ガールズちゃんねる

アップル、新型iPadを26日発売 価格は従来機より4割高

115コメント2022/11/10(木) 20:28

  • 1. 匿名 2022/10/19(水) 13:56:49 

    アップル、新型iPadを26日発売 価格は従来機より4割高:朝日新聞デジタル
    アップル、新型iPadを26日発売 価格は従来機より4割高:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    米アップルは18日(日本時間19日)、タブレット端末「アイパッド(iPad)」と上位機種「アイパッド プロ(iPad Pro)」の新製品を発表した。


    自社製チップの最新版「M2」を搭載し、処理速度を向上させた。背面には、広角と超広角の二つのカメラを搭載。「アップル・ペンシル」では、画面から最大12ミリ離した位置でも字や絵などが書き込めるという。

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/19(水) 13:57:24 

    いらねー

    +56

    -6

  • 3. 匿名 2022/10/19(水) 13:57:52 

    >>1
    信者からボッタクる気満々でワロタw

    +80

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/19(水) 13:57:54 

    もう頭打ち

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/19(水) 13:57:55 

    色がダサい

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/19(水) 13:57:56 

    見栄張る承認欲求強めの方の専用

    +12

    -11

  • 7. 匿名 2022/10/19(水) 13:58:10 

    一体いくらよ。買えません

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/19(水) 13:58:20 

    >>1
    林檎信者ってこれに行列で待つの?w

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2022/10/19(水) 13:58:46 

    >>3
    もしドルが急落して円高になっても値段据え置きならその通りだと思う

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/19(水) 13:59:13 

    前機種と何が違うのかさっぱり

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/19(水) 13:59:15 

    iPadであまり写真撮らなくない?

    +61

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/19(水) 13:59:39 

    ひー高っ
    7月にiPad買ったけどその時すでに値上げした後だったのに更に高くなるの?

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/19(水) 13:59:45 

    >>5
    前みたいにもうちょっと淡い色展開の方が好きだな

    +101

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/19(水) 14:00:01 

    >>8
    イェーイってハイタッチでお出迎えなんでしょ?

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/19(水) 14:00:02 

    >画面から最大12ミリ離した位置でも字や絵などが書き込めるという。

    新しいの出るたびこういう、それ使う機会あんまなくない?って機能が搭載されてるだけで、正直いらないよね

    +74

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/19(水) 14:00:16 

    毎年最新作なんかだして信者から金巻き上げるだけで爆益確定

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/19(水) 14:00:43 

    4割も上がんの、買わないけどさビックリ

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/19(水) 14:00:44 

    >>15
    離れたところからって逆に困らないのかな??

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/19(水) 14:01:05 

    >>15
    技術としてはすごいけど、どういう場面で使うんだろうね。プロには嬉しいのかな。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/19(水) 14:01:15 

    買わないわよ、というより、買えないわよ。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/19(水) 14:01:47 

    >>6
    偏見と見方がやばいですな...

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/19(水) 14:01:58 

    機能を最小限にした安いモデル出したら売れると思うんだけどなー

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/19(水) 14:02:05 

    1台で2万円以上も値上がりしちゃったら、これを学校で導入してる金額は物凄い跳ね上がるんじゃないの?
    全部税金から出すのかなあ。
    贅沢品過ぎる。

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/19(水) 14:03:01 

    \( 'ω')/🍎

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/19(水) 14:03:13 

    >>17
    最近のアップルは円安便乗値上げが上手い

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/19(水) 14:03:47 

    iPhoneとノートPCがあればiPadの必要性を感じない。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/19(水) 14:04:25 

    >>1
    色味がなんか嫌

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/19(水) 14:05:24 

    >>23
    そろそろ学校にiPad導入するやめにしてアンドロイドタブレットにすべきだね

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/19(水) 14:05:55 

    アップルさん円高の時はちゃんと価格改定で還元してくれた。前に1回あって買ったあとだったけど、手続きすれば返金してくれた気がする。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/19(水) 14:07:39 

    私は2in1のタッチペンも使えるタッチパネルのノートPC使ってる
    タブレットもいらない感じ

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/19(水) 14:08:13 

    10種先までしょーもない新搭載機能決めてんだろーね。売り上げ見ながら発売。まあ買う奴が居るんだろうけど笑

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/19(水) 14:08:42 

    >>8
    今もそれやってるんだ!

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/19(水) 14:09:02 

    iPad、iPhoneじゃなくても良いかなってなる人はなりそう

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/19(水) 14:11:27 

    せめて型落ちもう少し安くしてほしい

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/19(水) 14:11:54 

    タブレット持ってるけど(古いやつ)、使うシーンがほとんどない。打ち合わせはノートPCだし。
    みんなどんな時に使ってる?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/19(水) 14:12:31 

    >>34
    旧モデルはお値段据え置きだけど何言ってんの

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2022/10/19(水) 14:13:11 

    >>35
    ネトフリ専用機になってる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/19(水) 14:18:03 

    >>33
    iPhoneはともかく、タブレット端末はiPadの代わりがいないから難しい

    +3

    -9

  • 39. 匿名 2022/10/19(水) 14:18:43 

    >>35
    ベッドとでネトフリ見るためだけの存在。笑
    アモアスとかソシャゲやったりもするけど。
    だから新機能とか全然要らないし壊れない限り買い換える予定ない

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/19(水) 14:18:53 

    >>36
    何言ってんの?
    旧モデルは据え置きじゃなくて安くしろって言ってんの

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/19(水) 14:18:55 

    最新機種なのに、Apple Pencilは第一世代でないと使えない。ペンシルを充電するために面倒くさいガジェットが必要。なのに高い。
    iPad Proは中身がM2になっただけ。
    ティムクックになってから小賢しいチマチマした女々しいモデルばかりが増えて嫌になる。
    トップ入れ替わってほしい。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/19(水) 14:20:25 

    第9世代
    64G  39,800 → 49,800
    256G 57,800 → 71,800

    第10世代
    64G  68,800
    256G 92,800

    高い
    なのにアップルペンシルは第1世代のまま

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/19(水) 14:21:31 

    >>35
    電子書籍専用になってる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/19(水) 14:21:34 

    androidタブレット使ってる人って見るからに「アレ」って感じだもんな
    iPadが無難よ

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2022/10/19(水) 14:22:11 

    6万円台ならスマホより安いじゃんって思った。
    通話以外の機能は同じなんだよね?

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2022/10/19(水) 14:23:09 

    値上げ前にたまたま買い替えててよかった。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/19(水) 14:24:39 

    >>40
    いまのドル円相場も解らないアホか

    そもそも購入を強制されてないんだから文句あるなら買わなくて良いんだぞ

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2022/10/19(水) 14:24:51 

    >>35
    椅子に座る時はラップトップ、ごろ寝しながら見たい時タブレット。
    ネトフリやYouTube見たり、寝る前にKindleで本読んだり(部屋の電気暗くても読めるし、スマホで読むよりは大きいから読みやすい。)見られたくない日記はタブレットの中に書いたりしてる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/19(水) 14:25:10 

    値上げの嵐の前に買っておくべきだったなー…これから値下げの要素ないもんね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/19(水) 14:26:29 

    子供がタブレット欲しいらしいんだけど、iPad買えないからAmazonとかの安いタブレット買おうと思ってるんだけどどうでしょう。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/19(水) 14:26:49 

    >>35
    ゲームや漫画アプリ入れて使ってる
    画面大きい方がいいし、起動もしやすいから趣味で使うならパソコンよりiPad

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/19(水) 14:26:55 

    私iPad Pro2年前に買ったけど13万くらい使ったけど、6万とか安くない?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/19(水) 14:28:54 

    法人、教育関係はiPad以外選ばれんしな
    個人も貧乏人相手の商売する必要も無しってこったろ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/19(水) 14:30:18 

    >>47
    在庫ある旧モデルが作られたのは今じゃないし、要望にいちいち突っかかってくるなよ…

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/19(水) 14:31:08 

    第1世代ペンシルの充電の仕方があれじゃなきゃね
    私はペン立てみたいな充電器わざわざ買って充電してるけどしんどい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/19(水) 14:31:22 

    まさにうちの子供たち
    タブレット支給されてるけどゲームに使ってばかりです

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/19(水) 14:32:06 

    性能がもう頭打ちだから、型落ち買っても普段使いなら問題ない
    それがiPadの良いところ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/19(水) 14:33:12 

    >>50
    fire HDは自己責任でちょこっといじってGoogleのストア使える裏技があったけど最新機種では無理になったらしい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/19(水) 14:34:21 

    >>38
    普通にクロム端末あるじゃん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/19(水) 14:34:34 

    >>52
    Proなら安いけど無印の64Gだよ6万台は

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/19(水) 14:36:03 

    >>10

    前機種の無印は5万弱だから、そっちでいいと思う。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/19(水) 14:41:25 

    これだけ円安が進んでるのに安くなる筈ないのにグチグチ言ってるアホはどんな思考してんだろ?不思議だわ。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/19(水) 14:51:36 

    >>52
    貧困底辺多いじゃん
    がるって
    一般人と比較しちゃダメよ

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2022/10/19(水) 14:59:38 

    今まではスマホやipadを庶民に普及させてたけど、これからのアップルは富裕層向けになると思う

    ジョブズの目指すところはまさにそこだから

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/19(水) 15:00:14 

    >>59
    代わりにならない
    同じ予算なら廉価版iPadの方がマシ

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2022/10/19(水) 15:09:59 

    >>3
    同じ449ドルでも1年前なら約5万円だったと思うと笑えん

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/19(水) 15:11:10 

    >>52
    何でスペック高いProと比べてるの??

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/19(水) 15:15:53 

    無印が第1世代のペンシルしか使えないらしくて残念。しかも充電にはアダプターが必要だという
    第2世代でいいじゃん

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/19(水) 15:20:31 

    >>64
    同じ値段でもアメリカだと「安い」と言われてるってコメント見たんだが……

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/19(水) 15:23:02 

    >>25
    上手いんだw

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/19(水) 15:29:26 

    車中泊とかキャンプとかするのに、iPadで動画みたりしたいなーと思うけどそれだけのために買うと高価すぎる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/19(水) 15:31:58 

    >>68
    第二世代なら買ったんだけどなぁ
    無印以外持て余すから無印でいいんだけど、pencilがなぁ…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/19(水) 15:35:13 

    タッチ機能が使いやすいから絵を描く機能に特化したiPadを出したらもっと売れそうなのに。
    専用のスタンドとか紙に近い感触のスクリーンとかペンの種類にバリエーションを作ったり。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/19(水) 15:52:53 

    >>15
    あれかな、エアブラシみたいに近づけると狭く濃く、話すと広く薄く描画できるとかかな?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/19(水) 16:00:19 

    >>35
    子どもがじいちゃんばあちゃんとテレビ通話する時に使ってる
    古すぎて調子悪いけど、このために買い替えるほどじゃないんだよね〜

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/19(水) 16:01:55 

    >>3
    マジレスすると日本が貧乏になってる
    ドルやユーロで普通買えるものを日本円では割高に感じるということ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/19(水) 16:25:11 

    アップルは利益の7割がiPhone
    iPadもその次くらいなんじゃないのかな
    ライバルのMicrosoftは為替の影響小さいからGAFAMで一人勝ち

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/19(水) 16:31:27 

    GAFAMで一人勝ちとは?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/19(水) 16:39:53 

    >>50
    iPad一択
    メルカリでiPad第6世代以降を買うのが良いよ
    第6以降は、applepencil 使えるし、そんなに操作性変わらない

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/19(水) 16:40:40 

    来年にはドル円180円まで行きそうだから、iPadも10万円超えるのが普通になりそう。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/19(水) 16:41:14 

    >>3
    ドル高だからね。ドルで見るとそんな高くない

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/19(水) 16:52:21 

    >>7
    プロ、AIRじゃなかったら6万くらい??

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/19(水) 17:13:12 

    ずっと待ってたんだけど前回のモデルにする
    高すぎて買えない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/19(水) 17:18:13 

    >>32
    現役でやってるよ笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/19(水) 17:36:34 

    2018年のiPadproが中古で売ってたけどあんまりよくないかな〜
    バッテリーが駄目だったりするのかな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/19(水) 17:42:09 

    このタイミングでiPad Proでのお絵描きデビュー!と思ったらApple Pencilが第一世代なの?
    あの充電方法の?
    うそやん……

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2022/10/19(水) 18:27:31 

    >>47
    横。
    人に向かってアホっていう人間性がヤバいわ。どんな顔して書いてんだ?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/19(水) 18:45:37 

    しれっとiPad Air5とiPad mini6も第二の値上げしてる、7月にいきなりの値上げしたばっかりなのに。
    3万近い値上げ、酷すぎんか、あんまりだよ...
    なんでmini6こんなに値上がりしてるの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/19(水) 19:12:10 

    そろそろiPhone機種変したいんだけどiPhone14さらに値上げするかな??
    売れてないらしいから投げ売りしないかなーと思ってるけど円安の勢いが凄いから逆に値上げしそうで迷う

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/19(水) 19:31:00 

    >>50
    何に使いたいの?
    あと、スマホ持ってるの?
    互換性考えたら、同じ種類で揃えた方がいいけど、使う用途が動画見るとか、ネットサーフィンレベルなら1番安いタブでいい。

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2022/10/19(水) 19:54:27 

    >>11
    撮りにくいよねw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/19(水) 19:57:37 

    >>85
    appleストアの整備済製品ならバッテリーも大丈夫なんじゃ?
    2018年のは256Gで8万6800円

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/19(水) 20:00:19 

    >>11
    多分ビデオチャットとか用じゃないかな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/19(水) 20:26:15 

    >>3
    ぼったくりですよね〜w

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:20 

    >>5
    iPhone5Cを連想させる色使いがもうね…

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/19(水) 22:11:04 

    >>9
    10世代になって側のデザイン変わっただけで変化ないどころかダサい色、ペンの充電やバッテリー等劣化wなのに元のアメリカの販売価格も第9世代から上がってるっぽいから円相場変わってなくても日本での価格も1~2万は上がってたと思う
    本当にぼったくりだわ

    iphoneXRや5Cみたいな立ち位置になりそうな予感

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/19(水) 22:34:45 

    信者はまた強弁を始めるよ

    これでも日本のiPadは世界で1番安いしん!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/19(水) 22:57:17 

    >>50
    iPad一択
    ライトユーザーなら性能的には初代のiPad Proか無印第七世代、第八世代あたりが狙い目
    中古で2万円台から3万円台で買える

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/19(水) 22:58:17 

    >>5
    プロやエアとの差別化でしょ
    廉価版がダサいと思うならプロ買えってこと

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/19(水) 23:09:11 

    >>50
    ゲームしたいんだったらiPad一択

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/19(水) 23:11:22 

    >>86
    iPad Proは第二世代だけど

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:29 

    絵をちょっと描くのと、動画を見るのだったら何がいいですか?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/19(水) 23:44:55 

    5年前に買ったipadpro、ホームボタン、ライトニング、アップルペンシル第1世代、ユーチューブ見るのも多少モタつくけど全然使えるw

    プロだから音もいいし、ほんとに買い換える必要性を感じないw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/20(木) 00:23:09 

    >>1
    Pro最近欲しいなーって思ってた
    デジタルでデッサンしてみたくて

    予算の倍になっちゃうな😭

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/20(木) 03:57:57 

    >>104
    無印かエアで充分でしょ
    スピーカーとフェイスIDがどうしても欲しいなら第三世代プロあたりの中古を探せばいいし

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/20(木) 05:48:00 

    >>35
    iPad miniを使ってます。
    家の中ではiPhoneはほとんど使いません。
    Safari、Youtube、インスタ、電子書籍、語学学習アプリ、写真、ガルチャン等、画面が大きくて見やすいです。(老眼入ってます)
    BDレコーダーとリンクするアプリでテレビや録画した番組を見る時にもよく使います。
    スタンドにもなる手帳タイプのカバーを使っているので、寝転んで使う時も腕が疲れません。
    バッテリーもiPhoneより長持ちします。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/20(木) 05:59:13 

    >>35
    車にタブレット用スタンドを取り付けて、Youtubeや録画したTV番組を見てます。
    Bluetooth接続で車のスピーカーから音も出ます。
    あと、ナビにも使えます。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/21(金) 00:31:07 

    >>11
    海外の人は撮る人多いよ
    観光地ではスマホ撮影より多い

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/21(金) 11:13:03 

    >>100
    処理性能の事だけ考えればそうなんだけど
    ほとんどのゲームがHD相当画質(多分SE用)をiPad用に引き伸ばしただけだから視野がせまい
    androidも持ってるから比較すればすぐわかった
    せっかくAir買ったけど1年で売ってしまったよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/21(金) 11:34:07 

    >>71
    車中泊とキャンプの違いがよく分からない
    テントを張るかどうかの違い?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/21(金) 12:14:57 

    >>110
    車中泊だとキャンプ場みたいな感じでお金払って車中泊する所があって、キャンプだとキャンプ場でテント張る感じかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/21(金) 15:15:29 

    >>71
    逆に普段タブレットを使わない生活が想像つかん

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/21(金) 16:12:56 

    >>112
    iPhoneとMacBookあるからiPadいらないかなーと手を出してない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/22(土) 12:30:10 

    >>112
    横ですが、どんな事に使ってる?
    家電量販店の通販サイトでコツコツ貯めたポイントを使って、ずっと欲しかったiPadを買った!はいいけど、今のところ電子書籍と動画観るくらいしか思いつかず…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/10(木) 20:28:01 

    余りにも高すぎる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。