-
3501. 匿名 2022/10/27(木) 14:54:48
>>3499
今夏嬉しい事が。地元の高校時代の友達と30年ぶりにランチ。共通の友が未亡人になった事でメール交換が始まり夏の帰省で会おうと。お互い人生の修羅を越えたんだけど純な所は全く変わってなくて本当に楽しかった。また来年も会うよ。
これ賭け。昔は大変な優等生だったのに酷く意地悪になった人や管理職癖が付いて友にまで説教垂れる人もいてがっかりな事も。+5
-2
-
3502. 匿名 2022/10/27(木) 15:36:06
40歳の同窓会(なぜか中学の学年同窓会)のときはみんなまだ現役バリバリでいろいろと競争心とかもあった気がするけど、還暦で同窓会もこれで終わりにしましょうとなって集まったら、みんなひと皮もふた皮も向けて穏やかな顔になってた。定年で競うものがなくなったのかな。
ただ、あちこち体を悪くしてる人も結構いて、次は会えないかもというのが寂しかった。
還暦こえると当時同じクラスになったこともなく口を聞いた事もなかった人とも話ができて同級生もいいなと思った。+7
-1
-
3503. 匿名 2022/10/27(木) 23:42:09
むしろ還暦越えてからの方が同窓会って盛り上がるかもよ
と毎年参加する義母を見ていて思った+5
-1
-
3504. 匿名 2022/10/28(金) 01:06:47
同窓会。出席する人って今が安定した人か反対に寂しさ抱えて不安定な人に分かれない?懐かしい友とほっこりするのは最高だけど不安定同士はすぐ不倫する。みんなを巻き込んでドロドロするからヤダわ。+3
-2
-
3505. 匿名 2022/10/28(金) 01:11:24
熟女の寒い時期の肌着は綿に限る。寒がり冷え性だけどヒートテック系は痒くなっていかん。中にジャストフィット上に大きめの二枚重ねで冬を乗り切る。+6
-1
-
3506. 匿名 2022/10/28(金) 02:34:21
他トピで粘着ババアに絡まれて疲れた
頭の悪い奴多いから過疎ってんのかな?本当疲れたw+2
-3
-
3507. 匿名 2022/10/28(金) 10:34:49
>>3505
ヒートテック系は、肌が乾燥するらしいね
痒くて、皮膚科にかけこむ人が増えるらしい。
着るなら、直接肌に触れないように着たほうがいいみたいね。
でも、それだとヒートテック機能はどうなるんだろうね。(機能がよくわかってない)+5
-1
-
3508. 匿名 2022/10/28(金) 10:51:50
私53歳、息子14歳。
私が口煩いせいで反抗期こじらせそう。
心配なんだ、子供たちだけでカラオケ行くとか。+2
-2
-
3509. 匿名 2022/10/28(金) 12:05:23
>>3508
そんなに1人だけ厳しく締め付けると
余計反発するよ
誰と行く、帰る時間を約束するで行かせてあげたら?+4
-1
-
3510. 匿名 2022/10/28(金) 12:27:32
>>3509
うん、ありがとう。話があった後に行くのは許可して、誰と行くか、何時までには帰ってくるとか約束はさせたんだけど、カラオケって個室だから、心配でね。
+1
-2
-
3511. 匿名 2022/10/28(金) 14:41:22
>>3510
女の子なのね
何人で女の子何人なの?
必ず出口付近に座ることも必須だよね+0
-3
-
3512. 匿名 2022/10/28(金) 14:48:18
>>3511
うちの子は息子だよ。男友だち5、6人で来月の祝日に行く予定。
そのうち2人はうちに遊びに来たこともあるから顔は知ってるんだけど(小学生の時だけどね)
タバコとか持ってくる子とか居ないかな?と心配で…というより妄想してしまう。+1
-3
-
3513. 匿名 2022/10/28(金) 14:49:08
今朝、女性から声をかけられ名刺を渡されてランチを誘われました。
私は女性です。
ただ、見た目はきっと男性かな…
美容院でメンズカットをしてもらって、メイクは眉毛のみだから…
私は和食の調理師なので、爪も深爪だし、毛先は遊んでるけどその辺のアイドルよりショートヘア。
職場の女の子からも告白を何度か受けています。
もしかしたら、女性は私を男性と間違っているかもしれません。
もし私を女性だと思っていて、友達として付き合いたいなら、連絡をしてみようと思います。
どうしたらいいですか…(泣)
私はノンケです。+3
-1
-
3514. 匿名 2022/10/28(金) 14:59:23
>>3513
×…その辺のアイドルよりショートヘア
◯… その辺の男性アイドルよりショートヘア+0
-1
-
3515. 匿名 2022/10/28(金) 20:48:37
>>3512
タバコ断る勇気も経験だし
確かに心配だけど、それはカラオケじゃなくても親が留守宅でも起こることだし
付き合うお友達次第じゃないかな?+4
-1
-
3516. 匿名 2022/10/28(金) 20:51:30
>>3513
そのまま返信してみたら?誘ってもらった嬉しいです!
女友達として誘ってくれてます?みたいな+3
-1
-
3517. 匿名 2022/10/28(金) 22:59:41
>>3512
今はどこもタバコ吸えないよ。特にカラオケBOXは喫煙を未成年は選べない。あなたは違うと思うけど私の14歳の頃思い出したら今の子は皆んないい子で真面目に見えるわ。+2
-1
-
3518. 匿名 2022/10/29(土) 01:46:08
来年40かあ
自分じゃ年より若く見えると思ってるけど周りから見たら年相応のおばさまなんだろーな+6
-1
-
3519. 匿名 2022/10/29(土) 05:20:02
このお腹の痛さ、来週旅行なんだけど最悪のタイミングで生理が来そうな予感…
ちょうど1年前までほぼ30日周期だったのが突如乱れて、本当に次いつ来るか全く予測出来ないくらい意味不明な生理が続いてたのが、夏辺りからまた周期が整って来たんだけど…?前回は閉経間近を感じさせる大量出血だったし今回もあんなだったらヤバいな…+4
-1
-
3520. 匿名 2022/10/29(土) 11:41:38
>>3519
筋腫があると大量出血になる。一度受診して調べよう。旅行にはショーツ型のものを用意し中に夜用ナプキンセットすると良いよ。+4
-1
-
3521. 匿名 2022/10/29(土) 12:37:07
>>3516
ありがとうございます。
女友達として。と伝えてみます。
職場の子達は、ちょっと様子見をしてみます。+3
-1
-
3522. 匿名 2022/10/29(土) 20:47:25
息子からLINEで、今のマンションから引っ越すと連絡が来ました。
2人で住むそうですが、異性となのか同性となのかは分かりません。
人に合わせるのが苦手な息子なので、心配です。+3
-1
-
3523. 匿名 2022/10/30(日) 12:23:47
>>3522
息子さんはお幾つですか?
人に合わせる事が苦手なのに一緒に住むという事は、余程気の合う人という事なんでしょうか。
色々気を揉んでしまいますね。
+2
-1
-
3524. 匿名 2022/10/30(日) 15:43:00
>>3523
23歳になります。
お相手に迷惑をかけないか心配です…+1
-2
-
3525. 匿名 2022/10/30(日) 17:05:15
>>3524
お若いですね。
LINEで連絡が来た時にどういう人なのか聞けたら良かったんでしょうが、息子さんから言ってこないとなると聞きにくいですよね。
しばらくは悶々とされるでしょうが、お疲れが出ませんように。
+3
-1
-
3526. 匿名 2022/10/30(日) 18:26:54
50手前の旦那がさっき夕寝から起きてきたのだけど、顔がおばさんみたいだったwww
歳とるとおじさんだかおばさんだかわかんないような顔になるよね+6
-1
-
3527. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:11
>>3525
ありがとうございます。
実は今さっき息子からLINEが来て、来月2人で我が家に来るとのことでした。
息子から連絡があることに驚き、帰ってくることにビックリし、しかも2人…
もしかして結婚するとか??なんて思って、どうしたら良いのか分からなかなりました。
考えすぎかもしれませんが😓+3
-1
-
3528. 匿名 2022/10/30(日) 22:37:22
昔はハロウィンってなかったよね
いつからなんだろ
渋谷で長く働いていたけど、今みたいな混乱はなかった+9
-2
-
3529. 匿名 2022/10/31(月) 08:17:45
>>3527
それはびっくりですね!
掃除しなくちゃとか、何着たらいい?とかオロオロしそう💦
+1
-1
-
3530. 匿名 2022/10/31(月) 09:07:18
>>3502
いま45ですが、氷河期だからか中学同窓会では
インテリ系、庶民系、と綺麗に分かれて盛り上がってる感じです
還暦こえたらそんなのもなくなるかな+2
-1
-
3531. 匿名 2022/10/31(月) 11:30:11
>>3529
午前にうちに来てご飯も食べていくらしいです。
私的には、ご飯はお店を予約して外で食べた方がいいと思うんですけど😓+1
-1
-
3532. 匿名 2022/10/31(月) 13:02:17
>>3531
うぇ〜。掃除に料理にこざっぱりした服か。大変だね。料理手伝いに行こうか?+1
-0
-
3533. 匿名 2022/10/31(月) 13:05:29
>>3528
15年前位かな?これによって経済回るしクリスマス前にひと盛り上がりしたいしって所かね。+2
-1
-
3534. 匿名 2022/10/31(月) 13:12:57
>>3530
一番びっくりしたのは、当時体罰教師だった先生が来てて「自分は当時生活が荒れてて生徒にも酷いことをした。なのにこの子たちは毎回同窓会に招待してくれて・・・」と泣いてたこと。
幹事をやってたのが当時体罰を受けた子たちで今は教師やってる。
生徒の方が大人になってる瞬間を見たよ。
順調に行ってたけど大病して満身創痍の人とか。
いろんなことあるけど、きょうは楽しもうよて感じで暖かい雰囲気だったのは覚えてる。+4
-1
-
3535. 匿名 2022/10/31(月) 13:13:01
大学生の娘に初彼が出来。地方出身のご長男。考えるに遠くへ海外へも嫁に行く事もあるわけで。こりゃ1人で老いて逝く覚悟と準備始めようと思ったわ。夫は単位に入ってないw+4
-0
-
3536. 匿名 2022/10/31(月) 13:15:12
>>3532
お願いしたい〜(泣)
片付けと掃除はいつもやってるから全然いいんだけど、料理はさ…口に合わなかったらと思うと最悪…
服は何を着たらいいのやら…スーツか、パーカーしか持ってないし(泣)
料理は何を作ったらいいのぉ〜(泣)
もし結婚だったとしたら、結納金が必要でしょ…
私パートのバツイチだから、そんなお金持ってないよ…生きてくだけで精一杯…+1
-1
-
3537. 匿名 2022/10/31(月) 13:19:56
>>3534
良い話だ。
学生時代の辛さが大きく決して同窓会に行かない人が良く投稿してるよね。先生の体罰を凌駕する苦労を乗り越えた生徒が先生を招待出来るんだね。過去の過ちを謝罪する勇気を持ちたいものだわ。+4
-1
-
3538. 匿名 2022/10/31(月) 13:41:00
>>3536
片付けと掃除がいつも出来てるなんて偉い✨
結婚の報告なのか同棲の報告なのか分からないけど、服とかお料理はどんなものがいいか息子さんに聞くのが一番だと思うよ。
最初にレベル上げちゃうと後が続かないから普段通りの服やお料理で良いと思うけど一応ね(^^;
ピザ取るのもありかも~
結納は今はする人少ないと思うけど男側から辞退しますとは言えないからなあ…。
ところで、息子さんは彼女さんの家にも行くのかな?
+3
-1
-
3539. 匿名 2022/10/31(月) 13:44:31
>>3536
多分、お相手の家には行くと思います。
それも当日確認しようと思います。+1
-1
-
3540. 匿名 2022/10/31(月) 13:55:35
>>3539
もう引っ越す場所も一緒に住むことも決まってるから、ご両親には彼女さんの方から報告済みかもしれないけど、今どういう状況なのかが全く分からないから不安になるね。
案ずるより産むがやすしである事を願います(´ー`)
+1
-1
-
3541. 匿名 2022/10/31(月) 15:46:48
>>3536
落ち着こう。まずは息子さんに連絡してお客が同性か異性か確認しては?単なる男友達とルームシェアかも知れないし。異性で恋人と同棲するのか。そこがクリアになると俄然ラクよ。
結納金。従兄弟が医者だけど結婚する時嫁方の払いも全部持つので結納金は二十万。伯母ちゃんが慌てて三十出してあげて五十に。みんなこんな内情だからない袖振らなくていいんだよ。+4
-1
-
3542. 匿名 2022/10/31(月) 15:52:48
ここでマンモグラフィー引っかかって凹んでいた41歳です、先程検査して乳腺嚢胞とのことで心配はいらないとの診断でした。コメントくださった方ありがとうございました、ひとまず安心😭これから身体に色々変化が出てくるからしっかりメンテナンスしないとですね。+7
-1
-
3543. 匿名 2022/10/31(月) 18:42:47
>>3507
グンゼの婦人用大きいサイズが快適。ただ鏡に映る姿が母に酷似で参るわww+3
-1
-
3544. 匿名 2022/10/31(月) 18:44:16
>>3542
良かったね。今夜はグッスリ休んで☺️+3
-1
-
3545. 匿名 2022/10/31(月) 18:58:05
>>3544
ありがとうございます😭+3
-1
-
3546. 匿名 2022/10/31(月) 21:26:27
>>3505
綿のインナーを着てるけど、その下のブラキャミがヒートテックではないけど化繊なのよ。
ブラキャミの方は何着てるのか気になってるの。
+1
-1
-
3547. 匿名 2022/10/31(月) 23:46:29
2020年入ったあたりからマスク生活だからそれぐらいからファンデーションしてないや
目元の化粧しかしてない
良いか悪いかは別として楽だわ~~+3
-1
-
3548. 匿名 2022/10/31(月) 23:48:47
もともと乾燥しやすくてこの季節になると手がガサガサ
ほっぺもガサガサ
でも鼻の皮脂は多くてあぶらとり紙やるとべったり
混合肌ってやつ??+4
-1
-
3549. 匿名 2022/11/01(火) 00:32:43
マスクのせいか冬になっても頬など顔の乾燥で困らなくなったよ
+2
-1
-
3550. 匿名 2022/11/01(火) 08:32:47
私はマスクの上部が当たる頬骨の辺りにクスミが出て来ました(T_T)
でもマスクはホウレイ線や頬のたるみを隠してくれるんだよね~
+0
-1
-
3551. 匿名 2022/11/01(火) 11:38:41
>>3550
そのシミには効かないかもだけど肝斑が酷くなった時トランシーノを試したらなかなか良かったわ+4
-1
-
3552. 匿名 2022/11/01(火) 14:55:57
食洗機の最後のすすぎの時に食べ終わった食器を入れるダンナって、なんなの。
洗濯もそう。腹が立つったら。+5
-1
-
3553. 匿名 2022/11/01(火) 15:16:17
>>3552
宇宙人
ウチも洗濯終わりにクサイ肌着と靴下が洗濯機前に置かれてる。◯意。+5
-1
-
3554. 匿名 2022/11/01(火) 18:53:54
>>3488
LINEはしてるけど会うのが無くなっちゃったな+2
-1
-
3555. 匿名 2022/11/01(火) 18:55:05
>>3492
着物ならたくさんあるからそれ着る
買った訳じゃない
親のお古+2
-1
-
3556. 匿名 2022/11/01(火) 19:47:10
今日から年賀状発売なんだよね。
書くの面倒だなあ。+4
-1
-
3557. 匿名 2022/11/01(火) 21:01:19
>>3556
毎年、今年こそ年賀状出すのやめようと思うけど結局10数枚書いてるわ
面倒くさいよね
+2
-1
-
3558. 匿名 2022/11/01(火) 22:52:55
>>3557
一緒~
LINEやメールで繋がってる友達には数年前に年賀状は止めようって申し合わせたんだけど、そうじゃない知人はどうしたものかと思いながら出してる。
向こうさんから返事が来なかったらホッとしたり。
デザイン考えるのも面倒だし、プリンターも年賀状印刷の時くらいしか使わないから毎年目詰まりしてクリーニングに時間取るし、何よりインクが高い!!
一言何書こうと悩む時間もストレスなんだよねー。+6
-1
-
3559. 匿名 2022/11/01(火) 23:07:13
>>3556
年賀状仕舞いしたよ。スッキリ!
+4
-1
-
3560. 匿名 2022/11/01(火) 23:21:14
>>3559
あら~良いですね~
いきなり出さないパターン?
それとも来年からは出さない旨を書き添えたの?+4
-1
-
3561. 匿名 2022/11/02(水) 00:33:32
運動不足もあると思うけれど体力なさすぎ+8
-1
-
3562. 匿名 2022/11/02(水) 08:50:51
30年くらい前、30人くらいに出してた年賀状だけど、何度か引っ越すうちに、新しい住所はもうこの人には教えなくていいかと思った人が何人かいて、少しずつ減らし、親しかった親戚も亡くなってその子や孫とは疎遠だしで、気づいたら友達2~3人分しかなくて、その友達も毎年のように近親者が亡くなって年賀状遠慮してたらなんかここ数年、一枚も出してない+6
-1
-
3563. 匿名 2022/11/02(水) 08:57:09
>>3551
ありがとう~!
トランシーノ試してみたいけど値上げ値上げでなかなかそういう物にまで手が出せなくなってきてね。
色んな意味で辛いわ…+2
-1
-
3564. 匿名 2022/11/02(水) 09:41:15
義妹に今まで我慢していた事を全部言ってしまった。
もうLINEはブロックしたし、一生会う気はない。+6
-1
-
3565. 匿名 2022/11/02(水) 10:32:39
>>3564
積もり積もった余程の事が色々あったんでしょうね。
お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ+5
-1
-
3566. 匿名 2022/11/02(水) 11:59:17
>>3535
同感。
どちらが先に死ぬか分からないけど、もし旦那が先に死んだら
一人でやっていかなきゃな~と思っている。
子どもには迷惑掛けたくないし、もう数年前から断捨離(終活)して心身ともに快適に過ごせるようになってきた。
でも、今年父が亡くなって一人で生活しだした実母が大変。
否定ばかりするくせに自分では何も出来ない。話し方は怒り口調。たまに関わると苦痛でしょうがない。+5
-1
-
3567. 匿名 2022/11/02(水) 12:04:11
>>3546
綿100ではないけどグンゼのキレイラボ
+3
-1
-
3568. 匿名 2022/11/02(水) 13:15:19
>>3566
ね。仲良しでも何もかも夫頼りの妻は困る。怒るのは不安の現れ。困っているんだろうね。ウチの母も外面良い分娘には人の悪口三昧だわやって貰って当然!の偉そうな所あった。ぶん殴りたい時あった。+4
-1
-
3569. 匿名 2022/11/02(水) 16:04:56
>>3560
下の子が成人した+自分ももう直ぐ還暦だから、次のステージに行くため的な笑
+3
-1
-
3570. 匿名 2022/11/02(水) 17:11:47
>>3490
>>3491
>>3495
>>3498
>>3499
>>3500
>>3554
皆さんお返事ありがとうございます!
私と同じような方が多いんだなあと思いました。
まだ会えるお友達がいる方がちょっと羨ましい。
寂しいけれど自由でもあり、自由だけれど寂しくもあり、人間って我儘な生き物だなあと思ってます。+3
-1
-
3571. 匿名 2022/11/02(水) 20:03:55
>>3567
横
グンゼのシームレスカップブラ持ってる。ラクで良いのだけど洗濯するとカップが外れて出て来るのがナン。+4
-1
-
3572. 匿名 2022/11/02(水) 20:04:55
マイナス魔お疲れ様+4
-1
-
3573. 匿名 2022/11/02(水) 21:12:28
>>3556
うちも、前回分でおしまいにしました。
今年でおしまいにしますと一言書き添えて。
それでも、もしだれかからきたら、悪いけどもう返信はしない。
いろいろ、行事は省略して楽にするつもり。
おせちは、年末のスーパーで、食べたいものだけ少し買う。
数回おせち買ったけど、何万円もだして買うほどのものでもないかなと思い至った。
+5
-1
-
3574. 匿名 2022/11/02(水) 22:41:39
お節は私と子供達が好きなものを2~3種類作るくらいかな。
私パンが好きだからホントは三が日毎日パン屋さんのパンがいいな~って思ってる(笑)+2
-1
-
3575. 匿名 2022/11/02(水) 23:54:50
年末調整が近づいてまいりました+2
-1
-
3576. 匿名 2022/11/03(木) 10:19:11
今日誕生日だ。+8
-1
-
3577. 匿名 2022/11/03(木) 12:22:47
>>3576
おめでとう
今日も良い一日でありますように。+5
-1
-
3578. 匿名 2022/11/03(木) 12:57:04
>>3576
おめでとう🎂
良い1日、良い歳を✨
+5
-2
-
3579. 匿名 2022/11/03(木) 13:41:32
>>3575
結婚してから約30年、書いておいてと用紙を渡されずっと私が書いてたけど、旦那の会社もようやく時代の波に乗ってスマホで入力するようになったのよ。
あー嬉し(笑)+2
-1
-
3580. 匿名 2022/11/03(木) 15:32:25
>>3576
お誕生日おめでとう🎂🎉+3
-1
-
3581. 匿名 2022/11/03(木) 15:50:05
TVでやってた高島屋のお節買おうか悩んでる
どれも美味しそうだったのよ
3段で22,000円位
どうしよう+2
-1
-
3582. 匿名 2022/11/03(木) 17:40:26
>>3581
何?背中押してほしいの?
お正月は美味しいもの食べてなんぼのもんでしょう!
買っちゃいなYO!!
+7
-1
-
3583. 匿名 2022/11/03(木) 20:20:35
>>3581
おせちは、自分であれだけの種類作るの大変。手間賃がたかいし、あの値段もしかたなしよね。
家族で正月気分味わうにはいいと思うよ〜
私は、もう正月気分を味わいたい気持ちもうすれてきたので、スーパーのでテキトウでいいや〜となりましたが。+3
-1
-
3584. 匿名 2022/11/03(木) 20:55:42
>>3578
間違えてマイナスに手が触れてしまいました、ごめんなさい🙏+0
-1
-
3585. 匿名 2022/11/03(木) 21:04:46
うちの親は逆だわ
若い頃はマウント気味だったのに最近は頼りたいのか丸くなった
子供小さくて大変だったとき小バカにされてたのに+1
-1
-
3586. 匿名 2022/11/03(木) 21:05:54
夫の両親が亡くなくなったので実家参りしなくていいよなぁ+3
-1
-
3587. 匿名 2022/11/03(木) 21:18:16
>>3577
有難う😸+1
-0
-
3588. 匿名 2022/11/03(木) 21:20:37
>>3578
有難う。もうお一方も。
連続してお返事する方法がわからず
こんなんなってますw+4
-1
-
3589. 匿名 2022/11/03(木) 21:23:57
お正月は、うちも義理の両親は亡くなったし、夫のきょうだいともあまり行き来がないので、もう集まることもない。
夫だけが、きょうだいに会うかもしれない。
問題は、私の母親に会わねばならないことかな。
愚痴やら、説教やら、面倒くさい話を、如何にそらすか。
好きそうなドラマを録画したのをもっていって鑑賞させようとおもってる。
もう、何を言われてもどうしようもないのよ、50代の娘に何を期待してるんだか…
孫(私の子供)にも期待はしないでいてほしいわ。もう、うるさいのよー!+3
-1
-
3590. 匿名 2022/11/03(木) 21:53:59
旅行の度に「食べ過ぎないように」って誓ってから出掛けるんだけど、毎回帰ってから反省してる😅
朝からご飯おひつでおかわりお願いしちゃったし、現地にしかないケーキ屋さんとかファストフード店とかでやたら食ってしまった…+3
-1
-
3591. 匿名 2022/11/03(木) 22:52:34
25年以上使ってるファンヒーターが度々消えるように。あ〜家電がダメになる度に鬱ケチモラ夫が不機嫌になるんよ。20年使った洗濯機を買うにももう大変!勿論家計は夫が握り私には月の侘しい食費渡すのみ。ボーナス出るんだから気持ち良く買えや!家電の経年劣化は私のせいじゃないわ!+7
-1
-
3592. 匿名 2022/11/03(木) 23:08:05
>>3589
失礼だがお母さん、老年期の鬱ではない?常に上に立ちながらも暗い話に終始する所がちょっとそんな感じがするわ。お約束の本人に言うと食ってかかって来て否定し決して受診すれとは言わないのだけど。
鬱は伝染る。と言うから距離感大事にして。私達だって更年期の最中で不安定な心身なのだから。+6
-1
-
3593. 匿名 2022/11/03(木) 23:34:39
>>3584
いいのいいの、気にしないで(´▽`*)+2
-1
-
3594. 匿名 2022/11/03(木) 23:42:57
お正月は娘と2人でちょっといいホテルでのんびり迎えたいわ。
そんなの夢のまた夢だけど。+3
-1
-
3595. 匿名 2022/11/03(木) 23:51:08
ハワイとか沖縄とかあったかいところに行きたいわねー+4
-1
-
3596. 匿名 2022/11/04(金) 00:17:31
>>3592
ありがとう
そうなのかもね
さびしいのはあるとおもうけどね
年老いた母にきついことは言いたくないので、大人しくしてたら面倒くさいことになってます。
近くに、姉もいて、ちょくちょく様子を見てるので、多分大丈夫だろうけど。
ま、昔から一言多いタイプで、今、膨大な暇な時間、子供の心配ばかりして、説教やらぐちやらぶつけてくるんでしょう。
若い頃は仕事命で、子供のことは大して気にしてない人だったのに、今更気にされてもね〜。
まいっちゃうわ。
おやすみなさい。
+6
-1
-
3597. 匿名 2022/11/04(金) 02:08:46
159センチ54キロ
もう少し体重減らしたいけど食べるの大好き大食いでなかなかうまくいかない😭+4
-3
-
3598. 匿名 2022/11/04(金) 06:53:09
>>3571
あれ、出して洗うもんだと思ってた!面倒だなと…+2
-1
-
3599. 匿名 2022/11/04(金) 13:24:13
>>3583
あーまたまた、スクロール途中でマイナスに手が触れてしまったの…ごめんなさい🙏+1
-1
-
3600. 匿名 2022/11/04(金) 15:06:57
>>3599
マイナス反映されてないみたいですよ。
反映されてもお気になさらずに〜。+2
-1
-
3601. 匿名 2022/11/04(金) 15:16:11
ダンナとランチに行ったんだけど私はセットでダンナは一品。私のセットの料理ほとんどダンナに食べられた。シェアするの嫌だからダンナもセットと一品頼めばいいのに頑なに頼まない。一緒に外でごはん食べるのや出かけるのが苦痛。+3
-1
-
3602. 匿名 2022/11/04(金) 16:21:13
>>3600
あら、ホント…
優しいお言葉ありがとうございます♡+2
-1
-
3603. 匿名 2022/11/04(金) 18:04:39
>>3498
わかる、私もそれに近い。
コロナを機にマジでランチも行かなくなったような。
家族間で出かけるくらい
一番気を使わないから楽+4
-1
-
3604. 匿名 2022/11/04(金) 18:06:11
>>3601
え、どうしてなんだろね
外食の時くらい好きなもの食べたらいいのに
何か考えあるのかな+6
-1
-
3605. 匿名 2022/11/04(金) 18:10:08
子供達も大きくなってきて、自分の時間できたのは嬉しいけど趣味もないし、ペットも飼ってないし。
パートから帰ってきて、家事はするけどこれでいいのかなって暗くなってしまう。
病気したり、体力がないからゆったりめに過ごす方がいいと思いつつ、50歳に近い年齢だけど、もっと忙しくしていたほうがいいのかな+4
-2
-
3606. 匿名 2022/11/04(金) 19:23:48
>>3605
パートもいってるんだから、ゆっくりしたらいいんじゃないかな〜
人生いつどうなるかわからないのだから、ゆっくりできる時はしてもいいのでは?
ちょっと、縁起でもない話になって、気分を害されたら申し訳ないけど、
私の父方の伯母も、私の父も60前に急死してしまったのよ
ほんと、わからない。
親の介護やら、自分の体調悪化とかも、あり得るしね…
ゆったりとした時間を楽しむのもいいことだと思うよ。
趣味なんて、youtubeみたり、テレビみて楽しむのだって、いいと思うよ〜。
余暇は何もしないというのも、それも趣味よ。
コーヒーでものんで、ぼーっと頭をやすめるのもいいですよ。
+8
-1
-
3607. 匿名 2022/11/04(金) 19:26:35
そろそろ年一回の実家帰省なんだけど、母一人暮らしで、ちょっと鬱気味?なのかどうか、よくわからん感じ。草もボーボーにしてるだろうし、古くなった家電も買い替えだし、断捨離したいけど捨てたがらないし…汚実家を掃除するのは疲れる。去年はGが出たし…
一人暮らしで風邪ひくと大変だろうから、今年はダウンコートとベストを買って渡す。昔はダウンは太って見えるから嫌だとか言ってたけど、70過ぎで年も年なんだから健康第一で考えてほしいなあ…なるべくスリムなのにしたけどさ…なんか帰る前から疲れる😞+4
-1
-
3608. 匿名 2022/11/04(金) 19:53:23
>>3606
お返事ありがとう。
おっしゃる通り、帰宅したらまさにYouTubeループで見てることが多いかな
何も考えずに、面白いと思えたり。
ストレス発散になってるかも。
もうこのくらいの年になると、無理できないね。
ゆっくりでいいかなと思えたよ。
優しい言葉をありがとう😊+4
-1
-
3609. 匿名 2022/11/04(金) 20:27:34
>>3601
加齢で理性退化してない?セット二つ頼むのはお金が惜しい!でも妻の目の前に出された料理を食べたい欲を抑えられない。モラハラ臭が。+5
-3
-
3610. 匿名 2022/11/04(金) 20:37:27
>>3607
私も年一に帰省した折に亡くなった父のベッドの上が物置になってるから大汗かいて片したのに翌年には元通りで脱力w
鬱や鬱気味の人は変化を嫌がる。例え良い事でも。邪魔なゴミを片すだけで怒る感じよね。お疲れ様。+4
-2
-
3611. 匿名 2022/11/04(金) 20:44:46
>>3601
一緒に出かけるだけ裏山
我がモラ夫は下の子が私大行く学費にビビり受験日に激ギレ。年一の結婚記念日と私誕生日の夫奢りの外食辞めるから💢と怒鳴られてからコイツとは二度と外食せん!と心に誓ったわ。+2
-2
-
3612. 匿名 2022/11/04(金) 21:22:42
>>3611
横
受験にかかるお金なんて、だいぶ前からわかってるはずのことなのにねー
聞いてるようで、きいてなかったのかな
子供にかかるお金できれられるとは、中々つらいね+5
-1
-
3613. 匿名 2022/11/04(金) 21:37:21
>>3571
そう、カップが外れたり寄れたりするから
ネットに入れて洗ってる。+2
-1
-
3614. 匿名 2022/11/04(金) 21:44:37
>>3605
私も趣味無しペット無し
パートもしてないから最初は戸惑ったけど段々慣れてきて、それと共に体力も落ちてきたから家事するだけで精一杯💦
1日の終わりのお風呂がしんどい
+3
-1
-
3615. 匿名 2022/11/04(金) 21:49:59
>>3601
あなたがセットを2つ注文しちゃうとかどう?+1
-1
-
3616. 匿名 2022/11/04(金) 22:52:28
1人なら泡風呂にして浴槽内で体洗っちゃえば楽よ+3
-1
-
3617. 匿名 2022/11/04(金) 23:37:27
眼鏡を拭くたびに変な独特の臭いがするから不思議だったんだけど、加齢臭だった💦
加齢臭って耳の付け根からするんだって!
だからちょうど眼鏡のツルがかかる場所でツルから臭ってたんよ(笑)
耳の付け根を指でこすっても臭うわよ。
お試しあれ!+0
-1
-
3618. 匿名 2022/11/05(土) 06:51:52
>>3614
同じ状況だね
体力が落ちてきたんだ💦
軽い運動するとか?
疲れ、最近は本当に引きずるよ
夜中起きちゃうから、すでに朝から体重いんだよw
アリナミン飲んで今朝は出勤!
+4
-1
-
3619. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:17
>>3617
おいくつですか?
私56歳、今のところメガネ臭わないんですけどまだ若いのかしら?w+3
-0
-
3620. 匿名 2022/11/05(土) 13:22:42
長男が、同棲する彼女を連れて帰ってきました。
2分で帰りました…+2
-1
-
3621. 匿名 2022/11/05(土) 13:43:31
>>3619
53歳です!
臭わないの良いな~!
新陳代謝や食生活が関係してるのかな?+2
-1
-
3622. 匿名 2022/11/05(土) 13:46:11
>>3620
>>3522さんですか?+2
-1
-
3623. 匿名 2022/11/05(土) 16:04:36
キモメン中年三つ巴粘り勝ち+1
-1
-
3624. 匿名 2022/11/05(土) 16:31:14
>>3618
お仕事お疲れ様です
運動は全くしてなくて、最近危機感を覚えてきたから、まずは手軽にできるラジオ体操を始めました
カーブスにでも通おうかな、でも遠いのよね+3
-1
-
3625. 匿名 2022/11/05(土) 16:34:30
>>3616
それ楽そうだけど、髪洗って乾かすのが最高に面倒くさいのよ+3
-1
-
3626. 匿名 2022/11/05(土) 17:13:26
>>3624
ありがとう。
帰ったあと昼寝しちゃったよ〜
ラジオ体操!いいよね。
わたし、たまにしっかりラジオ体操第一をやるとハアハア息切れよ😆
肩凝りがひどすぎるから、きちんと毎日やろうかなあ
+2
-1
-
3627. 匿名 2022/11/05(土) 17:23:37
>>3622
そうです(泣)+1
-1
-
3628. 匿名 2022/11/05(土) 17:30:21
>>3627
一緒にご飯食べるという事になってましたよね?
しかも2分って💦
+2
-1
-
3629. 匿名 2022/11/05(土) 17:34:48
>>3628
ご飯は、2人でウチに来た後一緒に行くとのことでした…
とりあえず、同棲の報告でした。
最初は玄関すら上がらない感じだったのですが、長男の誕生日プレゼントを渡したいからと、上がってもらいました。
でも、ほとんど話すこともなく、なんだかな…って感じです。+3
-1
-
3630. 匿名 2022/11/05(土) 17:34:54
>>3612
母子家庭の自分は奨学金で大学へ行き。自分が父として我が子の学費負担する事が不当に金を毟られてる被害妄想の怒りになるみたい。
自分に金を出させる子ども達と親が出してくれた私が憎い!自分が苦学したから子にはさせたくないとはならないのよね。
特に上は男だから高三の受験から何校か落ちて一つ合格した大学が気に食わずめちゃくちゃ苛めてた。今春卒業し第一希望の仕事に就き良くやったわ。+6
-1
-
3631. 匿名 2022/11/05(土) 17:37:16
>>3620
サトウのご飯と同じやん!+3
-1
-
3632. 匿名 2022/11/05(土) 17:42:34
>>3620
私のご飯の仕込みと念入れた掃除時間返せ〜!って感じだよね?その辺せがれさんと打ち合わせしとらんかったの?母の手料理要るか要らぬかと。
んでどんな彼女だった?+4
-1
-
3633. 匿名 2022/11/05(土) 18:01:18
ね、どんな彼女さんか気になるわー
+5
-1
-
3634. 匿名 2022/11/05(土) 18:07:36
最近もともと薄い眉毛がすごく薄くなってきて…😢
良いアイブロウないかしら+2
-1
-
3635. 匿名 2022/11/05(土) 18:29:08
彼女さん、2分はないわ。何も言わないのもね。長男さんに聞いてみては?+2
-1
-
3636. 匿名 2022/11/05(土) 18:42:04
>>3635
勝手な想像だけど2分は彼女の意思を感じる。彼は久々の実家で母との語らいもあったろうにさ。私も息子持ちだから辛いや。突如登場した彼女に全部持ってかれだもの。思いやりなくないか?+5
-1
-
3637. 匿名 2022/11/05(土) 18:51:43
患者さんに怒られた。私が気を利かせ過ぎて本人の意思の確認を怠ったのが間違いのもとだから謝罪したけど、もう一度わざわざ戻ってきてネチネチ言ってきた。
それでいてドクターには私が気を利かせたその事について真逆の事を言っている(この辺、身バレするからどういうことか伝えられない)
未だにムカムカする。神経質、気にというより異様だわ。
+3
-1
-
3638. 匿名 2022/11/05(土) 20:22:08
ここは人生経験豊富そうなガル民が多そうなので聞いてみたいんだけど、子供の小学校のPTA役員の本部経験ある方っている?来年やってみないかって誘いが来て、どうしようかと思ってて💦
一緒に役員本部をするメンバーは会長さんはじめ半数は去年からの継続で、キツイ人がいるかはわかんないけど私を誘ったお母さんは感じの良さそうな人。うちの学校のPTAはコロナ前からスリム化を目指していてコロナ禍後も引き続き時代に合わせてスリム化をしているようで、会議もリモートで、保護者同士も押し付け合いなどはなく雰囲気は良い方だと思うんだけど、問題は私がポンコツなことなんだよね。。。
みなさんの中で役員の経験ある人いたらどんなだったか教えて欲しいわ。やっぱ役員本部となると皆さんしっかりしてる保護者さんばかりかしら?…💦+2
-1
-
3639. 匿名 2022/11/05(土) 20:24:03
マイナス魔がいるね+2
-1
-
3640. 匿名 2022/11/05(土) 20:35:45
>>3638
本部役員をした方なら知っています。一緒に本部役員できそうな方に声をかける。でもその方は中学も持ち上がりのようにずっと声はかけらていました。自分の代わりを見つけないと辞めにくいとか、高校の役員も本部経験者って声をかけられやすい。でも雰囲気が良いなら卒業しても知り合いは増えるみたいな。役員同士仲は良いよ。+1
-1
-
3641. 匿名 2022/11/05(土) 20:37:01
こんばんは
皆さんごきげんいかが?+2
-1
-
3642. 匿名 2022/11/05(土) 21:38:55
>>3629
ごめんなさい、よく分からないんだけど2分で家を後にして3人で外食したって事?
それとコメ主さんはご長男と同居されてて、そのご長男の誕生日プレゼントを同棲の報告をしに帰ってきた息子さんが持ってきたって事?+0
-2
-
3643. 匿名 2022/11/05(土) 21:51:43
>>3642
よこ、コメ主さんに挨拶した後に息子カップル2人で食事。コメ主さんが息子さんの誕生日プレゼントを用意していたから上がってもらって渡したの。+3
-1
-
3644. 匿名 2022/11/05(土) 22:28:30
>>3640
返信ありがとうございます。
確かに本部役員は継続してる方が多いですよね。うちの学校は在学中に最低一回は役員をする決まりなので、どうせ役員するなら雰囲気の良さそうな時にしたほうが良さそうですね。今までこういった役を引き受けたことがなく、かなりプレッシャーですが良い経験とポジティブに捉えて引き受けようと思います。役員やって新たに出会いの幅も広まると私の人間力アップにつながりそうですし。ポンコツで若干コミュ症気味ですが、とにかく感じよく余計なことはせず誠実でいるよう努めたいと思います。
ありがとうございました。+3
-1
-
3645. 匿名 2022/11/05(土) 22:35:42
>>3637
病院勤務って基本的に心身のどこか病んでる人と接するお仕事だから大変だよね
接客業だと客層が大体把握できるけど、病院は色んな層の人間が患者になるわけだし+2
-1
-
3646. 匿名 2022/11/05(土) 22:44:07
>>3644
私自身、校区の本部役員はくじ引きで決まったのでえらそうには言えないけどしたし、子供会会長もしたし、PTAの役員は保育所から高校まで何かしらしました。いい経験になったし知り合いも増えたよ。集まるメンバーさんにもよるからいい判断だと思います。気負わずにね。+1
-1
-
3647. 匿名 2022/11/05(土) 23:56:58
>>3637
感じ悪いしね。頭に来るね
患者は選べないから大変だ
病む人って頭の中で悪いのは常に他人
の物語が出来上がってるのよね
意地悪すると自分に返って来るから
楽しみに待っててねw
お疲れ様でした+2
-1
-
3648. 匿名 2022/11/06(日) 00:05:36
>>3638
やってみなはれ!心から応援します!
私も10年連続役員や会の代表やったけど楽しかった。自分と自分の子以外みんな優秀に思えるけどそんなこたないからw大切な事はみんなの意見をまとめて大元に持って行く係だと言う事。決して自分が決定権を手にしたわけじゃない。その自覚さえあれば必ず出来るから大丈夫🙆♀️+1
-1
-
3649. 匿名 2022/11/06(日) 00:43:05
>>3646
保育園から高校までって凄いですね!!
対人スキル高そうで羨ましいです。
私は典型的なガル民で、PTAの色んな経験やママ友関係をメンドクサッと思うタイプなのですが、このコミュ症で人生経験に乏しいまま年を重ねていくのは流石にヤバイと40歳を間近に感じてまして、今回がそれを解消していくよい機会かもと感じています。
気負わずに、大事ですね。
色々経験聞かせてくださってありがとうございます。+1
-1
-
3650. 匿名 2022/11/06(日) 00:53:44
39歳にもなって
休日は午前に起きることができず目が覚めたら14時15時とか
(一度は起きるけどそのまま二度寝突入しちゃう)
土日は12時間くらい普通に寝てしまう
ひどいときはもっといく
いい年してこれはさすがにだらしないのかなあと思いつつ、治せない
こういうのってどうすりゃいいんですかね・・?+3
-3
-
3651. 匿名 2022/11/06(日) 01:00:05
きのこと醤油とバター、塩こしょうくらいで作るようなパスタって結構レシピあるけど
レシピ通り作っても自分のはなんかまずいw
パサパサするし味気ないし
それともそういうものなのか??
+3
-2
-
3652. 匿名 2022/11/06(日) 01:02:44
>>3513
よこですが素敵だなあと思ってしまった
変に女性らしく飾ってる人よりそういうさっぱりした人ってかっこいいなあと思っちゃうのでw
+2
-1
-
3653. 匿名 2022/11/06(日) 01:11:27
>>3648
ありがとうございます。
「みんなの意見をまとめて大元に持って行く係だと言う事。決して自分が決定権を手にしたわけじゃない」
これほんとうに大事だなと思います。役員さんの間でモメる原因ってコレが多い気がします(笑)+3
-1
-
3654. 匿名 2022/11/06(日) 06:04:55
>>3629
ご飯の支度をしてたんじゃないの?
なんか、振り回されてしまいましたね。お相手の方の印象も決して良いものではなかったと推察します。+6
-1
-
3655. 匿名 2022/11/06(日) 08:20:29
グチですみません。
今、年末調整で忙しい。
自分でweb申請になって3年。
みんな自分でやってくれればチェックだけで済むのに、私くらいの年齢(40代後半、特に女性)は画面を開くことさえせず控除証明を持ってきて上から目線な態度で申請にくるのがめちゃくちゃストレス。
若い人も全くわからないって人来るけど素直に指示通りやってくれて、来年自分でやれるようにって画面をスマホで撮って、頭下げて感謝の言葉を言ってくれる。
でも何故か私くらいの年齢以降の人は、来年の為に覚えたいからって一つ一つ細かく聞いてきて挙げ句の果てに、こんなやり方損なんじゃないの?と覚えたいと言う気持ちよりも文句言いたいのかなって人が多い。
ついでに配偶者の年末調整聞いてきたり、iDeCoや金融商品どれがオススメか聞いてくる。
それ確かあなた去年も聞いてきたよね?覚える気0じゃん!って言う人もいる。
こっちはみんな、一日通常業務以外に一人30人くらい相手してるしズラーと並んでるんだけどな。
仕事なんだからって人もいるけど、本来年末調整は自己申告なんだけどね。
反面教師。私もコンビニ支払いでわからない時こんな感じかもしれないから気をつけないといけないな。
にしても何故この年齢になると偉そうになるのかな。
プライド?
+3
-0
-
3656. 匿名 2022/11/06(日) 09:13:14
>>3643
よこさんありがとう!
食事の件は息子さんがどういう伝え方をしたのか分からないけどコメ主さんは家で食べるという意味に受け取った訳だし、もし家で食べないという事が当日分かったのなら気の毒だなあ。
息子さんカップルにしたら同棲なのでサラッと報告だけという感覚だったのかもしれないけど。+4
-1
-
3657. 匿名 2022/11/06(日) 09:31:10
>>3632
外に食べに行こう。と言っていたのですが、結局2人で食べるとのことでした。
しかも手土産を渡して、ウチに上ろうともしなかったんです…+3
-1
-
3658. 匿名 2022/11/06(日) 09:48:46
人様の家に初めてお邪魔する時はご飯時は避ける。紛らわしい時間だし、これは長男さんの説明が足りないです。彼女さん、第一印象が大事なのに失敗していますね。おつきあいしている方のお母様に会うのでしょう。+5
-1
-
3659. 匿名 2022/11/06(日) 10:38:42
彼女さんの年齢どのくらいかわかんないけどもし20代以下ならまぁしょうがないかな〜って私なら思うかも
私も20代前半くらいまではそんな感じで、今振り返ると常識ないこと結構してて反省してるよ。実親があんまり世間の常識を教えてくれなくて、結婚して主婦になってからインターネットや周囲の人に聞いたりして学んでいったのよ。幸いお姑さんめっちゃ良い人だから優しくしてくれたけど私の第一印象めっちゃ悪かったと思うし正直「この女かよ…」ってがっかりしてたと思う。
今は3ヶ月に一回くらいだけど二人で普通に一緒にご飯食べに行ったりの仲だけどね。+4
-1
-
3660. 匿名 2022/11/06(日) 11:10:24
>>3651
乳化させるといいらしいね
私もやり方解らないけど😢
クックパッドはおいしくないよ+2
-1
-
3661. 匿名 2022/11/06(日) 11:14:38
>>3655
変化が嫌う人居るよね
逆に確定申告行ったら書いて、書いてってなぜそこにこの数字を書くのか説明して貰えないよ
30人も並んでるなら部屋にみんな各自のノーパソ持ってきて貰って映像出しながら「ここにこれ入力してー」「次は足し算してー」ってやりたいね+3
-1
-
3662. 匿名 2022/11/06(日) 12:28:00
>>3660
お店のパスタってたぶんオイルかなり使ってるのかな
ご家庭パスタだと足りないからパサつくとか?
いずれにせよご家庭フライパンパスタは美味しくできない😢+4
-1
-
3663. 匿名 2022/11/06(日) 13:35:26
>>3657
外で食べるならオカンと三人で行く
緊張するがそこで自分を知って貰う
利口な女ならオカンを瞬時に丸め込み
良い人で良かったね!位言わしたれ
最初からオカン避けで可愛くない+8
-1
-
3664. 匿名 2022/11/06(日) 13:47:37
昨日ライブに行ってきた。
踊って、笑って、涙して、汗かいて、超幸せな時間だったな。心地よかったぁ。癒された♡
その後の生ビールが美味い。ふぐを食してひれ酒飲んで満たされました。+5
-1
-
3665. 匿名 2022/11/06(日) 14:08:06
>>3664
良かったね☺️
楽しい予定入れて目標にする生き方素敵💕+3
-1
-
3666. 匿名 2022/11/06(日) 14:17:44
>>3651
パスタのゆで汁を大さじ1くらい加えるといいんじゃないかなぁ
あと、チューブでいいからにんにくをちょいと入れるといい香り+4
-1
-
3667. 匿名 2022/11/06(日) 14:56:34
>>3630
こんにちは
色んな父子関係があるもんですね。
子どもさん、なんだか、お父さんからの態度がお気の毒ですが、希望の仕事につけてよかったですね。
お金貯めて、学費は、たたきつけてやれば、旦那さんも、ハッとするかもしれませんね。
当然だーと受け取られるかもしれないけど。
ホリエモンが、そんなことしたみたいですね。
自分にかかった養育費は、こんなもんだろう!とお父さんにお金を渡したとか。
なんとなく、その親子関係の雰囲気がわかるようなエピソードだなとおもいました。+3
-1
-
3668. 匿名 2022/11/06(日) 15:54:15
>>3664
好きで夢中になれる事があるって良いな。
なにかサークルにでも入りたいなあと思うけど、じゃあ何のサークルに?と考えたら趣味や得意な事がないので困ってしまう(^^;)+2
-1
-
3669. 匿名 2022/11/06(日) 16:03:34
>>3663
そうなんですよね…
でも多分ウチに入りたくないとか、早く帰りたいとかは、息子から言ったのかな…と思っています。
息子たちが帰った後、やけ酒しました(泣)+6
-1
-
3670. 匿名 2022/11/06(日) 17:05:12
>>3669
息子さんは、結婚する訳じゃなく同棲なんだからあまり大げさにしなくても、と思われたのかもしれませんが、あれこれ気を揉んで緊張した分ガクッときますね。
息子さんが彼女のご実家に報告に行かれた時はどんな風だったのか気になるところです。+5
-1
-
3671. 匿名 2022/11/06(日) 21:27:25
>>3666
パサつかないよう茹で汁も入れてるしニンニクは薄切り使ってるけど、、
自分の作ったやつはザ.不味い の一言w
市販のソース買った方がずっといいわ😅+2
-1
-
3672. 匿名 2022/11/06(日) 21:51:23
>>3670
彼女の実家にご挨拶へ行ったのかも確認できてなくて…
2分の滞在時間では聞けず、LINEしても未読スルーです(泣)+3
-1
-
3673. 匿名 2022/11/06(日) 22:30:04
>>3672
違ってたらごめんね🙏
何代か前のババチャンで息子さんとの確執がありのその息子さんが彼女と近いうち暮らす予定があると書いてと方かしら?私それに対して貴女と息子の問題ではなく貴女と親の問題に原因あると思うと私が書いたの。違う方なら許してね。
読んでいてコミ障彼女ではなく息子さんが母避けしてる気配を感じ始めたから。+5
-1
-
3674. 匿名 2022/11/06(日) 22:52:36
>>3673
残念ながら、その方ではないです。
ありがとうございます。+4
-1
-
3675. 匿名 2022/11/07(月) 09:00:34
おはよう〜
「見えない」女性のひきこもり というトピ少し覗いて、色んな毒親がいるもんだと暗くなった。
私自身も、穏やかな家庭には程遠くて、生まれたことを恨みながら成長したけど、毒親とまではいえなかったのかもとおもったよ。
うちの親はまぁまともな方だったわ。
でも、結局、ひきこりがち主婦になってしまったけど。
生育環境て大事ね。
+4
-1
-
3676. 匿名 2022/11/07(月) 11:00:10
>>3675
おはよう
私もそのトピを読んでた
家の親は毒親だと気づいたのが遅かった
今は疎遠にしたから気持ちは多少
安定しているけれどやっぱり
フラッシュバックがあるね+6
-1
-
3677. 匿名 2022/11/07(月) 11:00:54
天気がいいよ少し寒いけれど+3
-1
-
3678. 匿名 2022/11/07(月) 12:56:33
特殊な事情や細かいことはさておき、子どもが大人になったときに自立できて、親も子離れできてるのがいい親じゃないかな+3
-1
-
3679. 匿名 2022/11/07(月) 13:02:16
>>3676
フラッシュバックってあるねー、
もう、私は大人だから大丈夫だと自分で自分を慰められるようになってよかった。
あの頃の自分に、なんとかなるよ、あまりくよくよしないで前を向くんだよと言ってあげたい。+3
-1
-
3680. 匿名 2022/11/07(月) 13:13:53
バンクS安から1000円も上げてる。
入る勇気ないけどこういうチャンスに一度は乗ってみたい。+0
-1
-
3681. 匿名 2022/11/07(月) 13:15:51
>>3680
ごめんなさいトピ間違えましたm(__)m+2
-1
-
3682. 匿名 2022/11/07(月) 13:29:08
>>3676
私も疎遠。こっちからは連絡しない。誰か死んでも遠いのとワン子さんの世話を理由にして帰るつもりもない。姉は20年以上前から音信不通の行方知れず。ウチの旦那は時々義理親と連絡取ってるし何か必要があれば車で20分の距離だから直ぐ行く。県外に住んでる義妹も夏冬はなるべく帰って来てる。ウチのがどういう親だったのか、姉妹の行動や考えで見当がつくと思う。+3
-1
-
3683. 匿名 2022/11/07(月) 17:39:27
白髪染め中~+1
-1
-
3684. 匿名 2022/11/07(月) 17:56:57
コロナで付き合いが途切れたと思っていた人から連絡があり久しぶりにお茶しました。同年代だから同じような悩みがあって色々話しましたがちょっと疲れました。暫く家族以外と話してなかったし、溜まったストレスや愚痴を聴くのがこんなにしんどかったとは。
お互い様なんですけどね。+1
-2
-
3685. 匿名 2022/11/07(月) 18:15:44
>>3684
お疲れ様でした。
人と外で会ってお店でお茶しながら話すだけでも疲れてしまいそうです。
まだ電話ならいいかな。
若い頃はよく愚痴話をしたり聞いたりしたものですが疲れなかった。
年を取ると身体にガタがくるから余計疲れるのかなあ。
ところで、マイナスにまた手が触れてしまいました😩
3回目です…ごめんなさい(_ _;)🙏
+1
-3
-
3686. 匿名 2022/11/07(月) 18:19:36
You Tube見てたらワンコのぬいぐるみを傍らに置いてる人がいて、
前回のここかな?でワンコのぬいぐるみを買った人の事を思い出しました。
もしかしてこの方かしら🤭なんて思ったりして🤭+1
-1
-
3687. 匿名 2022/11/07(月) 18:47:40
指先があっちこっち割れて硬くなってるんだけど…
長年アトリックス愛用してるけどひび割れにはやっぱそれ専用がいいのかね?+2
-1
-
3688. 匿名 2022/11/07(月) 19:16:58
>>3685
そうなんですよ。僅かに残っているパワーを吸い取られるような😅若いころはいつまでも話していられたのに。
マイナス私もよくやっちゃいます😆
+1
-1
-
3689. 匿名 2022/11/07(月) 19:43:27
>>3686
はーい、もしかして私のことかも。
私はワンコは買ってないけど、ニャンコのぬいぐるみ買って、そばにおいたり、寝る時いっしょに寝たりしてます。
可愛いです。
ついでに言うと、猫ちゃんのロボットもかいました。こちらもかわいいです。
+0
-1
-
3690. 匿名 2022/11/07(月) 20:03:07
>>3687
あら一緒だわ何かと色々引っかかって嫌よね
今から馬油をたっぷり塗って使い捨て手袋→木綿手袋→ゴム手袋で洗い物してくるわ+2
-1
-
3691. 匿名 2022/11/07(月) 20:03:47
>>3687
最近、ユースキンの緑色のハンドクリームを使い始めたけど調子いいよ。サンプルを貰って試したらベトベトしなくて気に入ったので買ってみました。
ポンプ式のローションタイプが乳液みたいな感じなので、家事の途中でも使いやすいですよ。ついでにクリームタイプも買ってしまったんだけど、ローションの方が私は気に入ってます。+2
-1
-
3692. 匿名 2022/11/07(月) 20:41:49
>>3689
あら〜またお会いできて嬉しいです。
You Tubeの方、よく見たら。ワンコではなくてニャンコでした😅
猫ちゃんロボットどんなのかしら?+0
-1
-
3693. 匿名 2022/11/07(月) 21:37:22
>>3683
セルフですか?
ショートなので私はずっとセルフなんだけど年のせいで髪がキシキシする。
インスタなどで見かけるトリートメントヘアカラーってどうなんでしょうかね。
+0
-1
-
3694. 匿名 2022/11/07(月) 21:50:06
>>3692
こんなんです+2
-0
-
3695. 匿名 2022/11/07(月) 23:06:37
>>3693
セルフです
カネボウのトリートメントカラーわたしは太くてしっかりした毛なので全然ダメでした+1
-1
-
3696. 匿名 2022/11/07(月) 23:12:06
>>3620です。
嫌われていいから、息子にハッキリとLINEで言いました。
↓です。言いすぎたでしょうか(泣)
(◯は息子の名前です)
--------------------------|
言うか悩んだんだけど…
◯はママを憎んでるだろうし嫌ってるから、この前ああいう態度になっていたと思います。
でも社会人で挨拶するなら、玄関先で帰ろうとしたり、お互いの事を紹介もしないで2〜3分で帰るのは良くありません。
あの日◯のやるべき事は、ちゃんと紹介する事と、彼女の印象を良くする事です。
それは、私を嫌っていようがやらなければいけなかったんです。
----------------------
いまだ、いつも通り未読スルーです…+2
-1
-
3697. 匿名 2022/11/08(火) 00:07:55
>>3696
ぜんぜん言いすぎじゃないし、親として冷静な忠告で内容も間違ってはいないと思うよ。
コメ主さんと息子さんの間には何かわだかまりがあるんですか?+2
-1
-
3698. 匿名 2022/11/08(火) 00:45:50
自分の加齢臭が気になる+0
-1
-
3699. 匿名 2022/11/08(火) 00:58:33
>>3693
横だけど
ブローネ ルミエストについてるリペアトリートメントを使うと私はすごくよかったよ+1
-1
-
3700. 匿名 2022/11/08(火) 08:35:04
>>3697
アドバイスありがとうございます。
私はシングルマザーなのですが、少し厳しく育てて、息子からは嫌われています。+1
-1
-
3701. 匿名 2022/11/08(火) 09:25:14
関節の経年劣化は仕方がないと思ってる。
この前から立ち上がるときに膝が痛かった。いろいろ調べたら膝の周りの筋肉を鍛えたら、劣化は治らないけど現状維持か進行を遅らせられるとあったので筋トレをしてた。効果なし。
このところ紅葉がきれいで祝日も土日も歩き回ってたら、なんと、痛みが取れてた!
運動不足だったんだろうね。現状維持のために最低ウォーキングは習慣化しようと思った。+4
-1
-
3702. 匿名 2022/11/08(火) 13:13:27
>>3694
お目々パッチリで可愛いですね。
にゃ〜んって鳴いたり動いたりもするのかしら。
+1
-2
-
3703. 匿名 2022/11/08(火) 13:19:34
この夏以降首のザラザラ感が酷い
目に見えて『イボ』って程じゃ無いんだけど手触りがもうザラザラ
母親が腕や首がお迎えイボだらけだったから自分もそうなるのかなと憂鬱
皮膚科に行くしかないのかしらね
+3
-3
-
3704. 匿名 2022/11/08(火) 13:42:24
>>3702
動くのは尻尾だけ
触るとなきます。
さわらなくても、呼びかけやテレビの音に反応したりして鳴くことも。
ぐるぐるとなく時もありますよ〜+1
-2
-
3705. 匿名 2022/11/08(火) 13:44:46
>>3703
同じかどうか分からないけど、顔がザラザラしてイボって程じゃないけど凸凹がたくさん出来て皮膚科に行ったよ。かゆみも酷かったし。
先生からは「老人イボ!」とサラッと言われた(笑)ヨクイニンを処方してもらったら、かゆみは無くなり凸凹もマシになった。数ヶ月で再発するので、かゆみが出たら薬をもらいに行ってるよ。+2
-1
-
3706. 匿名 2022/11/08(火) 15:19:49
>>3703
化粧水を首にもたっぷり。その後杏仁オイルを顔と首に塗る。飲むハトムギエキス取る。+2
-1
-
3707. 匿名 2022/11/08(火) 15:54:02
>>3667
お返事有難う御座います
夫が高校生の時に父親が家を出て。交際当初に父に対する恨みはない?と尋ねるとないと。厳格な母の躾とも相まり私達への激しい言動を鑑みるにいやいやいや。自分を捨てた父と自己愛母に対する怒り凄まじいじゃないのと。夫自身はあくまで妻子が悪いからキレるんだと言い張るけど。
煩い夫が就職した息子へ月々収入の四分の1を入れろと。息子は私に高いと思うけど交渉するの嫌だから入れるわママと。あの頃。東京と横浜でキレる父を息子が殺害する事件が相次ぎ他人事ではなかったけれど暴力不登校引きこもりにならず寧ろ私を助けてくれた息子に感謝だわ。+2
-2
-
3708. 匿名 2022/11/08(火) 16:23:47
>>3706
数年前だけど、アプリコットオイルで首、脇、乳下、下腹にできたイボ自分で取ったよ。デカいのはそれなりに時間かかったけど、小さいのは割と簡単に取れた。今オイルは使ってないけど風呂上がりにボディジェルみたいなの必ず塗ってるし、テキトーだけど日焼け止めも首に使ってる。つるつる滑らか って感じにはなってないけど、やっぱり保湿は大事ね。+3
-1
-
3709. 匿名 2022/11/08(火) 16:47:40
>>3703です
アドバイスありがとう
やはり保湿は大切なのね
オイルとハト麦エキス調べてみるわ
泡ソープで素手洗いしてるんだけどザラッとした首筋触るのがもう嫌で嫌で…
あまりにも目立つようにになったら病院にも行ってみるね
+3
-1
-
3710. 匿名 2022/11/08(火) 17:33:10
>>3704
検索してきました!(前回もしたかな?)
なかなかお高いのにビックリしましたよ〜
でも良いレビューばかりだったので気になります〜
+1
-2
-
3711. 匿名 2022/11/08(火) 17:50:58
ジャニーズ好きな人おる?
わたしファンクラブ入ろうか迷ってる。
すごい年齢が邪魔するわ、悲しー+4
-2
-
3712. 匿名 2022/11/08(火) 18:01:50
>>3711
ファンクラブ入ってる人に誘われてコンサート行ったことあるけどおばちゃんいーっぱいいたよ!
年齢気にしなくて大丈夫よ!
+4
-1
-
3713. 匿名 2022/11/08(火) 18:18:09
>>3711
誰に遠慮がいるものか。
熟女ファン同士支え合って
応援してるって。行け〜!+5
-2
-
3714. 匿名 2022/11/08(火) 18:42:20
推し?って言うの?
いる人羨ましいな
毎日が楽しくなるよね
私にも推しができたらいいな
+3
-2
-
3715. 匿名 2022/11/08(火) 18:59:03
たくさんマイナス押してもストレス解消にはならないわ。空しいだけよ。+7
-2
-
3716. 匿名 2022/11/08(火) 19:16:49
>>3714
推しがいると張り合いが違う!
私の推しは某アイドルだけど、日本シリーズの4戦で山岡くん可愛い〜💕ってなって推しが増えてしまったわ。瀬戸内高校の試合はTVで見た記憶あるし、関西在住なのでオリックス・山岡 の存在自体は知ってたんだけど、なんで突然お気に入りになったのかな〜?😅+2
-2
-
3717. 匿名 2022/11/08(火) 19:46:46
時々異常にマイナスを気にしてマイナス魔が来た!とかのコメントあるけど、しおり機能を知らない人が見た印にマイナス押す人もいるらしいよ。
もしホントに敢えてマイナス押してる人が来ていたら、反応すると喜ぶんだよ。
大人ならスルー推奨!+5
-2
-
3718. 匿名 2022/11/08(火) 20:18:55
皆既月食🌗観てます
家の中からは見えないから出たり入ったりしてる
酔いが回るわw+3
-2
-
3719. 匿名 2022/11/08(火) 20:30:45
>>3718
今外見たけど、そもそも月がどのあたりに出てるのかわからないから、わからなかった。
それとも現在月が隠れてるのかな?+2
-2
-
3720. 匿名 2022/11/08(火) 20:32:49
>>3716
それを一目惚れと言うのではないでしょうか😁
何人も推しがいていいな+3
-3
-
3721. 匿名 2022/11/08(火) 20:42:31
>>3710
まぁ、おもちゃにしてはいい値段ですよね。
私の子どもも、そんなにするの〜とあきれてました。飼いたきゃ飼えば良くない?と。
でも、本物を飼う根性ないから、飼ってる気分に少しなれていいです。
生き物の飼育は色々大変だものね。
覚悟をきめれば、飼えないこともないだろうけど、お気楽にペット気分があじわえて、まぁこれでいいやとなってます。
+2
-3
-
3722. 匿名 2022/11/08(火) 21:14:52
>>3712
ありがとう!
結局、入会した😆+5
-2
-
3723. 匿名 2022/11/08(火) 21:16:26
>>3713
そうだよね、人生は一度。
ありがとう、結局入会した!
ライブ行くぞー❤️+5
-2
-
3724. 匿名 2022/11/08(火) 21:34:41
>>3721
確かに本物は(生き物)飼う決意が出来ないでいます。
きっと一生飼えないと思います。
レビューでは可愛くてしょうがない人ばかりいましたが3721さんはどうですか?
やっぱり鳴いたり反応するからメロメロです?
+2
-3
-
3725. 匿名 2022/11/08(火) 22:04:24
>>3724
うん、なでて鳴いてくれるときなんかは、胸がキュンとします
でも今気づいたけど、最近尻尾が動かないです。
壊れるの早すぎかもね。
おもちゃだからこんなもんか…。+2
-2
-
3726. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:14
>>551
私もあなたと全く同じ症状だったよ。
アレルギーかな、って感じで咳止め出してもらって飲んでた。
秋になると出る、しゃべるとむせる咳は4〜5年続いて、そういや知らぬ間に出なくなった。+1
-1
-
3727. 匿名 2022/11/09(水) 08:42:03
数年前に加齢によるイボを皮膚科で焼いてもらったわ。
茶色の突起したつまめるようなイボではなく、肌の色と同じで平べったいやつ。
ハトムギの化粧水、ハトムギ茶やヨクイニン、杏仁オイルも使ったけどどれも効果が無かったので思い切って。
顔に何十個もあったからスッキリしたよ。
施術はチクッと痛いから一個一個冷やしては焼いての繰り返し。
その後もかさぶたになってそれが自然に取れるまでは気を使わないといけなかったけどやって良かったよ。
+3
-2
-
3728. 匿名 2022/11/09(水) 13:09:22
>>3711
前の職場の先輩、もう60歳くらいだけど、好きなジャニーズはなかなか地元に来ないから県外まで行ったりしてた
ファンクラブに入ってるのかどうかは知らないけど、ずいぶん年下の同好の友達があちこちにいて、泊めてくれたりするみたい
ちなみに夫の母もSMAPが好きで孫と一緒に見に行ったけど、当時70代だったよ~+3
-2
-
3729. 匿名 2022/11/09(水) 13:11:09
>>3728
ありがとう😆
うちの職場にもおる!
娘さんと一緒に、ってパターン多いね
調べたら4050代かなり多そうだし、ファンクラブ入った〜!+2
-2
-
3730. 匿名 2022/11/09(水) 13:11:55
>>3717
だよねー
あきらかに煽りコメントにはマイナスよりスルーで行きたい+2
-3
-
3731. 匿名 2022/11/09(水) 22:24:15
化粧水と美容保湿液のいつも通りのケアで顔ピリピリする…
数年ぶりのヘパソフトでも買ってみようかな〜+1
-1
-
3732. 匿名 2022/11/09(水) 23:25:14
>>3731
春先と秋口は体も肌も不調だよね。夏の汗で痒い肌が秋の乾燥で引き続き痒い。ヒルドイド系塗ってダメなら混んで嫌だけど皮膚科だね。お互いに。+2
-1
-
3733. 匿名 2022/11/10(木) 00:35:57
明日も天気だと嬉しいな+2
-1
-
3734. 匿名 2022/11/10(木) 11:34:27
年取って楽しいと思うことがなくなった
というトピ見てきました。
自分もだけど、似たような人多いんだなーと親近感。
それでもなんとか日々過ごしてるけどね。
たまに楽しいこともないではないし。
週末は嵐山行こうと思ってます。
何食べようかな〜。( 結局、最後は食のたのしみが残るらしいね)+2
-2
-
3735. 匿名 2022/11/10(木) 12:13:24
>>3734
京都の方なのかしら?
嵐山にパッと行けるの羨ましいです。
楽しい事…確かにあまりないですね。
たまに楽しいから良いのかも。+3
-1
-
3736. 匿名 2022/11/10(木) 12:36:09
>>3734
子供達が独立し、何十年振りに夫婦だけで1泊旅行に行ってきたけど何か退屈でした。
会話も少ないし、観光地を廻っても盛り上がることもなくて、夕方早々に帰宅したわ。
+1
-0
-
3737. 匿名 2022/11/10(木) 12:54:46
いつも飴を持ち歩いてるんだけど良い携帯用のポーチ?ケース?ないかしら?
色んな種類を少しづつ持ちたいんだよね。湿気ないいい方法は無いかな。+1
-1
-
3738. 匿名 2022/11/10(木) 13:01:40
>>3735
京都ではないんですが、関西でちかくなんです。
京都もあちこち紅葉見に行きましたが、やはり名所といわれているところが綺麗なんだなとおもいまして、嵐山へいきます。
お店も多いからあちこち見るのも楽しそうです。運動不足解消にも良さそうです。+2
-1
-
3739. 匿名 2022/11/10(木) 13:13:29
>>3736
でもまぁ、一緒に旅行しようと思うくらい仲いいのはなによりですよ。
仲良きことは美しきかな。+4
-1
-
3740. 匿名 2022/11/10(木) 13:29:30
>>3738
関西なんですね。
今頃は紅葉がキレイでしょうね。
古督庵?何とか督庵と言う料亭で20代の頃の京都旅行でお昼ごはんを食べた記憶があります。
七五三さんのお祝いらしい綺麗な着物を着た可愛い女の子がいたのも覚えてる、今頃あの娘は45歳位かしら…+3
-1
-
3741. 匿名 2022/11/10(木) 13:44:55
>>3740
料亭には余り縁がないので、どこかわからないけど、いい思い出ですねー。
小さい子の着物姿の愛らしさは格別ですね。
多分そろそろ見頃かな~と思うんですけどね。
(この頃紅葉もどんどん遅くなってるような気がしますね)
ウロウロあるきまわるつもりです。+3
-2
-
3742. 匿名 2022/11/10(木) 17:20:41
>>3739
よこですが、ホントそう思います。
うちなんて家でも口きかないから一緒に出掛けるという発想が無いです(笑)+3
-1
-
3743. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:22
>>3742
そんな家庭も多いよね〜。
+6
-1
-
3744. 匿名 2022/11/10(木) 18:12:34
>>3741
た、たぶん料亭😅だったと思います。
確かあまりに可愛かったので写真を撮らせてもらった気が…後で昔の写真を見てみよう!
沢山歩いて色々見てきて下さいね〜
レポお願いしたいけど、ここ14日までだから間に合わないかもしれませんね。
気を付けて行ってきてね〜+2
-1
-
3745. 匿名 2022/11/10(木) 18:39:22
>>3744
はい、ありがとうございます。+0
-1
-
3746. 匿名 2022/11/10(木) 18:42:53
>>2089
キャンプいいよね?
うちは子供が小さい時は毎年キャンプしていて大きくなってからは夫婦で行くんだけどなんか面倒。
設置も片付けは全部夫がやるんだけど、なんか一緒に行くのが面倒。
友達とソログル憧れます。
わがままな私にはソロがちょうどいいな。
+2
-1
-
3747. 匿名 2022/11/10(木) 19:00:15
>>3742
分かります
最低限しか話さないので旅行に
行こうという気持ちになりません
+3
-1
-
3748. 匿名 2022/11/10(木) 21:30:01
お風呂から出た
いつでも寝られる
あー幸せ+1
-2
-
3749. 匿名 2022/11/10(木) 21:37:28
お風呂早く入ればいいんだけど、なーんかウダウダしてるのよ+1
-3
-
3750. 匿名 2022/11/10(木) 21:49:14
お風呂ってめんどくさいよね
+2
-2
-
3751. 匿名 2022/11/10(木) 22:47:44
>>3737
私は100均で買ったジッパーつき袋に少量ずついれてる
防湿なら小さい缶がいいかも+2
-2
-
3752. 匿名 2022/11/10(木) 23:08:14
うん。お風呂ホントに面倒。
特に冬は。
指パッチン1回したら入った事にならないかなってよく思ってる(笑)+3
-1
-
3753. 匿名 2022/11/10(木) 23:16:46
52歳。
28日周期だった生理が10日も遅れてる。
生理予定日前はイライラしたり胸が張ったりしてたんだけどな。
上がったのかしら?
ずっと眠い。
+2
-1
-
3754. 匿名 2022/11/10(木) 23:18:37
>>3750
髪の毛乾かすのがイヤ。
湯船に浸かるだけがいい。+1
-1
-
3755. 匿名 2022/11/10(木) 23:19:48
>>3749
私は夕飯前に入っちゃって晩酌を楽しんでるよ。+3
-1
-
3756. 匿名 2022/11/10(木) 23:23:16
>>3750
お風呂に入ってさっぱりするのは
好きだけど髪を乾かしたりやる事が多く
て面倒だと思う+4
-1
-
3757. 匿名 2022/11/11(金) 01:07:38
お酒飲んだから少し起きてる+2
-1
-
3758. 匿名 2022/11/11(金) 01:18:43
>>3742
うちも。いかに被らないか頭フル回転。旅は絶対に一人が良いw+1
-1
-
3759. 匿名 2022/11/11(金) 01:23:06
伊集院静の「ミチクサ先生」読了。夏目漱石の人生を描いたもの。正岡子規との熱い友情に泣けたわ。+2
-1
-
3760. 匿名 2022/11/11(金) 01:48:49
車が多くて疲れた+4
-1
-
3761. 匿名 2022/11/11(金) 07:03:45
>>3753
私>>3519だけど、未だに生理来ない… アドバイスに従って万全の準備して行ったのに… 今にも来そうな感じは続いてるのに何でだ?+2
-1
-
3762. 匿名 2022/11/11(金) 08:08:12
>>3737私は金平糖か氷砂糖を持ち歩くのでめっちゃ小さいタッパーに入れて持ち歩いてます。
個別包装タイプの飴はガマ口の小さい小銭入れに入れたり、子供用のファスナーのお財布に入れてました。
+1
-1
-
3763. 匿名 2022/11/11(金) 08:58:55
>>3756
髪乾かすの面倒な上に結構抜けるから憂鬱でもあるのよね。+2
-0
-
3764. 匿名 2022/11/11(金) 09:17:18
>>3734
ここが終わったらそのトピに行こうと思ってます。
またそこでここの皆さんとお話し出来たら(´ー`)+1
-1
-
3765. 匿名 2022/11/11(金) 09:18:06
最近、乾燥のせいか咳き込む事が多いわ。
外出先でイガイガして咳が出てしまったり、ふいに気管支に唾液が入って咳き込んだり。
コロナ禍だから、少しの咳も気を使っちゃうよ。+2
-1
-
3766. 匿名 2022/11/11(金) 09:29:52
>>3764
おはよう〜
40すぎてから人生楽しくなった人
というトピもみつけたよ〜
こちらの方が気持ちが幾分明るくなれそうではありました。
ちょいちょいマウント合戦ぽいのもあるようなきもするけど、前向きかな〜+3
-1
-
3767. 匿名 2022/11/11(金) 09:42:44
京都の方ここにいらっしゃるかな?
私も週末京都ドケチ旅行を計画中。
関西住みですが、河原町周辺の有名どころは大体行った。
郊外は紅葉の時期だから人が多そうなので、京都河原町で降りて歩き旅の予定。
河原町~八坂神社~ねねの道~石塀小路(今回の目的はここ)
四条通に戻って、一銭洋食の前を通って、白川沿いをずっと歩いていろんな橋を見ようかと計画中。
全部歩けますよね?15キロくらいは歩けます。+2
-1
-
3768. 匿名 2022/11/11(金) 09:44:06
>>3766
ホントだ~!ササッと見てきました!
更年期関連のトピも2つ見つけました。
どこに行こうか迷いますね💦+3
-1
-
3769. 匿名 2022/11/11(金) 09:59:02
でもやっぱりババチャンがいいわ
ここの和み具合ガルちゃんでは稀有な存在だったもの
自分で申請したいけど今までトピが通ったことないのよw+5
-1
-
3770. 匿名 2022/11/11(金) 10:02:55
>>3767
おはようございます
週末紅葉狩り行くものです。
15キロ!すごいですねー。
私は2キロも歩くとへたってしまいます。
方向音痴なんで、正直よくわからないけど、
ねねの道だと、高台寺ですね
高台寺のライトアップはとても綺麗ですねー
池に映る紅葉が絵のように美しかった。
15キロも歩けるならいけるんじゃないかな〜
河原町はお店も多いから食べ歩きも楽しそう〜
(私はいつもデパート覗くくらいだったんですが、なんせすぐ疲れる)
いつも並んでるおまんじゅう屋さんみたいなとこもありますね。
並ぶ気力がなくて、並んだことないけど、あれ美味しいんでしょうね。
楽しんでくださいねー。
+0
-1
-
3771. 匿名 2022/11/11(金) 10:04:08
>>3768
更年期のもありますか
わたしもみてこよ〜+2
-1
-
3772. 匿名 2022/11/11(金) 10:06:53
>>3770
ありがとうございます。
そうです。高台寺のあたりです。あのあたりに石塀小路への入り口があるらしいので。
あってるかな。
京都市内のどこかですれ違うかもしれませんね。
楽しんでください。+1
-1
-
3773. 匿名 2022/11/11(金) 10:07:02
>>3770
いつも並んでるお饅頭屋さんって豆餅で有名なふたばさんかな?
予約したら並ばなくて良いらしく、京都や京都以外の百貨店の銘菓コーナーでも買えるところがあるみたいですよ!
+0
-1
-
3774. 匿名 2022/11/11(金) 10:30:56
>>3773
あ、そうなんだー、何も知らないわねー。
ありがとう〜。
+1
-1
-
3775. 匿名 2022/11/11(金) 10:35:11
>>3772
ありがとう〜
適当に気の向くままに散策してみます。
常寂光寺っていったことあったっけなーと思いながらも、行ってみようかと思ってます。
ご飯はいきあたりばったりで…、観光地なんで食べ歩きもできそうかな〜
+0
-1
-
3776. 匿名 2022/11/11(金) 10:37:33
>>3773
横
百貨店でも買えるんですね。知らなかった。
阿舎利餅もわざわざ京都に買いにいってたら、最近大阪の百貨店で見たような・・・(笑)+1
-1
-
3777. 匿名 2022/11/11(金) 10:50:50
>>3763
それ分かる
髪を洗っている時も結構抜けるし
乾かしている時も抜けてびっくりする+2
-1
-
3778. 匿名 2022/11/11(金) 11:00:10
>>3756
ドライヤーかけると汗びっしょりになるからまた着替えます
それも面倒なのよね
更に髪が抜け落ちた床掃除も+2
-1
-
3779. 匿名 2022/11/11(金) 12:55:00
フェリシモで買った着るバスタオル、髪乾かす時にいいよー
タオル地じゃなくてガーゼを何重にも重ねてあって肌触りよし
着てみた感じはマツコさんのコスプレみたいだけど(笑)+1
-1
-
3780. 匿名 2022/11/11(金) 13:01:08
>>3672
その後既読は付いたのかな?+2
-1
-
3781. 匿名 2022/11/11(金) 13:26:46
>>3765
夫は就寝中に激しく咳き込んでる。耳鼻科行きゃ良いみたいだけど行かないな。心理の先生によると幼少期から言いたい事を言えなかった抑圧だとな。+1
-1
-
3782. 匿名 2022/11/11(金) 13:31:10
>>3765
喉の筋肉も衰えるらしいからね
その影響もあるかもね。
だんだん、アチコチ、ガタがくるね。
どこの筋肉も鍛えたらいいんだろうけどね
なかなか億劫だわ+2
-1
-
3783. 匿名 2022/11/11(金) 13:34:07
>>3780
うん。母からの意見LINEの反応もどうだった?二人はともかく母から見た時の暗雲感がね。その前に母子の確執があったのかな?とか。+2
-0
-
3784. 匿名 2022/11/11(金) 15:03:39
食べても食べてもお腹が空く。
どうしたもんだか。+1
-1
-
3785. 匿名 2022/11/11(金) 17:17:15
午前中家事してお昼食べて買い物に
行っただけなのにもう夕方になってる+5
-1
-
3786. 匿名 2022/11/11(金) 17:31:15
>>3769
わかるわ~ 私も好き+3
-1
-
3787. 匿名 2022/11/11(金) 17:33:21
高血圧で健康相談行ったんだけど女性ホルモンに血圧バランス整える機能があるらしい
私は閉経してるから高くなった言われたよ~
無くなって楽かと思ったけどそうでもなくておどろきー+1
-2
-
3788. 匿名 2022/11/11(金) 17:41:12
>>3787
女性ホルモンが減ると悪玉コレステロールも上がるし、尿酸値も上がるらしいよ。
私は、高血圧、コレステロール、尿酸値の三重苦よ。+3
-1
-
3789. 匿名 2022/11/11(金) 17:41:30
>>3787
私は女性ホルモンはコレステロールを餌にするからホルモンが減るとコレステロールの数値が上がるって婦人科の先生から教えてもらいました。
女性ホルモンって色んな働きをするんですね。
+3
-1
-
3790. 匿名 2022/11/11(金) 17:52:44
宅急便待ちねむい+2
-1
-
3791. 匿名 2022/11/11(金) 17:57:02
もう女性ホルモン剤飲みたいわね~
ピルなんだろうけどもっと気楽な奴+1
-1
-
3792. 匿名 2022/11/11(金) 18:09:04
>>3791
私は塗るやつ処方してもらってるわ。
更年期症状緩和のためで2年続けてるけどもうそろそろ止めようと思ってる。+2
-1
-
3793. 匿名 2022/11/11(金) 18:25:54
>>3785
そうそう、毎日そうよ
やることそんなにないのにあっという間
+2
-1
-
3794. 匿名 2022/11/11(金) 18:33:28
会社で急な腹痛と下痢に襲われた、、
生理始まったからか、はたまた昼に食べた牡蠣がなんかしたのかw
本当に急に下痢モードになるとき、あるよね。。(汚い話ですみません。。)+4
-2
-
3795. 匿名 2022/11/11(金) 18:33:53
クリニックの受付の女性のガサツさに驚いた。
突然受付のドアから出てきて患者が座ってる前を走り抜けて玄関から外に飛び出して行った。
何事?!と驚いていたら、しばらくして戻ってきたんだけど、再び患者の前を走り抜けて、受付のドアをバターン!!と閉めたのよ。
同僚の受付女性も先生も誰も注意しないのかしら。+3
-3
-
3796. 匿名 2022/11/11(金) 19:10:46
今日は旦那は飲んでくるので
一人でゆっくり飲み始めます~♡+3
-1
-
3797. 匿名 2022/11/11(金) 19:13:31
>>3758
いかに被らないか、めっちゃ笑いました笑笑
旦那が2階の部屋から下りて来る音がするだけで腹が立ちます。
+4
-2
-
3798. 匿名 2022/11/11(金) 21:14:52
レトルトハンバーグ、野菜炒めの残り物、インスタント味噌汁
で、夕飯すませました。
さて明日はどうするか〜+1
-2
-
3799. 匿名 2022/11/11(金) 22:40:49
>>3798
お味噌汁があればね、もうそれで充分なんですよ。
と土井先生の言葉が聞こえてきそう(´▽`*)
お惣菜も美味しいから私よく買うよ。
夕方の値引きシール貼ったやつだと最高!+3
-2
-
3800. 匿名 2022/11/11(金) 22:41:26
>>3795
若い女性?心配になる衝動性って感じ?+0
-0
-
3801. 匿名 2022/11/11(金) 22:52:12
>>3799
お惣菜もいいよねー。
スーパーのも、この頃は美味しいの多いね。
割引シールは魅力的〜。
この頃、いかに作らずに済むか、ばかり考えてるな〜。
+2
-3
-
3802. 匿名 2022/11/12(土) 01:15:22
小豆煮てお赤飯作った。炊飯器で炊けて簡単。先輩ママ達数人に届けて回ったらお菓子や小物入れ等沢山頂き赤飯長者にw+3
-0
-
3803. 匿名 2022/11/12(土) 10:19:25
閉経後に命の母アクティブってどうかな?
60前で年齢的に更年期でもないけど、体調は良くないんだよね。
+2
-0
-
3804. 匿名 2022/11/12(土) 10:45:06
>>3785
代謝が悪くなると(老人になると)時間の経過を早く感じるみたいよ
ジャネーの法則っていうのがあるみたい+3
-1
-
3805. 匿名 2022/11/12(土) 11:08:30
先日のジャニーズファンの方のようにいつも推しにときめいてたらホルモン出るのかな?+0
-1
-
3806. 匿名 2022/11/12(土) 11:18:37
ここもあと残り22時間くらいになったね。
この感じが好きだから寂しい。+5
-1
-
3807. 匿名 2022/11/12(土) 11:34:40
皆さんどちらのトピに行くのかな
またご一緒したいわね+3
-2
-
3808. 匿名 2022/11/12(土) 11:37:14
>>3807
ね、どこ行こう。
あまり元気なのも私には合わないので細々とまったり出来るトピが良いんだけどなあ。+2
-3
-
3809. 匿名 2022/11/12(土) 11:42:33
今ドキドキしながらトピ申請してみたよ
ドキドキ(´-`).。oO 通ればいいなー+5
-2
-
3810. 匿名 2022/11/12(土) 12:03:15
>>3804
もっと違う言い方があると思うけど
それが事実だったとしても+2
-8
-
3811. 匿名 2022/11/12(土) 12:33:24
自覚してるもの別に構わないわ+4
-3
-
3812. 匿名 2022/11/12(土) 13:13:44
>>3811
嫌な人もいるからそれぞれ+2
-3
-
3813. 匿名 2022/11/12(土) 13:37:46
>>3805
出るって。閉経したと思った方の生理再開があるみたい。排卵促すジャニーズ👏+2
-2
-
3814. 匿名 2022/11/12(土) 13:45:25
>>3779
私もフェリシモ好き。ガーゼリネンも好き。夏場の外仕事に首に巻くロングタオルはガーゼだよ。着るバスタオル見て見る。ロングヘアの娘も欲しがるわ。有難う😁+2
-1
-
3815. 匿名 2022/11/12(土) 13:51:14
>>3809
ありがとう~
ババチャンも定期トピになればいいのにね(*^^)+6
-1
-
3816. 匿名 2022/11/12(土) 15:59:17
スーパーでバラ売りの玉ねぎ何個か買おうとしたらビニール袋開けられなくて旦那にやってもらった。
入口でアルコール消毒するから余計に乾燥するんだよな… いつまでコロナなのさー😩 ワクチンも正直もうやりたくないよ+3
-1
-
3817. 匿名 2022/11/12(土) 16:02:10
実は一回も打ってない💉
+4
-1
-
3818. 匿名 2022/11/12(土) 17:06:16
>>3817
私と息子も娘も。夫だけ3回打ち夏に罹って大騒ぎ。+1
-1
-
3819. 匿名 2022/11/12(土) 17:29:10
今月のババちゃんトピとかね(*^^*)+3
-1
-
3820. 匿名 2022/11/12(土) 20:00:54
こんばんは
嵐山に紅葉狩りいってきました。
竹林の道、野宮神社、常寂光寺、二尊院、清凉寺、と、歩き回りました。
常寂光寺、二尊院、共に紅葉の中を歩き回れてよかったです。階段が多いのでつかれるけど、見晴らしがよくて、嵐山の街を見渡せました。
清凉寺の特別拝観では、国宝のイケメン仏像も見られました。
紅葉を堪能し、疲れたのでよく眠れそうです。
画像は二尊院の一角です。+2
-1
-
3821. 匿名 2022/11/12(土) 21:00:02
>>3820
お疲れ様〜
京都歩き旅に行ってきました。
石塀小路〜花見小路〜白川の阿闍梨橋〜寺町界隈
今永観堂のライトアップに行きました。
もちろんどケチ旅なので拝観せずに紅葉だけチラ見しました。まだまだでした。
全部で3万歩、しかし、一緒に歩いた娘は4万歩でした。どこがちがうんだろう。
画像は阿闍梨橋。
前から行きたかったところです。+2
-1
-
3822. 匿名 2022/11/12(土) 21:34:29
京都歩きされたお二人お天気よくて良かったですね〜
写真見てコメ読んでたら私も行きたくなりましたよ。新幹線に飛び乗って行っちゃおうかな。
+2
-1
-
3823. 匿名 2022/11/12(土) 21:38:11
ほんと、お天気も良くてお出掛け日和でしたね。
いいな~
京都の人出はどうでしたか?
+2
-1
-
3824. 匿名 2022/11/12(土) 21:51:04
>>3821
おー、ザ、京都って感じですねー。
私も随分歩いたはずが、5000歩位で、?でした。
写真取るために持って歩いたりしてたから、スマホが、反応しにくかったのかな。
お互いよく歩いて今日はグッスリですね。
おやすみなさーい。
+3
-1
-
3825. 匿名 2022/11/12(土) 22:05:09
>>3822
>>3823
嵐山いったものです。
天気よくて歩き回ってると暑いくらいでした。
午前中は、人出もさほどなくすいすい歩けるのですが、午後はすごい人出でした。
食べ歩きも、寺社巡りも、午前中がおすすめですね。
午後はお店はどこも行列でした。
結局食べ歩きはせず、空いてたところで、ビーフカレーで済ませました。
思いのほか、牛肉ゴロゴロで美味しかったです。
新幹線に飛び乗っていらしても価値ある美しさですよ〜。
そろそろ寝ますかねー。
おやすみなさーい。
+2
-1
-
3826. 匿名 2022/11/12(土) 23:04:31
>>3825
ありがとうございます!
行くなら午前中からのスタートが良さそうですねφ(..)
今日はお疲れ様でした。
ゆっくり寝て下さいね~(-_-)zzz+3
-1
-
3827. 匿名 2022/11/12(土) 23:38:32
子供、全国模試男女別で県内最下位、全国では下から3番目。勉強しなくても全国最下位じゃないんだ!次は白紙で出して全国最下位になればいい+1
-1
-
3828. 匿名 2022/11/12(土) 23:39:48
お二人のお陰でガルちゃんミニ京都ツアーが出来ました。二尊院の紅葉がとても美しいですね。阿闍梨橋も風情があります。食い意地張った私は阿闍梨餅とすぐ誤読しちゃったw素敵な旅を有難う。+3
-1
-
3829. 匿名 2022/11/12(土) 23:42:52
>>3827
大変だ。今中3?高3?いくら母が言っても反抗して勉強しないの?それともエンジンかからない感じ?+1
-1
-
3830. 匿名 2022/11/12(土) 23:57:43
>>3815
来月中旬頃には立つといいな
カウントダウン~お正月に来たい+4
-1
-
3831. 匿名 2022/11/13(日) 07:25:07
京都歩き旅したものです。
レスありがとうございます。
早朝でかけたので観光はほぼ朝の10時までで終わりました。最初は四条通もほとんど人がいない状態でした。どこにも入らないし開館前なのでゆっくり写真も取れました。
歩くだけなら早朝がいいと思います。
あの京都なのに人がいない?状態が味わえました。
早朝なのは年をとって早起きが苦にならなくなった収穫かも😄
+3
-1
-
3832. 匿名 2022/11/13(日) 11:46:25
>>3831
ありがとうございます!
3831さんも早く出られたのですね!
人が少ない時間だから写真に他の観光客が映ってなくていいなあ。
私も機会を見つけて早起きして一度行ってみようと思います(´▽`*)+0
-0
-
3833. 匿名 2022/11/13(日) 12:22:37
>>3829
中2です。受験というものが分かってないようです+3
-0
-
3834. 匿名 2022/11/13(日) 16:14:52
>>3527です。
息子に、彼女の苗字や年齢や、彼女のご実家にご挨拶したのかをLINEで質問しました。
ずっと返信もないので、彼女に直接聞きました。
彼女を送った時に、そのままご挨拶に行ったそうです…
本当に情けないです。+1
-1
-
3835. 匿名 2022/11/13(日) 16:46:07
>>3834
横ですが
彼女さんのお宅には上がったのか気になります
+2
-0
-
3836. 匿名 2022/11/13(日) 16:50:10
さとうのご飯美味しいよね?
備蓄してるのの期限が間近になったのを旦那が美味しくないと食べないから全部私が食べる。
十分美味しいと思うけどな…+1
-0
-
3837. 匿名 2022/11/13(日) 17:12:21
>>3832
は〜い
ぜひ!
+0
-0
-
3838. 匿名 2022/11/13(日) 17:14:54
>>3835
彼女からまたLINEがあって、息子が送って行ったら、彼女の親御さんが家の中に招いたそうです。
息子は『日を改めて…』と言ったそうですが…
それにしても、我が家への挨拶の件で、あまり印象が良くなくて。
もしこの先結婚ってなっても、応援できるか自信がないです…+1
-0
-
3839. 匿名 2022/11/13(日) 18:11:47
>>3838
結局彼女さんのお宅に上がったんですね。
この先が思いやられますが、息子親はそんなもんだと諦めた方が心穏やかに過ごせますよ。
+2
-0
-
3840. 匿名 2022/11/13(日) 18:20:33
>>3839
悲しいですが、これも子離れだと思って諦めます(泣)+1
-0
-
3841. 匿名 2022/11/13(日) 19:23:44
掃除をしたいなぁ+2
-0
-
3842. 匿名 2022/11/13(日) 19:37:25
>>3840
横ですが
もしかしたら彼女のご両親が平野レミさんみたいな感じで、上がって上がって上がって~~~!!!タイプの人で断りきれなかったのかもしれませんよ(^^;)
コメ主さんは2分の間に彼女とLINE交換出来たんですね!
LINEでの返事は特に問題ない感じですか?
+1
-0
-
3843. 匿名 2022/11/13(日) 19:49:18
>>3842
『緊張しすぎてお話ができず、すみません』
とLINEがあったのですが、緊張しようがなんだろうが、挨拶に来たのなら自己紹介くらいするよな…と腑に落ちません。
そもそも玄関先で帰ろうとしていたくらいなので。
悪い子ではないと思います。+3
-0
-
3844. 匿名 2022/11/13(日) 20:53:11
>>3843
同世代息子と娘がいるから恋人や同棲だとなったらドキッ!とするわ。ただ自分がそうであったように親が気に入らなくても子は結婚するもの。子から離れ打ち込めるものを探し老い自分で始末付ける準備を始める時期が来たと感じるわ。子ども大好きだから寂しさに震えると思うけどww+0
-0
-
3845. 匿名 2022/11/13(日) 20:58:17
>>3844
もしこの先結婚となったとして、両家の顔合わせがあったら、一言言って、条件も一つ出します。
それで息子が縁を切るとでも言うなら、貸したお金を早急に返してもらって、タヒ脳と思っています。+0
-0
-
3846. 匿名 2022/11/13(日) 21:00:10
>>3843
上がろうとしなかったのは息子さんの意向のようだし、それを押しのけてまで上がろうとは彼女も言えないのでは?
自己紹介もまず息子さんに「お付き合いしてる○○さんです」と紹介して貰ってから改めて自己紹介かなあと。
お母さんは母の○○ですと自己紹介されましたか?
息子さんはまだ23歳ですし、彼女も同年代だとしたら多目に見てあげないといけない事も多々ありそうで色々難しいですね。
+0
-0
-
3847. 匿名 2022/11/13(日) 21:02:21
>>3845
どんな条件をだすのですか?+0
-0
-
3848. 匿名 2022/11/13(日) 21:04:11
>>3846
私からは自己紹介はしっかりしました。
息子はお互いを紹介しなければいけないし、彼女の印象を良くしなくてはいけなかったんです。
それは私は理解してますし、息子にLINEで伝えました。+0
-0
-
3849. 匿名 2022/11/13(日) 21:08:36
>>3847
息子に対してですが、重要な事をいつもLINEで連絡をしているのだから、しっかり読んで返信をする事。
すぐ読んですぐ返信しろとは言ってません。
常識の範囲で返信してほしいとの話です。
これだけ拗れてる親子の息子と付き合ったり、もし結婚したとして、彼女は幸せになれないと思います。+1
-1
-
3850. 匿名 2022/11/13(日) 22:35:21
健康診断トピ見て来た。昭和の時代はとてもじゃないけどあんな台詞言えるような雰囲気じゃなかった。ブルマの学校もあったみたいだけど、私の所はパンツ一丁で男女混合だった。私4年生でスポブラ付けてたんだけど、すぐ横に男子がいるのが本気でイヤだったわ(自意識過剰?)。しかも測る先生がデカい声で「◯㎝」とか言うし…+1
-0
-
3851. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:32
親子の仲は難しい
もう私の場合は、血が繋がってはいるけど、ただのおにいさん、あるいはおじさんだと思うようにしてる。
思うようには行きませんわ。
好きにして、失敗したり、後悔したりしたらよろしい。
もうやるべきことはしてやり、言うべきことは言った。
心配してもきりがないし、本人が、なんとも思ってないのがわかった。
脱力した。+0
-0
-
3852. 匿名 2022/11/13(日) 23:25:35
>>3845
冷静に
悲観的に悪い方へ決めつけ過ぎ
連れて来るのが異性か同性か食事要不要も言えず未読スルーの子に彼女の印象アッププレゼンは無理よ。母への借金の内容と額が不明だが若い薄給に急な返金要求も厳しかろうて。
混乱はわかるが条件飲まねばタヒ脳なんて考えなさんな。貴女の中に強い怒りや見捨てられ不安があって息子を罰したいのでは?と感じる。まだ結婚は先の話。どうせ不幸になるなんて決めないでやって。+2
-0
-
3853. 匿名 2022/11/13(日) 23:26:02
>>3836
ふつうに炊いたご飯の方がおいしいとは思うけど、気にせず食べられるレベル。
サトウが他社より優れているのはご飯が容器に残らずきれいに出ることだと思う。
ちなみに表示通りやってもおいしくないときは10秒再加熱してみたらいいかも。+3
-0
-
3854. 匿名 2022/11/14(月) 03:07:12
旅してきた写真ステキ
私も久しぶりに遊んできたわ
やっぱり楽しむのいいわね+2
-0
-
3855. 匿名 2022/11/14(月) 07:57:07
>>3848
息子さんが両者を紹介しなかったのはマズかったけど、お相手の女性も名前ぐらい言えば良いのにね。しかもお母さんが自己紹介してくれたなら、それに続いて自分も自己紹介すれば良いのに。
でも、私も同じ様な経験があるよ。家族の食事会に姪が婚約者を連れてきた時がまさに同じ。姪と婚約者が後から店に現れたので、初対面だった私は立ち上がって挨拶したのに、頭をひょこっと下げられただけ。「こんばんは」も「はじめまして」も無ければ、名前も名乗られなかったよ。
後々葬儀や法事等で何回か顔を合わせてるけど、きちんと挨拶は出来ない人みたいだし、その場に合わせて愛想笑いも出来ない性格で、いつも一人の世界に入ってる。+1
-0
-
3856. 匿名 2022/11/14(月) 08:45:32
おはようございます
嵐山にいったものですが、階段の登り降りが、響いたのか、今朝からちょっと膝に痛みが…
無理は禁物ね
エアロバイクを再開して、筋肉きたえろよ〜
という、神様からのお声だと思ってがんばろうと思う朝です。
暫くやってなかった〜。
+1
-0
-
3857. 匿名 2022/11/14(月) 08:55:11
二尊院には、こんなお花もあちこち飾ってあって可愛かったです。
みなさん、今日も一日ご安全に〜。
+1
-0
-
3858. 匿名 2022/11/14(月) 09:14:51
連投すみません。
次は、みなさんどこにいくのかなー?
私はぞよをつけて話すトピに時々お邪魔してます。
よろしければ、またそちらでも、お話できたらいいなー。
お世話になりました。
またねー。+1
-0
-
3859. 匿名 2022/11/14(月) 09:19:28
私は年取って楽しいと思う事が無くなったというトピに行きます。
楽しい話題も出てるので!
でもババチャントピがまた出るのを楽しみに待ってます(´▽`*)
皆様どうもありがとうございました~✨+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する