ガールズちゃんねる

友達より彼氏優先

344コメント2022/10/17(月) 09:16

  • 1. 匿名 2022/10/15(土) 12:45:11 

    になる人多くないですか?
    友達に失礼だとか思わないんでしょうか?
    それとも私が舐められてる?

    例えば、私には返信遅いのに彼氏には即レス。
    私と遊んでる時も彼氏に返信。など……

    +81

    -151

  • 2. 匿名 2022/10/15(土) 12:45:44 

    別によくない?

    +400

    -94

  • 3. 匿名 2022/10/15(土) 12:45:45 

    それはそうでしょう

    +307

    -35

  • 4. 匿名 2022/10/15(土) 12:45:55 

    恋愛体質な人って結構多い

    +268

    -7

  • 5. 匿名 2022/10/15(土) 12:45:58 

    もう嫌われ者や

    +16

    -13

  • 6. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:06 

    >>1
    合間に返信するくらいお互い様な気がする。

    +218

    -6

  • 7. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:16 

    >>1
    あなたは彼氏いないの?

    +117

    -21

  • 8. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:24 

    >>1
    そんな友達居ない

    +16

    -15

  • 9. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:27 

    いずれ彼氏は家族なるかもしれないのだから大事にして当然

    +258

    -51

  • 10. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:45 

    >>1
    器の小さい人だね

    +62

    -52

  • 11. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:49 

    ぴっぴが世界の中心
    友達より彼氏優先

    +13

    -18

  • 12. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:53 

    >>1彼氏いない友達と仲良くしよう

    +101

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:55 

    遊ぶのドタキャンしまくるとかじゃなければ気にしないなぁ

    +268

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:00 

    >>1
    いや彼氏に返信するくらい別に良いじゃん

    +139

    -11

  • 15. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:04 

    それが乙女心だよ。

    +39

    -6

  • 16. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:09 

    友達より彼氏優先

    +20

    -8

  • 17. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:18 

    結婚式近くなると急にまた親密にしてくるよ

    +142

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:19 

    >>1
    みんなお互いさまって思ってたけどな。

    +86

    -6

  • 19. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:23 

    >>1
    それぐらい許してあげなよ!

    +58

    -7

  • 20. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:32 

    当たり前じゃん

    +37

    -9

  • 21. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:39 

    付き合いたての頃はそうでもしばらくしたら落ち着くよ

    +55

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:49 

    >>1
    あなたも彼氏ができれば変わるよ

    +55

    -18

  • 23. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:49 

    そんなもんよ
    いちいち気にしない方がいい
    自分も返せる時に返そう〜くらいに思っておけばいいよ

    +60

    -4

  • 24. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:50 

    それくらいなら別に
    飲んでる時に彼氏呼んでいい?とかじゃなければ

    +115

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:08 

    >>1
    友達からの返信の速さ気にしたことないからわからないや。

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:12 

    >>12
    いない同士じゃないとわかり合えないからね

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:25 

    むしろ彼氏いるのに友達優先ってどういうこと

    +88

    -16

  • 28. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:36 

    ドタキャンとかなら嫌だけど、それぐらいなら...

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:42 

    毎回毎回彼氏を理由にドタキャンされたらさすがに心折れる
    「彼氏が急に休みになって…」とか「彼氏が夜から暇になったみたいで…」とかって
    そういう子いた
    またドタキャン?みたいな

    +152

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:43 

    で、自分の彼氏が友達優先してたら
    気に食わないんでしょ

    +59

    -5

  • 31. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:44 

    >>1
    舐められてるって
    友達に対してそう思うのか分からない

    +21

    -10

  • 32. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:48 

    私10代の頃まさにそれで友達に「そんなことしてると友達いなくなるよ!?」と怒られたけど続けてた。
    そして20代になって本当に誰もいなくなってしまった。
    せっかく怒ってくれた友達がいたのに本当にバカ…。

    +106

    -10

  • 33. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:52 

    >>1
    単に質の悪い友人しか持ってないだけ。
    私は友達であれ彼氏であれ、基本的に先にした約束を優先させるし周りの友人もそう。
    会ってる時にケータイいじるもいるけど、ほとんどの友人はチラ見くらいはするけど基本的にそれもしない。私もしない。

    +106

    -3

  • 34. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:01 

    >>1
    彼氏ができたり、結婚したり、子供が生まれたり…
    人生で友達といつまでも一緒に同じペースで歩める時間なんてどんどん無くなっていくよ。
    もちろんそこに仕事も加わる。

    そんなことで怒るなら、あなたはその友達な友情を感じてないんだと思うよ。
    ただ都合の良い存在でいてほしいだけ。

    人生の節目のたびに友達とギクシャクする人って、友達のことを尊重する気持ちがないんだと思うな。

    +19

    -14

  • 35. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:03 

    結局そういうのって別れるか関係悪化したままでも今更…って感じで結婚してかない?
    友達でもそうだけど、自分の世界がないひとに興味湧かないし彼氏優先させすぎるとつまらん女と思われる確率があがる

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:07 

    彼氏優先なのはいいけど、一緒に旅行に行った時にホテルの部屋でテレビを見てたら友達と彼氏が電話をし始めて、私はテレビを見てるのに大声で何十分も電話しててキレそうになった。
    そこらへんは配慮してもらいたいかな。

    +122

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:08 

    >>1
    そういうふうに思われるの嫌だから、恋人友人家族関係無く先約優先を厳守してる
    そして一緒にいる時に別の人との連絡はしない
    親しい親しくない関係無く、人としての礼儀だと思う

    +71

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:09 

    カフェで一緒にいるのに電話された時は正直モヤモヤした。
    モヤモヤする自分も良くないと思ったから、そこから会わないようにしてる。

    +95

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:12 

    >>1
    男ができると男優先になるくせに。
    喧嘩したり別れると連絡が増える女、嫌い。
    しかもそれを何度も繰り返されて、面倒で疎遠にした。

    +96

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:19 

    返信するのに夢中でこっちの話全然聞いてないとか、彼氏と会うからって約束ドタキャンする訳じゃなければ許容範囲かな

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:21 

    >>1
    人を愛した事も愛された事もない哀れな人には一生わからない事だよ

    +4

    -17

  • 42. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:28 

    彼氏と別れたら帰ってくる場所=友達という認識の友人しかいない。

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:38 

    偏見承知で言わせて貰うとそう言う子っつ彼氏できたら彼氏いない子を見下して来ない?
    緊急時を除いて友達との先約があるのに彼氏優先は人としてちょっとね…

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:41 

    自分が一番優先されないと思わない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:53 

    付き合いはじめとかはそうなりやすい人も多いし仕方ないと思ってる
    そのうちだいたい落ち着く

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/15(土) 12:49:54 

    >>1
    主は彼氏に友達優先して欲しいの?
    友達と遊ぶからってデート断られても嫌じゃない?

    +14

    -8

  • 47. 匿名 2022/10/15(土) 12:50:04 

    そりゃそうだよ
    彼氏の方が優先度高いでしょ

    +13

    -10

  • 48. 匿名 2022/10/15(土) 12:50:15 

    友だちと彼氏はジャンルが違うからね
    先約してたのに彼氏を優先するとかが続くのは寂しくなるけどさ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/15(土) 12:50:15 

    自分には返信遅いのに、彼氏には即レスしてるってなぜ分かるの?
    自分と一緒にいる時に彼氏に返信してたから?
    それだけだと断定できないような…

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/15(土) 12:50:19 

    >>1
    になる人多くないですか?

    って書いてるくらいなんだし、そんなもんだと思ってるから気にならないよ

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/15(土) 12:50:34 

    >>38
    それは良くないね

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/15(土) 12:50:47 

    >>1
    前々から約束してるのを蹴って彼氏との約束を優先するとかなら「うわ…」って思うけど、それくらいなら別にいいかな

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/15(土) 12:51:38 

    どっちにしろ結婚して子供できたら友達優先は無理だしな

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/15(土) 12:51:44 

    >>1
    いやいや舐められては無いと思う!
    優先順位は彼氏が一番なだけだよ

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/15(土) 12:51:58 

    >>1
    友達は一生友達だけど、彼氏は将来家族になるかもしれない仲だからそりゃあ多少は彼を優先するに決まってる

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/15(土) 12:52:02 

    >>10
    器が(by アン●カ)

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/15(土) 12:52:46 

    返信とかは気にしないけど、遊ぶ予定だったのに彼氏の予定が空いたらこっちドタキャンしてくるのは嫌だったな。
    私が彼氏友達関係なく先約優先だったからかもしれないけど。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/15(土) 12:52:53 

    人によるだろうけど、そういう人もいるよ。私も待ち合わせの直前にドタキャンされたり、会ってる最中に彼氏と連絡取って「予定出来たから帰る」って言われた事ある。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/15(土) 12:52:58 

    >>1
    そんなもんだよ、女友達って。
    変わらない子もいるけどね。

    でも結婚したら女はもっとそんな感じになります。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/15(土) 12:52:59 

    >>1
    私は友達優先だから主が言ってることわかる
    友達にも彼氏いたら彼氏の話するけど、聞かれない限り彼氏の話一切しない。
    友達といる時に返信とか、2〜3回くらいだったら気にしないけど、主の友達の場合何十回としてたんでしょ?一緒にいる主に失礼だよね

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:13 

    いつ誘っても彼氏と予定入ってると萎えて誘わなくなるってのはある
    別れた後仲間はずれにされたって騒がれてこまった
    友人関係を継続する努力を怠ったのはもっちやねんと

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:20 

    友達に彼氏できたら嬉しいから、いいよいいよ彼氏優先でーって思ってたよ。
    ただ、程度があって、金銭が発生することや事前に予約が必要とか大事なところを彼氏優先でドタキャンする子は迷惑だしそんな扱いされてることに不満を感じたから離れた。

    +28

    -3

  • 63. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:21 

    付き合い始めの彼氏優先は仕方ないよね〜と生暖かく見てる笑
    恋愛当初ののぼせてカーッが過ぎてやっぱ女同士でしかわからんことあるよね…と戻ってきたらはいはいお帰り〜待ってたよ〜笑と皆でお出迎え
    グループで遊んでたのと直前ドタキャンみたいな真似する子は居なかったからかも

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:39 

    友達はただのバカ。そういう子はいずれ周りが離れていくよ。逆にもし、彼氏と別れたら友達に即レスするようになるだろうから都合がいいだけ。

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:47 

    人付き合いの優先順位がそれぞれ違うのは仕方がなくない?

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:51 

    時間の使い方、休日の使い方なんて自由じゃないの?
    彼氏できても同じ24時間365日なんだから、その中に彼氏との時間を組み込んだら友人との時間なんて減るに決まってるじゃん
    友人に使う時間が減っただけなのに、彼氏を「優先」してるなんて言葉はどうかと思うわ

    +5

    -6

  • 67. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:58 

    友達と遊んでる時はトイレ行った時とか、友達がトイレ行ってる間に返信するくらいしかしないわ
    返事きたら毎回即レスするのはちょっと今一緒にいる相手には失礼かな
    頻度にもよるけど しょっちゅうなら

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/15(土) 12:54:03 

    >>1
    恋愛依存症なんだよ
    相手をなめてるとかそういう次元の話ではなく、そもそも彼氏以外のことは頭から消えてしまうの
    なめてるんじゃないの、存在自体を認識できなくなってんの

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/15(土) 12:54:05 

    友達と結婚できるわけじゃないし
    友達が将来自分を養ってくれるわけでもないんだし

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/15(土) 12:54:16 

    主です。目の前で、返信しまくってるのを見ると私には三日後とか数日返信ないのに…と思ってしまいますが、普通のことだったんですね…
    せっかく一緒にいても放置時間が長いというか。
    他にも、連絡なしに彼氏連れてきたり、彼氏の仕事早く終わったみたいだから今日はもう解散にしない?と早めに解散させられたりします…
    私は彼氏いてもそこまでのことしないのですが、私の考えが足りなかったのかもしれないです


    +31

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/15(土) 12:54:56 

    ガル民なんか、とにかく結婚したい人ばかりなんだから、仕事はサボるし友達にドタキャンとか当たり前にする人たちよ。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/15(土) 12:55:07 

    >>1
    いや多くないと思うけど...
    私の周りでは、彼氏ができたからと言って友達より彼氏を優先するような人いないし、出会ったことない。

    親友より彼氏優先になる人は殆どいないだろうから、ちょっと仲良いくらいの友達 としか思われてないんじゃない...? 私だったらそういう人とは距離置くなー。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/10/15(土) 12:55:55 

    >>1
    ずーっとLINEしてるなら感じ悪いけど合間にちょっと返すくらいなら別にいいと思う。
    誰を優先するというより、約束した順の人結構多いと思うけどな。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/15(土) 12:55:58 

    不倫してた友達に「私は普通の恋愛じゃないから急に誘われるまで会えないのだから誘われたら絶対に会いに行きたいドタキャンになっても許して」と言われて頭おかしいから縁切った。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/15(土) 12:56:16 

    みんな、彼氏優先に賛成なんだね
     私も友達とご飯行こうとしてる時、彼氏が仕事終わったから帰るね!と急いで帰られた

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/15(土) 12:56:18 

    人生かかってるからw
    彼氏メインになったとしても、まあぶっちゃけそうだよなってお互いに理解し合おう。

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2022/10/15(土) 12:56:21 

    >>1
    そんなに悔しいなら自分も彼氏つくればいいのに

    +5

    -8

  • 78. 匿名 2022/10/15(土) 12:56:30 

    高校時代に仲良くなった子が先に彼氏出来た時は「彼氏優先」を度々されてちょっと嫌だったけど、好きな人が出来ればそんなもんかもとも思って文句とか態度に出さないようにはしてた。
    で、私が後になって彼氏出来て、友達がやってきたことと似たようなことしたら友達は怒ってた(友達は別れてた)。
    自分に甘く、人には厳しいって何なん?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/15(土) 12:56:52 

    >>1
    友達に執着しすぎて怖い

    +6

    -10

  • 80. 匿名 2022/10/15(土) 12:56:53 

    >>70
    それは主さんの友達がおかしいし、自己中
    普通はそんな事しないよ

    +38

    -3

  • 81. 匿名 2022/10/15(土) 12:57:01 

    >>1
    主、ただの友達なのに独占欲すごいね
    彼氏と同等にしてほしいなんて図々しいよ

    +4

    -9

  • 82. 匿名 2022/10/15(土) 12:57:03 

    >>70
    最初からそうやって具体的に書かないと伝わらないよ
    こういうのって程度問題だから

    +35

    -10

  • 83. 匿名 2022/10/15(土) 12:57:13 

    >>1
    友達少ないの?

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/15(土) 12:57:24 

    >>1
    彼氏が出来たら主もそのお友だちの気持ちがわかるかも!

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2022/10/15(土) 12:57:29 

    彼女より男友達優先の人と一回付き合ったけど半年で別れたな
    約束してたのに「ごめん友達に呼ばれたから行って良い?」とか本当にムカついてた
    恋人とか友達とかは関係なく先に予約入れてた方を優先してほしいとは思う

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/15(土) 12:57:35 

    >>27
    優先順位ってその場その場で変わらない?友達といるときは友達が最優先だし、親といる時は親が最優先なんじゃないのかな。

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2022/10/15(土) 12:58:13 

    >>1
    当然とかお互い様とか言ってる人いるけど、されて当然・して当然なの?どんな関係であれ相手を蔑ろにして、すごい失礼な人ばかりなんだね。怖いわ。

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/15(土) 12:58:29 

    こっちが先に約束してるのに、彼氏との約束を後で入れてきてドタキャンとかだったら考えるかも。
    そんな人とは先の予定なんか、そうそう立てられないもんね。あまりに酷いと、関係性はそういう風になっちゃうと思う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/15(土) 12:58:40 

    自分に自信がないひとに多いと思う。
    一種の依存というか。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:06 

    大学生の時に私と対面してお昼ご飯食べてるのに、同じ大学の彼氏から電話かかってきてずーっと今話さなくていいようなどうでもいい会話してた友達がいたな。私はその時彼氏居なかったし、今思えば舐められてたんだろうな、て思う。でもいかにも、て感じの子じゃなくて普通に大人しそうな可愛い見た目の友達だったからその時からほんと見る目変わった。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:06 

    >>2
    こっちは彼氏いても今までと変わらぬ頻度で連絡取ったり、遊んだりしてたのに
    相手に彼氏できたら全然連絡もなく、連絡しても彼氏が休みだから遊べないと言われたらモヤッたな。
    ランチする時間も取れないのか…と思う。

    +41

    -11

  • 92. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:23 

    >>1
    ドタキャンまでいってないなら気にしない
    それをし出したら当分連絡もこっちからはしないな、誘われても遊びは断る

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:27 

    >>75
    主程度の話なら、そのぐらいの優先順位は
    あるんじゃ?って思うけど、貴方の話は普通に失礼な奴だから怒っていい話。
    優先賛成とか反対とか0か100かでは話せない。
    ケースバイケースじゃん

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:43 

    >>70
    それが許されるぐらいの関係だと思われてるんじゃない?勝手に主は応援してくれてる、理解ある子だから大丈夫だみたいな。家族みたいに思われてるんじゃないかな。酷い扱いしてる認識はないのかも。

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:09 

    そりゃ友達よりも彼氏だよ
    結婚を考える相手なら人生がかかってる

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:13 

    >>1
    いや、例えば遊んでるのに彼氏から呼ばれて置いてきぼりにしたり、先約を反故にして謝罪もなければムカつくけど、返信くらいいいじゃん。

    度を越さない限り、相手の大切なものは尊重しないと。
    彼氏とはいずれ結婚するかもしれないし、友人より深い付き合いの場合が多いんだから、ある程度は仕方ないよ。

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:21 

    そりゃ彼氏の方が大事だもん
    みんなそうなるからお互い様って感じで気にしない気にしない

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:28 

    彼氏優先な友達がいてまぁ仕方ないか、、と思い私が他の友だちと旅行いくと言うと、「友だちと行かなくていいじゃん!一人旅しなよ!」と言われた

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:35 

    >>70
    大丈夫。そういう友達はどんどん友達が減っていって最終的に彼氏しか付き合ってくれなくなるから。
    それで彼氏と別れたら一気に孤独を感じて疎遠にした友達に連絡とってくるタイプ
    早くそんな人の友達やめた方がいいよ

    +29

    -3

  • 100. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:36 

    >>3
    だよね。そこを理解してあげての友達だよね。

    +13

    -12

  • 101. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:55 

    >>61
    ごめん、「もっち」に笑ってしまったw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:58 

    >>1
    彼氏友達であろうと先約優先
    たまになら良いけど、頻繁に彼氏優先ドタキャンされたら嫌かも、、、
    一時の返信くらいは気にしない
    それが、ずっとスマホ弄りながら、話聞いてるとかじゃないならね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/15(土) 13:01:14 

    >>70
    それ1に書けば良かったんじゃない?
    1の内容だと主めんどくせーとしか思えなかったよ

    +30

    -8

  • 104. 匿名 2022/10/15(土) 13:01:37 

    >>70
    連絡無しに彼氏連れてきた

    これは嫌だな、すごく気を遣う。
    彼氏には「友達が彼氏連れて来ていいって言ったよ!」とか大嘘言ってそう。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/15(土) 13:01:39 

    >>70
    それは友達が極端だと思うけど、後出しじゃなくて>>1に先に書いとけばみんなのレスも違ったかもね

    +13

    -4

  • 106. 匿名 2022/10/15(土) 13:02:05 

    >>30
    彼氏いるけど、何がダメなのかわからない
    特に自分と付き合う前からずっと繋がってる親友なら、彼女(彼氏)よりも優先するというか、大事だという気持ちは理解できるし
    恋人ならいつかは別れるかもしれないけど、親友なら余程のことが無い限り疎遠にならないしね
    異性よりも同性の方が何でも話せるし、最終的には同性の方が味方になる気がする
    まぁ、極端にどちらかを優先するのは失礼だと思うけど

    +8

    -10

  • 107. 匿名 2022/10/15(土) 13:02:05 

    どっち優先とかあまりないかも。
    その時の都合や状況によるかな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/15(土) 13:02:08 

    相手からしたらその程度ってことよ
    納得できないなら疎遠にしたらいいのでは
    それで疎遠にできるならどのみちお互いその程度の友情だったってことだし

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/15(土) 13:02:24 

    別にいいと思う
    本当に会いたい友人なら会うだろうし

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/15(土) 13:02:30 

    >>1
    友人達で集まってるとこに彼氏から連絡きて浮足立ってそのまま出てっちゃって、何事かと電話したらデート行くって言われた時は友人全員でその男と別れるまで遊ばない宣言した

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/15(土) 13:02:45 

    >>70
    他にも、連絡なしに彼氏連れてきたり、彼氏の仕事早く終わったみたいだから今日はもう解散にしない?と早めに解散させられたりします…


    これはあり得ない。
    こっちの迷惑を全く考えてないから。
    返信とは次元が違う。私なら疎遠にする。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:08 

    当日のドタキャンは嫌
    会ってるときの彼氏への返信は頻度による

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:21 

    ずっとスマホ触ってる人は嫌

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:24 

    舐められてる?
    って考えすぎでは

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:31 

    >>70
    その人、主さんのことを大事な友達と思ってないよ
    時間が空いてるから、仕方なく主さんに付き合ってあげてる感覚だと思う
    主さんとの時間が楽しかったら放置しない
    彼氏優先という前に、その友達との相性が悪いんだよ

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:47 

    >>1
    別にいいよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:52 

    >>1
    それくらい大目に見れないって事は、主が相手の事見下してるんじゃないの…?

    合間にLINEの返信くらいで舐められてるなんて思わないよ…

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:56 

    >>78
    自覚がないんだろうね そういう人は。
     よく、会話泥棒したり、遅刻とか当然だったり、そのタイプの分類

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:02 

    女の友情なんて薄っぺらいよね
    このトピ見れば分かるわ

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:16 

    あまりにも、なら嫌だな
    優先するのと軽く扱われるのは違うから

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:18 

    >>70
    それはどう考えてもその友達が失礼じゃん
    人としてありえない
    よく友達でいられるね、私ならキレて縁切るわ

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:28 

    >>1

    皆さん、書き方が足りなくて申し訳ありません。
    最初にふわっとしたことしか書いてなくて誤解を招きました。
    極端に対応の差を感じる、ということが言いたかったんです。
    ↓が詳細です。


    >>70
    主です。目の前で、返信しまくってるのを見ると私には三日後とか数日返信ないのに…と思ってしまいますが、普通のことだったんですね…
    せっかく一緒にいても放置時間が長いというか。
    他にも、連絡なしに彼氏連れてきたり、彼氏の仕事早く終わったみたいだから今日はもう解散にしない?と早めに解散させられたりします…
    私は彼氏いてもそこまでのことしないのですが、私の考えが足りなかったのかもしれないです

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:33 

    彼氏できる前までの人間関係や趣味を軽んじると、
    彼氏から見ると考えがコロコロ変わるぺらっぺらな人間に見えるから、あんまりよくないよ
    彼氏が好きになった時点の自分を自分から捨てちゃってるし

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:39 

    >>1
    返信すらダメなの?
    主は彼氏が友達と会ってるあいだ全く返信くれなくても怒らない?電話出なくても怒らないの?

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:43 

    女なてそんなもん
    男が絡むと平気で裏切ったりすると思う
    皆結局自分が可愛いし
    将来の事も考えると疎遠になる事の方が多いから男との付き合いを大事にした方がいいと思う

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2022/10/15(土) 13:04:50 

    >>1
    彼氏とLINEずっとしてる友達いるね、わかるよ
    束縛がすごい人なんじゃないの?大変だねえ、くらいの気持ちでいた方がいいよ

    男優先の人なんてたくさんいるから、そっちのタイプかーと思うしかないし、友達優先はあまりない
    彼氏優先か、せいぜい彼氏と友達が同等、だと思う

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/15(土) 13:05:08 

    いたいたー
    2人でディズニー来てるのに彼氏と何度も電話してたわ
    彼氏がソクバッキーで30分に1度くらい電話きて5分は話してた
    その子とは2人で遊ばなくなったわー

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/15(土) 13:05:22 

    その彼氏がいずれ旦那になるかも
    しれないくらい真剣な付き合いなのに
    何でも友達優先にしろと?
    お子さまだなぁ

    +3

    -10

  • 129. 匿名 2022/10/15(土) 13:05:23 

    >>82
    それ。最初にそう書いてもらわないと分からん。

    最初の書き込みだと
    合間に彼氏に返信してる程度だと思ったわ。

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2022/10/15(土) 13:06:23 

    >>103
    形勢不利になってエピソード追加はよくある話

    +7

    -4

  • 131. 匿名 2022/10/15(土) 13:06:28 

    >>122
    彼氏優先な友達っていうか
    その友達がかなりズレてるんだと思う。
    彼氏関連以外にも失礼なことされてない?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/15(土) 13:06:30 

    友達より彼氏優先の人なんているんだね...

    というか、女友達よりも大切だと思える男に出会えて、その人と付き合えるのが凄いと思う🥲

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2022/10/15(土) 13:06:47 

    いない歴=年齢のときはそんなことよく思ってた。

    やっぱ彼氏の方が優先になる。
    でも友達も大切だし友達と先に予定を入れたら友達が優先だよ。
    あとから彼氏と会いたいからドタキャンってのは無しだね。

    結婚して子どもできたらますます友達とはあまり会えなくなるよ
    会いたいけど中々時間がなくなるんだよな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/15(土) 13:06:53 

    そういう女性って、彼氏と続くかなあ…。
    基準が彼氏にあるんじゃなくて、自分に基準があるだけだからね。
    物差しが常に自分自身のタイプって、人間関係続きにくいよね、友情も愛情も。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/15(土) 13:06:53 

    遠出してるとき、友達が四時に彼氏のご飯つくらなきゃ!と言いだし、友達3人で慌てて帰った。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:18 

    >>70
    一度、不快な思いをしてることを伝える。
    それで相手が理解してくれたら友達でいれるし、理解しなかったら生き方が違うと距離を置く。
    70の話では相手が自己中心的かなとも思うけど、トピ主さんがこうだから皆も同じなのが当然と思いすぎてても生きるのはしんどいよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:27 

    同性の友達 < 男 だと思う結局
    友人の結婚式出席するのもあわよくばの目的で気合い入れて、思う様な結果なかったからといって結婚式にケチつけて…って場面見てしまうと女友達なんて作るのは無駄だなって思った

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:29 

    遊んでいる時でもむしろ彼氏にLINE返信早目にしてほしいよ、ささっと返信して友達にゴメンゴメン言ってゆっくり遊び楽しんだほうがいい。先に約束してたのを彼氏優先でドタキャンされるのはそのうち疎遠になっていく、皆忙しい中予定立てて行動してるから人を大事にしないと信用なくす。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:36 

    予定通りゆっくり会っても、話が彼氏の惚気か愚痴ばっかりの方が嫌だな
    彼氏と一緒だったりデートならそっち優先で全然いいし、彼氏優先だとか思ったことないけど
    せっかく会ったのに彼氏の話ばっかりって人はよく居る

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:38 

    >>122
    主さんの違和感間違ってないよ
    友達から誘ってきたのに、あ!彼氏から会える?ってきたから帰るわ〜って言われた時、は?!と思ったよ
    私は先に約束した方が優先だよ。彼氏とか友人とか関係ない

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:43 

    女は、仕事辞めて一生ぶら下がるスポンサー見つけたいからね。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:49 

    >>134
    ほんとそれ なんにしても自分本位 相手の気持ちを考えない

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:50 

    >>11
    これなんのシーンだっけ?思い出せそうで思い出せない…

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/15(土) 13:08:03 

    >>70
    先に書いてくれ

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/15(土) 13:08:19 

    彼氏といるときにあなたに返信してるかもしれないよ?

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/15(土) 13:08:27 

    そりゃそうじゃない?
    彼氏の方が大事にしてくれるじゃん

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/15(土) 13:08:42 

    >>16
    3位と4位のは将来ガルちゃん民になりそうww

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/15(土) 13:09:05 

    彼氏できるまでは散々恋愛相談とかしてきたのに
    (夜中でも関係なく電話かけてきたり)
    彼氏できた途端ピタッと連絡なくなってお花畑状態の友達は、なんだかな〜って

    彼氏できても連絡くれる子はくれるし
    そういう子を大事にしたなっては思う

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/15(土) 13:09:10 

    >>90
    わかる
    旅行の途中で彼氏が突然やってきて彼氏と一緒に帰っちゃった友達いたけど(ケンカして空気悪くなってたわけでも何でもなくて、付き合いたてでお花畑状態だったので一緒に帰った)、そういう子だったんだ…ってなった

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/15(土) 13:09:50 

    >>135
    「わかってたなら彼氏の夕食作ってから出て来いや!」って感じだね。家庭持ったら、この母親では家庭が回らなさそう。
    親が倒れたとかなら一緒に帰ってあげるけどさ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/15(土) 13:10:02 

    むかし男にベッタリ恋愛脳の友達いたなー
    私と電話してても彼氏とイチャイチャ話したりキスしたり引いた
    こっちは家のことで泣きながら話してたのにチベスナになって切ったわ
    女友達の誕生日祝いせず男友達の誕生日プレゼント選び手伝ってとか
    結局その子デキ婚バツ2だけど2人ともDVくそ男だし見る目もなかったな

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/15(土) 13:10:18 

    >>70
    優先順位後回しと暗に宣言されてる
    そのまま自分がされてることについて
    相手に何も表明せずに付き合うかどうかは
    自分次第だけど
    その友達は彼と別れたら
    あなたにもしばらく即レスしてくるよw
    都合のいいお友達だから

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/15(土) 13:10:20 

    >>9
    それ
    女友達は環境が変わると疎遠になるし

    +86

    -6

  • 154. 匿名 2022/10/15(土) 13:11:25 

    >>17
    そして結婚式が終わるとまた連絡が来なくなる

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/15(土) 13:12:07 

    友達と一緒にいる時は友達優先してほしい…
    と27になって初めて彼氏ができた友達にたいして思うよ
    早く迎えにきたからって予定より1時間も早く帰ることになって
    私は予定の時間じゃないと帰れないのに
    そもそもこっちは迎えに来るなんて知らなかったし

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/15(土) 13:12:58 

    彼氏いないガルちゃん民
    ざんねーーーん🙈

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2022/10/15(土) 13:13:11 

    わたしの周囲は何も予定がなければ彼氏と遊ぶのがデフォルトで、友達から連絡があったら彼氏の方を断るって感じ。
    まあみんな元々友達少なくて遊ぶのも2.3ヶ月に1度だから優先も何もないってところはある。
    彼氏の方も土日祝休みの仕事で週一で規則正しく?会ってて安定したお付き合いだから、友達か男か的なトラブルは一切ない。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/15(土) 13:13:28 

    彼氏できた途端疎遠になった友達が久々に遊びに誘ってくれたから珍しいなと思ったら彼氏が実家に帰省してて〜って言われてずっこけたわw

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/15(土) 13:13:42 

    >>91
    致し方ない
    恋愛は比重はその人しだい

    +13

    -7

  • 160. 匿名 2022/10/15(土) 13:14:29 

    そうやって影で彼のいない同士で悪口言われたなぁ。じゃあどうすれば良かったのかな。新しい人間関係出来て今までと同等には無理。何もなかった人とは今も続いているけど、その人達とは自然消滅。主に質問だけど彼ができても友達優先なの?結婚しても?それをしないと陰口言われるのもこちらが悪いの?
    主友達ほどあからさまにやって無いのに悪口言われるほどなの?

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2022/10/15(土) 13:15:19 

    >>87
    恋愛脳なんかね。
    友達にしろ恋人にしろ大事な人付き合いだわ。
    どっち優先とかない。
    そのうち結婚したら独身の都合は無視して既婚子持ちの都合全部押し付けるタイプだよ。
    ただの失礼な人。

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2022/10/15(土) 13:15:22 

    >>106
    それなー!
    私も彼氏より友達(というか親友)優先だし、彼氏はどっち優先か知らないけど、友達優先でも全然OK!
    女友達だったらモヤモヤはするけど...
    お互いに依存し合わない方が絶対に上手くいくよね〜、こんな感じで付き合ってもう5年続いてる

    +5

    -6

  • 163. 匿名 2022/10/15(土) 13:16:01 

    当たり前体操

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/15(土) 13:16:18 

    例えばいつ如何なる時でも、コッチと約束してても彼氏に言われたらドタキャン繰り返す…みたいなのが何度も続いたらええ加減にせーよとなるけど。
    そうでないなら別に良いんじゃない?
    私は既婚だからどうしても旦那主軸で優先になるし、ある意味彼氏優先みたいなもんだけどそれが私の中では普通だと思ってるので。
    友達と予定立てる時も旦那の休み見て考えるよ、比較して失礼って言われるかもだけど旦那と友達予定被ったら旦那といる方を取る。
    でも私の周りも同じ感じ、そういうのが気になる人とは付き合いも途切れるけどしゃーない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/15(土) 13:16:27 

    いるよなぁ、そう言う子。
    遠方の友達と久しぶりに遊ぶ事になって、会いに行ったのに、彼氏からのラインがくる度に10分位スマホと睨めっこしながら返信してるから、急ぎ?今日はもう帰ろうか?って聞いても別に急ぎじゃないって言われ、自分はやらないから余計モヤモヤした。
    正直、彼氏優先する人って恋愛依存気味の子多かったから、もう仕方がないんだろうなぁ。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/15(土) 13:16:51 

    すごくコメント伸びてる😂ガールズはやっぱり恋愛話好きよね😌こんな10代みたいな話題なのに😂

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2022/10/15(土) 13:16:56 

    私なんか、友達といて彼氏から電話掛かってきたら「いいから会いに行け!私達に構うな!チャンスを逃すな!」って言われてその場から追い出されるというのにw切ない。

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2022/10/15(土) 13:17:20 

    >>1
    お互い土日固定休で3ヶ月先のイベントに誘ったら彼氏が休みかわからないと言われて笑ってしまった
    友達と彼氏と私で予定建てるのは不可能だからそれから誘ってない
    一緒にいたい人なんて人それぞれだし別に良いと思う彼氏と仲良くねって感じ
    私は前もって予定決めてそれ以外は休息に当てたいから急に誘われても彼氏と行くといいよって言えるし

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/15(土) 13:17:30 

    ドタキャンとかは腹立つ。あと電話してるやつも。即レスくらいはお互い様なので気にならない

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/15(土) 13:18:41 

    友達の恋愛が上手くいくように
    彼優先を気づかってあげるのが友達だと思ってる

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/15(土) 13:19:50 

    >>130
    そういう事だよね。

    追加のエピソードが本当なら一番最初に書くもん。

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2022/10/15(土) 13:19:54 

    >>166
    気にせず友達優先ガルちゃん優先の人生を続けてください😊

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/15(土) 13:19:57 

    >>9
    いずれ彼氏とは別れるかもしれないんだから、一生繋がっていられそうな親友を優先するのは当然


    私の母(54)は小学校時代からずっと仲良い人と今でも大親友だし
    母を見て、私も絶対に異性より同性を大切にしようって思った

    +25

    -34

  • 174. 匿名 2022/10/15(土) 13:20:38 

    こっちに迷惑かけないなら彼氏優先で構わないけど、彼氏から誘われたからって遊ぶ約束していたのに当日にドタキャンする子がいてムカついたな。
    文句言ったら「◯◯も彼氏が出来たら同じ事するって(笑)」って言われて縁切った。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/15(土) 13:21:13 

    >>106
    友達といる時に勝手に彼氏連れてきた話は、さすがに親友でも受け止められないわ。自分から消えるならまだしも、内緒で連れてくるのはキツい。
    日頃の行いがこういう感じの人だとしたら、先が知れるというかね。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/15(土) 13:21:43 

    >>29
    優先されるのは仕方がないけれど、ドタキャンは駄目だね。私はあなたが暇なときだけの、暇つぶし要因ではないのよと思うようになりそう。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/15(土) 13:22:21 

    たまにしか会わない友達で久しぶりに会えるから嬉しかったのに夜出歩くのは彼氏が心配するし
    同棲していてご飯の支度もあるからランチしか無理なんだよね…
    って言われたときはびっくりしたなー。

    その当時はわたしは彼氏いなかったし同棲したらみんなそうなの?って思い込んでたけど普通におかしいよね
    しかもたまにしか会えないような友達だったら尚更楽しみだし、私だったらその日くらい彼氏にはお弁当とか買ってもらうとか勝手に好きなの食べてって言うけどな〜

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2022/10/15(土) 13:22:54 

    仲良い子は彼氏できてもできなくても会話途中にLINEを返すことはないかな?
    人と会話中にLINE返す人多いね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/15(土) 13:23:16 

    >>162
    でもガルちゃんっておばさんというかあなたより人生の先輩多いからな。
    やっぱり長年生きてきて結婚したり子供いたりする身からすると、女の友情がいつまでも続くのって中々難しいよ。
    お互い努力しないともろい。
    一時的な関係ならまだしも、結婚の可能性もある彼氏なら家族になるわけだから、そちらを優先する人の気持ちは分かる。

    +5

    -6

  • 180. 匿名 2022/10/15(土) 13:24:10 

    >>70
    やっぱりそういう人なんだね。
    やたらとマイナスされてたけどたぶんそうなんだろうなって思った。
    せっかくの友達から「彼氏のこと優先しすぎじゃない?」って思われるような言動する人がおかしいんだよ。悪いんだって。
    その友達と関わるのもうやめな。失礼だよ。
    あなたは間違ってない。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/15(土) 13:24:14 

    >>1
    LINEくらいは良いけど、
    2人でお茶してる間に同棲してる友達が私置いて、
    夕食の買い物行ったのは傷ついたかなぁ。
    しかもその子が忙しいからその子の家の近くまで出向いてお茶してたのに。

    あと、結婚祝い渡しに行った時に、
    私の渡したものより、さっき旦那さんに買った服がサイズ合ってるかどうかって広げてずっと見てて、
    あからさまに興味ないんだなぁって思った。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/15(土) 13:24:38 

    >>134
    よくある虐待事件の、子どもより恋人優先するひとり親の母親はこういうタイプだと思う。
    友達にならまだしも、子どもも自分のために犠牲にできるタイプ。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/10/15(土) 13:24:50 

    >>172
    !?なんで私に彼氏いないってわかったの!?😳

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/15(土) 13:25:27 

    >>91
    今が一番楽しい時なんだろうなー全力で楽しめーと思うよ。

    +7

    -5

  • 185. 匿名 2022/10/15(土) 13:26:10 

    主婦の人が、「女友達がほしいです」とか言ってると鼻で笑ってしまう。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/15(土) 13:26:49 

    >>2
    待ち合わせにいつも遅れる友人に指摘したらカタイと言われた。
    だけど彼氏との約束は遅れない。
    よくない。 

    +45

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/15(土) 13:27:49 

    >>180
    でも、ガルはとにかく結婚するのが人生唯一の目標みたいな人だらけだから。
    大学行くのも仕事するのも彼氏を見つけて結婚するため!って意見にプラスだし。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/15(土) 13:28:08 

    私は彼氏との時間も友達との時間も、どちらも大切にしたくてスケジュールとるけど、友達は、彼氏との隙間時間や彼氏がだめだった時にこっちに連絡してくるから、舐められてると思って縁きった

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2022/10/15(土) 13:28:12 

    >>154
    経験して知ってるから警戒する

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/15(土) 13:28:30 

    >>173
    でもさ、そのあなたの親友も同じ気持ちかはわからないし、期待せずに親友が彼氏優先になっても求めないようにするのも大事だよ。
    コメ主さんまだ若いのだと思うけれど、将来の旦那さんになる彼氏は、友達より大切な人になる場合が大多数だよ。
    結婚したら、家庭が第一。
    そんな環境の変化があったり、優先度が下がったとしても必要とし合える人が結果的に大親友になるんだと思う。

    +17

    -3

  • 191. 匿名 2022/10/15(土) 13:28:49 

    私は友達なら幸せになって欲しいからどうぞどうぞだけど、私と先に約束したのに、やっぱごめん彼と…が続いたらちょっと距離置くかな。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/15(土) 13:28:51 

    田舎民です
    都内で遊ぼうってなって
    一緒に電車乗って都内で遊んで、帰り際に
    この近くで彼氏と遊ぶ約束してるんだ!今日はここでじゃあね!って言われて
    帰りも一緒に帰ってくれるもんだと思い込んでたから
    一人トボトボ駅まで歩いて心細かった

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/15(土) 13:29:06 

    >>177
    これは約束した後にキャンセルされてそう言われたなら嫌だけど、
    誘った時点で言われたなら仕方ないかなぁって思う。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/15(土) 13:29:41 

    彼氏が彼女より友だち優先してたらキレるくせに

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2022/10/15(土) 13:30:06 

    >>187
    そう?
    独り身の人も多い印象あるよ。
    実家の親大切にしたり、一人でマンションや平家買って自由に生活したり、推しのために全国かけまわったり、色んな人がいるよ。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/15(土) 13:30:23 

    私の知ってる子で
    彼氏と喧嘩したから(招待されてた)結婚式をドタキャンした子がいたよ

    その話を知ってからは
    ちょっとやそっと彼氏を優先するくらいかわいいと思えるようになった笑

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/15(土) 13:31:44 

    >>1
    彼氏の前で友達には断ってあなたを優先したよって見せていると彼氏受けはいいのかもしれないけど、だんだん彼氏をいい気にさせて増長させてしまうんだろうね。
    それで軽んじられるようになったり、彼氏にしつこくして振られたら、まわりに誰もいなくなってるのに気づくよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/15(土) 13:31:51 

    >>1
    LINEの返信ぐらいはいいけど、2人でいるときに急ぎでもない内容を長電話されたのにはムカついた

    あと彼氏出来て1年経ってもずっと彼氏の話しかしなかったり、自分から遊ぶの誘ってきたのに帰り際に「彼氏が心配する〜」って言ってきたり 

    時間の無駄だから遊ぶのやめた

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/15(土) 13:32:02 

    約束を彼氏の為にドタキャンしなければ、どうでもいいかな。実害がないし。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/15(土) 13:34:11 

    友人が彼氏に会う前のついでによく会ってた
    「ランチ行こう」でいざ会ったら「○時から彼氏と会うからその時間までね」
    だからこちらもそれを前提として会っていて、ついでの関係だと知っていたから
    結婚式に呼ばれたときに仕事で行けないと断ったら怒って絶縁された

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/15(土) 13:34:25 

    >>2
    そういう子に限って別れた途端寄ってくるんだよね‥

    +68

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/15(土) 13:34:31 


    がるちゃんだと、「女の友情は脆い」「女の敵は女」ってコメント多数だけど、それって本当に気の合う親友に出会えなかっただけじゃね??って思う笑
    私からしてみれば、圧倒的に男女間の関係の方が脆いと思うんだけど笑
    もし、恋人間の絆>>親友間の絆
    だとしたら、なんでこんなに破局してる人が多いんだよwww って話

    女の敵は女って言ってる人も、おそらく自己中同士で関係が決裂したって話だよね
    まぁこういう人は恋愛においても失敗しそうだけど

    +5

    -7

  • 203. 匿名 2022/10/15(土) 13:35:33 

    >>179

    年齢行くとわかるよね
    結婚は女性の一生を左右するから彼氏に集中する時期があってもしょうがないって思える
    周りがあれこれいう事じゃなくて本人の生き方次第だよね

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2022/10/15(土) 13:36:17 

    >>197
    自分でモラハラ彼氏製造してるようなもの

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/15(土) 13:36:34 

    >>161
    先に約束してた人優先するから彼氏出来ても友達との予定が入ってたら友達優先するし、ラインはどっちも早めに返すようにしてるよ(ラインの返信遅い子には遅めに返すけど)彼氏と平等にとまで行かなくても、そこまで彼氏優先!って感じにはならないかな。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/15(土) 13:36:53 

    >>185
    友人はいたんだろうけどね。その人達と何故交流が続かなかったのか、というのは考えないからね。
    仕事してるとそれとなく人間関係が出来るけど、家にいるとなかなか新規の友人はね。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:13 

    >>187
    いろんなトピ見てるとたぶんそうなんだろうなって思う。
    ガルちゃんがそうというより世の中そんなもんなのかなって。
    前にとあるトピで勝手に子ども連れてくる子持ちに困るって意見に噛みついてる人多くてびっくりした。
    子持ちを誘うならあれこれ気遣って!
    子持ちはこうなんですよ。こうしてくれないと困る。
    なんでわかってくれないの?みたいな。
    知らんがな。
    彼氏優先でも普通ですよね?って感覚と似てると思う。
    自分の世界がすべてで周りの都合気にしない、気使わないんだろうなって。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:15 

    >>27
    彼氏は特に約束してなくてもなんとな~くで会うけど、
    友達とは約束しないと遊ばないから遊べる時に遊んでたら、
    友達には「彼氏は大丈夫?」って言われるし、彼氏には「友達ばっかりだな」って言われた

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:19 

    先約優先だけど彼氏と友人同じタイミングで誘われたら彼氏優先する

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:24 

    >>70
    後出しした挙げ句、私の考えが足りなかったと言われても
    主がそう思うならそうなんじゃない?

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:50 

    >>197
    その視点はなかった。なるほど。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:56 

    >>202
    友人間においても、恋人間においても、
    依存してる人は100%と言っていいほど失敗してる。
    そして、メンヘラ気質で自立してない人ほど浮気する。
    和泉式部がいた平安時代から何も変わってない。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/15(土) 13:39:05 

    ドタキャンとかじゃなきゃ別にいいと思う
    というか「彼氏ができた途端付き合いが悪くなって、私の存在なんてそんなものだったんだ…」ってグチグチいう女友達のほうが粘着気味で怖い

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/15(土) 13:40:04 

    >>4
    恋愛体質になりたい

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/15(土) 13:40:11 

    >>173
    うーん。
    それはあなたのお父さんやあなたより友情を優先した結果なの?
    もし時間が限られている中であなたのお母さんが一緒に過ごしたいのはあなたやお父さんだと思うよ。
    同姓の友達を大切にするのは良い事だけど、ある程度身を固めてから友達と会うのって、簡単ではないよ。
    どれくらいの距離に住んでいるかは分からないけど、妊娠、出産、子育てで前より会わない時期もあっただろうし。
    子育て落ちついてから友情が復活とかはよく聞く話。
    あなたの友達もおばあちゃんになるまで友情を優先してくれるかは分からないわけだし、"絶対"異性より友情を大切にすると決めなくても良いと思うな。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/15(土) 13:41:42 

    >>2
    主の場合はまだいいけど、彼氏出来た途端遊ばなくなったり約束してても彼氏との予定が入ったから遊べなくなった!っていう子いたなぁ

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/15(土) 13:42:06 

    >>39
    彼氏優先あるあるだね、また彼氏ができると疎遠になる、暇つぶしの道具にはなりたくないな。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/15(土) 13:43:19 

    まー、普通ですよ

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/15(土) 13:44:08 

    >>187
    そこを無視して、失敗した人が多いからそうなってるのかも?でも実際に結婚のために仕事や大学をってタイプは、打算で動くタイプだからそんなに成功しないけどね。他人からは見透かされるもの。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/15(土) 13:44:20 

    彼氏優先するのはわかるよ
    友達と彼氏から同じ日に遊び誘われたら彼氏選ぶ人多いんじゃないかね

    でも明らかにこっちの方が先に約束してたのに彼氏と会うからってドタキャンしてきた子は無理だったわ
    2人で会う予定だったのに勝手に彼氏呼んだり、突然「今から彼氏と会うから帰るね」と帰った子もいた
    こういう子は非常識だと思う

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/15(土) 13:44:38 

    >>1
    毎回ドタキャンとか遊んでも(彼氏が理由で)途中で帰られたりしたのに別れた途端散々愚痴ってダル絡みしてきたり結婚式前後で招待客とかスピーチとか余興目当てで擦り寄ってくるとウザってなるねw
    逆に本人的には彼氏優先だったとしてもそれをこちらに出さない子なら別れて落ち込んでるって愚痴を聞くのも結婚式参加したり何か頼まれるのも苦にならない。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/15(土) 13:44:45 

    >>45
    特に最初の彼氏の時はひどっかった。
    旅行先でも寂しくて夜電話してた。
    今思うと友達に申し訳ない。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/15(土) 13:45:02 

    >>1
    彼氏には即レス
    友達には感覚開けるって私もそうだよ

    友達に即レスしたら嫌だろうなって気を遣うし…
    もちろん待ち合わせの時とか重要な時は除いて

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2022/10/15(土) 13:45:39 

    >>173
    親友だからって一生繋がってられると思ってるのがそもそも間違い
    女友達なんて少しの事で妬まれたりなんだかんだされて連絡すら取らなくなるよ

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/15(土) 13:46:02 

    >>2
    私も別にいいと思う
    嫌なら付き合いやめるし

    +3

    -13

  • 226. 匿名 2022/10/15(土) 13:46:34 

    >>2
    個人の自由だから別にいい。

    それで、そのこが同性の友達減っても自己責任。

    +15

    -2

  • 227. 匿名 2022/10/15(土) 13:48:10 

    >>11
    トピ画につられてきましたwww
    よかったらこれ何のシーンか教えて

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2022/10/15(土) 13:49:59 

    >>1
    マイナス多いけどわかる。彼氏より友だち優先にしろって言ってるんじゃないんだよ、人として失礼って話。
    こっちが連絡した内容には時間かけてもう一方にばかり即レスっていい気分しない、それでいてかまってほしかったり自分が暇な時だけめっちゃ連絡してくるようになったり都合よく利用するだけの関係なら友だちじゃないと思う。どちらか優先するにしてもわからないようにやってくれと思う。
    私もそうやって悩むのが疲れたからされた相手と同じように対応してる、相手にやり方合わせてる。ちゃんと返事くれる人にはちゃんと連絡も返事もするし、逆に主の友だちみたいな人にはいっぱい連絡くるようになっても一言で終らせたり即返事しなくていいやって考えるようになった。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/15(土) 13:50:06 

    >>203
    まぁ人それぞれですね☺️
    私は「異性とは分かり合えない」割り切ってるタイプなので、恋人より親友を優先します☺️

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2022/10/15(土) 13:50:47 

    >>1
    当たり前っちゃ当たり前じゃない?

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/10/15(土) 13:52:13 

    >>173
    私は貴方の意見に一票だけど、価値観は人それぞれですね

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/15(土) 13:53:10 

    自分の経験だと彼氏依存だと彼氏に軽く見られるし、だんだん友達より優先させられる=俺の価値みたいになっていって女性側の孤立につながる。

    友達と話すことで、彼氏とのつきあい方の見直しにもつながるし、どちらともバランスとってつきあうのが自分の生活の充実につながるのじゃないかな。
    一生続くか分からないのも男女とも同じだし、どちらも大事にしておけば一生続くかもしれないのも同じじゃない。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/15(土) 13:53:22 

    >>184
    別れた途端連絡してきて、失恋で落ち込んでるの聞かなきゃいけないのしんどい。付き合ってる時の様子を聞いてるわけじゃないし。
    都合のいい時だけ擦り寄られるの嫌だから、私は距離置く。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/15(土) 13:56:22 

    >>224
    んなこと言ったら、付き合ってる相手だって少しの嫉妬や少しの価値観のズレで破局することだって多々じゃん

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/15(土) 13:56:49 

    >>207
    それだったらなぜわざわざ子持ちを誘うの?と思うけどな(誘われてた方ならごめん)
    そんなに都合があわないなら、独身同士で遊んだほうがいい気がする。
    普通は育児もその人の都合なわけだから、自由きかなくてごめんね。と事前に謝るし、預け先確保したり努力もするよ。
    それを怠ってあなたが我慢してあわせてよ?って人だと確かに腹立つよね。そるは分かる。
    ただ、預け先確保したり友達に謝ったり帰ってきてからも旦那や子供のアフターフォローしたり、
    行く前も一緒に歩いて友達が恥ずかしくないよういつもの生活感100%スタイルから、綺麗な服買ったりフルメイクしたりもするし、子供のことしかない頭の中だと申し訳ないから、流行とか友達のインスタとか見て話題考えていく。
    なんやかんやで疲れるから、個人的にはこちらから独身の人は誘わない。そして申し訳ない。

    +0

    -4

  • 236. 匿名 2022/10/15(土) 13:59:30 

    >>37
    私も当たり前に先約優先なんだけど、彼氏とは旅行や遠出じゃない限り前もって特に約束せずに会ったりすることも多くない?

    友達とは約束してから遊ぶのが基本だから、彼氏のほうは予定をズラしやすいのでそういう意味では結果的に私は友達優先になってるのかもしれない

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/15(土) 13:59:41 

    友達にとって自分は1番じゃないし他にも友達たくさんいるけど彼氏にとっては自分が1番だから友達関係より恋愛関係が好きだった

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2022/10/15(土) 14:00:09 

    >>202
    ガルちゃんに限った事ではなく、ネットだと圧倒的にスクールカースト最下位みたいな陰キャ多いからね。ろくに友達いないし友達関係続けられないし人から好かれる要素がない寂しい人の方がずっと多いんだよ

    グループの中でも重宝されることの無い、いてもいなくてもどうでもいいポジションにしかなれない連中だぜ?自己中で不快だから決裂したんじゃないの、どうでもいいから自然に切られまくってる可哀想な人達なの。
    そんな人達に女の友情どうこう言っても分かるわけないし信じようともしないから!

    +1

    -4

  • 239. 匿名 2022/10/15(土) 14:00:39 

    >>173
    別にどっちも大事にすればよくない?
    成立できるはずなのになんで「異性より同性」になるの?

    自分がそうするのは良いけどあなたみたいな人って相手にも同じ熱量もとめるでしょ。
    だって「当然」と言い切るぐらいなんだから。
    同じように思ってくれないと怒るでしょ。
    重いって。
    あなたのお母さんと親友の人はお互いに同じ気持ちだったからそうなってるってことを忘れないでね。
    「お互いに」だよ。
    そうやってうまくいけば良いけどそうじゃない人に強制はできないからね。
    家庭をもったら優先順位だって変わるんだから学生みたいな価値観でいられない。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/15(土) 14:00:43 

    彼氏にべったりで友達とは全く遊ばなくなる子は長続きしない印象あるな。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/15(土) 14:01:52 

    当たり前やん。
    彼氏のが大事に決まっている
    一生共にする相手かもしれないから
    友達なんていなくても生きていけるし
    私はいない方が気が楽

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/15(土) 14:02:02 

    LINEくらいなら彼氏優先でもいいけど、黙って彼氏連れてくるとかドタキャンは人として終わりだよ。迷惑かけてるじゃん。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/15(土) 14:02:43 

    >>2
    正直、自分自身が彼氏が出来たら彼氏とばかり遊ぶタイプだから友達から同じ事をされても許せる
    そもそも許せるというのもおこがましいとすら思う
    友達付き合いも男女交際も各人自由にやればいいのだ

    +7

    -12

  • 244. 匿名 2022/10/15(土) 14:02:58 

    遊ぶ約束しても結局ドタキャンされるし、急に仕事になったって言われて遊ぶのやめたのにその日彼氏と旅行行ったり遊んだりしているのをインスタに毎回載せる子が居て、、距離を置いた。
    私と遊んだ後に彼氏と会う時はずっと携帯見て帰りたいオーラばんばん出てて会って1時間ぐらいで解散しようって言われるし、私ってこの子にとって何なんだろう、、ってずっと考えてたけど今はスッキリしてる。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/15(土) 14:03:54 

    >>1
    先に主と約束したのに彼氏に誘われたからってそっち行っちゃったとかならイラっとするのもわかるけど、
    連絡とかは別にずーーっと携帯みてるとかじゃなければ気にならないかな。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/15(土) 14:04:02 

    >>11
    当たり前だー!じゃないんだ

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/15(土) 14:05:07 

    >>91
    彼氏と毎日会う友人。
    隙間時間隙間時間を私に連絡してきた。
    家にじっといたくない子だから本当に隙間を埋めるためなのかそれでも会おうとしてくれたのか、両方な気がするけど両方って利用するのと大事にするのをセットにされてる感じで対応に悩む

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/15(土) 14:05:15 

    彼氏ファーストが極端な人はついてけないね
    女の友達はどうせすぐ切れるしってハナから同性。軽く扱う人は自己中だから勝手に疎遠になる

    それなのに彼氏ファースト徹底してる人が「女の友情はハムより薄い」とか言ってたら自分が見えてないアホだなって思う

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2022/10/15(土) 14:05:41 

    >>241
    そういう人は最初から女友達いないから、迷惑も掛けないし問題ないけど、トピの話は女友達の前であなたみたいなキャラだからねw

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2022/10/15(土) 14:06:26 

    私自身は恋愛体質じゃない(全くモテないので)けど、アラサーの結婚・出産願望ありな人は友達と遊ぶより彼氏優先する気持ちは分かる

    友達と話すのは楽しいけど、その後の人生の方が長いから彼氏優先しちゃうのはしょうがない

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/15(土) 14:08:13 

    例えばだけどさ、
    結婚の予定もある彼氏が転勤で遠くに行くことになったらついていく人もいるけどさ
    友達が遠くに引っ越すからと言ってついていく人はいなくない?
    結局そういうことだと思うけどな。

    友達と会っている時に携帯ばかり触ってたりドタキャンするのは当然無しだけどね。

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2022/10/15(土) 14:09:22 

    >>1
    マイナス多いけど分かる気がするなぁ

    前はしょっちゅうラインでチャット会話してたのに、彼氏できたとたん急に返信がすんごく遅くなって、会話も一、ニターンで終わり
    そのくせ私と遊んでるときには彼氏からライン来ると即レスかつ何往復もチャット状態になるんだよね

    むかし二人で旅行行ったのに、ホテル戻って部屋飲みしようかってところに彼氏から電話来て一時間以上通話されたことがあった

    友達より彼氏を優先するのは仕方がないけど、それにしても目の前にいる人をここまでないがしろにするって人としてどうなの?って思った

    今は彼女もその彼氏と結婚して落ち着いたみたいで、私と会ってるときにもスマホとにらめっこなんてことはなくなったけど、やっぱり私の中で何かしこりが残ってる

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/15(土) 14:09:48 

    友達も普通に大事にしたほうがいいと思う
    友達を蔑ろにするような奴が愛され続けると思えないし
    愛され続けたとして、友達を蔑ろにする女を愛する彼氏の女を見る目のなさに冷めちゃう

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/15(土) 14:09:56 

    先週のAスタジオで
    横浜流星が友人にそれやられて
    猛ダッシュで街中を友人を追いかけたっての思い出した

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/15(土) 14:11:42 

    私は先に約束した人優先する

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/15(土) 14:14:07 

    そんな彼氏優先な友達と仲良くしてる人すごいね
    私の周りそんな子1人もいないよ
    自分のこと大切にしてくれない友達と遊んでて楽しいんだろうか.....
    色んな場面で自分のこと大切にしてないんだなぁ〜って卑屈になったり傷ついたりしないのかな?

    そんな子疎遠になるよ
    だから私は友達が少ない

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/15(土) 14:15:09 

    彼氏優先ならまだマシかも
    子供を理由にしてドタキャンする人って歳と共に増えるからね

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/15(土) 14:15:22 

    仮に友達がその彼氏と結婚したとして、女友達に祝ってもらえる空気になるのかね。
    友達が他人に対して鈍すぎない?実は彼氏に対しても鈍いんじゃないかと思うんだけど。彼氏を優先してるように見えて、自分を常に優先してるだけだから。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/15(土) 14:15:26 

    >>234
    彼氏に嫉妬する事なんてなくね?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/15(土) 14:18:23 

    >>257
    それは仕方ないなぁと思えるけどな。
    病気とか一人で留守番出来ない子まで放置して遊びに来られても、それはそれでヤバイなぁと引く。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/15(土) 14:19:15 

    >>257
    こっちの方がウザいよね
    本当は子どもが理由じゃないのに
    都合よく子どもを理由にする子

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/15(土) 14:21:47 

    >>243
    友達にご飯行こう!と言われても断るの?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/15(土) 14:22:12 

    >>1
    舐めてるとかではなく…彼氏よりも優先順位が下になる程度の友人という事では…
    友達より彼氏優先

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2022/10/15(土) 14:23:01 

    友達に遊ぼうと言われて遊んでいたら、2時間くらいして『彼氏が今日仕事早く終わるからその後会おうってメール来た。だからゴメン』と言われた。
    『彼氏とは何時に会うの?』と聞いたら(その時13時)『夜7時だけど、その前にいろいろ支度とかあるから』と言われて、もうこりゃ無理だと思って『んじゃ、帰るわ』と自分から言った。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/15(土) 14:23:30 

    >>260
    私も子持ちだから子供が本当に体調不良だったら全然気にしないけど、自分の適当さが原因なのにドタキャン理由に子供を使われたらイラッとくるって話なんだ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/15(土) 14:26:41 

    >>265
    それはもはや子供優先しているというより、
    ただだらしない人なのでは?
    彼氏優先するとか子供優先するとか以前の話のような…

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/15(土) 14:30:52 

    >>1
    遊んでくれるだけましかもよ?
    彼氏優先になる子は、この日は彼氏が休みかもしれないから〜と、入ってもない予定を彼氏のために念のために開けておいたりする。
    彼氏ができてから全く遊んでくれなくて、まともに連絡すら返してくれなくなった子がいたわ。
    今は結婚したらしいけど、数年ぶりに連絡したら2ターンくらいラインしてもうすぐ旦那帰ってくる!またね!みたいに話切られたよ笑
    本人は幸せらしいけど、旦那が心配性とからしい。

    +2

    -7

  • 268. 匿名 2022/10/15(土) 14:31:28 

    >>91
    そうそう。彼氏できた途端に彼氏が第一ている人もれば別に変わらない人もいた。変わらない人は子供できて忙しくしてて昔みたいに時間は取れなくてもいつまでも尊重してくれるから、ほんと育ちや性格の違いなんだろうなーと思った。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/15(土) 14:33:34 

    >>17
    下手したら受付や余興やってとか言い始める。そして自分の結婚式の時には出席も「無理」と断るw

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/15(土) 14:36:19 

    >>27
    私は目の前に友達いたらその友達を優先するな。わざわざ時間使って会ってくれてるんだし。目の前にいないときはもちろん彼氏や夫優先だけど。

    どちらにせよ気が合わないんだから疎遠にすりゃいい。

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/15(土) 14:39:17 

    >>186
    自分がされてるからやるんだろうけど人を見てあまりにも態度を露骨に変えてくる人は根本的に良くない育ちや人柄だと思ってる。こういう人には良い思い出てほんとない。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/15(土) 14:40:35 

    彼氏が出来た時はドタキャンや当日連絡無しに彼氏連れてくる子がいたけど、別れた途端にやっぱり女友達が1番いいわってめちゃくちゃ依存されてしんどいから縁を切った。
    常に何かに依存してないと生きられないんだなって引いた。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/15(土) 14:42:38 

    >>259
    彼氏が他の女性(元カノとか幼馴染とか女友達とか)と必要以上に親しくしてたら嫉妬とかしないの?

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/15(土) 14:43:07 

    付き合ってから彼女放置で友達優先の男の方が嫌だけどね。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2022/10/15(土) 14:48:03 

    >>4
    でも別れたらまた都合良くすり寄ってきたよ。
    私のことは舐めくさってていつも遅刻だのドタキャンだの会ってもどうでもいい彼のノロケ話ばかりして失礼なことをし続けてたくせにw
    「(大好きな)彼に自分の話も聞いてくれず最後は存在しないかのように無視され雑に扱われて辛かった聞いてくれ」と言われたから「ばーか!ざまあみろ!やっぱり他人にした後味の悪い失礼なことて自分に返るよね」と思って無視してブロックした。

    別に誰でも優先順位てあるから彼優先で良いけどあまりにも度が過ぎて失礼な態度が続いてさすがにこちらもキレてしまった。

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2022/10/15(土) 14:50:22 

    >>226
    そうそう。
    それで同性の友達が減るのは自己責任だし、同性の友達居なくて彼氏だけで幸せなら別にいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/15(土) 15:16:36 

    先約優先の私はみごとに独身。
    彼氏優先してた子ほど良い家庭築いてる。
    男の言いなりになってた子は、また違うけど。

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2022/10/15(土) 15:20:49 

    私の知り合いが親友だと思っていた子が彼氏優先になって相手してくれなくなったってボヤいてたけど、そりゃそうだろうなって内心思った。
    なんだかんだ言って友情より恋愛を選んじゃうと思うよ〜。

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2022/10/15(土) 15:21:54 

    >>1
    マイナス多いけど、よく分かるよ

    ふたりでご飯食べに行って
    ずっと彼氏と連絡取ってたり、
    「何時からは彼氏と予定あるから!」と当日に言われたりすると悲しい

    彼氏の惚気話は聞いてて楽しいけど、
    ずっとスマホ触りながら聞くのは嫌だな

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/15(土) 15:29:45 

    >>9
    別れる可能性も高いけどね。友達と疎遠になることはよっぽどのことがない限りないけど、彼氏は別れる可能性が高い。

    +33

    -3

  • 281. 匿名 2022/10/15(土) 15:38:34 

    >>13
    電車で30分かけて待ち合わせ場所に行き、落ち合って10分で、ケンカ中の彼氏から呼び出しがあり、ごめん!行かなきゃ!とそのまま帰った人がいた

    友達と言うか職場の先輩だったから何も言えず、せめて美味しいものを…とスイーツ1人で食べて帰った

    しかもその彼氏とはそのまま別れてた…

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/15(土) 15:45:51 

    >>277
    私も人に後味悪いことしたくないから先約優先(普通は当たり前)だけど、若い頃は人に良いように使われたり不運続いてたけど中年以降は人や環境に恵まれてきてまた少しずつ上がってきてるよ。
    大器晩成型なんだよ。きっと。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/15(土) 15:55:48 

    >>256
    そうなんだよね、不満に思いながらずるずる友達でいて誕生日、結婚、出産とかいろいろお祝いだなんだってその都度モヤモヤするぐらいなら、本当に大事にしたい友達とだけ付き合うのがいい。必要なのは人数じゃなくて、お互いを思いやれる関係の友人。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/15(土) 16:04:10 

    >>1
    時期による。学生時代とかなら視野狭すぎな気もするが社会に出たら婚活に必死だろうよ

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2022/10/15(土) 16:27:11 

    >>2
    同じような感覚の友達とならいいんじゃない?私はどっち優先とかじゃないから、彼氏彼氏!って友達とは合わなかったから自然と疎遠になった。
    それでいいと思う。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/15(土) 16:29:19 

    みんなで遊びに行こう!って話の時に、彼氏に会うかもしれないからまだわかんない〜って毎回言ってる友達は自然と友達じゃなくなったな。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/15(土) 16:39:16 

    一緒に居る時に長電話は嫌だけどライン返すくらい普通だと思うけど

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2022/10/15(土) 16:44:01 

    >>32
    結婚すれば友達いなくなってもいいんじゃない?子供できたりすると疎遠になっていくし

    +3

    -11

  • 289. 匿名 2022/10/15(土) 17:04:19 

    >>2
    優先はいいけど、彼氏がその日ダメだからで約束してやっぱりOKになったからでドタキャンとかはさすがに失礼だと思う

    +22

    -1

  • 290. 匿名 2022/10/15(土) 17:12:59 

    >>24
    事前に何も言われてないからてっきり私と友達でカラオケ行くもんだと思ったら彼氏セットで現れたから引いたことある。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/15(土) 17:32:08 

    >>39
    彼氏と別れた途端、休みのたびに暇だと連絡してきてまたヨリ戻したら一切連絡なくなった子いる。
    いついつあいてる?と聞いたら、彼氏の休みが出てからじゃないと分からないと。
    昔は旅行も一緒に行ってたからどうかなと思って誘ったけど、落ち着いてるとはいえコロナ心配だから厳しいかなって。なのに、彼氏と旅行してた。
    彼氏優先は仕方ないけど。。。ねぇ。。。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/15(土) 17:32:39 

    他の友達には即返信してたパターンだったりしてw

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2022/10/15(土) 18:03:31 

    彼氏優先でもかまわないけど、ドタキャンはかんべんしてほしい
    あと、ふたりでゴハン食べてるのに彼氏とLINEしてばっかりとか
    さすがに失礼過ぎる

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/15(土) 18:16:20 

    それくらい許せるけど。
    自分は1ヶ月前に約束したのに、
    って奴ならもう約束したく無くなる

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/15(土) 18:18:27 

    わかるよー
    でもね、
    さらに歳を取って、まわりが結婚し出すと、
    その友達の旦那に子供に、合わせることを課せられるのよ。
    しかも、あたりまえのごとく、拒否する権利もないぐらい強制的に。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/15(土) 18:26:31 

    一生彼氏できそうもない人たちが怒ってるの?

    +0

    -4

  • 297. 匿名 2022/10/15(土) 18:59:01 

    彼氏優先ってどのレベルかによるよね。
    例えば毎週土曜日は彼氏とデートだから友達との約束は絶対断る、とかなら良いけど一緒に遊んでたのに「彼氏から今から会おうって連絡来たから帰るわ!」みたいな子はちょっとなーと思う。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/15(土) 19:00:17 

    >>275
    何でもバランスだよね。約束した方が先とか。
    女の人って結構彼氏優先みたいなの多いよね?何故か(笑)
    男は一概に言えない気がするけど、あの差って何なんだろ
    自分の友達もそんな感じだったよ

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2022/10/15(土) 19:16:43 

    そもそも友達が一人もいない

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/15(土) 19:27:05 

    お互い許しあってるけど心狭くない?
    仲良い友達できたことないかオタ友しかできたことない人たち?
    それか精神年齢10代?

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2022/10/15(土) 19:29:46 

    それで高校の時に友達から絶交された。
    元々、バカにされてたから続かなかった。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/15(土) 19:35:26 

    >>298
    優先順位があることと人に対して失礼な言動をし続けるのは全然違う話だよね。失礼な言動は単にその人の本性や本質で「彼が大事だから」とか理由にならない。守れない可能性があるなら約束なんてしなきゃいい訳で。
    ブロックした後で人づてで文句言われた時は「はぁ??」て。わざとらしく被害者ぶって他人に話してたみたいでどこまでも礼儀がなくてさらに大嫌いになったw関わった時間を返して欲しい。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/15(土) 19:35:28 

    >>11
    勢いで笑う

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/15(土) 19:39:18 

    友達を恨むよりも優しい彼氏を作って幸せになる方がいいし簡単なのに

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2022/10/15(土) 19:40:01 

    >>16
    ガルは3位と4位ばっかりやんw

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2022/10/15(土) 20:26:38 

    >>2
    友達が幸せなら、許せると思うんだけどね。

    +1

    -8

  • 307. 匿名 2022/10/15(土) 21:52:01 

    >>280
    でも若いうちから一生を共にする相手として相手を見るのは大事
    適当な彼氏5人付き合うのと将来を意識できる彼氏1人付き合うとしたら後者の方が有意義だし別れたとしても次の恋愛のためにいい経験になる
    別れてしまうとしても人生にいい影響があるよ

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2022/10/15(土) 22:03:38 

    >>1
    それは仕方ないって。
    あなたはそうかもしれないけど皆がそうではないよ!
    あなたにも友達よりも愛する人が出来たらその友達のこと理解できるようになると思う

    +1

    -6

  • 309. 匿名 2022/10/15(土) 22:29:19 

    >>201
    分かる
    それで今度は別れた後の愚痴しか言わない
    こういうタイプって自己中なんだよね

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/15(土) 22:30:45 

    >>3
    限度があると思う
    酷いとこっちの約束ドタキャンして彼氏優先したりする
    彼氏を優先するあまりに友達との約束を軽く見る人は関わりたく無くなるよ

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/15(土) 22:42:55 

    >>143
    確かルッチが水を流した時だったような。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/15(土) 23:00:11 

    私もそういう女は人間的に嫌い。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/15(土) 23:16:52 

    >>1
    婚約してる時はそうだったな
    文句言われたけど色々連絡があるから仕方ないのに

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2022/10/15(土) 23:21:32 

    どっち優先か、というよりは結局は自分優先なんだよ。みんなそうじゃん。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2022/10/15(土) 23:23:38 

    私の友達がそうだった。
    会っているのに、彼氏にずっとスマホで連絡で上の空。私と話すよりも、彼氏とのLINEに夢中。
    あとなんでもお揃いで気持ちかった。
    その人と結婚したから、結婚式にも出なかったよ。今は疎遠です。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/16(日) 00:58:09 

    >>91
    彼氏と分かれた途端あからさまに連絡増えるよね

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/16(日) 01:17:28 

    >>7
    結局ここだよね。私も彼氏いない時は過剰に反応してた気がする。お互い様なのに。

    +3

    -6

  • 318. 匿名 2022/10/16(日) 01:33:03 

    >>1
    何も言わずにずっとスマホぽちぽちされたら嫌だけど、さっと返信してる子が多いから気にしなかったな
    お互い様だしね
    先に約束してたのに彼氏優先するのは良くないけどさ

    主も彼氏ができて、彼氏の友達に「彼女ばかり優先する」とか「遊んでる時に連絡しないで」とか思われてたら嫌じゃない?
    私は逆に友達を優先する人の方が嫌だな

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2022/10/16(日) 02:12:12 

    親友の事なんだけど、昼前に集合で買い物してたら、今日は15時までしか遊べないってなって、あっ別にいいよーって言ったら彼氏と約束してるからって言われたんだけど。
    彼氏と遊ぶまでの暇潰しに使われた気がしてちょっとカチンと来たんだよね。だまってて早く帰るなら別に何も思わなかったのに!

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/16(日) 02:59:54 

    いるいる
    県外の友達に会いに行く約束してて高速バス乗った段階で「彼氏が嫌な顔するから今日出かけられない」ってドタキャンされた事あるわ
    は?って思った
    その友達とその彼氏は付き合いたての頃にもやらかしてる
    私が県外から友達宅に一泊で会いに行った時に当日突然彼氏が付いて行きたいと言うからって彼氏同伴で、カラオケ行ったら彼氏が友達膝に乗せて乳揉みまくってたし友達の家に彼氏までお泊りして1LDKの一人暮らし用アパートで初対面の男と雑魚寝したわ
    彼氏が早朝から仕事だっていうので朝5時に起きて私を跨いで出勤して行った
    別の日はさすがに彼氏いなかったけど私とご飯食べてるのにずっと彼氏と電話してた
    まじで話題もないのに一時間以上も電話してた
    県外から来た友達と会うの知ってて電話かけてくる彼氏も彼氏だし、友達目の前に放置してずーっと電話してる友達も友達よな
    なんか今更腹立ってきた

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/16(日) 03:39:10 

    >>16
    彼氏いない女側からの妬みがすごいね〜

    +0

    -6

  • 322. 匿名 2022/10/16(日) 03:44:41 

    マイナス押されるかもだけどさー!
    みんな友達に依存しないで依存できる彼氏作りなよ!!
    そうすればそういう友達の事なんとも思わなくなるから。
    その友達に依存してるから何もかも許せなくなるんだよ!!

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2022/10/16(日) 03:52:53 

    もしかしてみんなまだ若い?
    私も若い時にそういう友達いてムカついたりしてたよ
    でも自分にもめっちゃ好きな彼氏ができたらそんな事どうでも良くなったし理解できるようになったから今は何とも思わない

    +0

    -4

  • 324. 匿名 2022/10/16(日) 04:02:59 

    >>91
    あなたみたいな人マジで面倒くさい

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2022/10/16(日) 04:14:15 

    >>9
    だよね
    その事を友達は理解しないとダメ
    理解できないタイプの友達は寂しがり屋で面倒な人だから適度に距離おきたい

    +1

    -5

  • 326. 匿名 2022/10/16(日) 04:57:27 

    >>1
    今このトピ見たけどこれにマイナス多いし「当たり前」ってレスばっかりで驚いた。

    そういう友達居たけどドタキャンされたり蔑ろにされてめちゃくちゃ気分悪かったから縁切ったよ。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2022/10/16(日) 07:05:59 

    そうなるのか仕方ないかなと思う。
    ドタキャンしまくるとか、音信不通は嫌だけど…

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/16(日) 08:10:46 

    >>1
    価値観合う人と仲良くした方がいいよ
    彼氏や家族優先の人もいるし
    誰にも平等にできる人もいる

    なるべく近い価値観の友人のが楽だよ
    この人はこう言うタイプの人間で価値観合わない人って割り切って付き合った方がいいよ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/16(日) 08:53:00 

    >>273
    そういう嫉妬じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:44 

    >>1
    多くはない。
    でもそういう人は友達いなくなるからね。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/16(日) 10:00:23 

    友達と疎遠にしたくて連絡せずにいたら

    「彼氏できてから、連絡してこなくなったよね?!
    彼氏できたら友達はどうでもいいんだね。もう連絡しないから!」

    って連絡きたことがある。
    彼氏できたのは関係ない。
    あんたのことが嫌いで縁切りたかっただけや。
    いい機会だから、そのまんまストレートに言ってやった。
    「もしかしたら、自分が何かしたのが原因かも?」とか微塵も思わないで、私のせいに違いないと思ってるそういう性格。積み重ねでうんざりしたんだよ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/16(日) 10:28:35 

    >>2
    友達が多い人って、彼氏できようが結婚しようが絆が途切れないように努力するんだよね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/16(日) 10:30:34 

    >>1
    周りそんな奴ばかりだよ
    そんなもんなんだよなとあきらめてる

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/16(日) 10:35:20 

    >>235
    世の中子持ち優先で回ってると思ってんのかww
    誘われた時点で対応できないと判断したなら誘われた方が断ればいいだけの話
    誘ってくれるのって当たり前じゃないよ??
    絆を大切にできない人は友達が減りますよってただそれだけの話

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/16(日) 10:38:13 

    >>238
    あなたもそれに該当してるからそんなに詳しいのね

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/16(日) 11:40:44 

    友達が彼氏できて嬉しそうで
    私もよかったね〜って思ったんだけど
    ある時その友達とランチしてて
    「あ、彼氏のとこ行ってくるね」
    ってランチの途中で帰っていった
    ランチのあとカラオケ行こうって約束もしてたのに
    彼氏を優先するなとは言わないが…

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/16(日) 12:14:18 

    どっちが優先とかある?
    敢えて言うのであれば、自分や相手の状況とか、その都度変わるものだから彼氏が一番とか決めるものじゃなくない?

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2022/10/16(日) 12:17:18 

    >>326
    ガル民は男好き、友達いないやつが多い。
    後はわかるな。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2022/10/16(日) 14:40:30 

    彼氏優先っていうか私としては絶縁したつもりなのにまだ友達だと勘違いされてる

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/16(日) 14:54:52 

    彼氏優先って人なんでそうなる?

    そんなことしたら友達に嫌われて、ぼっちになって長い目でみて孤独になるってわからない?

    彼氏優先の人は友達いない人か今のことしか考えられない頭の弱い人っていう印象です。

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2022/10/16(日) 15:01:56 

    >>1
    高校時代初めて彼氏ができて気持ちは超うかれたけど、友達に彼氏優先って思われないようめちゃ気をつけてたなぁ。

    約束は先約優先だし友達と遊ぶ頻度やメールの回数は減らさない、お互い束縛は絶対しない。

    友達って長い間築き上げてきたものがあるのにいきなり彼氏って不自然な気がしてならなかった。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/16(日) 19:24:38 

    >>340
    嫌いな友達から離れたい時だけ彼氏を優先するけど、好きな友達とは彼氏ができても仲良くしてます

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/16(日) 21:56:23 

    >>1
    主さんって姉妹がいる女性?
    姉がいる女性でそういう人多い

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/17(月) 09:16:26 

    >>2
    内容による
    ドタキャンとか相手に迷惑かけるのはなし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード