- 
                1. 匿名 2022/10/16(日) 09:29:25 ガルちゃんだと世代の問題かギャル文化全盛期に学生時代を過ごした人が多いのではないでしょうか。
 
 私は今でいう陰キャの学生で正直なところ、ギャルが怖くて苦手なでした。
 
 学生時代のトピだとどうしても、こんな意見は書きにくいので、苦手な人用のトピを立てます。
 
 よろしくお願いします。+111 -30 
- 
                2. 匿名 2022/10/16(日) 09:30:42 徹子さん![ギャル文化が苦手な人…]() +76 -6 
- 
                3. 匿名 2022/10/16(日) 09:30:45 苦手、あのノリが+160 -8 
- 
                4. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:01 ゆきぽよみたいな女大嫌い+194 -19 
- 
                5. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:10 ギャル文字使ってる人まだいるの?+2 -8 
- 
                6. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:10 ぅチも苦手だょ+65 -2 
- 
                7. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:25 >>1
 前になんかのトピで「若い時はあんな感じにならないと勿体ない」みたいな事言ってる人いて大量プラスで、ガルちゃんは元ギャル多いんだなと思った
 ギャルじゃないと青春じゃないみたいな空気感漂ってて余計無理ってなった+149 -7 
- 
                8. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:30 🙋♀️+6 -1 
- 
                9. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:31 謎に自信満々だったよね。
 その名残を感じるママ友結構いるよ。強気で無神経で、声がでかい。+217 -3 
- 
                10. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:32 ゎかるぅ❣️
 マジギャルこゎぃょぉ⤴️⤴️+26 -1 
- 
                11. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:43 単純に怖い+43 -1 
- 
                12. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:46 猿みたい
 動きも見た目も+54 -8 
- 
                13. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:47 何を言吾」レσ?
 +14 -6 
- 
                14. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:50 ゥチらわ、アンタのことなんか気にしてないカラね?マヂで。+68 -5 
- 
                15. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:53 >>1
 同時ギャル文字だった人が今40代くらいになってまだその文字なのかね?子供の書類とかもそれで書くの?それとも上手くなってるのかな。
 もしそのままだったら字でその人を表すってのはあながち間違いではないよね+20 -3 
- 
                16. 匿名 2022/10/16(日) 09:32:07 ギャルの人達って人生楽しそうだなとは思う+124 -3 
- 
                17. 匿名 2022/10/16(日) 09:32:32 ギャルに限らず流行り物とかみんなで同じ事するのが頭悪そうで無理。
 +36 -17 
- 
                18. 匿名 2022/10/16(日) 09:32:37 ギャルの無敵感に少し憧れた時期もあったな〜笑+82 -1 
- 
                19. 匿名 2022/10/16(日) 09:32:44 ねじれの位置って感じ
 一生交わることはない+39 -2 
- 
                20. 匿名 2022/10/16(日) 09:32:48 思い出話ってこと?
 今使ってる人いないよね?+4 -3 
- 
                21. 匿名 2022/10/16(日) 09:33:10 +76 -9 
- 
                22. 匿名 2022/10/16(日) 09:33:19 字が綺麗な人は賢く見えるよね+12 -5 
- 
                23. 匿名 2022/10/16(日) 09:33:27 >>13
 分からない人のために通訳します
 「何を語るの?」と言っております+45 -1 
- 
                24. 匿名 2022/10/16(日) 09:33:37 声が大きいギャルは本当に苦手。
 たまにいる陰キャのギャルは好き。+110 -6 
- 
                25. 匿名 2022/10/16(日) 09:33:38 >>1
 割とガチだけどギャルの方が
 まともな人多い印象強い。
 黒髪清楚な人ほど
 裏がありそうで私は怖い😱+76 -36 
- 
                26. 匿名 2022/10/16(日) 09:34:40 「私、ギャルだしィ~頭悪いからよくわかんなぁ~い」
 みたいなギャルに託つけて真面目に考えない子は嫌い+9 -5 
- 
                27. 匿名 2022/10/16(日) 09:34:45 ガルでギャルに優しくされた自慢は大量プラスなのに男オタクに優しいギャルはいないって風潮が笑える。
 ギャルはガル民みたいな陰キャとは相性最悪だよ+56 -6 
- 
                28. 匿名 2022/10/16(日) 09:34:51 今は廃れてない?+24 -0 
- 
                29. 匿名 2022/10/16(日) 09:34:52 >>1
 苦手だった
 上品な物静かな人や勉強熱心な人を「暗い」と貶すところが+114 -5 
- 
                30. 匿名 2022/10/16(日) 09:35:04 >>1
 私も陰キャでしたよ〜
 でも、大人になって上京して勤めた会社が美容業界だったので、まわりの女性陣がキラキラしていたので私もネイルやらファッションやら気を遣うようになりました。そしたらギャルって言われるようになって辛いです笑
 中身は陰キャなので、派手な人が仲間意識を抱いて絡んでくるけど正直話が合わないので逃げてます(^_^;)+28 -3 
- 
                31. 匿名 2022/10/16(日) 09:35:07 文化と文字を読み間違えている人いる?+7 -0 
- 
                32. 匿名 2022/10/16(日) 09:35:14 ![ギャル文化が苦手な人…]() +3 -25 
- 
                33. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:04 >>18
 わかる、集団になると先生も気を遣うんだよね。+31 -0 
- 
                34. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:09 何を語りたいの?
 過去の悪口?+25 -4 
- 
                35. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:09 当時も、そしてもちろん今もどうしても可愛いと思えない。
 みんながやってるからノリでやろうとさえも思わなかった。+40 -2 
- 
                36. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:12 ギャルになる人って、一昔前はヤンキーになるタイプだったのかなと思う+77 -0 
- 
                37. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:19 ギャル。
 自分の考えじゃなく、流行に乗る人たち。
 自分自身がない。私は内心とてもバカにしていた。+16 -8 
- 
                38. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:23 >>9
 なんだか昭和親父みたいね+34 -0 
- 
                39. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:56 ギャルタレントを「見てると元気が出るから好き」って言うのを此所で見たけど、全く元気になれない。
 画面越しでも伝わる圧の強さに嫌気がするだけ。+86 -5 
- 
                40. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:00 >>4
 ゆきぽよはヤンキーとギャルがMIXしたヤンギャルっぽい+65 -1 
- 
                41. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:01 >>7
 陰キャなのにギャルに媚びようとする人も多いよ+26 -8 
- 
                42. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:03 >>1
 アラフォーど真ん中だけど、エビちゃんOLはダサいと思ってた
 パサパサの茶髪にピンクワンピ着てキャバ嬢みたいだったよ…+23 -6 
- 
                43. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:10 ![ギャル文化が苦手な人…]() +2 -14 
- 
                44. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:18 >>18
 そのまま年取った感じの厚かましい騒がしいおばさんが苦手+49 -0 
- 
                45. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:29 >>9
 それ、ヤンキ○なんじゃない?+25 -0 
- 
                46. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:34 木下優樹菜みたいなの大嫌い+92 -0 
- 
                47. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:48 今の30代後半~40代ぐらいの世代ってギャル全盛期だよね。
 浜崎あゆみ・安室奈美恵・エビちゃんなど
 
