ガールズちゃんねる

9月の訪日客、20万人超え 2年7カ月ぶり、推計

101コメント2022/10/20(木) 23:54

  • 1. 匿名 2022/10/20(木) 08:24:05 

    9月の訪日客、20万人超え 2年7カ月ぶり、推計 | 共同通信
    9月の訪日客、20万人超え 2年7カ月ぶり、推計 | 共同通信nordot.app

    政府観光局が19日発表した推計によると、9月の訪日客は前年同月比11.7倍の20万6500人だった。20万人を超えたのは2020年2月(108万5千人)以来、2年7カ月ぶり。観光目的の入国は1万9013人で、ビジネス関係者、技能実習生らが大半とみられる。新型コロナウイルス禍前の19年9月比は90.9%減だった。

    +11

    -32

  • 2. 匿名 2022/10/20(木) 08:24:44 

    金をつかってください。

    +77

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/20(木) 08:24:55 

    日本回復 海外の人に感謝だ

    +14

    -19

  • 4. 匿名 2022/10/20(木) 08:24:58 

    withコロナやなぁ

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/20(木) 08:25:00 

    ようやく地方が生き返るかもね

    +42

    -7

  • 6. 匿名 2022/10/20(木) 08:25:05 

    どんどんお金使ってって‼︎
    そして、日本を楽しんでね。

    +43

    -17

  • 7. 匿名 2022/10/20(木) 08:25:16 

    観光地じゃない生活圏なので、実感ないなぁ

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/20(木) 08:25:24 

    あまり嬉しくない

    +102

    -10

  • 9. 匿名 2022/10/20(木) 08:25:30 

    そんなに日本が好きなの?

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/20(木) 08:25:31 

    自民党より外国人観光客のほうがよっぽど日本に貢献している

    +20

    -14

  • 11. 匿名 2022/10/20(木) 08:25:51 

    外国人のおかげで日本人は生かされているのだ
    それをいい加減認めろ愚か者ども

    +5

    -28

  • 12. 匿名 2022/10/20(木) 08:26:01 

    観光客19000人は少ないな。
    まだまだこれからだね。

    +10

    -7

  • 13. 匿名 2022/10/20(木) 08:26:02 

    こうして外国人への抵抗をなくす期間を経て外国人の若者で支えるネオジャパンになるんだろうなあ。日本はもう、日本人では支えられないし。

    +3

    -15

  • 14. 匿名 2022/10/20(木) 08:26:03 

    もうホテル値上げされてるね。またビジホが2万とかになるね

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/20(木) 08:26:05 

    日本がドラゴンボールやポケモンカードに本当に助けられてる実感してきた

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/20(木) 08:26:19 

    欧州でコロナ増えてるから心配

    +26

    -4

  • 17. 匿名 2022/10/20(木) 08:26:36 

    声のでかいうるさい中国人がまた大挙してやってくるのはイヤだけど
    しかたなし

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/20(木) 08:26:41 

    >>10
    岸田とかマジで動かんからな
    統一問題では法解釈について手のひら返して橋下が発狂してたけど

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/20(木) 08:27:35 

    円安だから前よりもっと来るよ。混むんだよね

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/20(木) 08:27:37 

    特定の地域・業種しか潤わないからなあ…
    しっかりせーよ日本政府

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/20(木) 08:27:43 

    コロナはもういいよ
    それより梅毒には気をつけてほしい
    この円安でもはや世界でも有数の「女性が安い国」らしいし
    そして風俗でゴムを使う習慣のないほど性病に無知な日本

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/20(木) 08:27:51 

    日本が好きな人だけじゃないよね。
    円安理由で来た人は買物たくさんしてくれるだろうけど、マナーとかはどうだろうね。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/20(木) 08:27:55 

    >>7
    私も
    でも都内ど真ん中で働いてる家族に聞いたら増えたかもって言ってた

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/20(木) 08:28:24 

    早速みんな来るのすごいね。
    週末新宿行ったらデパートにも沢山いたわ。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/20(木) 08:28:24 

