-
1. 匿名 2022/10/18(火) 15:00:26
仕事の相手とかではなく、趣味やプライベートでのやり取りで、いきなりタメ口で話したりしますか?
私は友達になるまではめちゃくちゃ敬語なんですが、初めて会った人に「ごめーん」って感じで謝ってる人を見たので、そういう人もいるのかと驚きました。+19
-11
-
2. 匿名 2022/10/18(火) 15:01:33
いきなりタメ口ムカつきます+83
-11
-
3. 匿名 2022/10/18(火) 15:01:40
は?初対面の相手に敬語使わなきゃいけない法律は?+6
-30
-
4. 匿名 2022/10/18(火) 15:01:42
私は敬語だけど、高圧的じゃなければタメ口でも全く気にならない。+93
-7
-
5. 匿名 2022/10/18(火) 15:01:49
+18
-5
-
6. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:06
あきらかに年下でも最初は敬語。+112
-1
-
7. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:15
空気が読めないだけじゃない+7
-0
-
8. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:21
プライベートならいいんじゃない?
敬語使う人には敬語使うけど、ため口の方が早く仲良くなれる+36
-6
-
9. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:31
最初は敬語だな+21
-1
-
10. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:32
いきなりって、初めて会った見ず知らずの人に、その瞬間からタメ口出ってこと?普通に考えていないよね。+49
-3
-
11. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:38
同い年であればタメ口から入るけど、そうじゃなければ敬語だなぁ。+4
-0
-
12. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:39
>>3
は?法律?は?+5
-0
-
13. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:49
許されるキャラの人はいるよね
私は無理だけど+17
-2
-
14. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:51
タメ語で話されると殺意が湧く+6
-11
-
15. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:58
敬語です。
でも人によるけどタメ口の方が仲良くなれるスピードは早そう。+11
-2
-
16. 匿名 2022/10/18(火) 15:02:58
敬語知らない人
関西に多い+8
-18
-
17. 匿名 2022/10/18(火) 15:03:10
私はいきなりタメ口では話せないけど、話せる人って凄いなーって素直に尊敬してます。人懐っこいって本当に凄い武器だと思う。+20
-4
-
18. 匿名 2022/10/18(火) 15:03:23
パリピみたいな使い方でなく、普通のトーンで使うよ+2
-1
-
19. 匿名 2022/10/18(火) 15:03:46
お見合いでいきなり下の名前で呼び捨てにしてガル子は太ってるなと言われたので即断りました+9
-0
-
20. 匿名 2022/10/18(火) 15:03:55
>>1
一緒です。
初めから距離感近い人は地雷だと学んだので警戒します。+8
-4
-
21. 匿名 2022/10/18(火) 15:04:17
最初は緊張してるから敬語だけど話が盛り上がったり慣れるとタメ口がでてしまう。+3
-1
-
22. 匿名 2022/10/18(火) 15:04:18
趣味やプライベートなら最初は丁寧語とタメ語混ぜた感じかなぁ
例えばだけど「この○○面白いですよね、昔も流行ったんですか?えぇー知らなかった!昔のも見てみたいです~うんうん、え?持ってるんですか?いいなぁ~」みたいな+40
-0
-
23. 匿名 2022/10/18(火) 15:04:25
距離感て一度詰めたら、また距離取るの難しくない?
近くなりすぎないようにしたい+5
-0
-
24. 匿名 2022/10/18(火) 15:04:29
>>3
そういうノリは小学生で終わりにしとくもんですよ+9
-2
-
25. 匿名 2022/10/18(火) 15:04:42
>>1
いきなりタメ口はないけど、プライベートの繋がりで歳が近かったら敬語に少しタメ口混ざるかも。+10
-0
-
26. 匿名 2022/10/18(火) 15:04:42
>>12
ひふ?+1
-4
-
27. 匿名 2022/10/18(火) 15:04:53
生意気な奴だと思われるだけ面倒だから
敬語を使いたくない相手でも最初は仕方なく使います+4
-0
-
28. 匿名 2022/10/18(火) 15:05:20
>>13
ガハハハ!みたいな豪快な気前のいい母ちゃんタイプだとタメ口でも気にならないね。+6
-3
-
29. 匿名 2022/10/18(火) 15:05:30
状況にもよるけど(友達の友達とか)、基本は敬語
少し話した雰囲気によってはすぐにタメ口になったりする事はあるかも+3
-0
-
30. 匿名 2022/10/18(火) 15:05:52
袋いらないから
カードで
ポイントカードありますかってもう聞かない
+2
-3
-
31. 匿名 2022/10/18(火) 15:06:31
仕事でもないのに、ご飯も一緒に食べてるのにいつまで経っても敬語は嫌だ。年上でも年下でも。+1
-1
-
32. 匿名 2022/10/18(火) 15:07:01
趣味で初めて会う人ってSNSでやりとりしてた人とか?文面上で既にタメ口で喋ってたなら会った瞬間にタメ口でも気にならないかな
ずっと敬語でやりとりしてたのに何の確認もなくいきなりタメ口になってたらびっくりするけど+2
-0
-
33. 匿名 2022/10/18(火) 15:07:11
>>4
分かる。
タメ口が嫌なんじゃなくて高圧的で偉そうな感じのタメ口はいやだよね。
例えば、何かを頼むにしてもこれやっといてもらえるー?なら気にならないけど、コレやっといて!!みたいに言われると腹立つ。+16
-1
-
34. 匿名 2022/10/18(火) 15:07:50
>>24
ノリとかじゃなくて法律的にだめか聞いてるだけだけど?馬鹿かおばさん?+1
-10
-
35. 匿名 2022/10/18(火) 15:09:10
老若男女最初は全員敬語で統一+2
-0
-
36. 匿名 2022/10/18(火) 15:09:26
店員さんとか業者さんなら明らかに年下でも敬語で話す。妹の彼氏とかならフランクにタメ口で話す。みたいな感じで使い分けてる。+3
-0
-
37. 匿名 2022/10/18(火) 15:09:26
タメ語
ガルちゃんの返信でもタメ語だしTwitterやTikTokでDM来てもタメ語で返す。
それで「あんた何歳?こっちの方が年上なのに!敬語使え!」ってキレられたりするけど、たかが数年早く産まれただけで尊敬する所1ミリも無い老害多すぎてそんな人に敬語使ってる私がバカみたいだから+1
-5
-
38. 匿名 2022/10/18(火) 15:10:14
私は仲良くなってもなかなか敬語が抜けない
ちょうど良い感じでタメ口になれる人はいいなあと憧れているわ
あと最初から不快じゃないタメ口使える人も+5
-0
-
39. 匿名 2022/10/18(火) 15:11:02
>>3
法律はないけどモラルだよね+4
-1
-
40. 匿名 2022/10/18(火) 15:11:07
>>3
法律はないけど社会人なんだから相手へのリスペクトは持ちましょうよ……+3
-1
-
41. 匿名 2022/10/18(火) 15:11:09
相槌でうんうん、てやられるのは苦手です+4
-1
-
42. 匿名 2022/10/18(火) 15:12:07
すごく年下の人からのタメ口は
なんか 嫌じゃない。
振り切っちゃってるのかな
かわいいって 思っちゃう+5
-5
-
43. 匿名 2022/10/18(火) 15:12:27
>>3
六法全書持ってないの?見てみたらいいよ+2
-2
-
44. 匿名 2022/10/18(火) 15:12:41
趣味やプライベートでなら歳が近そうなら半々位で喋る+2
-0
-
45. 匿名 2022/10/18(火) 15:13:04
友達になるまで、って書いてるけど、別に今日から友達ね!って契りを交わすわけじゃないよね
知人=友達と思ってるような人だったら初対面でもタメ口で喋るかもね+1
-0
-
46. 匿名 2022/10/18(火) 15:13:08
>>8
男は何々っスみたいな敬語ではないけどタメ口にもなりきってない曖昧語があるからいいけど女って両極端だよね
上の人が言うまでは敬語が無難なのかな?
仲良くなりたいのに敬語が距離感じる時ある+3
-1
-
47. 匿名 2022/10/18(火) 15:13:16
関西弁のイントネーションで誤魔化すけどほぼタメ語で話すかな+1
-0
-
48. 匿名 2022/10/18(火) 15:13:16
すごく上手に使う子とかいるよね
自分はできないから安全ルートで行くけど+1
-0
-
49. 匿名 2022/10/18(火) 15:13:21
幼稚園の先生にタメ口のママ引くわ。
いくら年下でもさぁ。+5
-1
-
50. 匿名 2022/10/18(火) 15:14:21
普通にタメ口だわ
ガル民に対してもタメ口使ってるわごめんな+3
-1
-
51. 匿名 2022/10/18(火) 15:14:24
>>3
そんなもんないのわかってるのが文面に現れてるw+2
-1
-
52. 匿名 2022/10/18(火) 15:15:04
いきなりタメ口と聞くと、何か障害があるのかなと思うほど不安にさせられる。+3
-2
-
53. 匿名 2022/10/18(火) 15:15:09
自分がタメ口を使われるのは気にならないけど店員さんとかにタメ口はちょっとキツイかな+3
-0
-
54. 匿名 2022/10/18(火) 15:15:32
>>49
そんなやつおるんか
対先生は半分仕事対応みたいなもんなのに+4
-0
-
55. 匿名 2022/10/18(火) 15:15:44
>>26
へほ?+3
-0
-
56. 匿名 2022/10/18(火) 15:17:31
>>16
こういう偏見ある人関西以外に多い+5
-1
-
57. 匿名 2022/10/18(火) 15:17:47
>>46
タメ口と敬語がまじってるやつあるよね。
○○ですかねぇ〜?みたいな。+4
-0
-
58. 匿名 2022/10/18(火) 15:19:04
>>56
関西弁って敬語ないって認識でいるかも。
関西人が敬語使うと標準語だよね?+1
-4
-
59. 匿名 2022/10/18(火) 15:20:55
昔、ツアー旅行で一緒になったお姉さんが同じツアーの人たちに年齢構わず全員にフラットにタメ語で話してて、ちょっとおもしろかったな
彼女の主義なのかな+0
-0
-
60. 匿名 2022/10/18(火) 15:21:00
>>52
わかるw
障がい!?とは急に思わないけど、こっちが構えるよね。
帰国子女なの?
なんかあるの?
わからないからひとまず、気をつけよ〜っと!って心で思うね。+5
-0
-
61. 匿名 2022/10/18(火) 15:21:34
>>2
こいつもタメ口+29
-1
-
62. 匿名 2022/10/18(火) 15:22:19
年齢とか立場でどうこうってのは気にならないけど親しくない相手にタメ口使われるのはちょっと気になるかな…
自分が親しくなるまでは敬語で喋っちゃうから親しくないのにタメ口で来られるとどうしていいかわかんなくて敬語でやり過ごしちゃうw
弟の奥さんですら向こうはガンガンくるタイプだからタメ口で喋ってくるけど未だに私は敬語話してるし+0
-0
-
63. 匿名 2022/10/18(火) 15:22:35
年下でも敬語+3
-0
-
64. 匿名 2022/10/18(火) 15:23:04
◯◯バンクでケータイの機種変更手続きしてて、個人確認できる書類出してから急にタメ語になった店員いたな
台湾人だから在留カード出したけど外国人だから舐められたかな笑
在留カード出すまで普通に敬語で話してくれたのに
まぁ、気にしてないけど+3
-0
-
65. 匿名 2022/10/18(火) 15:48:06
職場の新人さんに社員の私が仕事を教えていて休憩の時に歳が一緒ってわかった途端に新人さんがタメ口になって帰り際に板チョコ2枚くれたのにビビった。48だぜ…+0
-0
-
66. 匿名 2022/10/18(火) 15:48:47
虚勢張ってるみたいで恥ずかしいから誰とでも敬語か丁寧語が無難です。+4
-0
-
67. 匿名 2022/10/18(火) 15:52:06
>>2
タメ語が常態化してるのはダレや+6
-0
-
68. 匿名 2022/10/18(火) 15:53:04
フレンドリーなつもりなんかねー、あれ
大体そういう人って我が強いしズケズケ無神経だから嫌い+7
-0
-
69. 匿名 2022/10/18(火) 15:54:17
私からは敬語だけど
タメ口で相手が話してくれるなら
私もタメ口まじりに喋るかな
その時の雰囲気や相手に合わせます
+4
-1
-
70. 匿名 2022/10/18(火) 15:56:01
話しません。+2
-0
-
71. 匿名 2022/10/18(火) 16:01:26
>>24
何時何分何秒地球が何回まわったとき?って今も言うタイプかもねw+0
-1
-
72. 匿名 2022/10/18(火) 16:05:38
年下ほどタメ語で話してほしい。+4
-0
-
73. 匿名 2022/10/18(火) 16:09:51
>>72
それ、わかります。+2
-0
-
74. 匿名 2022/10/18(火) 16:11:42
舐めたようなタメ口じゃなければいいんじゃない?+1
-0
-
75. 匿名 2022/10/18(火) 16:14:25
俺がタメ口するのはいいけどタメ口されるのは嫌+1
-3
-
76. 匿名 2022/10/18(火) 16:21:08
>>12 良いと思った事をしていれば良いんだよ!自信もって!!!
+0
-0
-
77. 匿名 2022/10/18(火) 16:23:47
>>1
話すわけがない。+1
-0
-
78. 匿名 2022/10/18(火) 16:46:56
どんな相手でも初めは敬語です。+5
-0
-
79. 匿名 2022/10/18(火) 16:52:57
>>71
あなたは言わないのかしら(w+0
-1
-
80. 匿名 2022/10/18(火) 16:54:01
幼稚園のママさんで同じクラスではあるけど、初めからいきなりため口の人多くてびっくりした。
私は距離縮まらないとため口使えないから、未だに敬語でこたえてる。お互いの年齢は当然わからないし、同期でしょ?って感じなのだろうか。+4
-0
-
81. 匿名 2022/10/18(火) 16:55:35
初対面でタメ口(年上でもないのに)をきく人って、距離感が100か0しかない感じがして苦手です。+3
-0
-
82. 匿名 2022/10/18(火) 16:59:27
親くらいの年齢の方からのタメ口は普通だし気にならないけど明らかに年下や20代前半くらいの若い子だと不快
こちらは丁寧語なのに。
たまにいるよね
会社でもプライベートでもまじで初対面からため口の人。+4
-0
-
83. 匿名 2022/10/18(火) 17:00:33
>>68
見た目が普通〜地味で気が強い子が多い気がする
ギャルとかではなく+3
-0
-
84. 匿名 2022/10/18(火) 17:01:52
タメ口キャラでも偉い人や怖い人には敬語+2
-0
-
85. 匿名 2022/10/18(火) 17:04:46
>>2
今見ると、表情も何とも言えない怖さがあるな…自分は正しい事言ってる正義!と信じて疑わない気の強さと、腹立ってしょうがない気持ちを隠しきれない笑顔って感じ+14
-0
-
86. 匿名 2022/10/18(火) 17:16:04
>>1
友達の彼氏に(6個下)いきなりタメ口使われたんだけど、舐められてる?名前も呼び捨てだったんだけど…+5
-0
-
87. 匿名 2022/10/18(火) 17:19:02
今までは仲良くなるまで敬語を使ってたけど、そうするとなかなか距離が縮まらないなって思ってた
なので最近始めたパート(オープニングスタッフ)は最初から敬語とタメ口半々にしたら仲良くなれてる気がする(自分比)
相手がずっと敬語だと距離取られてる気がして悲しい気持ちになる事があるから+0
-0
-
88. 匿名 2022/10/18(火) 17:36:38
馬鹿にした感じでなければまったく気にならない。
むしろ話しやすいと感じるタイプだわ。
+4
-0
-
89. 匿名 2022/10/18(火) 17:41:58
初対面タメ口NGの人ってどの時点でタメ口になるの?
仲良くなった線引きはどこ?+4
-0
-
90. 匿名 2022/10/18(火) 18:02:58
>>2
でもやっぱ美人ね+1
-5
-
91. 匿名 2022/10/18(火) 18:32:48
>>1
私は若い頃そのタイプでした
バイト先の店長にもタメ口で、店長からも可愛がられていて、〇〇はそれが許されタイプだからー笑
を鵜呑みにしてたけど、、
実際どうだったんだろうか
10代のギャルで、ノリの良いダイニングバーではあったので、客受けも良かったけど、、
今は大人になり、あの頃の自分ありえないとは思う
+4
-0
-
92. 匿名 2022/10/18(火) 19:21:24
みなさんママ友とどうやってタメ口にした?
きっかけがつかめずずっと敬語…
そろそろ気軽に喋りたいけど切り出しかたが分かりません+3
-0
-
93. 匿名 2022/10/18(火) 19:24:00
職場、
入社順が基本だから、二十代が五十代にタメ口で指示を出すのは当たり前。20代より40代50代60代の方が身分が下なら子分だから、無視してもが八つ当たりしてもオッケー。20代の親分には絶対服従、逆らってはいけない。そういう社風。
+0
-1
-
94. 匿名 2022/10/18(火) 20:15:27
職場のパートのおばちゃん連中がこれ。下品で大嫌い。私は誰に対しても敬語です。+3
-0
-
95. 匿名 2022/10/18(火) 20:41:38
いきなりため口、、、あー、教養がないなー下品だなーって思って、丁寧に話す。よねー。+2
-0
-
96. 匿名 2022/10/18(火) 22:01:30
>>42
わかる。
弟とか妹みたいに思うからかな?
むしろ、年上っぽい人が初対面なのに、いきなり先輩風を吹かしている感じのタメ口の方が苦手かも。+0
-0
-
97. 匿名 2022/10/18(火) 22:16:07
>>61
確かに+3
-0
-
98. 匿名 2022/10/18(火) 22:46:32
>>1
タメ口はあまり気にしないけど、私は敬語を崩さない
+1
-0
-
99. 匿名 2022/10/19(水) 03:42:01
>>1
私もいきなりタメ口が苦手で敬語からだんだん変わるけど相手から「タメ口でいいよー」って言われてもなかなか敬語が抜けず相手と仲良くなりにくい+0
-0
-
100. 匿名 2022/10/19(水) 06:47:04
すごくかんしゃしてるんだけどさ
助産師さんってタメ口じゃない?
年下そうな人でも+0
-0
-
101. 匿名 2022/10/19(水) 13:18:35
雰囲気とか相手に合わせる
いきなりタメ口もどうかと思うけどみんなタメ口の中で頑なに敬語崩さない人も大概だと思う+0
-0
-
102. 匿名 2022/10/19(水) 13:19:38
タメ口できないからずっと敬語って人は別にいいけど
だからってタメ口を敵視して叩くのは見苦しい+0
-0
-
103. 匿名 2022/10/19(水) 14:10:41
>>1
飲食店勤務です。
ダブルワークで介護職の人が数名一緒に働いているんですけど、この人達はほぼほぼみんなにタメ口です。
明らかに自分よりも年下とわかると初めからタメ口か、少し時間がたってからタメ口。
話していて自分よりもだいぶ年上の人には年寄り扱いなのをみかけます。仕事柄なのでしょうか?みていてヒヤヒヤします。+2
-0
-
104. 匿名 2022/10/19(水) 21:19:31
>>1
大学の教授にタメ口だった人がいてビビった。
いわゆる下町と呼ばれるような場所で育ったと聞いてなんか納得してしまった。
もちろん下町育ちで敬語や丁寧語を使う人はいるけどさ。+1
-0
-
105. 匿名 2022/10/20(木) 11:37:34
>>1
初めて会った人にごめ〜んって言われても問題ないよ〜とか余裕で返すけどな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する