 私はブルべだからその世代じゃなくて良かったと思う。
 イエベの人ならギャルになれるけどブルべは難しい
 
 +17 -6 
- 
                48. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:54 嫌いについて何を語るんだ+15 -1 
- 
                49. 匿名 2022/10/16(日) 09:38:33 私はギャル文化世代じゃないから憧れる〜って言ってるけど絶対その世代だったらイジメられてるかキョロ充+8 -1 
- 
                50. 匿名 2022/10/16(日) 09:38:34 コギャル世代
 頭にハイビスカスとか
 コギャルの格好が可愛いと思えなくて
 コギャルの格好はしなかった。
 +20 -1 
- 
                51. 匿名 2022/10/16(日) 09:38:54 >>1
 コギャルのギャルのハシリの45歳だけどギャルじゃない友人も普通にいたよ
 自分と違うタイプだからと苦手に思わなくて良かったのに
 大人になれば学生時代のキャラなんて尚更関係なくお付き合いするよ
 +5 -6 
- 
                52. 匿名 2022/10/16(日) 09:39:12 >>2
 こういうヤマンバとか汚ギャルが流行った時代を知ってるから、今のギャルは可愛くて綺麗に見える
 今テレビに出てるギャルタレントはスタイルも良いし綺麗だよね
 私が覚えてる昔のギャルは浜田ブリトニーだったし+61 -1 
- 
                53. 匿名 2022/10/16(日) 09:39:16 みちょぱゆうちゃみゆきぽよとか苦手+11 -0 
- 
                54. 匿名 2022/10/16(日) 09:39:23 ギャルのファッションやメイクが好きで可愛い見た目だけど、中身はインキャな女の子もけっこういる。
 
 
 性格がギャルな子とは、話が続かなくて、辛い。+5 -0 
- 
                55. 匿名 2022/10/16(日) 09:39:26 >>43
 この人ってギャルじゃないよね?
 キャラクターや格好もひと昔以上前のギャルを演出しているし+35 -0 
- 
                56. 匿名 2022/10/16(日) 09:40:04 なんでガルちゃんはトピックのタイトル読めない人が多いのか
 +11 -0 
- 
                57. 匿名 2022/10/16(日) 09:40:05 ドンキのトイレ入ると高確率でギャルっぽい子4人組くらいが鏡のとこ陣取ってベラベラ喋りながらメイクしてるの何?昔の佐々木希みたいないるだけで可愛いギャルは好きだけどその辺のうるさい下品なギャルは嫌い。+20 -1 
- 
                58. 匿名 2022/10/16(日) 09:40:11 +1 -3 
- 
                59. 匿名 2022/10/16(日) 09:40:22 すごい真面目な学校にいたからギャルなんて居なかったけど皆うっすら憧れてて、ホムペが謎にギャル仕様だったり、ポーチとかだけギャルブランドだったりした笑
 今思えば可愛かったな私たち+22 -0 
- 
                60. 匿名 2022/10/16(日) 09:40:42 ガル民みたいな陰キャはギャルが苦手では?+15 -2 
- 
                61. 匿名 2022/10/16(日) 09:40:51 >>14
 相手だけ気にしてても別にいいんじゃない?
 変なマウント取るのダサいからやめようよ+3 -12 
- 
                62. 匿名 2022/10/16(日) 09:40:56 逆意見だけど、遠い存在のギャル文化は楽しそうで憧れはあった。ただ、見た目でどれだけ頑張っても汚ギャルになりそうだしパラパラも踊れない運動音痴(体育祭でクラスで踊ることになった)
 ずっと地味で大人になっても化粧が下手で今や中年太りで人生で輝いたことない奴より人生楽しそう+0 -1 
- 
                63. 匿名 2022/10/16(日) 09:41:05 >>32
 1人だけ人間離れした可愛さ+30 -3 
- 
                64. 匿名 2022/10/16(日) 09:41:07 >>1
 ギャル全盛期〜えびちゃん世代って「うちらの世代はいろんなジャンルがあって〜」って語るけど、
 
 そのジャンル対立もあったしどこに属してるかで青春全く違ったよね。今でいうカーストだけど、今は割と地味でもカップルいていいし、自由。
 
 +33 -0 
- 
                65. 匿名 2022/10/16(日) 09:41:16 >>34
 「苦手な人〜」って同じ仲間を集めようとしてるんだから結局悪口大会だよねw
 ある意味大きい声で圧力かけるギャルより陰湿+25 -4 
- 
                66. 匿名 2022/10/16(日) 09:41:19 ギャルの何が嫌かって「ウチらは自由、長いものにまかれたりしない」ってポーズを取ってる割に、オジさんや上の人を女を使ってちゃっかり転がしてるって美味しい立場にデーンと座ってるところよ。
 ギャルまでいかなくても、その手の「自称自由なオンナ」は嫌いだわ+25 -1 
- 
                67. 匿名 2022/10/16(日) 09:41:20 >>54
 パギャルってやつかな?+0 -1 
- 
                68. 匿名 2022/10/16(日) 09:42:09 高校のとき、ギャルいたよ。
 気に入らない子をいじめたりとかも普通にするのに、
 さっぱりしてて明るい良い人!みたいな扱いなのが気に食わなくて、僻んでた。+37 -0 
- 
                69. 匿名 2022/10/16(日) 09:42:30 田舎のギャルは偏差値低いし、育ちもそんなに良くないから木下優樹菜みたいな自己中なのが多かった
 基本的にDQNが嫌い+42 -0 
- 
                70. 匿名 2022/10/16(日) 09:42:37 >>4
 ゆきぽよ、いい子そうに見えた分余計ね。
 テレビだから間に受けるのは良くないけど
 見た目に反していい子なんじゃ?と思ってたところ、結局は、、みたいなので余計。+39 -2 
- 
                71. 匿名 2022/10/16(日) 09:42:48 >>5
 ギャル文字は流石にいないと思う
 小文字を使う人はたまーに(辻ちゃんとか)いるね+4 -0 
- 
                72. 匿名 2022/10/16(日) 09:43:23 >>7
 パギャルも多いと思う+13 -0 
- 
                73. 匿名 2022/10/16(日) 09:43:28 >>32
 参月ちゃんすきだったなー+2 -1 
- 
                74. 匿名 2022/10/16(日) 09:44:30 ゆきぽよはそこまで悪い子じゃないと思う。
 もっと賢くて陰湿で、コミュ力お化けなギャルいるし、絶対悪者にならないように上手く立ち回るんだよね。+8 -0 
- 
                75. 匿名 2022/10/16(日) 09:44:53 シンプルにツケマとカラコンで仕上がったあの目つきが苦手。友達にいたけどスッピンの目と別人だし人相の変わり具合が見てて疲れた。女優さんぽいナチュラルメイクの美人さんが一番好きだわ。+11 -0 
- 
                76. 匿名 2022/10/16(日) 09:45:31 >>4
 底辺臭すごいよね
 将来の夢はキャバ嬢だったとか言ってて笑った
 +51 -2 
- 
                77. 匿名 2022/10/16(日) 09:45:49 苦手とか嫌いとかないけど自分とは根っからちがう人種だとは思ってた
 今でも子供の保護者でもそういう人たちはなんとなくわかる
 だいたい同じタイプの人とお店の前、学校の前、体育館の前など、そこちょっと邪魔では?みたいなところでたむろしてる+4 -0 
- 
                78. 匿名 2022/10/16(日) 09:46:10 >>4
 わかる。
 上品なギャルと下品なギャルに真っ二つ別れない
 下品なギャルはほんまきらいや
 プリンとか汚い金髪+31 -2 
- 
                79. 匿名 2022/10/16(日) 09:46:18 高校生の時、まさにガングロギャルが流行った時代だった
 クラスのギャルが揃いも揃ってわがままで、自分の思い通りにならないと教室でギャーギャー喚くような人たちで、陰キャの私はギャルって生き物が大の苦手となったよ+11 -0 
- 
                80. 匿名 2022/10/16(日) 09:47:13 >>61
 ギャル文字も含めてのこの文章がもはや文化なのよね+8 -1 
- 
                81. 匿名 2022/10/16(日) 09:47:15 昭和は高校生から27〜28歳まで、若い女性は全員ギャル認定されてた。
 しかし柏原よしえお嬢様は当時14歳のマゴギャル!![ギャル文化が苦手な人…]() +1 -0 
- 
                82. 匿名 2022/10/16(日) 09:47:59 ギャルグループにいた
 顔可愛くないしセンスもないけど必死でしがみついてた微妙な子、アラサーになったらただのおばはん。+5 -0 
- 
                83. 匿名 2022/10/16(日) 09:48:19 ギャル語なのか
 JK語なのか
 若者言葉なのか
 
 それを20歳すぎのギャル男が使うの恥ずかしい
 かねちか りんたろー+1 -0 
- 
                84. 匿名 2022/10/16(日) 09:48:32 毛先だけ茶色く染めたギャルやその金魚のフンを横目に、サブカル気取ってた私もまぁまぁ痛い🏥+0 -0 
- 
                85. 匿名 2022/10/16(日) 09:49:03 昔、ギャルが全盛だった時代ってダサいと人権なかった
 これはギャルに限らずだけど
 全体的にファッションが今より重要な要素で、よく今の風潮をルッキズムがどうだ体型がどうだの言う人がいるけど、実は今よりシビアだったと思う+20 -0 
- 
                86. 匿名 2022/10/16(日) 09:49:26 お育ちが良いギャルとそうでないギャル
 わたしのアラフォー親友は高校ん時ヤンチャしてたけどまだお育ちが良い方だったからさ、
 そんな度がすぎるとかはなかった
 だから一緒におれたし今でも遊ぶよね
 社会にでて工場とかにいる汚いプリンギャルみて
 引いた覚えある。
 +4 -2 
- 
                87. 匿名 2022/10/16(日) 09:49:26 >>4
 ゆきぽよ、みちょぱ、ゆうちゃみ
 マインドはあんま変わらんと思うけどw
 他の2人は地頭がいいのかな+16 -2 
- 
                88. 匿名 2022/10/16(日) 09:49:39 2008年に東京に行って渋谷109に行ったらヤマンバギャルいなかった。+0 -0 
- 
                89. 匿名 2022/10/16(日) 09:50:36 ボンレスハムみたいな足でスカート超ミニにしてたギャルの勇気だけは拍手👏そして靴はティンバーランドwwwwあれのどこがいいのか??(笑)+5 -0 
- 
                90. 匿名 2022/10/16(日) 09:52:53 >>7
 本当にそれ。
 陰キャはガルちゃんでも人権なしかいって思っちゃうよね。+11 -3 
- 
                91. 匿名 2022/10/16(日) 09:54:04 授業妨害したり、いじめをしたり、ズルしたり。
 ギャルは筋を通すとか言ってるけど、どこがなん?
 +13 -0 
- 
                92. 匿名 2022/10/16(日) 09:54:30 ギャルが嫌いというより。
 集まってうるさくする下品な女子が嫌いだった。
 
 ファッションや文化が嫌いな訳じゃない。+27 -0 
- 
                93. 匿名 2022/10/16(日) 09:55:06 >>15
 当時からちゃんのした字とクセ字の使い分けができる。
 書類はちゃんと書いてるけど、メモなんかはあの時の字に近い(あそこまでクセはないが)+1 -2 
- 
                94. 匿名 2022/10/16(日) 09:55:09 >>87
 みちょぱはゆきぽよは格が違うって言ってた様だけど
 ガチ反社じゃ、、、+12 -0 
- 
                95. 匿名 2022/10/16(日) 09:57:34 コギャル全盛期だけど田舎過ぎてコギャルいなかった。普通のヤンキーと普通の田舎者しかいなかった。ルーズソックス履きたかったわ。+2 -0 
- 
                96. 匿名 2022/10/16(日) 09:58:02 >>88
 ヤマンバは99、00、01年じゃないかい?
 マンバはその少し後だけど。+3 -0 
- 
                97. 匿名 2022/10/16(日) 09:58:24 >>90
 何でも横並びの時代だったからね
 周りより違った人や物への風当たりなんて今の比じゃないくらい強かった+6 -0 
- 
                98. 匿名 2022/10/16(日) 09:58:50 このトピ元ギャルに乗っ取られてるじゃん…
 だからギャルって嫌い+22 -0 
- 
                99. 匿名 2022/10/16(日) 09:58:54 >>96
 ヤマンバとマンバの違いが分からん、、+1 -1 
- 
                100. 匿名 2022/10/16(日) 09:59:45 >>3
 インキャだけどギャルの見た目だけ好きでそういう格好してたわ。
 でもギャルの見た目だとギャルが寄ってくるんだよね。こわかった!+14 -0 
- 
                101. 匿名 2022/10/16(日) 10:00:31 >>1
 私もインキャ。クラスに友達がいなくて休み時間はポツンと勉強してるふりしてた。
 でも、運動会とか、修学旅行とかグループ作らなきゃいけないタイミングがあって
 そんな時絶対声かけてくれるのはギャルグループのリーダー的女子だった
 滅茶苦茶周り見てるし、優しい。ちょっと情に厚め。
 悪いことする人もいるだろうけど、見た目だけで中身まで判断しちゃダメ。+18 -1 
- 
                102. 匿名 2022/10/16(日) 10:00:43 >>98
 全くだわ。
 
 お互いいい歳なんだから、トピタイ読んでわきまえて欲しいよ。+2 -0 
- 
                103. 匿名 2022/10/16(日) 10:02:20 集団になるとキャっキャ大声で騒ぐタイプのギャルは本当に苦手。
 +9 -0 
- 
                104. 匿名 2022/10/16(日) 10:02:26 ブ○が身の程をわきまえずに厚化粧してギャーギャー喚き散らして幅を利かせてた戦後最大の黒歴史。
 正統派美人や色白美人、ついでに言うと大人しくて真面目な優等生が巻き添えを食らった。
 殆どの元コギャルや元ヤマンバが「あの頃はウチらが最強だった〜w」などとほざいてるけど、
 周囲の人間は「援交やブルセラが蔓延し、頑張ってる人・努力してる人が馬鹿にされる風潮が作られ、のちのおバカブームに発展していった最悪の時代」と思ってる。+16 -0 
- 
                105. 匿名 2022/10/16(日) 10:03:31 >>2
 トットちゃんの過熟女の黒柳徹子さんがギャルに!?+3 -0 
- 
                106. 匿名 2022/10/16(日) 10:03:48 >>101
 見た目じゃなくて文化が嫌いなんです。
 +10 -0 
- 
                107. 匿名 2022/10/16(日) 10:04:14 ガルで画像みたいなの服を懐かしんで可愛いー❤️とテンション上げてる人がたくさんいたけど、ダサすぎるw
 ドンキで床マット売り場に売ってそう![ギャル文化が苦手な人…]() +15 -1 
- 
                108. 匿名 2022/10/16(日) 10:04:35 >>7
 そりゃ多いよ
 安室あゆの(元)ファンばっかだし
 ようはあの辺のトレンドを一通りチェックしてきた層+14 -1 
- 
                109. 匿名 2022/10/16(日) 10:05:40 母親が今でもLINEで小文字多用していて恥ずかしい+3 -0 
- 
                110. 匿名 2022/10/16(日) 10:06:35 >>7
 田舎の人が多いのも一員だと思う
 ギャルって言うよりヤンキーw
 ルーズソックスの全盛期期間も東京より長い+11 -6 
- 
                111. 匿名 2022/10/16(日) 10:07:22 元祖ギャル雑誌は原田治さんのキャラクター推し❗![ギャル文化が苦手な人…]() +3 -0 
- 
                112. 匿名 2022/10/16(日) 10:08:54 >>47
 安室ちゃん風はイエベだけど、90年台のメイクは基本ブルベ向けだったような+2 -2 
- 
                113. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:06 >>33
 ね!90年代のギャルは、ウチら最強☆って怖いもんなしですごいなーって思ってた笑+7 -0 
- 
                114. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:26 >>61
 当時のギャル言葉使って書き込みしただけで意味はないのよw+8 -3 
- 
                115. 匿名 2022/10/16(日) 10:14:34 明るくて社交的でノリよくて〜って部分にフォーカスされて美化されがちだけど、20年くらい前の今で言う「陽キャ」層って結構治安悪かったよね+12 -0 
- 
                116. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:12 ギャルという文字を見すぎてゲシュタルト崩壊してきた…+0 -0 
- 
                117. 匿名 2022/10/16(日) 10:17:09 >>5
 いたよw
 めちゃびっくりした+2 -0 
- 
                118. 匿名 2022/10/16(日) 10:17:20 明るくて社交的じゃないし、
 お笑いも見ないからノリもよく分からないから
 私はギャルと正反対です。
 
 +7 -0 
- 
                119. 匿名 2022/10/16(日) 10:19:37 >>112
 その時代のギャルなら、はあ?イエベとかブルベとかわかんねーし好きなメイクすればよくね?
 って言われそう笑+7 -0 
- 
                120. 匿名 2022/10/16(日) 10:20:34 ギャルが流行ってた時代、やたらギラついたオラオラした軽自動車とか、謎にラインストーンがついた小物とか、シンプルなカットソー買おうと思ってもやたら胸元がっつり開いてたり、全体的にギャルギャルしいデザインが多くて、早く時よ過ぎろと思ってた+9 -0 
- 
                121. 匿名 2022/10/16(日) 10:29:47 >>4
 めるるも苦手
 ガルでは異常な人気だけど+24 -5 
- 
                122. 匿名 2022/10/16(日) 10:34:15 >>1
 手書きの文字が未だにそんな感じの人いっぱいいない?
 40代前半〜30代後半の保護者にめちゃくちゃ多いんだけどあの汚い字恥ずかしくないのかな+5 -0 
- 
                123. 匿名 2022/10/16(日) 10:36:02 ゆきぽよ
 ゆうちゃみ
 みちょぱ
 ユキナ
 佐々木希
 とかみんな苦手。
 目つき悪すぎ。
 ギャルとヤンキーと区別つかんし。+11 -1 
- 
                124. 匿名 2022/10/16(日) 10:36:39 ギャルの格好は勝手にやってたらいいけど、ギャルのドヤっとした目つきと態度が嫌い。
 「あ?」みたいな態度。話したら普通ならいいけどさ。
 何かああいう大柄な態度を取る日本人増えて欲しくない、もっと品がある女性が増えて欲しいななんて思う。+9 -0 
- 
                125. 匿名 2022/10/16(日) 10:38:50 ギャル以外に態度悪くて見下してるギャルが嫌+5 -0 
- 
                126. 匿名 2022/10/16(日) 10:40:01 >>2
 この映像、3日前に
 録画したVHSからデジタルにコピーしたわw
 
 意外とネットに転がってないんだよね
 (テレ朝が規制かけてるんだろうけど)+0 -0 
- 
                127. 匿名 2022/10/16(日) 10:40:19 >>94
 みちょぱも反社なの?+5 -0 
- 
                128. 匿名 2022/10/16(日) 10:41:19 >>1
 「ギャル文化が苦手」な女子たちって
 
 こんなイラスト男子に萌えてそうだよね(笑い)![ギャル文化が苦手な人…]() +3 -10 
- 
                129. 匿名 2022/10/16(日) 10:42:03 >>47
 原色や蛍光カラーの服がガンガンあったから、ギャル服はブルベ向きだよ。
 黒とかグレーのメイクも普通だったし。+5 -1 
- 
                130. 匿名 2022/10/16(日) 10:43:51 >>28
 さすがに減ってるけど多様性の時代だからいないことはないよ笑![ギャル文化が苦手な人…]() +4 -1 
- 
                131. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:18 ギャルだった人は、性格悪かったり学校サボったりやりたい放題やってても適齢期には結婚してる+8 -2 
- 
                132. 匿名 2022/10/16(日) 10:45:48 >>127
 彼氏がチンピラみたいだよね
 ガーシーとつるんでたし+8 -0 
- 
                133. 匿名 2022/10/16(日) 10:48:18 >>104
 おバカブームは紳助でしょ+0 -0 
- 
                134. 匿名 2022/10/16(日) 10:48:27 ギャルってどんなに清潔でも不潔感でちゃうの何でだろ?+3 -0 
- 
                135. 匿名 2022/10/16(日) 10:48:34 >>120
 ワゴンRとかマジ似合ってたよね
 中にライト光っててダサイやつ+1 -0 
- 
                136. 匿名 2022/10/16(日) 10:48:43 >>115
 そんな連中がパパ活界隈に対して「みっともない…昔はこんなんじゃなかったのに」って言ってるのを見ると笑えてくる。
 お前ら人の事言える立場かよwって。+7 -0 
- 
                137. 匿名 2022/10/16(日) 10:50:43 >>134
 そういえば汚ギャルっていたね+2 -0 
- 
                138. 匿名 2022/10/16(日) 10:51:51 >>7
 わかる!ギャルに憧れはあったものの、陽気で口悪くて頭パッパラパーみたいにギャハギャハ出来なかった…+5 -0 
- 
                139. 匿名 2022/10/16(日) 10:57:23 >>128
 ピアスしてる男なんか怖いから無理だよ。
 
 陰キャを舐めてはいけない。+6 -1 
- 
                140. 匿名 2022/10/16(日) 10:57:50 >>87
 ゆうちゃみの妹ゆいちゃみとかもでてきてウゼー姉妹は仲良さげやけど+8 -0 
- 
                141. 匿名 2022/10/16(日) 10:59:24 >>115
 援助交際というナチュラル売春を生み出した層がパパ活には物申していたり、パリピを嫌っているのは非常に滑稽。+3 -0 
- 
                142. 匿名 2022/10/16(日) 11:02:06 元ギャルの人たちが語り合うトピで「若い頃はギャルでヤンチャばっかりしてたけど、就職したあたりから清純系に切り替えて『美人だね』ってモテモテ。周りはみんな騙されてるw」みたいな投稿が多くて、清純系美人に転向できるような人が多いのか、それとも自己評価が高い人が多いのか、どっちなのか疑問に思った
 清純系美人って自分で言っちゃうのも痛いと感じてしまった+11 -0 
- 
                143. 匿名 2022/10/16(日) 11:07:11 >>133
 それ以前からバカのように振る舞っておくのが面白いみたいな風潮はあったよ。+1 -0 
- 
                144. 匿名 2022/10/16(日) 11:08:05 会社の事務の面接で
 金髪ギャルが来たよ。
 パソコンが全く使えないから落ちたけど、
 本当来なくていいわ。
 +5 -1 
- 
                145. 匿名 2022/10/16(日) 11:09:59 >>123
 佐々木希も昔ギャルだったよね。
 かわいい!ってみんな言ってたけど、
 わたしには可愛さが分からなかったわ!+6 -0 
- 
                146. 匿名 2022/10/16(日) 11:10:54 2000年くらいの浜崎あゆみも苦手だったなぁ。+3 -0 
- 
                147. 匿名 2022/10/16(日) 11:11:59 ナ二Uレlょ+0 -0 
- 
                148. 匿名 2022/10/16(日) 11:13:43 >>6
 だょ。じゃないでしょ!
 +="∋。でしょ。(記号から探すのめんどくさかった)+5 -0 
- 
                149. 匿名 2022/10/16(日) 11:13:47 ギャル曽根ってブスだからギャルメイクしてたよね
 今はだて眼鏡でごまかしてるけど+3 -0 
- 
                150. 匿名 2022/10/16(日) 11:16:37 >>61
 ネタにマジレス+16 -0 
- 
                151. 匿名 2022/10/16(日) 11:19:40 1995年から2009年がギャル全盛期
 +6 -0 
- 
                152. 匿名 2022/10/16(日) 11:20:32 名前わからないけど、つけますごい、ギャル芸人さんが苦手。
 
 言ってることは大して面白くないと思うんだけど、
 なんか大御所とかからチヤホヤ扱いだし
 (よくある女芸人のいじられたりが、あんまりない)
 あれってやっぱりギャルのパワーゆえ?
 
 大御所もギャルがこわいのかねw+1 -3 
- 
                153. 匿名 2022/10/16(日) 11:22:39 ギャル=実は性格良いみたいな風潮が嫌い。めちゃくちゃ性格悪い人の方が多かったわ。+18 -3 
- 
                154. 匿名 2022/10/16(日) 11:28:01 ギャルやってる人は意外と繊細で気が弱めの人が多い。あの化粧やらで武装することで自分を保ってる みたいな人もけっこう居そう
 +2 -5 
- 
                155. 匿名 2022/10/16(日) 11:35:59 私はギャルだったけど、学生時代『陽キャ陰キャ、一軍二軍』とかがわからなかったし興味なかったな
 どっちとも仲良くしてた
 
 子供2人いるけどどちらもおとなしくそういうの気にしてる
 気にしちゃう子はしちゃうのかな+4 -3 
- 
                156. 匿名 2022/10/16(日) 12:07:06 ギャルって群れているから集団行動が苦手な自分には無理+10 -2 
- 
                157. 匿名 2022/10/16(日) 12:10:20 日サロに行くお金に美容室に行くお金がない、もったいない。
 化粧品の消費が早そうだし、チマチマと化粧品を使う自分にはギャルには向いていない。
 そんな高校生でした。+1 -3 
- 
                158. 匿名 2022/10/16(日) 12:13:07 マナー悪くて下品だしあんまり関わりたくはない+8 -0 
- 
                159. 匿名 2022/10/16(日) 12:14:07 ギャルたちのテンションに合わせないとノリ悪〜って言われるのも嫌だった+8 -0 
- 
                160. 匿名 2022/10/16(日) 12:15:47 >>142
 ギャルは素も美人で垢抜けメイク上手い子も多かったから、ギャル卒業してもうまくチェンジできた子も多いと思う。
 もちろんギャル全員ではない…+2 -1 
- 
                161. 匿名 2022/10/16(日) 12:18:54 2000年前後の写真や映像見返すとギャルやヤンキー風味の人たちが多くて懐かしいと思うと同時に嫌な思い出がよみがえる+3 -0 
- 
                162. 匿名 2022/10/16(日) 12:22:24 爪が長い人っておしりをキレイにふけるのか?謎
 
 +6 -0 
- 
                163. 匿名 2022/10/16(日) 12:23:39 >>123
 佐々木さんは今は普通におしゃれ枠になってるけど
 目つきが不良みたいで…+7 -0 
- 
                164. 匿名 2022/10/16(日) 12:24:04 正直、ギャルが減った今の時代のほうが私には合ってる+9 -0 
- 
                165. 匿名 2022/10/16(日) 12:26:10 昔は良かった〜ってよく聞く話だけど当時のそういう文化や雰囲気はあまり好きではなかった。+7 -0 
- 
                166. 匿名 2022/10/16(日) 12:35:01 性格悪くてカースト下位を見下して、人の悪口ばっかり言ってる子は嫌い。+7 -0 
- 
                167. 匿名 2022/10/16(日) 12:43:05 オタク文化のが苦手。
 AKB流行ってからアーティストがいなくなってしまった。
 きもいロリコン文化ばかりなんだもん。+4 -11 
- 
                168. 匿名 2022/10/16(日) 12:46:11 大人になってからはそういう人種と関わることも減ったからせいせいしてる+7 -0 
- 
                169. 匿名 2022/10/16(日) 12:47:08 >>115
 その時代の空気感嫌いだったわ。+5 -0 
- 
                170. 匿名 2022/10/16(日) 12:48:08 いかにも気が強い感じの人多くて怖い+6 -0 
- 
                171. 匿名 2022/10/16(日) 12:48:56 >>167
 まさにそれ!
 地雷メイクとかもメンヘラっぽくて嫌だ。ギャルメイクのほうが全然健康的だわ笑+1 -8 
- 
                172. 匿名 2022/10/16(日) 12:52:49 >>121
 めるるってギャル?+13 -0 
- 
                173. 匿名 2022/10/16(日) 12:55:29 >>43
 この人ら30代かと思ったら20代でびっくり。+7 -0 
- 
                174. 匿名 2022/10/16(日) 12:56:00 >>5
 今時使ってたらおばさん構文って言われる+5 -0 
- 
                175. 匿名 2022/10/16(日) 12:59:23 なんでトピタイ読めないかねえ+9 -0 
- 
                176. 匿名 2022/10/16(日) 13:00:41 ギャルが好きって言う芸人たまにいるけど気持ち悪いなって思う+7 -0 
- 
                177. 匿名 2022/10/16(日) 13:41:54 タトゥー入ってる子もいるから怖い+3 -2 
- 
                178. 匿名 2022/10/16(日) 13:48:19 汚いから嫌い。見た目も言葉遣いも。日本の恥。+4 -0 
- 
                179. 匿名 2022/10/16(日) 13:57:48 ハローキティ大好きだけど、ギャル全盛期に流行ったピンクのキルティングのシリーズが苦手で当時は赤い頭巾のマイメロ派だったな。今振り返ってもあの時代のキティグッズには魅力を感じない。+4 -0 
- 
                180. 匿名 2022/10/16(日) 13:59:31 自分の周りにいたギャルは、親が会社員でキレイな家の子はいなかったな。
 団地住まいか、農家で大家族みたいな人が多かった。+1 -0 
- 
                181. 匿名 2022/10/16(日) 14:22:34 日サロ週5で強めで知名度あったギャルほどテンション低い率高かった記憶がある。特にアンジェリークってギャルサーの人達はあんなに奇抜でランズキとかエッグとか夕方のニュースとかで特番組まれるくらいだったのにかなりテンション低くてびっくりした。
 パギャルとかデビューほど騒いでるイメージかな+0 -0 
- 
                182. 匿名 2022/10/16(日) 14:25:16 >>42
 エビちゃん自体、ケバくてどこが良いのか分からなかった。
 化粧落としたらどうなんだろうと思ってたけど、そこはちゃんと美人で安心した。+5 -1 
- 
                183. 匿名 2022/10/16(日) 14:32:30 ギャル文化は別にいいと思うけど、ギャル自体は当時すごく怖かったよ
 言葉使いは悪いし、おとなしい子やオタクをいじめたり笑い者にしたりしてるギャルが多かったから・・
 クラスで大声出したり威圧感がすごかった。自分たちが一番って感じで、周りの子達のことを一切考えてない感じが苦手だったな+10 -0 
- 
                184. 匿名 2022/10/16(日) 14:44:29 中学の頃はギャルがよく授業妨害してた。
 真面目な子達がそれに付き合わされてたな…
 
 高校になってギャルが少なくなって平穏だった。+4 -0 
- 
                185. 匿名 2022/10/16(日) 14:45:39 >>172
 クラスにいたらギャルの部類じゃない?
 おとなしいグループにはいないよね+10 -0 
- 
                186. 匿名 2022/10/16(日) 14:52:19 >>2
 肩どうなってるんですか?+1 -0 
- 
                187. 匿名 2022/10/16(日) 15:20:50 オタク文化を露骨に見下してくるのも嫌だった+4 -0 
- 
                188. 匿名 2022/10/16(日) 15:26:40 学校でギャル生徒たちの、仲間だけで閉鎖的なのが嫌い。真面目な子や大人しい子には上から目線でとても不寛容だった。クラスのまとまりを考えなくて、自分たちだけ面白ければいいという考えが嫌いだった。
 小学生以下に見えた。+9 -0 
- 
                189. 匿名 2022/10/16(日) 15:29:29 でもお下品なギャルのお陰で相対的に上品にみられるから得だなっていつも思う+6 -0 
- 
                190. 匿名 2022/10/16(日) 16:00:29 >>167
 ギャルもオタクも嫌いなんですが。つるむとうるさくて下品なのは同じだし。+4 -1 
- 
                191. 匿名 2022/10/16(日) 16:12:41 ギャルじゃないけど
 109の世界観好き
 通るのも好きだけど
 昔のギャルは通りすがりに人の容姿を見て
 ブス、ださい、くさいと
 目についたら思ったことをはっきり言うから
 それがつらかった。
 今のほうが何も言われない
 今は韓国のファッションが多いですね。![ギャル文化が苦手な人…]() +4 -1 
- 
                192. 匿名 2022/10/16(日) 16:16:24 ![ギャル文化が苦手な人…]() +0 -3 
- 
                193. 匿名 2022/10/16(日) 17:01:17 >>5
 モバゲー見てると現役で使ってる人いてビックリよw+2 -0 
- 
                194. 匿名 2022/10/16(日) 17:29:48 ![ギャル文化が苦手な人…]() +1 -2 
- 
                195. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:43 >>172
 おしゃれ頑張ってて今時の派手可愛い子だけどギャル要素感じない
 しいて言うならアイドル系(見た目が)+3 -2 
- 
                196. 匿名 2022/10/16(日) 19:06:45 今41なんだけど生まれるの10年遅かったらなぁと思ってた。
 今の30代の人達が20代の時のファッションの方が好きで可愛いなと思ってた。
 今の20代のファッションは好きじゃないけど。
 オタクに寛容になったのもそのくらいの年代からだし。
 90年代生まれが本当羨ましい。+5 -0 
- 
                197. 匿名 2022/10/16(日) 19:16:46 >>153
 なぜか最近美化されてるけど
 学校にいたギャル達はすぐ他人をキモイだのダサいだの本人に聞こえるように言うし、性格が良いイメージは全くなかったな…+10 -0 
- 
                198. 匿名 2022/10/16(日) 19:45:24 >>1
 あれね、今思うと今ほど整形の技術が発達してなかった頃の「シナチョン女の面隠し」だよ。
 どう考えても変な顔立ちの女が多かったじゃん。
 もともと目がパッチリしてる人は弄る必要がないし。
 それにギャルブームと援交ブームは被ってるしね。
 どういう事だか分かるよね?+0 -0 
- 
                199. 匿名 2022/10/16(日) 20:12:04 >>186
 これ膝じゃない?+2 -0 
- 
                200. 匿名 2022/10/16(日) 22:46:40 >>1
 陰キャだったのでギャルが流行だったから辛かったです。アニメや漫画も今のように市民権がなくダサイ・オタク扱いでしたし
 無理してそれなりに流行に合わせた時もあったけど見た目も性格も服装にとにかく合いませんでした。
 途中から可愛い系のファッションに目覚めて無理するのをやめたけど今みたいに量産型(フリフリ)ファッションみたいなのもまだ流行ってなかったしぶりっことかダサい扱いされるし浮いてました。量産型ファッションなど可愛い服を堂々と着れる今の10代の子がほんとに羨ましいです。無理してた時は身に着けるキャラ物もみんなが持ってるような興味ないキャラに合わせてましたが途中からサンリオにチェンジ。サンリオも今のがメロクロとか流行ってるし今の時代に生まれてきた方が絶対自分に合ってたと思う。
 細眉・つり眉のせいで同級生や周りがとにかく怖く見えた・・。流行のせいか喋り方も今の時代の子より明らかにきつかったです+2 -0 
- 
                201. 匿名 2022/10/16(日) 22:54:25 >>187
 その馬鹿にしてきた年代の人が鬼滅好きーとか言ってるの見てると滑稽だわ
 手のひら返しミーハー+3 -1 
- 
                202. 匿名 2022/10/16(日) 23:06:30 当時のメイクや髪色など名残が残っている人が多くて同年代だとわかる
 当時ギャルだったんだろうなーって。丸くなってるようで丸くなってない。イキりっぽいのが残ってる+3 -0 
- 
                203. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:08 一人一人は別に感じ悪い子では無いのに、数人ギャルが集まった時の
 調子こいて悪態吐いてるの見る度「なんだコイツら」って、感じに見えたけどね。
 
 それに感情がバグってんのか?怒っても泣き、嬉しくても泣き、悔しくて泣き出すと
 本当にうるさいし、普通の時でもうるさいお調子者と、陰キャが〇〇デビューで陽キャに
 仲間入りしたような感じのグループ多かった印象……
 ギャルが多かった?90年代は知らないけど、今30の私が高校生の時のギャルに対して
 思ってたのは、こんな感じ。
 とにかく、自分に関心を集めたい(うるささ含め)人多かったのと、偏見かもしれないけど
 ちょっと不潔な感じの子も多かったかな?(可愛い子も勿論居たよ)+4 -1 
- 
                204. 匿名 2022/10/16(日) 23:16:46 >>25
 苦手だし怖いし話し方もきつめなんだけどねちっこくはないなって思う
 学校内にいるときは態度が大きかったりするから嫌だけどああいう人達って学校外でも交流多くて仲間がいるから視野が狭くなくてクラスメイトにそこまで執着してなかった
 逆に一見普通そうに見える人のがネチネチネチ人の影口叩いたりコソコソしてて不快さはそっちのが大きかった
 +1 -2 
- 
                205. 匿名 2022/10/16(日) 23:25:29 若作り系のトピで歳いってもギャル系の恰好は許されてプラスついたりまだまだ平気だよとか私もまだギャルの恰好してますって絶賛されるのに可愛い系ファッションだとマイナスついたりせいぜい22までとかあり得ないって叩かれるのな+2 -0 
- 
                206. 匿名 2022/10/16(日) 23:39:55 今思うとギャルブーム長すぎ。今なんか流行廃り早いのに
 小2くらいからギャルブームで私が高校生になった時もまだギャルブーム健在だった。ルーズソックスは廃れてたけど
 卒業した2007年にニコニコ動画やらきすた、初音ミクなどがでてきてオタクが許される空気がでてきたからあと一年せめて違えばなって思った
 +2 -0 
- 
                207. 匿名 2022/10/16(日) 23:52:53 あの佳〇saマも細眉つり眉にしてる時期があって苦手になってしまった
 立場的にもそういうのはやらないでほしかった+3 -0 
- 
                208. 匿名 2022/10/17(月) 00:08:45 >>128
 当時オタク馬鹿にしてたでしょ
 ちなみにカマっぽくて全然萌えませんが+3 -1 
- 
                209. 匿名 2022/10/17(月) 00:34:53 ギャル全盛期に高校生でした。
 ここで今の子は肌見せないでおばさんみたいなダボダボの服着て~
 みたいなのしょっちゅう見るけど、あなたたちもキャミワンピとかミニスカにパレオ、ヘソ出し‥
 中々下品だし簡単に肌出しすぎだったよ?って思う。+5 -1 
- 
                210. 匿名 2022/10/17(月) 03:36:45 ギャルは自分の意思を貫いて、正義感が強く物事をハッキリと言う。みたいな人物像に変化してて驚いた。ギャル文化終焉の頃に学生だったけど、ギャルとされる分野の人は集団意識が強いから他のジャンルとは交わろうしてなかったし、縦社会なので面倒くさい先輩と言う存在もいたようだし、若い子が思い描いてるような人はほとんどいなかったよ。+3 -0 
- 
                211. 匿名 2022/10/17(月) 04:07:45 >>66
 黒髪清楚系なんてもっとやん
 オッサンどころか同世代ですら騙しまくり金巻き上げまくってるやん+0 -3 
- 
                212. 匿名 2022/10/17(月) 04:10:01 >>99
 まず髪色ですね
 白髪がヤマンバ、レインボーみたいにカラフルなのがマンバ+1 -0 
- 
                213. 匿名 2022/10/17(月) 05:06:51 私は陰キャカースト下位の劣った人達のほうが嫌いだよ、何でも劣ったものが嫌いだから
 ギャルはカースト上位で優れた人達だから好き
 
 
 +0 -5 
- 
                214. 匿名 2022/10/17(月) 05:39:29 >>4
 ゆきぽよ、みちょぱ、ゆうちゃみ、藤田ニコルとかあそこら界隈嫌い。
 派手な見た目だけど真面目な人かと思ったら見た目通りのビッチだし。
 木下優樹菜と同類だと思う。+2 -0 
- 
                215. 匿名 2022/10/17(月) 13:59:52 近年に観た野ブタのドラマ再放送見た時思ったんだけど女子生徒の話し方キッツイのね。しかも役だからとか誇張じゃなくて実際に当時野ブタと同じくJKだったけどあんな感じで話し方怖くてきつい人が多かった
 +2 -0 
- 
                216. 匿名 2022/10/17(月) 14:10:27 >>211
 当時クラスで浮いてた黒髪清楚系(気が強くてプライドが高い)とギャル数名が水と油でハブとマングースの間柄で対立してた
 黒髪の方は普段は教師の手伝いしたりいい子ぶってるけど実際は違くて悪口もいいまくりで性格悪くて30代の男と付き合ってたり着エロDVD出演出したり毒が強めでギャルも黒髪清楚系もどっちもどっちだな+1 -0 
- 
                217. 匿名 2022/10/17(月) 20:16:02 当時の流行った曲のアイドルグループの映像が最近やたら流れて見かけることがあって見る度に申し訳ないけど服装とかメイクが下品だなーと思ってしまう+2 -0 
- 
                218. 匿名 2022/10/17(月) 22:09:14 >>173
 え?!20代なの?!
 オバギャル感強!+1 -0 
- 
                219. 匿名 2022/10/17(月) 22:11:50 エグモの素顔のブスさ…
 youtubeで引いたわ+1 -0 
- 
                220. 匿名 2022/10/17(月) 23:20:17 >>72
 パギャルでもギャルだと思ってた+0 -0 
- 
                221. 匿名 2022/10/18(火) 11:17:02 ギャルやギャル男がいっぱいいた時代は好きじゃない+1 -0 
- 
                222. 匿名 2022/10/20(木) 00:10:47 平成ギャル再ブームによって
 eggも復活して
 なんか小2くらいのギャルが
 インスタの画面に出てきてびっくりした
 髪染めだけじゃなくてガッツリアイメイクしてて
 娘も小2だけどギャルになりたいって言ったら止めるけど。いつから小学生まで載る雑誌になったんだ?
 ランドセルに落書きのように現役モデルのサイン書いてあって、正直ダサいと思うけど親がやらせてるわけでもなく子供の意思なんだよね。
 なんか恐ろしい時代だ…
 
 +1 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            




 
    








 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  