    Welcome ようこそ 日本へ〜

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/20(木) 08:29:20 

    >>1
    批判する人も多いと思うが、ここは円安を逆手にとって日本経済を活気づけるチャンスと捉えたほうがいい。

    +18

    -5

  • 27. 匿名 2022/10/20(木) 08:29:24 

    サル痘ってどうなったんだろう

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/20(木) 08:29:32 

    >>9
    円安だからね

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/20(木) 08:29:32 

    鎌倉行ったら外国人だらけだった

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/20(木) 08:29:33 

    東海地方も外国人増えてます!
    もっと円使ってください!!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/20(木) 08:29:53 

    週末ディズニー行ったけど、中国人めっちゃいたわ。耳に入ってくる会話が中国語なのなんか久しぶりな感じだった。まぁ、相変わらずな行動して迷惑かけてましたけど…。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/20(木) 08:30:02 

    >>9
    それだけ魅力的な国なのよ。

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2022/10/20(木) 08:30:32 

    ただし、
    コロナも増えるんだよね。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/20(木) 08:30:40 

    >>17
    中国人は出国に制限かかっていなかったっけ?

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/20(木) 08:31:04 

    >>2
    大半がビジネス関係、技能自習生だとどうなんだろう?
    観光客はすごいお金使うよね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/20(木) 08:31:10 

    くっせートイレ風呂でオシッコ復活だな…

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/20(木) 08:31:14 

    >>17
    あの国は永遠に入国拒否でいいよ

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/20(木) 08:31:16 

    >>29
    鎌倉って面白いのかな?
    コンパクトにまとまってて買い物や食べ歩きもできるから回りやすいってのはあるけど

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/20(木) 08:31:36 

    地方の人が東京を「遊び場」と思ってるのと似てるね
    暇つぶしの道具なんだろうな

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/20(木) 08:32:17 

    その分地方でコロナ増えてるね。
    ヨーロッパで増えてるみたいだから今後国内でももっと増えてくると思うからはやく5類にして普通に生活して普通に病院通えるようにしてもらいたいわー

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/20(木) 08:32:18 

    じゃんじゃん消費して下さい!!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/20(木) 08:32:22 

    海外の人にお金落としていってください、ってすがらないといけない。
    貧しくて安っぽい国になっちゃったなあと思う。

    +15

    -6

  • 43. 匿名 2022/10/20(木) 08:33:21 

    旅行でいくら使ったかアンケートで盛って答えんるんだろうな
    日本人が使った額を混ぜるなよ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/20(木) 08:35:12 

    外国人が日本に来るのは円安だからと言うより、水際対策が解除されたから。円安はそれに拍車をかけただけで、やっぱり多くの外国人が日本の事を好きなのだと思う。

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/20(木) 08:35:23 

    >>38
    外国人からしたら大仏とかお寺が見たいんだろうね
    私はみなとみらいの方が好き

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/20(木) 08:36:18 

    >>17
    ソースは私で悪いんだけど、今のところマナーのいい中国人しか来てないわ。他の観光地は知らんけどね。出入国が厳しいのかな?

    +7

    -9

  • 47. 匿名 2022/10/20(木) 08:37:24 

    >>46
    最近は日本人の方がマナー悪いよね

    +3

    -15

  • 48. 匿名 2022/10/20(木) 08:37:50 

    日本に来て不動産を買い漁ってるらしいね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/20(木) 08:38:24 

    >>9
    円安だからでしょ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/20(木) 08:38:42 

    >>47
    何人でもマナーの悪い観光客は個人的に苦手だわ。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/20(木) 08:39:03 

    よし!良いぞ
    もうコロナも終結したしどんどん日本で金使ってくれ
    マスクなんかしなくて良いぞ

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2022/10/20(木) 08:40:35 

    >>17
    中国人は一族なのか人数多いグループで来るから、声もでかいしマナーも悪い
    まじで日本に来ないでほしい

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/20(木) 08:40:43 

    またデパートで日本人(※お金持ちを除く)が蔑ろにされるのかな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/20(木) 08:41:28 

    これは真冬に第8波待ったなしだね
    新種の日本株できそう

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/20(木) 08:43:36 

    8波来るの分かってるのに発熱外来行けるの年寄りと子どもだけだっけ?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/20(木) 08:43:48 

    外国人観光客がいない間の国内旅行、本当に観光しやすかったな。
    他国から来た観光客より日本人の方がお金使わない(使えない?)から外国人に頼るしかないんだけど。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/20(木) 08:43:51 

    >>26
    政府は初めからそれを狙ってたんだよね。

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/20(木) 08:48:27 

    昨年の東京オリンピック、無観客にしたのが本当に悔やまれるよね…
    いろいろ問題があったのは分かるけど、でも最終的な日本の儲けだけ全部放り投げてドブに捨てて無観客にするのって一体何なの?
     
