ガールズちゃんねる

【育児】些細なこと過ぎて聞きにくい調べにくいことを聞いてみるトピ Part3

309コメント2022/10/21(金) 23:30

  • 1. 匿名 2022/10/18(火) 10:34:03 

    大人と同じ味付けにしたのはいつ頃ですか?
    【育児】些細なこと過ぎて聞きにくい調べにくいことを聞いてみるトピ Part3

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/18(火) 10:34:39 

    >>1
    追加で、揚げ物いつくらいから食べさせてましたか?

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/18(火) 10:34:50 

    幼稚園バスは不安ですか?

    +22

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:09 

    うんち漏らしていいのは何歳まで?

    +0

    -12

  • 5. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:20 

    >>1
    全て全く同じで気にしなくなったのは3歳過ぎてから。
    1歳過ぎたら同じもの食べるようにはなってきたけど、2歳ごろまではものによっては同じ味付けでも水足して薄めたり、途中で取り出してた。

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:23 

    男の子(赤ちゃん)のおちんはどうやって洗うのが正解?

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:30 

    >>1
    2歳から徐々に、完全に同じになったのは2歳半くらいだったと思う
    2人目はもっと早くからにすると思う

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:33 

    かまぼこやソーセージっていつから食べさせました?
    年少さんですが、心配でほとんどあげられていません

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:37 

    >>1
    1歳くらいだったかな?

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:39 

    臆病な性格は大きくなってもそのままでしたか?
    風が怖い、雨の音が怖いと、犬の声が怖いと2歳の娘がなんでも怖い怖い言ってます。

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/18(火) 10:36:08 

    >>8
    年少さんならもう大丈夫だと思う

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/18(火) 10:36:15 

    公文式って自宅で出来ますか?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/18(火) 10:36:52 

    >>2
    マックのポテトは10ヶ月くらいでデビュー。
    唐揚げとかもその時期から小さく切ってあげてた。

    歯が生えてきてたり、一度食べさせて消化に問題なければ大丈夫だと思う。

    +13

    -39

  • 14. 匿名 2022/10/18(火) 10:37:12 

    >>3
    不安があるから、念のため笛をもたせて1人の時や知らない人が声かけてきたら吹かせるよう練習させています。
    園も正規の先生での2人体制、点呼、ダブルチェックはしているみたいですが念のためみたいなものです。

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/18(火) 10:37:58 

    >>1
    上の子は気にして2歳くらいまで味を薄くしてましたが、
    下の子は1歳で保育園に入って私が忙しくなったので1歳でカレー、シチュー以外は
    殆ど同じ味付けでした。
    もとからそんなに濃い味付けではないし、いいかなと思う事にしました。
    そのうち同じになるし…

    +44

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/18(火) 10:39:11 

    毎日絵本読んであげてますか?
    読み聞かせめんどくさい…

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/18(火) 10:39:44 

    >>3
    子供に万が一取り残されたらクラクション鳴らしたり、運転席のドアを開けないないと言ってあるから、まぁ大丈夫かなとは思ってる。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/18(火) 10:40:01 

    未就学児のお母さんたちは1日のうちどれくらい一緒に遊んであげてますか?
    どんな遊びをしてますか?

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/18(火) 10:40:04 

    >>2
    18ヶ月の時から衣を半分剥がしてあげるようになり、ほぼ3歳くらいの時から「多いな」と思う時以外はそのまま上げるようになった。
    ソースはかけなくてもおいしいみたい。
    唐揚げは味が濃いし、脂身が多いから味見程度にしかあげてない。

    +5

    -8

  • 20. 匿名 2022/10/18(火) 10:40:10 

    >>1
    1歳過ぎたらマヨネーズもそのままOKとかって
    栄養士と保健師に言われたから
    そのあたりからは大体大人と一緒だよ

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/18(火) 10:40:10 

    完母にしたいんですけど
    母乳って何時ごろから増えて
    どのようにミルク減らしたら良いですか?
    今まだ母乳だけだと足りなくて泣きます。。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/18(火) 10:40:28 

    >>12
    教室開業ですか?
    それとも子が自学で自宅学習しますかってこと?

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/18(火) 10:40:42 

    >>10
    基本的には変わらないと思う
    想像力豊かだったり慎重な性格なんだろうな。慣れてきたら大丈夫とか友達が一緒なら大丈夫とか少しずつ大丈夫範囲が広がる感じ

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/18(火) 10:41:00 

    うんちって何歳くらいから自分で拭けるようになりました? もうすぐ4歳ですが、うんちを自分で拭いてみるのを嫌がります。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/18(火) 10:41:14 

    >>1
    長男は3歳頃だけど、次男は1歳半くらい。
    同じ味付けで作ってダシで割って出してた。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/18(火) 10:41:46 

    >>1
    幼児になってからにしました。
    我が家は基本的に薄味なのでこのタイミングでした。

    素材の味がわかるって大切だし、食べたもので身体は作られますからね。
    大変だけど子どものためを思うと頑張れました。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/18(火) 10:41:57 

    >>3
    いつもバスに乗る時にちゃんとバインダー見ながら顔と名前確認してくれるし、園についたら全員降りた後にバスの横に並んで、先生が顔見ながら名前呼んでくれるから、返事をした子から園の中に入る。
    点呼中は運転手さんが忘れ物や降り忘れた子がいないかバス内を回ってくれるというルーティンを知ってるから不安はないよ。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/18(火) 10:42:05 

    >>16
    読んで〜って持ってきた時だけ読む
    あまりにも数が多いと面倒だから3冊までとか決めてる

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/18(火) 10:42:21 

    >>2
    1歳半くらいから保育園の給食で揚げ物が出てきて、家での食事や外食でも解禁
    最初はキッチンペーパーとかで揚げ物の表面についてる油をできるだけ吸ってたけど2歳すぎてからはやってません

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/18(火) 10:42:25 

    歯の生え変わり期に永久歯の歯並びが悪いの、全部生え揃ったらましになりますか?
    7歳、下の前歯2本とも斜めって生えてきてるうえに、前歯両脇の乳歯より前に出てる…

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/18(火) 10:42:50 

    子どもが帰ってきてからすぐ宿題させますか?
    我が家は、ゆっくりしたいって言ってしばらくしてからしだします。
    でも、そんなだからか終わらず、明日の朝したりしてます。。。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/18(火) 10:43:48 

    薬どうやって飲ませてますか?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/18(火) 10:44:07 

    >>19
    鶏肉の下処理しなよ

    +0

    -11

  • 34. 匿名 2022/10/18(火) 10:45:43 

    >>31
    基本的にすぐはさせません(本人が決めてるところもありますが)
    やっぱり帰ってすぐだと休憩が無いのでしんどいかなと思います
    うちは帰ってから1時間後がだいたいルーティンですね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/18(火) 10:45:58 

    >>31
    その子のペースだから間に合うなら朝てもいいかってゆるい気持ちで見てるよ
    ただ朝やるならごはんもしっかり食べれてワタワタしなくて済むくらい早起きはするよう言ってる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/18(火) 10:46:02 

    発語の定義がわかりません…
    マンマンマ、パパパパは喃語ですが?
    発語というのは声を出して意味のある言葉を話す事ですか?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/18(火) 10:47:25 

    >>4
    3歳までかなぁ。(2歳児クラスまで)
    周りは2歳半くらいでトイトレ完了してる子が多い。

    幼児になっても漏らしてると発達の面でも心配になるかも。

    +1

    -18

  • 38. 匿名 2022/10/18(火) 10:47:30 

    5ヶ月
    鼻がズビズビ言ってる時があるけど流れて無いし見えない。たまーーーに咳してるかも?
    ミルクをよく飲んで良く寝て体温に問題無し。
    病院へ連れてった方がいいかな?様子見でいいかな?💦

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/18(火) 10:47:45 

    >>28
    読み聞かせや言葉のシャワーが大事って言われるけど本を読むの面倒だし0歳児に向かって声かけとか意味あるのかなって思ってしまいます

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/18(火) 10:47:58 

    カニカマはいつ頃から食べてますか?
    カニエキスが入ってるので念のため避けてますが、エビがなんともないなら大丈夫かな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/18(火) 10:48:04 

    >>31
    うちも「ゆっくりしたい」って言います…今の子は疲れてるんですかね。我が家は宿題が終わってから夕ご飯というルールにしてます。でもあまりにダラダラしてる時は夕飯が20時すぎとかになってつい怒ってしまいます

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/18(火) 10:48:30 

    >>1
    一歳半から同じ
    というか大人が子供に合わせて薄味食べてる
    濃い味や辛いものは何年も食べてない

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/18(火) 10:49:30 

    完ミの11ヶ月なのですが、卒ミは何を目安にしましたか??3食食べられてて、麦茶が苦手なので今は水分代わりにミルク飲んでます。体重は成長曲線ど真ん中です。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/18(火) 10:50:22 

    2歳までは叱っても意味がない(怒られてる因果関係がわからないから)と保健師さんに言われたのですが実際どうなんでしょうか…

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/18(火) 10:50:32 

    >>1
    勝間和代さんにならって、うちは大人用の食事は塩分量0.6~0.7%
    1歳児はいまのところ0.15%になるように調整してるけど、やっぱり手間だし、いつごろ大人と同じにしてもいいか悩むね

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/18(火) 10:50:41 

    >>8
    弾力があってってことですかね?

    歯でちぎって食べるということが理解できていれば大丈夫ですよ。
    でも子どもって食事に集中できてないことも多いから丸呑みしないためにも切り方の工夫は大事かも。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/18(火) 10:50:47 

    >>32
    おくすり飲めたね
    っていう商品で粉薬飲ませてました。服薬ゼリーでぶどう味とかいちご味とか色々あって美味しいみたいです笑

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/18(火) 10:50:50 

    >>4
    大人になっても漏らしたかったら漏らしてええんやで

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/18(火) 10:51:27 

    いつから朝自分で顔を洗えるようになりますか?
    もう3歳なんだけど、まだガーゼで顔を拭いてあげています…

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/18(火) 10:51:56 

    >>10
    うちは変わってないです。
    大きな音が苦手で、中学になった今も苦手。
    でも、遊園地のアトラクションや映画館には耳栓持って行ったりと自分で対処法を考えてるよ。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:01 

    夜のオムツを外すタイミングがわからなくて困ってる。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:06 

    >>4
    五歳この間寝ながら普通の大をしててビビった。
    こういうイレギュラーはまだまだ来ると思う

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:28 

    >>44
    こんこんとお説教とかは意味ないと思うけど、「ママが怒ってる」は十分わかる年齢なので、やってはいけないことをした時とかはビシッと言えば伝わりますよ

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:31 

    今6ヶ月で6ヶ月から日本脳炎の予防接種が受けれるみたいです
    推奨は3歳だけど打ちたければ打つよってかかりつけ医に言われました
    早めに予防接種受けた人いますか?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:58 

    >>51
    1週間してなければ取っていいんじゃない?不安なら当分シーツの下に犬のおしっこシート入れとくとか

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/18(火) 10:53:25 

    よだれかけ、いつまでしてましたか?
    もうすぐ11ヶ月なのですが支援センターでまだつけてるの?と小馬鹿にされました

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/18(火) 10:53:28 

    >>8
    細い魚肉ソーセージあるから、それで練習したら?しっかり噛むんだよって。
    何事も経験だから、いろんなもの食べさせて口の経験値上げたいよね。
    給食で始めて食べた!とか無いようにしたい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:04 

    >>30
    歯医者に相談

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:14 

    子どもの前でスマホいじりますか?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:27 

    天候の影響受けやすいお子さんていますか?
    うちは、気圧が下がる日は機嫌が悪く疲れてます。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:51 

    >>22
    すみません、自学で自宅学習です

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:53 

    >>12
    私が公文経験者
    プリント貰いにいって
    家でできるけどでもそれなら本屋でドリル買ってやらせる方がいいかも、コスパ考えると

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/18(火) 10:55:33 

    ベビーカーいつまで置いてましたか?
    2歳なってから乗ってなくて今2歳7ヶ月です
    処分していいかな?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/18(火) 10:55:37 

    >>59
    いじります
    駄目な親だとは思いますが自分の癒しもいる

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/18(火) 10:55:48 

    >>36
    マンマンマ、パパパパは喃語です
    意味のある発語が出る前に出てくるので、もうすぐ発語が出てくるかな
    順調だと思いますよ
    お腹がすいたとき「マンマ」とか言うようになります

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/18(火) 10:56:03 

    >>16
    一緒に寝ている間(4年生くらい)まで寝る前にほぼ毎日読み聞かせしていました。
    好きな本持ってきてって言ったり、私の好きな本読んだり。
    きょうだい2人だけど、一人は本好きで一人は漫画ばっかり読んでます。

    私は本好きだけど、読み聞かせしたからって本好きになるとは限らないんだなと思いました。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/18(火) 10:56:12 

    >>46
    塩分や添加物のほうでです…。
    一本あげていいのか、週何回くらいまでならいいのか
    同じく魚肉ソーセージとかもいつからがいいのかわからずまだあげていません…

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2022/10/18(火) 10:56:48 

    >>24
    うちも4歳でたぶんふけるけどふいてーって言ってくる、お友達は自分でふけてる。

    幼稚園に行ってるんだけど園では自分でふいてるはず!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/18(火) 10:56:51 

    >>51
    年中さんの夏に外そうと思って頑張ったけど全然ダメで辛すぎて挫折しオムツに戻しました。
    その後の春(年長になる時くらい?)に本人が「なんか赤ちゃんみたいだからそろそろオムツやめる」と突然言い出して突然卒業できました。オムツで寝てるけどほとんど濡れてないパターンの子の場合は、本人待ちでもいいのかも……

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/18(火) 10:56:58 

    >>63
    もう乗らなければ乗らないと思いますよ
    念のため3歳まで置いて処分されてもいいと思います

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/18(火) 10:57:28 

    >>21
    今、産後どれくらいでしょうか?
    母乳に関しては個人差があるとしか言えないかも…
    1ヶ月目からピューピューでる人もいるし、2ヶ月後半くらいから出てくる人もいるし…

    完母を目指すのであれば頻回になってしまうかもですが泣いたらあげるを繰り返すしかないですね。
    あとは食事と睡眠がすごく大事だと思います。

    あまり無理しすぎないで下さいね。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/18(火) 10:57:54 

    >>10
    うちの子の場合大きくなってから聴覚過敏だと分かりました。

    うるさい所は苦手っていうのは大人になっても変わりませんが、小学生の頃には怖がる事はなくなったかな。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/18(火) 10:57:59 

    >>57
    そうですね!いろいろなもの食べて育ってほしいと思いつつ、添加物や塩分が気になってしまいます。
    塩抜きしても意味なさそうですし…。
    園でもほとんど出ていないことから避けた方がいいのかな?とも考えてしまい、週1回くらい今はキャラクターのかまぼこをお弁当に二きれくらいいれています。

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2022/10/18(火) 10:58:25 

    >>21
    ひたすら頻回授乳して増やそうとしてましたが、結局混合に終わりました
    母乳外来や桶谷式など相談に行かれては

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/18(火) 10:58:29 

    >>67
    別に食べても食べなくても良い食品だし、そのあたり気になるならわざわざ食べさせる必要ないと思う

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/18(火) 10:58:42 

    >>11
    量も回数もある程度他の食事と同じくらいでいいのでしょうか?それとも少し減らすくらいがいいのでしゃうか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/18(火) 10:58:59 

    >>67
    正解は分からないけど
    加工品は自分に余裕のないときだけ使ってる。
    週1〜2くらい

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/18(火) 10:59:28 

    >>38
    私なら…って感じですが、ミルク飲めて体調に問題ないなら様子見で病院には連れて行かないかな。
    長引くようなら連れて行ったり、近々予防接種あればその時に相談してもいいかも。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/18(火) 10:59:44 

    >>32
    シロップより粉薬を水に溶いた方が好きだったので、スプーン一匙くらいの量で作ってパクっと飲ませてた。
    お薬大好きになって今では一口粉の味を堪能してから水に溶いてデザート気分で味わってる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/18(火) 10:59:46 

    何歳から家庭で勉強させてますか?毎日ですか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/18(火) 11:00:05 

    >>30
    早いうちに相談してーって歯医者さんに言われた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/18(火) 11:00:53 

    >>1
    2歳になるまでって思ったけど大人の食べちゃってもう味濃いのし食べなくなったので一歳4ヶ月あたりからそのまま。揚げものも姪っ子(二歳)の勝手に取って食べてたのでもういいか…ってなった

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2022/10/18(火) 11:01:05 

    >>21
    たんぽぽ茶とかハーブとか母乳の出が良くなる飲み物って調べると結構売ってますよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/18(火) 11:03:14 

    >>43
    完ミ、1歳で哺乳瓶卒業と共にミルクも卒業しました。
    離乳食もあんまり食べてなかったからフォロミにしようと思ってたら、ミルクやめたらご飯たくさん食べるようになったのでフォロミもあげてません。

    うちも麦茶そんなに飲まない、水、牛乳、ルイボスティーとか飲んでる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/18(火) 11:03:46 

    >>31
    休みたいのはわかるから、帰ってきて15分くらいはおやつや飲み物タイムにしてる。
    そのあとすぐに宿題やピアノの練習などやらないといけない事をする。
    ダラダラしちゃうから終わるまでテレビやゲームは禁止。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/18(火) 11:04:16 

    >>21
    1人だときついから
    ちゃんと授乳外来とか
    マッサージしてくれるところで相談するといいかも

    あと完全おっぱいにするぞと意気込んでても無理な時は無理だしミルク凄く栄養いいから
    おっぱい出なくても気にしないで大丈夫
    私が1人目こだわりすぎて病んだので!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/18(火) 11:05:47 

    >>54
    0歳から受けて、今2歳で1回2回追加全て打っています
    推奨というか3歳未満で日本脳炎を発症することはないだろうと考えられていたからだと思います
    それより小さい子の発症が増えてきているので、打つようにかかりつけ医に言われました(もちろん3歳未満で打つ打たないは自由)

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/18(火) 11:06:13 

    >>51
    オムツが朝まで濡れてなければ外せるんじゃないかな?
    寒くなったら漏らしやすくなるけど。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/18(火) 11:07:13 

    >>43
    ちょっと回答ズレますが、うちも麦茶は全然飲みたがらなかったものの水だとガブガブ飲んでくれたので麦茶の味が苦手な子もいるのかなと・・
    あとコンビニや自販機で扱っているミネラルウォーターを飲めるようになると、どこでも手軽に購入できるので外出時の水分補給が凄く楽になりました。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/18(火) 11:10:05 

    ひき肉とかツナの湯通しいつまで?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/18(火) 11:10:21 

    >>70
    お早い返信ありがとうございます
    3歳なったら処分しようと思います

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/18(火) 11:10:47 

    >>56
    よだれが出なくなるまでつける

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/18(火) 11:11:36 

    >>56
    2歳でもよだれの多い日はしていました
    鼻詰まりのときとか歯が生えてくるときとか、たまによだれ量が増えるので
    スタイ取れただけでマウントか・・・スタイつけてる姿も今しか見られないかもしれないので気にしないでくださいね

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/18(火) 11:11:46 

    >>39
    0歳児に向かって声かけは大事だと思う!

    でも、やった分だけは報われないw
    遺伝と子によるね。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/18(火) 11:12:13 

    >>32
    抗生剤はココアでもいいと言われたのでアイスココアに溶かして飲ませていました。
    アレルギー持ちなのに粉薬をとても嫌がる子どもだったのであの手この手で苦労しました。
    体重20キロを超えたら錠剤にできると言われて、そこまで頑張った…笑

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/18(火) 11:12:51 

    >>56
    うちも2歳までよだれかけしてました。
    どうせ、洋服びしょびしょなるし。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/18(火) 11:13:43 

    声かけとか発語のサポートはどのくらいしてましたか?ワンワンとかバナナとか繰り返し教えてたり、、、普通の日常会話だけで単語は出てくるものなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/18(火) 11:14:45 

    食事中イスから立ち上がったらやめてますか?それとも立ち食いで食べさせますか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/18(火) 11:14:55 

    >>60
    6ヶ月ですが、台風や大雨の日は機嫌が悪いです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/18(火) 11:15:56 

    1歳なりたて抱っこでしがみついてこないのって普通ですか?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/18(火) 11:18:19 

    >>34
    やはり、ルーティン決めるとやりやすいんですね!我が家も取り入れようかな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/18(火) 11:19:25 

    >>35
    我が家は朝するとなるとワタワタなっちゃう笑
    ちゃんと終わらせてご飯も食べれたらいいんだけど。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/18(火) 11:20:18 

    哺乳瓶の消毒っていつまでやりましたか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/18(火) 11:20:18 

    >>41
    なるほど。それだったら頑張って勉強してくれるかまたしれないですね!強く言わないといけないかなぁ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/18(火) 11:20:32 

    食事中テレビとかおもちゃとかで気を引いてますか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/18(火) 11:20:42 

    >>1
    2歳から外食も増えたし大人と同じものを欲しがるようになったので。
    上の子がいる友達とかに聞くと、
    もっと小さいうちからお兄ちゃんたちの食べたりしてるようだったからかにするのやめたよー

    私自身も上に兄たちいたし小さいうちから普通なの食べてたみたい

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/18(火) 11:21:10 

    >>74
    >>83
    >>86
    >>71

    お返事ありがとうございます!!
    初産で母乳チャレンジして2週間です。
    まだ2週間目で体力あるので睡眠、食事はきちんと取って頻回授乳頑張ってみようと思います!
    28日に健診があるので終わったら母乳外来受けたり
    たんぽぽ茶やハーブも取り入れようと思います

    まとめ返信になってしまいましたが
    参考にさせていただきますありがとうございました😊

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/18(火) 11:21:19 

    >>105
    マイナスなの分かってるけどうちの子はテレビ見せてた方がぱんぱく食べてくれるから見せてる
    おもちゃは汚れるから渡さない

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/18(火) 11:21:37 

    >>85
    うちは宿題をYouTubeつけながらやってます。。。本当はやめさせたいんだけど、音がないと集中できないとか言うんですよねー。。。やだなぁ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/18(火) 11:22:02 

    >>56
    え?もはや今歯が生えてくるからか増えてきたから買ったんだけど。。10カ月です。
    気にせず着けたらいいよ。唾液が出ることは良い事だ。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/18(火) 11:22:11 

    自分で顔を洗うのっていつからさせてますか?

    2歳でまだ拭いてます

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/18(火) 11:22:55 

    普通のご飯っていつから食べさせてましたか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/18(火) 11:23:01 

    >>56
    そんなことで小馬鹿にしてる人は何でも小馬鹿にする人だから避けたほうがいいよ
    うち2歳だけどまだはずれません!

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/18(火) 11:25:08 

    つかみ食べ以外ほとんど丸呑みなの対策ありませんか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/18(火) 11:25:57 

    1歳寝る時の指しゃぶりどうやってやめさせればいいのでしょうか?自然にやめますか?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/18(火) 11:27:12 

    お昼寝一回になったのいつから?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/18(火) 11:29:45 

    >>4
    死ぬまで

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/18(火) 11:30:14 

    >>39
    うちは絵本が大好きなのでしょっちゅう読み聞かせてたし、声かけもしてたと思うけど言葉は遅かったです笑
    無理しない程度でいいと思いますよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/18(火) 11:31:23 

    >>3
    不安はない
    園付近の道路が徒歩自転車だと本当に危ない場所で(事故もかなり多い)、自分で送迎する方が怖い

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/18(火) 11:32:07 

    ママパパ使わずにお母さんとか別の呼び方で覚えさせてる人っていますか?ママパパ発語はないでしょうけど最初はなんて呼んでくれるのでしょうか?言いやすいママパパ呼びにした方ががいい?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/18(火) 11:32:09 

    >>39
    0歳への声かけはすっごい大事だよ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/18(火) 11:32:51 

    絵本は何歳から読み聞かせしていましたか?
    0歳の子にもオススメの絵本あったら教えてください。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/18(火) 11:33:59 

    >>6
    むいて優しく泡で洗ってます、小さいうちからやっといた方がいいらしいです。専門家が言ってました😅でも洗うの難しいですよね💦笑

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/18(火) 11:34:53 

    2歳2ヶ月なんですがうがいの練習をしていなくてまだできません
    いつ頃からどのように練習しましたか?
    この前そういえばと思ってうがいの仕方を伝えながら私がやってみせたけど、やっぱりそのまま飲んじゃった

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/18(火) 11:35:36 

    お風呂上がりの保湿クリームってある程度乾かしてからオムツ履かせてる?おしっこされたくなくて急いで履かせちゃうけど蒸れちゃうのも心配。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/18(火) 11:36:07 

    >>67
    46です。

    添加物のほうですね。
    魚や肉の加工食品になるのできちんと魚や肉を摂取できているのであればわざわざあげる必要はないと思います。
    おっしゃる通り加工食品には添加物がたくさん含まれてますからね。

    でもさっと調理できる魅力もありますから、少量食べる分にはいいかと思いますよ。(お母さんにも余裕がうまれますし)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/18(火) 11:36:18 

    低月齢の子との遊び方がわかりません。
    3ヶ月で起きている時間が増えてきて、おもちゃを持たせたり、メリーを見せたりしているけどグズることが多いです。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/18(火) 11:37:48 

    >>120
    パパママは教えたことない。
    ちゃーちゃん・とーさんって呼ぶようになったよ!

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/18(火) 11:38:32 

    >>122
    初期からやってましたけど反応出てきたのは8.9ヶ月あたりからでした。それまではほぼスルー。ストーリー性なくて親は読みごたえないような点とか単純な絵だけのやつが最初にハマってた。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/18(火) 11:38:35 

    縦抱きや抱っこ紐が苦手のようです。
    首が完全に座っていないからでしょうか?
    抱っこ紐で買い物行きたいのに15分が限界です。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/18(火) 11:38:46 

    >>63
    ベビーカーでもあると
    ディズニーランドとかUSJの時便利だよ
    うちは幼稚園の間まではとっておく

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/18(火) 11:41:31 

    >>8
    私も添加物が気になり出してからは、ほとんどあげてない
    ソーセージを買うのはなるべく添加物が入ってないものを、ちくわは無添加が売ってあるのでそれを買ってあげてます^ ^
    子どもはソーセージとか好きだから全くあげないのは可哀想かなっと思って我が家はこんな感じです!
    外食は気にせず食べさせてます!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/18(火) 11:43:04 

    >>16
    字が読めるようになるまでは毎日読んでたよ
    他の遊びの相手するより楽じゃない?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/18(火) 11:43:12 

    もうすぐ4ヶ月の男児、うんちが1日1回で爆盛です。そのような状況から1日複数回になるのっていつからでしょうか?
    処理が大変なので小分けにしてほしいです…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/18(火) 11:43:31 

    目薬って一度開けたらどのぐらいとっときますか?
    一年は長いですよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/18(火) 11:45:34 

    >>122
    うちの区では3ヶ月から絵本をくれる
    でも出産祝いで絵本をもらったから、それを0ヶ月から読んでたから、3ヶ月のときにはもう熱心に見てたよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/18(火) 11:45:39 

    生後半年の赤ちゃんですが、最近便秘傾向です。一日一回出ていたのが三日に一回ペースになりました。お通じに効く食事や解消法があれば教えて欲しいです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/18(火) 11:47:19 

    9ヶ月です。お座りがまだできないんですけど遅いですか??

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/18(火) 11:48:34 

    >>39
    すごく意味あるよ
    うちは知的障害児だけど、5ヶ月くらいにはなんとなく分かってるなーって感じあったもん
    健常児ならもっとあるよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/18(火) 11:49:05 

    5ヶ月の男の子なんですがおしっこがおむつの前だけ溜まってパンパンになるから夜漏らしてることが多いです・・・何か対策ありますか?😭
    (おむつは授乳の時2〜3回交換してます)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/18(火) 11:49:21 

    生後1ヶ月ですが、ベビーカー買ってません。生後7ヶ月から乗れるB型ベビーカーを兄からお下がりでもらう予定なのですが、A型も買った方がいいですか?
    コロナ禍や先日の連れ去り未遂のニュースみると対面式のA型のがいいのかなと悩んでます。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/18(火) 11:50:39 

    保湿クリームっていつまで塗りますか?
    4歳なんですが、まだわたしが塗ってあげていて、自分で塗るのは嫌がります。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/18(火) 11:55:17 

    >>122
    2カ月くらいから始めて(暇で何していいかわからなかったから)、最初はただ見てただけが1週間くらいしたら声出してバタバタ反応するようになった
    赤ちゃん向けの色が濃い本を結構買ってみたよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/18(火) 11:55:56 

    今5ヶ月の赤ちゃんを完母で育ててるけど最近授乳中ゔーーーんと唸って暴れたり泣いたりするんですけど。
    何が原因なのかな。
    まずいのかな。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/18(火) 11:56:38 

    >>18
    平日は1分も遊んでない日もあるよ。
    朝起きたらバタバタと準備して幼稚園。迎えに行ったらそのまま園のお友達とおうちや公園で遊んで解散したらまたバタバタとお風呂ご飯就寝。
    まともに相手するのは寝かしつけの絵本くらいかも。

    +10

    -7

  • 146. 匿名 2022/10/18(火) 11:57:28 

    >>122
    だるまさんシリーズはどうですか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/18(火) 11:59:55 

    >>24
    4歳くらいかな。5歳あたりまでは下痢の時は拭いて~って呼ばれた。
    6歳になったらいつうんちしたのかもわからないくらい、いつのまにかしれ~っとしてる。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/18(火) 12:02:02 

    >>16
    単純に読むのつまんないからセリフを感情込めてやったら、やめてって言われてそれからもうあんまり読まなくなった

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/18(火) 12:05:11 

    11ヶ月の完ミで、牛乳も少しずつあげ始めて麦茶も飲むので今は朝4時と就寝前のミルクで落ち着きました。
    一歳になったらミルク卒業したいのですが、就寝前に飲まなくても自然と寝てくれるようになるのかな?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/18(火) 12:07:18 

    >>54
    1人目は3歳になってから打つと言われていましたが、かかりつけ医を変えた時に早めに打った方が良いと言われて2歳で打ちました。
    なので2人目は0歳で打ちましたが特に問題なかったですよ。
    3人目も半年で打つ予定でしたが風邪等でタイミングを逃し小児科で聞いた所、夏が過ぎて蚊も少なくなってきたから日本脳炎はまた来年でいいよと言われました。
    時期的にインフルエンザワクチンを優先しましょうとのことです。
    なので時期やタイミングを考えて決めてあげればいいかなと思います。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/18(火) 12:09:33 

    >>73
    園で出ないのって健康面もあるだろうけど、コスパ的にも悪いからじゃないかな?!
    ウインナーとかの加工肉って高いし。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/18(火) 12:19:04 

    >>144
    わたしの場合は母乳過多で、飲み込むより先に口がおっぱいでいっぱいになっちゃうから苦しくなって唸ってるって言われました!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/18(火) 12:20:52 

    >>39
    うちも0歳
    声掛けはなんでも良いと思う。
    ママご飯食べまーす!とかこれ可愛いねー!とか独り言みたいだけどなんでも声をかけてる。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/18(火) 12:22:09 

    >>103
    うち6ヶ月でやめた。
    離乳食始めたくらいでやめた。
    大人の食器とは別に洗ってるけど。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/18(火) 12:22:40 

    >>2
    大人向けのいわゆる唐揚げやフライドポテトは2歳から。揚げ浸しみたいな感じでスタート。
    その後しばらくしてマックのポテトを食べたら、大好物になってしまった。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/18(火) 12:23:18 

    >>115
    指しゃぶり嫌いなの?
    安心するんだろうし寝るときくらいよくない?

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2022/10/18(火) 12:23:50 

    >>137
    プロバイオはどうですか?

    赤ちゃんのプロバイオ ビフィズスM1 | 雪印ビーンスターク㈱-すこやかな笑顔のために
    赤ちゃんのプロバイオ ビフィズスM1 | 雪印ビーンスターク㈱-すこやかな笑顔のためにwww.beanstalksnow.co.jp

    手軽にミルクや離乳食に入れられる生きて届くビフィズス菌。 6滴で生きて届くビフィズス菌が10億個。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/18(火) 12:25:48 

    >>125
    あんまり気にしないで履かせてるし着せてる!
    今時期涼しいし通気性も良いだろうから大丈夫だと思ってる。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/18(火) 12:26:41 

    >>1
    3歳から。それまでは薄めたりして別で作ってました。
    自分はどうでも良いけど、子供には身体に良いものを食べさせたいから、調味料とか添加物には気をつけています。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/18(火) 12:29:59 

    >>8
    加工食品はあまりあげたくないけど、ウインナーとかかまぼこって子供大好きなんですよね。
    うちは3歳から食べています。気休め程度ですが極力添加物の少ないものを購入しています。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/18(火) 12:32:43 

    >>1
    2歳前かな。びっくりドンキーでお子様ランチ食べ出してから。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/18(火) 12:33:19 

    >>59
    いじります。自分も休息しながらじゃないと育児続けられないダメ母です

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2022/10/18(火) 12:33:22 

    >>3
    クラクションの話はしてあるし、1番バスだから今のところ大丈夫です。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/18(火) 12:34:50 

    >>10
    4歳の娘も怖いって、言うけどそんなに気にしてないよー。
    怖くて生活もままならないなら心配だけど。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/18(火) 12:36:06 

    >>54
    上の子は3歳だったけど、下の子はかかりつけ医の推奨で先週打ってきた(6ヶ月)
    以前と考え方が変わったみたい

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/18(火) 12:36:09 

    >>16
    読んでって言われたら読むけど、寝かしつけのルーティンにしちゃうと自分が一番辛いからそれは絶対しなかった。
    今4歳になって自分で読んでくれるようになったから楽だよ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/18(火) 12:36:18 

    >>120
    1歳でかあかと言ってて2歳後半でお母さんになりました。お父さんは言いにくいのか2歳でとう、そのあとお父さんになりました。下の子が1歳ですがこの子もかあかと言ってます。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/18(火) 12:37:32 

    >>142
    小1のですが塗ってます。
    男の子なのもあるけど、自分で塗ってなんてくれない。

    塗らないと痒くなるみたいです。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/18(火) 12:38:20 

    >>145
    私も同じ。14時にバス降りてそのままお友達と帰り道の公園で遊んで、家帰ったらおやつ→お風呂→私が夕飯作ってる間YouTube等→夕飯→20時就寝。
    夕飯が早く終わればちょっと遊ぶくらい。

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2022/10/18(火) 12:38:55 

    >>54
    地域にもよります。地元はハイリスクの地域なので0歳推奨ですがうちの地域はそうでもないので3歳です。理由がはっきり知りたかったのでかかりつけ医に聞いたら丁寧に説明してくれて納得して3歳で受けました。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/18(火) 12:40:57 

    >>32
    シロップはそのまま、粉はポカリに混ぜて。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/18(火) 12:42:15 

    >>36
    うちは11ヶ月の時に指差して「これ!」ってはっきり言ったのでこれが発語かーって思ったよ。
    それまではむにゃむにゃ何言ってるかわからなかったけど。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/18(火) 12:43:18 

    >>39
    本はあまり読んでなかったけど、一歳前に喋り出したよ。子供によるのかな。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:59 

    >>122
    3ヶ月の時に市からもらった数ページの絵本を見せたら、興味ありそうだったから嬉しくて色々読んでる。
    今7ヶ月。
    『ペンギンたいそう』と『だーっこだっこ』は毎回かなり楽しそうにしてる。
    あとノンタンは絵が可愛くて大人が見てても楽しい。
    疲れてるときは全然読まないけどね。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/18(火) 12:45:58 

    >>43
    うちは3食よく食べてたから1歳ちょうどでミルクやめました。フォロミも飲ませた事ないです。
    同じ月齢の子よりも明らかによく食べるのに成長曲線下の方だったから心配で相談したけど、両親2人とも痩せてるんだからそんなもんだって言われてそれからは気にしなくなったな。5歳の今も痩せの大食い。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/18(火) 12:46:20 

    >>54
    先日病院の薦めで6ヶ月で打ちましたが、翌日高熱が出ました。(1回目のみ)
    日本脳炎は副反応出やすいと言われましたが、赤ちゃんには怖いですよね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/18(火) 12:50:09 

    >>51
    うちは絶対汚されたくない派だったからしばらくオムツで寝かせてました。それで全然漏らさないのがわかったらパンツにして、念のためおねしょズボン履かせてました。
    今4歳でもうおねしょズボン履かなくていいよーって言ってるんですが、子供が心配だから!って言ってまだ履いてます。笑

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/18(火) 12:52:10 

    >>4
    小3のときに
    オナラかと思ったら💩だったと
    夜中泣きながら起こされたことがありますよ🙋‍♀️

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/18(火) 12:52:47 

    >>56
    うちは7か月かな。よだれ治ったから。でも歩けるような月齢でもつけてる子よく見かけるよ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/18(火) 12:53:56 

    >>63
    3歳まで取っといてた。乗らないけど、大きい公園とか遊園地行く時荷物乗せるのに便利。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/18(火) 12:54:51 

    >>80
    4歳だけど、ほぼ毎日ドリル2ページやってる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:27 

    >>90
    やった事ないですね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:10 

    >>103
    家の床を舐め始めた時からしなくなった。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:41 

    >>105
    気が散るのでテレビは消すし、おもちゃは片付けてます。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/10/18(火) 12:59:19 

    >>120
    1歳10か月の時におとっちゃん、おかっちゃんって言えるようになったよ。みんなパパママ呼びだからそれよりは少し遅いけど、いつかは絶対言えるようになるし、めっちゃ可愛い!って思った。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/18(火) 13:00:52 

    >>120
    思春期にママが恥ずかしくて、ねぇ!って呼ばれるくらいなら最初からお母さんの方がいいと思う。
    ママよりは発語しにくいけどちゃんと言えるようになるから。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:27 

    >>122
    8.9か月検診の時にもらった絵本。だるまさんとくっついただったかな?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:31 

    野菜嫌い直りますか?
    5歳児、じゃが、たま、にん、しか食べません。
    給食ではがんばって一口食べたらオッケーにしてもらっているようです。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:51 

    >>18
    幼稚園に行く前に1時間
    14時20分に帰ってきて上の子たちが下校するまでの1時間
    寝る前の30分くらいかな
    朝と午後はおままごとが多くて、寝る前は子供たち全然いるからすごろく、手遊び、絵本とかかな。
    遊びではないけど、上の子供たちが下校して宿題やってる時に一緒にワークやったりする。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/18(火) 13:03:54 

    >>142
    新生児の時しか塗ってません

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/18(火) 13:05:33 

    >>16
    寝返りくらいまでの赤ちゃんの時は何していいかわからないから本読んでたら、ハイハイするようになってからどんどん持ってきて、幼稚園卒園までは1日30冊(回)読んでた。
    30冊が私の限界でそれ以上は無理ってきめてた。

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2022/10/18(火) 13:09:14 

    >>98
    1歳5ヶ月、最初は曲をかけたりデザートを先に食べさせて気分転換を試みますが、ダメそうだったら椅子から降ろして部屋で遊ばせながら食べさせてます。私は割とすぐ解放するけど、夫はもうちょっと頑張るタイプ。

    まぁ、椅子に座って食べてるだけって子供にとってはつまんないよね〜と思う笑

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/18(火) 13:15:33 

    >>100
    1歳半前後(個人差あると思いますが、歩いたり上り下りが上手になって足の筋肉が付いてきたころ)に、「お、しがみついてる!抱っこしやすい!」って思った記憶があるので、もう少し長い目で大丈夫だと思います。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:46 

    >>140
    おむつのサイズアップができそうならしてもいいかも!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:21 

    >>141
    生後半年くらいまでならお出かけは抱っこ紐で事足りると思います
    ベビーカー拒否の子もいてA型買ったけど全然使わなかったという話も聞きます

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/18(火) 13:32:21 

    >>135
    開けて1ヶ月過ぎたら使わない

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/18(火) 13:35:38 

    >>142
    小1の今も塗ってる
    アトピーではないけどかぶれやすいから真夏も塗る
    そろそろ自分でさせたいけどまだ難しそう

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/18(火) 13:40:46 

    もうすぐ9ヶ月になるので3回食になりますがミルク多めの混合です。
    離乳食もたぶん月齢の規定量の半分くらいしか食べません。離乳食後の母乳とミルクが大半です。こういう場合にフォローアップミルクが必要なんでしょうか?
    飲ませ方がよくわかりません。
    離乳食後のみフォローアップミルクなのか今飲んでるミルクから完全にフォローアップミルクにするものなのか。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/10/18(火) 13:48:54 

    もう8ヶ月なんですがあんまり食に興味がなさそうで。食べますがだんだん嫌になってくるみたいで口をとんがらしてブーブー言ったり口を開けなかったり。手作りでもBFでもあんまり反応変わらないからまずいとかでもないのかなー。BFのフルーツは大好きみたいでよく食べます。しかし加工されたものじゃなく、こちらで切ったり擦ったものは不味そうな顔で進みが悪い。味覚過敏なのかなー。
    もっともっとと欲しがる赤ちゃんもいるとか聞くとうちの子大丈夫かー?て思います。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/18(火) 13:52:53 

    >>10
    自分自身が子どものころ臆病でした
    年々怖いものは減ってきてはいます。大きな音とかは問題ないです。
    でも動物や高いところや怖い場所は人よりは多いかなと思います。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/18(火) 14:00:22 

    >>54
    ハイリスク地域なので6ヶ月で打ちました
    あくまでうちの場合ですが、副反応も特になかったです

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/18(火) 14:04:17 

    >>157
    >>137です
    手軽に取り入れられて良さそうですね!ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/18(火) 14:06:39 

    @1.4
    水遊びにハマったのはいんだけど(寒いから今の時期ぬるま湯)止めると怒る。ずっと出しっぱなしにしないと怒るからお風呂入るのも手を洗うのもずっとやり続けるから急いでる時とか一苦労。何か解決策ないですか?汗

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/18(火) 14:07:59 

    >>48
    大人でも漏れちゃったら仕方ないよねー。

    漏らしたいで漏らされたら困るでしょw

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/18(火) 14:12:13 

    >>124
    2歳7ヶ月頃保育園から練習するように言われ、お風呂で始めました。
    同じようにやってみせていたら、だんだんできるようになりましたよ!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/18(火) 14:17:31 

    >>149
    同じく完ミで1歳ちょうどでミルク卒業して寝る前はお水にしましたが、特に問題なく寝てくれました

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/18(火) 14:24:21 

    >>122
    4ヶ月くらいから色の識別とかの視覚が発達してくると聞いて読み聞かせてました。
    定番ですが「じゃあじゃあびりびり」が好きで、2歳あたりになっても見てました。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/18(火) 14:27:51 

    >>21
    とにかく授乳回数を増やすことだと思います
    私もはじめ全然出なかったけど1日10~12回(1回につき片乳10分ずつ)あげて、3ヶ月から完母になりました
    軌道に乗るまでは正直気が狂うかと思いました

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/18(火) 14:29:58 

    >>21
    泣いたら授乳泣いた授乳、とにかく頻回授乳!!
    私も全然出なかったけど、3ヶ月くらいかけて軌道にのったかな。そんなに頑張らなくても良かったな、と思うこともあるし、頑張って良かったなと思うこともある。無理せずにね!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/18(火) 14:30:17 

    保育園の洗礼いつまで続きましたか?
    4月から保育園入れてて今1歳7ヶ月ですが半年経ってもまだ2週間に1回熱出してます。
    これから寒くなるし結局1年間はこんな感じなんでしょうか、、

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/18(火) 14:47:02 

    >>205
    ありがとうございます!
    少しずつで大丈夫そうですね😊
    焦らずにやってみようと思います!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/18(火) 14:49:11 

    小1のちんちんってどのくらいの長さが平均なんだろう
    学校で友達がちんこ出してふざけてたらしく、◯くんのは長かった!って聞いてから気になってる😅

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/18(火) 15:00:41 

    我が子でもぶっちゃけ排泄・排尿した後のお尻拭いたり抵抗ないですか? 使い捨て手袋してますか?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/18(火) 15:09:26 

    >>138
    つかまり立ちする子もいるから遅いと思います
    うちもお座りは遅かったのですが、健診のときに「お座り練習させてください」と言われ実践
    グラグラしてたけどすぐにお座りできるようになりました

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/18(火) 15:14:35 

    >>210
    うちは0歳児入園で最初の1年間はずっと風邪ひいてましたが、2年目は嘘のように体が強くなり滅多に熱出さなくなりました。たまたまだと思いますがRSとか手足口病などのウイルスも回避。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/18(火) 15:40:20 

    毛深いのって赤ちゃんの頃から分かりますか?
    0歳児の女の子で鼻の下の産毛が結構目立つ。。。
    足とか腕も薄い毛がたっぷりある。成長するにつれ濃くなって行くんだよね?
    将来ママに似て超超毛深い子に育ちそう😭

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/18(火) 15:42:07 

    いま11ヶ月で、そろそろ一歳が見えてきました。
    ミルクってどうやってやめるんですか?
    一歳になる前から少しずつ離乳食後のミルクを減らした方が良いですか?みんなどうやって離乳するんですか?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/18(火) 15:58:30 

    >>6
    どこまでむいたらいいのかわからないんだけど剥けるところまででいいのかな?
    まだ奥にあるっぽいんだけど

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/18(火) 16:04:19 

    毎日夕方にEテレかYouTubeみせてしまいますが皆さんどのくらいみせていますか?
    外食時を入れたらもっと見せてしまってます💦

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/18(火) 16:13:34 

    >>2
    1歳で保育園入って3ヶ月くらいしたら、そろそろ給食で出したいから家でもあげてくださいって言われてそこから出し始めました

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/18(火) 16:15:20 

    >>1
    面倒なので大人の味付けを薄めにして1歳半くらいから同じです…

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/18(火) 16:17:11 

    >>6
    私も聞きたい
    簡単にスルッといくところまでなら剥いて洗うと笑ってるけどそれ以上怖くてできない

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/18(火) 16:22:14 

    >>208
    お返事ありがとうございます!
    授乳した後ミルク足りないと泣くので少量あげますが
    そうすると長めに寝ます。
    今このやり方で一日8回授乳してますがこのペースで可能でしょうか!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/18(火) 16:22:54 

    >>209
    3か月頑張ってみます!
    それ過ぎたら頑張り過ぎずやってみます
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/18(火) 16:39:31 

    満3歳で9月から幼稚園入園したんだけど、「○○ちゃんにパンチされた」と話してて本人はケロッとしてるようだけど気になってて。
    本人まだちゃんと説明できないから詳しくはよくわからない。幼稚園のことは先生に任せてそのまま何もしない方が良いのか。このくらいで先生に連絡帳に書いたらめんどくさい親って思われますか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/18(火) 16:43:02 

    >>84
    ミルク少し減らして離乳食の食べを見てみます。ありがとうございます🙇‍♂️フォロミも検討してみます。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/18(火) 16:44:17 

    >>89
    水分補給、お茶も以外で試してみます!ありがとうございます🙇‍♂️

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/18(火) 16:45:37 

    >>175
    3食食べられているのでこのまま離乳食の量が維持出来れば1歳で卒業も視野に入れてみます。ありがとうございます🙇‍♂️

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/18(火) 16:56:05 

    >>223
    まだ新生児なのですよね?
    私も授乳後毎回ミルクを少量ずつ足してましたし、赤ちゃんはよく寝ていました
    しかし魔の3週目からあまり寝なくなって徐々に授乳授乳の生活になりましたよ
    産婦人科の先生に「母乳量は1日8回で維持、9回以上で増えるから1日9、10回は授乳頑張って!」としつこく言われてました(母乳推しの先生でした)

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/18(火) 16:58:37 

    >>18
    15時くらいに幼稚園から帰ってきて17時まで公園へ。天気悪くて家にいるときは1時間くらいおままごとに付き合うくらいかな〜

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/18(火) 17:02:41 

    今4歳、ひとりっ子娘なんですが、園バスとかで待ってる時他の子と私が喋ると怒ります。自分と話してとか言います。
    基本人見知り恥ずかしがり屋ですが、幼稚園のクラスの子とは話すし遊ぶし幼稚園は楽しいようです。泣きもしないです。
    特定の子と遊ぶタイプで、誰とでも仲良くは出来てません。年長くらいになると少し変わりますかね??自分自分な感じですが、クラスでは怒られる事なく、怒られる事を嫌います。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/18(火) 17:11:51 

    育休明けフル正社員で復帰後、3ヶ月後に時短正社員に変更は保育園的にありですか?職場の許可はもらっています。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/18(火) 17:37:11 

    >>56
    1歳過ぎまで付けてました。泣くとヨダレ出るのと、可愛いからおしゃれ目的で!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/18(火) 17:38:08 

    >>56
    個人差よ

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/18(火) 17:46:49 

    >>169
    やっぱお友達と遊ぶようになるとそうなるよね。うちはみんな17時までガッツリ遊ぶ子が多いから帰宅したあとは本当にバタバタ。笑
    全部がスムーズにいったら多少時間ができるから寝る前に30分くらい子供とパパとUNOやったりトランプやったりするけど、なかなかそんな時間に余裕ができる日はないな~。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/18(火) 18:04:44 

    >>216
    他の子は分からないけど、もうすぐ2歳の息子は0歳の頃が1番濃かったよ
    背中とかふさふさで眉間も繋がるんじゃない?ってくらいだったけど、気づけば無くなってた

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/18(火) 19:15:12 

    >>109
    YouTubeを視聴しながらじゃなくて、音だけを音量をさげてBGM的に聞きながらのお勉強はどうでしょう?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/18(火) 19:17:03 

    >>217
    離乳食が進んでくるとミルクの量が減って
    夜寝る前の1回だけになって
    ある日突然飽きたのか飲まなくなった

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/18(火) 19:24:06 

    夜中のおむつ外れたのはいつくらいからですか?
    また、どうやってトレーニングしましたか?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/18(火) 19:24:22 

    >>237
    なるほど!テレビを背にしてBGMにして聞かせます!!ありがとう!!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/18(火) 19:56:28 

    補助なしでお箸が持てるようになったのは何歳頃でしたか?今4歳半くらいですが、ごはんはボウル状のお皿でスプーンで食べる、おかずは補助箸って感じで定着してしまい、たまに三点持ちのお箸で練習させてみようとしても本人が嫌がり続きません。園では普通のお箸でなんとなく持って食べられてるようですが、焦っています💦

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/18(火) 20:09:49 

    >>181
    ワークでなくドリルなんですね!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/18(火) 20:37:23 

    今5ヶ月の赤ちゃんを完母で育ててるけど最近授乳中ゔーーーんと唸って暴れたり泣いたりするんですけど。
    何が原因なのかな。
    まずいのかな。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/18(火) 21:14:41 

    >>229
    新生児です!
    ミルク足してたんですね!
    頻回になるのはこれからですかね。
    1日8回以上の授乳やってみます!!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/18(火) 21:18:58 

    >>152
    そうなんですね!!
    休憩しながらあげてみます!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/18(火) 21:33:32 

    >>141
    うちはA型ベビーカーを半年間レンタルしましたよ。
    ダスキンレントオールです。 

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/18(火) 21:53:17 

    小さいお子さんがいるママさんは生理の時ってお風呂どうしてますか?
    タンポンとか使って!一緒に入ってますか?

    ちなみにワンオペです。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/18(火) 22:12:34 

    >>235
    17時まではすごい!うちの子はおやつ絶対食べたいから17時に帰るとおやつなしになるので遅くも15時半には帰ってます。笑

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/18(火) 22:13:47 

    幼稚園に年少で通い始めてから指しゃぶりと爪噛みが始まりました。ストレスなのかな。うまく辞めさせる方法ないですかね…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/18(火) 22:16:56 

    鼻の掃除をめちゃくちゃ嫌がります。
    少し鼻風邪ひいてて、ボンジュールの鼻吸い取り器でちょこちょこ取るんですが、嫌がって動き回って大変です。鼻くそも見えるので綿棒で取ろうとするとギャン泣きして全然できません。
    こういうのも耳鼻科でお願いって出来るんですか?

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/18(火) 22:17:45 

    >>250
    250です。8ヶ月の赤ちゃんです!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/18(火) 22:18:53 

    >>116
    10ヶ月くらいからお昼寝1回へ
    でも早起きした日はお昼ご飯前に抱っこ紐で散歩行ったら寝る事あります

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/18(火) 22:24:35 

    もうすぐ1歳
    18時夕ご飯
    19時お風呂
    お風呂上がりにミルク飲んで早くて19時半くらいに寝ます
    ご飯食べて1時間くらいで寝て問題ないですか?
    大人は寝る3時間前にご飯済ませてって言うのに大丈夫なのかなと思って。

    あと、ミルク飲んだら寝落ちする事あるけど1歳なったら哺乳瓶と共に卒業したいけど水とかにして寝てくれるか心配🫤

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/18(火) 22:37:29 

    >>219
    うちは朝もシナぷしゅをみせてます

    この前Twitterでも同じような話題が出てたけど、結構皆さん見せてましたよ。流しっぱなしのお家もあれば、ご飯の用意や掃除の時だけとか、ご家庭によって様々でした。「みてほしいけど、興味なくて家事ができないから見てくれるなら見せていいと思う」という方もいました。

    ちなみに私はあまりテレビをみない家でしたが、おかげで友達との話題についていけませんでした。
    息子は今シナぷしゅやワンワンが大好きで、好きなキャラがいるというのはいいもんだなぁと微笑ましいです。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/18(火) 22:38:45 

    >>251
    私はお願いしたことないけど、できるみたいですよ!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/18(火) 22:39:10 

    笑い始めたのはいつからですか?
    子が3ヶ月になりますが、1日に1回ニヤッとするかしないかぐらいでほぼ笑わないので心配になりました。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/18(火) 22:40:27 

    オムツ交換を嫌がる時、どうやってオムツ交換してますか?
    私の小学校2年生の子供、オムツ交換を泣いて暴れて嫌がります。ウンチの時には激しく暴れて癇癪を起こします。
    毎回お風呂の時までそのままで、お風呂の時に嫌がって暴れる子供を押さえ無理やり脱がしてます。
    激しく暴れるから私にもウンチが付いて毎回大変です・・

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/18(火) 22:53:09 

    >>203
    空のペットボトルに水を一緒に(ポイント)いれて、蓋をして、それを持たせてあげる。百均とかにあるカラフルなグミみたいな丸い玉を入れるとちょっと重くなるけどより楽しいおもちゃになります。最初は一緒に振って水の動きを楽しみます。早く振ったり、ゆっくり振ったり…。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/18(火) 23:02:58 

    >>225
    保育士側の意見ですが、ぜひ伝えてください。
    3歳であれば、その日の出来事を話すことはあります。本人はケロッとしていても、パンチはするのはもちろん、されていてもいいものではありません。
    遊びの中の出来事だとしても、まだ力加減もわからない時期なので、大きな怪我につながる前に注意して子供達の様子を見たいです。
    先生を責めるような言い方ではなく「こんなこと言ってて、お友達と喧嘩とかしてないか様子見ていただけると…」って感じで伝えてもらえれば、相手の子を責める感じにもならないと思います。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/18(火) 23:16:38 

    >>257
    まず赤ちゃんでもそこまで嫌がりません
    2歳にはうんちでたーって教えてくれます

    それが出来ないってことは何か問題があるからです
    早く病院行ってください
    夏休み中に行くんじゃなかったっけ?
    小学校の先生も大変だとおもうよ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2022/10/18(火) 23:17:48 

    >>8
    5歳児です。あげてないです。基本加工品は本人が欲しがらない限り購入しません。給食では食べてますが。
    与えてなかったからか口馴染みせずあまり好まないのでこのままいこうとおもいます。

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2022/10/18(火) 23:18:48 

    >>203
    その時期諦めて20分くらい洗面所で遊ばせてたな、、
    お風呂もずーっとやってたー!
    そのうち飽きるんですけど、大変ですよね笑

    部屋でもコップからコップに水のあけうつしをよくやってました。タオル敷いて。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/18(火) 23:24:08 

    >>16
    今4歳だけど一応毎日読んでる。
    3歳前くらいからは寝る前に読んで寝るが定着したから寝る時に1,2冊くらいだけど。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/10/18(火) 23:29:14 

    >>3
    通ってる幼稚園は大丈夫そう。
    点呼や確認ちゃんとしてるし、降車後の清掃もしてるし、クラスで朝出席とって無断欠席の場合は連絡がくることになってるから大丈夫ですと幼稚園から説明があった。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/18(火) 23:29:51 

    もう少しで8ヶ月の赤ちゃんがいます。
    コップ飲み、ストロー飲みやってみたのですがなかなかうまくいきません。
    ストローは紙パックの麦茶をパックを押してストローから出てくる感じでやってみたのですがうまく吸ってくれずコップのみはむせたりダラダラこぼす感じになってます。

    コツコツ練習すれば飲めるようになるのでしょうか?

    やっぱりマグ?みたいなのを買って飲ませた方がうまく
    飲めるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/18(火) 23:30:23 

    >>42
    同じく🙋‍♀️
    キムチ鍋とか食べたいんですけどね…🍲

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/18(火) 23:54:20 

    何というか内容的に聞きにくくて夫以外誰にも相談してなかったのでここで…

    五ヶ月の息子のオムツ替えの際、股間付近がかなり臭うことがある
    お風呂では洗い方よく分からないけど目に見える範囲はちゃんと洗ってるし、オムツも股間付近臭うなって思ったらおりしふきで拭いたりしてるんだけどそれでも次のオムツ替えタイミングの時やっぱりにおう…
    股間じゃなくて、足の付け根のシワなのかなと思いそこも拭いてるけどよく分からなくて

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/18(火) 23:54:58 

    >>76
    あげすぎなければ大丈夫

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2022/10/19(水) 00:02:07 

    些細ではなくて申し訳ないですが、旦那からのモラハラ発言が酷くなってきて、夫源病になりつてあります。
    子供は四歳、私は専業ですが、不妊治療をしていたこともあり、仕事のブランクが長すぎて、とても正社員になれそうもたりません。
    おまけに、離婚するなら正社員の俺が親権をとれるにきまってる、今の社会で女性が正社員になるのがどれだけ大変かわかっているのに、その捨てぜりふ。
    過去には、「ぶち殺してやろうか」「顔蹴ってもいい?」「顔なぐでてもいい?」「人間のゴミ以下」と平気で言われました。
    子供を産んでから数ヶ月で睡眠障害になり、人格が崩壊していたことにたいしても、未だに労いの言葉もありません。
    それどころから、「専業のくせになんでできないんだ」「みんなやってることだろ」と吐き捨てます。
    皆寝不足で身を削りながら育てていると言ってもききません。
    どうしたら、こんな人間に、乳幼児の育児が大変だったことを理解してもらえるのでしょうか?
    長文失礼ました。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/19(水) 00:06:49 

    >>1
    ポン酢やめんつゆや焼き肉のタレなどはいつから使ってますか?
    無添加とか気にしていますか?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/19(水) 00:07:52 

    完ミで10ヶ月になる子を育ててますが
    7時離乳食と100未満のミルク
    12時離乳食と100未満のミルク
    15時おやつに200未満のミルク
    18時離乳食と100未満のミルク
    21時就寝
    23時240ミルクを飲ませているのですが
    ミルクのタイミングがよく分からなくなっています。
    体重は7.8kg
    離乳食の内容はだいたいですが
    ご飯80g野菜25gタンパク質25gフルーツ25g
    と言ったところです。完食することがほとんどです。
    ミルクのタイミングどうしたらいいですか?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/19(水) 00:11:54 

    10ヶ月なんですが自分で持ってコップ飲みとストロー飲みも全く出来ません
    小さなコップを唇に持っていってあげると少しは飲めるのですが…
    良い練習法やグッズなどありましたら是非教えてください泣

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/19(水) 00:17:17 

    >>240
    どういたしまして~
    視聴しながらだと勉強が頭に入ってるかわからないですが、音を聴きながらの方が集中できるならむやみに止めさせなくていいかなと思いました。
    私の友達でもラジオや音楽を聴きながら勉強してる人がけっこういましたし。
    お子さんに合った方法が見つかるといいですね!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/19(水) 00:26:22 

    1歳9ヶ月。食事の時、一応、フォークとスプーンは使えるには使えるけど、メインは手づかみ食べと、親に食べさせてもらうです。完璧に自分でフォーク、スプーンを使って、最初から最後まで食べれるようになるのって、いつ位でしたか?

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2022/10/19(水) 00:27:30 

    皆さんウィンナーやベーコンなどは幼児にはあまり与えないですか?朝食は時間もレパートリーもなく頼ってしまいます。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/19(水) 00:32:59 

    年少ですが不安が強い子で、幼稚園楽しいって言うんですが朝離れるとき毎日ぐずります。運動会も一人だけギャン泣きで先生が隣にいても、何もできませんでした。改善していくのかな。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/19(水) 00:35:00 

    >>38
    あまりに気になるなら小児科じゃなく耳鼻科という選択肢もありかも。咳は鼻水が喉の方に流れてる(後鼻漏)とかかも。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/19(水) 00:44:02 

    >>56
    人によると思う!!
    うち一歳過ぎたくらいからよだれ減ってきたから常時はつけなくなったけど、コーディネートに物足りなさがあるのと、赤ちゃんみが減っちゃうのが寂しい(笑)
    スタイ可愛いよー!気にしないで。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/19(水) 00:45:06 

    >>103
    6ヶ月くらい
    離乳食の食器は消毒してないしな〜と思ってやめたよ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/19(水) 00:48:11 

    >>137
    うちもその頃かなり便秘だった!
    離乳食始まると便秘がちになるって聞いたよ
    そのうち気づいたら1日1回出るようになってた

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/19(水) 00:53:44 

    >>199
    うちも1歳すぎまで食に興味なさそうで身長も曲線の下ギリギリだったんだけど、断乳と成長期みたいなのが重なって突然モリモリ食べるようになって身長も伸びた!
    「もっとくれ!!」みたいな要求、本当にするんだーと思ったよ(笑)
    途中で飽きたり立ち上がったりするのは未だにあるけど…
    だからまだ様子見でもいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/19(水) 01:01:43 

    >>265
    うちはプラスチックストローだと、慣れないうちは口の中が傷つきそうと思ってマグを買いました。(マグのストローは柔らかいので)
    洗うの面倒だけど、コツコツやってるうちに飲めるようになりましたよ!
    いずれ外出時の水分補給用にもマグは便利だと思うので、買っても損はないかなーと思います。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/19(水) 01:07:31 

    トイトレがなかなか進まない3歳。
    トイレに座らせる習慣はつけてるけど出ない…。
    本当にできるようになるのか…。

    経験談教えてください。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/19(水) 01:29:10 

    布団をかけても跳ね除けてしまいます。
    どうされてますか?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/19(水) 01:32:34 

    >>269
    よその旦那さんに失礼かもですが、めっちゃヒドイですね配偶者に「顔蹴ってもいい?」なんて言う人が子供を育てられるなんて思えませんね。そんな発言しておいて親権が取れると思ってるあたり相当なバカだと思います。
    一度、裁判所で親権とれるか確認してみるか?白黒ハッキリつけようぜー!と言ってやりましょう。

    モラハラの人にまとな発言をしても意味ないのでこっちもそれをさらに上回るモラハラ発言で対抗すればいいかと思います。
    「みんなやってる」と言うならお前もできるよな??明日から毎日1〜2時間おきにお前を叩き起こすから、それで仕事に行き家事育児もやってみろよ!
    皆やってんだろ?手始めにお前が手本見せてみろよ!
    口だけならなんだって言えるんだよ!
    やっても見せず口だけだすとか!姑かよ!女々しい奴め!
    とりあえず私は4年やったからお前も今日から4年間な!
    あれだけ偉そうに言っといて出来ませんなんて言わせねーぞ!!
    その4年間の間に私は就活させてもらう!
    娘に少しでも八つ当たりしてみろ!絶対許さないからな!!とかですかね?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/19(水) 03:42:43 

    >>274
    うちは10ヶ月でスプーン、フォークのみに移行しました。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/19(水) 03:52:24 

    >>210
    3月うまれですか?
    うちも4月から入園の1歳7ヶ月ですが、8月からおやすみしたことないです。

    帰宅してから、保育園の菌を自宅に持ち込まないように、玄関でズボン履き替えさせ、足の裏除菌、親は靴下履いて送迎し同じように玄関で足裏除菌し靴下は洗濯機へ、を徹底してます。手はその後即洗ってからおもちゃ触らせます。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/19(水) 04:17:03 

    >>6
    ちんちんムキムキ体操ってやってましたか?
    小児科医5人くらいに聞いたら、皆苦笑いでやらなくていいって言われました
    でも旦那自身が剥かなくて小学生の時に大変な思いをしたみたいで
    1人目の子は義母に勝手に剥かれてたけど
    2人目は今一歳前でまだ優しく洗うくらいしかして迷ってます

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/19(水) 05:08:51 

    もうすぐ3歳。
    車乗ると10分で車酔いして吐きます。そのため車で遠出できません。似たような方いたら、対処法聞きたいです。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/19(水) 05:42:17 

    >>285さん
    私への気遣いをしていただいたところを読んで、思わず涙がこぼれてしまいました。気持ちを分かって下さって、本当にありがとうございます。

    親権の件については、自分が正社員であること、休日は(私がまだ体調が優れないことが多いので)旦那が子供を遊びにつれていくこと、週に2回は子供を風呂にいれること、などで経済的基盤があり、自分も子育てしている、だから親権は絶対自分だ、と言い張ります。
    もちろん、それ以外の数えきれない程の家事育児はすべてわたしがやってますが。旦那は掃除洗濯を一秒もしたことありません。

    でもやはり、「稼いでいるのは俺だ!専業は家事育児をタダ働きしている!」といいます。ちなみに、私も子供も決まったお小遣いはもらってません。
    実際、専業だと本当に親権は難しいのでしょうかね?

    …ちなみに、お恥ずかしい話ですが、主人はアラフィフで日本人の平均年収に届いておらず、今住んでる家は私の母の別荘(母は他所でにちゃんとした家に住んでいます)で、家賃も只にしてもらって、生活がなりたっている状態です。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/19(水) 06:08:40 

    >>6
    小児科で4ヶ月検診のとき包茎指摘されてステロイド剤使って剥いたよ。そんな医師だめって人いるかもだけど、私はいずれは剥かなきゃなって思ってたから医師判断のもと数週間で解決して良かった。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/19(水) 06:21:38 

    >>127
    3ヶ月だと手遊びをしてました。「ぞうきんのうた」や「きゅうりができた」を歌いながら、赤ちゃんの体を優しく触ってあげると嬉しそうにしていました。今5ヶ月ですが、手遊び好きみたいです。あとは、3ヶ月頃に支援センターのベビーマッサージにも行き、家でも軽く実践してます。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/19(水) 06:46:53 

    >>49
    もう3歳ってか、まだ3歳じゃないですか!
    本人比でこんな事ができるようになった、前よりうまくできるようになった、でいいと思うよー!
    うちにも3歳男児いますが、手のひらにきちんと水も溜められてないし床やまわりを汚しつつなら顔面や口周りをパシャパシャするのはできます。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/19(水) 08:02:16 

    >>275
    うちはベーコンの添加物が気になったときは、味付け前の肉団子を冷凍しておいて、スープなどに朝入れて食べてました! 

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/19(水) 08:03:21 

    >>284
    幼児用、赤ちゃん用の腹巻きさせてました!お腹が冷えなかったらいいです!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/19(水) 08:15:09 

    11ヶ月の娘がいます。

    食事ですが、
    6:00 フォローアップミルク 150~200ml
    9:00 離乳食
    (5倍がゆ90g/野菜みじん切り40g/たんぱく質※納豆or豆腐or肉or魚)
    13:00 離乳食
    (上記と同じ)
    17:00 離乳食
    (上記と同じ)
    20:00 フォローアップミルク 150~200ml

    といったように毎日食事をあげているんですが、月齢的にこの量で大丈夫でしょうか…?

    ちなみに、あげたものは毎回完食してます。

    体重は、先月量った時は6.5ぐらいで、曲線の下です😢

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/19(水) 09:15:56 

    PTAの選出委員の委員長に当たりストレス過ぎます。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/19(水) 09:27:28 

    >>284
    スリーパー着せてるよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/19(水) 09:44:00 

    >>49
    マイナスかもだけど、うちは朝顔洗うようになったのは小学校入ってからだよ。幼稚園のころは、鏡見て目やについてないか確認させてたくらい。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/19(水) 11:46:11 

    >>290
    私も詳しくはわかりませんが専業の親が離婚して親権をとるのはさほど難しくないみたいです。
    親権で一番重要視されるのは経済力じゃないらしいです。
    どちらが子供がより幸せに暮らせるか?が争点かと思います。
    子供の養育費は稼いでる方が出せばいいだけですしね。本ッ当に子供の事を思っているなら出し惜しみする理由なんかないですし。

    旦那さんの発言は、子供の事を思っての発言とはどーしても思えません。
    只々配偶者を痛めつけたいだけだと感じます。
    子供の事や専業な事や離婚など、こちらが反論しにくい事をいちいち選んで攻めてくるあたり相当なモラハラ野郎です。
    そんな人と一緒にいれば気が滅入り、治る見込みのある体調も治るはずがありません。
    そんな人に幼児の育児なんて誰も任せないと思います。

    週2の風呂で育児とか!笑わせてくれますね。
    裁判所で「では1週間のうち残り5日は何してるんですか?」と聞かれたら何て答える気なんですかね?w

    しかも家賃もほぼ只で住まわせてもらっといてその発言とは…ますます腹立たしいですね!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/19(水) 19:26:38 

    >>138
    うちは9ヶ月半でお座りとハイハイしました。
    ズリバイやハイハイ、掴まり立ちしていますか?
    全く動かない子なら心配ですが、お座りは自然にするのを待った方がいいです!
    健診などでも座らせて手を前について少し支えられればOKです。
    練習やバンボなどに座らせるといい姿勢にならず背が丸まります。
    10ヶ月までに座れれば問題ないと言われました!

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/19(水) 23:15:44 

    >>256
    2ヶ月のときでした。ただ上の子は基本的にへらへらしてる子で泣いてるとき以外は笑っているのに対し下の子は真顔が多かったです。そんな下の子も1歳になり発語が増えたら笑顔が増えてきました。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/20(木) 08:41:07 

    >>10
    うちの子も怖がり
    雨風雷、バイクの大きい音、風船の破裂音
    色々な事を経験させたら怖くなくなるだろうと夫がアウトドアに連れていく。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/20(木) 10:29:21 

    皆さんは子供と週に何回公園や散歩に行ってますか?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/20(木) 14:08:45 

    子ども4歳が爪噛みをし始めてしまいました。
    辞めさせるにはどうしたら良いでしょうか。
    風邪が流行って長く保育園を休んだ時に爪切りをいつもより少しサボってしまい、切ろうと思ったら爪噛みで切る所がありませんでした。その後も爪噛みを続けています。愛情は自分なりに伝えてるつもりだったのですごくショックで戸惑っています。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/20(木) 15:40:55 

    >>259
    コメント気づくのに遅れてすみません。先生側のご意見ありがとうございます。実は今日も同じ子にクレヨンを取られたらしく、悩んでおりました。入園したばかりで、幼稚園のママ友にも相談しづらかったので助かります!責める感じにならない伝え方、具体的で大変参考になりました。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/20(木) 17:42:49 

    >>6
    旦那さんに頼みました

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/21(金) 16:44:13 

    6歳年長の男の子がテレビを見ていたら何度注意してもすぐテレビ前に行ってしまいます。
    これはあるあるですか?
    それとも何か支援を検討した方がいいレベルでしょうか。

    幼児期はかなりやんちゃなタイプでハーネス必須、
    6歳の現在は活発だけど食事中に立ち歩いたりはないけど落ち着きがないと感じる時はあります。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/21(金) 23:30:40 

    >>72
    うちはまだ3歳なのですが、大きな声や音を怖がります。聴覚過敏っていうのはいつごろわかりましたか??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード