ガールズちゃんねる

買い物するのが恥ずかしい

207コメント2022/10/15(土) 18:05

  • 1. 匿名 2022/10/14(金) 18:32:06 

    商品を選んでる時や、レジに持っていく時、会計してもらう時、なんだか恥ずかしくて緊張して、はやく終わってと思ってしまいます。
    また小銭がたくさんあるのに探すのを待たれるのが恥ずかしく、お釣りをもらう方がはやく済むと思い、お札で払うこともしばしばです。
    レジが男性だと余計に緊張して買い忘れを装って女性の方が担当になるようにズラすことまでしてしまいます。
    そして決心を込めないと買い物ができません。

    こんな思いをされてる方、おられますか?

    +116

    -181

  • 2. 匿名 2022/10/14(金) 18:32:29 

    自意識過剰です。

    +417

    -24

  • 3. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:04 

    どした?ストレス障害?

    +203

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:06 

    >>1
    メンタルケアが必要なのでは?と思う

    +298

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:11 

    よく今日まで生きてこれたね

    +163

    -12

  • 6. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:15 

    ガルちゃんやってるほうが恥ずかしいでしょ

    +145

    -17

  • 7. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:20 

    >>1
    何かのビョーキかな

    +82

    -18

  • 8. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:24 

    >>1
    何か障害ある感じ?

    +69

    -14

  • 9. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:24 

    スーパーの買い物でもそれって生きづらそうだね

    +128

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:31 

    そうやってモジモジしてる方が変なお客さんとして記憶に残ると思う

    +132

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:32 

    バイトでレジ経験ありますが、よっぽど特徴があるお客さん以外覚えることはないので、あまり気にせずドーンと行っていいと思います。

    +163

    -7

  • 12. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:55 

    大変そうな性格だ

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:56 

    視線恐怖症か何かかな?

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/14(金) 18:33:59 

    >>1
    そんなあなたに電子マネー

    +140

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:00 

    スーパーとかなら気にならないんだけど
    お洒落なお店は入りずらいし、レジも緊張する
    そんな感じ??

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:00 

    精神的に疲れてませんか?

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:02 

    そこまで極端じゃないけど、小銭探してて待たせるのが嫌なのはなんかわかる
    だから私は電子マネー派

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:12 

    とりあえず、現金やめてクレカやペイにしたら?

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:13 

    万引きするわけで無し落ち着きなさい
    あなたが自分で思うほど誰も気にも留めてないのだよ

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:29 

    >レジが男性だと余計に緊張して

    生理用品を買うのは微妙に恥ずかしいから、女性のレジにいくことはある
    けど、表情は平常心よ

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:31 

    セルフレジしてペイしてパッ!やで

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:33 

    子供の時そうだった。
    高学年くらいまで。
    いつの間にか平気になったよ。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:34 

    >>1
    どしたん?
    話聞こうか?

    +18

    -13

  • 24. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:36 

    帽子をかぶると周りの視界が少し気にならなくなるかも

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:38 

    >>1
    これは草

    +11

    -21

  • 26. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:56 

    >>1
    ネットで買えば?

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:56 

    半額ばかり買ってるの知り合いに見られたら恥ずかしい笑

    +34

    -4

  • 28. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:10 

    >>1
    お釣りをもらうのもきつかったら電子決算にしてみるのはどうかな?

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:20 

    >>1
    お主まだ若いのかな?
    年取ると図々しくなってくるから。

    +43

    -7

  • 30. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:21 

    私は買い物は平気だけど、バイキングで食べ物選んでるときが何となく恥ずかしいな
    あとファミレスとかのドリンクバーに行くとき

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:22 

    田舎だと知り合いが同じスーパーに沢山来てしまうから、値引きシール貼ったの沢山買ってたの見られた時は恥ずかしいwww

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:26 

    この前男性のレジでボラギノール買ったときは恥ずかしかった
    けど肛門の緊急事態宣言だからそんなこと言ってられない

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:36 

    普通のスーパーとか服屋とか全然気にならないけど、スタバとかドトールとかだけは少しだけ緊張する。
    たまにしか行かないから注文の仕方とかわからなくて、前の人の注文の仕方をさり気なく見たりする笑

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:42 

    >>1
    セルフレジ

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:42 

    >>10
    したくなくてもしてしまうんだと思う
    私も静かな場所で後ろから誰かに見られてると思うと変な歩き方になる
    例えば式典で前に出るとか
    そういう状況があまりないから過ごせてるけど

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:45 

    そんなアナタに生協とセルフレジ

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:48 

    >>6
    ほんとそれw

    +32

    -4

  • 38. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:57 

    美容院でもそうだけどお店の外まで見送ってくれるところとかあると気まずい(そんな高い店じゃない)

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/14(金) 18:36:09 

    50コメント超えたあたりから
    そんな私はpaypayで変われたとか
    主がpaypayのステマしだしたらどうしよう

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/14(金) 18:36:31 

    >>1
    セルフレジや、セミセルフレジなら同じような気持ちになる。ほんと、あれ緊張するわ!

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/14(金) 18:36:48 

    >>6
    ガールズちゃんねるを恥じるな!🫵

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/14(金) 18:36:58 

    >>1
    今ネットスーパーあるよね?それで良くない?
    余計なこと考えなくて済むし。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/14(金) 18:37:05 

    子ども3人一回に2万弱買うから恥ずかしい
    ちょい遠いスーパー行く、コープはちょい高いき、量が少ないから頼めない、空いてる時間にドカ買い

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/14(金) 18:37:22 

    羞恥心ってどのくらいが正常なんだろうね。私はすっぴんで出歩いても恥ずかしくないし、毎日同じ服(洗濯はする)でも恥ずかしくないんだけど、普通それは恥ずかしいことと言われるし。主さんは私から見ると過剰に思えるけど、普通の範囲の羞恥心なのかもしれない。恥ずかしく感じることも人によるし、主さんおかしいよ!とは言い切れない。

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/14(金) 18:37:30 

    >>30
    お肉や揚げたての天ぷら食べたいけど、
    無駄に彩りよく野菜も盛ってしまうよ!
    上品になるように、皿の上の余白まで考えてしまう自分を平手打ちしたい

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/14(金) 18:37:40 

    >>42
    宅配の人に緊張したりして

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/14(金) 18:37:53 

    恥ずかしいって言うかものすごくめんどくさいです
    レジ袋が有料化になってレジで会話するのが本当に億劫
    中国人の態度のデカい店員に「袋下さい」って言ったのに忘れたから指摘したら
    「袋いらないって言ったじゃないの!」と言われて腹が立ったわ
    心の中で「言ってねーわ」と思ったけど小心者だからやめたw

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/14(金) 18:37:54 

    >>6
    バレなければ、、、

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:15 

    >>38
    何回もお礼言わられてその度振り替えなきゃいけないのが恥ずかしい

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:33 

    買い物するのが恥ずかしい

    +2

    -8

  • 51. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:35 

    私まだガルちゃんでトピ立てしたことない。。トピ立てできる勇気があるなら大丈夫じゃない?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:36 

    主さんお若いのかな?

    おばさんになると解決しまっせ。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:37 

    買い物するのが恥ずかしい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:39 

    田舎でいじめられてたから自己肯定感低くて、当時はドラッグストアでシャンプーや洗顔選んでも30分くらいレジに行けなかった。こんなダサい私がシャンプーとか買ったら笑われるんだろうなとか。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:40 

    若い時は緊張してた。歳を取ったら店員さんにはありがとね〜、お疲れ様ね〜って態度になってきたよ。感謝してみる事から始めてみてはどうかな?

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:41 

    狭い店で客が自分だけだと店員にずっとガン見されて気まずいことはあるよ
    一挙一動を見られてるの苦手

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/14(金) 18:38:54 

    小銭のくだりはわかる
    少しでも待たせるのが申し訳なくて
    性別はあまり関係ないかな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/14(金) 18:39:01 

    >>1
    私も恥ずかしがり屋なので何かわかります。もしかして沢山人がいる所が苦手ということはありませんか?

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/14(金) 18:39:33 

    店員さんにとっては、主さんは何百人のお客さんの中のひとりです

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/14(金) 18:39:46 

    >>53
    この子はズケズケ言ってない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/14(金) 18:39:48 

    >>1
    私は外食ができなくて、30代で初めて注文してみたよ。

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2022/10/14(金) 18:39:55 

    クーポンの引き換えだけ済ます私みたいなのもいる!主さん、何も恥ずかしくないよー!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/14(金) 18:40:07 

    >>1
    不審な動きをしていたら万引き犯と疑われるので余計に目立つと思う。キャッシュレスにしてセルフレジを導入しているお店を探してみるとかならハードル下がるんじゃないかな?
    私は成分とかじっくり見てから買う事があるので気がつくと定員さん複数人が近くにいたときあるw

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/14(金) 18:40:20 

    コンビニでちょっと多めに買い物してマイバッグに自分で入れて機械にお金を入れる時にモタモタしてたら後ろの人にごめんなさいって思う時はある

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/14(金) 18:40:24 

    >>6
    なんで?

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/14(金) 18:40:26 

    ここまでくると、さすがに他でも困ってることがたくさんありそうな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/14(金) 18:40:35 

    >>1
    美容院は平気?
    私も服買うの苦手なんだけど、母親と一緒に行ってお会計は母親に頼んでるよ
    ただ美容院は苦手で行くのすら困難

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2022/10/14(金) 18:40:54 

    逆に聞きたい。
    あなたは他人の動作をじろじろ見て
    なんか思ったり、記憶にありますか?

    憶えていないと思います。

    他人は他人に そこまで興味ありません。

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/14(金) 18:41:06 

    >>1
    おられますか?はおらせませんの人ばかりだと思う。相手は仕事でレジやってるだけで一人一人見てないんじゃない。主さんみたいな妙な行動してると目につくかもね。
    ネットで買い物もできるよ。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/14(金) 18:42:03 

    >>46
    もう置き配にするしかないな。笑

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/14(金) 18:42:14 

    私は病院行ったら障害手帳が貰えました
    ヘルパーさん雇えたので今は買い物をお願いしてます
    主さんも1度病院に行かれてはどうですか?生活に支障あれば色々と支援受けられますし、困ったらすぐ相談出来るので今は心も落ち着いてきて月1度?位調子がいい時は自分で買い物行けるようになりましたよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/14(金) 18:42:32 

    >>44
    すっぴんが美しいか(自己肯定感つよつよか)、
    他者に罵倒されたことがない(当たり前かもしれないけど)か
    マジで周囲の目が気にならない強メンタルなのかと思う

    羨ましいと素直に思う
    絶対、精神的に楽だもん

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/14(金) 18:43:12 

    でもコンビニは苦手かも
    コミュ症だから気持ち解る部分も多い
    男性の店員さんとか緊張するけど親切な人が多いよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/14(金) 18:43:15 

    >>1
    いらっしゃいますか?

    だよ。

    +5

    -7

  • 75. 匿名 2022/10/14(金) 18:43:47 

    >>20
    40歳過ぎて、気づいたら生理用品買う時もレジのスタッフが男性でも何も気にしなくなってた笑笑
    なんなら今なるべく袋を使わないように気をつけているので、紙袋に入れようとしていたら入れなくてもいいと言ってる。丸出しで生理用品受け取っています。
    昔は凄く恥ずかしかったのになぁ。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/14(金) 18:43:57 

    >>1
    それは誰に対しての緊張と恥ずかしさなの?
    店員?他の客?
    別に生理用品とか買ってる時じゃないよね?
    小銭の件はクレジットカードとかキャッシュレス決済にしたらいいし、あなたが思ってる程周りの人は気にも留めてないよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 18:44:06 

    >>1

    小室圭さん、10月末に合否発表 3度不合格なら援助打ち切りも? - ライブドアニュース
    小室圭さん、10月末に合否発表 3度不合格なら援助打ち切りも? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    10月末に司法試験の合否が発表される小室圭さんについて女性セブンが報じた。秋篠宮さまとしては「4度目は受けるべきではない」というご姿勢だそう。お気持ちを受け止めないでいれば、援助打ち切りの可能性もあると皇室関係者

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/14(金) 18:44:13 

    わざわざレジから出てきて買った商品を渡してくれるところもなんか変な間を感じてしまう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/14(金) 18:44:37 

    スーパーやコンビニでそう思うことはないけど、高級ブランド店とかコスメカウンターとかで「こいつ見るだけで買わないんだろうなー」「この店来るならもっと服装に気を遣えよ」って思われてたらどうしようwって思うことはある

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/14(金) 18:44:42 

    >>6
    レジで小銭探してる所を見られるのとガルちゃんやってる所を見られるのとじゃ
    圧倒的に後者の方が恥ずかしい

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/14(金) 18:45:03 

    レジの担当としては商品とレジとお金しか見てないかな。何か言われなければこれで終わり。次の方どうぞー!だよ

    大丈夫だ!そんなにあなたのこと見てる人いない
    ついでに、年寄りがガン見してくるのは目が悪くて見えてないんだと思うよ!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/14(金) 18:45:13 

    >>14
    ビー!ってエラーになって余計あたふたする

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/14(金) 18:45:13 

    >>68
    コメントの足引っ張って悪いけど
    挙動や容姿や体形に関して陰口は叩く人は確実にいるよ

    自分がそうでなくとも
    ある程度は、防衛しながら行動しないと酷い目にも遭うんだよ

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/14(金) 18:45:18 

    >>67
    私も苦手
    千円カットで解決した
    でも千円カットこそ恥ずかしいという女子の方が多そう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/14(金) 18:45:53 

    >>15高級なお店は前を歩くだけでも緊張する💦💦
    入口にスタッフさん立ってるし…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/14(金) 18:46:02 

    >>1
    時間潰しで店内ウロウロ、何も買わずに外に出る出る=万引き犯に間違われないか
    注文決まってないのにそばで待たれると「はやくしろよ」って思われてるんじゃないか

    学生時代はそんなかんじであまり一人で行動できなくて、当時の彼氏に「人はそんなに他人のこと見てないよ」ってよく言われてた。
    今思うのは、自分に自信がないからなんでもないちょっとしたミスでも穴に入りたいくらい恥ずかしくなるんだよね。
    もうそれはこの世の終わり。みたいな。笑

    主さんが何歳かわからないけど、場数を踏んで慣れていくしかない。
    そして本当に人は他人のことはみてないよ。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/14(金) 18:47:11 

    >>80
    ヨコ
    人に見られて
    5ちゃんやってるのとガルちゃんやってるのだったら、やっぱりガルちゃんの方が恥ずかしい

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2022/10/14(金) 18:47:16 

    >>38
    美容院はコロナで無駄話しなくて良くて行きやすくなったから、今後ともその方向を願ってるよ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/14(金) 18:48:11 

    極度のコミュ障だからなるべくセルフ
    でも通販しか使えないレベルではないから緊張しつつ買い物してる
    声をかけられるような服屋は好きじゃない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/14(金) 18:48:24 

    >>1
    スーパーとかでも?
    私は接客される服屋が年とるにつれて苦手になった
    ユニクロGUとかは楽勝
    ハニーズでピンクのニット買った時は早く終われって思った

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/14(金) 18:48:33 

    >>77
    買い物と何か関係ある?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/14(金) 18:49:10 

    主さんほどではないけど気持ちがわかる。
    地元のスーパーやドラスト行くだけなのに、めちゃくちゃ気合入れないと向かえない。マヨネーズキレてるから絶対買って帰らなきゃって思ってても、駐車場入って緊張走ってそのまま降りずに帰ることよくあるもん。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/14(金) 18:49:11 

    ちょっとお高めの服屋なんかで緊張するってのはわからんでもないけど、スーパーでもそれだとさすがにメンタルクリニック案件だと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/14(金) 18:50:15 

    食品は平気だけど服とかコスメはちょっと嫌かもしれない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/14(金) 18:50:45 

    有名人やめっちゃ美人は見られるかもしれないけど、99%の人はモブだよ
    ドラマで主人公の後に並んでる女性のかごの中身、着てる服が安そうなどとチェックします?誰も見てないわ

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/14(金) 18:50:46 

    ドラッグストアで生理用ナプキン買ったときレジカウンター男性だと恥ずかしいってこと若い時はあったけど、普段の買い物で早く終わってとか恥ずかしいとかまったく感じないよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/14(金) 18:51:42 

    対人恐怖症みたいな感じがあるのかもしれませんね。自己肯定感をつけることが大事かもです。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/14(金) 18:53:00 

    大学生までは気にしてた。特に生理用品を男性のレジで買えなかった。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/14(金) 18:53:09 

    わかるわ。昔、視線恐怖症の社会不安障害だったから。自意識過剰と言われてもね。当人にしかわからないよねこれ。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/14(金) 18:53:38 

    >>97
    そんなものよりメンクリで薬。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/14(金) 18:53:47 

    >>1
    買うものによっては恥ずかしい事はあるけど、そうじゃなくて何を買うにも恥ずかしいのかな?
    昔、学生相手のショップのレジやってたけどいつも恥ずかしそうだったり緊張してる子はたまにいた
    私も小学校低学年までは買い物恥ずかしくて緊張した

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/14(金) 18:54:15 

    >>1
    若い頃そうだったな
    今も多少恥ずかしいけど私が気にしてるだけでまわりから見たら風景みたいなものだと思うからそんなに気にしなくなった
    でも男性店員さんしかいない店とかには入れない

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/14(金) 18:55:01 

    怪しい動きをするから
    万引きだと勘違いされそう。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/14(金) 18:55:20 

    脇見恐怖症の気があるからお会計してるときに並んでる人から見放題な状況になるのが苦痛(誰も見てねーよって感じなんだけど)
    マスクがあるとだいぶマシ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/14(金) 18:55:59 

    >>1
    そんな恥ずかしがり屋で、恋愛やセックスはどうしてんの?
    披露宴で、親族の前でいじり倒されたら死んでしまうのでは?

    +0

    -10

  • 106. 匿名 2022/10/14(金) 18:55:59 

    >>1
    買い物するのが恥ずかしい

    +1

    -11

  • 107. 匿名 2022/10/14(金) 18:56:08 

    >>1
    買い物するのが恥ずかしい

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2022/10/14(金) 18:56:57 

    >>103
    1人で「私万引きしてませんよ」ってアピって変な感じになるときはあるw
    誰も見てないと思うんだけど

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/14(金) 18:57:44 

    >>1
    恥ずかしがりと緊張しいのトップ走ろうとしてるな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/14(金) 18:58:04 

    アドバイスじゃなく、主さんの人格を否定するのは違うんじゃないの

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 18:58:13 

    私もそうだから支払いはキャッシュレスにしてる。
    PayPay、WAON、ナナコ、Suicaなどなど。
    ところがナナコをケータイアプリにしたら手間取ってしまい、使えなくなった

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 18:58:48 

    でもガルってやっぱデブはカゴの中見たら菓子パン買ってたやらジュース買ってたやらコメしてる人いるよね

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 19:00:38 

    私はレジで急に動悸が起きてその時はなんとかやり過ごすけど体が覚えてしまってしばらくお会計できなくなることあるよ
    行動療法でまた勇気だしてレジでお会計して元に戻っていくけどもう3回ぐらい起きてるし仕事始めるにもこれじゃ困るからもういい加減薬くださいって言うつもり

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 19:00:57 

    独身貫いているアラフォーだけど、週末のスーパーは恥ずかしいと思うことあるよ!笑
    ファミリーばっかりで買い込んでいる人もいる中、私は1人で1人分の買い物をしているから。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 19:01:07 

    セルフレジがある店に行きなされ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/14(金) 19:01:17 

    対人恐怖症だから人混み緊張する

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/14(金) 19:01:37 

    >また小銭がたくさんあるのに探すのを待たれるのが恥ずかしく、お釣りをもらう方がはやく済むと思い、お札で払うこともしばしばです。

    そこまで恥ずかしいってなるんなら今なんて沢山なんとかペイとかあるんだからそれでピッってすりゃ速攻終わるのになんでわざわざ現金?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/14(金) 19:01:51 

    >>1 >>3 4んだら楽になれるのに、なんで4なないのか

    +0

    -14

  • 119. 匿名 2022/10/14(金) 19:03:25 

    >>1
    まず主さんの原因はなんなんだろうか?

    私はデブスで虐められてた経験から人の目が怖くてスーパーに関わらず緊張してるよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/14(金) 19:05:15 

    >>114
    恥ずかしいとかはないんだけど、家族連れで来る人がまた増えてきてなんだかなぁと思う
    ひと家族いるともうその売り場見れないから

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/14(金) 19:05:16 

    姉がそういうタイプ
    他の場面でも見られてると思い込んでおどおどしてしまうらしい
    病院を真面目にすすめたが、田舎なので都会みたいに心療内科に行きづらく行けないみたい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/14(金) 19:06:08 

    >>98
    抵抗あったけど、彼も仕事だからと思うようにした

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/14(金) 19:06:09 

    >>118
    👎

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/14(金) 19:07:08 

    >>70
    宅配ロッカーも便利😊
    買い物するのが恥ずかしい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/14(金) 19:07:24 

    カゴの中を見られるのが、自分の内面を見られるみたいに感じるの?主は中学生?
    気にしないことだよ!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/14(金) 19:07:58 

    >>1
    コープいいよ!

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/14(金) 19:08:13 

    >>118
    こらこら 極論がすぎるぞ

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/14(金) 19:08:34 

    ほら、ちょっと前のトピ思い出して。
    “ラクになった言葉”だっけ?
    あなたが思うほど周りはあなたを気にしてない。
    だっけ?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 19:09:06 

    主!めちゃくちゃ分かるよ!
    でもそんな人いないと思って恥ずかしくて言えなかったから嬉しい
    通販も恥ずかしい
    実際は誰も興味ないんだけど、好きなもの買ったりするのを知られるって言う行為が恥ずかしい

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/14(金) 19:10:03 

    >>9
    カウンセリング化粧品とか時計屋さんとかだと緊張するのは分かるけど、スーパーの話なのかな?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/14(金) 19:11:15 

    >>1
    赤面症とかかな?
    気持ちが焦ったりすると顔が赤くなりやすい。
    顔が赤くならないように気をつけようと思うと気持ちが焦る。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2022/10/14(金) 19:11:42 

    >>6
    ワロタ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/14(金) 19:11:56 

    なんかわかる。薬局でバイトしてたけどよく来店する人の顔とか何をよく買うかとか覚えてたから。なるべくセルフレジのある店にして、そうじゃない店は絶対常連にならないようにしてる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/14(金) 19:12:03 

    小学生まではそんな感じでした
    赤面症で買い物するだけでも真っ赤になって緊張してしんどかったです
    でも母に
    「誰もあんたの事なんて気にしてないわ!世の中どんだけ人がいると思ってるの。いちいちお客さん一人一人の事気にしてたら店員さんヘトヘトだわ」
    って言われてから
    「あ…そっか…」
    ってなって段々気にならなくなってった

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/14(金) 19:13:33 

    >>115
    店員が見張ってるけどね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/14(金) 19:13:34 

    100円くらいの1個だけ買うのは恥ずかしい

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/14(金) 19:14:47 

    >>43
    一回の会計が二万円ってことはカートの上下山もりもりで手とか取っ手にトイレットペーパー引っ掛けてるとか位の量ですよね。車ですよね?
    一回でレジ通そうとせずに面倒でも二回に分けてレジを通した方がスムーズだし自分も楽ですよ、案外。

    夫婦二人暮らしの私は自分では10日間に一回の買い物ペースだから合計だと三万円いくとこもしばしば。日用品+保存食や調味料グループと生鮮食品+冷蔵冷凍品グループで分けて2回レジ通してます。一回目が終わったら駐車場の車に一端入れに行って戻る。レジ担当者もその方が負担少なくなるし後ろに並ぶ客も待ち時間減って迷惑度が下がると思います。レジはセミセルフでクレカ払いです。

    チャージの電子マネー払いも早くて便利ですよね。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2022/10/14(金) 19:16:31 

    BL漫画を買うときに男性店員だった時は恥ずかしかったけど何回か続くと何も感じなくなった。
    全然恥ずかしくないよ。

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2022/10/14(金) 19:18:03 

    今日ドラッグストアで2000円以上買ったらポイントが20P付与っていうクーポンを使いたいが為に30分以上店内ウロウロしちゃった。同じ店員さんと何度もすれ違って何度も『いらっしゃいませ〜』言われたけど、気にしてないよ。しかも一番長居したコスメコーナーでは何も買わないっていうねw w

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/14(金) 19:19:16 

    >>1
    鬱病の前兆。
    私その症状でてから数年して鬱病になったよ。気をつけて。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/14(金) 19:19:34 

    >>1
    社会不安障害かパニック障害では?

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/14(金) 19:20:11 

    >>1
    私かな?ってくらいよくわかる。

    今はだいぶ慣れたけど昔は服とか買うのがめちゃくちゃ恥ずかしかった。

    自意識過剰っていうか自信がないんだよね。

    昔、いじめられてたから誰かがどこかで見ててクスクス笑われてる様な気がしちゃう(私は)

    実際、昔、休み時間の行動なんかを観察されていてあとで言われたりしてた

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/14(金) 19:20:53 

    >>114
    既婚でも食材と日用品の買い出しは15年以上いつも私一人で行ってますからお気になさらず。一緒です。
    特に週末休日はレジ混雑してるから一人客が正解です。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/14(金) 19:21:11 

    >>14
    「QUICPay!」とか「PayPay!」とか「ワォーーン」とか響き渡るから主にはハードル高そう…

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/14(金) 19:21:54 

    どんな事が恥ずかしいのかな?って思って覗きに来たら思ったより重症でびっくりしたよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/14(金) 19:21:59 

    10代の時はそうだったかも
    とにかくつねに自分の行動を見られるのが恥ずかしいみたいな感じ
    で、実際に他人に見られてるんだよね

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/14(金) 19:22:06 

    >>129自己レス
    これを欲しい自分!がなんか無理
    本当は恥ずかしいことじゃないし、他人の買い物見ても何も思わないんだけどね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/14(金) 19:30:26 

    >>2
    最近、変なコメント増えてる気がする。

    火葬したあとの骨をみられるのが恥ずかしくて嫌なんてコメントあったよ。
    これって病んでるよね。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/14(金) 19:31:22 

    >>147
    >これを欲しい自分

    わかります

    こんな色とか服とかに自分は相応しくないって思っちゃう。謙虚通り越して卑屈というかね…

    でもそんなふうに思うことはないんだよって自分もいて。考えすぎなのかな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/14(金) 19:33:04 

    全く羞恥心がないのもどうかと思うけど羞恥心が過剰なのもそれはそれで大変だね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/14(金) 19:38:05 

    恥ずかしいっていうのは少し考えすぎな気もするけどこういう人がいる反面、毎回毎回お金や商品投げるクソ客もいる。もちろん印象残るよ。
    同じ人間でこんなにも違うかと思うわ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/14(金) 19:44:00 

    服屋とかコスメカウンター恥ずかしくなる
    店員さんにダサいのきた。。。って思われてるんじゃないかと思って…

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/14(金) 19:44:16 

    >>138
    あなたの存在が恥ずかしい

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2022/10/14(金) 19:45:12 

    >>135
    キョドってると余計見張られるよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/14(金) 19:53:05 

    >>7
    緊張する病気っていうか症状あるよね?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/14(金) 19:54:57 

    こういうトピ見るとやっぱり普通じゃないんだなって自覚する

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/14(金) 19:55:57 

    ちょっと違うけど並ぶほど人気商品のクレーンゲームやってて、大勢の人に見られてると嫌な人いない?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/14(金) 19:58:27 

    わたしは一人で飲食店入るのが緊張してしまう……

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2022/10/14(金) 20:00:01 

    >>27
    大阪+おばちゃんの私からしたらむしろ誇らしい
    半額だよ!って自慢したくなる

    一緒にするな!って大阪の人から怒られそうだけど

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/14(金) 20:00:19 

    物欲が凌駕する。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/14(金) 20:01:24 

    >>107
    ピーナッツが負けてない(笑)こやつ強い

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/14(金) 20:06:16 

    >>1
    めちゃくちゃ分かる。
    特に大学生の頃は何をするにも緊張してしまって、しんどすぎて鬱になったよ。
    今はマシにはなったけど、やっぱり対人恐怖は相変わらずひどくて、毎日通うような職場なんかでも人と接することに全然慣れなくて、ずっと緊張してるからツラい。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/14(金) 20:13:17 

    >>148
    骨はみられてもいいけど湯潅とかは恥ずかしくて嫌かも

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/14(金) 20:14:11 

    昼夜逆転生活している人にとっては、昼間の買い物が出来ない。
    唯一、深夜の買い物のコンビニしか選択肢がない。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/14(金) 20:14:35 

    私は不安障害?なのか緘黙だったから、今でも多少緊張することもある…
    スーパーは平気だけど、なんか早くしなきゃってなる
    確かに帽子は良いかもね、マスクもあるし

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/14(金) 20:14:57 

    主さん、ネットスーパー利用してカード払いにし品物は非対面受け取りにしたらええべ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/14(金) 20:17:59 

    >>1
    分かります、若い頃はそんな性格でした、特に本屋で本を買う時が一番恥ずかしい、最初から目当ての本を見つけてもわざと周りの関係無い本を手に取ってぱらぱらと眺めてから、偶然棚の近くに本命の本を見つけた~という演技をいちいちしてからレジに持って行くみたいなことをしていました、誰も見てないのに超絶に自意識過剰でした

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/14(金) 20:18:59 

    >>15
    行ったことないお店とかだと
    かってがわからない所だと緊張するのはわかる

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/14(金) 20:20:40 

    >>1
    社会不安障害である、と思われます。
    他人と接する事が、何か気恥ずかしく遠慮してしまう、というかその空間がいたたまれなくなってしまうんですよね。
    でも大丈夫ですよ。
    心療内科でカウンセリングとか、優しい医師に出会うと対応してもらえます。

    あなたは、すごく恥ずかしがりやさんの繊細な優しい方なんでしょうね。

    毎日がすごく疲れますよね。
    私も、若い時凄くその傾向がありましたが
    今は、すっかり厚かましくなっています。

    環境が変えざる得なかったので、カフカの変身みたいに変わりました。

    自分の大事な家族を守る為に、変身せざるを得ませんでした。

    主さんも、すごくお辛い毎日を過ごされて
    悩まれている事と案じます。
    気軽な気持ちで、心療内科に行けたら良いと思われますが…

    長文失礼致しました。

    +13

    -5

  • 170. 匿名 2022/10/14(金) 20:20:41 

    >>6
    ぐう

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 20:24:21 

    >>2
    ってか、ここまでくると認知がおかしいから、真面目に心療内科や認知行動療法をおすすめする。
    また、知能が低いと認知能力に問題が出てくるんだよね。

    +15

    -5

  • 172. 匿名 2022/10/14(金) 20:24:36 

    >>67
    私も同じ〜
    思いっきって行くと、変な頭にされるし
    セルフカットの腕が上がってしまったw

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/14(金) 20:28:15 

    >>21
    いいねw

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/14(金) 20:30:00 

    >>124
    そこまで取りに行くのがまた恥ずかしい。。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 20:31:19 

    ずっと独り身の30代の私は、男性店員に女性用品を精算してもらうのが、どうしても恥ずかしいというのもあって、有人レジのみの店に行かなくなった。
    私が行っていた時間帯、男性社員ばかりだった。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/14(金) 20:35:21 

    >>1
    大学生の時ストレスで同じような症状に悩まされました。社会不安障害でした。不安や緊張を和らげる市販の漢方や精神科の薬があるので、ぜひ心療内科か精神科に行ってみてください。グーグルマップの口コミをよく読んで調べてください。本人が精神科にかかった方がいいんじゃないかと思うような、ヒステリックな精神科医もたくさんいますので…。
    あと、地元の人に精神科通いを知られるのがお嫌なら、少し遠くの病院を選ぶのもポイントです。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/14(金) 20:49:15 

    >>152
    私は私がダサいと思われそうな店は覗くけど忍者のように動く
    話し掛けられても「わー、是非今度」しか言えないから

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 20:55:02 

    >>153
    同意

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/14(金) 20:58:30 

    ネットを利用するのもいいんじゃない?
    会社によっては鍵付きの宅配ボックスみたいなのを無料で貸出してくれるから、不在時でも安心だし会わなくてすむ。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/14(金) 21:00:38 

    小学生とかすごく小さい頃、ショップで洋服を買ってもらうのが本当に恥ずかしくて
    店員さんとかが母に買うのを勧めるために「お似合いですねー」とか言いにくるのが本当に恥ずかしくて早くどっか行ってくれと思ってたのを思い出した…

    標準体型標準の顔だと思うけど、本当に容姿に自信がなくて…病気だったのかな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 21:01:56 

    服を買って会計した後、やっすい服なのにお店の出口まで店員さんが袋を持ってくれるの、気恥ずかしい

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/14(金) 21:07:17 

    避妊具ならわかるがな。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/14(金) 21:13:36 

    >>2
    生きづらくて大変そうだよな。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/14(金) 21:17:12 

    >>1ちょっと分かる気がする。とにかく、自信が無さすぎて、恐縮してしまう。アラサーだけど。例えばUNIQLOに、UNIQLOの服着ていくのも、恥ずかしい。店員さんに、それ、うちのですよねって、言われると何て答えていいのか分からず、恐縮してしまう。

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2022/10/14(金) 21:32:29 

    ガルちゃんにトピ立てる力量があることで、自信持とうぜ!!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/14(金) 21:48:30 

    マジレスで。
    病院行ってください。カウンセリング案件ですよ。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/10/14(金) 21:49:40 

    >>1
    わかってしまうなー。レジは手元に全視線がくるので小銭落っことさないようにとかスマートに終えるようにしなきゃでとにかく財布は使いやすさで選ぶ。いきついたのががま口長財布。あと雑貨屋さんとかで店員さんも把握してなさそうなホコリ被ったようなのが何故か欲しくなる事多くてなんかスミマセン…てなる

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/14(金) 22:25:13 

    小売接客してるから対人平気なはずなんだけど
    たまに対面で買い物したくない病が発症する
    欲しい物あるけどレジでやりとりすんの嫌だ我慢しよう帰ろうって買い物諦める時がある
    疲れてたりメンタル面バグってるんだと思う

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/14(金) 22:36:43 

    >>36
    関係ないかもだけど、今、ならコープ(奈良県の生協)がサイバー攻撃でシステムダウンしてるせいで宅配サービスが完全にできなくなってる。あと2週間ほど来れないらしい。ネットニュースにもなってる。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/14(金) 22:52:31 

    何か別件でストレスを抱えていたりしてなるべく他人と関わる事を避けたりしていませんか?

    私の場合は子供の事でストレスがありママ友を避けるようにあまりスーパーへ行かない生活をしているうちにレジでめちゃくちゃ緊張するようになってしまってました。

    少しづつ通う回数を増やして慣らして今はまた普通になり特売品だけでも買えるようになりました笑

    他の方が言われる鬱の前兆というのも無くはないと私も思います。
    どなたか一緒に並んでもらって免疫つけてみてください。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/14(金) 23:33:22 

    とりあえず無人のレジや
    スマホ決済にすれば?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/14(金) 23:51:10 

    >>1
    わかるよ
    私は40で今でこそ少しはマシにはなったけど幼い頃からずっとそう
    電車内でも前向いて座ることができなかったし、例えばバッグの中を探すのも人に見られてると感じて恥ずかしくて冷や汗かくほどだった
    だからただじっと息を殺して駅に着くのを耐えて外に出た瞬間やっと息を吸うことができる感じ
    服屋でも服を選ぶのも見られてる気がして冷や汗や目眩してた
    とにかく何をするにも人の視線が気になりぎこちなくなり息苦しくてたまらなかった
    こんな日常だったから自分が生きてきたのかどうかもわからない人生だよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/15(土) 00:16:29 

    レジに誰もいなくて店員さん見つけた時、お会計という言葉をド忘れして「お金払いたいんですけど」って言ったのがどうしようもなく恥ずかしかったな、昔。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/15(土) 00:29:28 

    >>6
    普段どんなトピみてるの?
    恥ずかしくなるようなトピ見ないからこの気持ちは分からない

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/15(土) 00:38:43 

    主さんわかりますよー私も買い物で緊張します…
    というか外出するだけで緊張する!
    子供の頃から直らない。自意識過剰とか言われようが緊張するもんはするからね

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/15(土) 00:42:14 

    >>22
    うちの子も緊張するらしい

    買い物大嫌いな女子高校生

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/15(土) 00:47:26 

    私も数年前まではそうでした
    スーパーでも本屋さんでもどこ行っても恥ずかしかったし、街中普通に歩いてても恥ずかしすぎました
    なんだけど、今では1人でどこにでも行けるしなんでもできる、おひとり様大好き女に変わりました
    ディズニーも一人で行きます

    ある日突然の事だったので何が起きたのかは自分でも分かりません

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/15(土) 00:57:15 

    私も貧血のときには、歩いてるだけで人目が気になって恥ずかしくて大量の汗が出ます。
    主さんも鉄が足りてないかも…?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/15(土) 02:03:19 

    私もレジで後ろに人が並んでると、小銭出すの申し訳なくてお札出しちゃう。早く退かなきゃ!って焦る。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/15(土) 07:01:04 

    ネットショッピングでええんやで
    ストレス溜めない生き方しようや

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/15(土) 07:22:35 

    >>137
    たしかに!やってみます!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/15(土) 09:46:20 

    >>29
    歳のせいなのかなぁ?それならまだいいけど
    現在 中学生の娘がお使い頼んでもレジが嫌だと行ってくれない
    一緒に買い物行ってお小遣いで買う時も一人で行くの嫌がって私が買うものと一緒に買って後でお金を渡されるかレジまで付き合わされる、、、異常と感じるほど買い物(レジ)に対して恐怖心?がある

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/15(土) 10:49:29 

    >>1
    前にガルに書いたたけど
    私、スーパーで✨爆音のオナラ✨✨が突然
    出たわ😚恥ずかしく無いよ爆音と、ともに
    周り誰も居なくてセーフ
    だからまた、調子かまして
    残りの✨オナラ✨✨を、2回かましたよ
    今でもそのスーパーの常連だし
    ほぼ毎日通ってる💕。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2022/10/15(土) 13:14:08 

    あなたが思ってるほど店員は何も気にしてないよ。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/15(土) 15:01:05 

    そういえば、上京する前、狭い地域で暮らしていた時は
    恥ずかしかった。
    知り合いが買い物してるところに通りかかったり、
    「なに買うの」
    「なんに使うの」とかなるのがウザかった。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/15(土) 16:59:34 

    >>1
    中学生の時は、ナプキン買うのが恥ずかしくて男性店員じゃない所にレジ並んだりしてたよ
    今は、何買っても平気だよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/15(土) 18:05:07 


    対人恐怖で視線恐怖だから主さんの気持ちわかるよ。また人の目気にせず普通に生活してみたいわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード