-
1. 匿名 2022/10/15(土) 21:53:57
ものすごく惹かれます、吸血鬼。
ヴァンパイア・吸血鬼・ドラキュラ全般トピです。みなさん、今宵彼らに思いを馳せてみませんか?+52
-5
-
2. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:39
イケメンなら血を吸われてもいい😍+35
-11
-
3. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:50
永遠に若い+17
-1
-
4. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:50
ヴラド・ツェペシュだね
+17
-1
-
5. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:55
血ィ吸うたろか!+17
-1
-
6. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:58
+15
-2
-
7. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:58
+2
-8
-
8. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:09
最近の漫画広告にドラキュラが出てくるのあるね。+2
-0
-
9. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:12
玉木宏なら良いかも+9
-6
-
10. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:19
シエラ様好き+2
-0
-
11. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:23
そんなもんいるわけねえだろ現実みろ+2
-20
-
12. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:27
主さん、前世はルーマニア人?+10
-1
-
13. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:57
+25
-1
-
14. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:03
永遠に生きるってどうなんだろう。
綺麗に老けず金にも食事も困らず。
ダラダラ生きてみたい。+17
-1
-
15. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:07
理由は知らんけどニンニクが苦手なんだっけ
焼肉ギョーザ大好きだから飲み友だちにはなれないなあ+23
-1
-
16. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:09
怪物くんでドラキュラ伯爵いたね+16
-0
-
17. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:14
ヴラド三世+4
-0
-
18. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:20
ただし美形に限るよね?+51
-2
-
20. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:21
+2
-18
-
21. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:46
>>5
かぃ~の かぃ~の!!+6
-0
-
22. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:58
面白い+10
-3
-
23. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:05
その3つの中でも主さんは吸血鬼なんですね。
何か違いがあるのでしょうか?+1
-0
-
24. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:11
拾い画+80
-0
-
25. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:31
エリザベート・バートリとかあの辺の吸血鬼のモデルになった人の話は興味深いよね+26
-1
-
26. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:40
>>10
幻想水滸伝+8
-2
-
27. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:44
>>13
普通にガルちゃんの広告かと思ったw+6
-0
-
28. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:55
+7
-2
-
29. 匿名 2022/10/15(土) 21:58:07
+24
-5
-
30. 匿名 2022/10/15(土) 21:58:21
>>24
インタビューイズバンパイア凄く良かったなー+77
-1
-
31. 匿名 2022/10/15(土) 21:58:43
はじめて友達とだけで観た映画がインタビューウィズバンパイヤだったわ女の子が可愛かった記憶しかない+6
-0
-
32. 匿名 2022/10/15(土) 21:59:17
>>11
じゃあ、幽霊はいると思う?👻+0
-2
-
33. 匿名 2022/10/15(土) 21:59:20
蚊に食われやすい体質だから腹立つわ。人様の血を吸うなんて卑怯者め。+6
-0
-
34. 匿名 2022/10/15(土) 21:59:39
>>26
懐かし〜+1
-0
-
35. 匿名 2022/10/15(土) 22:00:03
>>24
トム〜〜❤️+8
-1
-
36. 匿名 2022/10/15(土) 22:00:42
>>25
アイアンメイデン鉄の処女の発祥だって言われてるね+11
-1
-
37. 匿名 2022/10/15(土) 22:00:50
>>24
キルスティン・ダンスト
お人形みたいだったな+70
-8
-
38. 匿名 2022/10/15(土) 22:01:19
+24
-2
-
39. 匿名 2022/10/15(土) 22:01:33
>>5
ちゅーーー🐹+3
-1
-
40. 匿名 2022/10/15(土) 22:01:46
まぁまぁ面白かった+7
-3
-
41. 匿名 2022/10/15(土) 22:02:14
+15
-2
-
42. 匿名 2022/10/15(土) 22:02:38
彼岸島大好き!+4
-0
-
43. 匿名 2022/10/15(土) 22:02:43
hydeになら吸われてもいい。+10
-6
-
44. 匿名 2022/10/15(土) 22:03:25
>>32
脳の錯覚や
+2
-0
-
45. 匿名 2022/10/15(土) 22:03:25
+2
-4
-
46. 匿名 2022/10/15(土) 22:03:27
乙女ゲームのディアラバめっちゃ好き+6
-0
-
47. 匿名 2022/10/15(土) 22:03:53
+36
-0
-
48. 匿名 2022/10/15(土) 22:04:00
今ディズニーチャンネルでシェアハウスウィズバンパイア見てます。
結構笑えてクセになる~。+5
-0
-
49. 匿名 2022/10/15(土) 22:04:15
>>25
石田ゆり子と同様に永遠の美と若さを維持したかったんだよね+2
-7
-
50. 匿名 2022/10/15(土) 22:04:29
日の光、ニンニク、聖水、十字架
弱点が多いね+14
-0
-
51. 匿名 2022/10/15(土) 22:04:34
>>22
ラストオブバンパイヤ 面白い
blood+ 面白い、もう少しアクションが派手なら尚良かった
blood -c 酷過ぎるグロすぎるうさぎさんこわい((((;゚Д゚)))))))
blood−c 個人的に何故か好き
+4
-2
-
52. 匿名 2022/10/15(土) 22:05:13
ルーク・エヴァンズ主演の『ドラキュラZERO』が好きです+13
-0
-
53. 匿名 2022/10/15(土) 22:05:14
田舎の負け組ブスババァがヴァンパイアも糞もねぇだろ!!+2
-11
-
54. 匿名 2022/10/15(土) 22:05:25
>>36
あれ絶対非効率だし錆びちゃうんだよね
でも怖がらせたり苦しませるのが目的ならやるんだろうなあ+6
-1
-
55. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:07
>>11
吸血鬼のモデルは血を好む宇宙人。キャトルミューティレーションする悪いやつ。+1
-0
-
56. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:10
>>15
ニンニク食べられないなんて残念すぎるから吸血鬼にはなりたくないなぁ。+6
-0
-
57. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:11
手塚治虫のドラキュラはちょっとおバカだった+0
-0
-
58. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:18
ヴァンパイアも吸血鬼もドラキュラも同じ意味ですか?
ヴァンピールも同じ?+5
-0
-
59. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:43
+15
-0
-
60. 匿名 2022/10/15(土) 22:07:27
>>54
エリザベート・バートリもすぐ飽きたらしいよ
あっさり死ぬし
意外と楽に死ねるみたいだし+5
-1
-
61. 匿名 2022/10/15(土) 22:07:40
ブラム・ストーカーの小説
「吸血鬼ドラキュラ」
昔読んだな
映画にもなったよね+8
-0
-
62. 匿名 2022/10/15(土) 22:07:52
>>14
でも人間を襲って血を吸わないと生きて行けないのはなかなか大変だし、寝床を人間たちに見つかったら胸にクイを打たれて殺されるよ。+14
-0
-
63. 匿名 2022/10/15(土) 22:07:52
>>44
なるほど!
+2
-0
-
64. 匿名 2022/10/15(土) 22:07:57
小学生の頃に、ちょっとだけテレビで観た海外のドラマ映画(だったかな)で、ヴァンパイアの吸血シーンってえっちだなと思った
もし私が吸われたら痛いしクラっとなるんだろうな
BLOOD+のハジ様に一目惚れした+7
-0
-
65. 匿名 2022/10/15(土) 22:08:40
15年位前のユニバのモンスターロックンロールショーのドラキュラがめちゃくちゃセクシーだった。
目の前でダンスされた時はメロメロになったよ+3
-1
-
66. 匿名 2022/10/15(土) 22:08:46
>>50
化け物や魑魅魍魎の類いは太陽光が弱点なのよね。+6
-1
-
67. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:18
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年アメリカ)は高校生くらいの時に夜中にテレビでやってるのを見て沼った。当時ブラピのファンだった母のために録画したビデオだったが間違いなく私が一番視聴したww+28
-0
-
68. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:33
ヴァンパイアもの大好きです。ブラピとトム・クルーズのインタビュー・ウイズ・ヴァンパイア、キアヌ・リーブスの出てるドラキュラ、はDVDも持ってて他にもいろいろ見ました。+9
-0
-
69. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:59
子供の頃、吸血鬼カーミラというレズビアン小説にはまった。+7
-0
-
70. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:03
>>58
「吸血鬼」と「ヴァンパイア」は、人の生き血を吸うと伝えられる怪物のことです。 「ドラキュラ」は、小説「吸血鬼ドラキュラ」に登場する男性吸血鬼の名前です。
らしい
ヴァンピールとかヴァンパイアの違いあたりは伝承が伝わる際に名称に変化が出たとのこと+9
-0
-
71. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:38
ビジュアルてオールバックが多いよね+0
-0
-
72. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:47
>>12
横だけど、バルカン半島には昔から吸血鬼の伝承があるよ
もちろんルーマニアもバルカン半島の一部だけどね+8
-0
-
73. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:56
屍鬼
原作、マンガ、アニメみたけど全部良かった+7
-0
-
74. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:58
吸血姫美夕が好きだった!映画だとハラハラドキドキ、時には笑いもあって観れるフライトナイトやロストボーイが好き。吸血鬼ってかっこいいよね。
だけど不老不死って時々生きるのやんなっちゃったりしないのかな?疲れないならいいけど、吸われた時、高齢だったらやだな。+12
-0
-
75. 匿名 2022/10/15(土) 22:11:14
火病ってる関西弁のガルオジサンはなんなの。+3
-0
-
76. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:17
乙ゲーのディアラバ好きでした+10
-0
-
77. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:33
トワイライトサーガ
とか、バンパイアモノの映画が好き+12
-1
-
78. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:41
53は発狂したオスか…通報した+2
-0
-
79. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:56
>>64
プラスは観てた
ハジはサヤに血を吸われたり、串刺しにされたり気の毒で頼むから血を飲んでくれと思ってた+6
-0
-
80. 匿名 2022/10/15(土) 22:13:31
>>2
普通に嫌すぎる+2
-0
-
81. 匿名 2022/10/15(土) 22:13:54
>>1
映画やドラマで魅力的にやってるからね
惹かれるよね
映画インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアが
大好きなので
実世界にいてもいいかと思える+12
-0
-
82. 匿名 2022/10/15(土) 22:14:29
>>56
大蒜を食べると具合が悪くなるから吸血鬼になっても平気だわ
でも吸血鬼より魔女になりたいんだよね+10
-0
-
83. 匿名 2022/10/15(土) 22:14:37
>>62
理解ある人間から定期的に血を分けて貰ってたら大丈夫
美男美女のヴァンパイアならそんな理解ある相手すぐ見つかるだろうね
血を分けてくれる相手が富豪だったら衣食住に困らないし存在自体を何世紀も隠し通せる+13
-0
-
84. 匿名 2022/10/15(土) 22:14:49
>>60
案外早く死んじゃうのか
あえて急所外す系かと思ってた
この人の家系も近親交配の結果、ヤバい人いっぱいだったんだよね
+6
-0
-
85. 匿名 2022/10/15(土) 22:14:51
小さい頃ドキドキしながら見たな。+25
-0
-
86. 匿名 2022/10/15(土) 22:15:45
>>42
私も大好きだけど、吸血鬼の話なの忘れてたわ(笑)+4
-0
-
87. 匿名 2022/10/15(土) 22:16:26
>>56
だよねえ
ホイル焼きとかホクホクで美味しいのにー+4
-0
-
88. 匿名 2022/10/15(土) 22:17:00
アンダーワールド好き!+12
-0
-
89. 匿名 2022/10/15(土) 22:17:55
+13
-1
-
90. 匿名 2022/10/15(土) 22:19:11
ドラキュラって結構映画とかになったりしてるけど
元ネタとか、実際にモデルになった家族とかがいるのかなぁ。
血を吸って若さを保ってた一族がいたとか、、?
最近の転生ものみたいに、ファンタジー的に流行ってそのままメジャーになってるだけ?+0
-0
-
91. 匿名 2022/10/15(土) 22:19:13
シャーロック・ホームズで有名なジェレミー・ブレットのドラキュラ。舞台、きっと素敵だったんだろうな。。
+12
-0
-
92. 匿名 2022/10/15(土) 22:19:15
ポーの一族
一択だな+4
-1
-
93. 匿名 2022/10/15(土) 22:20:34
ヒュー・ジャックマンが出てた映画のヴァン・ヘルシング、私は好きだけどレビュー低めでショック+12
-0
-
94. 匿名 2022/10/15(土) 22:21:06
モールス+2
-0
-
95. 匿名 2022/10/15(土) 22:21:08
海外ドラマのトワイライト好き。+5
-0
-
96. 匿名 2022/10/15(土) 22:21:50
>>1
ドラキュラは個人名。+2
-0
-
97. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:03
>>84
なんか血がいっぱい一気に出るからショック死するとか書いてあったような
昔この人の伝記を読んだんだよね
やばい性格だったのは交配のせいなんだろうね
最後が塔に閉じ込められ亡くなったけどどんな気持ちだったのかなとか思ったり
+7
-2
-
98. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:04
ヴァンパイアダイアリーズ
狼男も出てくるけど+9
-0
-
99. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:10
+10
-3
-
100. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:14
+8
-0
-
101. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:38
>>89
吸血鬼ハンターD知ってる人なんていないよな〜と思ってきたらまさかの(笑)
私は中学生のときに小説集めてました。
天野さんの幻想的な絵がとても素敵で。
途中で集めるのやめたけど完結したのかな?+17
-0
-
102. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:39
+4
-0
-
103. 匿名 2022/10/15(土) 22:23:51
このトピみてインタビューイズバンパイア見たくなったけどなくて
今代わりに、永遠に美しくを見てるこれも吸血鬼を彷彿させる話だよね+7
-0
-
104. 匿名 2022/10/15(土) 22:30:47
ヴァンパイアダイアリーが好きだったけど、途中でエレナ抜けちゃってからはみてない。
デイモンがカッコいいのよね~+8
-0
-
105. 匿名 2022/10/15(土) 22:30:59
>>90
他の人も書いてたけど
エリザベート・バートリ
召使いの若い女の血でお風呂入ったり
血を飲んだり、生きたまま皮膚にかじりついたり
拷問で殺したり
凄い数を殺した貴族の女が実際いたよ
モデルになってるって言われてる+12
-1
-
106. 匿名 2022/10/15(土) 22:32:18
>>58
ドラキュラは個人名。ドラキュラ伯爵。ワラキアのヴラド3世がモデル。通称ドラキュラ公、串刺し公。
ヴァンピールは元はスラブ辺りの地元に伝えている死者が蘇って生者を襲う怪物。ゾンビのような、人狼のような。
ヴァンパイアは「vampire」の英語読み。+9
-0
-
107. 匿名 2022/10/15(土) 22:32:41
あまり日本ではヒットしなかったみたいだけど、トワイライトシリーズが好きで何度も観に行った+4
-1
-
108. 匿名 2022/10/15(土) 22:32:43
>>9
藤木直人も似合いそう。+1
-1
-
109. 匿名 2022/10/15(土) 22:35:11
ヒラコーのヘルシングが大好き。
吸血鬼物なのにタイトルがヘルシング w+7
-1
-
110. 匿名 2022/10/15(土) 22:36:17
>>52
同性愛者をカミングアウトしているし、公の場所で彼氏と一緒に登場したりしているよね
それでも、女優とのラブシーンに嘘っぽさや上部だけ感が全くないのは素敵だなと思う
+6
-0
-
111. 匿名 2022/10/15(土) 22:38:11
終わりのセラフが好き
吸血鬼たちイケメン美女率高い+5
-0
-
112. 匿名 2022/10/15(土) 22:38:13
>>14
もうスポーツも恋愛も音楽も食事も全てに飽きそう。娯楽だけは色々発展するから楽しみはそれくらいだろうね。+12
-0
-
113. 匿名 2022/10/15(土) 22:38:25
耽美なロマンチックなモノ扱いだけど、血を吸う化け物の言い伝えは世界中にあるよね
アジア発祥のイケメン血を吸う化け物って出来ないかね
竹藪とか、アジア人らしい艶々直毛とかで+4
-0
-
114. 匿名 2022/10/15(土) 22:38:41
アニメしか観てないけど面白い(´・∀・)+1
-0
-
115. 匿名 2022/10/15(土) 22:39:31
+2
-0
-
116. 匿名 2022/10/15(土) 22:40:28
>>85
えー、トムが吸血鬼?絶対似合わないって思って見たけど、美しさにやられた+8
-0
-
117. 匿名 2022/10/15(土) 22:41:12
>>115
懐かしい
フェイスが好きだったわー+0
-0
-
118. 匿名 2022/10/15(土) 22:42:08
>>113
キョンシーしか思い浮かばない…+5
-0
-
119. 匿名 2022/10/15(土) 22:45:33
>>113
美女幽霊や美女妖怪との恋愛話の異類婚姻譚は沢山あるんだけどね。
吸血鬼は思いつかないなー。
せめて吸精鬼か。
西洋の吸血鬼は美女でも好きあっても退治されるけど、東洋の異類婚姻譚は結ばれるハッピーエンド。
別れても子供が残ったり。
文化の違いだよねー。+2
-0
-
120. 匿名 2022/10/15(土) 22:46:37
>>30
イズじゃなくてウィズだよ
with+10
-0
-
121. 匿名 2022/10/15(土) 22:46:41
>>10
ナッシュのカミさんだってずっと信じてる+1
-0
-
122. 匿名 2022/10/15(土) 22:49:25
>>119
インドネシアに吸血鬼の話あるよ。
ペナンガランっていうやつ
耽美な感じじゃなくてグロい系だけど
検索は自己責任でw
+4
-0
-
123. 匿名 2022/10/15(土) 22:49:28
>>104
私もエレナ出なくなってから見てない!
私はデイモンからクラウス好きになった+3
-0
-
124. 匿名 2022/10/15(土) 22:49:58
女性では、ハンガリー王国の貴族「バートリ・エルジェーベト」が吸血鬼伝説のモデルになってるとも言われてるよね。+2
-1
-
125. 匿名 2022/10/15(土) 22:50:04
トリブラファンです
アベルナイトロード神父が好きです+2
-0
-
126. 匿名 2022/10/15(土) 22:51:27
>>50
流れる水も。川を渡れない。
船旅はどうだったかな。
銀の弾丸も。
銀の弾丸を拳銃で撃って傷ついたから、こいつは吸血鬼だっ!って正体がバレた漫画があった。
でも、人間も拳銃で撃ったら傷つくのでは?
ある小説で「私たち吸血鬼は弱点が多くて弱い」って自嘲してた。+5
-0
-
127. 匿名 2022/10/15(土) 22:51:55
ヴァンパイアダイアリーズというアメリカドラマにめちゃくちゃハマってた!+9
-0
-
128. 匿名 2022/10/15(土) 22:53:48
>>107
ロバート・パディントンより、キーラ・ナイトレイ綺麗だったやつよね
美女過ぎたのか、ロバートじゃ物足りなかったな+1
-0
-
129. 匿名 2022/10/15(土) 22:54:23
+3
-0
-
130. 匿名 2022/10/15(土) 22:56:17
深夜のガソリンスタンドで働いてる吸血鬼がいたなー。
夜勤に吸血鬼はピッタリだね。
吸血鬼も生活費はいるわけで。
伯爵なら領地経営で収入があるかもだけど。+5
-0
-
131. 匿名 2022/10/15(土) 22:57:00
>>126
吸血鬼の弱さを突き詰めたのが吸血鬼すぐ死ぬだよね
ただのギャグ漫画なんだけど、吸血鬼に棺桶の場所を聞くのは古臭い求婚表現に相当するとか、招かれない場所には入れないとか、使い魔はアルマジロがスタンダード(昔の映画のパロディ)だとか相当下調べして描いてあって二重に楽しめる漫画だった+8
-0
-
132. 匿名 2022/10/15(土) 23:01:28
+2
-0
-
133. 匿名 2022/10/15(土) 23:06:20
北条司の短編「タクシードライバー」
深夜タクシー運転手が吸血鬼。
お客の女性が獲物。
オチは、なんやねんその理屈!だった。
+0
-0
-
134. 匿名 2022/10/15(土) 23:07:04
コウモリに分裂するのが私の心をくすぐる…🦇+5
-0
-
135. 匿名 2022/10/15(土) 23:11:29
よふかしのうたもそうじゃん+0
-0
-
137. 匿名 2022/10/15(土) 23:12:14
>>105
自分の肌に血が垂れ拭いた後の肌が若返ったようにみえたから、若い女性かき集め、血の風呂に浸かってたんだよね。より新鮮な血を求めて、すぐ死なないように血を抜いてたとか
貴族ってことで、死刑にはならずに幽閉されてたんだっけ?+4
-1
-
138. 匿名 2022/10/15(土) 23:12:16
映画まだ観てない…+1
-0
-
139. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:38
>>131
マンボウ並みに弱い吸血鬼 w
>招かれない場所には入れない
から吸血鬼は美形が多いのだとか。
顔に惹かれて人間が自ら招き入れる。+5
-0
-
140. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:59
+3
-0
-
141. 匿名 2022/10/15(土) 23:15:11
>>133
懐かしい!ジャンプで読んだな。
最後人間になるんだっけ?+1
-0
-
142. 匿名 2022/10/15(土) 23:15:47
>>89
>>101
D、すきでした。
読まなくなってかなり経ちますが・・・。
天野さんの絵を知ったのも、Dからでした。
今も続いているのでしょうか?+5
-0
-
143. 匿名 2022/10/15(土) 23:16:09
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
って映画を見たけど、長年生きてる吸血鬼が鬱々とした語りの印象しか残らなかった。
吸血鬼すぐタヒぬ、のコミックなんでネカフェに置いてないの!?
レンタルもやってないよー!!+4
-0
-
144. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:45
これ面白いらしいから観たい+2
-0
-
145. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:53
>>122
それゲゲゲの鬼太郎で見た+3
-0
-
146. 匿名 2022/10/15(土) 23:20:07
>>139
あとは家事のエキスパートになって人間社会に溶け込む吸血鬼もいるらしい
だから吸血鬼すぐ死ぬの吸血鬼は大体料理上手だし主人公もその手を駆使してバンパイアハンターの自宅に転がり込んでいる+6
-0
-
147. 匿名 2022/10/15(土) 23:20:17
吸血鬼が狼男を眷属にしてるパターンがあるよね。
吸血鬼自身が狼に変身したり、血を吸う狼男がいたり。
吸血鬼と人狼は密接な関係。+4
-0
-
148. 匿名 2022/10/15(土) 23:20:29
+4
-0
-
149. 匿名 2022/10/15(土) 23:22:18
私の吸血鬼好きの原点は小学生の頃に読んだ星川とみのこうもり城シリーズだわ
ときめきトゥナイトやポーの一族も好きだった+3
-0
-
150. 匿名 2022/10/15(土) 23:24:12
お耽美な坂本眞一の「#DRCL」読んでる
来週コミックスの2巻が出るので楽しみ!+2
-0
-
151. 匿名 2022/10/15(土) 23:25:10
ドラキュラのイメージ+11
-0
-
152. 匿名 2022/10/15(土) 23:25:25
夜明けのヴァンパイア(インタビューウィズヴァンパイア)の続編小説のタイトルが「肉体泥棒の罠」
何となくカバーが必須なタイトル。。。
+5
-0
-
153. 匿名 2022/10/15(土) 23:28:54
>>128
クリステン・スチュワートです。ロブもパティンソン。+0
-0
-
154. 匿名 2022/10/15(土) 23:35:07
これ好き。+3
-0
-
155. 匿名 2022/10/15(土) 23:35:56
>>90
ブラッディー・メアリさんは若い娘殺しまくって生き血を飲み、その血の風呂に入ってましたよね。+0
-0
-
156. 匿名 2022/10/15(土) 23:36:07
練馬の屋敷はit'sパラダイス♪
/
it's パラダ〜イス♪
\+0
-0
-
157. 匿名 2022/10/15(土) 23:37:59
>>89
ヴァンパイアハンターでは吸血鬼は「貴族」って呼ぶんだよね。
ヴァンパイアと人間のハーフは「ダンピール (Dhampir) 」
ダンピールは菊地秀行の造語かと思ってたらちゃんと本当にある言葉だった?!
映画を見に行ったなー。+8
-0
-
158. 匿名 2022/10/15(土) 23:43:40
>>141
ネタバレするけどそうだよ。
処女の涙で人間として蘇った。+0
-0
-
159. 匿名 2022/10/15(土) 23:44:19
+1
-0
-
160. 匿名 2022/10/15(土) 23:45:45
>>153
クリステン・スチュワートか。そーか。物凄いファンではなかったけど、なんか見てたわ。失礼しました+1
-0
-
161. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:21
大橋薫「エデンのどん底」
逃げ隠れて暮らす吸血鬼たち。
ゾンビ(人間)に襲われて食べられるから。
捕食者から被捕食者に立場が逆転した吸血鬼。
ラブコメ?+0
-0
-
162. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:27
>>35
私はブラピ派+4
-0
-
163. 匿名 2022/10/16(日) 00:03:32
>>85
これ、子供ながらに記憶残ってる!ブラピ出てたよね?+0
-0
-
164. 匿名 2022/10/16(日) 00:20:24
>>12
ヴァンパイアってイギリスのイメージだけどルーマニアなんだ。+2
-0
-
165. 匿名 2022/10/16(日) 00:31:20
>>113
日本のろくろ首が血を吸うこともあるみたい+1
-0
-
166. 匿名 2022/10/16(日) 00:35:57
『トワイライト』シリーズが大好きです+15
-1
-
167. 匿名 2022/10/16(日) 00:38:30
>>76
ハマるよね。夢中でしてた(笑)吸血シーンすき。+1
-0
-
168. 匿名 2022/10/16(日) 00:43:33
これ、好き。
アルが可愛いくって+3
-0
-
169. 匿名 2022/10/16(日) 00:43:47
>>67
この映画、夜中に観るのが最高だよね!
私も中学生時代にハマったわ+0
-0
-
170. 匿名 2022/10/16(日) 00:52:39
昭和世代の古い話だけど、
クリストファー・リーの演じるドラキュラ映画が自分にはスタンダード。
子供の時にテレビで見て、かなり怖かった。
演技がすごかった。あんなバケモノに追いかけてこられたら、と思うと夜中トイレに行けないくらい怖かったよ。+2
-0
-
171. 匿名 2022/10/16(日) 00:53:13
ドラキュラのモデルになったワラキア公ヴラド三世の漫画。
吸血鬼ではなくて人間の歴史の話。
グロ耐性必要。+0
-0
-
172. 匿名 2022/10/16(日) 01:04:14
ヴァンヘルシング+1
-0
-
173. 匿名 2022/10/16(日) 01:12:57
>>164
ルーマニアはトランシルヴァルアだよー。
ドラキュラのモデルのワラキア公ヴラド三世がルーマニアだから。
ブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」では、トランシルヴァニアからロンドンへやって来る。
トランシルヴァニアにあるヴラド一世が建てたブラン城。
小説のドラキュラ城のモデル。
ヴラド三世は住んだことがないそう。+8
-0
-
174. 匿名 2022/10/16(日) 01:20:55
+5
-0
-
175. 匿名 2022/10/16(日) 01:23:28
吸血鬼って耽美系美形でも自分の顔は鏡で見れないんだよね。
吸血鬼は鏡に映らない。+5
-0
-
176. 匿名 2022/10/16(日) 01:32:44
>>65
私も今より1つ前のメンバーにどハマりしてた!
今期メンバーはほぼ総替えになっちゃって寂しい+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/16(日) 02:46:51
>>31
子役時代のキルステン・ダンスト?
美少女でしたよね!
+0
-0
-
178. 匿名 2022/10/16(日) 03:19:59
>>13
アルカード様マジで好き!!
銀髪ロングのイケメン!!
悪魔城ドラキュラシリーズの中で唯一クリア出来るのが月下の夜想曲だけなんだよな+4
-0
-
179. 匿名 2022/10/16(日) 06:16:27
>>14
すごい美人なら時を止めたい
でも数百年後に美の基準が変わってブス扱いなら辛い+3
-0
-
180. 匿名 2022/10/16(日) 06:58:02
故種村季弘の『吸血鬼幻想』はベーシックな知識を得るのにおすすめ
もう文庫も中古しかないけど+0
-0
-
181. 匿名 2022/10/16(日) 07:00:56
カーミラも好き
血とバラ面白かった+1
-0
-
182. 匿名 2022/10/16(日) 07:26:34
>>168
これ原作のほうが出版社倒産で新品で買う手段無いんだっけ?+0
-0
-
183. 匿名 2022/10/16(日) 07:51:23
+2
-1
-
184. 匿名 2022/10/16(日) 08:10:58
>>24
アン・ライスの原作の1巻目しか映画化されなかったのが残念
次巻以降のレスタトの生い立ち~吸血鬼になるまでが面白いのに+4
-0
-
185. 匿名 2022/10/16(日) 08:19:13
>>143
原作だと何百年も生きすぎて最後は鬱になって自⚪(自ら太陽の下や火に飛び込む)するヴァンパイアが沢山出てきたね
+1
-0
-
186. 匿名 2022/10/16(日) 08:23:17
ヴァンパイアは食事しないし(血は飲むけど)セックスもしない、というのをどこかで読んだ+1
-0
-
187. 匿名 2022/10/16(日) 08:27:45
>>62
火にも弱いみたいだから核戦争や地球に寿命が来て超新星爆発したら⚪ぬよね
+0
-0
-
188. 匿名 2022/10/16(日) 09:10:45
>>4
声に出して呼んだら噛んだw+1
-0
-
189. 匿名 2022/10/16(日) 10:05:54
>>144
ヴォルデモート混じってない?+1
-0
-
190. 匿名 2022/10/16(日) 10:54:07
人魚とかは日本にも形の似た伝説があるけどヴァンパイアって日本の伝説にいないよね?
人の血を吸う怪しとかいたっけ?+2
-0
-
191. 匿名 2022/10/16(日) 11:12:30
>>190
鬼や妖怪が人の生き血を啜るシーンはあるけれど、血を主食にしてる怪物は思いつかないなー。
日本の妖怪が吸うのは、息・精気・魂とか。+2
-0
-
192. 匿名 2022/10/16(日) 11:58:22
>>1
個人的にはヴァンパイア呼びが好きです。
吸血鬼だと日本的で鬼ってイメージが好きじゃないのと、
ドラキュラだと大元のヴラド・ツェペシュ伯になるので。+2
-0
-
193. 匿名 2022/10/16(日) 12:20:46
+0
-0
-
194. 匿名 2022/10/16(日) 12:35:12
>>130
今のマックのCM思い出した+0
-0
-
195. 匿名 2022/10/16(日) 12:43:14
>>50
作品によるけど招かれないと家に入れないってのもありますよね。+3
-0
-
196. 匿名 2022/10/16(日) 12:46:30
>>2
イケメンだと吸血シーンすごい絵になるんですよね。
被害者?も美女ならなおヨシ!
+4
-0
-
197. 匿名 2022/10/16(日) 15:20:43
>>158
ありがとう。プラス反応しないから付かないけど、プラス一つ付いてると思って下さい。+1
-0
-
198. 匿名 2022/10/16(日) 17:01:21
ノスフェラトゥ。
イザベル アジャーニが綺麗だった
+2
-0
-
199. 匿名 2022/10/16(日) 18:10:01
>>187
そんな事態が起こったら吸血鬼じゃなくても皆んな滅亡するよーw
因みに地球や太陽に寿命が来ても超新星爆発は起こらないよ。
質量が足りない。
でも他の星のγ線バーストに巻き込まれる可能性はある。+2
-0
-
200. 匿名 2022/10/16(日) 18:14:36
>>186
吸血行為が食事だし、本気を出すと吸血はセックス並みかそれ以上の快楽なんだそうな。
自分も獲物の人間も気持ちいい。
妊娠はしないからセックスも必要ない。
仲間は血を吸って増やすから。+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/16(日) 18:59:01
ちょっと前にやってたMARSREDってアニメが大正時代の吸血鬼もので雰囲気好きだったな
+0
-0
-
202. 匿名 2022/10/16(日) 19:07:07
>>198
ノスフェラトゥのビジュアルがなんとも言えない不気味さで好きです。
+1
-0
-
203. 匿名 2022/10/16(日) 19:11:07
吸血鬼といえば…
この映画好きでした〜!
+2
-0
-
204. 匿名 2022/10/16(日) 21:04:45
>>140
かみじょー!+0
-0
-
205. 匿名 2022/10/16(日) 21:22:08
ブレイド+0
-0
-
206. 匿名 2022/10/16(日) 21:35:30
これロマンあるよね。
お金持ちだったら買いたかった。19世紀の吸血鬼退治キット、210万円で落札 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp19世紀の吸血鬼退治キット、210万円で落札 - CNN.co.jp19世紀の吸血鬼退治キット、210万円で落札「吸血鬼」の退治用とされる19世紀末の道具箱が競売に出品された/HANSONS AUCTIONEERS and VALUERS LTD2022.07.04 Mon posted at 15:15 JST(CNN) ...
+1
-0
-
207. 匿名 2022/10/16(日) 21:57:24
自分のことをヴァンパイアだと妄想して楽しんでいる
ちなみに今年2030歳になった+1
-0
-
208. 匿名 2022/10/16(日) 22:08:36
主人公の吸血鬼って大抵、真祖の血脈。
だから強い。
吸血鬼物じゃなくても、漫画や小説にありがちな設定。
親や先祖が神だったり魔王だったり世界を救った英雄だった話と同じ構図。+0
-0
-
209. 匿名 2022/10/17(月) 02:24:19
これ面白かったわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する