ガールズちゃんねる

さよなら!古い家電

116コメント2022/10/22(土) 17:11

  • 1. 匿名 2022/10/18(火) 16:38:05 

    98年に買った三菱の電子レンジをまだ使っています。
    火災に繋がる可能性もあり、もう使ってはダメだと思っています。

    ここに書いて思い切って捨てます。

    皆さんも、古い家電(年式・メーカーも教えてください)を書いて処分しませんか?

    +76

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/18(火) 16:38:44 

    九十八年!?
    四半世紀近く使ってるのか

    +39

    -7

  • 3. 匿名 2022/10/18(火) 16:39:02 

    1989年式ビデオデッキ Panasonic

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/18(火) 16:39:18 

    さよなら!古い家電

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/18(火) 16:39:40 

    実家の電子レンジ、40年くらい使ってるよ。
    まだまだ現役。

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/18(火) 16:39:54 

    >>1
    さよなら👋

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/18(火) 16:39:59 

    >>4
    か、かわいい…

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/18(火) 16:40:09 

    去年、10年くらい使った洗濯機、エアコンを買い替えました。
    同じタイミングで買ったから仕方ないんだけど、
    同じくらいに調子悪くなる…
    次は多分寝室のエアコン買い替えないと…

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/18(火) 16:40:11 

    2016年製のパナソニックのドライヤー。
    温風だとちょっと匂いがするようになってきた…。けど低音モードだと匂いしないから使い続けてる…。
    買い替えたいけど新しいやつ高すぎて…。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/18(火) 16:40:39 

    いやよ まだ壊れてないもん 2001年度製

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/18(火) 16:41:02 

    東芝の洗濯機もう二十年使ってる。
    変えたいけど全然壊れないので変えにくい。

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/18(火) 16:41:44 

    家電って10年めどに買い替えした方がいいんだよね、安全のために

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/18(火) 16:41:53 

    洗濯機が壊れた( ;∀;)

    買い換えて、設置して、
    処分して。。、

    あぁめんどくせぇ

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/18(火) 16:42:14 

    うちにWindows95のPCある。ちゃんと動いてる。セキュリティ怖いからネットには繋いでないけど。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/18(火) 16:42:25 

    うちは90年代後半までこういうのありました。布フィルターだったかな
    さよなら!古い家電

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/18(火) 16:42:50 

    来月の誕生日に、新しいドライヤー買ってもらう予定!ずっと安い古いやつ使ってたから。いいやつ買ってもらうんだ〜

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/18(火) 16:42:51 

    10年以上前に買った初期のダイソンの掃除機

    手元のスイッチが阿呆になったのでこのトピを機に輪廻転生させる

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/18(火) 16:43:03 

    うちも98年に家族が買った東芝製レンジをもらって使ってるけど普通に使える

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/18(火) 16:43:23 

    1996年式・Tiger・オーブンレンジ

    まだまだ現役で使われてます。
    買い換える予定ありません。
    すみません。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/18(火) 16:43:32 

    さようなら貧乏神〜。

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/18(火) 16:43:35 

    私が小学生の頃の電動鉛筆削り。
    32年前のもの。子供が小学校卒業したからさよならしました。
    昔のものってやっぱり丈夫!

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/18(火) 16:43:55 

    >>13
    洗濯機と冷蔵庫は、故障して買い替えるのが
    本当にめんどくせぇね

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/18(火) 16:43:56 

    >>3
    タメですな

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/18(火) 16:44:32 

    2010年のドラム式洗濯乾燥機、ついに回らなくなってしまってコインランドリー生活しつつ毎晩話しかけていたら回りはじめたんだよねー。それで半年経つからまだ手放せない。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/18(火) 16:44:44 

    >>4
    今はこういうの逆に可愛くて見えるよね。

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/18(火) 16:45:00 

    >>15
    このタイプの掃除機2004年製
    まだまだ現役で元気なので使ってます

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/18(火) 16:45:13 

    今度新しいテレビ変える予定!!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/18(火) 16:45:22 

