ガールズちゃんねる

帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

377コメント2022/10/14(金) 12:17

  • 1. 匿名 2022/10/13(木) 01:01:20 


    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?(ねこのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?(ねこのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    家に帰ると、玄関で愛猫が待っていた!なんてことはありますか? 猫が飼い主さんのことを玄関で待つのはなぜなのでしょうか?


    ――犬が飼い主さんのことを玄関で待っているというのはよく耳にしますが、猫と犬が玄関で待っている理由にそれぞれ違いはありますか? 

    岡本先生:
    「大きく違いはないでしょう。違う点をのべるとしたら、犬は仲間である飼い主さんと離れて寂しい気持ちや、帰ってきてほしい気持ちから待っていることが多いです。しかし猫の場合は、食事をくれる、遊んでくれる、一緒にいると安心できるなど、『自身のしてほしいことを叶えてくれる相手に帰ってきてほしい』という気持ちが強い場合が多いのではないかと思います」


    うちの猫、一度も玄関で待っててくれたことない…
    皆さんのおうちの猫さんや犬さんは玄関まで出迎えてくれますか?

    +975

    -13

  • 2. 匿名 2022/10/13(木) 01:02:33 

    うちの犬は猛ダッシュで向かってくるよ。

    +524

    -48

  • 3. 匿名 2022/10/13(木) 01:03:10 

    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +1123

    -13

  • 4. 匿名 2022/10/13(木) 01:03:11 

    ただいまーってドア開けると猫が伸びながらこっち見てる

    +701

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/13(木) 01:03:13 

    >>1
    あらかわいい口ひげ紳士!

    +328

    -13

  • 6. 匿名 2022/10/13(木) 01:03:22 

    ご飯でしょ
    だってご飯あげたらすぐどっかいくよw

    +740

    -16

  • 7. 匿名 2022/10/13(木) 01:03:35 

    >>2
    犬は餌のためって聞いた

    +60

    -79

  • 8. 匿名 2022/10/13(木) 01:03:43 

    可愛い…けど義実家の猫は外に出たがってるからだと思う

    +237

    -15

  • 9. 匿名 2022/10/13(木) 01:03:54 

    うちの猫は待ってるというか、帰ると必ず玄関に来て出迎えてくれる。おやつが欲しいのかなw

    +503

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/13(木) 01:04:04 

    我が家の猫は玄関で待っています。
    一日中出掛けていた時は猫からハグしに来ます。

    +417

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/13(木) 01:04:16 

    わんこはもう「うれしーうれしー!」って感じだけど
    にゃんこは「おなかすいた、新しいエサだせや」って言ってる気がする

    うちだけ?

    +637

    -15

  • 12. 匿名 2022/10/13(木) 01:04:32 

    あらいいですねえ
    うちの犬私が帰っても寝てる
    声かけても寝てる
    留守番中精神的に安定してるのはいい事だが

    +306

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/13(木) 01:04:33 

    >>2
    ウチもだわ。そして大の字で撫でてアピール。

    +183

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/13(木) 01:04:53 

    私が帰る5分前位にトコトコ玄関に行くって母から聞いた
    なんで帰る時間わかるんだろう?いつもバラバラなのに

    +525

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/13(木) 01:05:27 

    >>1彼氏も友達も居ないからこんな風に待たれたら泣いちゃうよ😭

    +208

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/13(木) 01:05:57 

    玄関開けると「あ、いま行こうとしてたのよ〜」とでも言ってそうな雰囲気で小走りでこっちへ来る(猫)

    +366

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/13(木) 01:06:02 

    ほぼ玄関扉の真ん前で待っててくれる。ごくたまに足ふんづけちゃうから待ってなくていいんだけど。
    早く飯よこせって事で催促がすごい

    +88

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/13(木) 01:06:08 

    帰ると2階から降りてきてスリスリする
    スリスリするのはご飯とおやつ欲しいときだけだから、そういうことなんだろうw

    +242

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/13(木) 01:06:21 

    猫ちゃんは人間より聴力が優れているから飼い主が帰宅する何分も前から玄関で出待ちしてる
    可愛いし癒やされるニャ

    +366

    -8

  • 20. 匿名 2022/10/13(木) 01:06:32 

    犬でも猫でも玄関で待っていてくれたら嬉しいもんだね。

    +227

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/13(木) 01:07:18 

    >>14
    ネコってめちゃくちゃ耳が良いんだって。
    だから足音とか聞こえているのかも。

    +398

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/13(木) 01:07:42 

    玄関を開ける音に反応して、必ず出迎えてくれるよ。
    でも、犬みたいに「おかえり!嬉しい!わーい!」みたいな感じじゃない。
    たった今起きてきたような寝ぼけ顔で「おう、帰ったか」みたいな感じ。

    +346

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/13(木) 01:08:40 

    猫なのに犬みたいにハイテンションで迎えてくれるよ
    ゴロンゴロンにスリスリに家の中をダッシュしまくり

    +189

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/13(木) 01:08:55 

    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +503

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/13(木) 01:09:14 

    >>3
    くそかわよ

    +358

    -7

  • 26. 匿名 2022/10/13(木) 01:09:48 

    健気で可愛いし癒される

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/13(木) 01:09:49 

    >>21
    これは誰の足音、とかもわかってるのかなって思う

    +202

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/13(木) 01:09:56 

    うちの猫は次男の帰宅以外ガン無視。
    次男が帰ってきた時だけ起き上がって伸びしてニァーって甘えた声で鳴く。

    +246

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/13(木) 01:12:21 

    ペットカメラで見てると、帰ってくるとキョロキョロして窓から確認して玄関に猛ダッシュしてる。でも実際玄関ではあくびして、あ~おかえり…みたいな感じ

    +333

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/13(木) 01:12:49 

    待ってた
    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +396

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/13(木) 01:13:05 

    >>7
    ちがうもん(´;ω;`)

    +132

    -13

  • 32. 匿名 2022/10/13(木) 01:13:39 

    うちもネコ飼おうかな。
    子ども達も巣立って毎日暇だからネコちゃんに癒されたい。

    +176

    -14

  • 33. 匿名 2022/10/13(木) 01:14:51 

    待ってるよ
    おやつのレトルト欲しいからw(メインのカリカリは常に置いてある)
    洗面所で手を洗ってる間も、私の足元を爪で軽くパリパリして催促する

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/13(木) 01:15:04 

    なんて可愛いんだ
    飼主さんは幸せものだね

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/13(木) 01:15:15 

    犬と猫とでは待ってる動機が違うのか

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/13(木) 01:15:18 

    >>3
    何これ!最高に可愛い!

    +297

    -4

  • 37. 匿名 2022/10/13(木) 01:15:56 

    >>6
    それでも別にいい。

    +157

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/13(木) 01:16:12 

    自身のしてほしいことを叶えてくれる相手に帰ってきてほしい
    ならば、明日も早く帰ろう

    +162

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/13(木) 01:16:33 

    >>1
    帰ったら少しオヤツあげるようにしたら?

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/13(木) 01:16:46 

    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +435

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/13(木) 01:17:32 

    >>3
    ちょっとーみたいな顔w

    +265

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/13(木) 01:18:09 

    >>38
    喜んで下僕になるよね

    +69

    -5

  • 43. 匿名 2022/10/13(木) 01:19:17 

    >>32
    金と責任もって、ぜひ可愛がってくれ
    出来れば保護猫で

    +253

    -4

  • 44. 匿名 2022/10/13(木) 01:19:33 

    >>1
    家族いわく私が仕事から帰る15分前くらいから玄関で香箱すわりが始まるそうです
    残業があったりなかったり日によって全然時間がばらばらなのに
    何でわかるんだろう
    冬場で寒くてもじっと待ってるらしい
    けなげすぎる

    +302

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/13(木) 01:20:04 

    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +539

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/13(木) 01:20:28 

    待ってる
    お散歩とごはんのため
    でもかわいい!

    +56

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/13(木) 01:21:27 

    うちの猫も玄関で待ってることないな。
    猫ベッドに寝てて「おお、帰ってきたか!めし!」って感じで振り向けばいい方。
    大抵は、気づきもせず寝てるw

    +105

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/13(木) 01:21:33 

    >>1
    待ってくれてます、どこに行っていたのかと、さんざんお小言の後にジャンプ抱っこでごろごろ

    +121

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/13(木) 01:21:43 

    >>40
    なんてかわいい…

    +163

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/13(木) 01:22:34 

    トピずれごめん
    片目の野良猫ちゃんいてて保護したい
    けどめっちゃ怖がりで難しい
    どうすればいいんだろ

    +107

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/13(木) 01:22:42 

    飼い主がリモートワークで家にいるとペットはストレスで体調崩すんだって。それを聞いてからペットは飼い主がいない方が快適なんだと思ってる。ご飯があってトイレがきれいなら必要ないんだな、私

    +93

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/13(木) 01:23:12 

    見守りカメラで見たら玄関では待ってないけど
    家の前に着いたのが分かると走って玄関まで行ってる
    余計愛おしく感じる瞬間

    +67

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/13(木) 01:24:01 

    知らんわ。人間に猫の気持ちはわからない。そんなもの知ろうとは思わない。

    +4

    -27

  • 54. 匿名 2022/10/13(木) 01:25:36 

    実家で留守番してるとき、隣の家の車が車庫入れのためにうちの前に止まってもぴくりともしないのに、親の車が帰ってきたときは私に音が聞こえる前に階段降りて玄関にとんでいった
    猫は耳がいいのね

    +93

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/13(木) 01:26:13 

    >>30
    おーヨシヨシ✋

    +62

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/13(木) 01:26:14 

    うちは犬と猫居るけど
    犬は真っ先に喜んで出迎えてくる猫はそれが終わるまで後ろで待機して犬の挨拶終わってからゴロゴロと甘えてくる

    が、私は知っているカメラで見ると私が玄関より前から私の帰宅を察知して猫が先にドアの前で待機していて犬はドア開ける直前に私の存在に気づいてドア前に行き猫が譲ってる姿を

    +192

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/13(木) 01:27:11 

    最近急に寒くなってきたから寄ってくる回数が増えた

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/13(木) 01:29:30 

    私が帰宅すると凄い勢いで走ってきてハフハフ飛び付いてくる愛犬。嬉しくなり私が撫でてあげようとすると、突然スッと冷めた目で後ずさり。那須川天心並みのかわし方。なんなの、このツンデレ。

    +56

    -4

  • 59. 匿名 2022/10/13(木) 01:30:31 

    玄関開けると階段からタッタッタッタッて降りて出迎えてくれる

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/13(木) 01:31:05 

    >>3
    最後のシッポがw

    +129

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/13(木) 01:31:43 

    >>14
    うちの猫はエンジン音で聞き分けてるって母が言ってた
    それまで大人しかったのに急にソワソワしだして玄関にダッシュしてしばらくしたら母にもエンジン音聞こえてくるから猫の聴力と聞き分ける能力ってすごいねってびっくりしてたよ

    +266

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/13(木) 01:31:48 

    >>50
    毎日エサを置いて慣れさせるとか?

    捕獲機を貸してくれる保護団体もある様です。
    問い合わせてみると良いかも。

    +84

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/13(木) 01:32:44 

    ランドセルを玄関に置いたらすぐに遊びに行ってしまったお兄ちゃん
    猫「あれ?今帰ってきたはずなのに」

    お兄ちゃんどこに行ったの
    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +219

    -5

  • 64. 匿名 2022/10/13(木) 01:32:49 

    >>19
    分かる
    旦那が帰ってくる数分前から玄関でお座りしてる

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/13(木) 01:35:09 

    1年半ぶりに実家帰った時に猫が玄関まで猛ダッシュで来て私の足スリスリしてきた時は
    愛おしくて抱きしめたわ
    いないのに毎日私の部屋へ確認しに行ってたの聞いて1年半も帰らなかったの後悔した

    +181

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/13(木) 01:35:26 

    うちのネコも親が帰ってくるのを忠犬ハチ公みたいに待ってる時ある。
    自分も帰ると玄関のガラス越しにネコが見えるから待っててくれている。
    ちゅーるあげたらどっかいくw

    +87

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/13(木) 01:37:02 

    >>31
    違うワン!!嬉しくて玄関まで飛んでいってるんだワン!!

    +86

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/13(木) 01:38:09 

    自転車を停める音とか、私がドカドカ階段上る音とか、鍵を出す音とかで判断してるのかな?玄関開けるとニャ~!!って待ってる。電気つけると眩しい!って目をパシパシさせてるから寸前まで寝てたんだと思う。

    最近、年なのかな?15才になったんだけど、玄関に来ないで、寝床でニャ~!って時もあるの…しんどいのかな。

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/13(木) 01:39:02 

    >>50
    人馴れしてない臆病な猫ちゃんは難しいよね
    私も今ちょうど臆病な猫ちゃんを保護したけど近づいてくれるまで半年かかった
    まずは餌を毎日あげて、餌をくれる人と認識してもらうところから始めて、近づいても触らないを徹底して撫でさせてもらえたタイミングで首の後ろ掴んで捕獲したよ
    時間はかかるけど捕獲機を使うと一生心許してもらえそうにないので餌作戦でやりとげた
    主さんもがんばってね!

    +91

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/13(木) 01:39:03 

    基本的にはそうだけど、長年一緒に居ると
    犬猫も飼い主を家族と認識しだすと思う。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/13(木) 01:39:14 

    >>62
    ごはん置いて数日目、今日カメラ付けて見てみたら、強そうな雄猫たちが先にぜんぶ食べちゃってました(T ^ T)片目ちゃんは来ない、、
    強い猫がごはん目当てに彷徨き出したから逃げちゃったのかな?
    もう少しごはんの量増やして気長に見守ってみます
    アドバイスありがとうございました😭

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/13(木) 01:39:31 

    近所の猫なんて時間になるとバス停までご主人様を迎えに行っていたぞ。

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/13(木) 01:41:39 

    >>68
    なんか切なくなった…

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/13(木) 01:42:50 

    >>51
    嬉しすぎてワクワクしすぎて逆に疲れちゃうのだな。いつもいないはずの飼い主がいる!!うそ!嬉しい!どうしよ何する?!きゃー!!

    +52

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/13(木) 01:43:43 

    >>69
    なるほど!長期戦で焦りは禁物なのですね
    毎日ごはんを置いて、カメラで無事を見守りつつ、段々と姿を見せて、なんとか信頼してもらいたいです
    アドバイスありがとうございます!

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/13(木) 01:44:07 

    >>61
    うちの猫も
    私のエンジン音がわかるらしいよ!
    かわいいよね!

    +105

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/13(木) 01:44:45 

    >>56
    わたしはそんな犬が好きだw

    +11

    -10

  • 78. 匿名 2022/10/13(木) 01:45:15 

    >>31
    残念な事実だよね…

    +18

    -19

  • 79. 匿名 2022/10/13(木) 01:45:54 

    >>76
    うちの父もエンジン音でなんの車だか分かるんだよ!

    +79

    -3

  • 80. 匿名 2022/10/13(木) 01:46:11 

    実家で飼っている犬はいつ帰ってもシッポぶんぶん振って走りよって来てくれる、離れて暮らしてるのにかわいいやつめ!と嬉しい。でもガス点検の人にも同じ反応だったから誰にでも人懐っこく行ってるのかとちょっと笑えた

    +63

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/13(木) 01:47:06 

    >>80
    痛いくらいしっぽ振ってくれるよね🐕‍🦺会いたいな黒ラブに

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/13(木) 01:47:53 

    >>1
    おう
    お前か
    そうそうお前待っとったんやって感じ

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/13(木) 01:50:28 

    >>45
    太りすぎだな

    +14

    -29

  • 84. 匿名 2022/10/13(木) 01:50:41 

    >>79
    お父さん猫なのでは!

    +93

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/13(木) 01:51:26 

    うちは玄関に犬用バギー置いてあるから、そこに4か月の猫が入って待ってる
    2か月の猫は待つというよりねんねしてる事が多い
    17歳の犬も寝てる事が多いから、10歳半の犬が迎えに来て喜んでくれる

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/13(木) 01:52:01 

    尻尾をビビビビビっと震わせながら「こっちこっち!こっちきて」って感じでリビングまで誘導される

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/13(木) 01:53:42 

    >>63
    クソガキーと思ってしまう

    +15

    -18

  • 88. 匿名 2022/10/13(木) 01:54:18 

    >>1
    一番下の長毛猫、こんな体勢で待ち伏せされたら顔突っ込みたくなる。

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/13(木) 01:55:15 

    >>64
    リビングで寝てた猫がむくっと起きて玄関へ
    トイレかと思ったら旦那が帰ってきたのが何回かあった
    耳良すぎ

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/13(木) 01:55:26 

    >>79
    家族の車なら普通誰かわかるよね?
    あ、お父さんの車の音だーとかお母さんだーとか

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2022/10/13(木) 01:56:53 

    >>89
    家の猫は目薬が嫌いで目薬のカチッて音なるとすぐどっか行く。本当に耳がいいですよね。

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/13(木) 01:57:51 

    >>90
    街走ってるクルマの車種がわかるんだよw

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/13(木) 01:58:12 

    >>68
    耳が遠くなるのと、眠りが深くなるよね
    うちの16歳も体触るまで、ぐおーぐおー寝てる
    前はそばに行くだけですぐ起きるくらい神経質だったのに

    +38

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/13(木) 02:05:47 

    なんか犬猫っていいよね🥴みんなのエピソード読んでると可愛くてニヤニヤしちゃうw

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/13(木) 02:07:50 

    >>1
    こないだ死んだうちの猫は、普通に家族がいる状況でも、父親の帰ってくるバイクの音が聞こえたら寝てても起きて玄関にすっ飛んでいってたよ。
    自分の時もいつも玄関で出迎えてくれたし。
    多分「お帰り」って挨拶だと思う、単純に。

    +99

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/13(木) 02:10:04 

    >>95
    損得なんて関係なく来るよね。あの子たちは

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/13(木) 02:11:31 

    >>92
    車好きはエンジン音で聞き分けられるらしいね。音の高さとかが違うと車いじりが好きな旦那が言ってた。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/13(木) 02:12:19 

    昼間は大丈夫なのに帰宅してから買い物忘れがあったときとかまた出掛けようとすると、この世の終わりみたいな悲壮さで鳴くから
    一旦帰宅してから買い物に行こうってことが無くなった
    買い物も済ませてから買い忘れもしないようにしている
    そんな大きい声出せるのかってくらい近日中に響き渡るから、どこかの猫が何かあったのか思われそうで

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/13(木) 02:12:23 

    3にゃん全員で出迎えてくれる

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/13(木) 02:16:28 

    >>6
    普通にエサならタイマーでパラパラ出るけど待ってくれてたから、遊んで欲しいとか寂しかったとかなんだと思う。
    猫ってご主人大好き表現があまり上手くない子多いけど可愛いよね。
    寝る時間には必ず添い寝ポジション確保するのが可愛かったなぁ。
    仕事忙しかった時に預けたまま実家に取られたけど…

    +101

    -4

  • 101. 匿名 2022/10/13(木) 02:16:53 

    うちの猫9歳は寝てるよ
    私が「ただいまー」と部屋に入っても寝てる
    買い物袋をキッチンに置いたりバタバタしてると
    目を覚まして私をガン見してるから
    オヤツをエサのお皿にあげると
    のそ~ッとやってきて食べる
    食べ終わったら自分のお気に入りの場所に戻って
    また丸くなってる 愛想なし

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/13(木) 02:17:34 

    >>37
    今日もがっついてくれてありがとうだもんね

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/13(木) 02:18:51 

    >>10
    抱きついて来るタイプの猫はあんまり居ないかもね。
    あの、Twitterで有名になってCMまで出た腕掴んで離さない猫のヤマダ氏羨ましい。

    +72

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/13(木) 02:18:53 

    >>44 >>1

    猫って物凄い遠くからの帰巣本能も高いし15分、その絶妙な時間飼い主さんの念とか波長を第六感とかでキャッチしてるのかも😆きゃわいい

    動物や虫って人の思念やその時出る物質をキャッチするよね

    +88

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/13(木) 02:19:14 

    >>71
    よこですが

    保護団体さんを介して食欲モリモリチームを先にキャッチして、片目ちゃんをじっくり待つのはどうでしょうか?
    その子達との縄張り争い等々喧嘩が原因の可能性もありますし。

    +42

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/13(木) 02:21:57 

    >>29
    それはめちゃくちゃ可愛いw

    +143

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/13(木) 02:22:21 

    >>21
    なので鈴つけられてる猫見ると辛い

    +61

    -6

  • 108. 匿名 2022/10/13(木) 02:26:29 

    >>45
    ただただ愛おしい

    +176

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/13(木) 02:29:47 

    >>48
    あるよね。
    なんかニャゴニャゴと一生懸命何かを訴えかけてる。
    薬飲ませたかったからウエットフードにしてて、終わったからカリカリに戻したら、何これみたいな顔されて、ニャゴニャゴ言いに来た時はさすがに言いたいことがわかったw

    +60

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/13(木) 02:30:36 

    >>101
    うちも
    ただ遅くなった日は文句を言うためだけに起きてきて不機嫌な声で責めてくる
    ひたすらあやまるごめんごめん🙏💦💦

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/13(木) 02:31:12 

    私が出かけると玄関先でガオガオしばらく鳴いてるって

    そして帰る少し前から玄関前にスタンバイしてるらしい

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/13(木) 02:39:07 

    >>45
    重そうだけど背もそれなりにありそう
    愛されボディーたまらん♡

    +138

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/13(木) 02:39:34 

    >>1
    末っ子の猫は玄関扉の所まで迎えに来てくれます。
    ササッと殺菌スプレーで手を殺菌してから撫でます。

    廊下には2番目の猫が撫でられ待ちでひっくり返ってるので全身撫で回してます。

    1番上の猫は餌皿の前で待ってます。でもご飯を出す前に手を洗わなきゃなので一旦スルーします。
    するとジト目で着いてきます。早くしてよって視線がたまりません。

    みんな揃ったところで黄金のだしを3等分に分けて配膳するのが私の帰宅ルーティンです!

    年取ると塩対応になるのかな?みんな違って可愛い好き。

    家事終わって座ると我先にと膝に乗ってくるので私は幸せ者です。

    +64

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/13(木) 02:41:43 

    うちの猫4匹、母親が仕事から帰ってきて車庫入れの音がするとトコトコ玄関に集合して、玄関マットの上に地蔵のように並んで待つのが日課になってる笑
    ドア開けて顔見るとお帰りって言ってるみたいにニャーンてスリスリ絡みに行って、母親が歩きにくそうにするまでがセット笑
    ちなみに祖父が外出から帰ってきた場合は、鍵を開ける音がすると以下同文です。猫飼うの前向きじゃなかったのに出迎えが嬉しいのかデレデレするのがウケます
    微笑ましくて癒やされる😺

    +47

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/13(木) 02:46:19 

    >>98
    猫からしたら絶望感なんだろうね
    せっかく帰ってきたのにまた出ていくなんて
    小さい子のリアクションと同じだよ
    大泣きしてるんだよね

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/13(木) 02:58:10 

    >>6
    むしろその素っ気なさが良い。

    +74

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/13(木) 02:59:15 

    うちの猫タンは家族が帰って来る数十分前からわかるみたいで外を気にし始める
    帰って来るとお迎えしてそのあとは普通になる
    別にエサを要求するとか何かを要求することはないから
    ただ単にお迎えに行ってるだけだと思える

    関係無いけどこの動物の研究者の方の言ってることっていつも的外れだなあと思っていて
    TV観てても言ってることがちが=う!って家族で言い合ってる

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/13(木) 03:10:25 

    うちの猫は旦那が好きすぎて、旦那のお風呂後のドライヤーが止まった瞬間に私の膝から飛び降りてバスルーム前に走ります…
    さっきまで私の膝でゴロゴロ言うてたのに…淋しいわ

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/13(木) 03:14:36 

    >>118
    ごめんなさい帰宅とは関係なかった💦
    でも、長男と旦那が帰宅すると玄関までお出迎えしてます
    私がと次男は、あぁ帰ってきたん?って不動明王のようにソファーから目線だけ。
    どっちみち淋しいんです…

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/13(木) 03:17:36 

    インコ飼ってるけど、お風呂あがるの待っててくれる😍

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/13(木) 03:18:05 

    >>3
    この子は何してるの?お水飲んでるの?
    かわいいねー!
    猫飼ったことないから、こんなことするの知らなかった。

    +107

    -4

  • 122. 匿名 2022/10/13(木) 03:23:14 

    うちの猫は仕事行くときと帰ってくるときは玄関で待ってるし喉鳴らしてる
    夫が来ると誰って顔してみてた

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/13(木) 03:31:39 

    >>1

    人間でさえも

    あ!なんか来る来る!ってのが唐突になぜか判ることあるし
    予感って当たるし、動物なら尚更冴えているのかも


    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/13(木) 03:37:35 

    >>1
    犬も猫も飼ってたけど、猫も玄関で待っててくれてスリスリしてくれたし、犬はお迎えの喜び方が派手。
    どちらも可愛いよね。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/13(木) 03:55:33 

    >>1
    ウチの猫たちは食い意地がはっているので玄関で「何食べて来たのかチェック」が厳重に行われます。
    もし、うっすーいホタテの貝柱(大好物)でも食べようものなら、口の中に入ってこようとします(;´Д`)。

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2022/10/13(木) 04:12:14 

    >>21
    猫は人間の4倍耳がいいらしいね

    +33

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/13(木) 04:25:35 

    >>1
    主、ドンマイ!
    ちゃんと猫ちゃんも主のこと愛してるよ。表現方法は猫それぞれ。ファイト!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/13(木) 04:38:04 

    玄関で待っててくれるのが嬉しかったんだけどある日ドア開けたらいつもは出ないのにひょいって外出ちゃって、外出ちゃった事ににびっくりしてパニックになってそのまま脱走した。結局見つかって家に連れて帰れたけどそれからはリビングに閉じ込めてる。
    玄関までこさせてる人は気をつけて…
    いつもはしなくても予想外の事が起きるから

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/13(木) 04:39:16 

    家の😸も玄関で待ってます。夫が大好きなので家から10メートル先の曲がり角から分かるみたいです。
    ベランダで確認してから、玄関で待機です

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/13(木) 04:44:28 

    >>1
    うちのワンちゃんは餌やりと掃除は私なんだけど遊ぶだけの旦那や娘が帰ってくると大はしゃぎするよ。
    遊んでくれる人が大好きかな。
    私が買い物から帰ってきても旦那みたいに大暴れしないの笑

    私が1番お世話してるのに泣

    やっぱり抱っこや遊んでくれる人を好むのね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/13(木) 04:47:04 

    >>1
    先代猫は毎回迎えてくれた。寝てても家人のエンジン音と足音だとパッと起きて玄関に行く。

    今猫は…時々来るけど洗面所に隠れながら様子を伺ってくるw

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/13(木) 04:50:47 

    >>113
    段階ごとに猫の関所があるなんて…大変だけどうらやましい(笑)

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/13(木) 04:53:39 

    >>125
    よこですがめちゃわかります!笑
    むむ⁉︎このニオイは…!と厳重な取調べを受けますよね🤣

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/13(木) 04:53:59 

    >>3
    めっちゃかわいい

    +70

    -3

  • 135. 匿名 2022/10/13(木) 04:56:02 

    >>4
    うちも!
    フン…やれやれ…帰ってきよったわぃ(ノビィ〜)もったいぶってノシノシ歩いてくるw

    +116

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/13(木) 05:03:56 

    我が家はうさぎ飼ってるけど玄関で待ち伏せしてる。車の音や足音で誰か分かってるみたい

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/13(木) 05:04:01 

    >>56
    健気で可愛い

    +58

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/13(木) 05:06:43 

    >>51
    私もそれを知って休日はどんなに家にいたくても猫様に気を使って最低2時間は外出するようになった

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/13(木) 05:06:50 

    >>29
    それがバレちゃってることも含めてかわいすぎ!
    きっと29さんカメラ映像見てる時ニヤついてるはず笑

    +90

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/13(木) 05:14:05 

    >>7
    >>1を読みなよー

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2022/10/13(木) 05:27:03 

    >>3
    これ、大好きです!!毎回観て笑ってしまう!猫って本当に可愛いですよね~😻

    +91

    -2

  • 142. 匿名 2022/10/13(木) 05:28:34 

    >>4
    分かる!
    伸び〜〜したあと爪をとぎとぎ、猫ドリルです

    +70

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/13(木) 05:32:02 

    >>6
    幸せな気持ちを沢山くれるから
    個人的にはご飯だけでもいいやって思う。

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/13(木) 05:33:25 

    夜中に帰ってきたら寂しがり屋の猫が玄関でこうなってました… - YouTube
    夜中に帰ってきたら寂しがり屋の猫が玄関でこうなってました… - YouTubeyoutu.be

    ⬇️お問い合わせcontact@motimaru.jp⬇️オンラインストアhttps://motimaru.jp/⬇️公式LINE(毎週月曜に限定動画を配信中)https://lin.ee/BGMF0V6⬇️LINEスタンプhttps://store.line.me/stickershop/author/1948...">

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/13(木) 05:33:31 

    >>56
    泣ける

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/13(木) 05:37:02 

    >>128
    ホントそう!
    家ネコってネコ自身も無意識になんか弾みで外出ちゃってその瞬間にめちゃくちゃパニックになって大変なことになるよね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/13(木) 05:51:02 

    >>30
    すごいうれしそうな顔していてかわいい!

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/13(木) 05:58:26 

    >>61
    前飼ってた猫もエンジン音でわかったみたい
    車を買い替えてしばらくは玄関で待っててくれなくて、ただいま!って声かけると「え!いつの間に!」みたいな顔されたw
    数日で覚えてまた待ってくれるようになったな

    +58

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/13(木) 05:59:46 

    うちの猫は絶対入口前で待ってる。
    そして「にゃーにゃー(だっこーだっこー)って言ってる。
    めちゃくちゃ甘えん坊で、常に私のストーカーしてる。私が居ない時は誰でもいいみたいで誰かの上にいる。
    猫だと珍しいタイプなのかな?

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/13(木) 06:13:49 

    >>24
    ドアが外開きでよかったw

    +69

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/13(木) 06:17:29 

    玄関開けて顔見たら撫でて。ってゴロンする。可愛い。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/13(木) 06:21:18 

    旅行で一泊した時は玄関まで走ってくる。

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2022/10/13(木) 06:24:07 

    2匹とも母だけ迎えに行くけど車のエンジンの時点でダダダっと走り出す。歩きの時も足音でダダダっと。他の家族の時は誰もいなくて餌欲しい時たまに迎えにきてくれる。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/13(木) 06:28:33 

    >>6
    それが猫様🐈‍⬛

    +36

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/13(木) 06:30:08 

    >>1
    猫2匹いますが家族が帰宅すると2匹揃って猛ダッシュで玄関に走って来ますよ。とっても愛らしいです。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/13(木) 06:33:22 

    帰ってきたらベットから出てきてそのまま私を通り過ぎてご飯の場所で待機してます。2人目が帰ってきても1人目の横でゴロンとしてシカトです。2人とも遅いと玄関で待ってる事もあります。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/13(木) 06:42:42 

    うちの子供が昔言ってたけど、猫が玄関に行ってしばらくすると私が帰ってくるって言ってた。
    その待っててくれた猫は亡くなっちゃったけど、今の飼ってる猫は、待っててくれない

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/13(木) 06:44:00 

    初めて男の子の猫ちゃんと関わってるんだけど、凄く甘えん坊!笑
    抱っこ抱っこ!ってうちの息子と同じかよ、って思った。
    帰ると首を長くして待ってるか、どこからかすっ飛んでくる!

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/13(木) 06:45:47 

    >>104
    虫も?じゃGが、玄関にいるのも、私の帰りを待ってくれたの?ヤダ怖い。

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/13(木) 06:47:17 

    猫がおりますが、玄関まで出迎えしてくれます。
    オヤツ待ってたよーって、スリスリ🐈でシッポを絡ませてきます。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/13(木) 06:47:23 

    >>121
    うちの猫も手でお水飲むのかわいいよ。砂漠などの水が少ない地域の猫の行動らしいけど。

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/13(木) 06:48:17 

    車のドア閉める音とかで分かるのか爆睡してない限り玄関で待ってるな。
    爆睡してると『しまった!』と思うのか言い訳しながら階段降りてくるw

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/13(木) 06:49:20 

    自分が撫でて貰いたい時は出迎えてくれるけど、そうでも無い時は「ただいま」って声掛けても無視して寝てるよ😂

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/13(木) 06:50:29 

    うちに4にゃんこいたときは
    2にゃんこだけしかお迎えに来てくれなかった

    お迎えに来ない1にゃんこは私にベッタリなのに帰ってきても寝てた

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/13(木) 06:53:17 

    >>61
    エンジン音は確実に分かっているみたい。隣の家の車の戸の開閉音やエンジン音には一切反応しないのに、家族の車や仕事の送迎車のエンジン音がすると玄関まで走ってくもの。

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/13(木) 06:53:20 

    昔父親が自転車通勤してた時 帰ってきた時のブレーキ音を聞きつけて玄関に走って行った猫がいたわ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/13(木) 06:54:03 

    >>1
    いつも猫は犬よりもワガママとか気まぐれとかいわれてるし性質がそうだと断定されてるけど、はたして本当にそうなのかな。馬鹿な飼い主のところの犬は総じてバカだし個体差あるよ。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/13(木) 06:54:09 

    >>67
    犬が言ってるんだから間違いないな🐕️

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/13(木) 06:56:00 

    >>1
    うちの猫は3匹いて、2匹は待ってくれてる。
    玄関あけたらすぐ目の前にいて二本足で立って膝に抱きついてくる。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/13(木) 06:56:22 

    >>7
    猫の方でしょ

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/13(木) 06:57:04 

    >>19
    は?

    +0

    -8

  • 172. 匿名 2022/10/13(木) 06:58:09 

    お嬢様猫だから「ばあや、何処に行っていたの?1人にしないで欲しいわ」って感じ

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/13(木) 07:01:15 

    >>1
    ウチは玄関まで来てくれるので「ただいま」と声をかけると、ダッシュで逃げます。
    正解にはダッシュでご飯の所に行き「まんま食べるから、ナデナデして」と言いたいみたいです。撫でてもらいながら、ご飯食べるのが好きなんです。

    この子の弟か妹を保護猫サイトで探しているのですが、条件の中に玄関に柵ということがよくありますが、皆さんどうしてますか?
    我が家はキャリーを並べて柵代わりにしてますが、これだとNGなんですよね。
    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/13(木) 07:01:23 

    >>1
    猫。
    家族の誰かが帰宅後しばらくしたら自宅二階のお気に入り場所から下りてくるって感じなので玄関先で待っててくれることないなー。
    日中一匹で過ごしててやっぱり寂しいのか帰ってきたら嬉しいのかスリスリゴロゴロして可愛い。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/13(木) 07:04:24 

    >>1
    うちの猫は子猫時代に母猫に教わったことを覚えてるみたいで、家族が出て行くと家族のそれぞれの定位置にずっといるし、私が出て行くと私の定位置にずっといる。
    ここにいれば帰ってくるって子猫の時に覚えたことを今もやってるんだろうねって家族で話してる。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/13(木) 07:09:37 

    うちの犬は帰ってきたとたん背中を向けて『撫でろ』の圧がスゴイけど犬の皮を被った猫やったんか。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/13(木) 07:11:24 

    >>1
    過去に猫かってたけど玄関では待ってないが開けたら走ってきてた。足の周りをぐるぐる回るから単に私有物化されてた遊べという事だったんだろうなと

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/13(木) 07:12:34 

    >>3
    人と同じなんだね( ᴖ ·̫ ᴖ )

    +52

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/13(木) 07:15:21 

    他の家族に甘えていても車の音がすると玄関まで出てきてロングトーンで鳴きながらスリスリしてくるよ。
    どこ行ってたんじゃー!ご飯はー?みたいな。
    でも願いが叶った後もすごいスリスリしてくるから甘えたいのもあるのかも。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/13(木) 07:18:46 

    >>14
    ウチの猫、母が大好きで寝てても突然ムクッと起き上がって玄関に行き、待ってる。それから母がただいま〜って帰ってくる。

    +95

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/13(木) 07:19:51 

    >>1
    昔実家で飼っていた子は、私が帰宅してピンポンしたり、カギをガチャガチャしたりしてると、二階や家の奥からダダダダダーッッ!って走って来て、玄関でちょこまかりんと姿勢良くしてお出迎えしてくれた。親に聞いたら、そのもっと手前、ピンポンとかする前に私の足音聞いてダッシュで飛んで行くこともあるよと教えてくれた。ほんと、かわいかったなあ。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/13(木) 07:20:21 

    >>1
    玄関扉開けるとすでにスタンバイしてます。私が靴脱いで歩きだすと、私の少し前を歩いてチラチラ振り向きながら、リビングはこちらですって案内してくれる。リビングに着くと、「撫でて」って顎上げて上目遣いでおねだりする。それがルーティンみたい

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/13(木) 07:20:34 

    >>7
    餌のためでもええわ
    可愛いから

    +46

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/13(木) 07:25:18 

    実家で犬も猫も飼ってたけど、


    犬◆うれしー!遊んで!ご飯ちょうだい!撫でて!!

    猫◆お腹減ってるから早くご飯くれません?ちょっとなら撫でてもいいけど?

    こんなイメージだった。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/13(木) 07:27:07 

    確かに自動給餌器だからか1回も玄関で待ってたことないわ( ノД`)…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/13(木) 07:28:49 

    彼氏の猫たちお出迎えしてくれる。お風呂に行くと付いてくる。引っ越しのとき留守番してると、慣れない場所で不安で、顔を見えげで着いてきてた。今週末から一緒に暮らす。

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2022/10/13(木) 07:30:20 

    >>11
    家の猫は僕を置いてどこ行ってたのー??
    ってにゃーにゃー甘えながら怒ってる感じ。
    餌欲しい時と訴えかたは似てる。
    スリスリしまくってくる。

    +26

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/13(木) 07:32:54 

    そとにでるためやろ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/13(木) 07:41:00 

    >>15
    彼氏も友達も極少なわたしにも待ってくれてる猫がいるって思って、仕事頑張れています笑

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/13(木) 07:43:08 

    >>102
    そうそう。ご飯食べてくれてありがとう。だもん。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/13(木) 07:44:26 

    >>2
    うちのワンチャンは私の車の音聞いてカーテンの隙間から覗いてるよ😆

    +47

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/13(木) 07:45:24 

    >>130
    お母さんはいつも一緒にいるのが当たり前だからだよ
    離れる時間も短いし必ず帰ってくるってわかってるからだと思う

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/13(木) 07:45:31 

    >>12
    うちも
    ただいま〜って言うと片耳だけ反応してくれる

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/13(木) 07:48:12 

    うちの犬は肉球が寒い時だけ膝にのってきてあたためる。
    そろそろ肉球が冷える季節になってきましたねと

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/13(木) 07:52:14 

    >>40
    外からすりガラス越しに待ってるの見えるよね…可愛いな…

    +78

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/13(木) 07:52:58 

    うちの夫が帰ってくる前に、起き上がってドアの方行って見てる、けど、部屋入ってくると「全然待ってませんよ」みたいな素っ気ない態度。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/13(木) 07:53:21 

    我が家は車の音がしたら玄関まで来てギャーギャー騒いで待っている
    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +61

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/13(木) 07:56:09 

    犬は、自分のリーダーと認識してる人か好きな人優先
    猫は、自分の親と認識してる人か好きな人優先
    かなぁって、思ってた

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/13(木) 07:56:33 

    >>151
    ゴロゴロ
    にゃーにゃー
    スリスリ
    ゴロンゴロン
    大騒ぎだね
    可愛過ぎる 

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/13(木) 07:56:57 

    うちの猫はちょっと前まではドア開けるとちょこんと座ってたけど、寒くなってきたら寝てて起きないw

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/13(木) 07:59:10 

    猫の夕飯前に出かけると
    出迎えてくれる
    晩御飯くれ!って催促するためにw

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/13(木) 07:59:58 

    >>176
    うちもここに飼いてある猫っぽい犬
    玄関にいても無視するか、(やっと帰って来たか)って感じで大欠伸
    オヤツ食べるとプイってどっか行ったり、背中を向けて撫でろの要求して気が済むとどっか行く
    お犬様

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/13(木) 08:03:46 

    >>19
    因みに犬も耳がいいよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/13(木) 08:04:16 

    >>16
    うちは逆だよ
    ドア開けるタイミングで寝床にダッシュして戻ってる
    「お前なんて待ってなかったからな」と言わんばかり
    そんなところも可愛いのだけれど😊

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/13(木) 08:05:01 

    >>1
    うちのメス猫の方は一番最初に見える窓から確認して玄関開けるといるw
    オス猫はちょっと警戒心強くて来ないけれど他と違うのは他の部屋に逃げ隠れてないこと。他人だと取り敢えず逃げ隠れるので音を聞き分けてるんだろうね。行動は性格も関係するよ。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/13(木) 08:06:15 

    うちの犬は帰って来ると「ママー!」って感じで近寄って来ます。
    ホント可愛い😍😍😍

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/13(木) 08:07:40 

    >>1
    可愛い💕

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/13(木) 08:11:09 

    夏は、玄関の石の床が涼しいからよく、寝転がってるよね。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/13(木) 08:11:40 

    昔飼ってたパグは帰るとものすごい喜び様で嬉ションしてた…笑

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/13(木) 08:12:54 

    あまり待たれないなぁー
    基本家にいるし、買い物しか外でないからなぁー
    でも家族が出かける時はちょこんと玄関前に来て一緒に送り出ししてくれるから可愛い

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/13(木) 08:14:26 

    犬は飼い主が帰ってきたら大喜びして愛想ふりまくけど、獲物をとったら誰にも見つからない所にコッソリと隠す

    猫は飼い主が帰ってきてもシラッとしてるけど、獲物をとったら飼い主に見せにくる

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/13(木) 08:15:45 

    玄関で待ってるよ!
    脱走するために・・

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/13(木) 08:17:05 

    >>11
    だから本文にも同じ様な事書いてあるじゃん
    うちだけ?とか頭悪すぎ

    +5

    -22

  • 214. 匿名 2022/10/13(木) 08:18:08 

    >>1
    可愛い!おててないないしてる!

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/13(木) 08:19:56 

    >>87
    仕方のない事なんだけど猫には飼い主さん達しかいなくてその世界が全てなのに対して飼い主側は友だちもいるし猫が全てじゃないもんね‥
    お子さんが小さい頃はたくさん猫ちゃんに構ってたんだろう、でも大きくなって学校に行くようになって変わってしまった
    猫だからどうしてそうなったのか分からない

    +11

    -5

  • 216. 匿名 2022/10/13(木) 08:20:27 

    >>183
    本当にそう!
    この可愛い子のごはんのために働いている

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/13(木) 08:20:37 

    >>12
    たま~~にすり寄ってくるとめっちゃ嬉しいからいいのよね

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/13(木) 08:22:22 

    >>32
    保険は入ったほうがいいですよ。
    個体差あるものの繊細な生き物なので、病気しがちな子もいます。

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/13(木) 08:24:40 

    >>1
    もう虹の橋を渡ってしまったけど、出かけると玄関の前でいつも待っててくれました。

    ただ、同居してた人曰く「帰ってくる直前まで寝室で超寝てたけど、帰ってくる1分くらい前からソワソワして玄関に行くから、足音で察知してるんじゃない?」と言われた。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/13(木) 08:24:55 

    実家に住んでた時に飼ってた猫、いつも2階の奥の部屋で寝てること多かったんだけどわたしが車で帰ってくると階段降りて玄関まで迎えに出てくれてたなぁ。
    車のエンジン音を聞き分けられるみたいで来客の車のが来たときは降りて来ないけど、家族の誰かの車が来たときは降りてくるっていう、すごいなぁと思ってた

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/13(木) 08:26:44 

    今の時期は
    こたつやベットでねんねしてて
    来てくれないw

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/13(木) 08:27:21 

    あの便利なやつ、まだかなぁ。ってことね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/13(木) 08:27:59 

    ウチの猫が玄関見える窓で待ってる時は
    たいてい怒ってる時だったな
    すぐ帰るって言って何時間も外出したときとか
    遅くなるねって言って出ると普通に寝てた

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/13(木) 08:30:33 

    >>1

    帰宅して車から出ると大音量で鳴いているのがわかる笑
    玄関を開けると「おっよく来たな。オレんちにようこそ!オレの部屋に来いよ!」って感じで奥の部屋へ先導する
    途中でトイレや台所に寄ると「そっちじゃない、こっちだ」って引き返してくる
    まあ、早くゴハンが食べたいだけなんだろうけど、可愛くて疲れも吹っ飛ぶわ

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/13(木) 08:32:28 

    >>4
    別に待ってたわけじゃないけどね、たまたま居ただけだけどね。って顔してスリッとしてくれます。

    +62

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/13(木) 08:34:30 

    >>2
    うちの子も!猛ダッシュからの柵の所で立ってピョンピョンしてる!
    2匹いるから2匹が私を取り合ってもう毎日モテモテ気分w

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2022/10/13(木) 08:35:00 

    中学生の頃に飼ってた猫はマンションの部屋の窓から私が帰ってくるのを見ていて(3階)必ず玄関までお迎えにきてくれてた。
    一緒に外にお散歩しにいくこともあって犬みたいな性格でした。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/13(木) 08:36:40 

    >>32
    本当に飼いたい。
    なんなら猫飼うためにペット禁止の賃貸じゃなくて家買って引越したいくらい。
    実家でずっと猫がいる生活に慣れてたから猫がいない生活が寂しくて仕方ない。

    +58

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/13(木) 08:38:18 

    >>1
    凄い子は頭突きガンガンしたり足の間をくるくるしたりで歩くのに
    邪魔なくらいスリスリしてたけど
    来ない子はゴロンと床に寝ててしっぽぱたんぱたんさせてこっち見るだけとか
    高いところからこっちをじーーっと見つめてたりしてたなw

    わんこはあまり飼った事ないけど友達のとこはいつも玄関で待っててくれたりケージ内から飛び出しそうなくらい飛び跳ねてたりわんこのがみんな待っててくれるイメージある

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/13(木) 08:41:31 

    最近亡くなった猫は私が帰ってくると走ってこっちにきてにゃーにゃーにゃーって足元に擦り寄ってきてた
    可愛かったなぁ‥もう少し長生きして欲しかったけど結構な長生きしてくれたから仕方ないのかなぁ
    だけどやっぱり寂しい‥

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/13(木) 08:43:31 


    うちの猫はもうおばーちゃん(22)なんだけど
    目は見えないけどだっこー!って良く鳴く。

    若い頃は抱っこされるの嫌いだったのに
    あかちゃんみたいにトントンすると寝落ちして可愛い

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/13(木) 08:47:48 

    >>51
    ご飯の準備とトイレ掃除を喜んでしてくれる51さんがとても必要なはずです

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/13(木) 08:47:57 

    うちの子は1匹目の子は大体二階の出窓にいて外からブンブン手を振るとハッとなって降りてきて玄関開けると待機してる、あとの子たちはその子に合わせてノロノロ集まってくる。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/13(木) 08:48:22 

    >>116
    6だけど、わかる
    それでいいのよ別に

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/13(木) 08:48:24 

    >>63
    なんか健気で可愛い

    +61

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/13(木) 08:51:11 

    うちの猫は旦那っ子だから、旦那が帰ってきたら一目散に玄関に向かうけど、私が帰った時はほぼ来てくれない。

    たまに誰もいない家に私が帰宅すると、留守番が寂しかったのか腹が減ったのか出迎えてくれる時あるけど、旦那が在宅してる状態で私が帰宅した場合はほぼ来ない。逆の場合は迎え行ってる(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/13(木) 08:54:34 

    >>229
    ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃった💦
    指が太いのね💦

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/13(木) 09:00:20 

    犬『おかえりー、待ってたよー愛』
    猫『遅いよ、何してたんだよ怒』

    我が家の場合だけど

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/13(木) 09:01:59 

    >>6
    そのクールさがいい!!

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/13(木) 09:05:47 

    >>51
    世の奥様方と同じやん…

    +21

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/13(木) 09:14:52 

    いつもより早く帰って来たら…。
    カーテンにぶら下がってて自分を見た瞬間驚いて部屋中走り回った後知らん顔してたw

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/13(木) 09:15:03 

    >>53
    ほんわかなムードの中こんなコメント見ると、この人可哀想とおもっちゃう。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/13(木) 09:15:33 

    >>65
    ぜひ帰ってあげてください。
    私も結婚して家を出たあとに、私の部屋に確認しに行って、あれ?いない…とぽつんとしている猫のことを、母親から聞いてました。
    結局実家を出て一年後にあっけなく死んでしまいました。そんなにおばあちゃんじゃなかったのに涙 最期には立ち会えて、猫の名前を呼んだら、しっぽを振って答えてくれました。それから少しして虹の橋へ。
    いなくなってから、もう20年近く経ってるけど、写真飾ってるのもあり、未だに毎日思い出します。

    +61

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/13(木) 09:21:37 

    うちの子は毎日玄関のマットの上で待ってたし、 
    入浴時までお風呂のドアの外で待ってた
    可愛くて堪らない…
    今はもう虹の橋を渡ってしまいました
    思い出しては泣いてます…

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2022/10/13(木) 09:30:12 

    >>79
    何で猫とお父さんを同じ土俵にのせたのw張り合わせなくてもいいよw

    +41

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/13(木) 09:35:08 

    私は気付かないけど夫が帰ってきたら車の音でわかるみたい。
    必ず玄関で待っていて足にスリスリするからそれはもう可愛くて仕方ない様子。
    ちなみに猫です。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/13(木) 09:40:27 

    玄関でケツ座りして迎えてくれますが
    時々ヘソ天で寝転がってる事も
    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +37

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/13(木) 09:45:25 

    >>1
    ご飯は外出前に入れて、まだまだ入ってるのに。
    私が出掛けると玄関で30分以上鳴いてるって、泊まりに来てた友達がいつも言ってた。
    帰ると甘えが凄い。
    子猫みたいに顔をくしゃくしゃにして悲鳴のように鳴く。
    おやつをあげても見向きもしない。
    撫でて~触れて~離れないで~って、ずっとくっついて1時間はゴロゴロ言ってる。

    ゴミ捨ての3分でも鳴くから大変、3分出ただけなのにくっついてゴロゴロ1時間。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/13(木) 09:45:55 

    >>2
    うちは猫がダッシュで走ってくる!
    靴脱いだ瞬間から足に絡み付きヘソ天で撫でろと要求されるから、待って待って~と言いながら手を洗いに行くのが日課。
    犬は無視して寝てるから、こちらから「ただいま」と話しかけにいく。

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/13(木) 09:48:50 

    >>30
    大福みたいで可愛いなぁ❤️

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/13(木) 09:59:04 

    >>1
    出迎えてくれますよー!!
    わーーっ!!!帰って来たー!!!って感じです(^^)

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/13(木) 10:01:10 

    普段は全くお出迎えなんてしてくれないのに、旅行から帰るとゴロゴロとニャーンが混ざった声で出迎えてくれるのが堪らなく可愛いかったなー。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/13(木) 10:12:09 

    >>6
    帰宅し休みたいからどっか行ってもらうために餌をやる→食べ終えるとまた来る
    どっか行ってもらいたいから更に餌やってるのに甘えてくる→餌を食べて離れているように誘導する
    だようちの猫

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/13(木) 10:14:27 

    >>3
    これ外国?
    どこですか?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/13(木) 10:21:34 

    「ただいまー」って玄関の次の内ドアを開けた瞬間にものすごい勢いで私の横をすり抜けて玄関にダッシュする。
    毎日逃亡のチャンスを狙っている…のか?

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/13(木) 10:32:03 

    猫が深夜1時とかでも玄関に来てくれる(泣)
    寝ててもいいだよって思うけどうれしい
    時々、お出迎えしてくれない時は何かあったのか心配になっちゃう

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/13(木) 10:37:02 

    >>212
    うちもだ!
    玄関ドア開けたらスルッとしれっと足元をすり抜けて外出しようとしてくる。こっちも分かってるから止めるけど。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/13(木) 10:44:06 

    近々引越し予定なんだけど、駅近とか家賃とかより最優先がペット可マンション。そして我が家のにゃんこが気に入るかどうか。今の部屋の出窓がお気に入りだから、出窓があるかどうか、日当たりがいいかどうかも基準になってる。なかなか決まらない。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/13(木) 10:57:12 

    >>45
    これは…お父さん大好きなキキちゃんみたい。

    +37

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/13(木) 10:57:25 

    甘えん坊で人にくっついて回るうちの猫たちは車から降りた瞬間、玄関でにゃーにゃー騒いでるよ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/13(木) 11:03:11 

    >>3
    二口目いこうとしてるところが可愛い~

    +52

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/13(木) 11:07:01 

    幸せだよね

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/13(木) 11:09:38 

    まだ子猫だったとき、午後半休で帰宅したら
    無我夢中でおもちゃと遊んでいた。
    普段あまり見向きしないおもちゃだったので意外だなーと思ってこっそりそのまま玄関で見ていると、
    こちらの姿に気づき、ハッという顔をしてダッシュで駆け寄りグルグル言ってくれた。
    いつもはこんなにダッシュもグルグルもしてくれないので、嬉しくもあり、やっぱりお留守番の一人遊びは寂しいのかもな、なんて思った。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/13(木) 11:22:52 

    >>128
    うちも。
    外に出たがるから出かける時はリビングから出ないようにしてる。いつでも自分に色んなところ行き来できるようにしてあげたいけどやっぱり心配。
    脱走防止の柵を付けようかな。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/13(木) 11:23:51 

    >>264
    自己レス
    自分に→自由に

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/13(木) 11:24:03 

    >>126
    二十倍だよ。
    だから人間にはちょっとの音でも猫にしたら爆音。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/13(木) 11:27:35 

    >>1
    玄関には来ないけどベッドの上で撫でられるのを待ってる

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/13(木) 11:28:01 

    >>11
    いや、ウチもです。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/13(木) 11:30:18 

    でも実家で飼ってた猫は、エサは母親がいるからいつでも食べられるはずだけど私が学校から帰るとにゃぁぁあああああ!って廊下の奥から駆けてきてたよwそして足にスリスリ、ゴロン。

    なでなで係&遊び係と思われてたんかな?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/13(木) 11:30:22 

    >>128
    完全室内飼いがそとにでたら戻ってこれないだろうね。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/13(木) 11:32:44 

    >>79
    車種はスゴイ!!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/13(木) 11:50:46 

    うちの子が待ってるのはご飯がない時だけ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/13(木) 11:56:18 

    >>228
    お気持ちよく分かります!
    私はペット可のマンション探して引越しました
    猫といる生活は最高に幸せです

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/13(木) 11:56:53 

    玄関のドア開けたら目の前に猫の顔があるの最高だわ。猫が下駄箱の上に乗るとちょうど顔が当たる位置w

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/13(木) 12:00:55 

    >>1
    まえ飼ってた子は、お見送りもお迎えも毎日玄関でしてくれたけど、今いる子はしてくれない
    お腹空いてる時か遊んで欲しい時は、お迎えしてくれるけどw

    多頭飼いだと、する子としない子がいるみたいだし
    その子の性格によるんだろうね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/13(木) 12:01:36 

    猫ちゃんも、千差万別の性格してるのね
    うちは、猫ちゃん飼えないので、読んでると楽しい

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/13(木) 12:03:09 

    うちの実家の老犬は目と足が悪くなっても体引きずって玄関で待ってた
    でも父親の機嫌が悪い時は「おい!どけ!」と、犬が怒鳴られるので玄関に行かせない様にしてた

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2022/10/13(木) 12:18:59 

    前の猫はバンザイしながら足に抱きついてきてた
    今の子たちは二階でぐぅぐぅ寝てる。夕飯の準備をしてるタイミングで寝ぼけた顔しながら降りてくる
    …どっちもかわいい!!!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/13(木) 12:21:19 

    実家のメス猫は兄が好きで兄が帰宅するときはお迎えにいく
    父が帰宅するときは足元すりぬけて出て行く…

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/13(木) 12:23:55 

    猫昔飼ってたけど玄関で待ってたし足にまとわりついてきてた
    帰宅してしばらくは甘えタイムだった

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/13(木) 12:36:43 

    うちの子急に玄関にダッシュするから何かと思うと5秒後くらいに家族が帰ってくる
    多分エレベーター出た後の足音が聞こえるんだと思う
    機密性の良いマンションなのにすごいし家族の時だけ走って行く
    いつもテレビの真ん前で寝てるのに耳どうなってんだ?と思う

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/13(木) 12:39:31 

    >>12
    うちも
    「あ、帰ってきた」
    くらいの対応

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/13(木) 12:41:10 

    >>116
    わかる
    ワンコの愛は私には重すぎる

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/13(木) 12:43:05 

    >>1
    はいっ!歴代の猫たちみんな、真冬で布団に潜ってる時以外は玄関まで来てくれました♡
    時には勢いづいてドアから出そうになったり、多頭飼育の時は他の子につられてだろう
    寝ぼけたままの子もいたり・・・

    今は超わがままツンデレ女王様のサビ子ちゃんが毎日お迎えに。
    多分、私の車の音が分かるのかと。鍵を開けるのにモタついていると「早くー!」と
    結構大きな声で鳴くからもう愛おしくて。
    おうちに入るとまず抱っこをせがみ、私の頭や肩にぐりぐり顔を押し付けてきて。
    ホントにこの子がいるから生きていけると言っても過言ではないです。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/13(木) 12:43:08 

    12歳のおばあちゃん猫はおかえり~ってお出迎えしてくれます。直前まで寝てた時は、寝ぼけ顔で寝癖つけてる時あって可愛い。そういう時は私の顔だけみて、また定位置に戻って寝てる笑

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/13(木) 12:52:05 

    私が飼ってた雄猫は田舎なので外飼いだったんだけど、私が帰ってくる足音を聞くと、毎日どんなに遠くに遊びに行ってても、どこにいても、ニャーニャー鳴いて猛ダッシュで迎えに来てくれてた(T ^ T)
    私が1人泣いてると、ずっと隣に座って目を細めてこっち見て涙舐めてくれてた。親と言い合いの喧嘩をすると間に入って大きな声でニャーニャー鳴いて喧嘩を止めてくれてた。寝る時は、いつもマフラーみたいに私の首に巻きついて寝てたな…( ; ; )あーまた会いたいな…

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/13(木) 12:52:47 

    >>30
    耳ペタしてなでられ待ちのワンコ

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/13(木) 12:56:18 

    >>161
    へー、そしたらあなたの猫ちゃんは砂漠の猫ちゃんのルーツがあるのかしらねー?猫ちゃん、面白いなー魅力ある。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/13(木) 12:57:54 

    腹減った

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/13(木) 13:03:49 

    >>228
    私、猫の飼育可を第一条件に不動産屋さんまわりました。

    ネット情報だと元々ペット可物件が少ない上に、犬可でも猫不可ばかり・・・
    住みたい場所が決まったら、地元に根付いた不動産屋さん数件をまわる事お勧めします。
    私は猫バカ前提でお願いの文書を作り(条件書だけどお願いと言う形で)いろいろ希望を
    出したら、何と今の物件はオーナーが私の猫愛に感動してくれて元々ペット不可が可に、
    住む前のリフォームでは「床はペット用抗菌シートに貼替えますね」と。
    入居時の敷金は一般1ヶ月のところ3ヶ月と初期費用はかかりますが、安心して堂々と
    住む為には惜しくはありませんでしたよ!もちろん日々綺麗に暮らしています。

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/13(木) 13:04:07 

    室内にいてもお父さんの足音覚えてるみたいで、父が帰宅するちょっと前から玄関にスタンバイしてたよ
    ドアが開くとにゃ〜って言って頭撫でてもらってた。かわいくてかしこい子だったなぁ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/13(木) 13:08:43 

    うちの子は玄関には来てくれない。いつも帰宅すると、だいたいケージ上に置いてるクッションの上で寝そべりながら面倒臭そうに見てくる。笑
    でも、1日家にいなくて帰宅が夜遅くなった日は、玄関で待ってる確率が高いから本当は寂しいんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/13(木) 13:10:55 

    >>1
    旦那が帰る時間になると健気に待ってる。
    姿を見ると狂ったように喜ぶ。
    もはやその姿は犬と同じ笑
    私が帰る時はおそらく鍵の音でゆっくり近づいてくる程度。
    家に帰ると抱っこをせがみ、寝る時は抱っこをせがみ、テレワークは一緒に仕事して、旦那とトイレに入り、風呂を待ち、なんで旦那がこんな好きなんだろうと思うくらい旦那の虜の愛猫。

    旦那がただただ羨ましい笑

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/13(木) 13:11:36 

    >>8
    私の家の猫も(昔は出入り自由だったから)外に出たくて飛び出しちゃうから、開けるときめちゃめちゃ気を遣う。誰か家にいて帰宅する時はピンポンして猫をリビングとかに閉じ込めてもらってから家に入るよ・・・神経遣う~

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/13(木) 13:54:38 

    今飼ってる犬と猫も迎えに来るけど、挨拶程度にジロジロ見たり匂い嗅いだりした後はすぐ戻っていく
    昔飼ってた猫は出迎えた後も歩いてる人間の足の間をスラロームみたいにくっついて進むので、踏みそうになって大変だった

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/13(木) 13:56:10 

    ドアを開けるとドア脇の爪研ぎをガリガリしている
    何よ爪研いでいるのよ迎えに来た訳じゃないもん文句ある?って顔している
    ツンデレ可愛いようちの子

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/13(木) 14:01:07 

    >>59
    うちもそうです!なんなら2階の窓から駐車場見てて上見たら目が合うwwそこから玄関行くまでにもう玄関いるから本当早いw因みに寝てても私が動くとついてくるしトイレの前にもついてくるし1匹飼いでまだ一歳にもなってないから甘えん坊すぎて子供が2歳のの頃の後追い思い出すw

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/13(木) 14:02:06 

    >>295
    自分からまとわりついてトラップ仕掛けてくるのに踏むと凄く被害者ぶって怒りますよね!笑

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/13(木) 14:06:41 

    家の玄関、センサーで電気がつくからいつも車庫に車いれてる間に猫が玄関まできてパッと明かりがついて電気つけてまっててくれるのが可愛い!玄関開けると癒されます!

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/13(木) 14:08:09 

    十年くらい前に隣の家が野良猫を餌付けして飼ってたんだけど、その家の前で昼寝してた猫2匹が突然起き上がって走って行った
    たまたまウチから見てた私も気になってちょっと待ってたら、ニャーニャー鳴く猫たちと共に隣の家のおばあちゃんが「はいはい」って笑いながら帰ってきた
    何でもない光景だったけど微笑ましくて今でも時々思い出す

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/13(木) 14:14:36 

    >>245
    あ〜父も猫と同じなんだなぁ〜って思ったら可笑しくなってきてつい🥴夜中のテンションのせいw

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/13(木) 14:43:39 

    >>197
    この表情ww

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/13(木) 14:48:42 

    >>130
    他のコメントの方も書かれてるけど、お母さんはいつも一緒にいてくれて安心しきってるからだと思うよ。
    あなたが仮に居なくなったら体調崩すレベルで心配するはず。
    お父さんは働いてくれてるってのを認識してて、狩りに行ってくれて感謝!で歓迎してるのと
    お子さんに関しては、妹もしくは友達的な存在でなんじゃないかな。
    もちろん遊んだり散歩に行くのは犬と仲良くなる上でかなり重要なんだけどね。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/13(木) 15:00:32 

    >>107
    昔は鈴付きの首輪させてたんだけど
    四六時中、少しでも動く度にチリンチリン鳴るとか嫌だよなぁ…って、酷なことしてたなって反省した

    +32

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/13(木) 15:05:56 

    おやつよこせ
    便所掃除しろ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/13(木) 15:06:42 

    うちの実家、勝手に野良猫が整列してるんだけど
    怖いわ

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/13(木) 15:09:55 

    >>3
    可愛い〜
    ネコちゃんにも利き手?ってあるのかな?
    かわあいい😍

    +31

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/13(木) 15:10:39 

    >>19
    ニャって猫語??
    普通に書いたらいかがですか、
    気持ち悪いです。

    +0

    -13

  • 309. 匿名 2022/10/13(木) 16:08:30 

    自分の家の車のエンジン音を覚えてるのか
    他の車が前を通っても無反応だけど家からまだ5メートルくらい距離があっても聞きつけて玄関直行する

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/13(木) 16:22:24 

    外出から帰ってくると、玄関扉の内側に猫のおもちゃがよく落ちていた。
    扉のすぐ向こうに家族がいると思ってて、遊んでもらいたくてくわえてきたんだろうな。
    帰ってくるとしばらくニャーニャーなきながら付きまとって、ほんとに可愛かった。
    もう死んじゃったけど、思い出すと今でも泣かずにいられない。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/13(木) 16:31:28 

    >>1
    お口が可愛いでござるな!

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/13(木) 16:34:02 

    >>7
    犬は餌をくれる人を理解してるよ
    餌をくれない相手でも大喜びだよ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/13(木) 17:27:40 

    近所の野良猫はちゃおちゅーるほしさに、私のエンジンの音まで覚えて遠くからお迎えきてくれまっす。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/13(木) 17:36:28 

    >>21
    前に飼っていた今は亡き猫、父親の事嫌いで、車のエンジン音聞いて父親が仕事に行ったのを確認して一階に降りて来るのはそういう事だったのかーw

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/13(木) 17:43:41 

    >>51
    それ、家族5人が(夫婦と小学生2人に幼稚園児1人)コロナ禍で、親はリモート
    子供もほとんど自宅学習、幼稚園児は休校で、外出自粛要請でた時の事例だったと思う。

    飼い主が1人暮らしなら別にずっと居ても問題は無いし、もしくは家族が大勢居ても大きなお宅で
    猫が一匹でゆっくりくつろげる場所、それが無ければ「猫を構わない配慮」があれば大丈夫なんだよ!
    逆に家人が留守の方が良いのか?と、飼い主が1日以上家を空けたりするともっとストレスかかるからさ。

    猫がストレスでノイローゼになった家庭の番組見たけど、殆ど一日中子供が順番に猫を構い、夜は夫婦が
    撫でたり抱っこしたりして、猫は家族が寝静まる深夜の6時間位しか一匹で休めなかったんだよね
    あちこちハゲちゃって可哀想だったよ。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/13(木) 17:43:42 

    >>1
    気分次第かな☺︎
    迎えに来てくれてる日は嬉しいな〜♡

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/13(木) 17:48:21 

    >>1


    私の独身時代から一緒の保護猫 諭吉(♂)
    旦那の帰りを健気に待つ
    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/13(木) 17:56:37 

    >>1
    この先生は猫になった事がないのになんで気持ちがわかるんや!昔家で飼ってた猫、母がお世話係で私はあんまりごはんとかトイレの世話してなかったけど帰ってきたらすっ飛んで私に甘えて来たよ
    猫だって寂しい気持ちはあると思う

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/13(木) 18:14:48 

    >>1
    母も猫も亡くなってしまったけど、存命だった頃、私が近所のコンビニに行くだけで玄関先で私のスリッパの横でずーっと帰りを待ってくれていたそう。なのに、帰宅したら玄関にはもう居なくてスンって済ました顔してた。猫っぽい🐱

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/13(木) 18:22:02 

    >>96
    それが一番大きいよね。愛おしい。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/13(木) 18:41:06 

    >>1
    うちの犬は見に来るだけだなー
    誰?って感じで来て、なんだーって顔して去ってく

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/13(木) 19:01:02 

    ウチで飼ってた猫は彼氏のバイクの音がすると一目散に階段駆け降りて玄関でニャーニャー鳴きながら待ってた。私が車で帰ってくる時は窓の桟からジーッと見てたわ。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/13(木) 19:18:45 

    鍵のあく音で玄関まで走ってくる

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/13(木) 19:44:38 

    >>173
    🫠かわいい

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/13(木) 19:46:42 

    >>105
    気付かなくて返信遅くなりました
    モリモリチームは人慣れした子もいて、なんとなーく外飼い猫ちゃんの可能性もありそうなのです汗
    片目ちゃんは野良猫だろうなぁと思います
    長期戦で様子をみて必要があれば保護団体さまのお力を借ります
    ありがとうございました(╹◡╹)

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2022/10/13(木) 19:49:12 

    >>10ウチの猫も帰宅後ハグして来るw
    普段私がクッションに座ってたりする時も後ろや横からギュッとハグして来るよ…こういう猫初めて飼った

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/13(木) 20:04:39 

    うちの子は帰るといかにも怒ってる風に泣き、背中に飛び乗りしばらくおんぶ状態を楽しむと嘘のように気ままに過ごします。
    本当に可愛くて面白い。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/13(木) 20:07:24 

    うちのわんこは帰ってくると嬉ションで玄関ビシャビシャ。。。😂

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/13(木) 20:40:29 

    >>1
    まず車で帰ってくると音に気づいて、リビングの窓から外をのぞいてくる。
    その後、家に入るとリビングへと繋がるドアからガン見して待ってる。
    ドアに近づくと、ニャーニャー鳴いて、立ち上がって歓迎。
    入ると、尻尾ピーンでニャーニャーついてきて、お腹だしてゴロン。

    毎日この繰り返しですが、本当に幸せ!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/13(木) 20:42:56 

    >>6
    うちで飼ってた子、飯欲しい時だけめっちゃ甘えた声出して擦り寄ってきて飯食い終わったら触んなフン!だったわ

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/13(木) 20:57:58 

    「待ってたぜ。エサ、エサ!」みたいに起き上がって背伸びしてゴロンゴロンしてくれる。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/13(木) 21:00:25 

    オスメスの野良猫が頭同士こすり付けながら歩いていたり、オスがメスを舐めています。カップルですか?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/13(木) 21:08:03 

    うちのニャンコは庭で寝てて迎えに来ない時もある
    冬場はコタツから出て来ない

    以前犬猫五匹居た時はみんな出迎えてくれてたけど今残ってるニャンコはそういえばその中に居なかった事が多かったな
    仕事行ってるからこのくらいで良いと思ってる
    じゃないとお互い気になって困る

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/13(木) 21:08:30 

    >>3
    コレ好き本当可愛い

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/13(木) 21:10:01 

    >>11
    ニャンコは基本スリスリはご飯頂戴が多いよね
    最近の室内飼い猫は犬化してるきもする

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/13(木) 21:12:03 

    前にシンパシー通じ合うって読んだ事ある
    飼い主さんが もう帰るよってワンニャンの事思うと
    それがワンニャンに通じるって

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/13(木) 21:15:16 

    >>45
    めっちゃ可愛い。
    猫飼ったことないんだけど、耳がパタパタ動いてるのはどんな意味なんだろう。くすぐったい?

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/13(木) 21:22:08 

    >>79
    車好きやからやろ
    旦那はバイクやわ、聞いてもないのにこれは●●やな
    あれは●●とか言うてる。 

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/13(木) 21:25:00 

    >>1
    うちの猫はうりゅ〜んん〜っと何とも言えない鳴き声で駆け寄ってくるよ
    犬だったらクーンクーンと言ってる感じ

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2022/10/13(木) 21:25:27 

    >>135
    かわいいw

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/13(木) 21:36:33 

    >>337
    うんうん。主にお洋服とか何か触れるとパタパタするよ〜

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/13(木) 21:37:09 

    >>308
    ニャ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/13(木) 21:37:23 

    うちの子が生きてた時は
    私が帰るのを、2階の窓からずっと見て待ってて
    チャリの音が聴こえたら、玄関の外からでも聴こえるくらいのボリュームで
    「ニャニャニャニャニャ!」
    (↑鳴きながら階段を降りてくる)
    って駆け寄り、ドアを開けたら
    遠距離恋愛のカップルかってくらい
    玄関で熱い抱擁

    すくご飯を食べさせたら、そこから3時間くらい
    ずっと抱っこで顔と顔をくっ付けて
    ピッタリ寄り添ってた

    風呂に入る時は、浴槽のフチにずっといて
    寝る時は恋人みたいに横で添い寝してた
    ちなみに猫もメス

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/13(木) 22:01:22 

    >>6
    猫:「やっと飯係が帰ってきた。早く飯。お前準備する人、俺食べる猫」

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:06 

    >>16
    うちも!
    でぶっ腹揺らして
    タッタッタッて来てくれる

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/13(木) 22:15:15 

    惚気てやるわ!
    うちの猫は玄関で待っていて、椅子に座ると即座に乗り、ゴロゴロ甘えてくる。
    トイレにもお風呂にも着いてきて、寒い時期は布団に入る。
    でも、ゴールデンウィーク明けに亡くなったので、もう布団に入ってくる毛玉がいない。
    お迎えにくる毛玉もいない。
    それでもつい、トイレや風呂のドアは少し半開きにしてしまう習慣が抜けない。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/13(木) 22:21:06 

    >>337
    飼い主さんが何か話して息がかかってもパタパタよ

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/13(木) 22:26:11 

    犬だけど、遊びに出かけてて朝方4時位に帰った時、すんごい眠そうな顔でお尻フリフリして出迎えしてくれるのを見て、健気で泣けた😭

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/13(木) 22:32:40 

    祖母宅に泊まって、夜中にカラオケ行こ!って母が言い出して遊びに出たら
    暗闇の玄関で猫がきっちり脚揃えて座って待ってるし、玄関あがってすぐのダイニングでは祖母がキセルで煙草ふかしてるし
    すぐ寝ますって土下座したわ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/13(木) 22:33:30 

    戸をガラッと開けたらそっこーで逃げるうちのわんこ。
    母が言うには、帰宅時間の30分あたり前からそわそわして、10分前から玄関で寝そべったりお座りしてたり、、、とりあえず、うちの子ツンデレなのかしら。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:51 

    >>40
    玄関外から見るガラス越しのシルエットがなんとも言えないだろうな

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:21 

    >>307
    利き手はあるかも
    うちはいつも猫砂を右前足でかけてる

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:29 

    「犬は仲間である飼い主さんと離れて寂しい気持ちや、帰ってきてほしい気持ちから待っていることが多いです。」
    飼い主のこと仲間だと思ってるの可愛すぎる

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/13(木) 22:58:45 

    >>243
    私が書いた猫のお話も、もう10年以上前の事です。
    実家に帰ってからその子が亡くなるまでは
    毎日一緒に過ごしていました。
    足腰が弱ってヨタヨタしてきてからは
    私の部屋まで来るのはつらいだろうに
    階段を一段一段頑張って上がってきてました。
    危ないからだめだよと言って猫用のベッドに戻してもすぐに上がってくるので、負担にならないように極力は猫の傍で過ごしました。

    思い出しながら書いてるだけでも涙が出そうになるくらい
    動物は家族なんですよね…
    243さんの猫ちゃんもとても好いていたんですね。寿命じゃなかったとしても幸せだったと思います。
    そして幸せを沢山くれてありがとうって思います

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/13(木) 23:05:58 

    >>306
    可愛いやん🥰

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/13(木) 23:09:19 

    いつも帰る時間より、遅くなった場合は玄関にいて、ニャ―ニャ―言われる。すまん

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/13(木) 23:12:07 

    >>4
    にゃーん

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/13(木) 23:13:28 

    一人と1匹🐱暮らし。
    いつも玄関で待っていてくれる。
    いつも寂しい思いをさせてごめんね。
    なるべく早く帰るようにするから。

    このトピ読んでたらちょっと泣けてきた。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/13(木) 23:13:51 

    >>32
    飼うんなら保護猫ちゃんをお迎えしてあげて🐱

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/13(木) 23:20:20 

    >>27
    昔飼っていた猫は家族の足音をちゃんと聞き分けて必ず迎に来てくれていました。
    臆病な子だったので家族以外の訪問者の足音を聞くと必ず物陰に身を潜めていたので猫って本当に耳がいいんだなと感心していました。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/13(木) 23:28:41 

    うちの猫はいかにも寝起きの顔でめんどくさそうに玄関まで出て来てくれる。
    今の時期こたつから出て来るので起きたてホヤホヤのホッカホカでお迎えしてくれる。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:30 

    >>354
    あなたの猫ちゃんも10年以上前に虹の橋に行ったんですね。階段登ってる姿を想像して、健気でじーんときちゃいました。
    幸せをありがとうって心から思いますよね。本当に幸せを沢山もらいました。未だに会いたいなぁって思うけど、いつか虹の橋のふもとで再会できると信じてます。きっと今頃あなたの猫ちゃんも、私の猫ちゃんも暖かな日差しの中のんびりとお昼寝して待っててくれてるはずです。もう少し待っててね…

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/13(木) 23:44:04 

    >>197
    キターッ!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/13(木) 23:44:29 

    うちの猫、帰ったら毎回玄関にいて
    激しいスリスリ攻撃をしたのち
    抱っこしてくれるまで
    鳴きながら足かじってくる
    数分抱っこしたら
    もういいみたいで降ろせや!って
    暴れる

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/13(木) 23:45:07 

    むかーし私が小学生の頃飼ってた猫の話だけど。
    外も自由に行き来し放題だったので、学校へ行く時も帰ってくる時も自分の縄張り範囲内で送り迎えしてくれていたな。
    ただの思い出話ですみません。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/14(金) 00:00:21 

    みんな羨ましい。
    なんで私ねこアレルギーなん…。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/14(金) 00:25:15 

    >>341
    >>347
    337です。教えて下さってありがとう。
    猫と暮らす毎日、いいですね☺️

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/14(金) 00:35:02 

    >>12
    犬の種類はなんなのでしょうか?
    そんなプレッシャーのない犬種がかいたい

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:23 

    うちの猫は来てくれます。
    3匹いるので誰かしらお出迎えに来てくれる。
    寝るときは、お〜い!おいで〜!と呼ぶと誰かしら来てくれます。
    全員来てくれるとハッピー!

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/14(金) 00:50:02 

    >>296
    飼い主が帰ってきて嬉しい気持ちを爪とぎで落ち着かせてるらしいよー

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/14(金) 01:14:06 

    うちのにゃんこは出窓から出てお座りして出迎えてくれてた❤︎

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/14(金) 05:19:33 

    帰宅すると猫が待ってる喜び。猫が玄関で飼い主さんを待つ理由とは?

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/14(金) 05:53:22 

    >>113
    殺菌スプレーって…猫にアルコールはだめなのでは⁉️

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/14(金) 06:15:31 

    >>47
    うちの実家の猫も寝たまま
    なのでこちらが必死に探して触らせてもらってる

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/14(金) 06:33:31 

    >>330
    わかります…ウチもです。私はそれを「同伴はがんばるけどアフターはがんばらないキャバ嬢」と呼んでますw

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/14(金) 08:34:01 

    >>355
    可愛くても野良か増えれば駆除されるかもしれないのよ
    多分餌付けしてるのがいるからうちの周りにも寄ってくんの

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/14(金) 12:17:56 

    >>373
    除菌後の手を舐めた時に大丈夫か病院で聞いたところ
    その位なら問題ないとの事でした!

    直接猫を消毒したり、キャリーバッグとか狭くて臭いが篭もる所を拭くのは良くないと伺いました。

    大切な子達だから色々と気になりますよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。