    同じ頃に世界は大リーグにスーパーボウル、全米オープン、全仏オープン、全豪オープン、ツール・ド・フランス…みんな客を入れて稼ぎまくってたのに。

    でも日本の五輪だけがチケット完売していたのに世界中に返金して、観戦ツアーも全部キャンセルしたんだよね。
    最後の日本の莫大な儲けだけ、全部捨てさせられた。あれおかしかったよ。

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2022/10/20(木) 08:50:12 

    コロナだけおいていきよるなぁ
    外国人

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/20(木) 08:50:59 

    >>53
    金使わないんだから蔑ろにされてもしょうがない
    昔バンコクで百貨店とか行っても日本人はお金持ってるとおもわれてたから現地の人を押し退けて接客されてた

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/20(木) 08:51:21 

    先に日本人にマスクとワクチンやめてからにしようよ。
    宮島にノーマスク観光客歩いてるよ…

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/20(木) 08:51:34 

    >>26
    何言ってんの?それどころじゃないよ
    円は既に150円だよ。
    今、日本の土地や建物は大大大バーゲンセール状態なんだよ。外資に買われまくってるんだよ。
    自衛隊基地周辺の土地や、日本の水源も買収されまくってて、物凄く深刻な事態になってるんだよ。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/20(木) 08:53:31 

    >>61
    別にマスクしなけりゃいいじゃん

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/20(木) 08:57:05 

    国民の生活最優先でお願いします
    何かあったら真っ先に海外の人の行動規制・入国規制してほしいわ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/20(木) 08:57:14 

    >>58
    五輪反対デモやってたのは反日外国人だったからね。国葬デモやってた連中と同じ。
    乗せられて反日連中といっしょに反対して、自分の国を衰退させた一部の日本人、本当にバカだわ。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2022/10/20(木) 09:02:28 

    凄いショックだったのが、台湾に出張に行った友人の話を聞いたんだけど
    台湾と日本の物価を比べると、同じくらいか台湾の方がちょっと高いって…

    だから台湾の人が日本に来て爆買いしてるってよ
    日本で買った方が、バッグが台湾より9万円も安い!とか報道でも見たわ…
    なんかショック…日本はどんだけ安い国になったんだよ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/20(木) 09:04:57 

    商魂込めて〜国民の血税で〜
    金は飛ぶ〜飛ぶ〜外国人に〜

    +1

    -2

  • 68. 福岡県民 2022/10/20(木) 09:05:18 

    本格的には来年からでしょう 京都橘高校吹奏楽部のおかげで日本また行きたいと言う台湾人増えたからね ピーク時には人口の2割ぐらいの人が日本に来てたお国 見て数万人の観客が橘見てきてるのに線からはみ出さないマナーのいい国民 こう言う人達はいい 私も来年台湾行こう🇹🇼
    9月の訪日客、20万人超え 2年7カ月ぶり、推計

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/20(木) 09:06:05 

    >>65
    「日本は戦犯国なのに、五輪を成功させてはいけない!それは歴史修正主義だ!!」とかってプラカードを掲げてましたよね、、マジであんなのに騙された奴らアホだわ

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/20(木) 09:06:31 

    >>2
    昨日銀座歩いてて行列出来てたからなにかと思ったらシャネル路面店の入店規制だった。
    円安だから狙い目なんだろーなあ
    お金持ちさん買いまくって下さい

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/20(木) 09:07:28 

    >>31
    他トピにも書いたけどスモワに乗った時、後ろに座った4人家族が全員で中国語で歌い出してそれがまたうるせーのよ!
    声がでけー!ご機嫌で歌ってるもんだから余計にイライラしてきてでももう出発してるから殴られたりしたら怖いから我慢するしかなかったwww

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/20(木) 09:07:50 

    経済効果あっても労働者に行き渡るとは思えない。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/20(木) 09:08:12 

    本当は中国人が1番たくさんお金使ったくれるんだけどね。

    +2

    -7

  • 74. 匿名 2022/10/20(木) 09:12:27 

    >>66
    もともと台湾は財閥もあったりしてお金持ちの人が多かったよ。オーストラリアに留学してた時に友達の話を聞いたら桁が違い過ぎて笑ったわw

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/20(木) 09:24:53 

    経済回してくれて良かったじゃん
    観光業救ってくれるんだから
    税金で旅行支援に賛成してた人達は歓迎だろ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/20(木) 09:25:34 

    >>17
    アジアで人気の某観光地に住んでるけど、中国人来なくなってほんと生活しやすくなったよ
    一時は買い物もままならなかったもん
    特にデパートの化粧品売り場なんか大勢で来て買い占めようとしてんの

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/20(木) 09:31:45 

    >>9
    激安で物やサービスが買えるからね。
    一昔前の日本から見た東南アジア諸国の物価みたいな安さだから

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/20(木) 09:35:00 

    >>21
    梅毒なんか治るからまだいいけど
    それよりエイズの方がダメでしょう、、

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/20(木) 09:37:37 

    >>46
    マナーのいい中国人なんて居るか?
    見たことない
    大嫌いだわ、声でかすぎ、順番守らん、団体で横に広がって歩く
    邪魔すぎる

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/20(木) 09:43:12 

    >>15
    都内のポケセン、ニンテンドー東京は観光客いっぱい。
    日本のアニメ人気はすごいね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/20(木) 09:46:36 

    一昨日ピューロランド行ったら、外国人結構来てた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/20(木) 09:49:10 

    これまで静かだった神社
    周りを歩くのがほぼチャイナで、ガチャガチャしゃべってうるさいのよ!
    すぐ隣に話しかけてるのになんであんなにでかい声なの?!

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/20(木) 09:50:25 

    ウイルス持ってくんなよ!

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/20(木) 10:03:03 

    観光業界救うためなんだから、文句言うな
    旅行支援割で税金投入しないといけないくらい救いたいんだよ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/20(木) 10:09:10 

    商魂込めて〜国民の血税で〜
    金は飛ぶ〜飛ぶ〜留学生に〜
    汚〜汚〜岸田
    チャイナに媚び売り国民を潰す日本の恥ずかしさ
    岸田ふみ大きな声で!
    ○〜ね○ね!!く○〜ばれ!総理大臣




    「留学生30万人」目標をさらに増やす計画策定を指示 岸田首相 | NHK政治マガジン
    「留学生30万人」目標をさらに増やす計画策定を指示 岸田首相 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    岸田総理大臣は永岡文部科学大臣に対し、年間30万人の外国人留学生の受け入れを目指す政府の目標を抜本的に見直し、さらに留学生を増やすための新たな計画を策定するよう指示しました。岸田総理大臣は8月29日、永岡文部科学大臣とオンラインで会談し、高等教育の在り...

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2022/10/20(木) 10:18:08 

    >>85

    真面目に議論してるのに、こういうヤツが乱入して来るのが非常にうざい。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/20(木) 10:20:36 

    >>78
    エイズはそう簡単にはうつらない(アナルは要注意)だけれど、梅毒はオーラルでも簡単にうつるから
    実際日本の風俗ってオーラルがメインで、オーラルだとまずコンドームしないからね

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/20(木) 10:48:45 

    政府はコイツらのために円安放置

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/20(木) 11:14:56 

    英語、日本語、中国語、韓国語で
    エサをあげる時は50円納めてくださいって書いてあるのに、無人だからってエサをタダでとって
    鯉にエサあげまくってたよ外国人観光客が。
    平安神宮で 

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/20(木) 11:54:45 

    >>85
    恥ずかしい人…

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/20(木) 12:00:08 

    >>9
    安いから来てるのが多いと思う。
    そしてあらゆるものが爆買いされてさらに物価上昇という悲劇が待ってると予想。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/20(木) 12:31:13 

    迷惑。
    外人がいない日本は本当よかった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/20(木) 12:38:05 

    >>8
    話はシンプルで、日本国民が、
    「コストプッシュ型インフレにより、国民が可処分所得減少に苦しんでいる」
     という問題を抱えている以上、
    1.短期的に国民の可処分所得を増やす
     1A 消費税の廃止(最低でも減税)
     1B ガソリン税廃止 
     1C 電気代高騰対策(※ガス代も)
    1Ca 再エネ賦課金徴収停止
    1Cb 燃料費調整額徴収停止
     1D 給付金(※給付金は色々なパターンがあるため、細部は省略)
    2.長期的に食料・エネルギー自給率を引き上げる政策
     が「正しい政策」になります。

     とりあえず自民党は1Aの消費税廃止は「絶対に」やらないでしょう。
     1Bのガソリン税についても、「燃料油価格激変緩和補助金」を一応、継続しているため、やらない言い訳はある。

     となれば、焦点は1C「電気代」と1D「給付金」に絞られるわけですが・・・。
    自民が経済対策提言 電気代負担軽減重視 首相「国民に安心を」 - イザ!
    自民が経済対策提言 電気代負担軽減重視 首相「国民に安心を」 - イザ!www.iza.ne.jp

    自民党の萩生田光一政調会長は18日、首相官邸で岸田文雄首相と面会し、今月内に政府が取りまとめる総合経済対策に向けた党の提言を手交した。電気料金の負担軽減を「一丁目一番地」と位置付け、前例にとらわれない思い切った対策を講じるよう求めた。


     この期に及んで「インバウンド」って・・・。本当に情けない国に落ちぶれた。いつから我が国は途上国になったんだ(なったのか・・・)。

     本来は、政府が「製造業の国内回帰」のためのインフラ整備、エネルギー供給安定化のために支出し、さらには上記の2の「自給率を引き上げる政策」をするべきなのですが、
    「政府がカネを出す」
     政策は、どうしても嫌! だからこそ、カネを出していただくのは「外国人様に」という理屈でインバウンドなのです。よくよく考えてみると、「安全保障はアメリカ様に」とやっている日本が、経済政策で「自主独立」などできないという話なのかも知れません(インバウンドでなくても、外需大好きだし)

     もっとも、電気料金負担を「直接的に緩和する対策」という方向性や、「真水30兆円が発射台」という姿勢は評価します。

     100%の政策は求めません(日本だし・・・)。せめて、現在、コストプッシュ型インフレに困窮し、未来を絶望視している国民が一息付け、将来不安を多少なりとも払しょくできるような政策を望みます。

     国民を救わないならば、国家も政府も政治家もいらないんだよ!

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/20(木) 13:54:40 

    またホテル予約取りづらくなるな?
    便乗値上げも始まってるし

    個人には迷惑なだけ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/20(木) 14:00:36 

    >>58
    メディアって世論誘導できるから謙虚に冷静に報道して欲しい
    ネット記事じゃないけどネタをすくい取って色々煽ってしまってる
    子宮頸がんワクチンだって一時中止になったし

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/20(木) 14:02:55 

    >>46
    昔より良くなった
    中国って言っても広いし人口多いし迷惑な人は目立つ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/20(木) 14:05:27 

    10万使ったら1万分は消費税なんだよね
    外国人からも税金取れるのは良い

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/20(木) 15:42:15 

    うんざり
    マスゴミだけ嬉々として騒いでる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/20(木) 15:45:34 

    >>76
    私も昔中国人に超人気のアジアの観光地に住んでたけどコロナ前はほんとやばかったな
    日本に来てる人よりお金ない人や品のない人が多かった
    そこでも投資用マンション買いまくってたし彼らの違法民泊がすごくてかなり問題になってた
    うちのマンションも禁止の立て札やってたけどお構いなしでスーツケースゴロゴロでほんとに嫌だった
    マンションスタッフも注意したところで給料変わらんから放置だったし

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/20(木) 15:46:11 

    >>97
    外国人は買い物した分に関しては免税だよ・・

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/20(木) 23:54:18 

    >>63
    日本人は店のなかでマスクしてて
    外国人観光客はノーマスクなんだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード