ガールズちゃんねる

バッグの床置きできますか?

598コメント2022/10/17(月) 19:48

  • 1. 匿名 2022/10/15(土) 15:53:52 

    お店や学校の床など。
    私はどうしても抵抗があります‥。

    +1491

    -42

  • 2. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:08 

    無理ー

    +1171

    -18

  • 3. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:19 

    持つ

    +321

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:23 

    しない

    +538

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:29 

    しません

    +459

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:34 

    ぬっしーは学生かい?
    本物のガールズなのかい?

    +14

    -34

  • 7. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:41 

    バッグの床置きできますか?

    +14

    -173

  • 8. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:42 

    無理。
    バスや電車でも座席に置かずに膝に置く。

    +629

    -9

  • 9. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:45 

    するしかない時は、かえってから、鞄を拭き掃除してる

    +465

    -10

  • 10. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:47 

    そんなの時と場合による

    +263

    -37

  • 11. 匿名 2022/10/15(土) 15:54:49 

    抵抗あります。だけどいつでもどこでも台があるわけじゃないので、小さめのビニールシート?みたいなの持ち歩いてます

    +121

    -35

  • 12. 匿名 2022/10/15(土) 15:55:03 

    抵抗あります。
    飛行機で前の座席の下に手荷物置かなきゃいけないときも、はぁ‥と仕方なく置いてます。

    +384

    -17

  • 13. 匿名 2022/10/15(土) 15:55:23 

    ちょっと抵抗あるけど平気

    +246

    -38

  • 14. 匿名 2022/10/15(土) 15:55:23 

    バッグと床による。

    バッグを卓上に置いてるのを見てもモヤモヤする。

    +585

    -11

  • 15. 匿名 2022/10/15(土) 15:55:30 

    >>1
    教室の床に置いてたけど土人?

    +11

    -31

  • 16. 匿名 2022/10/15(土) 15:55:37 

    >>6
    女子大生だよ

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2022/10/15(土) 15:55:51 

    飲食店などにある荷物入れ用のカゴも使いたくない

    +205

    -108

  • 18. 匿名 2022/10/15(土) 15:56:05 

    こっちがお邪魔してる立場ならまず床に置こうとするけど(椅子の上にどうぞって言ってくれ!)って念じてる

    +12

    -20

  • 19. 匿名 2022/10/15(土) 15:56:17 

    床に置きそうな所に行く時はそういうの大丈夫なバックで出かける。

    +76

    -4

  • 20. 匿名 2022/10/15(土) 15:56:20 

    バッグの床置きできますか?

    +551

    -7

  • 21. 匿名 2022/10/15(土) 15:56:28 

    前に倉庫で働いてて、朝軽く体操をやるんだけど、みんなバッグを普通に下に置くの。普通に靴で歩いてるところだよ?いくら安いバッグでも無理だわ。

    +208

    -33

  • 22. 匿名 2022/10/15(土) 15:56:29 

    場所と持っているバッグによる
    見るからに汚いバッグをテーブルや椅子においてる人をみるともやっとする

    +172

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/15(土) 15:56:45 

    雨の日でも電車の床にリュックとかカバン置いてる人いるけど信じられない。
    誰かがゲロったかもしれない床なのに…しかも雨なのに…
    そのカバンを家の中に置くんだろうなぁ
    私には無理だ。

    +434

    -11

  • 24. 匿名 2022/10/15(土) 15:56:57 

    バッグの床置きできますか?

    +116

    -5

  • 25. 匿名 2022/10/15(土) 15:57:08 

    洗えるバッグで職場なら平気。(外部の人は入らない)
    洗えないバッグで駅とか電車とかは無理かも。

    +43

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/15(土) 15:57:22 

    >>1
    誰に向かって言ってんの?ってキレられたんだよね

    +3

    -8

  • 27. 匿名 2022/10/15(土) 15:57:39 

    底鋲のあるバッグなら

    +107

    -11

  • 28. 匿名 2022/10/15(土) 15:57:41 

    床や地面に直置き絶対無理
    その直置きしたバッグを部屋に入れる人も無理
    土足と同じだよね

    +169

    -7

  • 29. 匿名 2022/10/15(土) 15:57:45 

    これ聞いてどうすんの?

    +55

    -4

  • 30. 匿名 2022/10/15(土) 15:57:49 

    基本的にはしないけど、会議室みたいなところで他のところに置くわけにはいかない時とかは仕方ないかな
    机の上にに置く人にも抵抗ある

    +148

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/15(土) 15:58:04 

    >>24
    何がなんでも置けない人は
    こういうときはどうするんだろう

    +103

    -4

  • 33. 匿名 2022/10/15(土) 15:58:14 

    部屋歯科無理だな

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2022/10/15(土) 15:58:24 

    自分のバッグどころかスーパーのカゴだって地面に置くの嫌

    +89

    -11

  • 35. 匿名 2022/10/15(土) 15:58:28 

    >>22
    某配達のバッグとかね

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/15(土) 15:58:58 

    >>1
    そりゃあキレイに使ってるバッグは抵抗あるよ。それ以外はトイレの床以外どこでも置ける。むしろこっちのバッグが菌だらけだと思う。

    +67

    -14

  • 37. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:00 

    ボストンバッグ、スポーツバッグなら地面に置ける。
    ショルダーバッグ、ハンドバッグは置けない。

    机やテーブルの上にバッグを置いてる人を見ると行儀が悪いなぁと思う。
    ショルダーバッグ、ハンドバッグでも。

    +46

    -10

  • 38. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:02 

    >>32
    背中の後ろとか?

    +72

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:12 

    >>32
    背中側に置くとか?

    +61

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:30 

    しない。するとしたら洗濯機で洗えるナイロンの安物のみ。自称潔癖症の人がしてるの見るとビビり散らかす。

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:32 

    道路は無理だけど公園の芝生なら置いちゃうかな

    +12

    -5

  • 42. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:39 

    >>31
    イメージとのギャップが…

    +147

    -8

  • 43. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:40 

    >>24
    男はポコチンがあるから足閉じれないって聞いたけど本当なの?

    +6

    -10

  • 44. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:44 

    絶対いや!!!
    義母は平気でする。
    その鞄をうちにきて キッチンの調理台においたり
    ベッドに置いたりするからマジ窓から投げ捨てたくなる。

    +97

    -10

  • 45. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:51 

    だからってテーブルの上に置かないでね

    +43

    -3

  • 46. 匿名 2022/10/15(土) 15:59:57 

    しない。マジで汚いと思ってる。
    でも直置きしてるリュックとかを、その後人用の椅子に置いたりする人割といてゲンナリする。言わないけど。

    +97

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/15(土) 16:00:39 

    一週間前に買ったバック。
    膝に置いてトイレ中、床に落としました。
    洗えないしどうすればいい?

    +3

    -10

  • 48. 匿名 2022/10/15(土) 16:00:59 

    床置きさせるってどんなシチュエーション?

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2022/10/15(土) 16:01:07 

    食品が入っているバッグは地面や床に置かない。

    で、トイレに行きたくなった時が困る。
    持ち込みたくない。

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/15(土) 16:01:24 

    全く気にした事ない。でもこんなにもみんな気にするんだから、自分がおかしいのは分かってる。
    この事だけじゃなく色んなことを気付かないうちに、この人どうなの❔って思われてる事をしちゃってるんだろうなぁ。

    +125

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/15(土) 16:01:25 

    夫が外でも気安くポイッと床置きするので困る。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/15(土) 16:01:44 

    >>1
    無理!!

    あとちょっと違うんだけど、飲食店のテーブルの上や家具屋さんの展示品のテーブルの上にバッグ置く人も無理

    +59

    -5

  • 53. 匿名 2022/10/15(土) 16:01:47 

    私も無理です。
    でも平気な人の方が多くない?このトピに来てないだけ?

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/15(土) 16:02:02 

    >>47
    拭いて使えば?
    床に置けないって言ってる人でもそうすると思うよ笑

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/15(土) 16:02:24 

    地下鉄で学生がみんな床にリュック置いてる。リュックにつけてるマスコット類も床についちゃってる。
    重いからだろうけど、私には無理。

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/15(土) 16:02:47 

    したくないんだけど、スーパーの帰りとかでIKEAの特大袋がパンパンになるくらい買いこんじゃって、その上洋服屋とかも覗きたいとなると…

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/15(土) 16:02:51 

    >>43
    そんなことない。医学的にタマを温めすぎたらよくないってのはあるけど。男はこうだっていうお決まりの姿勢なだけ。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/15(土) 16:02:56 

    トイレの化粧台ですら嫌だから床は到底無理そうです

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/15(土) 16:03:02 

    >>32
    背中の後ろに置いてた。背もたれ無い時用にバッグに常に除菌ティッシュ入れてた。

    +14

    -11

  • 60. 匿名 2022/10/15(土) 16:03:07 

    >>1
    子供うまれてから、どーでも良くなった。
    だいたい、就活の時とかから基本的に椅子の横に置くし。
    子供は道路に寝転がるし。

    +17

    -11

  • 61. 匿名 2022/10/15(土) 16:03:08 

    平気とまでは言わないけど様子みておく時はあるね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/15(土) 16:03:13 

    >>17
    それも無理判定とか、美容院にカバン預けるのも無理じゃん。どこでも汚いって感じるの?

    +116

    -4

  • 63. 匿名 2022/10/15(土) 16:03:24 

    >>47
    アルコールで拭く?色落ちなどしないか目立たない場所で試してから。
    干して紫外線消毒?

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/15(土) 16:03:38 

    >>27
    わかる
    バッグ買うときは底鋲があるか必ずチェックする

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/15(土) 16:03:48 

    >>1
    土足のお店では床に置かないけれど、学校は平気で置いてたかも
    机の上にも

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:02 

    >>31

    これは他にカバンを置く場所はなさそう。
    あと盗撮はかわいそう。

    +151

    -15

  • 67. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:02 

    床も嫌だけどテーブルに置く人はもっと嫌
    膝か椅子かカバン籠しか無理

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:11 

    >>1
    電車ではしなくても
    職場で直置きするひと多いよね?

    カーペットだときれいに見えやすいんだろうけど
    靴ではいったトイレの汚れとかたくさん付着していそう。

    +55

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:18 

    学校の床は置けるけど、コンビニや飲食店などの床は絶対無理。デパートの床ならギリ置ける。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:24 

    >>1
    懇談時には太ももの上置く

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:29 

    >>55
    リュックを背中でも前でも背負ってると邪魔者扱いされるからだよ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:29 

    この前電車でカバンだけでなくケーキの箱も床に置いてる人いて
    マジかよと思った

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:38 

    >>30
    私も。
    置きたくないー!!!と思いつつやむを得ず置く。

    カフェで床に置いたバッグを帰り際にテーブルに置いて荷物の整理をする人がいたけど、うわーと思った。
    小綺麗な女性で、バッグもスーツに合うようなきちんとしたバッグだった。

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/15(土) 16:05:07 

    ふつうに床に置くから、逆にバッグをテーブルに乗せられると嫌で子供たちや旦那には注意してる。
    家でもバッグは床に置いて欲しい。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/15(土) 16:05:14 

    >>20
    三毛バック可愛いー!

    +217

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/15(土) 16:05:16 

    >>63
    ありがとう。



    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/15(土) 16:05:24 

    無理。
    前にパートの面接が休憩室であったんだけど休憩室まきたなかったんだけど、床がめーーーーっちゃ汚かった。
    そこにバッグ置かないといけなくて、内心涙目。家に帰ってから拭きまくった。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/15(土) 16:05:49 

    >>17
    あれ、店中のカゴを重ねたりしてるから、床に置いてた底面が下に重ねるカゴの内側に付いちゃって、衛生的な観点から見るとまるで意味ないよね。

    +121

    -4

  • 79. 匿名 2022/10/15(土) 16:06:10 

    新幹線でバッグ床に置く人信じられない

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/15(土) 16:06:41 

    >>1
    床に置くよりカウンターに
    置く方がイヤ!
    バッグの床置きできますか?

    +41

    -34

  • 81. 匿名 2022/10/15(土) 16:07:06 

    >>78
    確かに
    重ねない背の高いタイプもあるけどね

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/15(土) 16:07:15 

    >>17
    分かる。
    床置きしたバッグを入れたのかも、と思うといやだよね。
    しかもあのカゴ、床に置いたやつを重ねて置いてあるお店が多いから余計に気になる。

    +101

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/15(土) 16:07:34 

    ほぼ、YESとNoだけになるこの質問
    よく運営承認したね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/15(土) 16:07:35 

    >>31
    1人席だよね?バッグはテーブルの上でも良さそう
    あとリラックスはいいんじゃない?1人席のあるお店の雰囲気からして

    +10

    -46

  • 85. 匿名 2022/10/15(土) 16:07:46 

    >>49
    サービスカウンターに預けてる。
    でも、基本的に買い物前にお手洗い済ませるわ。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/15(土) 16:07:59 

    >>1
    飲食店の玄関マットも中々よ。
    開店時刻にマットを素手で敷いて、ドアノブ触って入っていったのを見たことある。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/15(土) 16:09:02 

    >>49
    分かるけど仕方なく入った事はある
    緊急ならアリ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/15(土) 16:09:19 

    >>72
    食品だよ!?って思う。
    スーパーで買い物した袋をエスカレーターとかに直置きするのもやだ。
    重いのは分かるけどさ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/15(土) 16:09:27 

    バッグや荷物、スーパーのかごなどの直置きが大の苦手です
    数日掃除をしなくても大丈夫だし、決して潔癖症ってわけじゃないんだけど…

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/15(土) 16:09:32 

    >>80
    ポロだ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/15(土) 16:09:41 

    学生は電車でよくやってる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/15(土) 16:09:44 

    マジで無理すぎて営業だけど床にかばん置けない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/15(土) 16:10:02 

    >>55
    あー
    高校生の頃は外でも床に置いてた
    底鋲付いてる大きなボストンバッグだったから
    普通に部屋の床にも置いてたわ…
    接する面積が少ないと気にしてなかったなぁ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/15(土) 16:10:02 

    できない、しない
    電車のシートに置いた紙袋とかでも
    自宅の床につけないようにする
    もしつけたら即拭く

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/15(土) 16:10:05 

    >>72
    あり得ない。お土産なのかな。
    大きなケーキの箱で他の荷物を一杯持っていてどうしようもなかったとして、せめてビニール袋か紙袋を二重三重にしてて欲しい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/15(土) 16:10:09 

    >>1
    買い物カゴの床置きもいやよね。
    そとあとレジ台にのせて通過する。
    次が自分だったりすると、買ったパンなど潰れないようにレジ台に寄せられるから間接的に雑菌ついてるよね。

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/15(土) 16:10:28 

    鋲があるのは置くのがマナーってきいたのでそれは置く
    それ以外は置かない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/15(土) 16:11:00 

    >>14
    絨毯が敷かれてたら置ける

    +10

    -7

  • 99. 匿名 2022/10/15(土) 16:11:08 

    飲食店で座席の後ろに置くのも座り心地悪いから嫌だ
    でも荷物置きもないと困る

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/15(土) 16:11:39 

    >>1
    どの床もトイレの床と同じくらい汚れていると思う。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/15(土) 16:11:49 

    >>93
    通学バッグを電車の床に置いてたな、、
    今思うと考えられないが

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/15(土) 16:11:54 

    ビジネスバッグは自立するし、床おきしてる
    室内だけど仕方ないよね、商談中置くところない

    おでかけのバッグは自立しないし床おきは嫌かな

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/15(土) 16:11:57 

    >>71
    都会の満員電車ではそうかもね。
    地方の地下鉄で混んでるわけでもなく、座ってる学生もみんな床に置いてるんです。抵抗ないんだろうな。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2022/10/15(土) 16:12:52 

    >>1
    玄関にあがるときに靴を脱いで、靴下のまま地面に降りてから家に上がる人もいるよね?

    +55

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/15(土) 16:13:49 

    >>103
    都会に住んでるけど電車の床に置かないよ。
    汚いし。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/15(土) 16:13:56 

    >>80
    これはするの嫌と言うより
    されたら嫌だね。

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/15(土) 16:15:03 

    >>1
    絶対しない
    最悪膝の上
    悩ましいのは荷物ラック。床置きしたバッグいれてる人絶対いるよね。

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/15(土) 16:15:10 

    >>84
    バッグ床も嫌だけどテーブルの上とかありえない!
    椅子の上でしよ

    +52

    -3

  • 109. 匿名 2022/10/15(土) 16:15:28 

    >>17
    いつも手ぶらですか?

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/15(土) 16:15:33 

    >>101
    トイレいった内履きで体育館に集まり手をついて座ってそのまま手を洗わずに顔さわったりして平気だったよね

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/15(土) 16:16:07 

    >>96
    レジ待ちしてる間、重くて自分で持ちたくなくて床に置くなら、最初っからカート使ってよと思う。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/15(土) 16:16:37 

    >>55
    学生の時は無頓着だったし、大人になってもリュックに限ってはそういうもんだと思ってる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/15(土) 16:16:44 

    >>80
    盗撮されたら嫌だなと思った

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/15(土) 16:17:20 

    >>80
    荷物置き場がなかったら自分の椅子の背もたれに置くのが正解かな?と思ってる

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/15(土) 16:17:21 

    >>32
    背中の後ろっていう意見もあるけどNGみたいだね
    バッグの床置きできますか?

    +15

    -22

  • 116. 匿名 2022/10/15(土) 16:18:11 

    普段から床にリュック置く知人を、たまたま家に招いたらまさかのベットの上に置かれつい発狂してしまった

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/15(土) 16:18:36 

    >>79
    新幹線といえばかたくなに頭上の荷物入れに入れない人いるじゃない?
    床に大きいスーツケースとか置いて、隣に座ってると邪魔だと感じるので
    上に収納してほしいなあと思ってる

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/15(土) 16:18:44 

    これ系のトピは、私は無理!って人がだいたいコメントする

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/15(土) 16:18:48 

    >>80
    わかる
    目にしたくない光景だな

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2022/10/15(土) 16:18:50 

    >>84
    うるさいね〜
    あんたがそうすりゃ良いんだよ
    臨機応変て言葉を知らないのかしら

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/15(土) 16:19:17 

    >>108
    うるさいね〜
    あんたがそうすりゃ良いんだよ
    臨機応変て言葉を知らないのかしら

    +8

    -24

  • 122. 匿名 2022/10/15(土) 16:19:45 

    大学の時は、土足なのにみんな床置きしてた。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/15(土) 16:20:09 

    >>115
    西洋って日本より衛生面で意識低かったよね。
    椅子文化のマナーだと不正解かもしれないけどウィルス思うと脇に置きたくない。

    そこまでマナーを問うレベルの店なら現代の風潮をふまえて
    荷物ラックを用意していてほしい。

    +18

    -5

  • 124. 匿名 2022/10/15(土) 16:20:16 

    高いバッグとか安いバッグとか、関係なくない?紙袋でもビニール袋でも床置きしたくない。
    それをまた自分で持つことによって、その部分にどうしても服や手が触れてしまうから。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/15(土) 16:20:22 

    >>21
    状況にもよるけど自分だけ「私ちょっとバッグ置きに行きますー」って言いづらくない?
    抵抗はあっても周りに合わせるかも

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/15(土) 16:21:24 

    映画館とか乗り物だと誰かが飲み物溢したのが流れてきたりするかもだから置かない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/15(土) 16:21:53 

    床には置かない!
    でも中には置く人もいるから、カバンをテーブルに置く人が嫌だ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/15(土) 16:21:53 

    書店に行ったら、売物の本や雑誌の上に堂々と自分の荷物やバッグ置いてる人いるけど頭おかしいのかなアイツら

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/15(土) 16:22:26 

    >>20
    何これ?欲しい!
    どこで買えるの?

    +97

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/15(土) 16:22:29 

    >>43
    この場合、誰にも迷惑かけていないし面接官から見て無礼だと思うほど開いてたら落ちるからいいけど、電車でおっ広げてるヤツ💢隣に怖い人座ってやれ!といつも願ってる。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/15(土) 16:22:44 

    >>12
    わかる!
    だから飛行機持ち込むバッグは拭いて消毒できるものにしてる

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/15(土) 16:22:47 

    >>120
    横。
    前の人が電車の床に置いたバッグを
    テーブルにのせたあとで、そのテーブル使いたくないよ。
    たとえ客の入れ替え時に掃除していても、店員さんも忙しいし隅から隅まで拭けてるわけじゃないからね。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/15(土) 16:23:00 

    >>121
    テーブルの上は床以上に一番ないと思う
    臨機応変って笑っちゃう

    +31

    -6

  • 134. 匿名 2022/10/15(土) 16:23:54 

    >>116
    そもそも、そんな人を家に呼ばない。絶対。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/15(土) 16:24:32 

    >>20
    か、可愛い‥!

    +103

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/15(土) 16:26:01 

    >>1
    学校の参観用バックのみできる。他のは一切やらない。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/15(土) 16:26:53 

    >>133
    笑えばー?

    +2

    -12

  • 138. 匿名 2022/10/15(土) 16:27:25 

    >>1 買い物カゴ置く人もダメ。あなたのじゃないんだから、皆が使うんだからって思う。
    床ってめちゃくちゃ汚いし。

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/15(土) 16:27:27 

    >>123
    自分でテーブルに架ける登戸持って歩くよ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/15(土) 16:27:57 

    >>66
    これがお姉さんのほうだったら袋叩きにするんでしょwなんでこの人持ち上げられてるんだろう。

    +22

    -9

  • 141. 匿名 2022/10/15(土) 16:28:08 

    旦那が出張で、キャリー使うんだけど、家にあげるのが不潔すぎて嫌。
    できて玄関までと、伝えてるけど、荷物の中身を玄関から部屋までめんどくさいと言う。
    仕方ないので部屋に広告の紙敷いて、中身出したら玄関へ戻している。
    キャリー汚いよね。あのコマ触りたくないわ。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/15(土) 16:28:13 

    >>117
    背が低いから上に置くことが出来ないの。ごめんなさい。
    どっこいせー!って投げ入れても降りるときに取り出せないし。。。
    なるべく小さい荷物で端に寄せる努力はしてるつもり。

    大きいスーツケースは持って行ったことないよ。
    自分も大きいスーツケースで座席や通路を塞いでるのは邪魔だと思ってる。

    電車の網棚を使うのに憧れるわ。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/15(土) 16:28:24 

    >>17
    飲食店のかごって汚い所あるよね、中が埃だらけで真っ黒な店あって仕方ないから椅子の背に掛けたよ

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/15(土) 16:28:36 

    >>48
    学校、仕事
    スポーツ系だと特に
    仕事は面接時や営業職の人だと
    下に置くこと有ると思う

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/15(土) 16:28:41 

    これ見た時、この紙袋が自分宛の物だったら嫌だなとは思った。
    バッグの床置きできますか?

    +29

    -3

  • 146. 匿名 2022/10/15(土) 16:28:59 

    >>32
    私は就活用バッグは玄関に置いて、家の中には一切持ち込まなかった
    完全に床おきするバッグとして使い就活が終わって捨てた

    +34

    -11

  • 147. 匿名 2022/10/15(土) 16:29:05 

    年配の人は携帯用フックを持ち歩いていて、テーブルに引っ掛けて使ってるね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/15(土) 16:30:04 

    >>52展示品って汚いですよね?
    よくネットで新品未使用☆展示品ってあるけど、
    展示品だって色んな人がベタベタ触って落としたかもしれないしめっちゃ汚いって思う💦

    +3

    -10

  • 149. 匿名 2022/10/15(土) 16:30:34 

    >>132
    飲食店に行けないねぇ
    ダメだこりゃ
    常に持参した除菌ウェッティで自分で拭かなきゃね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/15(土) 16:31:12 

    >>12
    私は大きいコンビニ袋に入れて置くよ。

    +63

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/15(土) 16:31:23 

    >>79
    飛行機に乗る時はどうしてますか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/15(土) 16:32:04 

    革のバッグで底鋲付いてたら置ける
    移動のときデカい荷物だったら全部抱えたり膝の上に置くのも限界あるから意外と平気
    食品以外なら多分平気

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/15(土) 16:32:59 

    >>150
    滑ったり、カサカサ音が出ない?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/15(土) 16:33:03 

    >>151
    飛行機って椅子の足元にカバン入れないとダメだよね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/15(土) 16:33:16 

    床もテーブルも嫌!
    テーブルにバッグ置いている人いたらゲンなりする。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/15(土) 16:34:30 

    >>12
    不織布の袋が搭乗口に置いてない?
    あれに入れてから置くよ
    冬のダウンやコートは
    デパートの大きな袋を持って行って
    入れてから上の棚に収納する
    ファーストなら預かってもらえるけど

    +56

    -5

  • 157. 匿名 2022/10/15(土) 16:34:41 

    >>121
    臨機応変って…使い方間違ってるよ。
    マナーも知らず言葉遣いも知らないんだね。

    +16

    -5

  • 158. 匿名 2022/10/15(土) 16:35:21 

    >>1
    10000%無理でーす
    こんだけコロナで衛生観念変えていかなきゃいけないのにまだやってるやつが信じられないわ
    そこに犬の糞やら馬鹿な酔っ払いのゲロやら浮浪者のシッコやらあったのによくできるよね
    一番ドン引きしたのは駅の小汚い隅っこの壁についさっき引き取ってきたであろうクリーニング屋のバッグを置いてるBBA
    せっかく清潔なものを家に帰る前に汚して帰るって意味不明
    年寄りほど結構不潔なこと平気でやっちゃう傾向あるよね
    ちなみに、医療関係者は絶対に膝より下の環境は不潔と習ってるし床置きなんてもってのほかだと分かってるんだよね
    手洗いだって手じゃなくて肘まで含めて洗ってるしね

    +6

    -13

  • 159. 匿名 2022/10/15(土) 16:35:37 

    >>1
    無理だったけど子供が小さい頃はリュックを仕方なく公園の床に下ろしたりしたことある。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/15(土) 16:37:04 

    >>14
    テーブルにのせる人は本当に無理

    あと、場合によって床置きしなければいけない時に頑なに譲らない人もどうかと思う

    +125

    -15

  • 161. 匿名 2022/10/15(土) 16:37:19 

    犬飼い始めてから色んなことがどうでも良くなった
    だって草っ原ゴロゴロした犬が布団の上に上がるんだもん

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/15(土) 16:37:37 

    >>117
    ごめんなさい
    腕力が無くて上に持ち上げられないのです
    なので小さいスーツケースにしてます
    自分の席の範囲で収まる大きさのものです

    誰か近くの席の男性に頼めば?
    と思われるかもしれませんが私が降りる時に腕力のありそうな男性がいなかった場合、荷物をおろす事ができなくなるので下に置いています

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/15(土) 16:38:01 

    >>1
    できます
    鞄だから何とも思わない

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2022/10/15(土) 16:38:55 

    >>156
    そうなの?知らなかった。
    教えてくれてありがとう。

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/15(土) 16:38:59 

    高校時代はやってた
    大学入ってからこういうの買っていい女風を装うようになってから直置きしなくなった
    バッグの床置きできますか?

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/15(土) 16:39:24 

    飲食店でバイトしてるけど、荷物置きを用意してあっても、おすすめしても頑なに大丈夫!って床に置く人いる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/15(土) 16:39:34 

    >>12
    ゴミ袋持っていけばいいのに
    最近はエコエコとかいって実際は経費削減のためにビニールくれなくなってるしね

    手荷物棚だって旅慣れてない馬鹿客がそこらを引き摺り回したキャリーケースをわざわざ持ち込んでるから不潔だしね
    個人的にはコロナなんだし不潔なキャリーケースを頭の上に上げるのなんてやめさせてキャリーなら遅刻ギリギリでない限り預け入れにして欲しい。
    馬鹿客が多い時期はそのせいでいちいち乗り降りの際によっこいしょーってやりまくるから後ろが使えて迷惑だし

    +11

    -24

  • 168. 匿名 2022/10/15(土) 16:39:35 

    自分が座るのは抵抗あるけど
    鞄なんか気にもならない

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/15(土) 16:39:42 

    >>150
    そのコンビニ袋、また畳んで鞄にしまうのには抵抗ないのかな
    それともそのまま捨てていくの?

    +9

    -3

  • 170. 匿名 2022/10/15(土) 16:39:47 

    >>1
    看護学校あるある
    入学式初日に床にカバン置くのやめてください、不潔ですからと言われる

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/15(土) 16:40:42 

    >>6
    厳密に決まってないけどgiil20歳未満
    それ以降はwoman

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2022/10/15(土) 16:40:56 

    >>166
    何が大丈夫なのかって思うわw

    こちらが大丈夫ではないし意味があって指摘してる、声掛けしてるのにバカは空気が読めないから必ず「大丈夫〜」と返してくるのホントムカつく

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2022/10/15(土) 16:41:04 

    >>137
    民度がわかる

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2022/10/15(土) 16:41:23 

    >>155
    テーブルの上は気にもならない
    机布巾で拭いてくれてる
    人が座った椅子の方が汚い

    +1

    -4

  • 175. 匿名 2022/10/15(土) 16:41:47 

    >>170
    授業が始まる前に式に出る時点で衛生的な立ち居振る舞いの基本動作を指導されるんだよね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/15(土) 16:42:06 

    >>44
    うちの義母は私の出産見舞いに来て病室の床に自分の鞄はもちろん私の着替えの入った荷物や、お見舞いの果物まで置いた。マジで発狂しそうになって具合が悪くなった。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/15(土) 16:42:18 

    学校の床ならうちばきだから置けるかも。でも、場合によっては(でっか-い重たいバッグなら)電車の床においてしまったりするね。

    滅多には置かないけどもね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/15(土) 16:42:18 

    >>14
    確かにね。バッグの底キレイじゃないし、それをテーブルに置くのも良くないね。絶対床とかテーブルには置かない。因みに、底にビスがあるタイプのバッグが好き。肩掛けタイプも良いね。

    +48

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/15(土) 16:42:55 

    >>170
    じゃあどうすれと?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/15(土) 16:43:01 

    >>171
    女子大は18歳からだけどwomens' collegeだよね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/15(土) 16:43:07 

    >>79
    荷台に乗っけるとしても、地面を引いてきたキャリーバッグそのまま乗せている人が多数いるからねぇ。
    家やホテルについたら全部洗うか、除菌シート+消毒スプレーしてる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/15(土) 16:43:30 

    よく学生とかが電車の床に直置きしててヒエってなる
    お母さん大変だろうなって

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/10/15(土) 16:44:22 

    床に置くなんてトイレの床に置いてるのと同じと考える
    ムリ───────

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/15(土) 16:44:27 

    >>162
    持ち上げられる重さの荷物にまとめることはできませんか?

    +0

    -10

  • 185. 匿名 2022/10/15(土) 16:44:40 

    >>179
    椅子の背もたれに寄せて置くんじゃない?

    机があるところでは机の横の引っ掛けるとこに
    ロッカーがあるときは必ずそこにしまってるということじゃない?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/15(土) 16:45:05 

    >>146
    でも就活中、事情はどうあれ、そのバッグを膝の上や机・テーブルの上に置いたこともあるかと思われる。家の中に持ち込まなければいいという話ではない気がする。床に置いた後にその都度、底を拭けばよかったのかなと。

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2022/10/15(土) 16:45:16 

    >>1
    全然気にしない。普通に座ったりも可。濡れてなければ安全としている。

    +9

    -3

  • 188. 匿名 2022/10/15(土) 16:45:36 

    >>182
    それを平気でこのご時世に持って帰ってくるんだからねぇ

    ガキはこれだから困るわ

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2022/10/15(土) 16:45:41 

    >>181
    そのまま置かれると単純に邪魔なんですよね。自分の荷物の心配だけではなく周りの人への迷惑のことも考えてほしいです。

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2022/10/15(土) 16:45:57 

    横だけど、最近電車の棚に荷物乗せてる人見ないよね。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/15(土) 16:46:07 

    バッグハンガーかばんに入れて持ち歩いてる。
    便利屋だよー。
    バッグの床置きできますか?

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/15(土) 16:46:09 

    アンジャッシュのあの渡部さんが騒動前にベッドに鞄置く女性が無理って言っていたこと思い出したわー。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/15(土) 16:46:19 

    どうしても両手あけなきゃいけない時はショルダーじゃないなら脇に挟む
    床に置くのは無理だわ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/15(土) 16:46:27 

    >>169
    中表にすればばっちくない

    モバイル機器をバッグから出して保安検査受けてた頃
    コンビニ袋にモバイル機器全部入れてからトレイに載せて通過して、コンビニ袋は帰り用に中表で畳んでしまっておいてた

    +28

    -1

  • 195. 匿名 2022/10/15(土) 16:46:33 

    >>57
    男尊女卑の世代のジジイどもが面接官やってるからこんなのがまだ罷り通るのさ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/15(土) 16:46:38 

    >>182
    学生の荷物の重さ考えたら置きたくもなるだろうよ
    それに混んでる電車なら学生のあのデカい荷物は足元置いて欲しい

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/15(土) 16:47:09 

    >>163
    その鞄はバイ菌がたくさんつくし、バイ菌のついたバッグをあちこちに置いたりまた鞄を触った手を洗わずにいると周りが汚れてしまいやすくなる。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/15(土) 16:47:30 

    >>32
    大体の企業は面接室のすぐ入り口に長机を荷物置きにしてくれてません?

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2022/10/15(土) 16:47:42 

    気にならない人の方が多いとおもう
    嫌な人は扱いにくい潔癖症なだけ!


    +7

    -4

  • 200. 匿名 2022/10/15(土) 16:48:00 

    >>192
    多目的トイレでややってるのにカバンの置き場所には細かいw

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/15(土) 16:48:08 

    >>192
    でも便所で便女と排泄行為はできるんだよねー

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/15(土) 16:48:37 

    >>14
    置いていいのはKOMEHYOのテーブルの上だけ

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2022/10/15(土) 16:48:39 

    飲食店で床に置いた鞄をテーブルに置いてまた床に…というの見たら自分のテーブル拭きたくなる。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/15(土) 16:49:59 

    >>80
    インスタグラマーみたいな人がカフェでバッグをテーブルの上にのせてるのたまに見るけど本当に無理!

    +23

    -3

  • 205. 匿名 2022/10/15(土) 16:50:09 

    >>111
    多分最初は買う物決めててカート使うまでもない筈が、気が付いたらアレもコレもで荷物増えたパターンかな私もたまにあるから。
    でもさすがにキツイから途中で入り口に戻ってカート持ってくるけど。
    カゴ床置きも嫌だけど、更に嫌なのはレジ待ちで進む間に足で移動させるの見た時は驚き過ぎてガン見してしまった。
    食品入れるの床に置くのもアレなのに足蹴で移動って、それもいい年したオバサンがだよ本当に最低と思った。

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/15(土) 16:50:19 

    >>165
    大学だと毎日ファッションショー感覚のキャンパスもあるし、金持ちのお嬢様やら、バイトをブランド品のために頑張ってる子やらがいいバッグ持ってくるしね

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/15(土) 16:50:29 

    >>20
    猫は本物?

    +61

    -3

  • 208. 匿名 2022/10/15(土) 16:50:32 

    >>199
    ガル民潔癖症気味な綺麗好きな人多いよねw

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2022/10/15(土) 16:50:55 

    >>173
    固執がキモい

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2022/10/15(土) 16:51:18 

    >>205
    ジジイババアどもってカート頑なに使わずに食品を扱うカゴを直置きするから嫌い

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/15(土) 16:51:26 

    >>163
    トイレにもバッグ置けるの?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/15(土) 16:51:54 

    >>12
    LCCはないけどJALは不織布の大きいやつあるよ
    無料なものは貰わないと気が済まない母はなんだか分からず持っていってた笑
    ANAもあるのかな?

    +53

    -2

  • 213. 匿名 2022/10/15(土) 16:51:56 

    歳とると無理になった。昔は気にせずどこにでも置いてた。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/15(土) 16:52:08 

    うちの旦那も平気で直起きするし、それをベッドの上に置く事もするので汚いとか思った事ないのかと聞いたら全く気にした事ないみたい。車の床にも直起きしまくってる。外から帰っても手を洗わない。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/15(土) 16:52:22 

    >>1
    私も無理です。
    少しズレますが動物病院で人懐っこい犬が走り回って床でゴロゴロ転がってお腹見せて撫でてーってやってるのかわいいなと思うんだけどその後お風呂入れるのかな?とかめちゃ気になります…
    看護師さんやお医者さんはもちろん靴ですし、それでトイレも行くし外も行きますよね
    わんちゃんの飼い主さんは気にならないの?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/15(土) 16:52:35 

    バンギャだから最近緩和になってきてライブハウス行くけど絶対ゴミ袋に鞄入れて床置きしてる。
    これから上着とか増えるし。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/15(土) 16:53:28 

    >>129
    買うなよばばくさい

    +2

    -72

  • 218. 匿名 2022/10/15(土) 16:54:03 

    >>55
    息子の友達が来たらみんなそれを息子の部屋のベッドの上に置く。
    やめろー!!って言いたいけど、言えない。
    後で息子には注意するけど。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/15(土) 16:54:23 

    >>212
    ANAはしれっと環境のためとか言って廃止したような

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2022/10/15(土) 16:54:27 

    >>23
    いるよね
    高校生男子なら仕方ないかと思ってるけど

    たまに女性でもいるから引く

    +18

    -5

  • 221. 匿名 2022/10/15(土) 16:54:50 

    >>205
    そのカゴ使い終わったら山積みになるよね。
    上下のカゴが接して汚れて自分の買った商品にも菌がつく。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2022/10/15(土) 16:55:17 

    >>180
    たしかにそうだね。
    成人も18歳になったからガールは17歳以下かな?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/15(土) 16:56:49 

    >>222
    残り半分は20超えてるからwomanにしたのかな?

    成人は18とはいえ、高校出たばっかの小娘ってgirlしかしっくりこないな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/15(土) 16:57:00 

    >>9
    わかる!
    私は一度試験会場でどうしても床置きしなきゃならなくて、苦肉の策でティッシュ敷いたわ。
    それ以降白い紙持っていくようにしてる。(模様あるとカンニングと思われたらいけないし)

    +37

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/15(土) 16:57:27 

    無理だったけど子供優先して何かやらないといけないときは置くようになった。
    抵抗感はもちろんあるけど子供優先せざるを得ない…
    その代わりブランド物のバッグは持ち歩かなくなった。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/15(土) 16:57:45 

    サラリーマンの男性が電車で土産のスイーツを床に置いてスマホゲーム。
    それを知らないでその家族はわ~お土産ありがと~とニコニコ食べるのか…と微妙な気持ちになった。
    多分、そこだけじゃないほころびがあるんだろうな、そういう家族は。

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2022/10/15(土) 16:57:52 

    大きい荷物は持てないね笑

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/15(土) 16:58:10 

    嫌なら自分で鞄の床保護シートでも置けばいいじゃん

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/15(土) 16:58:15 

    >>213
    わかるわー。
    大学生のころは入学祝いに貰ったブランドバッグを特に気にせず床置きしてたけど、今考えると恐ろしい…。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/15(土) 16:58:27 

    旦那がたまに荷物持つよとか言ってくれるけど、休む時に床置きするから断ってる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/15(土) 16:58:33 

    無理。
    でも夫は平気で、しかもそのカバンをソファーに置いたりするから嫌だ(・・;)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/15(土) 16:58:34 

    >>157
    私がこの写真の状況下の席に居るなら
    バッグは盗難防止と床は汚なそうなので置かない
    バッグが大きいから席の奥には置けない
    よってテーブルの上に置く

    +3

    -13

  • 233. 匿名 2022/10/15(土) 16:58:49 

    >>199
    潔癖かどうかじゃなくて、昔からの倫理と道徳と行儀作法の問題だよ。
    特に食品が入った容れ物に関しては。

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2022/10/15(土) 17:00:44 

    >>232
    飲食店のテーブルの上に置くというのが一番ありえない
    仕方ないので椅子の上に置いて、自分は椅子にちょこんと尻を置くよ

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/15(土) 17:01:37 

    >>205

    めっちゃ分かる!結構まとめ買いでぱんぱんに入れて足で蹴ってる女性よく見るよ、、本当汚い。
    レジ台も汚いしカゴも重ねるわけだからやっぱり入れた商品は全部汚いと思って消毒してるよ。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/15(土) 17:01:39 

    >>218
    紛失しないよう目の届きやすい場所にする必要があると思うけれど荷物置き場を指定したらいいと思う

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/15(土) 17:02:33 

    >>129
    自作なんじゃないかな?

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/15(土) 17:03:58 

    >>215
    うちは猫で、診察台しか触れないけど
    帰宅したらまず全身蒸しタオル3枚使って拭く
    人間も病院で診察室のベッドに寝たら
    帰宅後即シャワー

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/15(土) 17:04:20 

    >>234
    この席で食べ物はまず頼まない
    ドリンクなら何とかバッグがあっても良いかな
    座席はこのバッグじゃ置けなさそうよ

    +0

    -8

  • 240. 匿名 2022/10/15(土) 17:05:05 

    >>2
    私も出来ない

    バッグは底に鋲があるものが好き
    それでも床置きしたくない

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/15(土) 17:05:14 

    >>184
    重さの問題じゃなくて身長の問題だから。
    椅子の上に乗って出し入れするわけにはいかないでしょ。
    上に置いて雪崩たら他に人にも迷惑だし。
    基本的に荷物は膝の上に置いてます。
    ボストンバッグの時は床の端。
    自分が持てる範囲の鞄を持ってます。
    スーツケースは使いません。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/15(土) 17:05:21 

    >>7
    全てがミスマッチに感じるけどこれが今は流行ってるのかい?
    とにかく幼いメイクに、子どもみたいな前髪、少女っぽいワンピースに季節感不明のファーのミュール?にヴィトンのボストンバッグ…

    謎すぎる
    日本のファッションもうちょっと洗練されて欲しい

    +105

    -4

  • 243. 匿名 2022/10/15(土) 17:05:52 

    セミナーとか講習会行くとテーブルに鞄置けないから椅子の背もたれのとこに置くしかない。
    男性は躊躇いもなく床に置いてるけどね。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/15(土) 17:06:09 

    ふと思い立って、今拭きました笑

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/15(土) 17:06:37 

    >>239
    ドリンクでも同じ。スペースの問題じゃないからね。
    椅子にも置けないなら、床に置いてあとで消毒液で拭くかなー。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2022/10/15(土) 17:07:33 

    >>218
    息子の部屋でやられてその事に息子が文句ないなら別に良くない?

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/15(土) 17:07:36 

    >>44
    義母ーー!
    お墓参り行って地面に置いたバッグやら墓参りグッズ入れた手提げ袋を
    帰宅後に食卓テーブルに平気で置くの我慢できない

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/15(土) 17:08:12 

    部活の時とか普通に体育館の床に直置きしてたわ笑

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/15(土) 17:08:22 

    >>1
    >>2
    大学生です。
    ガルちゃんでは嫌な人が多数派だけど、学校ではみんな普通に床にカバンとか置いてます…(床に置くしか方法がない教室もあるけど) なんなら靴脱いでそのまま床に足付けてる子とかもいます笑

    +7

    -4

  • 250. 匿名 2022/10/15(土) 17:08:24 

    >>238
    215ですがうちもそうです。
    猫いますが同じように拭いて手と足はお風呂で洗います。
    わんちゃんは普段から外に散歩行くから気にならないのかな
    毎日お風呂なんて入れるわけないもんね…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/15(土) 17:09:11 

    >>115
    今まで色んな面接とか受けてきたけど、絶対床に置くの嫌でいつも背中の後ろに置いてたけど、落ちた事ないよ。
    今の時代には通用しなさそうなマナーだね。

    +8

    -11

  • 252. 匿名 2022/10/15(土) 17:09:17 

    >>245
    店の雰囲気からして個人的にはアリ
    スペースをいかにどう使うか、そのくらい狭いから
    飲食店の床にはバッグは置かないのよ

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2022/10/15(土) 17:13:36 

    こんなこと気にしてたら生活できない
    いろんなところバイ菌だらけ

    +7

    -6

  • 254. 匿名 2022/10/15(土) 17:13:46 

    >>242
    なんか…頑張っておしゃれしましたッ❤️てアニメ声が聞こえてきそうな。

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/15(土) 17:14:19 

    >>12
    本当にこれ嫌ですよね。
    トイレに行った靴も、同じところに足を置くのに、とか考えだすと、抵抗ありまくりです。
    揺れで酔って床に●●した客とかを見ているので、床は不潔だというトラウマが・・・

    +55

    -2

  • 256. 匿名 2022/10/15(土) 17:14:32 

    >>215
    私もめちゃくちゃ気になってます。
    最近知り合いが犬飼い出して、しょっちゅうドッグラン行ったりして砂まみれになったりすごい汚れてるけど、シャワーは疲れたからまた明日!とか言ってて、多分帰ってから散歩後とかも足は拭くとしてもその汚れた体のまま家の中に入れて一緒の布団で寝たりソファに上がったりしてるのか、と思ったら汚くて絶対無理だと思った。
    遊びにおいでと言われるけど絶対嫌w

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/15(土) 17:15:29 

    >>215
    この前行ったカフェが犬のいるカフェで
    床にベターって寝たり
    ソファに移動して寝てたりするし
    店員さんも抱っこしたりしてるし
    食品扱うとこの動物はギリ室内飼いの猫で
    土足禁止のとこまでだなと感じた

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/15(土) 17:16:12 

    >>123
    面接の話です

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2022/10/15(土) 17:19:11 

    >>137
    民度がわかる

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2022/10/15(土) 17:19:15 

    テーブルにバッグってダメなのか…
    バッグ置きなかったりすると
    床は嫌だし背もたれもあんまり自分の
    バッグつけたくないし…

    +5

    -5

  • 261. 匿名 2022/10/15(土) 17:19:29 

    床に直置きする人って普段から清潔感がないし、だらしがない。使ったものを元の位置に元の状態で戻さないし、食事もスマホ見ながら前屈みで食べている。「私大雑把だから〜」が周囲に通用していると勘違いしている。

    +5

    -7

  • 262. 匿名 2022/10/15(土) 17:20:01 

    オムツとか入ってるマザーズリュックだけは自分の中でどうしようもない時は床置きOKってことにしてる。地面に置かないとにっちもさっちもどうにもならない時があるのよ…
    だから、このバッグだけは玄関のバッグ置き場の棚にしか置かないようにしてる。机にも自宅内の床に絶対のせない。5000円くらいのリュックだからアルコールで手入れしつつ定期的に買い替えてる。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/15(土) 17:21:13 

    >>251
    面接の基本のようです
    影響なくて良かったですね

    >通常、ビジネスバッグの底は汚れているものと見られます。
    >底の汚れたカバンを椅子の上に置くと椅子が汚れます。訪問した会社で椅子を汚して帰るのはもってのほかです。このため、椅子の上にカバンを置くことは明らかにマナー違反となります。

    >机の上にカバンを置くことも同様の理由でNGです。
    置き場所を指定されない限りは、カバンは床に自立させて置くことが基本と覚えておきましょう。
    面接でカバンはどう持つ?置く場所は?転職・就活の面接基本マナー!|介護求人ナビ
    面接でカバンはどう持つ?置く場所は?転職・就活の面接基本マナー!|介護求人ナビwww.kaigo-kyuujin.com

    カバンの持ち方や置き方を覚えておけば、面接の受付・入室・挨拶のときもスムーズにスマートに印象良く進められます!知っておくと好印象な持ち方や、マナー違反の置き方を詳しく解説します。ビジネスマナーが身に付いていることは転職・就活で好印象間違いなし!

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2022/10/15(土) 17:21:20 

    底鋲がついてるバッグなら置けるけど、基本は置かない

    不思議だよね、お店なら床と座面だと掃除の頻度は床の方が多いし
    座面は汗を吸い込んだりして水洗いも出来てないのに床の方が汚いと思っちゃう

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/15(土) 17:23:39 

    >>50
    椅子の上に置いたところで、お店やバスなんかだと例えば地べたに座った人が座った椅子かもしれないし
    なんか気にしだすときりないなーって

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/15(土) 17:24:46 

    >>232
    バッグが大きいのにテーブルの上に置くのが1番ありえない。
    ポーチくらいならいいけど。
    テーブルには食べ物や飲み物置くよね?

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/15(土) 17:25:50 

    >>257
    猫の足のほうが汚い気がする
    トイレカキカキするし
    猫飼ってる人って、毎回足拭いてるのかな

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2022/10/15(土) 17:26:26 

    >>1
    だいたい、椅子の後ろに置くよね。
    私は長年飲食勤めだから、即座にお客さんに荷物入れ差し出すのがクセになってるけどね。
    自分は大きなバッグ持つ習慣がないしなぁ…

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/15(土) 17:29:33 

    いま勤めている会社、フロアマットみたいの敷いてあるけどみんな靴下で歩き回る。鞄も直に置いてる。私は無理だからスリッパ履いてデスク下に小さい台を買った。社長の奥さんなんか裸足。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/15(土) 17:30:53 

    >>212
    先日ANAに搭乗したときはありましたよ

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/15(土) 17:33:20 

    私は比較的平気です。
    逆に鞄を机の上に置くのは絶対無理です。椅子ならOK。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/15(土) 17:34:25 

    鞄と床の材質にもよるかな

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/15(土) 17:36:38 

    >>267
    横だけど、砂カキカキするけど、シッコの上に掛かるから、掛かる砂はきれいだよ。
    よっぽどドジっ子ニャンコでない限り踏んだりしないと思う。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2022/10/15(土) 17:36:43 

    >>140
    ほんとそれなw

    +12

    -6

  • 275. 匿名 2022/10/15(土) 17:37:38 

    >>266
    個人的には飲食店でバッグを床に置いた事が無いのよ
    この写真見て臨機応変にするならテーブルの上しか選択肢がないの
    この店のコンセプトは1人で休憩タイムっぽいけど
    ドアやカーテン無しで仕切りのみなのは狭すぎるスペースが故にでしょうね
    自由に使って下さいなんじゃない?

    +3

    -7

  • 276. 匿名 2022/10/15(土) 17:38:33 

    >>50
    私も気にならない方だから、こんなにみんな気にしてるんだってわかってびっくりした。

    そりゃ飲食店では極力床には置かないで椅子にするしテーブルの上は論外だけど、会社とかなら普通に床に置くしかないから慣れてしまったのかなあ。

    +56

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/15(土) 17:39:23 

    >>108
    置けないよ

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/15(土) 17:40:10 

    私はできないけど、この前説明会みたいなの行ったとき、8~9割の人が置いてた。持ち続けてる人はほんの少し。
    そんなもんかーみんな気にしないのかーと改めて自分潔癖気味なのかと思った。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/15(土) 17:41:18 

    置く所なかったら普通にしちゃう

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/15(土) 17:42:58 

    高校生の時とか見た目が汚くなければ電車の床や椅子に普通に置いてたな

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/15(土) 17:45:23 

    >>30
    その状況なら床に置くわ
    机の方がもっとありえないと思う

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2022/10/15(土) 17:45:32 

    >>20
    バッグも三毛ちゃんも可愛いね

    +102

    -1

  • 283. 匿名 2022/10/15(土) 17:50:46 

    >>21
    合成皮革のバッグ以外は無理だなあ
    本革や布製のバッグは拭けないし

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2022/10/15(土) 17:53:26 

    >>278
    こういうトピはできないって人が集まるんだろうね
    でも世間一般では全く意に介さない人の方が多い印象だな
    学生の時なんて教科書だろうがノートだろうが皆平気で床に置いてたしなんならジベタリアンだったし
    ちなみに私も床に直置き無理です

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/15(土) 17:55:02 

    >>115
    今は脇の空席に荷物置いて下さいねって促すけど言われなかったら床に置くしかないね。自分もイヤだけど拭くし。
    ちなみに何も言われないのに椅子の背中に置く人は論外by人事

    +21

    -4

  • 286. 匿名 2022/10/15(土) 17:56:28 

    >>1
    私も抵抗あります。
    この間行った洋食屋は、オープンしたてで、知り合いの人から「友達の店だから行ってあげて!」と行ってはみたものの店内狭いのに席数を多くしたいのかテーブルや椅子は小さめ、カウンターの幅もせまくてとても窮屈。もちろんカバンなんて置くスペースないし、背もたれにも置けない。せめて足元に籠など用意してくれればいいのにそれすらもない。仕方なく椅子の下に床置きしたけど、気分悪かった。
    後日感想聞かれたけど、もう行く気ないから「普通ー。」とだけ返事しておいた。



    +2

    -3

  • 287. 匿名 2022/10/15(土) 17:56:55 

    >>1
    学生はしょうがない気がするんだけど、雨の日に社会人でバッグを電車の床に直置きしてる人、マジか…って引く。

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2022/10/15(土) 17:59:03 

    >>80
    カフェで先に席を確保するのにカバン置く人も嫌。
    椅子に置いたらいいのにと思う。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2022/10/15(土) 17:59:38 

    >>276
    気にしない人はいっぱいいるよ。
    こういうトピは、気にしない人は書かないか開かないよ。
    汚いだのマナーがだの言われるだけだからw
    気にする人が集まって書き込むから、多く見えるの。

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/15(土) 18:02:16 

    >>289
    なるほど、納得!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/15(土) 18:11:46 

    >>31
    うわっ!
    お行儀悪すぎる。
    韓国って、膝立ててちゃぶ台でご飯食べてるイメージあるし、

    +66

    -16

  • 292. 匿名 2022/10/15(土) 18:14:43 

    >>290
    そうだよー。
    場合によってOK!って全然あると思うよ^^

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/15(土) 18:15:18 

    >>78
    飲食店がやってることはただのポーズでしかない。
    私らは上に従うしかない。

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/15(土) 18:16:42 

    >>20
    トピ画につられて来ました🐈

    +144

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/15(土) 18:16:47 

    >>1
    しない
    平気で置く人いるけど理解できない

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/15(土) 18:19:23 

    汚いよ。人間や動物の吐瀉物・糞なんかゴロゴロあるし、死骸も落ちているんだから…
    コロナなんか靴にも付いてるんだよ。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/15(土) 18:20:59 

    床に置いてるであろうバッグを机の上に置く人嫌い
    食事するテーブルなのに

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/15(土) 18:21:13 

    >>169
    横だけど飛行機降りてゴミ箱に捨ててるよ
    帰り用のはまた別に持っていく

    前は言えば貰えた気がするけど、廃止になったんだっけ

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/15(土) 18:22:57 

    ヤマト屋のバッグは洗えますよ。
    色んな種類がありますし、財布もあります。ヤマト屋 で検索。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/15(土) 18:27:21 

    >>261
    激しく同意。私も汚い人は育ちが悪いイメージ。コロナ禍ですし。
    いくらイケメンや仕事出来る人でもプライベートは関わりたくない。鼻かんだら手を洗わない人やトイレから出てもきちんと石鹸付けて手を洗わないタイプ。
    不潔だし、人の事も気にしない性分・性格悪そうだと思う。

    +2

    -4

  • 301. 匿名 2022/10/15(土) 18:29:30 

    >>300
    横、ちょいちょいトイレで見かける手を水にちょっとつけるだけで終わる人ってなんなんだろう
    洗えてないし、ポーズ?儀式?

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2022/10/15(土) 18:29:59 

    >>253
    きったね〜まさか、トイレ後もよく手を洗わないの?個室のドアのツマミも汚いよ。親にどんな育てられ方したの?

    +3

    -5

  • 303. 匿名 2022/10/15(土) 18:31:42 

    置いていいバックとダメなバッグがある。
    皮のショルダーとかハンドバッグは絶対無理だけど、バックパックとか図面ケースは置いちゃう。
    電車とかでやらないけど、空港とか仕事で行った先で作業する時とかは置く。

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2022/10/15(土) 18:33:08 

    >>260
    これは自己中というかバッグ中というか、キレイ好きじゃなくて自分さえキレイならいい人の考え方
    お店のテーブルを汚して他人の食事を不衛生にしてもバッグを守るのはさすがにみっともない

    +8

    -3

  • 305. 匿名 2022/10/15(土) 18:33:10 

    >>29
    どうでもいいね
    置きたい人は置けばいいし
    皆さんきれい好きなんですね
    お部屋見てみたい

    +21

    -4

  • 306. 匿名 2022/10/15(土) 18:33:25 

    >>301
    いますよね。このご時世、食事前でも手を洗わない人が、ケッペキ〜のわたしは理解出来ません。感性が無いのかも。
    手洗い推奨の世の中になり、あらゆる場所にソープも常備され携帯ソープもあるのにどんな神経しているんだろ?

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2022/10/15(土) 18:36:04 

    >>302
    用を足さなくてもトイレのドアさわっただけでも手は洗う、理由はドアは汚れた手でさわられる場所だからって子供の頃親や先生に習ったけどな
    大人になれば自分で考えればわかるし、純粋に気持ち悪いから洗いたいよ

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2022/10/15(土) 18:36:48 

    昔はできなかったけど子供できてからは平気で床に座るし寝転ぶしそこらへん触りまくるからそこまで気にしなくなった。

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2022/10/15(土) 18:40:44 

    洋服屋さんでちょっと鏡の前で羽織りたいときどうしてます?カゴがあれば入れるし台座あれば置くけど何にも無い時。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/15(土) 18:40:57 

    >>50
    私も余裕
    がるちゃんは潔癖集まるからがるちゃんが一般の意見と思わないほうがいいよ

    +36

    -3

  • 311. 匿名 2022/10/15(土) 18:42:16 

    >>1
    絶対無理
    不衛生すぎる
    やってる人見るのも嫌

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/15(土) 18:44:18 

    私は昔から無理だけど、コロナ以降に無理になった人が増えた気がする。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/15(土) 18:44:28 

    >>23
    外で床に置いたカバンをダイニングとかリビングのテーブルに置く人いるよね‥

    +38

    -1

  • 314. 匿名 2022/10/15(土) 18:44:43 

    >>31
    撮ってる人の方が嫌だわ。どういう気持ちで撮るんだろう気持ち悪い。芸能人っていうか著名人って本当大変。

    +56

    -18

  • 315. 匿名 2022/10/15(土) 18:44:51 

    ラッシュの駅、上り階段で学生さんのバッグが近いと触れるんじゃ無いかって怖い。
    目の前に来たら距離取ってる。
    だってどこにでも置くじゃん。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/15(土) 18:45:06 

    床置きは嫌だからしないけど、ユニクロでバーゲン品の棚の上にバッグを載せてたのにはドン引き!
    商品かと思って、手に取りかけたよ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/15(土) 18:46:13 

    >>264
    そりゃうんこ踏んだかもしれない靴で歩かれた床をモップがけしたところと、水洗いは出来ないけどうんこ付いていない洋服のお尻で座った座面どっち選ぶかって言われたら座面だよね。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/15(土) 18:51:38 

    >>1
    床置きは、できないならそれで良いけど、

    食事をするテーブルにどーんと置くのも汚いしみっともないと思ってる。

    飲食店でカバンをテーブルの上に置いて席とってる人見ると、マナー知らないんだなと思う

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2022/10/15(土) 18:59:37 

    >>55
    中高生は置いてる子が多いね。まぁ見るからに重そうだからね~。
    床に置いたら最後、テーブルや椅子に置かないというのならヨシ。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/15(土) 19:09:10 

    嫌だからエコバッグに入れて椅子に掛けてる。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/15(土) 19:11:38 

    家に友人が来た時、食卓テーブルの上に小さいトートバッグ置かれた時はびっくりした。マナー違反だわ。

    +1

    -4

  • 322. 匿名 2022/10/15(土) 19:17:02 

    営業職の人だと名刺交換とか打ち合わせの時、床に置くしかないよね。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/15(土) 19:17:43 

    バッグの床置きは当然無理だけど、バッグを帰宅後に食卓にどさっと置くのがもっと耐えられない

    義実家の親がそれで、夫ももれなく受け継いでたから最悪

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2022/10/15(土) 19:19:25 

    >>242

    でもこういう子たまにいるよね…

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/15(土) 19:20:22 

    床に置くよりもテーブルや机の上に置く方が嫌。床は最後の選択肢

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/15(土) 19:26:26 

    >>31
    できる。でも私の場合こういうバッグじゃない。布のトートバッグ。だから洗えるので

    +1

    -5

  • 327. 匿名 2022/10/15(土) 19:27:20 

    >>163
    汚い

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2022/10/15(土) 19:27:42 

    >>249
    民度低いのね

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/15(土) 19:28:11 

    会社でデスクの下の床にカバン置いてる
    アウトドア系のリュックだし、公園のベンチとかにもぽいって置くよ
    お出かけ時のハンドバッグのようなものはあまり置きたくないかなw

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/15(土) 19:36:33 

    前はあまり気にしてなかったけど、コロナ後くらいから気になるようになったな
    職場だと直置きしてる人結構いるから(机の下とか横に)ダメな人のが少数派な気はするが

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/15(土) 19:36:46 

    む・り!

    しかし学生時代無意識に学校のでやってたなあ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/15(土) 19:37:47 

    >>273
    緩い坂でオシッコしてて自分の方に流れてきてうわーってなってる子見たことある
    心配でうちの子になって貰ったんだけどね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/15(土) 19:57:38 

    するわけない
    スーパーのレジ並びにカゴを床置きする奴もあり得ない

    そのカゴ重ねて置く訳だから食品入れるのに有り得ない。重いならカート使えよって思う。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/15(土) 20:10:40 

    電車内で床置きしてる人いるけど無理ー

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/15(土) 20:12:47 

    >>16
    嘘つくなじゃん💢
    しわくちゃババア!

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2022/10/15(土) 20:15:12 

    >>43
    普通に閉じれるよ(笑)
    俺を信じて!

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/15(土) 20:33:29 

    床置きよりテーブル直置きの方が気になるわ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/15(土) 20:34:03 

    >>1
    キャスター付きのカーとはまだしも、そうじゃないバックを床に直に置くのは、抵抗あるよね
    だって、皆トイレに行った靴の裏で歩いていて、床についてるのにね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/15(土) 20:43:56 

    >>1
    仕事の鞄は諦めてます。営業先とか仕方ないので…。
    家に帰ってからは その鞄だけは置くところを作ってる。
    プライベートで持ってる鞄は絶対床に置かない。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/15(土) 20:46:18 

    出来れば床に置きたくない。椅子が余分にあってそこに置くか、窓際とかで置ける場所あるとこがいい。
    ないところはバッグの形によって膝上、椅子の背もたれ、テーブルの上。セルフの店は自分のウェットティッシュでテーブル拭いてる。
    店のバッグ置くカゴも前にティッシュのゴミ入ってたから嫌だ。拭いたりしてなさそうだし。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:07 

    ずっと平気だったけど、都会の自習室でカバン床に置いて勉強してたらゴキブリ入ってきた😇
    半泣きで出てってもらった
    それ以来絶対床には置いてない

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:51 

    >>7
    柄物(ワンピ)×柄物(バッグ)が喧嘩してるw
    垢抜けないを体現したらこうなるのか。

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/15(土) 20:58:55 

    >>22
    わかる。
    カバン床に直置きも嫌だけど、ソファーとかテーブルに置く人もびっくりする。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/15(土) 21:15:58 

    人の家に来て
    バッグをテーブルとかソファーに置く人
    相当育ちが悪い

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/15(土) 21:17:35 

    >>31
    アンテプリマのバッグは可愛い

    +13

    -4

  • 346. 匿名 2022/10/15(土) 21:23:44 

    >>17
    マックでカウンタータイプのテーブルでテーブルの下にカバン置きあるけど、そこに靴はいた足を乗せてる人を同時に二人見かけたよ。
    もう、あそこに荷物置けないわ。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/15(土) 21:24:18 

    >>1
    私も抵抗がある。
    でも試験会場とか、床に置くように指示されるし、バイトや就職の面接だと、やっぱり、床に置かなきゃいけないのかな。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/15(土) 21:24:32 

    >>223

    韻踏んだんでしょw

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/15(土) 21:25:37 

    >>20
    可愛い

    +38

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/15(土) 21:26:04 

    そこに鋲が付いてる鞄は置く。付いてる鞄をテーブルに置くのは嫌。それをしてる人も嫌。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/15(土) 21:36:54 

    置いたことがない
    そもそも下に置く選択肢はない

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2022/10/15(土) 21:37:47 

    自分は置かないけど人には強要しない。
    床に鞄置くタイプの人が家に来た時に、テーブルやベッドの上にポンッと置かれた時は辛かった…何に関してもダイナミックなので気質が違う者として諦めています。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/15(土) 21:39:44 

    >>1
    外国は絶対机の上に置かないようにしないとダメだよ。
    カバンの方が汚いからね。
    日本だけだって言ってたよ。

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2022/10/15(土) 21:39:48 

    何も気にしないけど電車の床はなんか嫌

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/15(土) 21:41:46 

    >>80
    このババア、舐めとんか💢

    +0

    -6

  • 356. 匿名 2022/10/15(土) 21:46:10 

    >>336
    わかった。俺はお前を信じるよ。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/15(土) 21:49:48 

    >>343
    床ダメ、ソファーダメ、テーブルダメ、他にどこ置くの?

    +22

    -1

  • 358. 匿名 2022/10/15(土) 21:51:29 

    >>31
    私のお金持ちの友達と一緒にラーメン屋さん行った時
    7000円のバッグ床にあるカゴに入れるの躊躇ってたら、
    彼女がカゴにエルメスのスカーフ引いて上にバーキンのバッグ横にしておいて、
    "私のバッグの上に置いたら汚れないよ!置いて!ラーメン初めて楽しみ。"
    って言われて置けなかったし金持ちって違うんだな。ってなった笑

    +100

    -3

  • 359. 匿名 2022/10/15(土) 21:53:37 

    >>358
    すごいな…かっこいい。

    +110

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:46 

    >>36
    正直、外気に一日中晒されてる時点でめっちゃ汚いと思うんだよね。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/15(土) 22:02:39 

    こういった学生鞄が指定されている高校生は
    電車待ちとかで鞄を床置きしていることが多い
    バッグの床置きできますか?

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/15(土) 22:05:17 

    >>1
    職場で人と会うときとか、取引先に行ったときとかビジネスマナーとしてカバンを机に置いたり椅子に置いたりしにくいから仕方なく床に置くことになる。気にしないわけでもないけど仕事場では割りきるしかない

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/15(土) 22:05:33 

    >>310
    私も置き場所ない時は普通に起きます。
    汚なければ帰ったら拭けばいいだけです。
    手が汚れたら洗うのと同じ。
    歳取れば取るほど清潔の観念ってより強固になると思ってるから、どちらかというと若い子よりおばさまの方がそういうの嫌がる人多いイメージがある。
    カバンを床に置いたよりもっと汚いものがありふれてる世の中なのに、それくらいで気にしてたら私は気がもたない。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/15(土) 22:08:53 

    ここの人達、床置き嫌って人が多そうだけど、仕事とかしてないの?
    私だって床置きは嫌だけど、仕事上どうしても床置きしないといけない場面があると思う。書類持って、PC持って手荷物重たくなると特に仕方がないと思うんだけど、よっぽど床置き駄目って人は逆に仕事上でビジネスバッグ持ってる時にどう対処してるか教えて欲しいよ

    +12

    -3

  • 365. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:02 

    >>14
    卓上にバッグ置いてるの見たら、モヤモヤどころか不潔だなーと思う

    +41

    -3

  • 366. 匿名 2022/10/15(土) 22:11:44 

    バッグじゃないけど、この前イオンの目の前で買ったばかりの買い物ビニール袋を地面に置いてる若い女の子を見た。
    どんな衛生観念してんねんって心の中で突っ込んだ。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2022/10/15(土) 22:15:29 

    汚れるから絶対嫌。
    床にどうしても置かないといけない場合は何か敷く。
    でもほんとは嫌!
    床になんて置くもんか!!!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/15(土) 22:18:49 

    飲食店にカバン入れる用のカゴあるじゃん。あれ結局床に置いたカゴをまた積み上げて片付けてるの見てから、あの荷物入れのカゴも気軽に使えなくなった。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/15(土) 22:19:46 

    >>165
    バッグハンガー(バッグホルダー)買うことにするわ
    でもこれだと、私の重いカバンには無理そうだから強力なやつにする

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:41 

    >>364
    床に置くのがマナーだから、常識ある人は床に置く
    でもたまに椅子や机ににカバンを置く人がいるんだけど、そういうことする人ってやっぱり仕事する態度も悪くて感じが悪いことが多い
    取引先の人だからとくに何にも言わないけど、嫌なヤツ!と内心思うことが多いかな

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2022/10/15(土) 22:22:57 

    >>18
    友達で頑なに鞄を地面に置きたくない子がいて、家に来た時はわざわざカーペットの上にカバンとコートを置いて腕時計とかコンタクトケースは棚の空いてるスペースに置いてたな。
    ランチしたお店で帰りにコート着る間、レジ上のノートパソコン(お店の)上に置いた時はさすがに注意したけど。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2022/10/15(土) 22:25:07 

    >>20
    綺麗な三毛猫だね。

    +50

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/15(土) 22:26:58 

    >>242
    P活してそうな感じ

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/15(土) 22:28:51 

    >>52
    本屋で立ち読みしてる人で本の上にカバン置く人いるよね。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/15(土) 22:29:20 

    友人が色んな地べたに置いたであろうバッグをうち来た時にベッドに置かれて悲鳴出そうになった

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/15(土) 22:31:04 

    >>9
    布製なら洗うよ

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2022/10/15(土) 22:33:22 

    出来ないなら基本ショルダーかリュック
    椅子にかけれるから!

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/15(土) 22:34:31 

    >>1
    無理です
    試験会場とか絶対床に置かなきゃいけないときは捨ててもいい敷物とか持参です

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/15(土) 22:37:13 

    飛行機に乗ると、離着陸時に手荷物は膝の上ではなく、前の座席のシート下に置けって言われるけど、無理すぎて置きたくない。
    だから、新聞紙を持持参して敷いて置く。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/15(土) 22:50:53 

    置けたのは学生バッグまでだなぁ
    仕事バッグは無理

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/15(土) 22:53:43 

    >>287
    男性のビジネスバッグは下に置くものだという気もする。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2022/10/15(土) 22:53:43 

    普通に床置きしてたから
    世間ではこんなに批判されることなのかと知ってびっくりしている

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/15(土) 22:54:03 

    マイナスだと思うけど…
    大学生の頃、生理痛が酷すぎてトイレの個室の床に寝たことある。床がタイルじゃなくてツルツルの、比較的新しいトイレだったし、意識が無くなりそうなくらい痛くて、やむを得ず。
    今思うとめちゃくちゃ汚かったんだな。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/15(土) 22:57:07 

    無理
    汚いよね
    でも旦那はそういうの平気派

    私は服が床に落ちただけでも洗濯し直す

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2022/10/15(土) 22:58:24 

    >>383
    脳貧血とかなるからそうした方がいいらしいよ!
    倒れて頭打つより全然いい!

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/15(土) 22:59:20 

    旦那が飲食店の床とか平気で荷物置く…

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/15(土) 22:59:28 

    >>1
    置けない。重くて一時的に置きたい時は、自分の足の上に置いたりする。

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2022/10/15(土) 22:59:46 

    面接の時とかは床に置かないといけないよね?
    前アルバイトの面接で作業服の寸法で席を離れて戻ってきたら自分のバッグを多分面接の担当の人なのか椅子の上に置いててくれて優しいなぁて思った

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/15(土) 23:01:19 

    >>379
    私は100均で売ってる、自転車の籠を覆う雨カバーみたいなのにカバン包んで置いてる。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/15(土) 23:02:12 

    >>8
    荷物が多い時はどうするんですか?
    例えば大きめバッグに紙袋2つとか、、

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/15(土) 23:03:40 

    >>14
    派遣バイト先の休憩室の机の上に、お弁当と飲み物その他が入ったバッグ置いて、場所を確保してしまう。
    (椅子に載せると、荷物と椅子だけ遠くに行ってしまったことがあったりしたので。)
    飲食店では、どうしてるかな。
    常に膝の上かな。

    +4

    -4

  • 392. 匿名 2022/10/15(土) 23:11:01 

    無理です。
    先日アメリカに行った時綺麗なお姉さんが綺麗なバッグを汚い地下鉄の車内に直置きにしていて、本当に無理でした…

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2022/10/15(土) 23:15:04 

    >>24
    やっぱり、面接用のスーツと面接用の仕事用カバンは必要だよね。
    (フリーターだけど・・・やっぱり本気で就職したい、となったら、用意しなきゃいけないよね。)

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/15(土) 23:16:22 

    ある飲食店でお荷物は足元のカゴへどうぞ〜って言われたんだけどこういうカゴだった事がある。これって直置きと同じでカゴの意味無くない??嫌過ぎてリュックを背もたれに置いて食べたわ。
    バッグの床置きできますか?

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2022/10/15(土) 23:17:42 

    >>393
    あったほうが、変な心配しなくてすむから、心の余裕につながるよ。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:20 

    スーパーのカート🛒下の段にそのままバッグ置いたりするのも抵抗ある。車の床にもなるべく置きたくない。マックのドライブスルーで受け取ったドリンクとかも入ってるやつを義母さんが普通に足元に置いた時は、ビックリした。やめて!とかも言えなくて、、

    +0

    -3

  • 397. 匿名 2022/10/15(土) 23:24:30 

    >>276
    学校とか混んでるバスとか床に置く以外の術がない

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/15(土) 23:24:36 

    >>8
    日本はそうだけど、欧米では床置きが普通では?靴で家の中歩く文化だから違う

    +2

    -5

  • 399. 匿名 2022/10/15(土) 23:26:38 

    >>55
    雨の日のバスとか嫌だけど床に置くしかないんだよね、混んでるし

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/15(土) 23:29:41 

    >>364
    私はビジネスバッグ持つ職種じゃないから、というのはあるかも。
    出勤したときもバッグは引き出しの中にしまってる。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/15(土) 23:29:56 

    >>263
    ビジネスバッグの底は、床おき用にスタッズ(?)が着いてること多い

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/15(土) 23:30:41 

    >>352
    下に新聞紙でも敷いちゃえば

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/15(土) 23:32:18 

    >>1
    絶対無理だし床置きするタイプの人間ほどその汚いカバンを机の上とか平気で置くよね。

    +4

    -3

  • 404. 匿名 2022/10/15(土) 23:32:56 

    しないなあ。膝の上か、背中の所か、テーブルフックで掛けたり、背もたれに掛けたり。床置きは絶対にしない。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2022/10/15(土) 23:33:35 

    >>358
    7000円のバッグでカゴに入れられない、というのも驚く

    エルメスじゃないけど、ハイブランドバッグもカゴにいれますが。床じゃないんだかは

    +69

    -2

  • 406. 匿名 2022/10/15(土) 23:36:23 

    一時期、テーブルにバッグ引っ掛け用の小物が流行ってたことあった
    日本らしいよね
    欧米ではそこまでバッグを特別視しない
    単なる物入れ道具だから その無造作がカッコいいんだし

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2022/10/15(土) 23:37:40 

    私が派遣で行ったところは、強力な磁石のフックを用意してくれてて、それから自分でも買って派遣先が変わる度に付けてるか、引き出しの1番下に入れてる。

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2022/10/15(土) 23:42:18 

    >>166
    それは、普段床おきしてる、鋲が着いてるかばんだから、かごに入れると逆に汚すと思って遠慮してるのよ。
    私の場合はね。

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2022/10/15(土) 23:45:51 

    >>14
    姑はうちにくるとテーブルにバッグを置く。やめて下さいって言ってもいいかな?

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:38 

    >>7
    男ウケ最高でガル受け最悪なファッション

    +0

    -6

  • 411. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:58 

    >>23
    置き引き対策で仕方ないけど、キャリーをトイレに持ち込むのも嫌かも。
    雨の日、道が不衛生感がして歩きたくない。

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:08 

    >>1
    スペインのデパートのトイレ(足元が外から見える扉)で便器の周り水浸しなのに、足元にバッグを置き用を足してる人を見て驚愕しました。バッグは黒の合皮みたいな肩掛けバッグ。
    衛生観念が全然ちがう。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/15(土) 23:52:53 

    机やテーブルに置くのもダメなんだ
    小さいハンドバッグで明らかに床に置かないものでもダメなの?
    私、旅行バッグでもハンドバッグと同じ扱いしかしたことないけど

    +0

    -6

  • 414. 匿名 2022/10/15(土) 23:53:16 

    抵抗ある、すごいある。飲食店のテーブルにも置けない。でも小さい子の咄嗟のハプニングには咄嗟に置いてしまったりしてしまう。嫌だけど。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:15 

    >>36
    トイレの床は別でしょ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:39 

    >>401
    そういうバッグならわかるけどね

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/15(土) 23:55:54 

    >>365
    それは親に怒られる しつけ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:38 

    >>364
    私物のバッグはロッカーに入れて職場用バッグに入れ替えています。オフィス業務だからできるけど営業とか外に出る人は嫌でも割りきるしか無いですよね。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:47 

    >>403
    それはないと思う いくらなんでも

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2022/10/15(土) 23:57:24 

    >>414
    テーブルに置かないで

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/15(土) 23:59:48 

    >>309
    お店の人が、ここに置いてくださいね。と、声かけてくれるので従う。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/16(日) 00:01:41 

    >>374
    あれあり得ないよね
    本は売り物だよ
    服なら置かないのになぜ本は良いと思うのか

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/16(日) 00:03:16 

    >>413
    どんなに小さくてお洒落な高級バッグでもイスや荷物入れに置くものですよ。インスタでブランドアピールしたいからってレストランやカフェの卓上にバッグ置く人多いから若い人はマナー違反って知らない人多そう。

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2022/10/16(日) 00:06:08 

    >>362
    だよね。
    こればかりは仕方ない。
    汚いとか言うてられない。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/16(日) 00:06:31 

    >>343
    ごめん
    ソファーがダメな理由が知りたい

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/16(日) 00:07:51 

    >>1
    時勢が時勢だから今はちょっと躊躇うなー
    舞台とか見に行くときも本当は座席の下に置くのがマナーなんだろうけど膝に置けるサイズのカバンしか持たないようになった。でもフライヤーすごい困る。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/16(日) 00:08:36 

    旅行に持ってったキャリーケースは家に上げる?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/16(日) 00:13:33 

    >>31
    バッグだけじゃない。
    足乗せてる!

    +18

    -3

  • 429. 匿名 2022/10/16(日) 00:14:07 

    >>427
    上げる。
    玄関に段ボールとか敷いといて取り敢えずそこに置いとく。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/16(日) 00:15:23 

    >>427
    寝かして置く
    タイヤは触れさせない

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/16(日) 00:29:22 

    >>165
    日本特有だね
    こういう小物

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/16(日) 00:29:37 

    >>80
    盗撮のほうが犯罪

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/16(日) 00:31:48 

    >>408
    置く場所によっては躓いたり汚れてしまう可能性があるんだよね…。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/16(日) 00:53:31 

    >>260
    テーブルの上にバッグを置かないのは、どこの国でもマナーです

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/16(日) 00:54:06 

    >>389
    シャワーキャップもいいかも!
    軽いし、使い捨てられる

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/16(日) 00:54:44 

    >>393
    今は安いのもあるよね、ユニクロとかスーツファクトリーとか。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/16(日) 00:55:28 

    >>50
    気にならないです。雨の日の電車の床とかトイレとかはさすがに嫌だけどよっぽど汚い感じがなければ置けますね。。。
    そしてテーブルにカバンを置くのが抵抗あります。置いてる人みると下品だなって思ってしまいます。なんでだろう??自分でも理由がわからないけど。

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2022/10/16(日) 00:56:11 

    したくないのでしません
    舞台やコンサートなどの時はバッグを椅子の下に置くのでそこに置く用のエコバッグみたいなものを持っていきそこにバッグを入れてから椅子の下に置くようにしています

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/16(日) 00:56:42 

    >>433
    そっか。
    それは、気をつけます!

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/16(日) 00:59:14 

    普段全然気にならないんだけど、飛行機の前の座席の下にカバン置くのはなぜか抵抗があり、コンビニのビニール袋とか紙袋とか何かしらを下に敷いてカバン置きます。けど、下に敷けるものがなければそのまま置きます。矛盾してるー

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/16(日) 00:59:38 

    >>409
    いいにくいよね
    それは親が子供に教えるマナーなのに、逆だもん

    義母のバッグ用カゴを用意しちゃうかな 私は
    置かないで、ていうより、ここにどうぞ、っていう方が言いやすいかも

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/16(日) 01:02:13 

    >>437
    いや、それは不潔だからでしょ
    バッグは不潔だから、食事するテーブルに置くなんてとんでもない!
    どこの国でも同じマナー

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2022/10/16(日) 01:04:08 

    >>27
    あれ、底鋲っていうのか。
    かばんを少し浮かせるささえ、みたいに呼んでたわ。勉強になった。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/16(日) 01:06:45 

    置く場所がなければ床に置く。
    室内(人の家とか)なら普通に床に置く。
    テーブルの上に置くよりいいと思ってる。
    私のカバン自体そんなに綺麗なものじゃないしw
    汚いなと思ったところに置いたらウェットティッシュで拭く。
    どんなに床が汚くてもテーブルに置くのはマナー違反だと思ってる

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/16(日) 01:08:05 

    >>437
    あ、そうですね!それでした!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/16(日) 01:09:49 

    >>141
    キャリーの対応気になってました!
    私もあのタイヤ相当汚いと思うので、玄関に一旦置いて、タイヤも本体もアルコールで拭いて家に入れます。家族からは神経質過ぎと言われます。でも色んなところ通って来たのに、、、って思って。YouTubeとかでもみんな拭いた様子もなく普通に家の中でキャリーコロコロしてて、みんなあんまり気にならないのかな?と気になってました!私はめちゃくちゃ気になります!!

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/16(日) 01:12:09 

    いそいで到着した会議で、自分の鞄にたくさん必要な書類があるときなどは、結局足下に鞄を置く方が仕事がスムーズだから、仕方ないなと思う

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/16(日) 01:26:12 

    >>31
    身体柔らかい人、上手く言えないんだけどムズムズして行儀悪い格好になったりしない?
    同じ姿勢でいると血流悪くなるのかストレッチしたくて堪らなくなる

    +10

    -13

  • 449. 匿名 2022/10/16(日) 01:28:48 

    >>31
    これは鞄よりも立て膝が気にならない?
    私もお行儀良くはないけど、外でこれは流石にしない、、
    家のソファならともかく。。

    +59

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/16(日) 01:31:23 

    >>22
    カフェで働いてるんだけど、入店してすぐに自分で机を拭く人に限ってテーブルの上に鞄を置いてる。汚いのに次の人の事は考えないのが不思議

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/16(日) 01:32:22 

    >>403
    頑なに床置きしないタイプの人ほど机の上に平気で置くと思ってた
    床置きしないから綺麗➡テーブルにのせても平気、みたいな

    多くの人は床置きは臨機応変
    テーブルへは絶対のせない、がスタンダードな気がする

    +12

    -4

  • 452. 匿名 2022/10/16(日) 01:33:17 

    >>2
    テレビで誰かが床に置いた時も高そうなバックなのに〜って思っちゃうわ。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/16(日) 01:37:25 

    >>328
    これでもマーチだからそれなりだと自負してます…

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2022/10/16(日) 01:40:18 

    >>391
    飲み物とポーチとかを机において、バッグは椅子に置いたら?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/16(日) 01:47:18 

    >>46
    ほんとそれ。
    だから公共の椅子にできるだけ座りたくない。
    電車とかバスとか飲食店の椅子とか子供が靴のまま立ったりしてるのよく見るしマジで座りたくない

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/16(日) 01:50:11 

    回転寿司の時はどこに置きますか?私は床に置いてます(以前は洗濯かアルコールで拭いてましたが、今は廊下の隅に、ここにしか置かないって決めている場所があるので…)。私の隣にきたカップルの女性は、カウンターにバックを置いてました。お茶の注ぎ口にバックがあたっていたので、お茶を継ぎ足す事ができず「すみません…お茶いいですか?」と聞いたら、ムッしてバックを無言でどかしました。彼氏には猫なで声なのに。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/16(日) 01:53:04 

    底鋲付きのカバンは床置きするし、ショルダーバッグハンドバッグは椅子に置いてる。
    基本カバンは汚れていると思ってるから家でも定位置なんだけど、来客のカバンを置く場所気になるのよねー、貴重品あるだろうから手元に置いてほしい思いと玄関ホールとかに置いてきてほしい思い。

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2022/10/16(日) 01:54:34 

    >>1
    バーキンでも普通に置いてる

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/16(日) 02:18:31 

    >>7
    ママのお古のベコベコのヴィトン …

    +19

    -1

  • 460. 匿名 2022/10/16(日) 02:37:45 

    お店はカゴが無いと食べる時も肩に掛けてるけど子供の学校では床に置いちゃってる

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2022/10/16(日) 02:37:59 

    全然平気…とは言わないけど、まあ大丈夫。
    というか、私自身の心と身体が汚れてることに比べたら
    バッグの汚れぐらい、まったく大した問題ではない。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/16(日) 02:41:01 

    >>459
    ヌメ革のところがまあまあきれいだから中身入ってないだけじゃない?
    お古のはヌメ革のところがすごく変色してる。
    まあでも物を大事にするのは良いことだと思うよ。

    +6

    -4

  • 463. 匿名 2022/10/16(日) 02:43:14 

    >>461
    そんなに自分をいじめないで、もっと大事にしてあげて。
    何があったか知らないけど、自分で自分を癒せること探してね。
    そして大事な自分のバッグも大事にしてね。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/16(日) 02:44:40 

    >>419
    全然気にしない人いるよ。びっくりする。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/16(日) 02:53:45 

    バック吊り下げるモノを百均で買ってそれ持ってる

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/16(日) 02:55:01 

    >>55
    うちの中学生の娘も先日一緒に電車に乗った際に躊躇なく床に置いてて卒倒しそうになった。
    でも大きくて背負ったままだと邪魔になるし、何より重くて無理だと。
    帰宅後試しにカバン軽量してみたら11kg超えで、こりゃ仕方ないと思った……

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/16(日) 02:59:02 

    電車で足元に置いてる人みると、帰宅してそのまんま部屋に置くんだなぁ無理だわって思って見てしまう

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/16(日) 03:09:10 

    >>7
    ソラカラちゃんのコスプレみたい
    バッグの床置きできますか?

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/16(日) 03:13:39 

    実母がバッグはもちろん枕まで床置きするのが嫌。
    スリッパで歩く床に。
    何でも床置きするから掃除機もかけづらい。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/16(日) 03:16:47 

    絶対しない。
    カウンターの居酒屋とか意地でも背中側に置く。カゴすら準備しといてくれない店は二度と行かない。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/16(日) 03:52:04 

    トイレの床に直置きしてメイク直ししてる美容部員さんいた。しかもハイブランドのバッグ。身なりは綺麗にしてるけど不衛生な女達だなー部屋汚そうって思っちゃった。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/16(日) 04:01:17 

    >>20
    ふりかけみたいな柄だね

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/16(日) 04:58:44 

    それなりのものだから置かないし、床に置かなきゃいけない店には行かないよ。

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2022/10/16(日) 04:59:18 

    この椅子を採用している飲食店すきです
    BAG-IN CHAIR Cafe | BAG IN CHAIR
    BAG-IN CHAIR Cafe | BAG IN CHAIRwww.labot.co.jp

    LABOTは、商業施設に特化したプロダクトを、オリジナル開発,製作し、愛のある物づくりをめざします。ブランドオリジナルの什器、仕上材、VMDツールなどの開発で、クオリティの高い店づくりをサポートします。

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2022/10/16(日) 06:19:27 

    >>416
    面接じゃ関係ないよ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/16(日) 06:26:44 

    お水の女が床にエルメス置くのが
    かっこいいって思っててひいた。
    単純に汚い

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/16(日) 06:47:35 

    >>448
    多分その考えで合ってると思う!
    身体が柔らかいから、このスタイルが落ち着くんだと思う真央ちゃん。
    私も身体が柔らかいんですが、足閉じて座るのが股関節が詰まる感じが長時間きつくて、胡座とかかきがち。

    +1

    -6

  • 478. 匿名 2022/10/16(日) 07:20:44 

    >>129
    私もほしい!可愛いですね💕

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/16(日) 07:30:22 

    >>8
    座席なら気にならないかな。スペース占領したくないから膝に置くけど。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/16(日) 07:32:42 

    >>20
    どっちも欲しい

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/16(日) 07:34:36 

    外人さんはなんで平気なんだろ
    アメリカ旅行したとき、普通にトイレ床に置いて、なんなら床に座り込んでた
    土足文化だからか平気なのかな
    ストレンジャーシングスのドラマの中でも、トイレにベッタリ座っておしゃべりしたり、学校のトイレにへたり込んで、便器すごい抱え込んで吐きそうなシーンとかあったり、すごく気になった…
    セットならよいけど、どっかの学校借りて撮影してるように見えたけど、アメリカ…

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/16(日) 07:39:03 

    >>80
    仕切りがあるし、自分のスペース内なら別に良くない?
    こっち側にはみ出してきたら嫌だけど。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/16(日) 07:39:39 

    >>221
    そこまで気にするのに頑なにマイカゴ使わないの不思議。菌がつくと思うなら自分で防ぎなよ…
    潔癖過ぎだし鼻くそやよだれついた汚いカートに当たったらどうすんだろこういう人、発狂すんの?w

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2022/10/16(日) 07:50:18 

    >>160
    これよく言われるけど、わたしはバックの床置き絶対無理だからバックは汚れてない
    だから卓上に置くのは汚くないと思っておいてる人もいるのを知ってほしい
    床置きしてる人のバックを卓上におくのは無理

    +5

    -11

  • 485. 匿名 2022/10/16(日) 07:51:34 

    >>32
    背中に置いてる

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/16(日) 07:56:56 

    >>415

    トイレ歩いた靴で歩き回った床に置くの嫌じゃない?
    トイレ以外にも、大抵の人は犬のフンがあった場所や酔っ払いがゲロったり鳥が落としたフンの上歩いたりしてるわけで

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/16(日) 07:58:29 

    >>1
    床に置いたバッグやコートを椅子やテーブルの上に置いたりする人無理
    満員電車でもそういう人の鞄やコート、トイレで手を洗わない人たちに接触してるんだろうなと思うと気持ち悪い

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/16(日) 08:02:20 

    >>457
    玄関ホールなんて無理でしょう
    自分がその立場になったら他人の家の玄関に持ち物を置いたままにできる?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/16(日) 08:04:42 

    >>242
    ファーのミュールって元はパーティー用とか暖房の効いた室内前提なのかな?
    暑い中足出してるわけなのにファーって暑そうだもんね

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/16(日) 08:13:37 

    会社のトイレで床にカバン置いて歯磨きしてる営業の子がいる
    あれで外回り行くんだから、いろんな菌やウィルスを撒き散らしてると思った

    電車でもカバン床置きのサラリーマン多い
    それを自宅に持ち込むんだもんね

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/16(日) 08:14:26 

    無理かな…
    テーブルに置くのは無いけど椅子ならやる

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/16(日) 08:18:17 

    >>485
    こんな感じ?
    バッグの床置きできますか?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/16(日) 08:20:36 

    >>14
    学生が教室の机に置くのも無理?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/16(日) 08:25:46 

    ドラマで、帰宅するとスーパーの袋をテーブルに置くシーンも汚いと思ってしまう
    汚いサッカー台で詰めたんでしょ?

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2022/10/16(日) 08:27:06 

    >>484
    何となく床に置くからって理由じゃないと思う
    私は鞄を机に置いてるのは気にならないけどコートを机に置く人は気になる

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/16(日) 08:40:10 

    >>462
    これできれいなの…?

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/16(日) 08:46:06 

    >>96
    そもそも商品がそんなにきれいじゃないです。
    品出ししてるけど、よく下に落とすし、私たちがはめてる軍手も、たくさんの床にじか置きしたダンボールを運んだり畳んだりしてるので軍手自体が汚いし、それで商品を掴んで出しています。
    カゴがどーの、レジ台がどーのじゃなくて商品がそもそもそんなきれいじゃない。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/16(日) 08:48:18 

    >>1
    めっちゃ抵抗あるけど、どうしても置き場所無いときは仕方がないので置く。
    膝に置ければ膝。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/16(日) 08:55:31 

    >>1
    絶対イヤ!無理。
    スーツケースや旅行用のバッグも、帰宅したら車輪?や底のビスまで全部拭いて消毒しないと部屋に上げられない

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/16(日) 08:59:34 

    >>72
    信じられない。食べ物を床に置くって…
    すごく抵抗ある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード