ガールズちゃんねる

祖父母や親戚に言われて嫌だったこと

189コメント2022/10/24(月) 00:44

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 09:35:23 

    お父さん・お母さんに言われて嫌だったことはよくガルちゃんで見るので、今回は祖父母・親戚に限定して語りましょう!

    主は中1の夏休みに祖父母宅へ行った時、伯父さんからいとこと比べながら言われたことがめちゃくちゃ嫌で、更に嫌いになりました(元々無神経な人です)。
    「○○は美人ですらっとしてるから将来女優さんかモデルさんやな~!」「△△は頭が良くて学年トップだから将来は女医か弁護士やな~!」「ガル子の将来はお相撲さんで決まり!」

    +212

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 09:35:50 

    >>1
    ひどい…

    +217

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 09:36:00 

    母乳で育てろと言われて嫌だった

    +81

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 09:36:51 

    私だけ養女なので、〇〇のほんとの子でもないくせにと言われました。

    +135

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:07 

    ぎっちょ
    死ねよババア

    +11

    -12

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:45 

    婆さんによく似ておっぱいが大きく育ってるのぉ

    +70

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 09:38:41 

    母方の祖母によく、パパに似ちゃったからね〜と言われてた

    残念がってるような、可哀想がってるような言い方されてムカついた
    確かに母親の方が若干顔は整ってるけど、おばあちゃんが思ってるほど大差ないよ

    +143

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 09:38:41 

    母乳??
    うざい。じじい。

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 09:38:41 

    知的障害の兄弟がいる私に対して
    「将来はあなたがお兄ちゃんの面倒を見てあげるのよ!だからいい学校に行って、いい会社に入るのよ!誰よりも勉強頑張らなきゃだめよ!」

    +182

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:44 

    祖父母や親戚に言われて嫌だったこと

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:08 

    母方の祖母に嫌われてたからまぁひどい事言われまくった
    まず名前呼ばれない(母の娘呼び)、あんた私のタオル使ったでしょ!汚い!二度と触らないで!とか
    あんたは汚いから家に入る時靴下履きなさい!(他の従兄弟達は裸足)
    あんたはデブだから意地汚い!他の子の分も全部食べて!(食べたのは私の兄)
    祖母大嫌い

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:09 

    要領の良い従姉妹と比較されて嫌な思いをしたことはある。叔母なりに私のことも可愛がってくれたのだろうけど極力会いたくない。

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:38 

    父方のお婆ちゃん「うちは男しか要らないんだねどね!」って小さい頃から言われてた。
    「母親に顔が似て嫌な感じだよ。まったく」とも。
    母にも「女だと分かればおろしてたのに」って
    味方居なくて子供ながらにヤバイ所に産まれてたなって思ったよ。

    +110

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:16 

    孫がたくさんいて、私はその最後の孫だから、盆と正月に会うたびに
    「どなたさん?」
    とぼけてないのにまじで覚えられてないこと。
    それをおじさんやおばさんに笑われること。

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:20 

    ねぇねぇ
    いつになったら孫に会わせてくれるの?

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:21 

    >>1
    「おじちゃんはど素人特有の他人サゲでしか笑いがとれないし、しかも滑っとるからお口にチャックで決まり!!」

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:51 

    >ぎっちょ…今じゃ差別用語よね

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:20 

    わたしの事じゃないんだけど…。
    19歳でデキ婚して25歳で離婚した姉。
    親戚が姉のいないところで、両親に「何とか元サヤに戻れんかな」「デキ婚だけでもアレなのに」「やっぱりって感じやな」「我慢が足りんのやろな」「離婚するやつっていうのは…」って延々喋ってた。
    親戚一嫌われ者のおじさん。

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:28 

    >>1
    家の外に押し出せば?

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:33 

    父方の祖母
    「がる子は子供も作らないで仕事ばかりしてしょうがない子だね!いとこの〇〇ちゃんは子供ちゃんと産んで育てて偉いわー!」
    私の母親のこと嫌いだからいつもいとこ上げして私を下げてくる。
    因みにいとこはキャバ嬢からのデキ婚。
    私は医療系で働いてて現在不妊治療中。
    最近私の旦那のことも「定時までしか働かないお役所仕事なんてしてだらしない」と意味不明な下げしてきたから縁切った。

    +104

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:50 

    お姉さんはえらい美人さんだねー!
    妹の自分はスルー

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:57 

    >>10
    服も髪型も変化してるw

    +11

    -12

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 09:43:50 

    風俗にでも働いて稼いでこい!

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 09:43:53 

    叔父さんに生理始まったか?って聞かれた。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:22 

    兄の長い髪を切れ切れ言われて嫌だったわ
    好きで長くしてるならええやんって思ってた
    不潔とかではないし綺麗だったし
    孫の髪の長さなんて放っておけばいいのにね

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:45 

    私の結婚式でゲストのテーブル回ってた時に、「顔が大きいと思ってたけどそうでもなかったんだね」と言われたのが忘れられない。
    もうだいぶ前の話なのに。

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:54 

    「あんたのところの長女(ガル子)は一重だからはずれだね。ちょっと直した方が、貰い手があるかもね」

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:13 

    祖母から母への悪口
    結婚してからは私の旦那への祖母からの嫌味
    もはやムカつき過ぎて細かくは覚えてないけど本当に許せない
    ずっと相手も高齢だからと我慢してたけどついにブチ切れて今音信不通です
    後悔はなかったから、もっと早くにこうすればよかったと思ってる
    祖父母相手だとおばあちゃんにそんなことするなんて可哀想、みたいに無条件に非道な孫扱いされること多いのでなかなか人には話せない
    年配で人の祖母でも性格がとんでもなく曲がってて、今で言う毒だった人だっているのにね

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:41 

    叔父に「ほんとに無口だな」
    子供だったので陰で泣いた

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:41 

    >>1
    本人はオチつけでドヤァなんだろうね。
    そういう人にサラッと言い返せる人になりたい。
    あと、自分の子に言ったらゆるさない!

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 09:46:29 

    外孫 内孫

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:07 

    叔母に、平たい顔と言われました。
    叔母の顔も平たいのですが旦那様が美形の為、子ども達は皆美形寄りです。腹立つ!

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:48 

    >>7
    おばあちゃんが思ってるほど大差ないよwww
    実際そうだよね。
    やたら自分の身内の顔が整ってると思い込んでる人ほど
    第三者から見たらそんなにか?その辺によくいる顔してるでって思う事よくある。

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 09:48:16 

    なかなか妊娠しないで不妊治療をしていた時叔母に『早く親孝行しないとねー』って言われた。
    叔母のところは息子2人ともデキ婚で、デキ婚がどうとは思わないけど、子供が出来る事に苦労しなかった人の発言だよな。って一番子供を望んでいるのは私なのになぁ。って泣いた。

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 09:48:22 

    妹は容姿がよくスラッとしているので会うたびにきれいになったなと言ってもらえるのに、私は何も言われたことがない。
    何か言われただけじゃなくて、毎回毎年なーんにも言われないのもそれはそれで嫌な思い出として残ってるよ。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:03 

    「愛想がない」

    悪かったね

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:11 

    食事後に自分が使った食器を台所に運んだら
    「いいお嫁さんになるねえ」と言われたこと

    年配の親せきが言う「いいお嫁さんになる」って、自分たちに都合のいい家政婦としての能力なので
    すっごく嫌だったな
    いい嫁になるって誉め言葉でも何でもないじゃんって思ってた
    あの人たちの言う「嫁」という言葉に含まれたいろんなものが子供心に気持ち悪かったな

    +59

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:39 

    >>1
    母親から「ばあちゃんち(父方の祖母)の子になれば?」
    これを小さい頃何度も言われた。3姉妹で私だけ

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:43 

    >>10
    これ何が正解なの?
    でた常套句の〜ってカッコいいって褒め称えればいいわけ?
    優しそうと言われて何でそんな顔するのかわからない
    そうなの優しいの、でおわりでしょ

    +32

    -5

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:50 

    もうボケ気味の祖父母に初孫を見せに行った時
    挨拶そこそこに「子供は3人産んで初めて一人前」と言われたこと

    こちらは不妊治療しながらやっと授かった子だったので少しダメージくらったわ
    ボケてて超高齢だから反論しても無駄なことはわかってるけどイヤなものだね

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:52 

    >>32
    同族嫌悪ってやつかな?(一緒にしてごめんね)
    子供達が旦那に似て顔整って叔母自身も整ってる気になってるのかしらんが叔母の顔は平たいくせにどの口が言ってるんだか。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:00 

    >>2
    主です。「おっちゃん失礼やな!」って怒りましたが「そういうのも流せるようにならないとかわいくないで~」って言われました。周りの反応ですが頭の良いいとこ(△△)以外は大爆笑でした😡

    △△は「そういうこと言うのやめようや。他人をバカにして笑うのはみっともないで。」って庇ってくれました。ちなみに△△は有名国立大学卒のキャリアウーマンの素敵な人で今も仲が良いです。

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:22 

    長男嫁の母親のことを特に嫌っていた祖母(姑)から
    母の悪口聞かされるのが苦痛だった
    「あんたのお母さんより私の方が料理が上手」だの
    くだらない自慢話ばかり
    あまりにも度が過ぎて言い返したら
    母の躾が悪いとか、更に母いじめがヒートアップした
    で、事情を知らない親戚一同に
    「孫が私にいじわる」だの、自分の非を棚に上げて
    悲劇のヒロインになって自分に酔ってた

    憎まれっ子世にはばかるで
    100歳近いのに未だにピンピンして不平不満ばかり
    すり寄ってたお気に入りの次男や三男嫁たちからも見捨てられ
    孤独な晩年を悪口垂れ流しながら消費してる

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 09:52:26 

    お姉ちゃんの成人式の写真では
    「綺麗だねー!本当着物が映える顔で綺麗!」と祖父母絶賛で、私の成人式の写真では
    「綺麗な着物だねぇ!!」だけだった…
    まぁ…その通りなんですけどね…
    おばあちゃんもお母さんもお姉ちゃんも美人系だったから余計悲しかったよ

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 09:52:32 

    >>29
    子供がきちんと うるさくしたり、さわがしくしてる訳でもなく良い子にしてるのにケチつけて嫌な思考してる奴やなぁ。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 09:52:37 

    従姉妹達は皆、20歳前後でデキ婚、地元最強!なマイルドヤンキーみたいな感じで私だけ違う。親からも親戚からも陰キャのオタクってめちゃくちゃ言われた。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 09:53:38 

    >>1
    悲しくて恥ずかしくて誰にも言わずずっと記憶に蓋してたけどこのトピ開いて思い出した。
    叔父(母の妹の夫)が小さい頃から私の顔を見るたびに目を細めて「〇〇、目開いてるか?起きてるかー?笑」って言ってきてた。私が高校生の頃に叔母とは離婚して出て行ったけど大嫌いだったわあんな奴。結局ずっと目がコンプで整形までした。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/17(月) 09:53:46 

    >>1
    いつも姉ばかり可愛がる叔母。同じ服着てても姉を褒めるだけ。手土産も姉の好みのもの。幼少期に私が失敗したことを大人になってからも面白がって話す。

    私が大手に勤める夫と結婚したら態度が激変。自分の娘に同僚を紹介してほしいって魂胆が見え見え。ガン無視したわ

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 09:54:48 

    親戚の集まりとか行きたくない
    1さん見たく露骨には言われてないけど、比べられるだけだよね
    私今年30だけど来月地域の花火大会に合わせてまた集まるらしいがまだやるのって感じ...
    自分だけ結婚してなくて実家暮らしだから行きたくないんだけど、比べられるのが嫌だっていう理由でこの歳になって行かないのは大人として情けないんかな

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 09:55:12 

    友達が新築したからお祝い金を包もうと話してたんだよ。新居遊びに来てね、テイクアウトでおいしいもの一緒に食べようって言ってもらってたからほんとに嬉しくて楽しみにしてた。
    銀行で新札引き出してこようって言ったら、姑が「もったいない。あんたはもらってないのにねぇ」って。あなたのそういう所が嫌なんです!大好きな友達なのに。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:07 

    >>39

    「優しそう」は外見的に褒めるところがない場合に使う、って風潮ができちゃったのがまず良くないと思う。
    本来見るからに穏やかそう、はパートナーとして最高だし、逆にガラ悪そうな人だった時の方が「男らしいね」とか気を遣ってしまうかもしれない。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:09 

    >>28
    そうそう。
    祖父母相手だとこちらばかりが我慢しないと悪者になる風潮ありましたよね、昔は。
    私も身内(兄)で同じ様な事がありましたが、あの悩んだ無駄な数年は何だったんだろう、さっさと早く縁切れば良かったと思いました。
    身内だと縁切るまでに罪悪感とかすごく悩んで時間かかるんだよね。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:13 

    もともと体型には気を付けてる方で痩せ型だったけど、妊娠中にそんなに体重が増えた訳でもないのに産後全然体重が戻らなくて焦ってた時。親戚のおっさんに「体型違い過ぎて別人かと思ったw」ってサラっと言われて、親戚の中では割と良い人だと思ってだけど一気に嫌いになった。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 09:57:14 

    >>19
    叔父さんに張り手かましたれ!って思いながら見たら、押し出しwww
    笑ったw

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 09:58:28 

    >>40
    わかる〜
    うち不妊で2人、つわり重くてワンオペゲロ吐きながら長子の送迎して3人目とか考えられない
    2人しかいないと可哀想とか言われても、私は3人兄妹だからこそ奇数嫌いだっつーのに

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 09:59:07 

    「ええ乳しとんな~ww」
    身近な人にこそ性的な部分を指摘されたくない…気持ち悪い…

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 09:59:15 

    幼稚園の頃、まだヨチヨチ歩きのいとこが段差から落ちて泣き出しました。
    おじ(いとこのお父さん)は私が突き落としたと言い出しました。
    「うちの子がかわいいから嫉妬したんだろう!」と。
    私は突き落としていないし、少し離れたところにいたので触れてもいませんでした。
    私の母はオロオロしてかばってもくれませんでした。
    その後おじに会うたび「お前に突き落とされたけどうちの子は○歳になったぞ」
    「お前に突き落とされたけどうちの子は○○高校に受かったぞ」
    と「突き落とされたけどハタチになった」まで言われ続けました。

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 09:59:21 

    >>41
    ありがとうございます!
    叔母は兄弟姉妹の中でも1番おブスなんですが多分自分では気づいてない(認めたくない?)のかもしれません。従姉妹達は運良く美形寄りに生まれて幸運です、羨ましい。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 09:59:25 

    >>9
    全く同じです。
    今は幸せに暮らしていらっしゃいますか?

    私は精一杯努力しましたが、決して地頭が良くないため努力しても頭打ちになり、高校以降は適応障害状態になりました。挫折続きで、現在は妥協しながら静かに暮らしています。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 10:00:34 

    >>11
    酷すぎ。
    お母さんは何も言ってくれなかったのかな。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:13 

    あー、ジジイは言う
    もうなんかサラッと言う
    見た目とかから入って、なぜ将来の話にまでなるの???ってことを言う

    距離を置くしかない

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:05 

    葬式の時、み〜んなの前で「子供は?」って言われた時

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:21 

    >>10
    父の親友が俳優顔負けのイケメンで。
    母が寿退社する時に会社の人達から写真あったら見せてと言われ。
    たまたま父のイケメン親友と父が2ショットで写ってる写真を持っていて見せたら『旦那さん物凄く男前やな~!』
    『こんなハンサムと結婚出来るなんて凄いなぁ!』と絶賛され「主人はその隣です😅」と母が言うと『…そうなんやぁ!…優しそうな人やなぁ!』とみんなが頑張って言ってくれていたと母がよく笑って言ってた。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:46 

    >>52
    性格は最悪だけど歳の割に外面は良く、頭はしっかりしてる方だから余計に言いづらかったですね
    素敵なおばあさまで良かったですね、なんて言われて引きつることも多々あり

    身内だからこそ嫌いの他にも情もあるから、なかなか難しいですよね
    でもやっぱり関わらない方が楽なので良かったんだと思います

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:49 

    >>1
    フラワーデザイナーの叔母が結婚式の打ち合わせに同席したいというので連れて行った。
    パッとしない夫を見て、『育ちって出るからね〜、あなたがしっかりしないと笑われるわよ』などと馬鹿にしたことを後から色々言われた。

    結婚式で夫の勤務先を初めて知り、さらに同僚がイケメン揃いなのを見て、うちの子に紹介して!立派な旦那さんどこで捕まえたの?と。披露宴では夫の同僚にビール注ぎに勤しむ。
    コントみたいな人。

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 10:05:06 

    小学生の時に夏休み短パンで家にいたら
    遊びに来たすっごいデブなおばさんに○○は
    デブでみっとも無いから足出すんじゃないって
    言われた。母も私もお前が言うか状態で言葉が
    出なかったよ。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 10:05:06 

    いい人いるの?
    親戚のあの子は旦那さんこの前連れてきてね〜
    みたいなやつ。

    ほんとはあたしに興味ないのに人を小馬鹿にするのが好きな義父方の祖父母。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 10:05:30 

    流産したとき祖母に「栄養失調だったのよ」って言われた。つわりで食べれなかったのは確かだけど、ショックでした。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 10:06:40 

    >>9
    兄弟の問題で、お前は結婚出来ない!!って言われてはぁ??っと思ったわ、しかも私の身内の葬式
    なぜ今いうの?悲しんで泣いてる時に引いたわ

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 10:08:00 

    >>25
    私父方の祖母に実際切られたことある。
    祖母は息子3人で孫も男男と続いてやっと女の子が生まれたから女の子の髪の毛をいじりたかったらしいが、母のいないとこで勝手に私の髪切ったから母ぶちギレ。怒りは私にも飛び火。怖かった。

    普段から髪の毛耳にかけろってムリヤリ耳にかけてきたり、なんか女の子の髪の毛に執着のある祖母だった気がする。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 10:09:02 

    父の姉。
    「ガル子ちゃんはよーく見ると美人ね♡」

    後で母に言ったら母大激怒。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 10:09:20 

    >>9
    障害ある兄弟の面倒見るために生まれてきたわけじゃないのにね

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 10:09:41 

    >>38
    父方の祖母に懐いてて母親が嫉妬心で言ったとか?
    そうじゃなければおかしいね。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 10:10:15 

    色々あって大嫌いだった義母の葬儀で、義父が1人残されたから、義父のお姉さんから、
    ○○のことは頼んだわよと言われた
    義父も嫌いだし、
    頼むって何をですか?何故私が?と言ってやったわ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 10:10:42 

    >>42
    横からコメント失礼します
    私も伯父からも、あと学校や職場でも皆んなの前で容姿のどうしようもならない部分をバカにされ深く傷ついた事があります
    どの時もすごくショックだったのに何も言い返せなくて、今でも本当に悔しいし悲しいです

    トピ主さんの伯父さんの「流せるようにならないと〜」と言う意見は無視で良いと思います
    向こうの容姿の事を言い返すのはしたくもないし同じ土俵に立ってしまうけれど、失礼・傷付いたと言う意思表示をするのはすごく大事だと思います
    あのとき失礼だと指摘すれば良かったと今も後悔してます

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 10:10:53 

    >>42
    他人をバカにして笑うのはみっともない

    本当に素敵ないとこさん!こういう台詞をサラッと言える頭が良い人て凄くカッコいい。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:15 

    「口をどこに置いてきた」

    親戚の家に行くと、いつも言われて嫌だった。
    よく知らないジジババ親戚に囲まれて、そもそも方言で何を聞かれているかわからず、人見知りが加速する中、とどめを刺すように毎回言われていた。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:34 

    >>35
    わかるよ。空気扱いというかなんというか。それはそれで辛いよね。
    私の祖父も私の兄2人めちゃくちゃ可愛がってたけど私は空気扱いだったから寂しかったな。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 10:12:03 

    2人兄妹で中学生の時に兄が交通事故で突然亡くなったんだけど、葬儀の時に親戚らに「お父さんお母さんもうあなただけが頼りなんだからしっかり支えてね」とか「あなたしかもういないんだからお兄ちゃんの分まで頑張るんだよ」「お兄ちゃんがいなくなったんだから墓守はお前だけなんだからしっかりな」とか言われたこと。

    わたしだってたった1人の兄亡くなってショックなのになんでこんな頑張らないといけないのって思っていた。

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 10:12:48 

    正社員になった方が良いよ。
    障害者枠の面接待ちの時に言われた。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 10:14:25 

    帝王切開なら楽で良かったわねえ
    ↑大好きな祖母だけど、昔の人間で仕方ないとは思いつつかなりムカついた。両方経験しての発言なら100歩譲って許すけど辛さを比べるものじゃないよね?どっちもつらいよね?

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 10:15:47 

    >>9

    親ガチャ悪かったんだなぁ…。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 10:16:06 

    >>59
    大きな病院の精神科で働いていた時に兄弟に障害がある健常者の兄弟の方が精神やられて精神病になって通院されてる方が1番多いんじゃないかってくらいたくさん通院されていました。
    優しさと責任感でそうなるんだよね。
    そこまで兄弟のことを背負わないでって第三者だから思えるけど。
    高島ちさこさんみたいに割り切れるというか兄弟は兄弟って感じで線引くのなかなか難しそうだよね。
    特に健常者の兄弟に責任押し付ける系の親御さんいると。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 10:18:27 

    愛想がないなー!
    当時小学校低学年で人見知りだったからまあその通りなんだけどなんか嫌だった

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 10:20:46 

    親の言うこと聞きなさいみたいな事言われるのが嫌というか悲しかった

    母がなんでも祖母に大袈裟に私だけを悪者みたいに伝えてたせい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 10:21:01 

    >>42
    ちなみにそのいとこさんと、叔父は親子じゃないのよね?
    叔父の人間性もひどいけど笑ってるまわりの親戚も最低。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:12 

    祖父母同居、夫婦喧嘩、父借金のち逃亡でメンタル保てなくて不登校
    おじいちゃんに「どがいなっとんや、なにくそ!という気持ちでおらなあかん」と正座させられて説教されて涙が止まらなかった

    「なにくそ」って言葉だいっきらい。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:27 

    血の繋がらない叔父(父の妹旦那)から、いつも小馬鹿にされてきた。
    自分が自営業で商売してて少し稼ぎがあるからって外車乗ったり一人娘をスパルタ式で医者にさせようとしたり、とにかく見栄ばかりのオッサン。苛められて高校中退してしがないバイトして生きてきた私や体弱くて専業主婦の母親をいつも下に見てきて嫌な奴!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:45 

    ○○ちゃん(私)に似たら目が大きかったのにね~と叔母。
    夫もつぶらな瞳とか細目とかではないので、充分ですけど~
    って、目が大きい方がいいって風潮もうやめて

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/17(月) 10:25:30 

    >>43
    お気に入りですり寄ってたのに何で次男嫁三男嫁からも見放されたんだろう。
    そういう人間性だからあなたの知らない所でも次男嫁にも三男嫁にも失礼な事しちゃってたんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/17(月) 10:26:06 

    近所のスイミングスクールにずっと通ってたいとこと小学生の時に初めてそこのスクールに入会して行った私。大勢の人がいたことと初めての慣れない場所に凄く緊張していとこの横にいたら、周りで見てた付き添いの叔母が後から母に「がるこはコースが違うのにずっとうちの子の横にいてみっともなかったぁー」と馬鹿にして言ったらしく「叔母さんに馬鹿にされてあんたしっかりしなさい!私が恥かいたじゃない」と母から怒られた時に、小学生の子供のミスを馬鹿にして怒ってくる叔母と母の事が本当に嫌いになった。

    そして大人になった今でも苦手で他の親戚もこんな感じなのでなるべく接触しないようにしてる。何の血の繋がりもない他人の方がよっぽど優しいし助けてくれたし。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/17(月) 10:26:27 

    >>89
    旦那さんや子供さんからしたらこんな思考のお母さん最高。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/17(月) 10:27:10 

    >>1
    大叔父に、小さい時はガル子の方がガル美(姉)より美人だったが、今はガル美の方が美人だなー

    デリカシーなさすぎて見舞いに行きたくなくなった。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/17(月) 10:27:33 

    >>1
    それの逆だった。
    ガル子ちゃんが親戚の中で1番可愛いし美人ね身長も高くてモデルになればいいのに、将来は有望ね〜大学はあちらでしょ?すごいね!〇〇ちゃん達もガル子ちゃんを見習わないと!って従姉妹いる所で比べられ
    従姉妹達から身に覚えのないいいがかりを言われたり、ハブられたりして凄い嫌だった。

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2022/10/17(月) 10:27:49 

    エピソード読んでるとさ、子どもや孫を授かる、接する事ができるって奇跡なんだよね。
    出産って命懸けだし、結婚なんて神様からのご縁だよ
    それなのに、言葉で、嫁、子ども、孫を傷つけるなんて…自覚がないかもだけど、贅沢しすぎよ。

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 10:28:44 

    >>91
    叔母っていとこの母親って事?
    そんな事でいちいちネチネチ言ってくる内容か?て感じ。
    母親も精神的に叔母に負けちゃってるし。
    ほほえましいじゃんね。
    叔母最低かよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 10:30:34 

    >>86
    主です。いとこ(頭の良い△△と美人な○○)と伯父は親子じゃないです。伯父は独身です。


    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/17(月) 10:32:31 

    身内の歳下には何言ってもいいと思ってるのか、とんでもない毒発言された事はずっと覚えてる。つらいわ。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/17(月) 10:33:31 

    >>94
    あなたには非がないのはわかるけど、比べられた従姉妹の方たちの気持ちもわかるわ~。優劣をつけられてる者同士で仲良くなるのは無理よ。言いがかりをつけるのはやりすぎだけど、話かけない・誘わないくらいは許容範囲じゃないかしら。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/17(月) 10:33:45 

    >>88
    うちの親戚の血の繋がらないおっさんと一緒だわ。
    自営業で小金持ちなのも。
    今はデリカシー無さすぎて大切に溺愛していた一人息子夫婦に縁を切られて糖尿病で辛そうに生活しているよ。

    ちなみにそのいとこさんは医師になりましたか?
    いとこさんには何の罪もないけど医師になれなければいいのにと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 10:34:00 

    一生懸命勉強して現役でmarchに合格した。
    叔母に電話したら、浪人したらもっと上行けたんじゃない?と。
    お祝いの言葉の前にそんなこと言う人初めて。びっくりした。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/17(月) 10:34:38 

    >>97
    こどおじだったか…。
    最低な人間性ですね。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/17(月) 10:37:14 

    >>19
    ついでに塩をまいておやり!伯父と戦う土俵(部屋)を清めるために!

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/17(月) 10:38:01 

    本当に余計な事言ってくるよね。
    私は姪や歳下従兄弟がいるけど、かわいい、服や髪型が似合ってる、大人っぽくなった。久しぶりに会えて良かった。しか言わないよ。プライベートの話は聞くだけ。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/17(月) 10:40:58 

    何かしら可哀想ばっかり
    家建てて見にきたけど親子で
    第一声狭いとこ建てたやんか
    娘は私買うならマンションがいいな
    とかいいつつ建て売り購入
    狭いと言っても隣私の実家で
    知らない家ではないし
    都会で家建てる位の幅で普通に全然
    建ってる家あるのに
    自分達の方が恵まれて生活してんのに
    いちいちケチつけてくるわ
    言わないと気が済まないんだろうね
    優越感に浸りとゆうか
    ほとんど何かしら都合つけて会ってないので
    気が楽!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/17(月) 10:44:26 

    母親の悪口。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/17(月) 10:46:01 

    >>13
    悲しすぎる。
    親の勝手で産まれてきて【あげた】のに。
    祖母は時代的なものかもしれないけど、母親は許せない。老後は知らんぷりでね。言われたことは残しておこう。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/17(月) 10:46:28 

    昔の人は、とにかく

    結婚しないのか?子供はどうした?働いてるのか?どこで働いてるんだ?XXちゃんは頭がいいが○○は馬鹿だ

    のオンパレード。
    それ以外の世界はないので、諦めるしかありません

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/17(月) 10:47:15 

    ハタチになった時に叔母から、番茶も出花、蓼食う虫も好き好きだからと言われた。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/17(月) 10:48:15 

    >>72
    でも、親はその為に産んでるよね。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/17(月) 10:52:03 

    >>70
    可哀想に、勝手になんてそんな…酷いな
    女の子の髪なんてさらに放っておいて欲しいよね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/17(月) 10:52:43 

    私は小学生の頃、ややぽっちゃりだった。
    叔母が会うたびに
    「肉食獣って感じよね〜
    ケンタッキー大好きだし〜
    横綱がる子ちゃん!」
    って絡んできた。

    成長期で背が伸びてからは洋服サイズはずっとS〜Mだけど、大人になってからも言われた。

    私の親と叔母は仲良く、弟はこういう絡まれ方一切されない。
    なぜ私だけなのか?幼い私が何かやらかしたのか?聞いてみたいな。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/17(月) 10:53:07 

    中学生のときバスケ部だった私に祖父は「バスケなんか辞めて勉強しなさい!」と中学3年間しつこく叱責。私は泣きながら抵抗した

    私の卒業と入れ違いに妹が中学生になってバスケ部に入ったら祖父は「妹ちゃんバスケ出来るなんて凄いね!ガル子ちゃんはバスケやったことある?」ってニコニコと悪気無く聞いてきた
    私はまた泣いてしまった…

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/17(月) 10:53:14 

    >>10
    仕方ないよね?
    それ以外言うことないんだから。
    不細工だねとか、冴えないねとか、普通だねって言われるより優しそうが1番いいと思うけどなぁ。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/17(月) 10:53:25 

    >>22
    スマホ持ってる手の人が当事者で、最初のコマには出ていないよね。2コマ目の人が写真の彼女じゃない?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/17(月) 10:53:25 

    >>13
    他人だと思って、気にしないで生きて行こう。
    将来は縁切ればいいよ。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/17(月) 10:54:55 

    結婚の挨拶で夫を連れていったら
    「まさかガル子ちゃんが結婚するとはなあ~」「旦那、可哀想~」「ガル子ちゃん料理とかできるの?旦那が作ってる?可哀想~」と延々言われた
    夫はその家の飼い犬と遊んでいて全然聞いてなかったけど、ジャニのおっかけに給料全額つぎ込んだり
    売れない水商売で親が家賃まで払ってる娘の親が何を言うかと思った
    「旦那君の職場のいい人娘に紹介してよ、見た目が爽やかで温厚で家事ができて…」と注文つけられたけど無視した

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/17(月) 10:55:07 

    >>99
    そうなんですが親戚の大人、親が悪いんだけど集まりの頻度も多いから余計に低学年の時は辛かった。

    親戚で旅行へ行くんですけどまだ小学生だったので強制で連れて行かれました。
    従姉妹は誰一人話しかけてこず話しかけるのは大人ばかりで3泊したんですが
    乗った車に菓子ゴミが捨てられており、従姉妹が叱られていてガル子ちゃんが捨てたと言われてしまい。
    否定しても何故か私まで謝らされたり、
    財布がなくなった時はガル子ちゃんだけいなかったからガル子ちゃんが怪しいと言いふらされていた事を従兄弟から知りました。
    従兄弟はまだ話しかけてくれたので救いだったけど、それも従姉妹からしたら火に油だった気がします。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/17(月) 10:57:19 

    親戚から子供の頃からよく言われたのは、
    妹ちゃんは、お母さん似の色白で、顔はお父さん似で愛嬌あって可愛いねぇ。
    ガル子は、、この子誰に似てるんやろ?
    大人になってから父に似て来たけどね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/17(月) 10:58:33 

    指先までの全身痛に襲われて子供を上手くだっこできず座ったままあやしていたとき
    独身の伯母に「虐待だ、あんたに子供を育てる資格はない、私とあんたのお母さんで育てるからその子をおいていけ」と言われた
    渡さなかったけど、70代が赤ちゃん引き取ってどうするつもりだ、
    10年もしない内にヤングケアラーにでもするつもりかと思った
    大人げないけど、死ぬまで口をきくつもりはない

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/17(月) 11:01:20 

    >>70
    祖母も切れ切れ短くしろと嫁や孫の髪に執着してた
    お洒落には寛容で、百貨店で化粧品や可愛い服を買ってくれるような人だったのに

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/17(月) 11:01:20 

    >>53
    妊娠や出産のこと、男には未知の世界なのに勝手な物言いで傷付けたりするよね。女性にとって死ぬか生きるかの大変な時期なのに。人に寄り添うとか出来ないオツム弱い人っているね。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/17(月) 11:02:29 

    山田花子に似てるとバカにした感じで言われるの
    めっちゃ嫌だった

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/17(月) 11:03:16 

    >>101
    叔母さんは、小さな世界で聞きかじりの知識しか得られない生き物。
    哀れんであげましょう。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/17(月) 11:04:41 

    >>112
    おとなしくて反論しなさそうな子にやるんじゃないかなと思った

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/17(月) 11:08:42 

    うちで飼ってる犬に対してブサ〇クとか頭悪そう、臭いからそれ(犬を指さして)どけてって言われたこと

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/17(月) 11:10:13 

    入院中容態が急変して母子ともに危険と言われ緊急帝王切開、命からがらの出産だった
    それを知っている未婚子なしの母方伯母(古希)が産後すぐの私に言った
    「早く次の子を生まなきゃね、あまり年が離れると良くないから
    最初の子の性別が○○だから次は○○でも◎◎でも良いわ」
    父方の叔母は「大変だったね、ゆっくり休んでね」と労いの言葉だけだったから格差がすごかった

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/17(月) 11:10:41 

    >>72
    たかしまちさこさんはそうだよ。
    名前まで、姉(の名)を佐ける、だし。
    知ったとき、とても衝撃だったわ。しかも母親早く亡くなってる。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/17(月) 11:14:42 

    大好きな高齢ワンコが具合悪いときに祖母が

    犬なんだから諦めなさい
    病院連れて行き過ぎ

    一瞬耳を疑いました
    大好きな祖母でしたがちょっと気持ちが離れました

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/17(月) 11:16:27 

    父方の祖母がとにかく従姉妹(父の姉の子)が大好きで、親戚集まってもその従姉妹のことばかり。私は祖父母と同居だったけど「従姉妹ちゃんくると家が華やかになるわ」「従姉妹ちゃんみたいな孫がいると自慢だわ」など親戚集まると何度もいう。わたしには「ガル子はお母さん似だからね。あまりわからないわ」「ガル子はばあばの趣味とあわないのよ」など言っていた

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/17(月) 11:16:39 

    叔父に
    息子は県で何番になったけど、ガル子は?
    甥の嫁ちゃんは、検索すると名前出てくるけど、ガル子は?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/17(月) 11:20:29 

    >>11
    なんで女の子ならひどく言っても良いって思うんだろうね
    わたしも父実家の人間には言われ放題
    うちの場合は母実家が下に見られてるから余計ね

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/17(月) 11:22:30 

    >>110
    物理的な介護とかは別として
    お金の管理やら施設探すのとかは
    期待してるかもね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/17(月) 11:22:40 

    >>14 「え認知症!ズーッと毎回言ってるよね。ヤバっ!」とか大声で言ってやりたいね。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/17(月) 11:24:15 

    >>100
    何年か前に祖母の葬儀で叔母に聞いたのは、医者を目指してた筈が研究の方が性に合ってたらしく医大で研究に没頭してるそうな。もともと小さい頃から勉強より違った才能ありそうな(紙一重的な)変わり者の女の子だったから納得。キモい叔父とは挨拶もしなかった。医者とか研究者とか私には詳しくわからないから何とも言えないけど、叔母は何かやれやれって言い方してたから叔父達の思い通りの結果ではないみたいな?
    あと、この前叔父の店の評価を何気に見てみたら、何人かは良いコメントしてて、それには叔父がものすごい長文の返信コメしてたけど、「この店はいつ行っても酒販売登録書が今居ないから酒売れませんって言われる。もう店閉めるそうです。お疲れ様でした」みたいなコメントされてたり、「レジがわかりづらくて後の客を先に清算した、レジのパートのオバサンが無愛想」とか書かれてて、ちょっとザマァって思ってしまった。
    ちょっとは嫌味やクレーム言われる痛みわかったか?って感じ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/17(月) 11:24:17 

    >>131
    名門なんだね
    一時的な成績より生きるエネルギーだけどねと
    オーラ出しとくか笑

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/17(月) 11:34:44 

    老けたねぇって年寄りに言われた

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/17(月) 11:34:54 

    ガル子ちゃんは誰にも似てないね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/17(月) 11:34:55 

    乳幼児の頃の粗相を、40過ぎても甥姪達にわざわざ何度も広める叔母がいる
    私の両親とのいざこざを私で晴らす意味でやってる
    本気で嫌だからもう口もきいてないけど、「小さい頃こんなに可愛かったのよ」という言葉を免罪符に、多分私が死んでも語り継がれていくと思う

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/17(月) 11:40:15 

    ちゃんと家事してるのか?って祖母が会うたび聞いてくるのが地味に気分悪い
    子どもの頃からだけど、孫の中でわたしは出来が悪いみたいに思っているのがうっすら透けて見えるというか。
    それを横で聞いてる母も、その場ではただ笑って聞いてるだけなのも負に落ちない…
    祖母がいないとこではちゃんと家事やってるのにね!と言ってくれるのに🤔

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/17(月) 11:40:32 

    >>1
    同居している祖母に女なんだから中学卒業したら働けって言われた
    うちの父も母も流していたから私を高校→専門学校入れてくれました
    下の妹も大学進学しました
    自分が中卒だから考えが浅はかなんだと思います。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/17(月) 11:42:37 

    >>7
    「おじいちゃんに似てるね」
    自分の顔大嫌いになった。イケメンじいちゃんならいいんだけど、そうじゃないからね

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/17(月) 12:02:58 

    >>28
    わたしも物心ついた頃には母の悪口聞かされてたわー。そして私にも色々嫌味言ってきた。
    しかも妹ができたときに母が当時では高齢出産の35歳で堕ろせ堕ろせって言ってらしい。(祖母が死んだから母から聞いた)
    あれだけ堕ろせって言ってた割には私より要領も出来も良い妹を可愛がってた。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/17(月) 12:08:06 

    叔父に
    20歳〜30歳の時、会う度に「超えたな-!(デブ)」
    痩せた時は何も言ってこない。
    「○○(私)はおばさんやからな」
    嫌なことしか言ってこない。
    叔母が私の悪口を他の親戚に言ってた時に母が叔父にそれを伝えたら「親戚やからいいやん。ストレス発散も必要」
    認知症の祖母の面倒見なくて敷地内別居で死なせたし 
    もうあの家族とは会いたくない

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/17(月) 12:11:43 

    「愛想がない」「可愛げがない」と言われ続けたよ
    正月の親戚の集まりで箱根駅伝見て、あの選手は不細工だこの選手は不細工だと悪口ばかり言っている家系だったから合わなかった
    いとこが7人いて、離婚1未婚6
    私だけが既婚だからあなたたちの理想(私以外が全員いい人と結婚して子持ちになる)の真逆じゃないかと思ってる

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/17(月) 12:16:25 

    >>28
    私の祖母も母の悪口すごかった
    というか性格悪くて全方位に悪口言ってた
    テレビでスポーツ見ては文句
    じゃおばあちゃんがやればいいじゃん!って何度言ったかわからないわ
    私も性格悪いからw

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/17(月) 12:17:03 


    背が低いことを気にしているのに年下のいとこと背比べをさせられ「○○君の方が高いじゃん」と言いながら笑われたこと。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/17(月) 12:20:42 

    親戚のおばさん
    自分高校2年生の頃、お見合い写真送られてきました。
    本当、いつの時代だよ⁉︎
    父が断りました!😩

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/17(月) 12:22:43 

    >>42
    味方がいて良かった。
    人に言うより自分が言わないようにするのが先だよね。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/17(月) 12:57:05 

    >>1
    生まれつき産婦人系に障害があって、祖母の家に行くと私だけ家の裏手に呼ばれて生理はきたか?って祖母に聞かれてた。毎回それが聞かれるのが嫌で、中学一年生からは祖母の家に行かなくなった。結局障害で生理が来ないことがわかったんだけどさ。
    あの時は辛かったけど、祖母も時代的に子供の産めない女性ってことを心配してたんだろうなって。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/17(月) 13:09:54 

    >>13
    皇室みたい…

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/17(月) 13:40:40 

    >>57
    誤解してるにしても親戚の子にそこまで執念深く言い続けるなんて普通じゃないですね。
    そんな親でそのいとこさんも心配ですね。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/17(月) 13:51:36 

    >>1
    めんどくさいから「どすこい!」ってノッてあげて投げ飛ばしてやりたくなる

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/17(月) 14:03:53 

    もう亡くなった父方の祖母だけど世界の中心が自分みたいな人だからなんのことでも自分がいかに素晴らしくて、周りが自分を貶めるみたいな感じの説明だったり考え方だったりする。
    だから間違ってることたくさんあって間違ってるよ、おかしいよって言ったときに「あんたはうちの孫じゃない。」と言われたこと人生で何度あっただろうと思う。
    いやいやあなたの息子と瞳の色一緒、他にもそっくりよって思うけど孫も男の子が欲しかったらしくてそんなふうによく言われた。

    もっと小さい頃から母からも「あんたは私の娘じゃない!」ってよく怒られて(母親も自分が神だと思ってるぐらいに世間からズレている)、父が母を溺愛してる理由が何となくわかった。祖母にそっくりだからだ。当然ふたりは合わない。
    祖母にも「あんたが生まれてなきゃとっくに離婚させてるところだよ!」と言われてた。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/17(月) 15:08:53 

    同居してた父方の祖母
    気が利かない女(私の事)はつかいもんにならん!・・気を利かせて何かすると「余計なことするんじゃない」
    なんか地味な服だね暗い!・・明るめの服を着ると「派手な服着て!(否定的口調)」

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/17(月) 15:11:34 

    >>155
    続き・・「メンスはきたんかえ~(なんか卑猥な口調)」
    父方の祖母は若い頃お産婆さんをしていた時期もありなんか嫌だったな~
    いつも嫌味ばかりだった

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/17(月) 15:16:33 

    父の一番下の妹(叔母)からはいつも嫌味っぽい事を言われてた
    叔母が独身の時実家に同居してたので接する機会も多かったからでしょう
    言われる事も多いかったけどされる事も多く・・「あなた(私)の将来のため掃除は出来てた方がいいわ」となぜか叔母の部屋の掃除をさせられてた・・私自身も成長して「どうしておばちゃんの部屋を私が掃除するの?」と聞いたら激怒して喧嘩になったな~相性悪かった

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/17(月) 15:23:25 

    >>157
    叔母の件(続き)
    叔母も結婚して実家を出て私も結婚して実家を出て・・叔母は実家に入り浸り(同居していた祖母と仲良し)私は実家とは一線を引いてた(連絡も最小限)
    実家でトラブルが起こった時、私とは関係ない事なので(叔母にも関係ないけど)親は私に連絡してなかったんだけど叔母は知っていて「なぜ実家の事を知らない?放っておくの?」等々すごく嫌味を言われた・・だけど叔母だって引っ掻き回しただけで役には立っていなかった(らしい父曰く)し私も何も出来る事がないから親も連絡してこなかっただけなのに
    叔母がその件で頻繁に電話してきて精神病みそうになった時期がある

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/17(月) 16:08:24 

    お母さん居なくてかわいそうって言われた。もう二度と会いたくないし葬式にも行かないつもり

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/17(月) 16:19:11 

    子供産んでないから若く見える。人の気持ちを分からず安易に発言する人が身内で恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/17(月) 17:19:43 

    >>108
    それは義母です
    私の娘に言います、私も「そういう事を言ったら孫に嫌われます」と言ったけど止められない(挨拶と同じ感覚なのか?)・・娘も義母を避けている

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/17(月) 17:25:57 

    >>28
    分かるわ~もう亡き人になった父方の祖母・・私や母、近所の人やテレビに映ってる人・・とにかく悪口や下げる話ばかり
    お年寄りを悪く言うなんて・・っていうけどこちらが病む
    お年寄りでも毒な人とは関わらないに限る(実感)

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/17(月) 17:43:42 

    祖父母の世代って、
    身体的特徴などを露骨に指摘してくる人多い気がする

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/17(月) 18:06:48 

    >>1
    父の長姉の旦那、という血縁関係はないジジィが発する言葉すべて嫌だった。
    タバコ買ってこい、成績は学年で何番だ、お前は長男の娘だからウンタラ。
    それを咎めるでもなくヘラヘラと顔どころか成績もパッとしなくてと笑いに持って行った両親も同罪だと思ってる。
    私が二十歳過ぎたら誰かいい人いないのかなどとプライベートに介入するようになり、私のことより高校中退して男と駆け落ちした娘を心配したら?つーか生きてるの?って聞いたら禁句だったものだからその場がカオスになってしまった。
    両親もジジィ側について私を怒鳴ってきたから、娘を落として媚を売る親なんぞいらんと言って一族まとめて縁切った。
    ジジィが死んだと聞いてもめんどくさいから葬式にも行かなかったし、なんなら私が結婚して子供3人いるのも親は知らないと思う。
    本当に田舎なんか大嫌い。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/17(月) 18:17:42 

    父方の祖母に母家の顔だわ!
    お兄ちゃんは私にそっくり!
    父方家の後継だからこっちに似て良かった!
    お兄ちゃんお刺身食べ!

    私には煮物を差し出された

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/17(月) 18:50:38 

    うちの父(マスオさん状態)が不倫・借金作った時、一緒に住んでた母方の祖母に「あんたはお父さんの血が流れてるんだから、一緒に出て行け!!」ってハサミ投げつけられて怒鳴られた。

    当時、両親も不仲で学校もいじめにあってて馴染めなくて、唯一おばあちゃんと話す時だけが、自分の居場所って感じだったから、その時は理由さえも分からず本当につらかったな。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/17(月) 18:54:10 

    大正生まれの祖母と叔母。会うたびに「肥えたねぇ」とか「太った?」って言ってくる。
    母曰く、食べられなかった世代なので、しっかり食べられていいことだと言う褒め言葉らしい。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/17(月) 19:00:37 

    学生の頃会う度に将来の夢を聞かれるのが嫌だった
    冗談半分なのか分からないけど背の低い私に「CAさんとかは?笑」とか聞かれたのも嫌だった

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/17(月) 19:26:30 

    >>48
    これからも絶対に紹介しちゃ駄目!

    「夫の会社にスペック高い女性がゴロゴロいるけど、それに勝る学歴、年収持ってますか?または若くて顔が可愛いなら多少のお馬鹿ちゃんでも大丈夫かもしれませんけど」

    と私はいってやったよ!

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/17(月) 19:27:26 

    >>4
    親は庇ってくれた?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/17(月) 19:35:33 

    >>170
    死んで居ないからそう言われたんです

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/17(月) 20:16:32 

    >>1
    デキ婚した従姉妹の結婚式で叔父が私に「○○ちゃんもはよ結婚してお父さんお母さんに孫の顔見せてあげなあかんで!」とお酒に酔ってベロベロ状態で言われた。私は、同性愛者で好きな人は居るけど結婚なんて考えてもないです!って言える訳もなく、ただヘラヘラ笑うしかなかった…

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/17(月) 20:31:06 

    >>167
    昔の人の「肥えたか?」「太った?」って、食べられなかった時代だからというのは一応わかるけどなんだか嫌なのよね
    うちの子どもが小さかった時、義母の父(義祖父、今は亡き明治生まれの人)や義母のきょうだいはよく聞いてきてた・・当時は見た目ぷくぷくで肥満を気にするくらいだったので不快でした・・これ以上太れってこと?って感じ・・義母をはじめ義母の血筋は皆肥満

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/17(月) 20:42:22 

    >>96
    困ってるのわかってても自ら手は出さないけど口(嫌味)は出すような親戚達で大人になって法事以外で関わりなくなってホッとしてます。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/17(月) 21:00:05 

    祖父母やおじおば・・親戚の年長者の言う事を不快に感じるなんて良くないのかもと思いモヤモヤしてた子どもから若い頃・・親から年長者の言う事をよく聞き敬い親戚は仲良くって言われて育ったので・・だけど不快なのは不快だしそういう言動をする人を敬ったり出来ないそう感じる事も悪い事ではない!って本当に思う今日この頃

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:38 

    >>139
    おじおばって甥姪の子どもの頃の失敗を何度も語る人いますよね
    聞いてるこっちも心苦しくなるし、話しのネタはそれしかないのか!ってツッコミたい時あるというかツッコんで止めさせたことある・・その話題で場が盛り上がるって勘違いしてて不快

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/17(月) 22:12:10 

    田舎の祖母から、「次は3人で来てな」と言われた。
    不妊治療4年目だったので中々の威力でメンタルを抉ってきた。
    今妊娠中だけど、なんか行く気になれない。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/17(月) 22:55:12 

    >>175
    親から年長者の言う事をよく聞き敬い

    それは子供は何を言われても従順にしてればいいていう大人の都合の良い洗脳ですよね。敬えるような言動をしない大人達をなぜ敬わないといけない。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/18(火) 00:21:08 

    息子が産まれた時に
    義父に言われた、「タマタマが大きい
    のは息子に似たなぁ!」って。
    確かに旦那、キン○マでかいっスけど・・・

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/18(火) 00:27:05 

    >>29
    私もよく言われた
    無口だね。喋らないね。あれ、いたの?とかからかわれることもよくあった
    一年に一度会うかどうかのよく知らない大人相手に話したいことなんてないのが普通だろうと思うけど、無口無口と言われすぎて私は無口で暗い子なんだと思いこむようになったわ
    ほんと罪深い大人達だったなあと思う

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/18(火) 01:17:56 

    いとこが結構有名な女優さんで、祖父が私のことを「これは普通の孫」とゲラゲラ笑いながら周りに紹介したこと。
    これ呼ばわりもむかついたし、みんなの笑い者にしたのも悲しかった。
    私だってあんな顔に生まれたかったよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/18(火) 03:00:49 

    若い頃祖母と2人暮らししてた時に、風呂上がり裸でウロウロしてたら祖母が険しい顔で私を見ながら、父親に似ている…手足が短い…って言った。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/18(火) 10:41:23 

    >>13
    13さん逃げてー
    産みの親でさえそんな言い方とかヤバすぎる・・・お母さん自身も親や周りにそうやって言われて育ったんだろうね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/18(火) 18:33:59 

    何も知らないのに「子供がかわいそう」

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/19(水) 00:06:16 

    >>49
    情けなくなんか無いと思う
    私色々言われるの嫌だから、集まりとかいつも行かないよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/19(水) 15:19:56 

    >>179
    ごめんちょっと笑っちゃったわ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/10/19(水) 20:20:54 

    ○○(義理兄夫婦)は子供早かったからねぇ、あなた達も子供早くしなさいよ
    会うたび毎回言われる

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/22(土) 02:00:34 

    母親の妹
    母が末期癌って宣告されてから何年も
    病院出たり入ったりしていて
    とうとうもうモルヒネを投与する事を
    医者に勧められて
    抵抗して生きようとしている母親と
    その娘の私の前で「もういいんじゃない?」
    と言った事。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/24(月) 00:44:56 

    「貰い手がないくせに」って親がトイレに行ったスキにボソッと親戚に言われたこと。

    この親戚、性格に多大な難があると有名。
    我が家に入り浸り、遊びに来ていた元カレに絡んで邪魔をする困った人でした。
    元カレに「あの人と親戚になりたくない!」とまで言われました。
    その後別れた後に言われた一言でした。
    言い方もえげつない上に、うちの娘に縁談がきた自慢話を延々としてました。

    あまりに酷いので家に来ると出禁にし、その後若干平和になりましたが、
    私は悪いことをしていないというようなことを旦那さん側の親戚に言いふらしていたようで、
    事情を知らない人に睨まれたりとひどい目に遭いました。

    だから結婚できてホッとしてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード