-
1. 匿名 2022/10/16(日) 23:10:43
「値下げを要求されて、“まぁ多少はいいか”と値下げしたら、“○○○円で考えているのですが?”と、さらに低い金額で返ってきて……。なんであんたが値段決めるんだよと。でもこういう人少なくないです」
「せっかく値下げしてあげたのに、“高額な商品ですので、もう少し考えさせてください”とか……。ナメてんのかなと思います」
「“サイズが不安なんで値下げしてもらえませんか”とコメントされたことがあります。当然無視しました。あと“子どもがずっと欲しがってるもので……”とか情に訴えるような人も。知らんがなという話です」
(中略)
フリマサービスにおける値下げ交渉は、かつて嫌われていた行為“悪習”が、メルカリによりやって当然という“文化”になり、それが今では機能として実装されるという“システム”になったのです
値下げ交渉してますか?+22
-83
-
2. 匿名 2022/10/16(日) 23:11:40
あのさー+10
-37
-
3. 匿名 2022/10/16(日) 23:11:47
出品者も買う方も底辺乞食しかいない地獄…+227
-112
-
4. 匿名 2022/10/16(日) 23:11:47
本人が値下げに応じませんて書いてるのに値下げしてくださいのコメント見るとまたやってるよと思う+425
-3
-
5. 匿名 2022/10/16(日) 23:11:59
>>1
うざくて結構だね😤
値切ってオマケまで付けさせたろ!+7
-152
-
6. 匿名 2022/10/16(日) 23:12:00
即ブロしてる+177
-5
-
7. 匿名 2022/10/16(日) 23:12:13
>>1
貧乏なんだろうから、民度低いだろうね。+145
-3
-
8. 匿名 2022/10/16(日) 23:12:35
>>1
出品されたと思ってすぐそれより高値に訂正する出品者いるよ
元々値下げ交渉ありきで値段つけてると思う+70
-4
-
9. 匿名 2022/10/16(日) 23:12:39
値下げなしって書いてるでしょーーーが!!+179
-3
-
10. 匿名 2022/10/16(日) 23:12:59
たかがフリマアプリで値下げしないと買えないってどれだけ金ないんだよ+238
-15
-
11. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:12
もう無視してる+100
-2
-
12. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:26
値下げ交渉しないし、しつこく値下げ交渉されてる商品を横から定価でかっさらうのが好きw+375
-10
-
13. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:28
即ブロックするから気にならない。
その点、フリマアプリはリアルで繋がるわけじゃないから楽。現実のフリマだとその辺が面倒。+133
-1
-
14. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:34
別に気にしないなー。
無理ならごめんなさいって言うし、売っぱらってしまいたいときはOKする。+115
-4
-
15. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:36
ポイントが○○ポイントしかないので、それで即決します!
即決ってお前が決めることなん?+254
-2
-
16. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:42
転売屋だと思うと強気にいけるからね😀+34
-3
-
17. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:47
買う専門で使ってるけど、しない
けど、たまに〇〇円にしましょうか?って自分から言ってくれる親切な人がいて、お言葉に甘えたりはする+141
-1
-
18. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:51
値下げ交渉OKと書いてる人には普通に交渉してるよ
だって安く買いたいもん
横から買われたらそれはそれでしょうがない
本当に欲しかったら即買いしてるし
ガルでは値下げ交渉異常に嫌われるよね+46
-36
-
19. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:55
>>10
売ってる方も金ないから断捨離してんだろ+18
-55
-
20. 匿名 2022/10/16(日) 23:14:12
12才です、おこづかいこれだけしかありません+69
-2
-
21. 匿名 2022/10/16(日) 23:14:46
ヤフオクにしたら値下げストレスゼロ+57
-4
-
22. 匿名 2022/10/16(日) 23:14:52
>>10
フリマってそんなもんだから値下げ自体は悪くないんだよ。
値下げ交渉下手くそな人が問題なんだよね。+27
-30
-
23. 匿名 2022/10/16(日) 23:14:56
物乞いコメントに購入者さんが対応してる時に横からさっと購入するの好き。取引メッセージでめちゃくちゃ感謝される。+168
-9
-
24. 匿名 2022/10/16(日) 23:15:06
>>5
あなたみたいな人、嫌ですね
先日値下げしてオマケに化粧品サンプルたくさん入れてあげたのにお礼の一言もなかった+101
-20
-
25. 匿名 2022/10/16(日) 23:15:48
保有ポイントがこれだけなので、この価格でお願いできませんか
って知らねーよ
ポイント足りないなら追加しろよ+141
-0
-
26. 匿名 2022/10/16(日) 23:15:48
>>10
お金あってもどうせならより安く買いたいの当たり前じゃん+6
-37
-
27. 匿名 2022/10/16(日) 23:16:26
プロフィールにも商品説明にもおまとめ購入の送料分しか値下げはしないことを書いてるからほぼ即購入してもらえてる
それでもそれさえ読んでない人は値下げ交渉してくるけどね+41
-0
-
28. 匿名 2022/10/16(日) 23:16:42
他に買い手がいないようなので1000円値下げしてくれたら買ってあげてもいいですってコメント来てびっくりしたことはある。なぜ上から目線なんだろう…+224
-1
-
29. 匿名 2022/10/16(日) 23:16:52
暴言吐く人とかがいるから問題なんだよね。元々はフリーマーケットなんだから値下げ交渉はアリなんだろうけど…。+49
-1
-
30. 匿名 2022/10/16(日) 23:17:16
匿名配送と書いてあったのに、いざ発送する時になったら住所教えてくれと来た。
買った時の約束通り匿名にしてとお願いしたら、送料が高いだの面倒だのゴネられて、匿名で送ってはくれたけど無言評価で感じわるかった+86
-2
-
31. 匿名 2022/10/16(日) 23:17:25
過度な値下げ交渉はブロック一択+28
-0
-
32. 匿名 2022/10/16(日) 23:17:42
◯◯ママとかは高確率でヤバい利用者。
ポケモンの一番くじのハンカチを一枚300円で出しててまとめ買いで安くなる送料分値引きしますと書いてたら、「双子なので同じ柄の商品二つずつほしいです。ピカチュウとカビゴンとイーブイのハンカチ3種類で300円にしてください。」ってコメントきた。
一枚300円の商品を3種類×2枚=6枚で300円でほしいって頭おかしいよね。
あとはっきり言ってこないけど上の子の分もほしいからオマケでもう一個ちょうだいみたいなコメントしてくるママ。クレクレすぎて引くわ。+234
-0
-
33. 匿名 2022/10/16(日) 23:18:02
>>12
私もコメント欄のやり取り無視して購入ボタン押してる
既に充分安いのにね+181
-1
-
34. 匿名 2022/10/16(日) 23:18:56
ガルは完全に値下げ反対派が多いけど、値下げ自体はメルカリ側も推奨してるんだし、別に悪いことではないと思う。常識の範囲内の金額であれば。
嫌なら値下げ不可って説明文に書けば良い。書いてないなら、そういうコメントがきても仕方ないと思う。そういうのがどうしても嫌ならそもそもフリマアプリ向いてない。リサイクルショップ系に出すしかない
書いてあるのに交渉してくる人は、ブロックすれば良いよ。そういう人もまた、フリマアプリ向いてない+23
-29
-
35. 匿名 2022/10/16(日) 23:18:59
+104
-0
-
36. 匿名 2022/10/16(日) 23:19:01
関西なら値下げ交渉は当たり前
+5
-37
-
37. 匿名 2022/10/16(日) 23:19:06
値下げ交渉っていうシステムがそもそも嫌ならメルカリ使わなければよくない??
そういう場なんだから。
+21
-43
-
38. 匿名 2022/10/16(日) 23:19:12
>>17
してこない人には「値下げしてあげよか?」って気分になる+57
-0
-
39. 匿名 2022/10/16(日) 23:19:24
購入後に値下げ交渉してくる人がいてブロック後に購入者都合でキャンセルした+16
-0
-
40. 匿名 2022/10/16(日) 23:19:25
>>20
ママに相談してね〜
って返したいね+82
-0
-
41. 匿名 2022/10/16(日) 23:19:26
値下げしてもらえないでしょうか?みたいに伺ってくるならともかく(それもイヤだけど)、〇〇円なら即決します!って、謎に上からな言い方する人もいて神経疑うわ。
別にこっちは提示価格以下なら売れなくても構わないんだけど。+108
-0
-
42. 匿名 2022/10/16(日) 23:19:42
表示してる価格で買えよ!貧乏人かよ+30
-7
-
43. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:06
>>6
一番平和でストレス溜まらないね+46
-1
-
44. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:19
値下げ交渉じゃなくて値下げの押し売りみたいな人が多いんだよね。+39
-0
-
45. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:27
>>16
実際転売屋いっぱいいるよね。商品の値段決めるために類似商品検索してたら同じ人がたくさんの売り手さんに「大事にするので◯◯円で売ってください」ってコメント残してた。
10個も同じフィギュア買って大事にするわけないやんね、外国人の転売屋だと思う。+78
-0
-
46. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:32
>>38
そうなの??相談もなしに定価購入しちゃう+14
-0
-
47. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:38
>>42
そう思うならメルカリ以外のサイト使いなよ。+10
-7
-
48. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:44
こういうトラブル聞くからフリマアプリ使いたくない+31
-0
-
49. 匿名 2022/10/16(日) 23:21:24
>>18
ガルは出品者目線多いみたいだけど、出品者でも面倒臭い人変な人普通にいると思うw+52
-5
-
50. 匿名 2022/10/16(日) 23:22:15
>>34
「値下げできますか?」ならなんとも思わない。こっちも言われでもいいように最安では出してないし。でも最近は「〇〇円で即決します(表記の半額以下)」とかばっかりで疲弊する。いやさすがに‥っていう値下げ交渉ばっか。+58
-0
-
51. 匿名 2022/10/16(日) 23:22:23
>>34
1割だったら考えるけどそれ以上が多いんだよね、3000円の商品を1,200円でおまけにメルカリ便にしろって言われた時はふさけんなと思った+55
-0
-
52. 匿名 2022/10/16(日) 23:22:32
>>19
たしかにw
お金ない者同士の取引だから、トラブルが生まれるのよねw+25
-2
-
53. 匿名 2022/10/16(日) 23:22:40
>>47
値引き交渉を当たり前にしてる人ですか?
迷惑千万ですねぇ+2
-13
-
54. 匿名 2022/10/16(日) 23:22:48
>>36
関西とか関係無くて、人によるんじゃないの?
関西に限らず、メルカリて値下げ交渉してくる人多いよ
+26
-1
-
55. 匿名 2022/10/16(日) 23:22:55
メルカリの最低出品額が300円なのにそれさえ値切ってくる人がいてシステムわかってないんだろうなぁ+46
-0
-
56. 匿名 2022/10/16(日) 23:23:12
私は買う専門。ビンテージトイだけど貴重な品と理解しているから定価で購入する。早い者勝ちルールの出品者の場合は他の人が値下げ交渉中でも横から購入する。入手困難な品だから売ってくれるだけで有難いのだ。+47
-1
-
57. 匿名 2022/10/16(日) 23:23:23
>>22
下手とかある?売り手が値下げ交渉嫌ってたら何言われたってなびかない+17
-2
-
58. 匿名 2022/10/16(日) 23:24:05
結構上から目線(お客様気取りってやつ?)で値下げ要求されて応じたのにお礼もなく取引メッセージも無視されたときはさすがに腹がたったから発送しなかった。
ペナルティもなかった。+26
-1
-
59. 匿名 2022/10/16(日) 23:24:29
>>1
出品したことないけど、値下げ交渉とかされるなんて大変だね。過去問や一般販売されていない問題集の入手でメルカリにはお世話になってるけど値下げお願いしたことなんか一度もない。ビックリ+9
-1
-
60. 匿名 2022/10/16(日) 23:24:36
>>53
出品者が禁止してなければ常識の範囲内で丁寧にお願いはしてますね
それが許されてる場ですから+28
-0
-
61. 匿名 2022/10/16(日) 23:24:37
>>37
嫌なのは分かるけど、ルール上ありなんだから仕方ないよね。説明文に書くなり対策しないと
どうしても嫌ならナシのアプリでやれば良いと思う+31
-7
-
62. 匿名 2022/10/16(日) 23:25:20
>>14
人気の商品だとすごい勢いで転売屋が群がってくるよ。出した瞬間、閲覧数爆上がりして値引きしろ値引きしろ値引きしろ値引きしろってコメントがたくさんつく。
何にもコメントしないでその値段でサクッと買ってくれる神さまみたいな人もいるけど、値引きするタイプの出品者かもしれないからちょっと様子見よって人も多いから値切ってくる人うざい。+28
-0
-
63. 匿名 2022/10/16(日) 23:25:26
>>1
値下げ交渉私はすることあるよ。
交渉する時はまとめて他のものも買う時とか、
安くなりそうな理由がない限りは言わない。+11
-2
-
64. 匿名 2022/10/16(日) 23:25:27
これこの値段でいいの?って思うような物に値下げ交渉してる人見ると、物の価値とか相場がわからないってさもしいなぁと思うようになった。
メルカリって昔のジモティみたい。軽い気持ちで出品したらとんでもないモンスターとエンカウントするところが。+21
-0
-
65. 匿名 2022/10/16(日) 23:25:37
値段交渉とか面倒臭いよ…。他にも出品者いるんだから納得出来る値段の人の所で買うだけだよ。+15
-1
-
66. 匿名 2022/10/16(日) 23:26:11
たかが100円値下げる意味あるのかな
本当にうざい+41
-3
-
67. 匿名 2022/10/16(日) 23:26:33
>>1
そういうのうざい
ヤフオク一択よ
やっぱ競りに限る
買うのはいいけど売るのはメルカリ糞+24
-1
-
68. 匿名 2022/10/16(日) 23:27:01
>>57
そこまで嫌いだったら最初から値下げ交渉不可って書かない?
ガル見てるせいで、値下げ交渉は絶対的に悪!みたいな感覚でフリマアプリ始めちゃったけど、値下げ交渉可です!って人も意外といて驚いた。それありきの価格設定なのかなと。なんなら値下げ交渉応じてる人もいた+15
-6
-
69. 匿名 2022/10/16(日) 23:27:07
デパコスメインで売ってるけど、99%の確率で値引き交渉される。
他の出品者よりもかなり安い価格設定にしてるのに。+22
-0
-
70. 匿名 2022/10/16(日) 23:28:23
>>61
説明文に書いてるのに値下げ出来る?って聞いてくる人に対して不満言ってるのでは?+19
-2
-
71. 匿名 2022/10/16(日) 23:28:28
>>1
10回に1度くらいのペースでたまに交渉してます。
相場よりお高めな品に1~2割引程度+4
-0
-
72. 匿名 2022/10/16(日) 23:28:39
>>51
メルカリへの手数料がこれだけ、送料がいくらかかるからこの値段でしか売りませんと言っても、ヤダヤダヤダヤダあたちの言った値段で売ってくれなきゃヤダー!みたいになった奴いた。
ブロックしたら別垢で突撃してくるししばらくその商品出品できなかった。+66
-0
-
73. 匿名 2022/10/16(日) 23:28:59
後バラ売り不可って書いてるのに
バラ売り出来るかコメント来るときね+9
-3
-
74. 匿名 2022/10/16(日) 23:29:13
>>48
わかる
不要な物は捨てるのが一番だわ+11
-0
-
75. 匿名 2022/10/16(日) 23:29:34
>>41
即決しなくて大丈夫です!(あなた以外に買ってもらいます)って思うわ。+23
-0
-
76. 匿名 2022/10/16(日) 23:29:42
>>14
私も。相手の態度によるけど
むしろ売れない物なら、多少安くして買ってくれるならどうぞって感じ。値下げ無理だったらお断りするし。あんまりしつこかったらブロックすれば良くない?
上から目線系だったらウザイが+33
-2
-
77. 匿名 2022/10/16(日) 23:29:50
>>68
横だけど値下げ不可って書いたところで値下げしろって言ってくるやついる
結構いる、いっぱいいる+45
-2
-
78. 匿名 2022/10/16(日) 23:30:42
書籍メインで売ってるけどそんなに酷い人いないよ。+5
-0
-
79. 匿名 2022/10/16(日) 23:31:42
>>20
お金貯めてからまた来てね、って返信するw+59
-1
-
80. 匿名 2022/10/16(日) 23:32:20
>>4
そうそう。
文字読めないのか、どんだけ図々しい奴らなのか。
当たり前のように値下げ交渉してくる。+75
-0
-
81. 匿名 2022/10/16(日) 23:33:07
実生活ならヤバい人だしお店によっては出禁になる人達だよね。ネットの世界でもいきなりタメ口だったり暴言吐かれるのはそりゃ嫌だよねー。+8
-0
-
82. 匿名 2022/10/16(日) 23:33:16
>>6
私も
値下げしませんって言ってるのにお値下げ可能でしょうか?とか
もう話通じない人と関わりたくない+61
-2
-
83. 匿名 2022/10/16(日) 23:33:52
>>51
元コメ主だけど、それは常識の範囲内じゃないよ!笑
半額以下じゃん!+13
-0
-
84. 匿名 2022/10/16(日) 23:34:02
>>1
値下げ交渉のコメ来ても常識的な人、丁寧な人には、気持ち程度だけど、て値下げに応えるよ
ハイブランドのバッグ 5万値引きして!みたく、非常識な要求は、正直不快になったし、取引したくないから断った
値下げ交渉する時、自分がされて嫌な交渉を人にする人は嫌だね
+21
-1
-
85. 匿名 2022/10/16(日) 23:34:04
値下げが普通だから値下げ込みの値段ではじめからだしてる。 そのままの値段で買ってくれる人もいる。+4
-1
-
86. 匿名 2022/10/16(日) 23:34:20
値下げ不可って書いてるもの値下げ交渉きた
お断りって書いてますって返信したらそのままの値段で購入されたけど
受取評価が遅かった上に評価コメント無し
気に入らないなら買わなければいいのに
こっちも対応が気に入らなかったから黙ってブロックしました+11
-0
-
87. 匿名 2022/10/16(日) 23:34:39
値下げ交渉してきて、希望の金額に下げても買わなかった人いるけど、あれ何がしたかったんだろう?って思う。+18
-0
-
88. 匿名 2022/10/16(日) 23:37:11
>>4
これ、対応としてはスルーでいいんだよね?
+77
-0
-
89. 匿名 2022/10/16(日) 23:37:23
値下げ交渉しないですぐ買うし、値下げ交渉されても断っちゃう
めんどうそうな人だなと思うから+3
-0
-
90. 匿名 2022/10/16(日) 23:37:23
>>3
何言ってんの?+72
-15
-
91. 匿名 2022/10/16(日) 23:39:49
>>21
カテゴリによるんだろうけど
何度か普通に値下げ交渉とか即決依頼きて呆れたことあるよ
しかもすでに入札されてるものだったり
こういう人たちって割引率も図々しい金額言ってくるんだよね
まさかオークションにまで湧いてくるとは思わなかった+25
-0
-
92. 匿名 2022/10/16(日) 23:40:17
値下げしたくないって言ってるのにしつこい人とやりとりしてる中無言で購入してくれる人まじで神かと思う。
一度そうなったあとに私の別の出品物にコメントで追撃してきた値下げ希望マンがいて執着心に恐怖した。+11
-0
-
93. 匿名 2022/10/16(日) 23:40:51
値下げ不可に対しての値下げ交渉が嫌なのは、商品説明さえまともに読んでないユーザーなんかあとからどんなクレーム入れてくるか分からないからだよ。説明読めないんだから。+11
-1
-
94. 匿名 2022/10/16(日) 23:42:03
出品してる側からすると常識的な範囲外の値下げ交渉ってウザいから自分が購入する時は絶対値下げ交渉はしない。+0
-0
-
95. 匿名 2022/10/16(日) 23:42:36
>>6
ブロックしたらまた別の日本語読めない系の奴に絡まれてた人いて可哀想だった
他にも同じもの出品してる人沢山いるのに、何故かその人にだけ変なのが湧いてた
即購入してあげたいけど既に持ってる物なんだよな…+9
-1
-
96. 匿名 2022/10/16(日) 23:43:27
メルカリの偽物率はヤバいみたいだし、多少の割引では買う気にならないから、とことん値下げさせてるんじゃない。つまり中華製のバッタもんに釣り合うぐらいの金額で交渉してるってことでしょ。+0
-17
-
97. 匿名 2022/10/16(日) 23:44:19
値下げ云々もだけどメルカリってなんであんな変な敬語が横行してるの?w
頭文字になんでも「お」を付けたり、酷いのだと「プロフィールを拝見して下さりありがとうございます」みたいなのもあった。
リアルで変な敬語使う人見ると「この人メルカリやり込んでるなー」と思うようになってしまったww+14
-11
-
98. 匿名 2022/10/16(日) 23:45:08
ルール上、値下げ不可の方がマイルールだし一度のダメ元なら目を瞑る。どうせこちらも断るし。しつこいのが嫌。+2
-4
-
99. 匿名 2022/10/16(日) 23:45:44
>>96
理屈おかしいでしょ。
私なら偽物だと思うものに1円も出したくない+16
-0
-
100. 匿名 2022/10/16(日) 23:46:34
出品直後の値下げ交渉は断る+10
-0
-
101. 匿名 2022/10/16(日) 23:46:45
最近メルカリってろくな物なくなってきたね
+10
-0
-
102. 匿名 2022/10/16(日) 23:47:39
値切るの非常識なのかと思ったらシステムとして取り込まれてるんだ。どうしても嫌な人はちょい高めに出品するのは?+3
-0
-
103. 匿名 2022/10/16(日) 23:53:07
>>98
そこだよね
値下げ交渉不可も返品キャンセル不可もすべてマイルール
がるは出品者側の意見が強いから、たまに「えっ?!」と思うようなコメントもある
以前、「検索結果を並びかえて高い方から並べて高いものを買うのが当然 その方が出品者が常識的だし状態の良い物が手に入る」ってコメントがあって、さすがにそれはないだろうと心の中で突っ込んだよw
そして返信でツッコミ入れた人は速攻でマイナス複数くらっててびっくりした+3
-8
-
104. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:00
>>99
あくまで偽物が多いってだけで本物も混じってるから、それに期待してる人が買うんじゃない。
まぁ、私は買わないけど。+2
-11
-
105. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:23
>>12
底辺同士には変わりなし+2
-44
-
106. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:50
>>68
不可って書いてんのに交渉してくるのがいるんだよね〜+26
-2
-
107. 匿名 2022/10/16(日) 23:57:52
>>18
値段付いてるのに値下げ交渉してくるってコ○キだと思ってます。+19
-7
-
108. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:38
そんなお客さん増えたから、高めに設定してる。+4
-0
-
109. 匿名 2022/10/17(月) 00:02:57
別出品してるアレとソレをこれに付けてくれるなら〇〇〇円で即決します。
いや、それ即決って言わないから+14
-0
-
110. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:42
>>3
新しい価値観を認めない=進歩しない人間ですとこんなところで自己紹介しなくても+61
-10
-
111. 匿名 2022/10/17(月) 00:11:22
>>37
まぁそれも一理あるけどね
そういうのがアリでトラブルの話もよく聞くし、見ていて明らかにわかるような転売屋も他と比べてかなり多いと感じたからメルカリの利用は避けてるわ。
でもヤフオクとか他のところにまでメルカリの値下げ交渉ルール持ち込む図々しい人がいるのは迷惑。値下げ交渉ありきの人とは棲み分けしたい。+7
-0
-
112. 匿名 2022/10/17(月) 00:12:19
自分が納得できる値段で売れればなんでもいいから
いちいち嬉しいとかウザイとか思わない
それを感じる人は暇なんだと思う+3
-1
-
113. 匿名 2022/10/17(月) 00:15:13
PayPayフリマがもう少し広まらないかな?と思う。
自分が値下げOK設定しなきゃ交渉しなくて良いし、手数料も送料も安いから良いんだけど売れるまでに時間がかかる。+14
-1
-
114. 匿名 2022/10/17(月) 00:16:29
私はそこまで不快だったことないな。
即決って何?とか、出品したばかりの350円を300円に値切るとか、えー?と思うけど。
しつこい質問は不安になる。買ってからも文句言いそうで。難癖つけて最後に値引き交渉してきそうだし。横から買ってくれるとホッとするわ。+4
-0
-
115. 匿名 2022/10/17(月) 00:17:04
>>91
オークション確かに流れてきてるわ。最高額を入札した人が落札というシンプルなシステムなのに何故自分が優遇されると思うんだろうねw
まともに値をつけてくれた人にも欲しくて競ってた人たちにも失礼だわ。+12
-0
-
116. 匿名 2022/10/17(月) 00:17:49
値下げしたのになかなか買わん奴なんなん…+15
-0
-
117. 匿名 2022/10/17(月) 00:18:25
>>5
ご希望に添えず申し訳ありません。他の方からのご購入をお願いいたします☺️+21
-0
-
118. 匿名 2022/10/17(月) 00:18:25
買った事しかないけど、値下げ交渉した事はなく、すぐに購入してます。+5
-0
-
119. 匿名 2022/10/17(月) 00:18:57
値下げするなら買いましょうか?って謎の上からコメントきたことある+4
-0
-
120. 匿名 2022/10/17(月) 00:19:27
>>113
わかります!ストレスフリーだけど、みてる人自体が少ない!ペイフリ広まれ〜
クーポンも多いし!+9
-0
-
121. 匿名 2022/10/17(月) 00:23:00
不躾ですが…ってあの文言始めた奴は誰なんだ?
昨日も不躾がコメント寄越してきたよ。+15
-0
-
122. 匿名 2022/10/17(月) 00:23:34
>>113
出品しようと思って説明見てたら、元値から80%未満になる値下げ交渉も不可がいちばんいいなと思った。値下げ交渉OKの人もまさかこんな常識外れな交渉してくるなんてって人に遭遇する機会が減りそう。+5
-1
-
123. 匿名 2022/10/17(月) 00:27:03
>>23
ちょっと意地悪だね(笑)面白いけどね+37
-0
-
124. 匿名 2022/10/17(月) 00:32:50
>>45
フリマアプリの商品を更に転売するこじ○みたいな人ほんとにいるんだ!?
限定販売のグッズとかを大量に買い占めてフリマサイトで高値で転売、っていうやり口ならくさるほど見てるけど、中古品を転売ってwwwww+7
-0
-
125. 匿名 2022/10/17(月) 00:33:04
自分にとっては不要なものだから、送料や手数料でマイナスにならない商品なら、値段交渉してくれても全然いいよ。ただ希望額は提示してもらってるけど。失礼な人にはまだ出会ってない。+4
-0
-
126. 匿名 2022/10/17(月) 00:36:42
>>36
関西だげどアプリで値切らないよ。
+8
-0
-
127. 匿名 2022/10/17(月) 00:36:45
>>32
子どもがそんなに欲しがってるなら1番くじぐらい引かせてやれよなw
物乞いママとか子どもかわいそうw+49
-0
-
128. 匿名 2022/10/17(月) 00:36:51
商品届いたのに1日経っても受け取り評価しない人って何故なんだろ?+6
-1
-
129. 匿名 2022/10/17(月) 00:39:04
>>103
フリマサイトによっては返品キャンセル不可って記載はNGなところもあるよ。
あとそんな変な書き込み1つで「がるは〜」ってガル民全員みたいな言い方すんのやめなよ+4
-0
-
130. 匿名 2022/10/17(月) 00:39:46
>>121
不躾けですが、あるあるw
そんなに悪いと思ってるならそのままの値段で買ってくださいよ。って、ね。+12
-0
-
131. 匿名 2022/10/17(月) 00:45:28
値下げ交渉自体はメルカリではルール違反じゃないと思うから、別にいいんだけど正直めんどくさい。送料と手数料ひいたらほぼ儲けなしで出品してる商品にまで値下げ交渉する人には対応に困る。+7
-0
-
132. 匿名 2022/10/17(月) 00:45:33
>>21
出品料かかるからなあ+5
-1
-
133. 匿名 2022/10/17(月) 00:47:38
ゲーム関係の出品は1分くらいで値下げ要求速攻男から来る。
1000円どうですかってみんなにコメントして自分は高値で売ってる奴ブロックした!+8
-0
-
134. 匿名 2022/10/17(月) 00:54:29
>>1
こないだ300円の商品に、お値下げできますか?ってコメントしてる人いたわ。+7
-1
-
135. 匿名 2022/10/17(月) 00:54:38
>>15
普通即決以外にあるの?と思うよね。フリマでどれほどの商談してるんだよ。笑+24
-1
-
136. 匿名 2022/10/17(月) 00:57:12
夜中に閲覧してるから、ものすごい闇を纏ってそう+1
-0
-
137. 匿名 2022/10/17(月) 00:57:28
>>55
ここまでのレベルだと、逆にもう色々気の毒になるわ…。言いがかりつけられたりしたら面倒なので、取引しないけどさ…。+3
-0
-
138. 匿名 2022/10/17(月) 01:06:36
最近、無言評価の人増えた?
何か気分を害するようなことしたのか気になっちゃう+13
-1
-
139. 匿名 2022/10/17(月) 01:08:32
こっちも、ボランティアじゃないからね
100円位ならまだしも、2500円とかで出したゲームとか2000円にしてとか言われても、やーだよって思うよ
前は律儀に返信してたけど、今は普通にそのコメント削除して終わり
+3
-0
-
140. 匿名 2022/10/17(月) 01:08:41
こちらにちょっと落ち度があって
お詫びとおまけのつもりで
新品の化粧品タダであげたのに
お礼一つない人がいた。
お詫びの品だからお礼なしだろうけど
モヤモヤする...+4
-10
-
141. 匿名 2022/10/17(月) 01:15:10
>>113
他のフリマは過疎ってるよねー
わたしは楽天圏の人なんだけど、楽天フリマ?名前かわったかな?も人がいなさすぎてダメだったわ
もっと競合してくれたら、メルカリも手数料とか送料とか良くなりそうなのに
+5
-0
-
142. 匿名 2022/10/17(月) 01:25:22
>>4
プロフィールに「値下げ要求、不躾なコメントはブロックしています」って書くようにしてから、値下げ要求とか一切されなくなった。
もう何年もそっち系のコメント来てないから、悩んでる人いたらオススメ。+43
-3
-
143. 匿名 2022/10/17(月) 01:27:39
>>142
プロフィールを読んでくれない人もたくさんいるんだよ〜( ; ; )+39
-0
-
144. 匿名 2022/10/17(月) 01:33:15
値下げ断ったらほとんどの人が買わないですよね。
安い物しか出してないのに。
最初の価格をもう少し高く設定してたら値引きできて買ってたのかなーとか想像したりします。
それとも値下げしてもらったという満足感が必要なのか?+6
-0
-
145. 匿名 2022/10/17(月) 01:34:40
元値8万超えのバッグ(新品)を36000円で出してたら20000円にしてくれって連続でコメントしてきた人がいた。お話にならないのでブロックさせていただきますってブロックしてやった。みんなそうだと思うけど、設定した価格を下げてまで売りたくないんだよねこっちは。フリマに生活かかってないし。+20
-0
-
146. 匿名 2022/10/17(月) 01:36:25
値下げ断ったら「他の親切な人からもっと安く買うから」と書き込まれたことあるけど、勝手にどうぞwwwwwwwwwって感じ。そもそも値切る人と取引したくない。+17
-1
-
147. 匿名 2022/10/17(月) 01:37:10
>>1
別々で出品された本を両方買いたくて、2冊とも買うから同送にして送料差額分の値引きできないか聞いちゃったことある。すみません、無理そうなら気にせず断ってくださいって断り入れたけど、めっちゃドキドキした(>_<")こういうのもお手間だし良くないですよね💦+5
-0
-
148. 匿名 2022/10/17(月) 01:46:08
◯◯円で買います!!ってコメントしてる人頭おかしい。
しかもそういうヤツの提示額だいたい出品価格の半額以下。+11
-0
-
149. 匿名 2022/10/17(月) 01:48:51
値下げ交渉する人って現実世界でも似たような事してそうwww+7
-0
-
150. 匿名 2022/10/17(月) 02:00:24
>>1 値下げ交渉しますよ。
どうせ不要なものを出品するわけだから、ダメ元で。
+3
-2
-
151. 匿名 2022/10/17(月) 02:11:13
ジモティー値下げどころか無償でお譲りできないでしょうか?コロナ禍で生活苦ですと
メッセージくる…………+13
-1
-
152. 匿名 2022/10/17(月) 02:16:56
>>102
値下げ交渉はしたくない人はプロフィールに書いたりすることが公式で推奨されてるよ
値下げしない旨を明記してるのに交渉しようとする人は疎まれると思う+10
-0
-
153. 匿名 2022/10/17(月) 02:21:31
送料手数料含めたら大赤字なのになんでこの値段なんですか?ってわざわざコメントしてきた人がいてなんだかなーと思った
値下げ交渉不可って書いてあるのに値下げを狙ってるのが見え見えであなただけには絶対に値下げしたくないし取引もしたくないからと即ブロックした
値下げ交渉したいならそんな言い方せずに普通に聞けばいいのに
何だかなー
+3
-6
-
154. 匿名 2022/10/17(月) 02:48:33
基本的にコメントであしあとつけたくないので無言で定価で購入してる。予算をはるかにオーバーしたときだけ、お値下げできるかどうかまず聞いて出品者の意向にそうようにしてる。+4
-0
-
155. 匿名 2022/10/17(月) 02:53:09
>>1
こんな変な人に当たったことない
好運に感謝しよう+1
-0
-
156. 匿名 2022/10/17(月) 03:05:09
値下げ交渉するなら定型分使わないで
ちゃんと予算を書いてほしい
あと譲ってもいい金額を考えて返答したら
あと50円安くなりませんか?みたいなのも
安くして時間も搾取されるからほんとやめてほしい+12
-0
-
157. 匿名 2022/10/17(月) 03:16:01
>>142
名前に「質問や購入前にプロフィール見て」と書き、プロフィールにも値下げ要求には対応しませんと書いても「購入希望なのですがお値引を…」千円近く値引きをと言われてうんざりした。
プロフィール見てくださってるかと思いますが、値下げについては再度ご確認くださいって書いて数分後にはブロックしたやった。+43
-0
-
158. 匿名 2022/10/17(月) 03:20:49
女の子の服や水着を、成人男性が買う現実に恐怖を感じた。+3
-0
-
159. 匿名 2022/10/17(月) 03:22:32
転売しまくってる人が嬉々として人気です!とか売ってるから、毎回運営に報告してるのに全然取り締まってくれない。+10
-0
-
160. 匿名 2022/10/17(月) 03:33:19
PayPayフリマだけど、値下げ大歓迎です!って書いてあって、値下げお願いしてもシーンとしてるのって騙された気分だった。しかも選択制になってるうちから選んでるから無茶な値下げでもないのに、どういうことなの?ってなった。大歓迎のやつつけなきゃいいのに。+2
-0
-
161. 匿名 2022/10/17(月) 03:43:22
子供服を大体800円前後で出してるんだけど、100円値下げ希望の人多い。
高いわけでもないのに勘弁してほしいよ。+6
-0
-
162. 匿名 2022/10/17(月) 03:54:11
>>12
同じく。優越感も得られてお買い得。+28
-4
-
163. 匿名 2022/10/17(月) 05:08:41
>>3
さすがネット世界でしか生きてないネット民コメ+25
-4
-
164. 匿名 2022/10/17(月) 05:17:15
>>9
値下げなし記載ありに、してくる人は、おかしい。
記載してないし、売れ残りで10円でも利益出ればいいやの物で、交渉きて売った事はある。
リサイクル店、近所にないし。
記載してない私は、出来ない物は断るだけで、
交渉コメ自体に腹は立ってないな。
+4
-0
-
165. 匿名 2022/10/17(月) 05:18:12
>>3
乞食って、いつの言葉よ。
ご高齢の方?+11
-24
-
166. 匿名 2022/10/17(月) 05:19:34
>>13
顔なし、匿名でやり取り出来るしね。+2
-0
-
167. 匿名 2022/10/17(月) 05:20:14
>>15
それきた事ないけど、流石にきたらひくな+7
-0
-
168. 匿名 2022/10/17(月) 05:21:23
>>18
OKと書いてるならいいよね。出品者が、わざわざ書いてるんだから。+13
-0
-
169. 匿名 2022/10/17(月) 05:22:38
>>21
オークションは色々、面倒だった。
私はネットフリマの方が楽。
+0
-4
-
170. 匿名 2022/10/17(月) 05:23:17
>>14
同意+3
-0
-
171. 匿名 2022/10/17(月) 05:24:36
>>29
暴言吐かれた事はないよ。
何だろうね+3
-0
-
172. 匿名 2022/10/17(月) 05:26:16
>>35
これはない。字が読めないのか+13
-1
-
173. 匿名 2022/10/17(月) 05:28:30
>>55
それはブロックしたことない私でもする案件。
しかも300円値切るって嫌すぎる+4
-0
-
174. 匿名 2022/10/17(月) 05:30:29
>>59
買ってるけど、値下げ交渉なんてしたことないや。
その額が当たり前だと思ってる。
スーパーで、これ安くなりませんか?って、個人的には聞いてる感覚で。+1
-0
-
175. 匿名 2022/10/17(月) 05:31:04
>>60
それは何も思ってないな+3
-0
-
176. 匿名 2022/10/17(月) 05:31:59
>>19
くだない+1
-1
-
177. 匿名 2022/10/17(月) 05:33:40
>>65
わかる。交渉自体、めんどくさいよね。
さらっと買いたい派+2
-0
-
178. 匿名 2022/10/17(月) 05:35:10
>>77
そうなの?
変な人にあたった事ないから、運がいいんだな。
+4
-0
-
179. 匿名 2022/10/17(月) 05:36:49
>>69
それメインだった時、交渉コメされた時に、
そのまま買う人が多かったな、何でか。+0
-0
-
180. 匿名 2022/10/17(月) 05:37:50
>>74
捨てればいい。で?+0
-6
-
181. 匿名 2022/10/17(月) 05:40:00
>>92
しつこい人にあたったことないよ。
ブロックすればいいんじゃない+1
-4
-
182. 匿名 2022/10/17(月) 05:41:06
>>96
意味不明なんだが+5
-0
-
183. 匿名 2022/10/17(月) 05:42:06
>>97
別によくない?嫌なら関わらなければいい。
叩きたいだけのコメ。+2
-8
-
184. 匿名 2022/10/17(月) 05:43:41
>>129
同意。98の方が嫌だ+0
-0
-
185. 匿名 2022/10/17(月) 05:45:58
>>103
メリカリの購入者のキャンセル、一度あったけど、
間にメリカリが入って注意しておきました的なメールが、メリカリからきて、こちらは何もしないで楽だったけど。+1
-0
-
186. 匿名 2022/10/17(月) 05:46:29
>>105
しつこいな、底辺ガル民+11
-1
-
187. 匿名 2022/10/17(月) 05:46:54
>>1
値下げするくらいなら新品でももう捨てるわ
やり取り発送面倒だもん+0
-2
-
188. 匿名 2022/10/17(月) 05:47:58
>>151
ジモティは、悪いけどマジで手をだしたくない。
出品も購入も。+8
-0
-
189. 匿名 2022/10/17(月) 05:48:43
>>103
高い順検索だと99999999円みたいのがだいたい先にくるけどあれ買う人いないよね笑
+0
-0
-
190. 匿名 2022/10/17(月) 06:07:10
値下げウンザリだから自分は値下げ要求せず買ってる
値下げしないと買いたくないなら買わない+4
-0
-
191. 匿名 2022/10/17(月) 06:30:22
出品したら、高すぎて売れないですよ値下げてくださいとコメントきて、びっくりしたことがある。
売れなかったら自分で使用するのでと返したら速攻他の人が購入してくれた。
上から目線で言ってくる人なんなんだろう。+10
-0
-
192. 匿名 2022/10/17(月) 06:41:32
>>1+12
-0
-
193. 匿名 2022/10/17(月) 06:47:32
>>12
わかる。
ザマーと思いながら購入するの楽しい!+34
-1
-
194. 匿名 2022/10/17(月) 06:47:42
>>142
ありがとう!
さっそく真似してみた+7
-0
-
195. 匿名 2022/10/17(月) 06:55:22
>>3
コジキオークションwww+8
-2
-
196. 匿名 2022/10/17(月) 06:55:57
>>110
新しい価値観=新しい乞食+5
-7
-
197. 匿名 2022/10/17(月) 06:58:46
購入後、◯◯と申します。よろしくお願いします。とコメントが来るんだけど、匿名(ニックネーム)だから名乗らなくていいのにと思っている
オークションでは普通の光景なのかな+4
-0
-
198. 匿名 2022/10/17(月) 07:06:54
モバオクで前いた落札者だけど、発送方法の希望聞いたら「定形外でお願いします。送料はメール便で」と言われた。は?!+2
-0
-
199. 匿名 2022/10/17(月) 07:07:11
>>12
どんどんやってください!!+36
-0
-
200. 匿名 2022/10/17(月) 07:11:50
>>3 >>1
コンタクトもそう
要りもしない訊いてもいないものを売りつけようとするけど買わない意思を示したら
物凄い汚い大きな咳払いで耳が痛くなった
ああいうド底辺クズは
人と関わる職や世に出て欲しくない
儲け主義のおかげで
本当に社会ってクソ過ぎる
+3
-10
-
201. 匿名 2022/10/17(月) 07:16:30
>>200
なんの話?+13
-0
-
202. 匿名 2022/10/17(月) 07:18:43
>>21
私は売るときはヤフオク、買うときはメルカリで使い分けてるよ。
今はどうかわからないけど、メルカリは売上金10000円以下だと振込手数料取られるし即金にはならないから。+3
-0
-
203. 匿名 2022/10/17(月) 07:19:32
この間、質問攻めのコメントきた。難癖つけて値下げに持っていこうとしてる感じの。
ラリーに疲れていたら、他の方がササッと購入してくれて、救世主!ってありがたかった。
ちなみに500円の商品。+8
-0
-
204. 匿名 2022/10/17(月) 07:28:27
受け取り評価して欲しいって言っただけやのに
評価のコメント欄に あおられた気分て言われた
知らなかったと。どうして良いか分からんよな
年齢層多様になると。こっちが当たり前だってなってることが通用しない+6
-2
-
205. 匿名 2022/10/17(月) 07:31:27
>>12
この場合良くあるんだけど、無視して買っても評価下げられない?
私は定価で買いますよって思ってるけど先にいると交渉決裂を待たなきゃいけないのかなとモヤモヤしてた+16
-2
-
206. 匿名 2022/10/17(月) 07:33:34
>>205
むしろ感謝されるよw+37
-0
-
207. 匿名 2022/10/17(月) 07:34:58
>>205
逆にありがとう〜!って気持ちだよ。
取引完了の評価コメントにも「スムーズなお取引ありがとうございました」って書いちゃう。+29
-0
-
208. 匿名 2022/10/17(月) 07:35:45
>>206
そうなんだ!
ありがとう!+9
-0
-
209. 匿名 2022/10/17(月) 07:36:21
>>207
そうなんだ!
ありがとう!次から即購入する!+8
-0
-
210. 匿名 2022/10/17(月) 07:56:04
>>20
あなたの懐事情なんてしらないよ
お金貯めてからきなよ+14
-0
-
211. 匿名 2022/10/17(月) 08:03:49
私はガンガン値下げ交渉するよ
1円でも安く買えたら得だし、駄目でも何のダメージもない
やらない理由がない+0
-14
-
212. 匿名 2022/10/17(月) 08:17:31
>>162
そんな小さなことで優越感か。
+0
-13
-
213. 匿名 2022/10/17(月) 08:25:09
>>212
ムカつくなら定価で買ったらー?+17
-0
-
214. 匿名 2022/10/17(月) 08:29:57
ブロックしてコメント削除
相手にしなけりゃノンストレス+10
-0
-
215. 匿名 2022/10/17(月) 08:39:40
>>138
正直気分悪いよね
メッセージも反応ないし
自分は2度と取引したくないと思うから即ブロックしちゃう+6
-1
-
216. 匿名 2022/10/17(月) 08:40:59
>>5
貧しいの?+3
-0
-
217. 匿名 2022/10/17(月) 08:43:55
>>121
値下げ交渉テンプレでみたわw+1
-0
-
218. 匿名 2022/10/17(月) 08:57:01
>>151
メルカリより○食凄いよね(笑)+2
-0
-
219. 匿名 2022/10/17(月) 08:58:51
>>3
フリマ市場でしか手に入らないものとかもあるから、
私はありがたく利用してるよ。+32
-1
-
220. 匿名 2022/10/17(月) 09:03:18
>>211
優良な出品者から静かにブロックされるのはダメージだと思う+13
-0
-
221. 匿名 2022/10/17(月) 09:04:39
コメントに値下げお願いしますって交渉かいてるときに さっと買うのが好き。
+8
-0
-
222. 匿名 2022/10/17(月) 09:15:55
最初から金額を提示して欲しい。
変に低めに提示して駆け引きしようとせずに、本当に買う値段で。+4
-0
-
223. 匿名 2022/10/17(月) 09:19:26
>>202
横。
今のメルカリは金額によらず一律で200円の手数料が掛かるよ。
あと、ヤフオクって確か12月に本人確認しないと売上を口座に振り込み出来なくなるよね。+6
-0
-
224. 匿名 2022/10/17(月) 09:26:56
>>110
底辺乞食イライラで草+2
-5
-
225. 匿名 2022/10/17(月) 09:27:28
>>163
乞食馬鹿イライラで草+1
-3
-
226. 匿名 2022/10/17(月) 09:27:58
って言うか悩んでるうちならコメントするなよ。
値下げ交渉するなら直ぐ購入ボタン押す気で言ってこい。
失礼で常識無い奴多すぎ。+5
-1
-
227. 匿名 2022/10/17(月) 09:27:59
>>165
乞食おばさんイライラで草+2
-1
-
228. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:25
>>226
なんか値下げ目的ってより、寂しい人が構って欲しくてコメントしてる場合も多いなって思う。
+7
-0
-
229. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:48
見てる方もイライラする
私は絶対値下げ交渉とかしない+4
-0
-
230. 匿名 2022/10/17(月) 09:46:18
>>156
50円て…どんだけ貧乏なんだろう。+5
-0
-
231. 匿名 2022/10/17(月) 09:48:15
元々安く出してる+値下げ札無しなのに20パー引きしろって言われて、少し下げた
買うって言ったと思ったら「やっぱりチャージ金額が足りなくて〜明日午前中買います」
待てども待てども購入されない。
こりゃ多分売っちゃダメな人と思って説明した上でブロック
そしたら違反報告された。
マジクソ人間+8
-0
-
232. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:07
>>220
自分で良い品買えなくしてて草よね+5
-0
-
233. 匿名 2022/10/17(月) 09:54:42
>>204
困るよね
評価入らないとこちらにも金額が入らなくて迷惑掛けてるってわからないのかね?
購入専門だと知らないのかも
まぁただ単にまぁいいやで済ましてる輩が多いだけだろうけど。
自分がやられたら嫌なことはしてはいけないって習わなかった残念な人かもね
+3
-1
-
234. 匿名 2022/10/17(月) 09:57:01
>>160
分かる
しかも後で見たら自分が提示した金額より安く値切られてsoldしてると「なんでやねん!」ってなる+4
-0
-
235. 匿名 2022/10/17(月) 10:00:00
>>113
値下げ歓迎設定出してないにも関わらず値下げ要求してくる奴(しかも大幅)いるからなー
値下げの所無くしたい…+5
-0
-
236. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:42
>>116
3時間以上無視する奴はブロックした方がいいね
どうせ評価も遅いよ、そういう奴は+6
-0
-
237. 匿名 2022/10/17(月) 10:05:16
>>93
ちゃんと読んでないから、クレームや追撃の嫌がらせ通報とかしてくる+0
-0
-
238. 匿名 2022/10/17(月) 10:09:53
>>23
それ私も何回もやった(笑)(笑)
売る側は送料もあるのにたかが100円値切ろうとしてるのとか貧乏くさい+27
-0
-
239. 匿名 2022/10/17(月) 10:18:31
見るからにめんどくさそうな購入者のコメに何度も丁寧に対応してあげてる出品者を見かけると普通に無視しちゃえばいいのに…って思ってしまう。+7
-0
-
240. 匿名 2022/10/17(月) 10:30:22
>>205
メルカリルールでは早い者勝ちなのに、
提示価格で売れるよりも、人とのやり取りを大事にしたマイルールが多い出品者もいるからプロフ確認してからにしてる。
+26
-0
-
241. 匿名 2022/10/17(月) 10:35:44
購入品が届かない
一週間経った+2
-0
-
242. 匿名 2022/10/17(月) 10:44:59
>>236
待たせておいて謝罪もないと「あー、この人はどうせ仕事も勉強も出来ないんだろうなー」って思う+7
-0
-
243. 匿名 2022/10/17(月) 11:06:04
>>142
私も書いてるけど値下げコメント多いよ〜
まあプロフィール見るの絶対じゃないからね…
500円の商品値下げ断ったら考えますって言われたときはオイ!と思ったけど、めんどくさい人に買われなくてよかったかなと思った+16
-1
-
244. 匿名 2022/10/17(月) 11:06:46
>>3
私、年収900万だけどメルカリで売り買いするよ。
起業してる友人たちも使ってる人多いけどね。
それくらい今や誰にでも浸透してると思うけど…+18
-3
-
245. 匿名 2022/10/17(月) 11:17:04
>>5
プラス押してるごく少数に笑える
同類なんだろうな+4
-0
-
246. 匿名 2022/10/17(月) 11:54:35
値下げ交渉なんて、私はぜんぜん気にならない。
断ればいいんだし。
問題なのは、支払いをしない奴と商品を送ってこない奴。買う気も売る気もないなら、やるなよ。
+6
-0
-
247. 匿名 2022/10/17(月) 12:33:44
400円のものとかを値下げ交渉されても引けるの何十円かなんだけど
20円くらいしかできませんが良いですか?とか聞くのこっちも恥ずかしいからやめて欲しい+10
-1
-
248. 匿名 2022/10/17(月) 12:49:51
>>223
ヤフオクの本人確認、毎年なの?
私は開始した当初(10年くらい前)しかしたことない。+1
-0
-
249. 匿名 2022/10/17(月) 13:14:25
割とレアなブランド品で一応メルカリ内で売られてる値段も調べて、状態も悪くないけど中古は中古だし別に転売して利益得るつもりもないしで相場よりかなり安く15000円で出品したものを「10000円でどうですか?」と即コメント入った時はビックリしたな〜。無理ですと答えたら、「じゃ、11000円で」って。
は??と思ったけど丁寧に元の売値の半額以下で出してます、状態も悪くはないです、値引きは考えてませんと回答しといたわ。
1割くらいの値引きなら検討するけど、その値引き率と尊大な態度でよく交渉してくるな〜と。
そのあと他の人があっさり即決で買ってくれた 笑+4
-0
-
250. 匿名 2022/10/17(月) 13:46:52
>>18
なんでこんなにマイナスつくの?
私も基本値下げ交渉はしないんだけど、出品者が値下げ交渉可って書いてあったら言ってみるよ。同じく安く買えるにこしたことはない。
書いてる人は値下げ有りきで値段つけてるはずだからお互いなにも問題ないと思う。+5
-1
-
251. 匿名 2022/10/17(月) 13:55:39
同じ商品が1,000円台で売られてるのに2,500円で普通郵便とかだと人気の品なのにずーっと残ってるよね+9
-0
-
252. 匿名 2022/10/17(月) 14:31:41
言い方ひとつで、うまく値下げ交渉出来るのに、何故、○○円で即決します。とか書いてしまうんだろうね。出品者としては、丁重にお断りしてます。
そういう人って、トラブルになりそうだから。>>41
+9
-0
-
253. 匿名 2022/10/17(月) 14:46:21
>>4
そんなやつにはブロックしてメッセージ削除です+6
-0
-
254. 匿名 2022/10/17(月) 15:22:08
>>62
あるw
いつもは服を出品してたけど、スマート家電出したら、値下げしてって連絡が同じ人から何回もあった。
そんな人のこと気にしないでって励ましてくれた方いたわ。+4
-0
-
255. 匿名 2022/10/17(月) 15:54:40
以前メルカリに記念硬貨を出したら、今金欠なので100円で譲って下さいとか、1000円なら買いますとか、シンママでご飯も食べれないので500円でどうですか?とか変なのばっかりだった。ヤフオク出したら35万で売れた。+10
-0
-
256. 匿名 2022/10/17(月) 16:02:16
>>250
常識的な範囲でなら値下げ交渉してもいいとは思うけど、皆んなが皆んな値下げありきで値付けしてるは違うと思う。そのへんじゃない?マイナスつけられるの。+6
-1
-
257. 匿名 2022/10/17(月) 16:21:53
>>30
私もこの前それされた!
匿名で〇〇円だから購入したので住所氏名はお伝えしません、キャンセルなら出品者都合でお願いしますって返事したよ
評価で「ありがとうございました」だけは言ってくれたけどw+6
-0
-
258. 匿名 2022/10/17(月) 16:22:32
>>256
嫌な購入者の方を想像しちゃうんだろうね
大幅値下げとか上目線とか変な交渉の仕方じゃない限りは全然構わないけどね
購入専門の人より出品もしてるくせに大幅値下げしてくる人が嫌だ
大幅値下げして送料合わせたらほとんど残らないの分かるだろうがよ+3
-0
-
259. 匿名 2022/10/17(月) 16:36:38
>>248
アカウントのとこの本人確認マークが付いてればいいんじゃない?+1
-0
-
260. 匿名 2022/10/17(月) 16:39:56
数千円の洋服は値下げ交渉されないか、されても常識の範囲内のコメントばかりだけど、数百円の雑貨とかおもちゃの方が無茶苦茶な値下げ交渉されることが多いです。私は。+3
-0
-
261. 匿名 2022/10/17(月) 16:46:26
>>30
私もそれあるよー!
匿名配送の条件込みで購入してるのにね。
記載通り匿名配送でお願いしますって言ったら評価は悪いだったよ。+5
-0
-
262. 匿名 2022/10/17(月) 17:09:46
私値下げ交渉受け付けてるんだけどたまに大幅な値下げ交渉するバカがいる。
プロフに大幅な値下げ交渉はご遠慮くださいって書いてるのに読んでない。
前WALKMANを6000円で出品してたら半額にしてくれってコメント来てこいつバカなのか?って思った。
送料負担してくれるなら半額にしてもいいよ。
送料があるので無理ですってコメントしてやった。
そしたら別の人が5000円でお取り置き可能ですか?ってコメントして来たから了承した。
送料のことも考えてからコメントしろよって思う。
私は買う時コメントすんのめんどくさいから値下げ交渉せずに買う。+5
-0
-
263. 匿名 2022/10/17(月) 17:25:44
捨て台詞や、言い返されたくないから「ブロック」してから、お断り返信。
値下げ不可としても、コメントされたら放置後、ブロックして削除してる。
最初は値下げしてたけど、成立後別人格?に変貌する人が続出→
お礼無し+評価無言=売った事を後悔
「後悔」爆発!!一切値下げ止めたらノンストレス♫きっと同じような人多いと思う。
+7
-0
-
264. 匿名 2022/10/17(月) 17:26:06
使わなくて正解だった。。。+0
-0
-
265. 匿名 2022/10/17(月) 17:41:52
最近はヤフオク即決だからメルカリみたいに
うざいお値引きとかなくてストレスないわ+1
-0
-
266. 匿名 2022/10/17(月) 18:52:21
値下げ交渉してきた挙句、商品到着したらメッセージでイチャモンつけられた だる+2
-0
-
267. 匿名 2022/10/17(月) 18:58:41
>>261
運営に消してもらったかな?+4
-0
-
268. 匿名 2022/10/17(月) 18:59:41
>>77
分かる、むしろ値下げ交渉不可って書くほうが値下げ交渉いつもより凄い来る
プロフィールにも商品説明文にも書いてるのに
「こっちはちゃんと読んだ上で、ダメ元で頼んでるんですよ!その気持ちを汲んで下さい!」って逆ギレされたことある
+6
-0
-
269. 匿名 2022/10/17(月) 19:01:38
>>4
見てない人多いよ。
私もお値下げ不可ってプロフだけじゃなく商品欄にも書いたら、変な人が減ったよ。
いたとしてもブロック。+10
-0
-
270. 匿名 2022/10/17(月) 19:17:43
>>234
まさにそれ。看板外せや!って思った笑。私なんて「値下げ歓迎」あえてつけてないのにバンバン値下げ要求されて、ついつい応じてしまうタイプだから悔しい。+2
-0
-
271. 匿名 2022/10/17(月) 19:33:12
>>270
私もだ〜!
前は値下げ歓迎と値下げ札出してない品が混在してたから、値下げ交渉来て了承してから「あれ?これ値下げ札出してたっけ?」ってなってた
あと1ヶ月以上前の更新の出品は値下げ交渉の返信も質問も帰ってこない事多いね+1
-0
-
272. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:21
>>41
〇〇円で即決します!その上、専用でお願いしますときた
図々しいにも程がある。+8
-0
-
273. 匿名 2022/10/17(月) 22:06:51
>>138
昨日やりとり終えた人も無言評価でした。メッセージでは丁寧な人だったけど、取引件数が多い(500以上)だったから毎回毎回大変なのかな…?と思うことにしました。トラブルないだけマシかなって…+4
-0
-
274. 匿名 2022/10/17(月) 22:11:45
>>1
ヤフオクとか値下げ交渉無いよね?
逆にどんどんつり上がっていくから過去同じ商品よりも高い時は諦める。
買うのみだったけど売る方もこの制度の方がストレスなさそう+5
-0
-
275. 匿名 2022/10/17(月) 22:13:16
>>244
たったの年収900万なんだね+0
-8
-
276. 匿名 2022/10/17(月) 22:18:00
>>20
メルカリって年齢制限ってないの?+3
-0
-
277. 匿名 2022/10/17(月) 22:22:23
>>23
以前、コメントで値下げの値段で揉めてた時にサッと買ってくれて本当〜に嬉しかった!!!
ありがとうこざいます!!+5
-0
-
278. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:29
>>41
○○円なら即決します。って言われて、無理です。って言ったら、この値段では高くて売れませんよ。って言われた。(3000円の物を2000円って言われた。)イラッとした。+6
-0
-
279. 匿名 2022/10/18(火) 13:00:00
>>275
たったの年収900万と言えるあなたの年収が知りたいわw
民間給与実態統計調査(2019年分)」によると、給与が900万円以上の人は全体の6.7%であり、年収900万円に当たる人は1.9%しかいません。+3
-0
-
280. 匿名 2022/10/18(火) 19:51:00
>>278
そういう捨て台詞吐いていくヤツ大嫌い。
自分が言われたらもちろん、いいねしてた商品にそんなコメントついたら
コメ主ブロック一択だわ+5
-0
-
281. 匿名 2022/10/18(火) 19:55:55
>>258
わかるわー
あんたならこの状態(新品)をこの値段で売るんか?😇ってなる
その人の出品物見て、大したブランドでもない中古を値下げ交渉不可で自分に交渉してきたより高値で売れてるの見つけたりすると
馬鹿らしくなるし、、+1
-0
-
282. 匿名 2022/10/18(火) 20:46:15
>>281
私も値下げされて購入されたシャツが難癖つけられて転売されたの見てめちゃくちゃムカついた…
別に転売しても良いけど倍以上の値段付けるなよ、他の買ってくれようとしてた購入者に失礼だわ
もっと安くしても良いからちゃんとした人に売りたかった
+0
-0
-
283. 匿名 2022/10/18(火) 22:59:54
>>186
ムキになっててかわいそー+0
-3
-
284. 匿名 2022/10/20(木) 10:19:26
>>267
消してもらえるの??
もう半年くらい前だから取引メッセージも残ってない…+0
-0
-
285. 匿名 2022/10/20(木) 14:41:48
PayPayフリマだけど、たまにめちゃくちゃ良い人に出逢えると「やってて良かった」って思える。
顔が見えなくても、逆に顔が見えないからこそ私もちゃんと丁寧に接したいな+0
-0
-
286. 匿名 2022/10/26(水) 23:07:05
おい
違反報告してる奴誰だか分かってるぞいい加減にしろマジでブチギレるぞこっちも+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『メルカリ』などのフリマアプリでよく見られる価格の交渉。スマホでも手軽に出品でき、近年は副業としても人気だ。しかし、出品者が提示した金額を下回る金額で買おうとする、むしろまずは値下げ交渉から、という利用者が増えている。