    >>3
    マックロード?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/18(火) 16:45:40 

    91年製、ナショナル愛妻号

    ナショナル?とか言われました

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/18(火) 16:45:44 

    10年前に買ったレンシレンジ
    気まぐれに温めてくれたりしなかったり
    そろそろ買い換えようかな

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/18(火) 16:45:58 

    実家のTOSHIBAの冷蔵庫と洗濯機。多分25年はあるけど壊れる気配全くない。
    ので買い換えないだろうなまだ。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/18(火) 16:46:02 

    1993年の冷蔵庫と洗濯機使ってます。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/18(火) 16:46:07 

    ウチも98年に買った回る電子レンジ、2年に買った除湿乾燥機がまだ現役で、レンジは元気だけど乾燥機が止まったりするので買い換えようかと思っているところ!

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/18(火) 16:47:12 

    >>15
    吸引力すごいんだよね
    今スティックタイプ使ってるけど、このタイプ実家で動かしてビビった
    畳が持ち上がるかと思ったw

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/18(火) 16:47:16 

    >>4
    これ欲しい

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/18(火) 16:47:16 

    >>1
    うちにある三菱のレンジは1985年製だよ〜。仲間だね。
    毎日使ってる。ケーキも焼ける。
    使用してない時はコンセント外してるし、こうなったら壊れるまで使うつもり。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/18(火) 16:48:00 

    炊飯器、壊れたわけでもないが内釜が剥げた。8年頑張ってくれた。買い換えしたけど、なかなか捨てられないわ。どうしよう。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/18(火) 16:48:10 

    >>15
    布?!紙パックじゃなくて?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/18(火) 16:48:39 

    >>14
    我が家ではWindows3.1が作動してるよ
    流石に使ってはないけどね
    処分しようと言いながら四半世紀w

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/18(火) 16:49:18 

    まだ8年の掃除機だけど、先週ついに壊れた。というかゴミが溜まるカップ(?)が割れて隙間ができ、そこから空気が漏れて変なところにゴミが絡まってしまい、電気屋さんに「このカップだけありますか??」と聞いたら流石にもうないとの事だったので、今度おさらばします。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/18(火) 16:49:50 

    1995年製の餅つき機
    まだまだ現役で使える、と毎年買い替えためらってる

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/18(火) 16:50:00 

    一番古いのは大学卒業して一人暮らし始める私のために親が買ってくれたテレビ。
    気がつけばもう12年前。
    リモコンは2回くらい買い替えたけどテレビ自体は現役です!
    今は私よりも子どもたちを楽しませてくれてるよ〜
    壁掛けタイプのテレビいいなあと思うけどまだ使えるし愛着もあるから処分できない。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/18(火) 16:50:37 

    今年は12年目のエアコン3台を買い替えた(50万掛かった)
    来年はこれまた13年目の冷蔵庫と洗濯機を買い替えます
    30万以内に収めたい…

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/18(火) 16:51:10 

    洗濯機を壊れるまで使うって書いてる人いるけど、古いと洗濯槽の裏側がカビだらけだよ

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/18(火) 16:51:34 

    嫌だ!冷蔵庫まだ使えるもん
    去年一回止まったけど復活したもん

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/18(火) 16:51:36 

    >>37
    電気圧力鍋として使ってるってコメント見たことあるよ。もうご飯炊かないなら匂いついても気にならないしね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/18(火) 16:54:14 

    Panasonicに統一される前のNationalロゴのハンディクリーナー現役で使ってるよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/18(火) 16:56:00 

    96年製の三菱の電子レンジと97年製のナショナルのエアコンがまだまだ現役です。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/18(火) 16:56:54 

    >>5
    昔の家電は壊れないよね
    今の家電壊れやすくなってる

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/18(火) 16:57:07 

    2005年製の冷蔵庫
    買い替えたい!!!
    でもボタン押すだけでドアが開くとこが気に入ってるのと、最近の冷蔵庫はうちの奥行きに合わなくて💦
    買い替えに躊躇してる。。。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/18(火) 16:57:28 

    今はなきSANYOの掃除機。
    「太郎」って名前がついてる。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/18(火) 16:58:03 

    いまある一番古いものは多分空気清浄機。夫が結婚前から使っているからかれこれ20年か…最近使ってないけど、もう清浄にしてくれてないと思うw
    あとは私がやはり結婚前に買ったデロンギのコンパクトオーブン。機能はまあまあなんだけど、ちょっとコンパクトすぎるんだよな。でもタイマーが切れる時のベルがほんとにいい音で、現行機種のベルがもし違っていたらやだなと思うと買い替えられない。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/18(火) 16:59:11 

    >>4
    こんな感じのお鍋がおばあちゃんちに沢山ある!
    シンクの下掃除したら昭和52年の新聞紙が轢いてあったわ、何もかも古くてびっくりよ。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/18(火) 17:01:15 

    >>28
    よこ!ちょっと!
    マックロードはすばらしいってコマーシャルの歌再生されまくっちゃったじゃん年がバレる

    コマ送りもできますよってやつ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/18(火) 17:01:16 

    さよなら!古い家電

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/18(火) 17:02:03 

    松下電工の照明器具使ってる
    ナショナルでもパナソニックでも松下電器が設立された後でもない、松下電工

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/18(火) 17:04:54 

    義母親から押し付けられたマッサージ機。ナショナル製でまだ現役で動きます。
    さよなら!古い家電

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/18(火) 17:07:29 

    >>4
    おばあちゃんの家にあったよー! 
    懐かしくて泣きそう😢

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/18(火) 17:08:03 

    >>45
    私も同じ状況w
    一度死んだけど生き返ってからめちゃめちゃ優しくして可愛がってる。頼むから死なないでって

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/18(火) 17:09:14 

    >>38
    布フィルターの掃除機あったんだよ
    フェルトみたいなベロア生地みたいなやつで水洗いして干すの
    学校の黒板クリーナーの中がそういうかんじのフィルターだと思う

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/18(火) 17:09:15 

    うちの冷蔵庫は約20年使ってて
    冷蔵庫内に霜が生息し始めてきたけど、
    まだなんとか壊れないでくれている。
    でももうそろそろ買い替えどきかなあ…
    冷蔵庫高いよね💧

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/18(火) 17:10:46 

    >>61
    我が家はサブ冷蔵庫が25年こえた
    同じく霜が凄い
    こわれてくれれば1つの区切りで購入するけど、まだ使えると思っちゃうんだよね
    買い替えも面倒くさいしさ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/18(火) 17:10:47 

    >>5
    40年はすごすぎる
    思い出深すぎる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/18(火) 17:13:05 

    >>60
    紙パックでスポンジみたいなフィルター付いたのなら見たことある

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/18(火) 17:14:18 

    ナショナルと書いてある家電キッチンに二つある。
    さて何でしょう。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/18(火) 17:15:05 

    27年前に買った冷蔵庫はまだ現役
    自動製氷機能に憧れるわ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/18(火) 17:17:35 

    2009年の扇風機
    全然使えるんだけど10年以上経ってるから火が出ると怖いし捨てようと思ってます

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/18(火) 17:21:49 

    >>1
    26年使ってるアイロン。現役なんだけど。。。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/18(火) 17:28:27 

    >>26
    >>34紙パック式じゃなく、布フィルターだよ。布フィルターのは紙パック式に駆逐されたから、70年代くらいかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/18(火) 17:29:30 

    >>1
    昔の電気製品のほうが耐久性ある
    除湿器40年使った
    今のは海外の部品あれこれ使ってるからすぐ壊れる

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/18(火) 17:30:24 

    家電って一気にみんな壊れる。いつそんな作戦会議してたん

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/18(火) 17:33:34 

    >>49
    そう考えると、やっぱ壊れやすく作ってるのってホントなのかなーと…

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/18(火) 17:33:55 

    2003年製洗濯機
    全然使えてるけどそろそろかなあ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/18(火) 17:36:18 

    >>11
    我が家は23年使っても壊れないのでさすがに容量も小さいし汚いので買い換えました。
    大きな音出してそろそろ壊れるかな思ってると、いつのまにか直ってたりして頑張ってくれた。
    うちも東芝でした。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/18(火) 17:36:59 

    >>9
    近所でドライヤーが原因の火事があったから気をつけてね。そこは化学溶剤があったから爆発みたいになって二階がすっぽ抜けた

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/18(火) 17:40:30 

    >>4
    しあわせって文字も良いねぇ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/18(火) 17:40:40 

    >>4
    象印のマック本買ったよー
    可愛くてまた商品化してほしい

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/18(火) 17:40:40 

    >>72
    昔の方が単純な作りの為、壊れにくいんだって。
    後、金属だった部分をプラスチックにすると軽くなるけど劣化する

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/18(火) 17:52:27 

    >>2
    98なんが四半世紀とは!!!
    最近だと思ってたわ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/18(火) 18:02:24 

    46年前に買った8ミリ映写機、フジカスコープ。
    8ミリカメラ、フジカシングル8とセットで買いカメラは壊れたが映写機はまだ使える。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/18(火) 18:03:29 

    13年くらい前に元カレに買ってもらったラジオとCD聴けるやつ(パイオニア)壊れてから処分の仕方がわからず放置してたけど、処分センター持って行ってようやく捨てれた!!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/18(火) 18:03:35 

    93年製のアイロン!一人暮らしするときに買ったやつ
    途中にコードレスに買い替えたんだけど、なかなかしわが取れない
    軽いしスチームもぽたぽた垂れないんだけど、とにかく何度も何度も
    往復させないとしわが取れない
    古いのはかけると一発でピンと生地が張るの
    見た目も全然きれい
    結局古いのばかり使ってる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/18(火) 18:22:27 

    >>1
    うちのコテは昭和50年くらいのものだけどまだ現役、アイロンも扇風機も30年くらい使ってる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/18(火) 18:22:28 

    >>4
    象印さんー復刻してー絶対売れると思うんだけどなー!!

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:43 

    リビングのエアコン、もう12年だしあまり冷房効かなくなって、よし買い替えよう!と思ったのが8月。値下がりしないかなとチェックし続けて、9月末に値下げ確認。
    なのにそこから何もアクション起こしてない。
    この期に及んで、まだ動くし…とか思ってしまってる。
    あぁー面倒くさいー

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/18(火) 18:33:35 

    >>1
    ナショナルのダイヤル式の、ガッチャンボタンのレンジ使ってる人知ってる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/18(火) 18:34:39 

    >>54
    ナショナルのビデオはマックロードというイメージあった。
    高くてビックリ!!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/18(火) 18:45:37 

    >>1捨てずに寄付とかは?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/18(火) 18:50:35 

    1999年に買ったオーブントースター
    毎日 使っているけど問題ないです!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/18(火) 19:11:52 

    >>9
    うちなんて2009年製のナノケアだよ。全然壊れないけど、買い換えたほうがいいかな…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/18(火) 19:13:02 

    実家の冷蔵庫、とうとく30年目に突入したわ
    同時期に買ったトースターと電子レンジは壊れて買い替えているけど、冷蔵庫ってなかなか壊れないんだね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/18(火) 19:48:19 

    1口のIHコンロ14年目だ…ファンのホコリ取りと汚れ掃除くらいはしてるけど、大丈夫だろうか🙄
    普通に普段使いで週4くらいで使ってる。一人暮らしだからコンロはこれのみ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/18(火) 20:16:45 

    ナショナルの2008年ごろに買ったホットカーペット
    取説見たら、5年過ぎたら取扱店で点検しろと書いてある。
    何もしないまま15年経ってしまったわ
    冬は家にいる間ほとんどこれでゴロゴロしているが、表面剥がれてきているし、危ないかな
    今年使ったら、終わりにしよう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/18(火) 20:47:29 

    >>38>>60
    こういうの
    真ん中より前後に外せて
    前側にフィルターある
    さよなら!古い家電

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/18(火) 20:49:25 

    18で一人暮らし始める時に買った冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジの新生活セット。
    35の今もまだ電子レンジだけ現役。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/18(火) 20:52:03 

    長く使った家電捨てる時ほんとに悲しい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/18(火) 20:57:51 

    うちにもナショナルのオーブンレンジがある・・・。
    白色なんだけど日に焼けて色が生成り色になってる。
    今年中には買い換える!!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/18(火) 21:18:09 

    >>4
    逆に珍しいから高く売れそう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/18(火) 21:29:29 

    >>68
    買い換えてみ?
    めっちゃ滑るよw

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/18(火) 21:44:02 

    >>51
    うちも最近サンヨーのグラファイトヒーターを買い換えしたよ!13年お世話になった。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/18(火) 21:47:58 

    >>24
    説得に応じたんだねぇ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/18(火) 21:50:02 

    2012年5月に買った卓上食洗機が洗えなくなった。最初の動作音(モーター音?)が今にも壊れそうな音で。乾燥は出来るけどこれは買い替えるべきか。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/18(火) 21:54:47 

    >>1
    うちは日立
    買い換えるタイミングを完全に失った
    毎日何度も使ってます

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/18(火) 22:33:09 

    >>5
    凄いね!見たい!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/18(火) 23:33:59 

    キッチンに見に行ったらオーブンレンジがナショナルのエレックNE-F3だった。
    まだ頑張ってくれてるから買い替えは考えていない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/18(火) 23:45:44 

    >>1
    うちのオープンレンジ、ナショナルだわ
    壊れるまでなかなか買い替えないのが家電
    使えるうちは勿体なくて

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/19(水) 00:04:58 

    ナショナル製のエアコン。1997年から使っている。

    ナショナル製の電子レンジ。16年くらい使っている。

    ナショナルの名前を残しておきたい気持ちも、少しある。
    でも来年買い替える。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/19(水) 00:21:37 

    つい先日、中学生になって髪をロングにしてて
    父にねだったクルクルドライヤーNational製をさよならしてPanasonicに変えました。
    流石に発火とか怖かった。
    ブラシ1本だけなら3000円位でした。オプションブラシは古いヤツがまだ付けられて、形が変わってないことに驚いた!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/19(水) 08:01:29 

    >>1
    炊飯ジャーとホームベーカリー
    本体は使えるのに内釜のテフロン?が
    剥げた。
    メーカーやヨドバシにも問い合わせたが
    内釜の製造終了してた。

    炊飯ジャーは、家族2人になったので
    3合炊きに買い替え。
    ホームベーカリーは、捨てた。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/19(水) 10:06:32 

    古い家電は危険と思っていても、家具と同じで使えば使うほど愛着が出て、なかなか捨てられません。
    また、皆さん、なかなか長年使っておられるのですね
    驚きました

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/19(水) 12:32:00 

    >>29
    リサイクル関連の会社の新人さんが全然知らないメーカーのがある!どうしよう?って言ってておじさんがショックを受けたって話を思い出した。
    でもよくよく見るとまだいろんなとこにちょろちょろあるよね、ナショナル。
    今の賃貸の照明器具もナショナルだわ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/19(水) 16:35:20 

    >>4
    一周回ってかわいい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/19(水) 19:52:09 

    >>11
    うちは同じくらいのナショナル製
    壊れる前に候補を探してるんだけど、結局シンプルな機能のがいいなぁとそのまま使ってるよ~

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/19(水) 20:04:04 

    >>45
    >>59
    復活することってあるんだ!?
    我が家のは20年頑張ってくれたけど、ダメになったが真夏だったので即お別れとなりました(泣)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/22(土) 12:11:46 

    うちにあるアイロン、まだ現役だけど、どこ製か見たらナショナルだった。
    95年製。
    壊れる気配がない。

    というか、ナショナル製品他にもうちでまだいろいろ現役。
    強いな。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/22(土) 17:11:24 

    テレビ
    また値上げするよねきっと。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード