-
1. 匿名 2022/10/17(月) 22:27:19
抗議デモが全土に拡大していた9月下旬、首都テヘランの英語教師の女性(36)は「もう限界だ」との言葉を残し、米国に向かった。ヒジャブの着用義務はもちろん、職場でも女性への不公平な扱いを感じることが多く、息苦しさからずっと逃れたかった。米国に永住できる方法を探す。
テヘランのシャリフ工科大学の研究機関によると、国外に移住したイラン人は1990年に82万人だったが、2020年には187万人に増えた。
+93
-4
-
2. 匿名 2022/10/17(月) 22:28:02
強制されるのがおかしいからな+255
-3
-
3. 匿名 2022/10/17(月) 22:28:13
色んな理由があるにしても日本には来てほしくない
+280
-30
-
4. 匿名 2022/10/17(月) 22:28:36
イランてアラブ諸国に比べたら緩い方じゃないの?+27
-4
-
5. 匿名 2022/10/17(月) 22:28:41
日本もマスクデモしろ。
マスクはもう限界だ。+6
-50
-
6. 匿名 2022/10/17(月) 22:28:43
岸田さん頼みます+2
-16
-
7. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:13
>>3
でも中東の女性って美人が多いのよ+15
-62
-
8. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:16
目だけ出すあれ?+4
-4
-
9. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:24
日本でも女が肌を露出するとフェミがブチギレる+3
-26
-
10. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:31
教師みたいに自立した女性ですら、男の言いなりになってるなんてほんと異常だよ+182
-0
-
11. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:49
難しいね
歴史も文化も宗教も色々絡んでて何も言えない+11
-3
-
12. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:58
こんなに世界のリアルがダダ漏れしてる世の中で時代錯誤が過ぎるよなぁ。
自分がそこに住んでたらやっぱなんでこんな我慢せなアカンねん‼️って思うわ+171
-1
-
13. 匿名 2022/10/17(月) 22:30:34
ムスリムの女性の本音として
やっぱり男女平等で扱われて自立したいのかな+109
-0
-
14. 匿名 2022/10/17(月) 22:30:40
イスラム圏の中でもイランは戒律が厳しいから大変だよね。トルコとかは緩いけど。
イランは2回行ったけど歴史があるし見所もたくさんあって人も親切ですごく素敵な国だったな。+79
-0
-
15. 匿名 2022/10/17(月) 22:31:22
イランははっきりとした反米の国だから大きいデモが起こる裏にはそれなりの事情があったりするよ+48
-1
-
16. 匿名 2022/10/17(月) 22:31:52
そりゃあこんなにゴージャスならある程度髪見せ肌見せとかしたいよね+31
-2
-
17. 匿名 2022/10/17(月) 22:31:56
池上おじさんと春香クリスティーンのヒジャブ必須な国への海外ロケで春香クリスティーンの髪が少し見えちゃっただけで通訳さん?が慌てて髪の毛をヒジャブに隠してあげてた+82
-0
-
18. 匿名 2022/10/17(月) 22:31:56
>>7
だから?+28
-0
-
19. 匿名 2022/10/17(月) 22:32:22
>>1
アメリカ行ったら過激なアホからテロリスト呼ばわりだよ。
+23
-1
-
20. 匿名 2022/10/17(月) 22:32:23
>>7
そういう問題ではない
ワラビスタンとか日本を自国にしようとしてる、した国の人達いるから迷惑
+68
-2
-
21. 匿名 2022/10/17(月) 22:32:26
日本にいるイラン人、麻薬密輸や税金詐欺多い
増えたら迷惑
+106
-2
-
22. 匿名 2022/10/17(月) 22:32:43
>>1
街中でも普通にヒジャブ外して歩いてるイラン女性多かったのに何でこんなに厳しくなってんの?
