ガールズちゃんねる

デジタルで絵を描いている人Part3

145コメント2022/10/21(金) 16:04

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 21:48:59 

    デジタルで絵を描きたくて元々持っていたタブレットに100円ショップのペンで描いていましたが、最近2年前のiPadproの整備済製品とアップルペンシルを購入しclip studioPaintを入れて描き始めました。クリスタは本当に覚えることが沢山あって使いこなせるか心配ですが、推しを格好良く描きたいので頑張りたいと思います。
    デジタルで絵を書いている方の話が聞きたいです、よろしくお願いします。

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 21:49:32 

    ラインスタンプ販売したい

    +15

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 21:49:49 

    初心者は何から始めればいいのですか?

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 21:50:17 

    なんだか
    羨ましいと思った

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 21:51:02 

    でも今や独創性においてすら、AIのほうが圧倒的に上だからね
    絵描いてる人って何を目的に描いてるんだろう
    まあ自分が満足したい、って理由なら分かるけど、消費者にとってはAIの描いた絵の方が上だよね

    +3

    -62

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 21:51:14 

    >>3
    タブレットやペンは持ってますか?
    もしなくてもスマホでも画面は小さいけど描けますよ

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 21:51:23 

    アイビスペイント使ってたけどうまく使いこなせなくて、やめてしまった。
    クリスタも同じく…でも頑張って覚えてる。
    デジタルは覚えるのが大変…

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 21:52:42 

    >>5
    そう??
    AIの絵ってなんか変じゃないw?

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 21:52:57 

    >>5
    絵に上下はないし、まだAIが描けない画風も沢山あるから描きたいイメージと画風がある人は自分で描く方が楽しいし需要もありますよ

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 21:53:11 

    Twitter見てるとみんな絵が上手くてビックリする
    しかも学生だったりする

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 21:53:36 

    +19

    -5

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 21:53:47 

    >>4
    なんで?

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 21:53:49 

    クリスタ買い切りなくなるんだっけ?アップデートだけ出来なくなるんだっけ?
    たまにしか描かないからこれからどうするか迷う

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 21:55:17 

    クリスタは月額が高いので踏み出せない…
    無料のアイビスや買い切りソフトで書いてるけど、やっぱりクリスタの方が描ける幅が広がるかなって悩んでます

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 21:55:38 

    デジタルが楽すぎてもうアナログには戻れないいいい
    最近家にいるときずっと描いてるせいなのか視力がガタ落ちしましたw

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 21:56:06 

    iPad Proとアップルペンシルとアイビスペイントでマンガ描いてpixivに投稿してます。下手くそだけどベタやトーン加工したらそれなりに見えて楽しい!

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 21:56:22 

    >>4
    どうした?w

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 21:59:21 

    創作トピでも書きましたが。
    とあるアニメにハマり、アナログ一辺倒だったのに数ヶ月前からデジタル始めました。
    初めはiPhoneに指描きでしたが物足りなくなりiPadとApple pencilを購入。さらに興味なかったTwitterとpixivに登録して毎日ごりごり描いてちょくちょく投稿してます。
    アイビスペイントで描いてますがクリスタも使ってみたい。
    デジタルで描くのほんと楽しい!

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 21:59:38 

    AIやばいよね

    AI絵のみバズりまくりの人が自分の絵あげてもAI判定されてブチ切れてたわ

    AI絵で仕事や販売始めてるからアンチもすごい増えてて大変そう

    最初からAI絵なの言わずに絵師名乗る人も増えそうだよね
    お金儲けが容易になってるもんね

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 22:00:15 

    >>15
    20分に一回遠くを見るといいみたいですよ。
    集中してるとあっという間だけどw

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 22:00:33 

    デジタルイラストで生計をたてています!

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 22:00:37 

    >>14
    アイビススタートで今クリスタです。
    イラストのみならアイビスの方が無料でほぼ何でも出来るし分かりやすいし十分ですよ
    ただ短くても漫画描くなら絶対クリスタの方が早いです。コマ割りからふきだしペンとかストーリーエディターとか便利過ぎる

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 22:01:05 

    >>14
    上手な人って結局なんでもうまいんだよね
    すっごい緻密で素敵な絵を描く好きな絵師さんいて何使ってるか訊いたらスマホアイビスに指描きだった
    なんか凹んだ笑

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 22:02:43 

    ガルちゃんの絵トピからデジタル絵にハマって下手だけど、アイビスでたまーに描いてます!
    あの頃いた上手い絵師さん達の絵が懐かしい

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 22:03:07 

    >>5
    描く喜びってあるけど
    わからない?

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 22:05:04 

    >>5
    AIの所をいらすとやに置き換えたらすこしは納得するんだけどなあ
    AIの描いた絵って薄気味悪いのが多くて

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 22:05:56 

    液晶タブレット&クリスタつかってる
    クリスタはあんまりペン設定とかいじらないほうが楽

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 22:07:29 

    >>5
    絵を描くの楽しいよ
    趣味だよ
    サッカーをするのが楽しい、友達と旅行とかカラオケに行くのが楽しい
    それと同じ感覚

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:05 

    もうアナログには戻れない
    アナログでかくと無意識に左手がCtrl+zを空振りしてしまう

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:19 

    PC立ち上げるのめんどくて、最近は専らiPadとアイビスで描いてる。無料であそこまでの機能あるの凄いって思うけど、元々はフォトショで描いてたからやっぱり痒いところに手が届かない感じがあってクリスタにした方が良いのか悩んでる。クリスタってPC版とiPad版で機能違ったりするのかな?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:35 

    >>5
    こういうコメント書く人は何が目的で書いてるんだろう?現実逃避のストレス解消で書くのはいいけど、AIの方がよっぽどまともなコメントできるから、読む人にはそっちの方がいいよね。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:55 

    昔あったお絵かき掲示板(poo)が凄く好きだったので、似たようなペンがあるアプリを探してます
    描き味がザカザカしてて透明水彩のように重ねた部分だけムラなくひけるペンやノイズペンで加工もしやすいアプリないかなあ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 22:09:32 

    私も推し書いてる〜♪アイビスペイント使ってます!
    スマホに指描きだけどそろそろタブレットほしい…でも趣味だから買うのに悩んじゃう…

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 22:10:12 

    >>23
    わかる❗️
    ガルの絵トピでも過去に超上手い人がいてね
    線画から美しくて特に髪が惚れ惚れするほど綺麗で聞いたらアイビスペイント。スマホの画面を拡大したり縮小をしながら指で描いてるって言ってた
    こんな美麗な絵をマジか!!て驚いたもん

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 22:10:21 

    iPadPro欲しくて、買おうか迷ってる
    新作待った方がいいのかな?
    よく分からなくて二の足ふんでる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 22:11:15 

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 22:11:33 

    >>13
    買い切りはアプデできなくなるだけだよ
    この際買い切り板もなくなる可能性もなくはないけど、そうだとしても現状クリスタ持ってる人は心配ないと思う
    持ってない人でイラストの仕事したい人は買っといた方がいいかもーってかんじだよね
    どこの企業もクリスタかフォトショだから

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 22:12:04 

    子供の頃も入れたら30年アナログで描いてたけどグラフィックもできないと仕事にならないので2年前からクリスタで描き始めた。

    どうせダメだと思ってたがなかなかいい。最近はデジタルばっかになってる。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 22:12:05 

    >>29
    時々アナログも描くけど無意識にアンドゥしたくなるし、拡大や回転や移動が出来たらいいなって何度も思っちゃいます

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 22:13:33 

    パソコンで描くと空いてる手でショトカ使えるからね
    パッド系はその辺が不便そう
    スマホと連動できるみたいだけど充電も食いそうだなと思う

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 22:14:17 

    >>37
    イラストは、そんな簡単に仕事にできないよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 22:15:31 

    >>14
    私はサブスクみたいなのが嫌だから、クリスタ出してる会社の株買って優待でクリスタex使ってる。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 22:17:31 

    >>36
    なつかしいのう…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 22:17:42 

    デジタルはソフトを使いこなす能力は上がるんだけど、画力は上がってる感じがしない。アナログでデッサンとかクロッキーとかした方がいいのかな

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 22:18:16 

    クリスタは株主になると株主優待で半年無料で使えるコードが手に入るよ
    しかもEXの方だから機能制限もなくてお得
    クリスタ使い始めると使える機能多くて楽しいよ✲ฺ٩(ˊヮˋ*)و ✲゚ฺ

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 22:19:11 

    だれか絵をアップするかと思ったけどだれもしないね

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 22:20:53 

    >>5
    釣りかもしれないけど、
    今話題のnovelAIも、既存の人力の絵を元手に、何か人にとって二次元上で意味のある形に見えるように人間の命令込みで導いて
    さらに主観的に見た目がいい感じのやつを人が選別しているだけだから
    結局AIが自律的にやっているのではなく人対人のコミュニケーションの延長でしかない
    劣化コピーの濫造によってオリジナルの価値を低下させることはあっても、まだ「独創性」という言葉で言い表せるものではないと思う
    ただ、既に自分の絵柄を持っている人が制作の補助ツールとして使う分には創造的だし有用ではある

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/17(月) 22:21:56 

    >>5
    趣味に勝ち負けや生産性なんぞ求める必要ないし、そのあるなしで貴賎を決めようなんて下品な発想だなあ
    育ちが卑しいのかな

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 22:23:15 

    お絵描き楽しいよね
    私も暇な時iPhoneに指で描いてる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 22:25:58 

    アナログの経験はデジタルでも生かせるけど逆はないとか聞きますよね
    デジタルで上手い絵師さんがアナログで描いたらアレ?て思うほど下手だった例をいくつか見たことがある

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 22:27:47 

    今から始める人は、
    板タブレットから。
    絶対に。

    iPadや液タブに慣れてしまうと、腰首イカれますよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:13 

    >>20
    教えていただきありがとうございます!
    気付いたら2時間経ってたりして驚きます笑

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 22:30:05 

    >>37
    反響が多かったから最初の発表とはちょっと内容変わったよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 22:31:10 

    友達いないから何でも語り合いたい
    年商40万ドルくらいだけど本業です

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:17 

    ここで来年から買い切り版の無料アプデ出来なくなること知ったわ
    もう数年使ってないけど

    年末に念のためアプデしておこうと思う
    トピ主ありがとう

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:34 

    半年前からデジタル始めてようやく慣れてきた。アナログ最高!と思ってたけどデジタルはとんだチートだった。こわい。でも線画はアナログがいい!!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 22:36:23 

    スマホでアイビス使ってみたけど滑る滑る
    100均の絶賛されてたペンだからかなぁ?
    線ガタガタよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 22:47:49 

    AI絵が出てきたから
    アナログやる人増えそうだなと
    AIのアナログ「風」はまだひどいものだったし

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 22:50:00 

    ワコムの板タブとファイアアルパカ使ってます。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 22:54:14 

    デジタルで絵を描いている人Part3

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 22:55:58 

    >>51
    板熱くないし良いよね
    慣れるのがほんと大変だけども

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 22:56:11 

    お絵描き配信中のスクショを撮ってAIに絵を完成させてもらって、配信者より先に絵をアップして自分が描いたって嘘ついた
    みたいなのがこの前問題になってた

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 22:57:46 

    >>62
    やった人、馬鹿なのか頭いいのか分かんないね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 23:00:21 

    >>5
    AIで済むイラストはまだまだない
    写真加工でも限度あるし、写真がなきゃ何もできないよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/17(月) 23:03:47 

    アナログで描いてたけど収納に困ってきたからデジタルに移行しましたが、難しい!

    アイビスですが思ったより細かく描けないのでクリスタ使ってみようか
    絵の才能は全くないからクリスタは勿体無いかな…と悩み中。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 23:04:49 

    デジタルで絵を描いてる方に質問なのですが、
    もしお子さんがいてその子に絵を描かせようと思ったらデジタルを与えますか?それとも色鉛筆やクレヨン?はたまた幼少期から何も与えますか?

    今の時代小さいうちからデジタルに慣れてると良いのかな?と思って質問させていただきました。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 23:07:52 

    >>11
    最近このタイプの絵ばかりで個性がなくて素通りしてしまう感じ。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 23:14:50 

    >>66
    まずは大きな画用紙と色鉛筆やクレヨンを与えます。
    デジタルは画面が狭いし力加減がまだ難しいと思います。感触や匂いも感じるアナログの方が最初は楽しいし良い刺激になりますよ。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 23:16:40 

    AIて既存の絵師の絵だけを学習データにしてるけど、人間はそれプラス現実のモチーフをもとにデッサンとかでも学習してるから、AIと人間の絵の学習過程は違うよね?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 23:17:13 

    >>65
    PCとiPadなら無料のお試し期間があるはず
    iPhoneとGALAXYは1日1時間まで無料で使えたと思う

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 23:20:08 

    >>66
    絶対にアナログ。大きく腕を動かして画用紙やクレヨンの質感を肌で感じるべき。デジタルはそれを早く楽に効率化したものなので後付け。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 23:25:26 

    >>5
    絵を描く目的がわからんとな
    あなたの趣味ある?あなたの趣味の目的は何、自己満足?って言われたら嫌じゃないのかなー

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 23:26:44 

    たまーに描くけど、まだペンすら使わずマウスで描いてるw
    もういいの。新しいこと覚えないで。
    不定期の自己満足だから、なにもアイテム買わないわ。
    自分と旦那用のLINEスタンプとかだけ存分に作れればいい。
    向上心のある話じゃなくてごめんよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 23:33:21 

    スマホの小さい画面で描いてますが、iPad みたいな大きい画面で描いた方がやっぱり描きやすいですか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 23:36:05 

    >>7
    デジタルはツールの使い方でまずつまずきますよね
    なかなか使いこなせない

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 23:37:30 

    >>66
    アナログ一択

    脳の発達考えてとか趣味程度ならアナログ以外選択肢ないし、
    絵を描けるようになりたいとかさせたいとかでもアナログの基礎からはじめるのが一番早いから

    何歳かにもよるけど年齢によってはただのゲームと変わらなくなるとおもう

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 23:38:13 

    >>11
    こういう絵って塗でごまかしてるのが多い
    びっくりするくらい下手な人が本出してるの
    逆にすごいと思う

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 23:38:28 

    >>42
    そういう手があるのか
    調べてみよう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 23:40:09 

    >>36
    懐かしい
    デジタル絵デビューはこれだったわ
    マウスで描いてた

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 23:40:51 

    推しを描いてると時間がなくなって困る
    スマホ指描き+アイビスなので老眼まっしぐらの
    おばちゃんは目が死にそう
    でもやめられない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 23:42:10 

    >>73
    逆にマウスで描けるってすごい!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 23:45:33 

    アナログもほぼほぼやったことないのにデジタルに手を出しました。ツールとか使いこなせてないけど楽しい!投げ縄とかコピペとか便利すぎて画力上がってる気はしないけど笑

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 23:48:44 

    >>81
    むかーし勉強したっきり、アップデートせずに来てしまったのさ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 23:51:51 

    普段デジタルで描いてますがデジタルって何度もやり直せるし色もツールも使い放題で便利なのですが
    コツさえ覚えれば誤魔化しがきく狡さがありますね

    たまに紙にサインペンで一発描きすると自分の癖や歪みがハッキリでて私の画力なんて本来こんなもんだよなぁと思います

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 23:56:19 

    >>7
    覚えるまでがすごく大変なの分かります
    アイビスペイントの初心者向けの講座やサイトを何度も読みました。
    使えるようになれたらある程度楽しいですが、今度は思った通りに描けなくて悩み、次々壁にぶち当たります…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 23:57:21 

    イラストより漫画メインでアイビスで描いてるんだけど、やっぱクリスタがいいかな?
    漫画描く上での操作性がアイビスは良くない気がする
    なんかちょっとしたことが微妙に手間取るというか

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 23:58:42 

    >>66
    描かせようという発想がなかった笑
    たぶん書きたかったら勝手にそのへんの紙に描いてるさ
    みんなそうじゃないかなあ
    いつの間にかかいてたよ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/18(火) 00:00:52 

    >>10
    小さいうちからデジタルで描ける環境があるとやっぱり上手くなるスピードが違うのかな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/18(火) 00:16:22 

    >>15
    そんな楽?
    漫画用の投稿用紙に描いて、それからスキャナーのアプリにとりこんで、それをSNSに投稿してる。
    デジタルが楽なら、タブレット買おうかなぁ。
    でも、使いこなせるかなぁ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/18(火) 00:44:56 

    本当お絵描き楽しい!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/18(火) 00:46:27 

    主です、先程イラスト仕上げましたが時間かかりました、今まで線画までしか描かなかったのですが、You Tube見ながら初めて着色してみました、終始???何そのアイコン?ちょっと何言ってるかわからない…状態でしたがどうにかなりました、塗りがなんとなくわかってきて仕上がっていく過程が楽しかった、でも覚えたことがすぐに抜けていきそうですw

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/18(火) 00:51:29 

    iPhoneで描いてるんだけど、3Dタッチ復活してくれんかなぁーってずっと地味に待ってるw14期待してたのに…涙
    筆圧感知大事なのよーー!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/18(火) 00:59:15 

    10年ぐらいsai使ってる。先日「ついに私もクリスタ民になるか!」と思い立って無料版を入れてみたけど、想像以上に複雑で撃沈した。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/18(火) 01:30:52 

    ち♡ち♡ろ

    だよ

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2022/10/18(火) 02:34:48 

    ここ絵トピ民がいるね
    わかる私も当然描いてたけど笑

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/18(火) 02:56:47 

    会社の子がアナログで絵を描いてたのをTwitterにあげてて、それが小学生低学年レベルでめっちゃ下手だったけど、デジタルでペンを買ってから絵が変わった
    明らかにトレースしたものを自分のオリジナルとして自慢してるのが痛々しい
    他のフォロワーも気付いてるのに

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/18(火) 03:20:57 

    >>66
    アナログからやらせる
    デジタルやってても必ず言われるのがデッサン・クロッキーしろだし、絵を描く基礎はアナログで身につけたほうが絶対にいい
    子供が美大とか芸大進みたいって言い出したらアナログで受験になるし
    あと、これは個人的な意見だけど、デジタル→アナログはできない人が多いけど、アナログ→デジタルは結構簡単にできる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/18(火) 03:35:16 

    >>72
    こういう人は他人の作ったものを消費する趣味しか持ってないんじゃないかなー
    強いていうなら他所様批判して悦に入るのが趣味なんじゃない?

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/18(火) 03:40:11 

    >>60
    トピ画の人より断然上手いんだろうな
    トピ画は指も手首の角度もおかしくて怖い

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/18(火) 06:25:50 

    >>26
    これもAIだよ

    デジタルで絵を描いている人Part3

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2022/10/18(火) 06:34:41 

    >>14
    アプデさえ諦めれば買い切りもあるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/18(火) 06:37:32 

    >>96
    何のトレースかまで分かってるの?最近はトレース可の素材も多くあるし有料で買ってる人もいる。アプリで素体からポーズを作れるものもあるよ。デジタルはトレースで学ぶ事も出来るから一概に批判するのはおかしいよ。
    パクリ不可の作品のトレースや、素材そのままを自分の作品ですって言ってるなら駄目ですね。

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2022/10/18(火) 06:38:06 

    >>44
    ツールよりやり方じゃないかな?
    描く度にアホみたいに資料集めてにらめっこしながら描いてたら自然と上達する
    さいとうなおきさんの学習法も基本的にこれがベース

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/18(火) 08:23:50 

    >>35
    iPadproは来週新作出るって噂ありますね、もう少しだから待ってみても良いかも、ちなみに新しいの出ても型落ち版はほとんど値引きなしみたいです

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/18(火) 08:41:39 

    >>19
    でもあれって厳密に言ったらすんごい細かいコラ画像を生成してるみたいなものだから同じ絵を出力するのは無理でしょ?
    出力されたものに手を加えて完成まで持っていく程度のスキルがないと多分長くは続けられないしすぐ飽きると思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/18(火) 08:42:59 

    >>102
    その子そもそも重度の虚言癖
    そういうこと

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/18(火) 08:46:36 

    >>8
    微妙に歪んでいたり、気持ち悪いよね
    特に人間の絵はどこか不気味
    色々なイラストのデータをシャッフルしてるせいか整合性がとれてなくて違和感ある

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/18(火) 09:03:23 

    >>35
    そうなんですね
    お値段あんまり変わらないのならちょっと待ってみて新しい方買おうかな…
    秋に新作が出るという傾向があるみたいで迷っていたところでした。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/18(火) 09:24:51 

    10年以上前の古い液タブで描いてるけどそろそろiPadにしたい
    もうすぐ新しいiPadがでるらしいけどお高いよね〜
    同人誌も出したいとなるとやっぱりproかな…
    型落ちでもいいかなーと悩んでます

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/18(火) 09:47:30 

    >>92
    私もずーっと待ってるよ
    なんならもうApple Pencil対応にしてくれていいと思うわ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/18(火) 09:52:13 

    10数年ぶりにお絵描きをスマホ指描きでデジタルデビューしたら楽しくて、たいしてうまくないけど
    大好きな作品の二次創作を育児の間にしてTwitterにあげて
    2000人以上の人にフォローしてもらってる
    スマホだと布団の中でも描けるから寝かしつけてそのままお絵描きしてたりと今ではなくてはならない
    iPadとペンのデビューしたいけどスマホが楽すぎて踏み出してない

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/18(火) 10:15:38 

    暇な時にiPad ProとApple Pencil使ってメディバンペイントって言う無料のアプリでお絵描きしてる
    ガチ勢じゃないから無料の自由帳程度のクオリティでも十分楽しめるしLINEスタンプも作れたよ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/18(火) 10:47:15 

    液タブ便利だけど手軽なのは板タブ
    液タブいちいち電源つけるのめんどくさい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/18(火) 11:00:49 

    >>7
    アイビスはTwitterやYouTubeに使い方を詳しく公式が載せてるから見てみると良いよ〜
    クリスタは私も使ってるけど理解してないw
    漫画を描きたくてトーンの事を調べたけど全然分からなかった…(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/18(火) 11:09:11 

    >>51
    板タブは合う合わないあるからなあ…私はどれだけ使っても慣れなかった
    合う方は手元かくれなくて良いとかメリット満載で羨ましい

    液タブでも個人的にアナログ時代よりは手と腰だいぶ楽になったよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/18(火) 11:25:04 

    >>66
    他のコメントに同意、追加で幼少期からじゃなくても中高生くらいからでもグングン吸い込んでくと思う
    若い絵師見てると「めっちゃ使いこなしてるやん…!」と驚く

    イラスト描くにしても漫画描くにしてもアナログの経験、知識あったほうが良いと思う

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/18(火) 11:45:14 

    >>89
    間違えても戻るボタンですぐ修正できるし跡もつかないから本当に楽ですよ!
    下書きとペン入れのレイヤーを分ければ下書き線の色を変えたり薄くできたりして便利です◎

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/18(火) 12:00:26 

    HUIONが板タブと液タブ両方使えるの出してますね、どちらが合うか試せそうでいいなと思いました

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:42 

    >>5
    消費者なの?創作者なの?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/18(火) 15:24:45 

    >>16
    儲かりますか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/18(火) 15:26:36 

    >>21
    大学は美大に行かれたりしましたか?
    進路で悩んでいます。
    絵が好きだけど、食べていくために看護学部へ行った方がいいか悩みます。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/18(火) 15:28:32 

    >>22
    イラレはどうですか?
    クリスタの方がいいですか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/18(火) 16:31:44 

    >>5
    AIは人間が書いた複数の元絵がないと描けない
    当然他人の絵を無許可で使った場合は著作権の問題も発生する

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:42 

    >>40
    iPadでクリスタは私には無理でした。使ってる人はとにかく忍耐力が強いのか、カスタムする方法を知ってるのかしら?
    よくこんなものでお金取れるなと使用期間が満期になる前にキャンセルしました。
    メディバンとアイビスはクリスタiPad版みたいなストレスはないかなって感じです。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/18(火) 18:31:49 

    >>100
    この絵と勝負するのは3DCGや写真であって、イラストとは何の関係もないね。
    きしょっ!

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2022/10/18(火) 18:37:24 

    >>124
    クリスタはプロで使っている人多いとか聞きますがアプリの評価が低いのは使いにくい所なんですかね、iPadにクリスタのアプリ入れる時評価低いな大丈夫かなって思いましたよ、始めたばかりなので難しい…でもこんなものなのか?と思いながら描いています

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/18(火) 21:12:45 

    >>33
    分かります…

    趣味に買うには高すぎるんですよね!
    でも私は中古のiPad Proに中古のペンシルを買いまた(それでも数万円)高かったですが、後悔はしてません。中古でも高いので、本当購入はそれぞれだと思います!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/18(火) 23:52:07 

    >>8
    これやってみて
    人間 or AIクイズ
    Human or AI
    Human or AIdocs.google.com

    Human or AIお使いのブラウザで JavaScript が有効になっていないため、このファイルは開けません。有効にして再読み込みしてください。Human or AIWho created this picture  Human or AIIf a picture generate by AI and retouch by Human it count as AIAll AI ar...

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/19(水) 04:47:26 

    >>123
    誰かの描いた絵からなんだけど一体どの絵を使ってるのか解らないからその辺は難しいみたいよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/19(水) 08:22:01 

    >>117
    ありがとうございます。
    参考にします。
    🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/19(水) 10:54:19 

    iPadproの新作が26日から販売って情報出ましたね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/19(水) 21:31:02 

    めちゃくちゃ値上げしましたね〜

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/19(水) 21:51:15 

    >>109
    友達がその様にiPad Proに移行したけど、いい線が描きづらいらしく、板タブに戻ってました

    ちなみ私も板タブ民でしたが、昔に捨ててしまったし、そのままiPadを愛用してます!
    私はiPad大好きですー

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:34 

    >>109
    iPad旦那がイラスト描くのに使ってるけど色綺麗でいいよ〜
    私が使ってるWacomのペンタブの液晶、本当に色がおかしくて困ってるからこんなんだったらiPad買えばよかったと思った

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/20(木) 04:08:00 

    >>133
    使いにくくなる人もいるって言いますよね
    液タブに慣れてるとどうかな?
    Apple Pencilの描き心地に憧れます!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/20(木) 04:10:09 

    >>134
    なるほど、私の液タブも色暗めかもしれません
    照度落としてるのもあるけど…
    まだ使えるといえば使えるけどやっぱり欲しくなってきました!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/20(木) 07:07:36 

    >>136
    私の液タブの場合は、暗い明るいというより色によって出方が異なるところが困るのよね……
    例えばマゼンタだけ彩度が高いとか、シアンがブルーに寄るとかね
    調整したけどどうにもならなかった
    私EIZOってメーカーの色が正しく出るモニター持ってるんだけど、液タブで描いた絵をそのモニターに持っていくと本当におかしくて。
    iPadは色に拘ってるのかわからないけど、かなり正しく色が出たし、ネット上に投稿したときにAppleデバイスで閲覧する人も多そうという意味でも色が信頼できると思ったよ

    長文なっちゃったごめんね💦

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/20(木) 08:27:36 

    >>137
    とてもわかりやすかったです!
    私もモニターで見てみると色が変わります…
    ipadの方が安心そうですね
    なかなか高価なので整備品含め、探してみようと思います!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/20(木) 09:41:34 

    >>135
    Apple pencil私は好きです!
    色々ペン先も売っているので、好みに合わせる事も出来ますし

    ただ重さや長さがどうして使いづらいという方もいますよね!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/20(木) 17:44:10 

    Androidスマホでアイビスペイント使ってます。
    指で描くのは何度練習しても上手くいかなかったので
    XP-penという、スマホに繋げて使える5000円程度の板タブ買ったらとても快適に描けるようになりました😄

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/20(木) 20:05:42 

    >>15
    トーンもカッターで細かく切ってたよ私
    消しゴムも大変だったなー

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:17 

    現在iPad Pro使ってますが視察はほとんどないです。

    液タブは視察ありますか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:49 

    >>142
    コメ主です。
    視察ではなく、視差です。すみません

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/21(金) 02:53:35 

    >>139
    まだpencilを触ったこともなくて💦
    合わない方もいるんですねー
    色々動画を見て研究してます!ありがとうございます。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/10/21(金) 16:04:38 

    アイビスは分かりやすいけどクリスタは分かりにくい
    でもイラストはいいんだけどアイビスのキャンバス漫画のサイズがないんだよね
    アイビスでB4キャンバス描けるようにして欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード