ガールズちゃんねる

亀岡 京都縦貫道で77歳女性運転の車逆走 正面衝突2人死亡

221コメント2022/10/15(土) 19:42

  • 1. 匿名 2022/10/13(木) 19:01:53 

    亀岡 京都縦貫道で77歳女性運転の車逆走 正面衝突2人死亡|NHK 京都府のニュース
    亀岡 京都縦貫道で77歳女性運転の車逆走 正面衝突2人死亡|NHK 京都府のニュースwww3.nhk.or.jp

    13日未明、亀岡市の京都縦貫自動車道の上り線で、乗用車が逆走して別の車と衝突し2人が死亡する事故がありました。


    警察によりますと、13日午前0時ごろ、亀岡市の京都縦貫自動車道の上り線を乗用車が逆走し、この車線を本来の方向に走っていた別の乗用車と正面衝突しました。
    さらにこの車に後続のトラックなど2台が追突しました。
    この事故で、逆走した車を運転していた宇治市の園田佳子さん(77)と、最初に衝突された車を運転していた南丹市の自営業、森伸広さん(56)がそれぞれ病院に搬送されましたが、全身を強く打って死亡しました。

    園田さんの自宅は、現場から直線距離で20キロほど離れた場所にあり、警察はどこから自動車道に入ったのか経緯などを詳しく調べています。

    +8

    -181

  • 2. 匿名 2022/10/13(木) 19:02:43 

    強制的に免許返納できる制度作って欲しい

    +753

    -7

  • 3. 匿名 2022/10/13(木) 19:02:47 

    あーあ、返納しないから。

    +448

    -7

  • 4. 匿名 2022/10/13(木) 19:03:05 

    午前0時に77歳が何してるのよ、相手が可哀想

    +1021

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/13(木) 19:03:32 

    親族も連帯責任でいいよ

    自分の親なら必死説得して返納させるわ

    +400

    -79

  • 6. 匿名 2022/10/13(木) 19:03:42 

    事故対策として車道や停止線の近くに釘ばらまいとけ
    富士河口湖周辺の国道にクギばら撒き!クルマ次々パンク・・・黒く塗って見えにくく: J-CAST テレビウォッチ
    富士河口湖周辺の国道にクギばら撒き!クルマ次々パンク・・・黒く塗って見えにくく: J-CAST テレビウォッチwww.j-cast.com

    富士山麓の山梨県富士河口湖町を通る国道139号線で、加工された大量のクギが撒かれ、走行中の車がパンクする事件が多発している。被害は100件以上にのぼるとみられ、500本以上のクギが回収されている。リポーターの西村綾子によると、昨年(2014年)の秋口からばら撒...

    +20

    -15

  • 7. 匿名 2022/10/13(木) 19:03:48 

    逆走できないようにできないものか。

    +168

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/13(木) 19:03:53 

    他人を巻き込むなよ

    +189

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:02 

    本当にどこから入ったんだろう

    +80

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:05 

    56才のかたのご家族が気の毒

    +681

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:05 

    >>4
    認知症で車で徘徊ってあるらしい

    +402

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:06 

    >>4
    痴呆が入ってたんじゃない?

    +139

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:15 

    >>4
    徘徊
    車で

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:19 

    マジで迷惑
    痴呆ならさっさと老人ホーム入れ

    +132

    -10

  • 15. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:29 

    こっちがどれだけ気をつけていても、こういうことされたら避けられないよね。わかりづらい道だったのかな?
    私のとこは車がないと生活できない田舎だから、運転するなとも言えないし、かと言って危険すぎるし…
    困ったもんだなー。

    +191

    -6

  • 16. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:53 

    また高齢者。ほんと何してんだろうね。高速の中に入る高齢者、逆走する高齢者、子供をひく高齢者。最悪じゃん。

    +322

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/13(木) 19:04:57 

    料金所入ってすぐだよね
    どうやって入れるんだろう

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/13(木) 19:05:01 

    追突された方も亡くなったんだ
    ひどいなあ

    +228

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/13(木) 19:05:12 

    高齢者の運転ほんと怖い。スーパーの駐車場で高齢者が出し入れしてる時は進行方向じゃなくても絶対周囲に近づかないようにしてる。

    +252

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/13(木) 19:05:16 

    60過ぎたら更新の要件もっと厳しくすべきなんじゃないかな

    +102

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/13(木) 19:05:24 

    普通に走っていて、正面から車が向かってくるなんて怖い

    +151

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/13(木) 19:05:53 

    >>1
    なんで容疑者ってつかないの?犯罪、殺人犯じゃん。

    +160

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/13(木) 19:06:06 

    >>5
    ボケてたのかなぁ
    免許取り上げてもボケ入ってると運転しちゃうらしいね
    車に免許証入れないとエンジンかからないシステムにしてほしいな

    +212

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/13(木) 19:06:07 

    なにこのきちババ
    一人で自損しとけよ
    あたおか

    +116

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/13(木) 19:06:08 

    また女か
    女は車の免許控えてもらいたい

    +4

    -42

  • 26. 匿名 2022/10/13(木) 19:06:29 

    >>11
    テロじゃん…

    +306

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/13(木) 19:06:30 

    >>5
    認知症が出てると必死に説得しても聞かない場合があるよ。
    その場合は無理やりしかない。
    話して分かると思わない方がいい。

    +146

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/13(木) 19:06:43 

    夏の方がいい。冬は全てが嫌

    +1

    -18

  • 29. 匿名 2022/10/13(木) 19:07:23 

    一度老人が逆走してるのに遭遇した。高速じゃなく市道で、早朝で交通量もごく僅か、こちらはホーンを鳴らしまくったけど、悪びれる様子も、焦る様子も無く、涼しい顔で国道に合流していったわ

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/13(木) 19:07:35 

    >>11
    体元気な痴呆症が一番きついね…
    こういうのって痴呆症だと処分しなくても、車勝手に移動したら泥棒!とか身内でも言うのよ、もう訳わかってないから
    だから身内でもどうにもならない場合ある
    アルツハイマー認定されたら家族がもう車売却手続き容易にできたらいいのに

    +271

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/13(木) 19:07:56 

    気を付けようと思った

    >京都府警によりますと、府内の高速道路や自動車専用道路でも年間5件前後、逆走事案が確認されています。
    特定の道路に集中しているというわけではないため、警察は身近なところでも起きえると注意を呼びかけています。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/13(木) 19:07:58 

    >>15
    こないだ交通量の多いバイパスの出口から年寄りマークの車が侵入しようとしてて。出口に車止まってるのに、隙間から何とか侵入しようと必死。みんなホーン鳴らしてるのに運転手は必死。信号待ちしてて全部見てたけど、ほんとやばいと思う。

    +121

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/13(木) 19:08:03 

    最悪…

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/13(木) 19:08:17 

    >>11
    それは怖すぎる
    もしそうだとしたら
    おうちの方も鍵隠すとかしなかったのかな

    +143

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/13(木) 19:08:27 

    >>25
    逆走は普通に男もいるよ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/13(木) 19:08:32 

    こんにちは😃お久しぶり、ご冥福をお祈りします
    亀岡 京都縦貫道で77歳女性運転の車逆走 正面衝突2人死亡

    +0

    -46

  • 37. 匿名 2022/10/13(木) 19:08:54 

    >>23
    てか車のキーを隠しとけばいいだけじゃん?

    +40

    -3

  • 38. 匿名 2022/10/13(木) 19:08:58 

    衝突された方が気の毒だ…。辛いね。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/13(木) 19:09:34 

    >>11
    走る凶器やん。

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/13(木) 19:09:53 

    いずれ自分たちの中からだって、こういう人が出てくるんだよ。
    人ごとではない。

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2022/10/13(木) 19:10:03 

    怖い
    午前0時でしょ、夜って昼間より周りも見づらいし逆走なんかされたらどうしたらいいの

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/13(木) 19:10:04 

    >>30
    活動的な○○ほど恐ろしいものは無い
    って言葉もあるくらいだしね

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/13(木) 19:10:11 

    >>17
    ETCで入って、少し右にハンドル切りながら合流するはずが、グッときつく右にハンドル切ったんだろうね

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/13(木) 19:11:17 

    >>1
    舞鶴ー大阪間で何度も京都縦貫自動車道運転してるけど場所によっては道ポールまみれで一本しかないところあるよね。あんなところで逆走車と出会ったら終わるわ…ポールにめり込むか🤔

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/13(木) 19:11:22 

    >>23
    まさにこれね。
    マイナンバーごり推すするなら、車両と連動するシステム構築して貰いたいけど技術も衰退気味なのがツラい。

    判断力が落ちても、体が運転覚えてると厄介。
    免許返納しても、物理的に運転出来てしまったらあまり意味ない。

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/13(木) 19:12:27 

    さっきたまたまYouTubeで高齢者の運転講習のショート動画見たんだけど、係の人(JAF?)がブレーキの合図してるのに全然止まらないの。ブレーキブレーキ!!!って言われてもスーッて動く。本人は「シートベルトしてなかったから…」って言い訳するんだけど、つけてるのよ。わけわからん言い訳。高齢者ってこんなレベルで運転してるんだ…って怖くなった。逆走とか最悪。運転手は自業自得だけど衝突された人がかわいそうすぎる。

    +134

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/13(木) 19:12:51 

    >>10
    ほんとそれ
    逆走車が前から来るなんて予想外だし避けられないよね…

    +193

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/13(木) 19:13:00 

    >>25
    毎日、運転してるからよく見るけど、爺さんの運転もかなりやばいよ。信号無視は当たり前、ウインカー出さない、割り込み当たり前。こないだ、ぶつけられたんだけど「すまん、すまん!」て手を挙げて逃げるもんだから、15メートルバッグしてせき止めして警察呼んだくらいよ。

    +110

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/13(木) 19:13:06 

    昔、うちの祖父もよく運転してた
    ワシは大丈夫って言い張る人だったから
    事故はなかったけどヒヤヒヤすることがあったからカギ隠した
    祖父も怒ったしなかなか大変だったけど事故するよりマシだもの

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/13(木) 19:13:44 

    >>10
    ご本人とご遺族は無念だろうね。
    自分に置き換えたら絶対に許さないし、残された家族は病むだろうなぁ。

    +216

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/13(木) 19:14:14 

    >>1
    さらにこの車に後続のトラックなど2台が追突しました。



    車間距離不保持
    速度超過
    前方不注意
    この2台は自業自得

    +1

    -18

  • 52. 匿名 2022/10/13(木) 19:14:26 

    >>20
    返納を本人に任せるんじゃなくて、客観的に判断してほしいよね。今やってる検査なんてユルユルよ

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/13(木) 19:14:38 

    こんなの可哀想過ぎるわ。
    許せないよ。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/13(木) 19:14:59 

    私の子供の頃は
    お年寄りを敬いましょう!
    と敬老が当たり前だったけど、
    今は老人が増えすぎて
    車で若い人をひきすぎて
    邪魔にされてるよね。
    ベビーブームで一番人数が多い世代。

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/13(木) 19:15:14 

    >>5
    面倒な性格だと家族から距離置かれてたり縁切られてることもあるよ

    +93

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/13(木) 19:15:25 

    >>19
    前しか見てないんだよね。
    前すら見てない時がある。
    歩行者おかまいなしで自分が車発進と思ったらサーッと発進させる。
    歩行者に気づいてもない。ほんと危ない。

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/13(木) 19:15:42 

    >>34
    絶対に認知症だったら、一人で暮らさせるわけないから、鍵くらいかくせばいいのに。

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/13(木) 19:15:49 

    >>34
    これから増えそう
    おうちの方がいない老人が増えるし

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/13(木) 19:15:50 

    相手の方が気の毒でしかない

    こんな終わり方なんて無念でしかないわ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/13(木) 19:15:54 

    アクティブな高齢者、ほんと怖い。身体は元気だから動けるし若いつもりでいるけど判断力とか瞬発性はなくなってる。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/13(木) 19:15:57 

    >>1
    こんな深夜に70過ぎのお婆さんが高速乗ってどこに行くつもりだったんだろう。

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/13(木) 19:16:03 

    免許返納しても乗ろうと思えば乗れてしまうよね
    同居ならどんなに暴れたり家中荒らされようと車の鍵見つからないようにしたり、独居なら車は処分だろうけど、なかなか一筋縄ではいかない問題だよね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/13(木) 19:16:23 

    今は高速の料金所の一般レーンも自動精算機になってきたけど、数年前までは職員が対応するのが普通だった。そこはバー自体がないから、一般道から逆走車が侵入してくるんだって。そして、逆走のまま本線に突入するみたい。
    料金所のボックスにいる職員も、逆走車が侵入してきたと気付いてもすぐに止められる訳じゃないから、大騒ぎになるって聞いたことある。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/13(木) 19:16:27 

    親族がいるなら、無理矢理にでも車取り上げるか鍵隠すかすればよかったのに
    身内が人殺しになっちゃって一生後悔するだろうな

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/13(木) 19:16:45 

    >>37
    それもそうなんだけど若者の無免許運転で事故も多いし鍵隠すだけより効果的かな
    鍵隠し忘れることもあるだろうし

    +1

    -17

  • 66. 匿名 2022/10/13(木) 19:17:01 

    ふざけんなよ婆
    70歳になったら免許返納しろや

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2022/10/13(木) 19:17:02 

    クソババア

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/13(木) 19:17:04 

    >>56
    右折矢印が消えたのに、サーッと直進してきてびっくりしたよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/13(木) 19:17:10 

    >>1
    痴呆で車で徘徊したなら、それはもう無差別殺人では、、

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/13(木) 19:17:24 

    追突された人可哀想

    逆走ババアだけ死ねばよかったのに...

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/13(木) 19:17:43 

    >>10
    なんで尊敬語なの?

    +0

    -45

  • 72. 匿名 2022/10/13(木) 19:18:17 

    加害者1人だけ死ぬのならともかく、被害者も道連れか…

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/13(木) 19:18:37 

    >>46
    教習所で高齢者講習やってるけど、教習生もドン引きするような運転するジジババ多いよ。止まれ止まれないのは普通。

    一人のスピード=運転上手いと思いこんでるクソジジィが猛スピードでコース回ったりすると他の受講者も「わしもわしも」みたいに真似するからマジでクソ。

    教習生に「あれいいんですか?」って聞かれるし本当困る。「全然あかん。あんな風になったら終わりやで」とは言ってるけど。

    +53

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/13(木) 19:18:42 

    >>4
    団塊の世代。マジでこういう地獄がこれから始まる

    +159

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/13(木) 19:19:15 

    >>5
    そもそも配偶者や子供もいなかったりして

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/13(木) 19:19:39 

    >>56

    ほんとそれ!自分の前しか見てない
    お店から道路に出る時も歩行者見てないし、左右の車の距離感覚おかしいから、無理だろ!な車間でも割りこんでくるからどうしようもないわ



    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/13(木) 19:19:59 

    >>11
    認知症って診断受けたり、介護制度を少しでも利用した時点で運転免許剥奪してほしい。
    運転する能力ないでしょ。

    +154

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/13(木) 19:20:00 

    >>54
    敬うって、尊敬できるところがあるから敬えるのであって、年取るだけとって尊敬できない人間には敬う必要ない。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/13(木) 19:20:17 

    >>1
    たぶん認知症だろうね
    家族の監督不行き届きも責任追求してほしい
    連帯責任だよ

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/13(木) 19:20:24 

    日本の50年後くらいは45%が高齢者

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/13(木) 19:21:05 

    免許は18歳から70歳までとか制限すればいい

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/13(木) 19:21:19 

    >>74
    数が半端なく多いからね。
    本人達は西城秀樹とかにキャー言ってた世代で
    まだまだ現役で若いと思ってるよ、ヤバすぎ

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/13(木) 19:21:34 

    こないだ信号を左折しようとしたら二車線ある内側に赤信号で待ってる逆走者がいて、めっちゃ睨んでやったら慌てて気付いてた。

    てか赤信号の場所そこにはねーだろが💢

    窓開けて怒鳴ってやれば良かったわ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/13(木) 19:21:34 

    >>51
    逆走車と正面衝突の衝撃で車が後ろに下がってぶつかったかもしれないだろ

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2022/10/13(木) 19:21:42 

    >>79
    被害者家族は相手の家族を訴えて欲しい。殺人幇助だわ。

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/13(木) 19:22:04 

    >>80
    今だって人口の半分が50過ぎでしょう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/13(木) 19:22:32 

    ニュースで高齢者が運転できてるかどうかのやってたけどブレーキ踏まないわ何故か事故らない自信満々のおじいちゃん出てくるわで怖かった

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/13(木) 19:22:53 

    私も逆走の車とぶつかりそうになったことある。
    道路が直角のクランクになってて、クランクの所だけコンクリートの中央線分離帯があるの。
    曲がろうとしたら、対向車線からわざわざこっちの車線に入って来て、クラクション鳴らしたらおばあさんがめちゃくちゃ睨みながらすれ違ってった。
    私が逆走してるくらいに思ってそうな表情。
    あの後自分が対向車線に入ったこと気づいたはずだけど、そういう人って「道路の形状が悪いのよ。わかりにくいのよ」とか思ってそう。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/13(木) 19:22:57 

    土地勘ないからわからないけど、クルマないと買い物もできないあたり?どうしても必要な場所なのかな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/13(木) 19:22:58 

    >>1
    そういえば北海道のばあさんの事故もどうなったの。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/13(木) 19:23:55 

    >>81
    本当だよね。

    でもその70歳の老人は自分のことを「免許取ってから52年のベテラン」だと思ってるから本気でタチが悪いんだよ。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/13(木) 19:24:46 

    逆走したり歩道に突然突っ込んできたり他の国では問題になってないのかね?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/13(木) 19:25:34 

    >>32
    怖い。そういうのクラクション聞こえてないのかな?
    それとも自分の事だと思ってない?
    もう呆けてるよね、こっちが気をつけてても突っ込んでこられたらどうしようもないよ。

    +75

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/13(木) 19:25:42 

    こないだテレビで高齢者の免許更新の特集やってたけど、車庫入れ出来ずバーにぶつけまくり、急発進、カーブ乗り上げ、停車中ブレーキから足が離れて車進み出すとか当たり前。
    そして1回不合格になっても、期間中なら何度でもチャレンジ出来ると。
    バカじゃないの?と思った。
    1回不合格になるってことは、もうまともに運転出来てないってことじゃん。

    合格した高齢者も「合格でした!まだ衰えてなくて嬉しい」みたいにおばあさんが言ってて、衰えてない訳ないだろ!と思った。

    +50

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/13(木) 19:26:07 

    さっさと自動運転開発してほしい

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/13(木) 19:26:10 

    >>42
    売っても新車買いそう。
    うちのおばあちゃん88歳で買おうとしていたよ。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/13(木) 19:26:40 

    親と同居したいガル民なんていないと思うし、今の若い世代はほぼ共働き夫婦。

    老人世帯が増えてくの怖いね。
    特に田舎は車必須だろうし。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/13(木) 19:27:58 

    70歳以上は免許強制返上とネットスーパーを利用したら消費税ゼロとかにしたらいいと思う

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/13(木) 19:28:47 

    >>5
    年寄りは言うこと聞かないのよ
    義務化してくれ

    +71

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/13(木) 19:29:45 

    知り合い(本当に知り合い程度。大っ嫌いだから関わりたくない人)が、90歳過ぎたおばあさんにずっと運転させてた。
    「だって免許返納させちゃったら、おばあちゃんが病院に行く足がないもん」と。
    そのおばあさん本当にヨボヨボで、自分で歩けないの。
    普段は車椅子に乗ってる。
    歩けないから自分では運転席に座れなくて、家族が抱きかかえて運転席に乗せるって。
    てことは病院に着いた時も帰る時も、運転席からの乗り降りは病院の人が手伝うってことだよね。
    もうだいぶ経つから、そのおばあさんが存命かはわからないけど。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/13(木) 19:30:11 

    はい!全人口から二人減りました~wwwwwwwwwwwwww
    ご愁傷様~♪

    +0

    -15

  • 102. 匿名 2022/10/13(木) 19:30:19 

    夜中の高速で逆走って……
    ぶつけられた方は避けられないよねえ
    被害者が可哀想すぎる。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/13(木) 19:30:53 

    >>27
    車の鍵隠すとかしないと。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/13(木) 19:31:01 

    >>5
    これなんだよね。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/13(木) 19:32:43 

    うちの義母も70代なんだけど、どう考えても認知症始まってるから免許返せって旦那が言っても聞かないから、義父が脳外科に連れてってテストみたいなの受けさせてくれたのよ。そしたら何故か1つも間違えなかったらしくて、医者も「この年齢で素晴らしいです!!」みたいな事言っちゃったから、その日からマウントよ。もう絶対返してくれないよ、、、免許センター早く取り上げてよ

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/13(木) 19:33:11 

    >>1
    こういう事故を見てて思うんだけど
    逆走って事は出口から入ってきたって事になると思うんだけど
    料金所のバーをぶち破ってそのまま走り続けてるって事だよね?
    バーは通行可にならないと上がらないよね?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/13(木) 19:33:43 

    出口から間違って侵入したのかな
    夜中だと車もいないし間違って
    入っていきそう

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/13(木) 19:34:10 

    ボロッボロのボコボコの車とか見かけるよね。
    ライト割れてガムテープ貼ってあったり。
    あんなの走ってる時点で呼び止めない警察は何なの…。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/13(木) 19:34:20 

    >>106
    入る時は普通でサービスエリアを出る時に逆走するパターンが多い。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/13(木) 19:34:51 

    >>11
    小学生の列に突っ込んで無罪になった爺さん思い出した

    +61

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/13(木) 19:35:16 

    >>5
    免許返納しても車の鍵があるなら運転するよ
    痴呆ならありえる

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/13(木) 19:35:55 

    >>31
    気をつけるってどうやって?
    もし高速道路の追い越し車線で向こうからやって来たら、どうにもこうにもならない
    退けようもない、即死だよ

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/13(木) 19:36:53 

    >>15
    ほんとそうだよ。
    私自身もばあさんの逆走車を目の前で目撃したことある。
    中央分離帯がある道路で、どこから進入したのか、ばあさんの乗った車がこっちに向かって走ってきた。
    ばあさんは、あら?え?え?なんか変ね?みたいな顔して運転してた。
    私は早くに気づいて徐行してばあさんを避けたけど、後続車がどうなったかは分からない。
    10年以上前だけどヤバすぎていまだに忘れられない。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/13(木) 19:37:56 

    木崎喬滋「交通ルールを守らない奴はフロントガラスを叩き割ってこらしめてやる!」
    亀岡 京都縦貫道で77歳女性運転の車逆走 正面衝突2人死亡

    +0

    -8

  • 115. 匿名 2022/10/13(木) 19:38:19 

    >>12
    だいぶ前から痴呆って言葉は使わないようになってるよ。

    『認知症はかつて「痴呆症」と呼ばれていましたが、痴呆という言葉には侮蔑的な表現が含まれているとして問題となりました。 その後、2004年12月に厚生労働省の用語検討会において「認知症」への言い換えが決まりました。』

    +7

    -9

  • 116. 匿名 2022/10/13(木) 19:38:54 

    >>5
    痴呆症を理由に情状酌量(酌量減軽)扱いされたら
    被害者やご遺族の気持ち居た堪れない。

    飲酒運転は同乗者や酒を提供した飲食店も罪になるのだから、加害者家族も厳罰にしてほしい。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/13(木) 19:39:10 

    >>41
    むしろ、わかりやすいでしょ
    前から点灯した車が近づいて来るんだから

    +3

    -6

  • 118. 匿名 2022/10/13(木) 19:39:54 

    >>115
    どっちでも良くない?

    +5

    -9

  • 119. 匿名 2022/10/13(木) 19:40:30 

    私も免許とりあえず持ってるけどペーパードライバーだし、70歳位になったら返納するつもりだわ。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/13(木) 19:40:31 

    オバハンも、1つのことしか見てないから危ない。
    道路のど真ん中に幅寄せもせず、ハザードもたかず、車停めてパン屋入っていったの見た。
    カーブ直後の直線の交通量多い小学校の近くの道路で、これはぶつかると思って通報したよ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/13(木) 19:40:51 

    高速で逆走するのが信じられない
    だって進行方向って左じゃん
    サービスエリアに寄ったって何したって出るのは左でしょ?って思うけど
    なんで右に走るのか??

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/13(木) 19:40:53 

    >>1
    普通に前から暴走して突っ込んできたら避けられる気がしない。
    突っ込まれて亡くなったり怪我をされた方が本当に気の毒すぎる...

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/13(木) 19:40:56 

    老人の逆走経験した事があるけどまじで怖いよ
    4車線道路でかろうじて後続車がいなかったからよけたけど、後続車いたらやばかったし
    あと女の人に多いけど、道路に面した駐車場に前向き駐車しててバックで出る時に、こっちが走ってんのに止まってくれるだろうって感覚なのかむりくりそのまま出ようとする人けっこう見る
    危なすぎだよ

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/13(木) 19:41:39 

    >>114
    これめっちゃ怖い
    割と近所だし

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/13(木) 19:42:57 

    >>1
    宇治市からだと、京滋バイパスと繋がってるからそこから乗ってきたのかな、

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/13(木) 19:43:57 

    人殺すために長生きしたんか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/13(木) 19:44:15 

    時間帯が遅すぎるね…。
    色々と見えてなかったんじゃない。
    よほど慣れてる道とかならまだしも。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/13(木) 19:44:45 

    >>118
    自分なら認知症のことを痴呆症っていう人はおや?知らないのか。って思う程度だから、これからも使えば良いよ。
    どうぞどうぞ。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/13(木) 19:45:13 

    最悪

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/13(木) 19:45:46 

    >>118
    年齢がすごく高くて、かつ新聞やネットニュースを全然見ない人かな、っていう印象だけど、本人が気にしないならまあ仕方ないね。痴呆ってほぼ死語だと思ってた。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/13(木) 19:46:24 

    >>47
    旦那はお爺ちゃん運転の車が逆走してきて仕方ないから脇の田んぼに車を乗り入れたと言ってた
    田舎だったから良かった
    田植えもしてない時期だったし。
    車が見えた時点でクラクションをずっと押したけどこっちを一切見ずに一点見つめてるだけで怖かったと言ってた

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/13(木) 19:46:57 

    >>5
    日本では自然と親族も加害者の一部とされる風潮があるからそれが償いとなるんじゃないか?

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2022/10/13(木) 19:46:59 

    全身を強く打ってっていう表現ってやばいんだよね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/13(木) 19:47:33 

    >>121
    逆走車と正面から出会したことある(互いに急ブレーキ踏んだので、事故には至っていない)
    スポーツカーで30代くらいの女性だったけど。
    通報しようとしたら横すり抜けて逃げてった。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/13(木) 19:47:37 

    >>11
    普段は普通に話せても、突然突拍子もない思考になったり普通になったりするのが認知症だからね。
    MCIの時点でもう止めた方が良い。
    けど本人は90%年のせいにして認めない。

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/13(木) 19:48:04 

    ジジイババアはほんとロクなことしない
    若者の足引っ張ってばかり

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/13(木) 19:48:42 

    >>115
    だから何?

    +5

    -4

  • 138. 匿名 2022/10/13(木) 19:50:32 

    >>117
    お互いの速度が70~80km/h出てるとすると、ライトを見つけて「!?」と思った時点でぶつかってる

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/13(木) 19:50:40 

    >>56
    横だけど前に地元のコンビニの駐車場から高齢者マークのプリウスがでてきたんだけど、まず出てきた場所がおかしい。横断歩道の場所(歩行者用信号の下あたり)からでてきた。そして進行方向の信号が赤にも関わらず、クルマが来てないからって普通に堂々と信号無視していったよ。

    そのコンビニ、今は問題の場所に点々とのぼり旗が立ってるからもしかしたら他にもそういう人がいて対策したのかも?それでも、普通ならクルマなのに横断歩道渡るようにして出てこないだろうに…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/13(木) 19:50:41 

    先日、100均のレジでレシートを貰ってないとかで老婆が延々と店員に話し掛けていて、店員は「此方に無いのでお渡ししてます」とかって五分位宥めて漸く老婆は退散したわ

    痴ほう症かなんか知らないけど、たぶんそういう老婆が運転して逆走したんだろうな?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/13(木) 19:51:00 

    高速って100キロで走行してるもんね。
    命、助かるわけないよ。
    教習中も生きた心地しなかった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/13(木) 19:52:25 

    先月まで教習所通ってたけど
    教習所内で、反対車線で信号待ちしてる
    年寄り講習の車が居たよ…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/13(木) 19:53:16 

    >>5
    なんでも連帯責任にするなよ。

    +12

    -3

  • 144. 匿名 2022/10/13(木) 19:53:17 

    >>22
    殺意の認定は無理だから殺人ではない

    +1

    -9

  • 145. 匿名 2022/10/13(木) 19:56:00 

    二人共高齢者か

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/13(木) 19:58:09 

    毎年の健康診断で認知症かどうかも診断してほしいよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/13(木) 19:58:23 

    >>22
    殺人犯じゃなくない?

    +3

    -10

  • 148. 匿名 2022/10/13(木) 19:58:26 

    >>85
    殺人幇助は言い過ぎ

    +3

    -6

  • 149. 匿名 2022/10/13(木) 19:58:33 

    高齢者の事故多いね。今日も仕事帰りに押しボタン式の信号を無視して行く車があったから顔見たら高齢の女性だった。押しボタン式で普段は点滅してるから見てもないんだろうなぁ。一応通学路の指定にもなってる道なのに腹立たしい。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/13(木) 20:00:40 

    >>112
    自らが逆走しないように気をつけるってことかと思った

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/13(木) 20:03:32 

    YouTubeで交通系の動画よく見るけど、危険運転はどの年代のドライバーでもいる。
    けど高齢者の怖さは間違えちゃった(๑>؂•̀๑)テヘペロみたいなのとかいつもなら出来るのにみたいな謎の自信や緊張を言い訳に全く反省の素振りを見せないところ。
    大抵のドライバーは危険予測して走るけどその範疇を超えるマイルールでいかれると事故は起き続けるよね。
    止まれって大人数人がかりで声掛けられてるのに止まらない爺さんの言い訳がもうドライバーとして不適格だった。(2本目)
    【密着】“逆走”“衝突”続出も「死ぬまで運転」…高齢ドライバーの「技能検査」講習【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年10月10日) - YouTube
    【密着】“逆走”“衝突”続出も「死ぬまで運転」…高齢ドライバーの「技能検査」講習【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年10月10日) - YouTubeyoutu.be

    今年5月、75歳以上の高齢ドライバーが免許の更新を行う際、一定の違反歴のあるドライバーには、「運転技能検査」が義務付き、合格しなければ免許の更新ができなくなりました。■75歳女性 右車線を“逆走”…本番でも一発“不合格” 東京・町田市にある自動車教習所では、...


    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/13(木) 20:04:04 

    何で免許に下限はあるのに上限はないの?どう考えてもおかしいよね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/13(木) 20:07:22 

    >>4
    被害者の方まだお若いのに
    いたたまれない。

    加害者が亡くなってるのも逃げてるみたいで許せない

    +134

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/13(木) 20:07:58 

    >>26
    まじそれ
    ほんとテロなんよ…77歳って戦後を生き抜いた方じゃん。こんな風に言いたくないけどさ

    +22

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/13(木) 20:08:07 

    >>47
    バイパス走ってる時に逆走の車とすれ違ったことあるわ。
    片側4車線のバイパスで、夜中(深夜3時とか)でガラガラだったから避けられた。
    交通量がそれなりにあって、車線が二車線じゃ避けようがない。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/13(木) 20:10:47 

    >>17
    田舎だと、出口と入口隣り合ってて、Uターン出来るレベルの隙間がある場所があるよ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/13(木) 20:14:59 

    >>16
    まあそうなんだけどさ、自分だっていつかはその高齢者になるんだよ?好きで高齢者になってんじゃないし、判断能力落ちてる人のサポートみたいなのを考えないといけないよね。無くならないよこんな事故。

    +3

    -20

  • 158. 匿名 2022/10/13(木) 20:18:44 

    >>37

    鍵を出せって1日に何度も大暴れするパターンも有るよ
    何回も義父から殴られたよ
    煙草もそうだった
    だからタイヤパンクさせて行きつけの自動車会社に訳言って
    修理したり新しい車を購入したりさせない様にして更に登録してる電話番号をこっそり変えたりした

    最初は対応どうにか出来てもこんな感じで感情失禁が酷くなる
    施設入居させたくても満杯だったり
    条件を満たさなくて2年待ったからそう簡単にはいかないんだよね

    +37

    -5

  • 159. 匿名 2022/10/13(木) 20:21:16 

    逆走して明らかに過失があるのに、77歳女性は名前にさん付けされて報道されるんだね。
    事故起こして容疑者扱いされて即逮捕される人と何が違うんだろ?

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/13(木) 20:27:22 

    逆走した本人が天に召される分にはいいんだけど、巻き込まれて亡くなった方はたまったもんじゃないな

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/13(木) 20:29:40 

    77かぁ…
    人を殺した自覚ちゃんとあるのかな

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/13(木) 20:30:54 

    >>22

    さん付けになってて違和感あった

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/13(木) 20:32:18 

    >>96
    審査通るの?!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/13(木) 20:34:58 

    >>84
    は?
    そんな物理法則はない
    あるならデータ提示して

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2022/10/13(木) 20:35:07 

    母が60歳の時に免許返納してもらった。
    私は30代だけど、自分が高齢者になった時にどうなるかわからないから怖い。
    最近、赤信号無視の暴走おばあちゃんや、逆走おじいちゃんを目の当たりにした。いつ巻き込まれるかもわからないから怖い。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/13(木) 20:36:54 

    >>163
    よこ


    何の審査????

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/13(木) 20:38:54 

    >>122
    逆走ってことは見えた時には倍位の速さで接近してくるって事だもんね。特に夜なら見通し悪いし避けられる気がしない。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/13(木) 20:39:55 

    正面衝突された人が気の毒だよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/13(木) 20:43:02 

    >>2
    この人の場合あくまで私の想像だけど
    免許返納になってる可能性もあるんじゃないかな
    77歳で午前0時で高速逆走て認知以外考えられないし
    免許返納しても運転可能な車が家にあれば無免許で運転できる

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2022/10/13(木) 20:43:29 

    一人で死ねよボケ老人

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/13(木) 20:44:51 

    >>96
    うちも90のじいさんに売られそうになった!
    家族で阻止したけど!
    おじい様の運転する権利が〜とかちょっと乗ったらお孫さんに〜とか言ってて頭おかしいと思った
    その販売員は自分の親が乗りたい間は乗らすらしいけど、車売りつけたり乗らせるなら責任とってほしいよねー

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2022/10/13(木) 20:47:31 

    >>74
    これから道歩くのも運転するのも怖くなるね…
    言い方悪いけどご本人が逆走してぶつかって…ならまだ、そっかって思えるけど
    今回みたいにぶつけられた相手が亡くなったりするともう地獄だよ、相手にも家族(親とか、配偶者子供)がいるだろうし…突然奪われたら恨んでしまうよ

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/13(木) 20:48:00 

    >>163
    一括でしょうよ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/13(木) 21:00:43 

    認知症ってもはや存在が害悪だよね。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/13(木) 21:00:49 

    >>115
    言葉狩りにしか思えない。ホント面倒くさい。ボケてる=痴呆=認知症…よび方なんてどうでも良すぎ。言葉狩りばっかされてたら認知症の話題や人にすら腫れ物を触るかのような扱いになっちゃう。なんか悪いけどそれ自体に無関心になろうとしていく。

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2022/10/13(木) 21:02:47 

    >>167
    そうそう!
    それにまず、普通なら逆走してくるなんて思いもしないから
    逆走⁉︎って気付いた時にはもう衝突待ったなしだよね。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/13(木) 21:04:34 

    >>114
    中国人かな?名前が変わってるね。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/13(木) 21:04:44 

    >>5
    その説得が難しいんだって…
    なんて言って説得するつもり?
    参考したい人も多いだろうから聞かせて?

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/13(木) 21:13:28 

    >>77
    免許剥奪しても、車と鍵があったら意味ないよ…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/13(木) 21:26:03 

    >>137
    認知症のことを痴呆っていう人は、年齢高い人が多いので、言葉を言い換えるのは難しいんだなって程度の認識。
    好きなようにすりゃいいよ。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/13(木) 21:30:07 

    >>175
    厚生労働省の用語検討会の担当者に言ってくれ。
    そういう風に決まったらしいから。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/13(木) 21:37:50 

    >>1
    亀岡~丹波辺りは車ないと不便だから車手放せなかったのかと思ったら・・宇治市の人かよ
    返納しようよ


    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/13(木) 21:50:33 

    >>115
    私も以前、上司にグループホームに入ってる祖母の話をしたら『チホウなの?』と聞かれ、何のことか分からず『(チホウ?実家は田舎なの?ってことなのかな?)はい、結構地方です。』って答えたことがあります。
    年齢的に認知症としか聞いたことなかったので、後で調べてビックリしました。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/13(木) 21:52:16 

    またかよ。
    老害の運転、法律でまじなんとかしろよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/13(木) 21:52:53 

    >>114
    下のテロップの容疑者名とかちゃんと見てなくて
    一瞬、香港映画のワンシーンかと思ったわ!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/13(木) 22:07:47 

    >>79
    本当にそうだと思う。良識のある人達は、車を売ったり処分してボケたまま乗れないように対策してる。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:29 

    >>103
    隠したか!盗んだか!とか言って刃物出してくるよ

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2022/10/13(木) 22:14:39 

    >>34
    死んでほしくてわざと行かせたんじゃない

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2022/10/13(木) 22:22:20 

    >>157
    高齢者の免許証返納を義務化したら解決では?

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/13(木) 22:29:57 

    >>22
    普通に高速逆走は頭おかしくて責任能力ないと思うよ。死ぬの分かりきっているから。

    秋葉原の加藤は拳銃向けられたらヘナヘナと座り込んだヘタレ責任能力がある。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/13(木) 22:37:28 

    >>189
    うん、だからそうしたらいいと思う。
    高齢者になることを責めるだけじゃダメだよ。
    プラス多いけど、自分だってなるんだから。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:02 

    >>37
    近所のボケ老人は家族に車のカギ隠されて、人様の車盗んで走ってたよ
    無事故で帰ってきたけど、目撃者によるととんでもないスピードで走ってたらしい

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/13(木) 23:04:28 

    この道よく通ってるし、ちょうど昨日の夕方にも通ってたわ。怖すぎる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/13(木) 23:11:29 

    >>191
    高齢者になること自体を責めてるんじゃなくて、交通事故を多発するほど衰えてるのにハンドルを握ってしまう高齢者と、それを許してる国に腹を立てているのでは?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:08 

    >>30
    認知症ね

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:00 

    >>110
    む、無罪?!?!

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:05 

    >>30
    どうにもならないことはないよ
    うちのじいちゃんもボケてたから鍵取り上げた
    人に危害加える恐れがあるならそれも仕方ない
    ただ独り身とかだとそれも厳しいね、、、

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/13(木) 23:37:08 

    >>57
    独居で田舎だと車移動は当たり前ですし認知症の自覚がなかったり、病識がないと一度してアリセプト(認知症進行を緩やかにする薬)自体飲むことを忘れて車も自転車代わりに平気で運転してたりしますよ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/14(金) 00:19:50 

    >>197
    変にボケかけてると難しいよ
    うちの祖母はバイク危ないから車取り上げたら、おじさんのこと(祖母からしたら息子)に
    盗んだ、盗んだって警察まで言いにいって大変だったからね…

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/14(金) 00:59:52 

    >>178
    被害者の方にその台詞吐けるんか!ふざけるな!

    +3

    -6

  • 201. 匿名 2022/10/14(金) 01:31:22 

    過失割合はさすがに10対0だよね?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/14(金) 02:13:38 

    >>94
    ちゃんと死んでほしい
    そこまで脳が衰えてるのになんで死ねないんだろう
    ゆくゆく自分もそうなるのかと思うと怖い

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/14(金) 03:25:35 

    >>1
    認知なら車の鍵は隠しておかないと

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/14(金) 04:25:33 

    >>15
    誰だって、いつ認知症になるかわからないから。
    逆走したら、即強制パンクするようにして欲しい。

    亀岡 京都縦貫道で77歳女性運転の車逆走 正面衝突2人死亡

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/14(金) 06:02:00 

    行方不明届が出てたって新聞に書いてあったから認知症かなんか?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/14(金) 08:14:57 

    逆走するようなボケ老人は、パンクに気付かないでヨタヨタ走り続けそう

    入口にゲートかなんかして入れないように出来ないのかな

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:24 

    実家が車必須の不便な土地だから他人事じゃない
    親が最近家を建て替えたけど、お金はあるんだし便利なところの方がと説得しても住み慣れた土地が良いと田舎のまま
    母はいくら言っても車内でテレビ見るし不注意で事故起こすし、父は安全運転だけどいつまで続くか分からない
    何かあったらじゃ済まないけど、冗談抜きで座敷牢にでも閉じ込めない限り運転する

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/14(金) 12:44:14 

    >>94
    認知機能の検査とかもきちんとやってほしい
    さらっと流してそう

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/14(金) 12:54:30 

    >>19
    夫がコンビニで停車してたらババアにバックでぶつけられたよ
    年寄りはバックミラーやバックモニターいっさい見てない

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/14(金) 13:08:42 

    >>11
    ウチの近所でも、真鱈ボケのおじいちゃんが車に乗って、友達のボケたじいちゃん乗せてカラオケ行っちゃうらしい。で、お酒飲んで帰れなくなるって言ってた。
    ウチには子どもいるし、その家の前とか歩くの本当怖い。車運転しちゃうおじいちゃんの家族は何にも言わないらしい、あり得ないって言ってた。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/14(金) 13:38:34 

    >>11
    近所の認知症のおじいさん。昼間車で出かけて帰ってこず、深夜に高速道路上でガソリン無くなってエンストして無灯火で停車してて後ろからきたトラックが追突して亡くなった。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/14(金) 15:51:13 

    >>9
    篠のインターから逆走しようとすれば2個の料金所を通過しなければ逆走出来ないから謎ですよね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/14(金) 16:04:23 

    老害の自然淘汰
    ええことや

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/14(金) 16:25:44 

    >>105
    流石にそれは認知症じゃないでしょ

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/14(金) 16:28:33 

    >>11
    え?マジで

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/14(金) 16:28:35 

    >>214
    いやいやいや、って思うじゃないですか?
    でも会話もLINEも主語もないし、話しも飛び飛びだから聞くこっちからしたら理解もできない。こっちが言ったことも処理が追いついてないから、話した内容がどんどん変わっていく。今日が何日かもわからない時ある。そもそも、反射神経とかも落ちてくるから人様に迷惑かける前に返して欲しいんです。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/14(金) 16:31:45 

    老人、痴呆に限らずたまに逆走ってニュース聞くよ。
    全く知らない土地だとちょっとあやふやで恐る恐る~ってなる
    ドンくささは自分もあるんで理解はする。なんかでっかく
    入口!出口!って表示されたり、道路標識自体デカデカと
    わかりやすいと有難いんだけどなーとは思う。
    ・・まぁこういうタイプは運転すんなって事ね、結局。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/14(金) 17:04:21 

    >>172
    わかります。
    自損事故ならご自由にと言えますが、巻き込まれたくないですね。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/14(金) 17:12:52 

    >>45
    そうだね、クレカのタッチ決済みたいにマイナンバーのチップをピッとしてエンジンかかればいいかも

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/14(金) 19:51:50 

    >>211
    ひえぇ…
    ちなみに旦那は軽トラックが変な方向に道に止まってたからと見に行ったら、おじいちゃんがその動かないトラックのハンドル持って真顔で乗ってたらしい。恐怖すぎる。
    警察に通報して保護してもらったけど、その後警察から2つも隣の市の人だったと連絡あった。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:24 

    車でpから道に出ようとして止まってたら、歩道をチャリできたクソジジイがぶつかってきた。
    クソは謝るどころか怒鳴ってきた。死ねよ老害が。これからはドラレコ必須だな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。