今回のデモは男性もかなり参加してるのが良いよね。+39
-0
-
23. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:01
男って世界共通でバカだな
自分のことどんだけ有能だと思ってるんだろ+122
-2
-
24. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:02
>>4
とはいえ今の時代いくらでも世界中の普通が見れてしまうから、アラブ諸国に比べてもマシでも不満は治らないと思う+55
-0
-
25. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:15
京都で着物体験のムスリムさん
スカーフや無しに
頭巾被っとくれやす
せめて裾は
中にいれなはんな、出しなはれ+2
-18
-
26. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:35
>>14
いいな、イランは私も旅で行ってみたかった国のひとつだわ いつか行けるといいな。+20
-1
-
27. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:37
日本に生まれて良かった
今の時代にそぐわないコトを
強制されるって本当に苦痛だと思うよ+75
-4
-
28. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:39
>>5
やれば?なんで他人任せなの?+20
-0
-
29. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:43
>>5
マスクしてなくても別に罰せられる事はなくない?
+25
-0
-
30. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:48
>>7
イスラム教徒同士じゃないと付き合えないよ+26
-0
-
31. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:52
イランって他の中東諸国よりも規律が緩くて男女の人権意識があるイメージが持ってたんだけどな+6
-3
-
32. 匿名 2022/10/17(月) 22:34:12
>>2
宗教国家が、そうでない国家よりマトモである根拠は?+3
-2
-
33. 匿名 2022/10/17(月) 22:34:19
>>14
イランは戒律緩い方だったよ+12
-1
-
34. 匿名 2022/10/17(月) 22:34:57
>>1
あ、アメリカと敵対してる悪の枢軸国家だ!+5
-5
-
35. 匿名 2022/10/17(月) 22:35:04
>>25
?????+5
-0
-
36. 匿名 2022/10/17(月) 22:35:18
>>3
そもそも今の日本に来ても良いことないよー+93
-3
-
37. 匿名 2022/10/17(月) 22:35:30
>>31
その通りだよ
サウジなんて、女性議員が誕生して10年くらいよ
クウェートなんて国民のほとんどが参政権すら無いよ+18
-0
-
38. 匿名 2022/10/17(月) 22:35:55
>>3
こういうこと言う奴って、もし日本が大地震でめちゃくちゃになったり、国に何かあっても絶対に他の国の支援受けたり、他の国に行かない覚悟あるのかな。あるから言えるんだよね?
自分さえ良かったらいいんだろうね。こんなのが母親だったら子供が可哀想だわ。+22
-37
-
39. 匿名 2022/10/17(月) 22:35:58
>>3
これがきっかけで国外移住出来る層は、教育も受けてて豊かな層だと思うけど、日本に来るイメージはあまりない。行くなら欧米じゃないの。+103
-0
-
40. 匿名 2022/10/17(月) 22:36:12
>>10
教師=自立の意味が分からない。他の職業の女性は自立してないって言いたいの?+6
-22
-
41. 匿名 2022/10/17(月) 22:37:02
>>1
それぞれの国や時代、環境、状況で見えない制圧や抑圧はあります
色々な形で…
世界の国民達の不満はつのるばかり
+6
-0
-
42. 匿名 2022/10/17(月) 22:37:04
>>5
ブス「ダメです」+2
-11
-
43. 匿名 2022/10/17(月) 22:37:09
>>33
イラクとかサウジに比べたらね。
UAEとかトルコとかモロッコとかに比べたら厳しいよ。+7
-0
-
44. 匿名 2022/10/17(月) 22:37:28
>>4
地域による
田舎は悲惨だった+19
-0
-
45. 匿名 2022/10/17(月) 22:38:05
アップルtvのテヘランっていうドラマ見てるんだけど
現実の方がえぐいんじゃないのって最近の事件見てたら思った+7
-0
-
46. 匿名 2022/10/17(月) 22:38:11
>>3
日本なんて向こうからお断りでしょ
+39
-15
-
47. 匿名 2022/10/17(月) 22:38:21
>>9
アホ+3
-1
-
48. 匿名 2022/10/17(月) 22:38:32
>>3
イスラム教の女性と結婚したら夫もイスラム教入らないといけないよね?
生まれた子どもももちろんイスラム教に入るんだよね。イスラム教徒以外は人間じゃないんだよね。+61
-1
-
49. 匿名 2022/10/17(月) 22:39:38
>>39
カナダの語学学校行ってたんだけどイラン人多かったな。+15
-0
-
50. 匿名 2022/10/17(月) 22:40:13
>>4
むしろ厳しい方じゃないの?
1979年の「イラン革命」でイスラム原理主義者のホメイニが最高権力者になって
イスラム教を絶対的な国教とした国なんだから+31
-1
-
51. 匿名 2022/10/17(月) 22:40:18
>>3
大昔、大量のイラン人が日本に出稼ぎにきていたけど正直怖かった+53
-2
-
52. 匿名 2022/10/17(月) 22:40:39
ネットで他国や他文化の様子が筒抜けな時代に、自分たちは抑圧されてるって、そりゃ受け入れられないよね。
女性差別や身分制度の根強い国はこれからどうなるかなー。+3
-0
-
53. 匿名 2022/10/17(月) 22:41:51
>>13
そらそうよ
男女平等というか、人間として扱って!って感じだよね
男尊女卑まじくそ!女尊男卑もだけど、同じ人間なんだから、役割の違いはあれどどっちかを無条件で優位に立たせたらいかんのよ。人間の99パーはアホなんだから図にのるに決まってる+52
-0
-
54. 匿名 2022/10/17(月) 22:42:26
>>51
そんな時期があったらしいね、最近ネットで読んだ。
だいたい帰国したのかな?
今日本に来てる出稼ぎの人や不法滞在の人たちも素直に帰ってくれりゃいいけど。
還ってくれるなら円安も悪くないわ。+16
-0
-
55. 匿名 2022/10/17(月) 22:42:57
>>4
昔は中東の中では緩かったけど、どんどん厳しくなってる+18
-0
-
56. 匿名 2022/10/17(月) 22:43:01
日本のバックパッカー勢によると、行く前のイメージより良かった国の最上位クラスがイランなんだってさ。インドは「行って良かった」と「二度と行かない」が明確に分かれるようですが+11
-0
-
57. 匿名 2022/10/17(月) 22:43:03
>>5
勝手に外せばいいじゃんw
付けるのも外すのも自由。
お店がマスク着用求めるのも自由。+18
-1
-
58. 匿名 2022/10/17(月) 22:43:38
>>1
そんなに簡単に米国へ永住できないと思うけどね
難民申請でもするのかな+5
-1
-
59. 匿名 2022/10/17(月) 22:43:48
好んで身につける人はもいるんだよね?+0
-0
-
60. 福岡県民 2022/10/17(月) 22:44:12
昔は熱狂的に歓迎されたイスラム革命 一旦権力握るとこうなる 変な連中が政権取るとこうなる見本 わかっますか+5
-0
-
61. 匿名 2022/10/17(月) 22:44:53
>>5
何で集団でやんないとできないの?
勝手にマスクしなきゃいいだけじゃん+14
-0
-
62. 匿名 2022/10/17(月) 22:45:43
>>7
だからだよ
日本人女性が売れ残るやろがい+5
-12
-
63. 匿名 2022/10/17(月) 22:47:39
>>38
タラレバ言い出したらキリがないけど、実際移民受け入れまくった欧州はムスリムが増えすぎて治安悪くなってるし、日本でもムスリムの集団が土葬させろ土地確保しろって騒いでたよね?
そういう現実で起こっている話を聞くとやっぱり大挙して押し寄せては欲しくないと思うよ
子供は治安のいい国で生きていって欲しいし
日本に溶け込んで日本の法律を守ってくれるなら良いけどねえ
+55
-0
-
64. 匿名 2022/10/17(月) 22:47:48
>>10
言いなりというか、男性が女性を守る為に行動を制限してるんだよ
親が子供を守るのと同じ+2
-8
-
65. 匿名 2022/10/17(月) 22:48:21
>>56
そうなんだ!
イランって親日だからかな?
理由が知りたいわ+1
-4
-
66. 匿名 2022/10/17(月) 22:48:32
>>1
進化か進歩かわからないよね
性を隠したいのか出したいのか…
それって異性である男性に魅せてアピールしたい欲求だし
それで社会が不潔にならなければいいんじゃない?
痴漢や視姦、犯罪や色々な問題に女性が遭ってもそれは自己責任ね、一切男性を罪には問わないこと
結局、けだもの、はしたない、ふしだらであり、子供には見せられない説明できないことだからタブーはタブーになっている訳で
未だにこんな古臭いことを!
ととるのか
逆に原始的な異性の爬虫類脳からさけることを徹底していて洗練されている!進んでいる!
ととるのか
結局行き着いたのはどこなんだろうね?
男性って女性に見惚れて事故るの多いし
なんか視覚?特殊で、女性ならパッと1秒とかからずすぐに認識して目を離すことができるのに
男性って認識するのに時間がかかるんですって
だから余計、しつこくて目がくどくて長く感じるのよね、なにかを見るのが
冷蔵庫の中のものでもそうで、夫婦のくだらない口喧嘩で奥にあるもの、横にあるもので旦那が見つけられないものがあるっていう
見え方が違うんだよね、脳や眼球の事情で
立体とか横軸とか縦軸とか+0
-8
-
67. 匿名 2022/10/17(月) 22:49:34
温泉地の別府市だけど外国人の人達本当に多い。
国によって呼び方違うかもだから被り物と呼ばせて貰うけど普通に街中で見掛けるからもう慣れてしまった位。+3
-0
-
68. 匿名 2022/10/17(月) 22:49:36
>>66
進化か進歩か
じゃなくて
後退しているのか進化しているのかミス+1
-0
-
69. 匿名 2022/10/17(月) 22:51:31
>>15
イランは1979年の革命直後に軍の主導で学生たちを先導して
大使館員を人質にしてアメリカ大使館を占拠したから
イラン・イラク戦争ではアメリカだけでなく、中国やソ連もイラン革命の輸出を恐れてイラクを支援
テロリスト支援国家で密かに核兵器開発もしていたから批判されているんだよ
近年はアメリカと冷戦を始めたロシアと中国に近づいていってる国だし
共産主義とイスラム国家の違いはあれど、それ以外はほとんど北朝鮮みたいな国+7
-2
-
70. 匿名 2022/10/17(月) 22:54:01
>>51
上野とかの路上で偽造テレホンカード売ってたよね。
あの頃何で日本に大挙して訪れていたんだろう??
もうバブルもはじけていて日本の景気に翳りが見え始めた頃だったのに。+20
-1
-
71. 匿名 2022/10/17(月) 22:54:45
>>46
毎日ガルちゃん荒らしてる日本人侮辱してる暇が有るなら自分がさっさと出て行けば
反日在日+21
-9
-
72. 匿名 2022/10/17(月) 22:55:49
>>54 >>1
でも黙ってるだけでしれーーーっといろーんな血の混ざった人多そう
+0
-1
-
73. 匿名 2022/10/17(月) 22:57:16
こういうトピにも関係ない事を書いて荒らしに来る変な人種+4
-1
-
74. 匿名 2022/10/17(月) 22:57:40
この時代に世にも珍しい女人禁制の国になりそうね。
+0
-0
-
75. 匿名 2022/10/17(月) 22:57:48
>>63
数が増えれば溶け込む必要なくなる
私は移民は無理、だけど大反対だから期間決めて帰ってほしい。+16
-0
-
76. 匿名 2022/10/17(月) 22:57:48
>>13
教育すら受けられない国もあるから
準人間扱いみたいでいやだろうと思う
完全に逃げられないような人間に育てる目的じゃん+35
-1
-
77. 匿名 2022/10/17(月) 22:58:45
>>66
民主化が進んでいる国は戦争しなくなり
非民主化の国はやがて戦争を対外に仕掛けていく
そういう社会学的研究結果が出ているらしいね
ロシアがそうだけど
イランも内実そうなのかな
そして彼の国もいずれ…+2
-0
-
78. 匿名 2022/10/17(月) 22:59:24
>>17
髪の毛の露出も禁止(タブー?)されているからね+13
-0
-
79. 匿名 2022/10/17(月) 22:59:59
>>69
スーパーシティ法と似たことしてるんだね、学生達を先導して占拠とかさ
+2
-1
-
80. 匿名 2022/10/17(月) 23:00:20
>>8
それはニカブ
ヒジャブは髪の毛だけ隠して、顔は全部出るタイプの+4
-0
-
81. 匿名 2022/10/17(月) 23:01:24
>>70
ひっそりと混血児でも増やしたのでは?
見た目じゃわかんないよね、日本やアジア、どこかの混血って+2
-2
-
82. 匿名 2022/10/17(月) 23:01:53
>>1
女性全否定みたいなものだよね。取っ払ってしまえ。+0
-0
-
83. 匿名 2022/10/17(月) 23:04:44
>>58
結婚→グリーンカード→シチズン
年齢的に少し難しいかもしれないけど英語教師だから言葉の心配はなさそう。
イランとアメリカの間のビザ事情は分からないけど余程特殊な技能や優秀な人でないと。
何年か後にはトランプさんがまたボスになるしね+2
-1
-
84. 匿名 2022/10/17(月) 23:07:22
>>23
女性だけで子孫が残せるようになったら、さっさと絶滅してくれて良いよね+15
-3
-
85. 匿名 2022/10/17(月) 23:07:34
>>71
横だけど、日本侮辱するつもりなくても現実は見ないといけない
この国から移住できるという事はかなり優秀な人
日本じゃなくてもっと給料いい国で活躍できる人材だと思う+9
-9
-
86. 匿名 2022/10/17(月) 23:08:18
>>52 >>1
これは女性差別というより、女性を性的に見てしまう男性のサガがそもそもの原因なのでは?
女は不浄みたいに言われるし
釈迦も女は肥溜というし、古くからあちこちで言われるのも女が全て原因で惑わすから
女が汚い、いけないものっての結構あるよね
でも男が女を性的に見る時は知能も下がり、物として見ている分野になっているから、ある意味差別的で下に見ていると言えば見ているよね
+5
-0
-
87. 匿名 2022/10/17(月) 23:09:01
>>38
来てもいいんだけど、来るんなら「1日5回お祈りさせろ」とか「豚肉抜きの料理を準備しろ」とか「土葬を認めろ」とか言うのはやめて欲しいんだよ。
それにイスラム難民が発生してるのは宗派同士の内ゲバが原因で日本の責任じゃない。
難民を積極的に受け入れる義理はない。+40
-0
-
88. 匿名 2022/10/17(月) 23:14:51
>>23
男ってより宗教やね。宗教の決まりでしかないから。
経済制裁もされて長いから、経済も悪い状態で若者が我慢の限界になってるんだろうと思う。これはただ発端に過ぎないだけで、ヒジャブがーじゃなくても経済苦しくて暴動は起こってたろうなあ?と思う。+7
-2
-
89. 匿名 2022/10/17(月) 23:14:53
>>70
昔はビザ不要で日本へ入国できたみたい
他の先進国へ行くにはビザが必要だったんじゃない?+5
-0
-
90. 匿名 2022/10/17(月) 23:16:03
>>23
逆に女性の方が弁が立つから女は喋るな、女性の方が平均的に優秀な人が多いから押さえつけようとするんだと思う
そうしないと、平均〜下の男性の立場が無くなるから+19
-0
-
91. 匿名 2022/10/17(月) 23:16:09
>>4
イスラエルのテルアビブなんてゆるゆるよ+1
-0
-
92. 匿名 2022/10/17(月) 23:16:11
>>71
反日じゃなくて、イスラム教徒にとって住みにくいって意味でしょ。+2
-8
-
93. 匿名 2022/10/17(月) 23:18:50
>>1
なんでそもそも人間は
髪一つ、メイク、服やら体やらで
過剰に自然体以上に着飾ってまで異性にアピールしなければならなかったんだろうね
幼稚な浅いうわべで欺く視覚の情報には人間ならではのなんの知性もないし原始的でしかない
動物や虫や魚なら、最初から素材がそうなっている
でも、人間は他の方法があるのにわざわざ表面だけに目眩しさせて欺いた
メイクなんて野性の猫達の顔の柄とか同じものがたくさんあるよねw
だから今の人間は見た目でしか物を言えない概念になってしまった
『見た目じゃなかったら何もない』←こういう思考回路
そうじゃなくてwそこがもう誤りだし劣化して歪んでしまっている+0
-1
-
94. 匿名 2022/10/17(月) 23:19:32
>>83
永住権や国籍目当ての結婚って印象悪い
堺市の事件もそうだったけど+5
-0
-
95. 匿名 2022/10/17(月) 23:20:26
>>85
出て行けよ+7
-5
-
96. 匿名 2022/10/17(月) 23:21:52
イラン人が大量に来てる訳でもないのにトピズレコメばっか
出て行って欲しい民族は出て行かないし+3
-2
-
97. 匿名 2022/10/17(月) 23:24:55
>>63 >>1
まず狭いし人の種類の性質的にも異なり過ぎるでしょう、永遠に通じ合えない脳ってあるよ
だから国際婚とか離婚多いし
日本人を押し除けて貶めて外国人は優遇されるし甘いし特別視するから仕事もなんでもどんどんそちらに与えられて
日本人は底辺として『自分が悪い、自分が悪い』って負の連鎖になるだけ
+4
-0
-
98. 匿名 2022/10/17(月) 23:29:34
>>87 >>1
それでそうやって責めて日本人の論理的に受け入れる言うことを聞く性質を悪用して
あとから
『日本人がお人よしバカなのがいけない!なんでもホイホイ言いなりになるからいけない!なめられるのがいけない!』
って散々ガルでも言われ尽くしているよね
+4
-1
-
99. 匿名 2022/10/17(月) 23:34:48
>>46
そうでもない、イランは地震が多いが経済制裁されてても支援してるのは日本だからイラン人からの支持は厚い。独裁者でも安倍さんに会わないといけないくらいね?昔の話だが。
ここ王室のあった国だし、元々は親欧米国だったし、色々思うことはある。
元から中東は得意、日本は。ロシアが崩壊したらいやでもイランも現政権は崩壊だろうが。
こんなめんどくさい地域よくやるわと政府に思うけど。+0
-1
-
100. 匿名 2022/10/17(月) 23:34:53
>>87
そういえば、土葬で揉めてた自治体あったよね?どうなったんだろう?+3
-0
-
101. 匿名 2022/10/17(月) 23:35:01
>>90
うまいこと言い返せないと「バカにしやがって!」って言うよね(中年以降のおっさんとか)。
+9
-0
-
102. 匿名 2022/10/17(月) 23:35:04
>>21
昔も偽造テレホンカードを上野公園で売ってたのもイラン人が多かったから悪いイメージしかない+13
-0
-
103. 匿名 2022/10/17(月) 23:50:30
>>85
来て欲しくないなら、むしろ向こうからお断りされるなら喜ぶはずなのに何で怒ってんだろうね
断るのはあくまでこっちだってどんだけ上から目線なんだろう。+5
-3
-
104. 匿名 2022/10/17(月) 23:53:45
>>101
こちらがバカにしたのではなくて、そのおじさんが勝手にバカなだけなんだけどな。
+4
-0
-
105. 匿名 2022/10/18(火) 00:01:31
>>1
ほとんどの多くの男性の性質から考えて
何もかも女性という性を思わせるものは見えないように隠すということは
合理的で理には適っているよね
男性が洗練されないし知性や品性が高尚にならないから
ならないなら見えないように隠してしまうしかないの
+0
-0
-
106. 匿名 2022/10/18(火) 00:02:04
あの殺された子かわいそう
この辺りの殺り方は、大体首切りだと思う
殺る前にヤラれてるかもしれないし。
+3
-0
-
107. 福岡県民 2022/10/18(火) 00:09:30
こんなイランでも未だに日本とイランは特別な友好関係 出光の日章丸事件以来 地政学的に大切な位置にあるからね+2
-0
-
108. 匿名 2022/10/18(火) 00:09:53
>>3
金髪のウクライナ人のほうがいいよね+5
-14
-
109. 匿名 2022/10/18(火) 00:15:29
>>3
日本にとってイランて色んな面でかなり大事な国なんだけど、ガルちゃんで書いたところでこっち来るなしか頭に無い+4
-5
-
110. 匿名 2022/10/18(火) 00:18:57
>>4
いまだに公開絞首刑がある国だよ。抑圧されて過ごしてる人は男女関係なくたくさんいると思う。+8
-0
-
111. 匿名 2022/10/18(火) 00:23:23
観光客とかじゃなくて日本で暮らしてるっぽい中東系の女性、頭にきっちりスカーフ巻いてるのを電車とかお店でも良く見る。若い女の子も。
スカーフ取っちゃいたいと思うことはないのかな、100%自分の意思で納得してるのかなと余計なことを考えてしまう。+3
-0
-
112. 匿名 2022/10/18(火) 00:24:48
>>1
ヒジャブはイラン+0
-0
-
113. 匿名 2022/10/18(火) 00:27:28
>>71
出た!
妖怪すぐ反日判定しちゃうガル民。+4
-9
-
114. 匿名 2022/10/18(火) 00:32:33
イランは70年代まではヒジャブなんか着用しないで普通にミニスカートとか履いてお出かけしてたんだもんね+5
-0
-
115. 匿名 2022/10/18(火) 00:36:02
>>108
金髪とか関係ない
移民が増えること自体に反対+10
-2
-
116. 匿名 2022/10/18(火) 00:40:12
>>62
仲間が増えて気が楽になるかも+0
-4
-
117. 匿名 2022/10/18(火) 00:40:39
>>111
どうなんだろうねー。人によるのかな?
私が前インドネシアに出張に行ったとき、イスラム女子達は職場ではスカーフ必須なんだけど、終業したら取って帰宅してる子もいたよ笑 比較的緩めなインドネシアだからかも?
あと、会社のプロモーションで撮影する日があったんだけど、普段は素朴なのにその日はみんなお化粧もばっちりでスカーフも華やかな花柄とかを付けてきてて、女子だな〜笑と微笑ましかった。+2
-0
-
118. 匿名 2022/10/18(火) 00:41:14
>>103
何自演してんの?
お荷物在日
嫌がらせヘイトマイナス攻撃してんじゃねーよ+5
-2
-
119. 匿名 2022/10/18(火) 00:41:48
>>1
ああ
大昔、大統領が近代化のためにヒジャブ禁止して、大統領がまた交代した時にヒジャブ戻ってたけどやっぱそういう圧力で被らされてたのね
ムスリムの女性が好き好んで被ってるんだと思ってたわ+1
-0
-
120. 匿名 2022/10/18(火) 00:42:59
>>113
こいつ朝鮮893だよね
違うトピでは日本人ヘイトして発狂してたよ
シャバの人間じゃない+6
-1
-
121. 匿名 2022/10/18(火) 00:46:06
そら暑いのにあんな布巻いて暮らしたくないわな!宗教にもクールビズだわ。時代に合わせて変わっていかないと信者いなくなってしまうわよ+0
-0
-
122. 匿名 2022/10/18(火) 00:48:34
>>120
ガルちゃん荒らして日本人ヘイトして都合の悪いコメにマイナス攻撃する朝鮮人893を早く逮捕してもらいたい
ガルちゃんが過疎ったのは朝鮮893のせい+6
-1
-
123. 匿名 2022/10/18(火) 00:51:13
>>3
日本の生態系の破壊でしかない、今日本に居る外人も出ていって欲しい
どこぞのガル民が言うように日本が終わった国なら尚更+9
-5
-
124. 匿名 2022/10/18(火) 00:54:26
>>20
流石に自国にしようとはしてないよwww+2
-5
-
125. 匿名 2022/10/18(火) 00:54:56
>>40
なんにでも噛み付くよな、話の内容理解できてない人って。+6
-0
-
126. 匿名 2022/10/18(火) 01:02:06
ごめん、ヒゲモジャデブに見えた+0
-0
-
127. 匿名 2022/10/18(火) 01:06:32
>>111
あなたはそう思うけど、あちらさんはあちらさんでスカーフしてないうちらを見て「ふしだらでみっともない売春婦」と憐れんでる可能性が高い+4
-0
-
128. 匿名 2022/10/18(火) 01:10:58
>>2
どこへ行くにしても日本は辞めておいた方が良い。
旅行くらいなら良くても住むのはオススメしたくない…
日本人としても、下手に住んでガッカリされたくないのと
海外の人へジャブジャブお金が流れるのが納得いかない。
ウクライナの方達に対しても気の毒とは思うけど…
流石に一人月16万だかで、家族で4人家族だと月70万近いお金が動いているって思うと気の毒な気持ちも薄れ
もっと住みやすい国に行ってくれって思ってしまう。+5
-2
-
129. 匿名 2022/10/18(火) 01:28:22
>>124
横だけど難民申請通らなかったら
何度でも申請を続けられるし
その間は日本で働くこともできる。
彼らはそれを繰り返しながら日本に住み着いている。
埼玉県の蕨市はもう根城にされてるよ+11
-1
-
130. 匿名 2022/10/18(火) 02:00:59
>>62
売れ残ってるのって
見た目だけが問題ではないでしょ
だって世の中ブスでも結婚してる+4
-1
-
131. 匿名 2022/10/18(火) 02:18:44
イランってイラン・イラク戦争の前はもっと自由で
女性がミニスカートで車運転してた写真を見たことがあるよ+2
-0
-
132. 匿名 2022/10/18(火) 03:37:55
>>2
おかしいってのは我々の価値観でしかないぞ
+4
-0
-
133. 匿名 2022/10/18(火) 04:21:42
>>132
そだねー
日本男性がオードリーヘップバーンみたいにスカーフ巻いて、大きいサングラスつけてマスクつければ日焼け対策にもなるし感染予防対策にもなる
むさいオッサンがマシになるから流行ればいいのに+1
-1
-
134. 匿名 2022/10/18(火) 05:09:05
>>40
自立というか社会的に安定している職業だね?+4
-0
-
135. 匿名 2022/10/18(火) 05:50:59
>>83
Qアノンおるやんけ!!!+1
-2
-
136. 匿名 2022/10/18(火) 06:49:19
>>1
国を脱出する系のニュースが多いな…
イランしかり、ロシアしかり+0
-0
-
137. 匿名 2022/10/18(火) 07:04:43
>>66
長い
スクロール面倒だから行間もうちょっと考えて+2
-0
-
138. 匿名 2022/10/18(火) 07:48:06
>>3
こんな下流国にイランのエリート層の女性が来ると思ってるの?+1
-6
-
139. 匿名 2022/10/18(火) 08:04:11
>>58
難民ではないと思うけど、今永住目的で行くには条件が厳しいよね。
口座残高の設定も高いし…でも政治的背景も無しに勝手に自己都合で来て拒否されたら、今度は差別だって騒ぎそうで、それも違うんだけどな。
+2
-0
-
140. 匿名 2022/10/18(火) 08:05:08
>>138
なら出ていけば?
+5
-2
-
141. 匿名 2022/10/18(火) 08:07:51
>>64
シャリーアの大半はそれが目的で作られたけど時代が変わると
単なる女性締め付けにしかならなくなった+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/18(火) 08:11:57
>>140
…馬鹿?+1
-3
-
143. 匿名 2022/10/18(火) 08:33:48
>>7
そうだよな!わよね!+0
-2
-
144. 匿名 2022/10/18(火) 08:34:09
>>132
イランでデモ起きてるならお前の意味不明な配慮こそおかしいやろ+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/18(火) 08:50:44
>>135
さらっとトランプ云々書いててびっくりしたわw
まともそうな事書いてても油断ならないわね+1
-1
-
146. 匿名 2022/10/18(火) 08:59:44
>>1
自国内で戦え逃げるな!
他国の寄生虫になるな+3
-1
-
147. 匿名 2022/10/18(火) 09:00:45
>>136
この国が気に入らないから別の国って思考は正直どうかなと思ってる
その国の体制は自然発生的にのんびり出来上がったわけじゃなくて多分全部の国が血で血を洗う抗争だったり革命なんかを繰り返して現在がある
文化や風土が好きでそのうち国に帰属意識を持ってくれそうな移民ならいいけど、良いとこどりの移民は私は嫌いだな
移住する前にもっと母国に興味を持ったら?と思う
+5
-0
-
148. 匿名 2022/10/18(火) 09:16:31
>>5
反マスクの人たちがなんかやってるじゃん
仲間に入れてもらいなよ+1
-0
-
149. 匿名 2022/10/18(火) 09:18:29
>>3
日本の労働環境最悪だから誰も来ないよ
来るなら芸能で仕事したい人とかじゃないの
ローラみたいな謎スリランカ人みたいな+3
-3
-
150. 匿名 2022/10/18(火) 11:26:27
>>124
比喩でしょ+3
-2
-
151. 匿名 2022/10/18(火) 11:44:49
>>5
わざわざ他人巻き込むなやw+1
-1
-
152. 匿名 2022/10/18(火) 16:08:48
>>1
ビジネスでイランと取引あったけど、来日した時日本では外してた
お肉も食べてたしお酒も飲んでた
女性の人権がないってイラン人女性は嘆いてたわ+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヒジャブデモ広がるイラン 「もう限界だ」 自由求め国外移住が増加:朝日新聞デジタル