02:21:34 

    >>256
    うちも電話されたよ。
    ご機嫌伺いの電話もよこさない、気が利かないと。

    うちの親もとりあえず謝っといたけどめんどくさいお義母さんねーと哀れまれた

    +37

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/21(金) 02:25:58 

    >>192
    お前のなかでは辛口が妬みになるのか
    完全に頭イカれてるね

    +0

    -7

  • 300. 匿名 2022/10/21(金) 02:26:07 

    フルタイムで残業して働いて家事もふたりの育児もやって、PTA役員も合間にこなしたり学校行事とかも対応した。稼ぎだって扶養抜けてかなりがんばって稼いでるから仕事だけの旦那とそんなに違わない額稼いでる。
    旦那は朝早くて夜遅いからヘルプ求めてもどうにもならなかったから頑張ったら無理が祟ったか32歳にして緑内障の疑いがあると診断された。 
    瞳孔開いて検査するやつがあるからその日家事はできないし、一応義母にもちらりと言ったのだけど「じゃあ息子のことはどうするの?夜遅く帰ってくるのにごはんはないの?」となんだか変な心配してくれて、「あなたの体が弱いからそんなふうになるんじゃないの?大したことしてないじゃない。甘え過ぎではないか?」と言われた。
    義母は週3パートでフルタイムで残業とかしたことないと前に聞いたことがある。私が緑内障の疑いになるまで無理したわけだけど義母に私は体が弱いとかそんなこと言われなきゃいけないのかと思ったらなんか付き合いづらいなと思って距離感変わってる。
    緑内障だって失明する可能性もある病気なのに心配なのは息子の飯だった。

    +38

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/21(金) 02:27:55 

    >>67
    この人義母側の立場でこのトピみてら
    嫁から嫌われてそう

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/21(金) 02:31:35 

    >>265
    最近はコロナを理由に断れなくなってきたもんね...

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2022/10/21(金) 03:01:04 

    いい姑だと思ってたから月に2.3度会えるようにわたしが夫に提案してあげてたのに、大事な大事な一人息子を独占出来なくなったのが悔しかったのか、何を思ったのか徐々にわたしに張り合ってきて嫌がらせするようになってきたから会うの1年に一度にした。
    表面上でも仲良くしてればいくらでも大好きな息子に会えたのに、わざわざ自ら関係壊して大好きな息子に会えなくなってバカみたい。

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/21(金) 03:19:57 

    飛び火になった時 あはぁー⤴️って一瞬笑ってた。私が階段から落ちたって話し旦那がしたら 心配するふりして 大丈夫? あはぁー⤴️って笑ってた。
    まぁ、旦那が散々私の文句を義母に言ってるの手に取るように分かるんだけどね。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/21(金) 04:08:27 

    >>1

    私が実母だと勘違いしはじめたから

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/21(金) 04:16:22 

    >>1
    義母は義祖父母の介護はしないと約束なのに最近介護を手伝わされてるらしく愚痴ばかり言うから約束したならしなくて良いと思います。と言ったらずっと不機嫌。なんて返せば良かったの?

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/21(金) 05:32:00 

    借金の申し出されたから。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/21(金) 05:43:47 

    私と付き合ってる時だったけど知らなかったんだけど、旦那が就職のために引っ越し費用を義母から20万借りていたらしい。
    その二年後、結婚話になったんだけど、その時義母と小姑からその引っ越し費用を私が払うべきだっ!って怒鳴られた。
    私のが旦那より年上だからと。それに学生までは親の勤めだけど、それ以外は私が面倒見ろと。
    それ本人が払うべきであって、なんで私ですか?甘やかしすぎじゃないですか?
    ってこっちもキレた。

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/21(金) 06:28:38 

    初訪問時の菓子折りに一言
    仕事辞めることへの口出し
    陣痛中の突撃訪問

    積み重ね

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/21(金) 06:49:50 

    夫と楽しく内見を重ねてようやく決めてマイホームの完成を楽しみにしてる時。いきなり私に電話してきて「戸建ってほら、時間が経てば資産価値も落ちるから30年もすれば価値がゼロでしょお?しかも維持費がすごくかかるしマンションの方がいいと思うのよ?その辺ちゃんと考えたのかしら。それにそちらの実家寄りにしたみたいだけど、こっち方面のマンションはすごく価値が上がっててね〜(略)」援助する気もないのに本当余計なお世話。令和の時代に金出さず口出す姑が生存してるとは、、一級建築士の資格持ってるから間違ったことは言ってないんだろうけど楽しみにしてる気持ち踏み躙られて新居には呼びたくないな。絶対文句ガタガタ言われて嫌な思いする。

    +36

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/21(金) 06:58:30 

    >>26
    私も悪口書いた手紙たまに来るー!
    まだ私たち夫婦宛だからマシなのか…

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2022/10/21(金) 07:02:12 

    >>45
    夫が事なかれ主義だから義両親が調子に乗ってる。

    +33

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/21(金) 07:02:57 

    >>205
    老後資金、介護施設資金を差引いてもしっかり遺産が残るような義父母がどれだけいるやら。
    子どもに面倒見させる気満々も多いですよ。

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/21(金) 07:31:35 

    義理弟家族と義両親とみんなで集まった時、私にだけ食事もお茶も無かった時。

    丸24時間食べ物が無かった

    縁切った。

    +60

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/21(金) 08:04:30 

    >>314
    ひどすぎん?
    人間としてどうなの
    旦那は何も言わないのか?

    +56

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/21(金) 08:12:20 

    私が平日はスーパーくらいしか行かないからメークしないんだけど、義理母が勝手に来るからすっぴん+マスクで会う日が多い
    この前メークした日に会ったらいつもすっぴんでブスよね〜みたいなこと言われて無理になった

    +30

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/21(金) 08:19:34 

    夫が新興宗教2世で、私は将来子供も欲しかったしそれ関連で子供に苦しい思いをさせたりはしたくないから
    私と結婚するなら宗教抜けて。と、夫にお願いして夫は結婚を選んで宗教抜けたから。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/21(金) 08:28:50 

    >>64
    正にうちです。生理的に無理になって義実家に行けなくなりました。本当に無理。番号も消し、LINEもブロックしました。トラブル回避のため、仕方がないです。ストレスで吐きそうになるので。

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/21(金) 08:31:07 

    >>8
    あ、私もしてない。
    産まれたらしいけど、男か女か、名前すら旦那聞いてこないし私に連絡こないし知らねー。
    あった時でいいかと思ったけど、コロナで会わないし

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2022/10/21(金) 08:34:06 

    アポなし訪問やめてって言ってるのにやめないし、キレて連絡は全部旦那にするよう言った。
    旦那は義母好きじゃないし、(年一回は帰るけど)義母が新居来たいって言った時も「え?別に来なくていいよ」と真顔でスルー。旅行の提案された時も「うちはいいや」と。
    私も無言で子供あやしてスルー

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/21(金) 08:42:20 

    独身実家住みの義理兄が墓と家を継ぐので、うちの娘のどちらかと養子縁組させる方法もあるよね、とか子供の前で言われた
    それからも義理実家には行くけど、私の心は離れたまま

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/21(金) 08:50:49 

    連絡してないのに勝手に来て出産後すぐ分娩室に入ってきたこと、無自覚で子どもと義妹の子供を比べてくること、こちらの体調とか予定を考慮せず今から行くからと急に家に来られることが続いたのがきっかけ。
    7年ぐらい我慢したけど、細かいのが積もって私が無理になった。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/21(金) 08:57:12 

    旦那の転職が気に食わなかったらしく、私を味方につけようと電話で説得してきた時かな〜
    「ガル子さんは派遣社員だからわからないと思うけど正社員の転職は云々」ってセリフが忘れられない。
    じゃあ電話してくんな!

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/21(金) 09:07:51 

    >>45
    うちがこれだ。
    結構して20年弱だけど我慢しすぎて義親大嫌いになった…
    もう夫への愛情も無くなってきたし最近離婚がチラつく。

    +38

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/21(金) 09:08:02 

    >>1
    姑の愚痴の処理にうんざりしてたところにさらに調子乗り出して私みたいになりなさい的な事言うようになったから完全に関わりやめた。夫にも了承済み。自分上げにどんだけ人の粗探ししてんねん。

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2022/10/21(金) 09:11:37 

    デモデモだってで苛つくからコロナ禍から会ってないわ。何でも人のせいだし自慢と陰口しかないから時間の無駄。ストレスの元。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/21(金) 09:20:19 

    高齢の義母。引きこもりの50過ぎの義姉に介護頼めや。長男だからってだけで全部、夫と私をあてにすんな。しかも私も結構な病気持ちなんだけど。ゴミ屋敷だし。自分で老後設計してください。


    って最近、もっとゆるい表現で直接言ったわ。本当に浅い。婆さん達と近所の悪口大会してる暇あったらやっとけや。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/21(金) 09:22:09 

    義母が精神病で元々言ってくることが支離滅裂だったりしたので、ある程度距離感を保って付き合いしてた。
    が、その距離感すら気に食わなくなったのか 
    私のことはどうでもいいんだろ!ほったらかしにして! 私が死んで後悔しても知らないぞ! 
    とまで言われ疲れました。
    一応こっちから七五三の撮影一緒にきませんか?
    食事行きませんか?等…誘ったりしていました。
    その誘いは義母本人が精神的にしんどい、との理由で断られていたんです。 どうしようもないですよね、、

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/21(金) 09:32:48 

    20歳の時のこと
    まだ彼氏だった頃、急遽旦那の家にお邪魔することになりました。
    彼は自分の部屋で何かしてて、暫くずっとリビングで義母と2人きりになり、義母から話しかけられることもなく義母はテレビを一点に見つめていました。
    義母とは初対面で、私もコミュ障ということもあり…この空気が耐えられなくて思わず口に出してしまった言葉が、旦那、いつも遅刻するんですよ〜(もう困っちゃって〜みたいな)

    もうそれから嫌われてますよ
    あの当時のこと、今でも後悔しています。

    こないだなんて文章の最後にLINEのかわいい動物のスタンプ送ったら、目上の人に向かって失礼ですよ?と言われました。返事してません。

    仲良くなろうと努力しましたがもうやめました。
    人間相性ありますし、私がどんなにいい嫁でも嫌われる運命だったと思います。

    +1

    -7

  • 330. 匿名 2022/10/21(金) 09:32:48 

    >>223
    生まれも育ちも愛知県、今も愛知県在住ですが、愛知県民はそんな人ばかりではないので悪いイメージをもってもらいたくないです。
    でも義母さんは嫌な人ですね。愛知県でも民度は地価に比例するので、地価が安い所にお住まいの方(愛知県でも名古屋市東部やJR新快速や特別快速が止まる駅周辺の方以外)は残念な人が多いので、もしかしたら義母さんもその辺り出身、もしくはお住まいなのかもしれないですね。

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2022/10/21(金) 09:33:50 

    >>235
    金持ち関係なく出産祝いに10万ってあげすぎだよ

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2022/10/21(金) 09:34:19 

    >>10
    そんな低レベルな義母にイビられたって痛くも痒くもないな

    +5

    -9

  • 333. 匿名 2022/10/21(金) 09:35:56 

    >>327
    分かる。うちも。
    同居の50代独身娘からは無視されて頼れないから、何でも長男の夫に連絡来て頼ってくる。
    寄生虫って心の中で呼んでる。
    別世帯なの自覚して、いい加減自立してくれません?っていつも思ってる。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/21(金) 09:42:06 

    >>303
    張り合う心理が一ミリも理解できない。
    まずおばあさんが若い女の子に勝てないでしょwしかも母親と奥さんって土俵が違うし、教養、実家の裕福さ、育ち、品格、若さ、美しさ、年収、社会的地位、全てにおいて自分と同格と最初思ってるから張り合おうとしてくるわけで。
    厚顔無恥だよねw

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/21(金) 09:46:24 

    >>8
    義兄夫婦と出産被ったからお互い出産祝いなしだった。
    去年義兄夫婦に2人目が生まれた時は一万と赤ちゃんのグッズ送った。ほとんど会うこと無いし一万でいいやって。
    今度義姉にも2人目生まれるからまたそれでいこうと思ってる。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/21(金) 09:49:13 

    >>24
    旦那じゃないけど、元彼が物凄いDVだったけど、そんなことも知らず、母親は『あの子、気が強いとことか乱暴な言い方することよくあると思うけどど、優しいの。守ると決めた人は絶対守るよ〜』と誇らしげに言われた。
    バツ2&彼氏いたような母親で、ぶっとんでたから、相談する気もなかったな。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/21(金) 09:52:30 

    >>44
    結局押しきられたんかいwww

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/21(金) 09:52:39 

    義理実家から離れた所に家を買ったら義理実家に何かあったら(介護)売って戻ってきて欲しいって言われてから関係性どうでも良くなった。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/21(金) 09:52:51 

    >>241
    >>221
    うちもです
    旅行に連れて行ったりして仲良かったときは、
    「娘が出来て嬉しいわ〜」「ガルちゃんのこと本当の娘と思ってるの」「夫婦喧嘩したら私に話してスッキリしてね♪」なんて言ってた癖に、度重なる夫の暴言や約束破り、執拗なまでの無視に耐えられず義母に話したら、

    「あなたのほうが正しいけど、家族じゃない。たとえどんなに悪くても血の繋がった息子の味方するに決まってるじゃないの。味方してほしいなら自分の実家頼ればぁ?」と言われた

    孫(私の子)に「ばぁばなんでそんな酷いことママに言ったの?」と問われて「そんな事言ってないよ〜ママも大切な家族よ〜」と平然と嘘をつき嫁のせいにしてくる義母

    どんなに仲良くしようと頑張っても、嫁は他人。
    血の繋がりないなら家族じゃないらしい
    そんな人達とはこちらが頑張っても上手くはいかない
    厄介なのは、そんな嘘つきモラハラなのに、義母もその息子(夫)も自分はまともで優しい人間だと思ってること

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/21(金) 09:55:36 

    >>223
    県民性疑いたく無いけどうちの義理母もそう。いつもお金の話してるくせに友達とのお茶やちょっとした旅行はやめない。LINEにまでパート代が上がりませんって書いてきたから無視した

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/21(金) 09:57:52 

    積み重ねだけど母がもう他界してるからって孫に「〇〇ちゃんのおばあちゃんは1人だもんねー」って言ってたのには引いた。たまにうちの父の県の事馬鹿にしてくるからそろそろ言い返そうかと思ってます。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/21(金) 10:18:28 

    >>261
    ビシッと言いつつ軽く言うのが肝よねww
    私もそんなノリでバンバン言い返してるわww

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/21(金) 10:24:56 

    >>128
    大好きな旦那の母だから優しく大事にしてあげたいんだけど、向こうが大事な息子の嫁として扱ってこないもんねーだからバランス崩れる。

    私の友達が小姑の立場になるんだけど、凄く義妹のこと大事に可愛がってて(義妹の事で嬉し泣きなどする)どんな心境なのか聞いてみたら、可愛い弟の大事な人だから大事にしてるって言ってて、素晴らしい👏ってなったよ。

    +42

    -1

  • 344. 匿名 2022/10/21(金) 10:45:23 

    >>89
    あてつけ?嫌味すごすぎだわ

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/21(金) 10:46:29 

    >>159
    対等だよ。子供の頃は手がかかるけど、目の前の子供が自分より人間として劣っているなんて思ったことないよ。

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2022/10/21(金) 10:49:33 

    色々、物を送ってきてくれるんだけど消費期限がきれたウィンナーや変色した豚肉、腐ってるみかんをうちだけでなく私の実家にも送るから、大丈夫?ねぇ、大丈夫なの?と思って連絡したら、「せっかく、送ったのに文句言うのか」って、言われたらから「いや、これ送られて嬉しい?人に物をあげるのに品位を疑われるようなことして大丈夫??それにこれ、あなたの息子に食べさせるけど?」的なことを淡々と言ったらこじれた通り越して泣かれて嫌われたよ。「嫁に悪口言われた」って、夫と義父にも泣きついたからも3人合わせて淡々と個人的マナーを解いたよ。
    人にゴミクズ寄越しちゃダメよね。

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/21(金) 10:51:07 

    >>1
    これって主も働いてるならわかるけど、まさか自分は働いてないのに人に働けとは言ってないよね?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/21(金) 10:55:50 

    >>8
    そういうのめんどくさい時ある
    結局、お互いさまなのにね
    こっちも無駄にいただきたくないわ

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2022/10/21(金) 11:00:08 

    こじれたきっかけ?
    そりゃ義母と義兄の嫁の余計な一言(干渉)だよ
    年上だからって言っていいことと悪いことがあるよ
    口出すより行動で良いお手本見せてくださーい

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/21(金) 11:01:10 

    >>331
    結婚祝い

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/21(金) 11:13:42 

    アポなし訪問から始まり義母、小姑の過干渉。間に入る旦那が下手だった。言わなければ平穏なことを逐一こっちへ伝えてくる。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:08 

    >>2
    誰も甘えてないんじゃないの?
    依存もせず、普通にして欲しいだけでは?
    ただトピ主の放った言葉は当たり障り有り過ぎるから修復は無理でしょ 義母も聖人ならもともとお金に関わることも言ってないはずだし

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/21(金) 11:20:42 

    流産した翌年、流産してるの知ってるのにマカのサプリ渡してきたこと。
    「これ、仲良くなれるサプリ♡」とか言いながら。
    子供生まれたら生まれたで母乳が出ないことへの遠回しな嫌味、子供の人見知りがひどいのは私が出掛けてないからと遠回しな嫌味。
    出掛けてないからというよりも、あんたの息子の転勤で人のほとんどいない地方に住んでるから出掛けても人がいないだけ。
    「遠回しな嫌味」と書いてるけど、こちらが嫌味に感じてるだけでたぶん義母は悪気ない。
    だからこそタチ悪い。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:42 

    >>114
    やっぱり夫がしっかりしてないと嫁が苦労するよね

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/21(金) 11:22:53 

    >>314
    他の家族も何も言わないの?

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/21(金) 11:24:45 

    >>314
    どういうシチュエーションかわからないけどお茶とお菓子ぐらい出すよね

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/21(金) 11:25:29 

    旦那と喧嘩して、その日の晩に旦那が帰って来なかったからお義母さんに連絡してそっちに帰ってますかって聞いたら帰ってないらしく、
    うちの〇〇がごめんね、私が甘やかして育てたから迷惑かけてしまって…みたいな文送ってきて
    お母さんのせいじゃないし甘やかすとかの問題じゃなくて帰って来なくなるとか話し合いもまともにできないのがありえないんですけどみたいな返事したら拗れた
    お通夜みたいに喋らないお義母さんだけどさらに言葉を発さなくなりました。
    ちなみに旦那はその時車中泊してました。

    +5

    -8

  • 358. 匿名 2022/10/21(金) 11:28:57 

    >>314
    何で用意しないんだろ
    ここでは嫁に何も出さないんですかと
    言えないよね 
    私なら体調でと部屋出て帰るかなw

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/21(金) 11:29:48 

    >>111
    旦那は何も言われない闇

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/21(金) 11:30:06 

    >>9

    他所の資産を探るのはやばい

    +41

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/21(金) 11:30:17 

    >>236
    夫に言ってもらったらいいよ。
    私は強制的に夫を通して反撃したよ

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/21(金) 11:33:21 

    >>5
    ほんとそれ。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/21(金) 11:33:51 

    >>304
    意地悪いけど反対が楽しみだね
    体調の下り坂は明らかに向こうが先

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/21(金) 11:40:10 

    >>12
    2、3度も社交辞令でわざわざ言わなきゃいいのに、、

    +40

    -1

  • 365. 匿名 2022/10/21(金) 11:51:31 

    >>12
    優しいね
    変なお義母さん

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2022/10/21(金) 11:51:54 

    >>332
    ごめん笑ったww
    いびる気満々ならそもそも会いに行かないな

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2022/10/21(金) 12:01:59 

    同居の旦那と義母の仲が最悪で、しょっちゅう大喧嘩。そして黙っていても「あなた達は〜」と言い方で巻き込む。それでも我慢して挑発に乗らなかったけど、「嫁子ちゃんの両親と住めば?」とか、何も言ってないのに「最低な人間ね」とか言われた。関わると傷つくから、同居でも関わらない・話さない様にしてる。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/21(金) 12:06:10 

    >>205
    嫌なら全額寄付しておけ

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/21(金) 12:07:32 

    何度言っても「やめて」とか「傷つきます」と言う行為を止めない。お願いした事はやらない。

    悪気は無いらしいからずっと我慢してたけど、何度言っても嫌な行為をするのは、悪意があっても無くても「嫌がらせ」だそうだ。悪意があるのは、いたずらやいじめ。嫌がらせしてくる人とは関われない。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/21(金) 12:12:19 

    同居だけど、とにかくだらしない。
    家事を一切しない元ゴミ屋敷。

    私が越してきて綺麗にし出したら、どんどん何でも押し付ける様になった。健康で人一倍食べるくせに、自分の事くらい自分でやれよ。私は無料家政婦では無い。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/21(金) 12:14:21 

    元カノの話を悪びれもなく何回もされたから
    そしてそれが何故だめなのか分かっていないのが無理

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/21(金) 12:17:15 

    同居してますが、嫁(私)旦那側不妊のため、不妊治療中に、妊娠中の義妹を毎日呼んで晩御飯たべさせに来てたこと。
    私が居場所なくなるような気持ちになってしまい、それ以来あまり話をしなくなりました。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/21(金) 12:26:03 

    >>265
    あれなんなんだろうね。年取ったら忘れちゃうのかな。
    うちの義母は子だくさんだったけど、まさか寝不足で家事できない一番大変な時期の訪問って、歓迎されると心底思ってるのか、それとも孫見たさの衝動が止められないのか。。。。

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/21(金) 12:27:27 

    うちの義母は私たちが新婚の頃から介護の話をしてきた。今もまだ60代前半なのに体が弱いアピールをしてくる。
    おまけに義母は元々旦那より義弟贔屓で、義弟が私たちのすぐ後に中国人と結婚してから義弟夫婦贔屓が凄く
    色々拗れた。気持ち悪いババア。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/21(金) 12:27:41 

    義母と同居だが、旦那の前妻との子をしょっちゅう連れてくる。その上丸投げでご飯も作らないし放置。事前にも言わない。夏休みに突然連れてきて、今夜は泊まると言い出し、いつまでも帰らないから「いつ帰るんですか?」と義母に聞くと「え?知らない」だと。結局3泊4日毎3食面倒見させられた。

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/21(金) 12:33:19 

    散々面倒見てるのに、「老後はお小遣いもらって悠々自適にぃ」って言われた。は??小遣い??

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/21(金) 12:37:13 

    旦那の姉から姪の大学の奨学金の保証人を
    頼まれた。しかも電話で頼まれたこと。県外だけど
    隣の県だよ。義姉から義母に、電話変わってお願いされた。
    奨学金の金額も言わないから聞いたら400万くらいだった。
    わたしの価値観では高く感じた。今まで散々旅行やライブ行ってたのになぜ教育資金はほぼ、丸々借りるの理解できず、、また保証人なのに電話一本か、とそれを、義母が止めなかったのもがっかり。
    わたしの考えを旦那に話してお断りした。
    わたしにも子がいるんだよ😬

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/21(金) 12:37:28 

    >>235
    ケチよりも、あげる価値がないんだよ(笑)

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/21(金) 12:40:24 

    >>353
    わー読んでてこっちまでイライラした

    子供の人見知りがひどいのは私が出掛けてないから

    ↑これは私も言われた!
    「ママがずっと家にいるからよその人に慣れてないのね可哀想に」だってー

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/21(金) 12:48:20 

    >>308
    旦那が毎月の小遣いからコツコツ返せばいいよね。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/21(金) 12:48:47 

    >>347
    下の子が1歳になる歳に復帰してフルタイムで働いて、家計の半分しっかり負担して、家事育児やってます
    義父母と外食するにしてもこちらの財布をアテにして、「おごってもらうから」と宣言してメニューの中で1番高いものを頼みます
    義父は飲めるだけ飲もうと1回の食事で8杯生ビール頼んでました
    人としてお可哀想な義父母なんです

    +20

    -1

  • 382. 匿名 2022/10/21(金) 12:58:17 

    >>79
    そんなの口だけですよ。
    私も結婚するとき、なにがあっても嫁の味方するって言われて真に受けちゃったけど、いざそういう場面になるとうわべは共感してくれるけど、裏では…
    それでもうわべだけでも味方してくれるのはありがたいととるべきか。

    +28

    -1

  • 383. 匿名 2022/10/21(金) 13:01:45 

    新築祝いに収納の作り付けの棚をつけてあげるっていって業者に頼んで10万でつけた。その後旦那にそんなの出してくれなくていいって言われたらしく、家計費から自腹になった。私との約束は一体。。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/21(金) 13:10:39 

    >>274
    そうなんですよーほんと自分の都合で巻き込むから嫌で嫌で仕方なかったです。
    22時近くに電話とか、明日中に親戚の御祝儀現金書留(コロナ禍のため)で送ってとか、いい加減にしろって感じでした。
    御祝儀なんて前もって分かってるはずなのに何でギリギリに言うか?人のこと馬鹿にすんのもいい加減にしろや💢ってのが積もりに積もって。

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/21(金) 13:11:27 

    私の実家が自営で裕福な方なんだけど、義母が「掃除しに行こうか?」って言ってきて、最初は片親だから優しさで言ってるのかな?と思ってたけど、すごいケチで常にお金の話をしてくるし、自分はブランドバッグいくつも持ってるのに私の子供の誕生祝いがアウトレットの安くてダサい服だったり、会う時のお土産がいつも数百円の安っぽいお菓子ばっかりで、あー狙ってんのかって理解した。

    この前なんて、義両親とランチで割り勘にしようと思ったら「はいはい、いいよ払うよ」って義父が大袈裟に言ってきて、まぁ、、、じゃあお言葉に甘えようかってなったんだけど、お会計が終わったタイミングで「ご馳走でした!すみませんご馳走になって。」って言ったら、義母が「私はいいからお父さんに言って」って感じで、目も見ずにプイって義父の方を指してさw
    その後義両親で私の事はガン無視、夫にはデレデレ、、、たかだか1000円のランチに、何を偉そうにってビックリしたし、そんな態度取られるなら普通に払いましたけど?笑
    うちの親は夫と一緒に夜ご飯食べた時も、1人4000円位したけど、「いいですよいいですよ、これくらい」って愛想良く返してたのに。
    むしろ義両親に毎度渡すお菓子や食べ物の方がランチ代より大分高いんだけどね、、、。

    しまいに義父が「俺たちはお金ないから、頼られても援助出来ないから」って言ってきてw
    誰があんたらに無心すんだよ!おこがましいにも程がある笑

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/21(金) 13:14:18 

    >>89
    気持ち悪いね。それで、嫁がこの子に弟妹を作ってあげなきゃと考えるとでも思ったんだろうか。義母を大嫌いになるだけなのに。

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2022/10/21(金) 13:16:56 

    義父&義母が新興宗教信者。
    夫や夫の妹は違う。

    私や夫には勧誘しない条件で結婚して、10年間は約束を守ってくれたけど、なぜか10年経ったしOKだろうと夫に無断で私だけのときに勧誘してきたこと。
    しかも、私の子育てをさんざん批判して説教して、あなたが困っているのは宗教に入っていないせいだ、とほざいてきた。
    子育て批判をフリにして勧誘するのも最低だし、どの宗教もそうやって『あなたの子供がいい子じゃない(とか障害があるのは)宗教に入っていないせいだ』って結びつけてくるんだよね。

    改めて義母も宗教も大嫌いになりました。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/21(金) 13:17:55 

    結婚してからチリツモ。
    遊び人扱いされた時も腹が立ったし、低学歴扱いされたことも(義母が無知なだけでべつに低学歴でもない)、家が汚いところも、腐った食べ物送られてきた時も、こちらの予定お構いなしのところとか、虚言癖なところとか、マルチで買った商品たくさん送ってくるところとか、体裁だけ気にして嫁のことを家族ぐるみで何かと見下す態度が見えたところ。
    義母もだけど小姑もめんどくさい。プライド高くて煽てとかないと静かにキレる。義母と小姑が妄想みたいな自慢話してちょっと面白い。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/21(金) 13:32:18 

    結婚〜出産後までな仲良くしてたけど
    とにかく過干渉、子育てに口出しするのが嫌で疎遠になった
    LINEもブロックしてるし電話番号、住所も消去したから知らない

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/21(金) 13:32:47 

    自分を「可愛いお茶目なドジっ子」と思っているのか、突拍子も無いボケだか馬鹿なのか変な発言を連発する。

    さっきはお昼にミートソース作っておいたけど、「これ韓国ドラマに出てくるアレ?どっぽーぎ?どぽぎ?」とか言ってきて、「ミートソースですけど」って言ったら「初めて見た」だと。あんたみたく一日中韓国ドラマ観ないし、トッポギ知っててミートソース見た事無いって何?粉チーズとタバスコも置いてあるのに??

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2022/10/21(金) 13:36:48 

    >>385
    義父がお金ないと言ってるくせに、義母はブランド物いっぱい持ってるって、よっぽど自分大好きで見栄っ張りな人なんだろうね、、笑 そのブランド品もパチ物かもよw

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/21(金) 13:39:24 

    >>9
    え、主さん正論だと思うんだけど。
    義母が下品すぎるから、釘刺さないと加速するよ。

    +65

    -1

  • 393. 匿名 2022/10/21(金) 13:42:33 

    >>243
    そんなん送られたら嬉々として警察連絡しちゃうな
    絶縁できる絶対的な弱みが握れたって思っちゃう

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2022/10/21(金) 13:52:15 

    私が母と死別していた為に、田舎の義実家で出産したが40年経った今でも思い出すと怒りで体が震える。母乳の出にくい私から生後間もない娘を取り上げて、自分の乳首を咥えさせようとしたり、かつて夫は他に好きな人がいたと吹き込んだり云々。都会育ちの嫁が憎くて仕方なかったらしい。今義母は80過ぎたが、30年以上絶縁状態。夫には会ったら殺意を覚えると脅し、帰省は1人で行ってもらっている。

    +27

    -1

  • 395. 匿名 2022/10/21(金) 14:04:07 

    >>261
    つよ!

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/21(金) 14:08:52 

    夫婦で家をそろそろ購入しようかと言う話になり、物件を見始めた。
    そのことを義母に言うと、いま一体いくら貯金あるの?たったそれだけ?うちに言われてもお金ないよ。…と一方的に言われた。
    誰が頼ると言った?
    極め付けはあなたたち借金はしてないよね?と訳もわからぬことを言われた。
    しかも後からわかったことは、私たちが検討していた物件の情報を勝手に不動産屋に請求していた。
    怖すぎる。ずっと関わりたくない。

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/21(金) 14:15:49 

    >>171
    その場でガッツポーズしちゃうわ。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/21(金) 14:20:34 

    >>8
    私もしてないわ。向こうから結婚祝いもなかったし、まあいいかって思ってたんだけどダメだったのか。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/21(金) 14:24:27 

    >>17
    ほんとよく分かるわ。義母はすごくいい人なんだけど、義妹にいびられてもう会いたくなかったから事情話して「義妹をうちに連れてこないでほしい」(主人も義妹を嫌ってて義母が連れてこなきゃ義妹とは会う機会がない)と言ったらいびりに対してはそれはひどいとわかってくれたけど、連れてくる気は満々で本当に連れてきたら嫌いになりそう。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/21(金) 14:28:37 

    >>12
    これで滅多に会わなくて済むようになって良かったじゃん

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/21(金) 14:29:57 

    >>69
    こわっ‼︎
    赤ちゃん無事で良かった

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/21(金) 14:31:50 

    >>135
    子ども産み育てるくらい余裕あるんでしょ?って感じなのかな

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/21(金) 14:32:41 

    >>94
    本人ですか?(笑)あいたたた

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/21(金) 14:41:03 

    妊娠中に100万かしてと言われてから

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2022/10/21(金) 14:41:07 

    >>373
    そうなんですよね、床上げしたところに友達を何人も連れてきたり(お祝いも下さったのですが)、義妹家族を連れてきて私抜きで楽しそうに写真を撮ったりしたこともありました。授乳も楽しそうに横に張りついて見ていて本当に死にたくなりました。
    来られるよりまだ行く方がマシだと思ってこちらから行きましょうか、いうと、うちは寒いから!とかおもちゃがないから!と言われていつも遊びに来ます。
    夕食を買ってきてくれたりすることもあるし、悪い人ではないのですが、もうすぐ子どもが3歳になるのに産後のことは忘れられないです。姑も産後うつの診断が出てから、腫れ物に触るように私に接していますが心を許すことはもうないと思います。

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/21(金) 14:41:21 

    >>134
    悪口なんか言ってませんけどね(笑)
    低姿勢で相談しただけです。
    嫌味ばっかり言ってきて我慢できなかったから相談しただけ。

    +2

    -9

  • 407. 匿名 2022/10/21(金) 14:48:26 

    >>128
    私もだ、、、
    初めて会った時から強烈で今まで良かったことがない。
    早く居なくなったらなぁと願ってるけど、70歳で毎日働いてスポーツもして、飲み歩いてめちゃくちゃ元気なんだよねー
    当分タヒななさそう。
    こう言う人に限って長く生きるからね、、、

    +20

    -2

  • 408. 匿名 2022/10/21(金) 14:52:23 

    働かない息子
    嫁の私が仕事に行ってる間実家で昼寝
    そのバカ息子に風邪ひくらからと毛布掛けて寝かしてた嫁働かして昼寝してる息子蹴り出せと大喧嘩
    息子は返品させて頂きました

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/21(金) 14:59:36 

    >>136
    うちと全く一緒です!
    お祝い一回ももらった事ないです。
    旦那さんは何か言ったりしますか?
    もう諦めてるので義両親から何もなくてもいいけど
    うちの母からのお祝いをありがとうもなく
    毎回当たり前の様にもらう旦那が嫌です。

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/21(金) 15:00:48 

    >>147
    兄弟の結婚祝いの相場は10万だよ

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2022/10/21(金) 15:04:58 

    >>15
    旦那って、自分の母親と奥さんを仲良くさせることで親孝行してるつもりになってますよね。
    義実家帰省の際、近距離なのに泊まり前提で予定を立てられるのが嫌で、日帰りで済ませたいと旦那に言ったら
    「泊まってくれた方が母さん喜ぶからお願い。義母と仲良くするのも妻の務めなんだから」とか言われました。

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/21(金) 15:05:20 

    しょっちゅう電話来てて留守電に謎のメッセージとかあって怖かったので、たまに着信拒否してそのあと解除するを繰り返してたら着信拒否したのがバレて永遠にかかってこなくなった

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/21(金) 15:07:28 

    >>370
    私一人で大変て言うから正月前に一辺、大掃除しに行ったんだよね。丸1日かかってやったんだけど何もしないでお茶のみだしてさ『そんな忙いでしないでも。ちょっと話聞いてよ』とか抜かしやがるから無視してやったんだよ。正月に挨拶に行ったらゴミ溜に戻ってやがるの。師走の忙しい時にさ無料ダスキンしに行ってだよ?ぶちギレてそっから行く所か会ってない。もう3年の月日が流れたわ。有料のダスキンとゴミ回収費用の分だけの遺産は残しとくように言っとけって旦那に言っといたよ。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/21(金) 15:08:23 

    孫(子供)に愚痴や悪口聞かせるようになったから。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/21(金) 15:09:09 

    >>14
    強迫性障害関係ある?
    隣人の老夫婦も同居して欲しくて毎週末息子家族を家に呼んでる。将来面倒みてもらいたいからって言ってた。休日はずっと義親と一緒でお嫁さん達可哀想だけど同居してないから休日だけ我慢してるんだろな。

    +4

    -3

  • 416. 匿名 2022/10/21(金) 15:10:18 

    >>1
    主はっきりしてていい性格だなと思うけど、言い方がまずいねw
    ただ単に働いて稼いだお金ですから、お母さんも気晴らしにお仕事されればお金も手に入って一石二鳥じゃないですかー!って言えば

    と思ったけどその義母じゃ何言ってもこじれるわ。
    性格悪いからいづれそうなったと思う。

    私ならもうどうせ仲悪いしって開き直って言いたいこと言い合うな。ケンカ友達みたいな。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2022/10/21(金) 15:11:01 

    >>1
    義妹がらみ。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/21(金) 15:11:04 

    >>407
    働いてるだけマシだよ、、、うちの義母は、お金に余裕がないのに結婚してからずーっと無理して専業だから。義父が稼いだお金でブランド物買ったり、友達とお茶したり、K-POPの追いかけやったり、毎日ほんとにしょうもない。暇で仕方ないせいか干渉も酷い。
    ムカつくのは、浪費するだけの癖して、誰よりも偉そうに意見してきたり、こっちが育児と仕事で忙しいのにどうでもいいLINEをしてくる事。
    「今日はどこどこを散歩してきました〜」とか、「友達とお茶してます」とか、義母日記いらんわ。そんなに暇で元気なら仕事しろよって思うw

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/21(金) 15:16:59 

    >>314
    うちも。私、鈍くて大分後に気づいたんだけどお裾分け?とかお土産とか必ず旦那と子供に食べさせてやってって二人前。果物とかも2つ。駅弁フェアのお弁当も2つ、出前のお寿司も土曜丑の日も鰻重二人前。一緒に食べられないもの限定。旦那があれ、一つ足りなくないか?って義母に言ったら『女は別にいらないでしょ?』って言ってから私の中で義母の存在はなくなったかな。そういう義母はしっかり食べてるらしい。

    +31

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/21(金) 15:17:57 

    こじれてはいないけど、子ども産まれてから、親はまだ考えていない先のことを考えて、どうするのか聞いてきたり提案されることにうんざりしている。
    生まれてもいないのにお宮参りのこと、生後3ヶ月で幼稚園のことを聞かれたり、生後半年で1歳の誕生日祝いを提案されたり…
    夫曰く、子ども産まれる前からせっかちで、先回りして考えがちな性格らしいけど。
    「いまから考えなくてもよくないですか」といいたいけど、私がいうとこじれるかもしれないから、夫にいってほしいと頼んでいる。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/21(金) 15:25:55 

    なんかねー、義母と話してると苛つくんだよね。ジェネレーションギャップとかは全然可愛い。基本、義母の話の内容が人を比較して見下したりバカにするのと自分の鼻くそは薔薇の香りだよ位のどうでもいい自慢話と私が全く知らない身内の恨み辛み話とハリウッド級の悲撃のヒロインですみたいなのを何百回もリバースのフルセット。こんな話は私以外でも近所の婆さん連中と和食さとで5~6時間話てもまだ足らんか?って位。だから極力会わない。

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/21(金) 15:25:58 

    >>17
    うちも義妹がきっかけでほぼ関係切れた。
    義妹が僻み根性で喧嘩売ってきたのを耐えてたら、義妹が悪いってわかってるのに
    丸く収めてくれ
    だって。我が子が可愛いのはわかるけど、無理だと思って義実家関係断ち切ったよ。
    あんな義妹を育てた親がと思ったら無理だったわ。

    +20

    -1

  • 423. 匿名 2022/10/21(金) 15:29:03 

    >>416
    ケンカ友達?
    ケンカしながら友達なんて無理。面倒くさいわ。

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2022/10/21(金) 15:32:43 

    亡き義母ですが、長男が赤ちゃんの時に引っ越しの手伝いに来てくれたらしいけど、朝昼晩3人分作らないといけないし料理がまだうまく作れなくてお昼はちゃんと作ると勿体無いといい、弁当買ってきたら贅沢だと言い出し、子供は自分がそばにいくと泣くと思うからと面倒見てくれない、洗濯も掃除もしない何しにきたのか介護されにきたのかってストレス溜まってた頃、洗濯物を畳んだから仕舞いなさいと何度も言ってきたので思わず、ほっといてください!と怒鳴ってしまい義母はやってやったのにそれはないだろう!って怒って帰りそのまま拗れました。謝罪は行きましたが今もモヤモヤ

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/21(金) 15:37:58 

    >>398
    うちも1人目の子の時はしたけど、2人目のときはしてない。
    うちの子供たちの時に祝いを貰ったこともないし、別に良いですよね?😅普段から付き合いがあるならまた違うのでしょうけれど、ないので。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/21(金) 15:40:19 

    >>104
    うちも旦那の味方された
    普通に注意するかなと思ったらちゃんと帰ってきてるからいいじゃんって言われたわ

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2022/10/21(金) 15:42:21 

    義理家族全員(兄弟含む)と不仲になった原因は義母が「〜ちゃん(義姉)が〇〇の家は育て方が厳しすぎだって言ってたわよ」とか「〜が〇〇って言ってたわよ!」などと一々子育てに対して家族の言ってたこと全てを報告してくるから。

    嫁は距離を置いて会う回数を減らしてるけど全く気付いてない。
    本当極力関わりたくない関係です。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/21(金) 15:42:32 

    バリバリの創価
    良い出来事は、創価のおかげ
    悪い出来事は信心がたりない
    何時間も仏壇前で題目の強制
    はい息子共々縁を切らして頂きました

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/21(金) 15:51:17 


    野良猫に餌あげて、庭は糞尿でめちゃくちゃ臭いし、室内飼いするよう言っても野放し
    子供が増えてはどうしようとか言うから、もう20匹近く話聞いたけど!?とあきあき
    もう猫話題がうざい

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/21(金) 15:52:11 

    >>104
    あれ何なんだろうね。
    うちの子も可哀想なのよ…て勝手に理由付けて可哀想がるの。嫁が不倫でもしたら烈火の如く怒るだろうに。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/21(金) 15:55:09 

    >>410
    夫は弟からご祝儀貰ってなかったけど、結婚した時に世間の相場10万円だよって教えたら、素直に出したし、出す一方でも全然気にならないなぁ。

    我が家は子無しだからお祝いは出す一方だけど、特に不満は無い。正月に会えば従姉妹の子供にもお年玉あげる。どうせ滅多に会わないし。

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2022/10/21(金) 15:55:57 

    >>256
    いや、令和の話です。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/21(金) 15:58:01 

    >>24
    うちもモラハラで困ってて義母に相談しようかと迷っていたら、旦那が勝手に義母と相談し私の悪口吹きこんだから、私と義母は永遠に平行線です。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/21(金) 16:11:44 

    >>426
    家では安らげなかったのかしら…
    とか言うんだよね

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/21(金) 16:14:31 

    >>97
    録音したらどうでしょう?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/21(金) 16:16:25 

    旦那の不倫

    義両親に報告しても聞く耳もたず
    バカ息子の嘘に騙されて信じてる

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/21(金) 16:20:37 

    モラハラ不貞屑夫を庇うから

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/21(金) 16:23:01 

    義妹と仲良くしてほしいと頼まれるけどあちらはとても嫌いなのか凄く嫌味や暴言激しいので諦めてくださいと言ったった。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/21(金) 16:23:45 

    >>410
    横だけど 地域や親族間の相場ってのがあるし
    他の兄弟と金額合わせることもありますよ

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/21(金) 16:25:20 

    >>1
    ずっと、孫は?早く!!!ーって言っといて、いざ 妊娠しましたーって報告したら、どうせ流産するから、周りに言わない方がいいと 言われた事。
    なんなの!?!?
    あと、無事生まれて、写真送ったら、変な所から足が生えてるーって…。
    会わせたくなかった!

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/21(金) 16:26:31 

    >>409

    そんな旦那なら「何かしてくれるのは、いっつも私のお母さんばっかりだねー」って嫌味言っちゃうかも~(笑)

    当たり前だと思うなよ!てめぇの親はそんぐらちのことも出来ねぇクズなんだよ!恥を知れ!って感じ!

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/21(金) 16:28:29 

    >>2
    釣りコメでしょ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/21(金) 16:28:46 

    >>411
    じゃあ私の父と仲良くするのも夫の役目だからしてね!と言おう。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/21(金) 16:32:49 

    >>424
    何もしないのに口だけ出すおせっかい人間だね。
    まあもう死んでるだけうらやましい。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/21(金) 16:35:34 

    >>1
    うん。言い方があるよね。
    今後どうなっても良い(関わりたくない)のであればストレートに自分の思いのまま伝えたらいいと思う。
    これからも付かず離れずの付き合いをしていきたいのであれば
    そのいい方は良くないと思う。義母はカチンとくると思うよ。

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2022/10/21(金) 16:37:08 

    >>12
    それはお義母さん悪くない気が…
    まあ説教はやり過ぎだと思うけども

    +4

    -3

  • 447. 匿名 2022/10/21(金) 16:43:05 

    >>316
    え!?面と向かって人にブスって言うってヤバイよ……。
    メイクして普段よりさらに綺麗になったあなたに嫉妬したんだろうけど、ほんとあり得ないわ、

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/21(金) 16:43:35 

    >>1
    ノンアポでうちの玄関のドアに張り付いて奇声を発していた時かな…

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/21(金) 16:47:43 

    >>381
    乞食夫婦

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/21(金) 16:48:26 

    義母の誕生日にケーキを買ってお祝いしようと私が言って旦那と義妹が準備した。誕生日の翌日に義母から義妹が色々したからお礼を言いなさい!って連絡が来た。
    旦那に泣きついてそこから連絡は断絶。

    +11

    -2

  • 451. 匿名 2022/10/21(金) 16:50:21 

    >>6
    愛知県民に失礼。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/10/21(金) 16:52:22 

    >>357
    普通に義母が気の毒。夫婦喧嘩のもらい事故、八つ当たりじゃん。

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2022/10/21(金) 16:57:43 

    今朝の話。敷地内同居ですが、朝から義母が玄関のチャイム鳴らして子供達に会いに来る。洗濯物干してる横で子供達遊ばせてたら義母が来て散歩に連れ出してしまう。家に戻って掃除していたら6歳の息子が戻ってきて突然嘔吐。どうしたのかと思ったら義母が胡桃を食べさせたと言う。(田舎なので庭に胡桃の木があって拾って殻を割って生のままあげたそう)ナッツ類はアーモンドしか食べさせた事なくてアレルギーだと分かりすぐに病院へ。向かう途中に全身蕁麻疹も出て本当に怖かった。胡桃でもアレルギーあるんだねえ〜と呑気な事を言っていた義母。無知より怖いものはないと思いました。

    +32

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/21(金) 16:58:46 

    >>8
    うちは義妹が再婚するってなった時に、義父から「あんたたちの弟になるんだから、お祝い包んでな」って言われた←言われんでもわかっとるわい

    渡したのに2年経たずで離婚されましたけど?笑

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/21(金) 16:59:00 

    女性って歳を取れば取るほど、扱い難くなっていかない?私は実母も実祖母も義母もしんどいわ。お婆さんの相手をストレス無くできる人、居るの?自分の意見=正しいだから、人の意見に耳を貸さない上に価値観を押し付けてくるし、プライドも歳取ると高くなって行くから持ち上げないと機嫌が悪くなるし、新しいものや価値観は拒否するから時代に付いていけなくて世話しないといけないし、本当に疲れる。

    +27

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/21(金) 17:01:20 

    >>128
    私も。でも毎日元気にこちらの監視ばかりしてるよ。いちいち何が気になるんだか知らないけど、まじでうざったい。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/21(金) 17:02:29 

    結婚式の時、自分の留袖と実母の留袖が控え室にかけられているのを見て
    「私はこういう柄(実母の選んだほうを指して)は嫌いだからこっちにした〜」と
    大声で式場のヘアメイクに話していた。
    もちろん私の母にも聞こえていた。

    2人目妊娠中に性別が女の子とわかると「女の子はギャーギャーうるさいから嫌い。今から男の子になればいいのに!」と言われた。
    悪気なくヘラヘラ笑って言うので不快感が半端ない。

    +34

    -1

  • 458. 匿名 2022/10/21(金) 17:02:46 

    >>40
    うちはダイエットとかしてたからじゃない?と言われた。妊娠も流産も勝手に親戚一同に言いふらされたけど、自分たちの都合悪いことは隠すんだよなー

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/21(金) 17:03:02 

    >>411
    私は、旦那に、義母へ電話やメールをしてあげなよと言ってた。そしたら義母と連絡取るようになったんだけど何故か私と子供の近況報告ばかり義母にしてる。なぜ自分の近況報告をしないのかな?義母孝行のネタに使われているようでモヤモヤする。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/21(金) 17:03:09 

    結婚してすぐに「介護よろしく」って言われて
    自分の趣味には金使ってカードローンとかリボ払いしてるのに
    うちには一切金出さなかったこと

    離婚して縁切ったけど

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/21(金) 17:06:26 

    結婚した時点で拗れるものなのよ
    嫁姑という関係は

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2022/10/21(金) 17:06:50 

    >>287
    おつかれさまです。
    義理親だけでも旅行なんて疲れるのに、その娘まで一緒でお世辞の強要なんてきついですね。
    大げさに褒めて事務所に写真送ったらどーですかぁ?と言ってやったら?w
    現実思い知ればいい。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/21(金) 17:08:56 

    色々ありすぎて、これ!っていう決定打はない。
    ただただ合わないタイプ。
    娘2人いるから嫁なんて眼中にないと思う。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/21(金) 17:10:18 

    >>445
    横ですが、主さんの気持ちわかるわ。

    他人の家の資産を当てにしたり、羨む気持ちを相手に言うのって卑しいもの。
    私は近所のおばさんにやられてブロックした。

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2022/10/21(金) 17:12:25 

    >>12
    とても共感します!
    私も遊びに来て下さいと社交辞令で言ったら説教された。社交辞令真に受けんなよ😂!!って心の中で悪態ついてましたw

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/21(金) 17:12:39 

    >>27
    人生の大半を一緒に過ごして育てた貴方の影響ですよね?と言ってやりたい。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/21(金) 17:13:14 

    >>59
    私も兄持ちだけど、間に入って仲を取り持たないといけないのは、本当は貴女の兄の役目なのね
    自分が結婚したいって言って結婚して、家族の元に他人を連れてきてるだから、揉めるのが当たり前で、それは男がちゃんと解決してくれって思う。

    間に入って嫌な雰囲気にしないように頑張っても、それがお嫁さんにとって気に入らなければ「しゃしゃりでる小姑」としか映らないんだから、何もしなくて良いんだよ。母親の愚痴を聞く必要もないし、お嫁さんの味方になる必要もないし、両者とも距離を取って顔を会わさないのが一番。振り回されないでね。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/21(金) 17:15:52 

    良い嫁キャンペーンの時に義母同伴のお出掛けやうちに義母が来ても私の事空気扱い。夫と子供にだけ反応。私が話すと会話泥棒。結婚する前や夫家族にしかわからない話しだす。他にも色々あって良い嫁キャンペーン解除して会わない選択しました。近所だけど不快。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/21(金) 17:16:11 

    >>47
    旦那さん、貴方と出会えて良かったね。

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2022/10/21(金) 17:17:15 

    あまりにも無口な方なので、うまく察せず徐々に拗れていきました

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/21(金) 17:18:02 

    自己中で失礼で傲慢な言動が多くて疲れた
    全然会ってないけど旦那が週1で実家帰るから
    存在がちらついてストレス
    義理実家の話題出されるだけでイライラする

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/21(金) 17:18:03 

    モラハラ義父に私を使って機嫌を取ったり自分を立てるとこ。影では義父の事ボロクソに言ってる。良い顔しいの陰湿婆さんだったから。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/21(金) 17:23:22 

    めちゃくちゃお金持ってる(らしい)癖に人のお金の使い方にケチつけまくり。近所の○○さん、外車買ったけどどこから出たお金?とか●●にお金遣うならみすぼらしい家のリフォームしたらいいのにとかマジで気持ち悪い。
    変な高額サプリやら●●の水とか2リットル800円の水買ってる人に言われたくないわ。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2022/10/21(金) 17:25:30 

    いろいろありすぎるけど、子供が生まれてから毎日のようにアポなしで来るようになって、留守だと私に電話してきて「どこにいってたの?」「誰と?」「その友達ってどこの人?」とかすごく干渉してきたことがきっかけかな。実の母でもこんなにベッタリした関係は嫌。

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/21(金) 17:26:07 

    マイルド田舎在住なんだけど周りで同居してる家庭ほとんど悲惨だよ。70代~の姑世代が多いけど何を同居に夢見てたんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/21(金) 17:29:37 

    口を開けば誰かの悪口、下ネタ、スピリチュアルのオンパレードでキツかった。急に口聞いてくれなくなって夫から「私がいないところでみんな私の悪口言ってるんでしょ」って義母が怒ってることを聞かされた。

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2022/10/21(金) 17:30:34 

    偉そうに子育て論を私に語る。
    『ですよね~、私もいい歳した子供が引きこもりとか絶対嫌です』って引きこもりの義兄のいる義母に言ってから連絡してこなくなったな。

    +24

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/21(金) 17:38:52 

    >>453
    その前に子供に生で食べさせるのヤバい。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/21(金) 17:39:34 

    >>8
    義弟に10万包んだのに内祝いとか一切ないから出さなくていい人もいるのかも
    義両親からの出産祝いは三万円
    しょっちゅう海外旅行してるくせにケチ臭いなぁと思ってガッカリした

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2022/10/21(金) 17:40:29 

    同居の義母使いこなせないくせにらくらくスマホにして、案の定分からないから教えてくれと毎日のように聞きに来るように。段々エスカレートして仕事から帰宅したらすぐ聞きに来るように。いい加減鬱陶しくなって同居先に寄り付かなくなり実家にいる。(母の介護も兼ねて)

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2022/10/21(金) 17:40:37 

    >>79
    世の嫁も、義理の家族も、相手に良い人に見せようと頑張らなくいいと思う
    そういうのが心の負荷になって、いつか爆発しちゃうんだよ

    私は、夫側の実家には、夫1人で帰ったり連絡し合ったりすればいいと思ってる。それが一番双方にとってストレスがない最善の方法なんだよ
    同時に、(親戚づきあいを一切しないのだから)夫婦間で何があっても夫の親にSOS求めて泣きつくのも止めて、夫婦の問題は2人だけで解決すればいい。



    +16

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/21(金) 17:48:49 

    >>1
    人の実家の資産に目を向ける義母なんて最悪だよね。
    うちは実家の親が別居中に彼と結婚の話になった時には、そういう家の子は如何なの?と結婚にケチをつけられて意地悪もされたのに。うちの実家が会社経営してると分かった途端に、たくさん働いてもらってお金いっぱい残してもらわないとねぇって。あれだけケチつけて意地悪もしてきたのに、今度は急に私を手なづけようと近づいて来た義母に嫌悪感しか無かったわ。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/21(金) 17:48:52 

    >>385
    385さんの実家は地方なのかな?わざわざ他人が地方まで掃除しに行く意味が分からないし、不自然過ぎて怖いねww

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/21(金) 17:49:30 

    うちは〇〇ちゃん(義妹)にお金がかかるから
    あなたたちは自分で稼いで頑張って!
    それが厳しいなら
    〇〇さん(私)は一人っ子だからご実家から援助してもれえるでしょ?と言われた

    義妹も義母もおかしい笑

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/21(金) 17:49:49 

    >>19
    うちは、妊娠中にお米。そして幼児に大人の薬を半分割ったのを飲まされた。あとビールの泡。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/21(金) 17:58:26 

    義母「毎月15万でいいから援助して」

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2022/10/21(金) 17:58:55 

    >>10
    一度も働いたことない人やバイトしかしたことなくて結婚した人は本当に視野が狭くて話が通じないよね。

    +20

    -1

  • 488. 匿名 2022/10/21(金) 18:06:09 

    最初から
    東大出た宅の息子には義両親に三つ指ついて仕えるような
    育ちの良い嫁に来てほしかったと

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/21(金) 18:08:20 

    敷地内同居で新婚の時に家具を揃えてあげると言ってくれたは良いけど、義祖母とセットで近所のリサイクルショップに連れていかれて義母と義祖母好みの大きな食器棚やベッドを押し付けられた(涙)
    そんなの買われたら簡単に買い替えられないし捨てられないし…

    お金も出してくれなくていいから口も出してほしくない態度が漏れ出てたみたいで、次の日から私の呼名がちゃん付けからさん付けに変わってました。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/21(金) 18:08:47 

    >>56
    私もモラハラ相談したら
    聞かなかった事にするって言われた

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/21(金) 18:13:16 

    >>471
    存在チラつくだけで無理なのわかる。この世に存在していることがもう受け入れられないレベルよ。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/21(金) 18:15:59 

    >>432
    へへ、、平成でもなく令和???ひぇぇ…

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/21(金) 18:20:51 

    私たちの結婚式に白いドレスで出席してた。
    ヤバい奴かなとは薄々気づいてたけど決定的になった。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/21(金) 18:31:31 

    >>457
    義母さん、周りの人にも嫌われてるだろな

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/21(金) 18:35:07 

    >>44
    ピアノは頭にも良いっていうから、お孫さんのために習って欲しかっただけじゃない?
    こじれるかなぁ、、これで。

    +0

    -8

  • 496. 匿名 2022/10/21(金) 18:46:42 

    >>1
    主は働いてるだろうから
    もっと強く言ってもいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/21(金) 18:51:24 

    >>357
    お互い夫婦間の事なのに、
    いちいち親巻き込むなよ。
    二人で解決しろ

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/21(金) 18:58:03 

    断捨離する時に一緒に不用品だすかどうかって話をしてたら、人の財産勝手に捨てようとしてる!とか言い出してそこからこじれた

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/21(金) 19:04:42 

    >>26
    私は実家に乗り込まれたよ笑笑
    しかも私が準夜勤で連絡できない時を狙って
    乗り込まれた理由は、私が結婚、妊娠しても看護師辞めずに仕事してたからだって
    いや、あんたの息子が仕事辞めたからだろうが

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/21(金) 19:05:04 

    頼んでもいないのに義母の兄弟のお下がりを8箱持ってきてしてやったみたいな雰囲気。

    週に3〜4回、1回につき数時間は居座るしご飯になっても帰らない。

    フルタイムで働いてて休みの日は、ゆっくり寝たいと思ってもアポなし訪問。

    しまいには孫を数時間預けたら、遊ばせる所で誰も見ていないのに放置、怪我してるのに言ってくれなくて、口の中切れて顔面が異常がぐらい腫れてきて気付いて聞いたら、あの時の転んだやつかなーで、こいつ無理だわってなった。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード