-
1. 匿名 2022/10/12(水) 20:39:18
9時〜15時?
中途半端!子供が大きいならもっと働け
みたいなことを言ってるのが聞こえました。
(私のことではない)
人それぞれ家庭の事情があるんだし
パートで何時間働こうが自由じゃない?
会社がその時間OKで雇ってるんだから
他人がとやかくいわれる筋合いない。+396
-11
-
2. 匿名 2022/10/12(水) 20:39:50
結婚ていいよ~
子供っていいよ~+291
-6
-
3. 匿名 2022/10/12(水) 20:39:58
+29
-38
-
4. 匿名 2022/10/12(水) 20:39:58
母乳足りてるの?
+102
-4
-
5. 匿名 2022/10/12(水) 20:40:31
3人目は女の子が良いね!+95
-4
-
6. 匿名 2022/10/12(水) 20:40:43
はやく子供産んだ方がいいよー+163
-6
-
7. 匿名 2022/10/12(水) 20:40:44
>>1
えーむしろ働くなんて可哀想!みたいなやつもいるよね。本当に腹立つ+131
-3
-
8. 匿名 2022/10/12(水) 20:40:50
男が奢るのが当たり前みたいなトピでの2コメ+17
-5
-
9. 匿名 2022/10/12(水) 20:40:53
私の悪口を言ってきたことを報告してくるやつ+225
-7
-
10. 匿名 2022/10/12(水) 20:40:59
人が食べてるものに対していちいち「太らない?」って言うやつ。
太らねーよ!見たらわかるだろっ!+101
-3
-
11. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:14
早く結婚しないと生理なくなるよ
余計なお世話!+73
-4
-
12. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:17
ピラティスはいーよー+4
-9
-
13. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:22
>>4
泣いてると「お腹空いてるんじゃない?」ってのがめっちゃ腹たったなぁ+69
-6
-
14. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:23
結婚しないと子供いないと寂しくない?
いや、特に。+148
-4
-
15. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:34
>>3
意味がわからない。余計なお世話っていうか、ただのイタズラじゃない?+68
-1
-
16. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:36
両親に暮らしぶりを根掘り葉掘り聞かれ「とにかく大丈夫!いい感じにやってるから!」と答えたら「あなたは良くても〇〇くん(旦那)はどうだろうね」と言われた時。+86
-3
-
17. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:38
もうちょっと痩せたら可愛くなると思うんだよな〜+31
-3
-
18. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:41
親しくない人の言葉のほとんどが余計なお世話+134
-2
-
19. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:42
本人がそれで良いってんなら、それでいいんだよね+21
-0
-
20. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:51
親は大事にしなくっちゃ!
私も昔はたくさん喧嘩したけどさ(笑)
みたいなの
毒親持ちなら余計なお世話なのよ
喧嘩のレベルじゃないのよ+150
-3
-
21. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:52
もう30代なんだよね?早く結婚しなきゃー
年配の女性二人に言われた…+63
-1
-
22. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:57
>>1
甘えんな
黙って働け
大人だろ?+1
-27
-
23. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:09
義母の小言全て+23
-0
-
24. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:17
結婚まだ?+16
-0
-
25. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:28
男の子しかいなくて大変ねえ+25
-1
-
26. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:43
なんで里帰りしないの??+24
-0
-
27. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:44
>>9
+を連打したいくらい分かる!+36
-2
-
28. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:51
え、そんなに買うの?
+9
-1
-
29. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:53
>>13
「この子なんか不安定?」とは言えないから当たり障りなく言っただけでは。+1
-15
-
30. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:06
仕事辞めたいって言うと「ニートになるのは駄目だから次見つけてから辞めたら?」って言ってくる上司
+17
-3
-
31. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:13
>>3
意味が違うし面白くもないし
何を伝えたいか分からない画像+47
-0
-
32. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:13
人の服装に対して「寒くない?」って聞く人。
別に露出してるわけでも、TPO逸脱してるわけでもないんだから放っておいて。
あげくに「女性は身体冷やしちゃダメよ」
キモいっ!+60
-8
-
33. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:20
「~が言っていたよ」
おめえが言ってんだろよ+57
-0
-
34. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:32
専業主婦ってヒマじゃない?
うるせーよ黙れって思ってる+105
-5
-
35. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:42
「いつまでも若いと思ってちゃダメよー。」
だから私を見習えとでも言いたいのか。オメーもたいしたことねえのに。+40
-1
-
36. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:42
>>1
逆にそんな働いて大丈夫?
って言われた事ならある。
体調管理は自分でしてるし好きで仕事してるからほっといて欲しいと思った。+6
-6
-
37. 匿名 2022/10/12(水) 20:43:56
独身なんだから正社員になれば?という発言+31
-1
-
38. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:00
昼休憩に「それで足りるの?」と週4日は言ってくるおばさん
うるせーんだよこっち見んな+63
-2
-
39. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:07
素朴な疑問を口にしたら逆鱗に触れるのめんどくさ笑笑+3
-6
-
40. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:11
ニートだった頃。
「何で働かないの!?」と聞かれた。
仕事が壊滅的に出来ないからだよ!コミュ障だからだよ!コドオバながら家事して家族に暗黙の了解されてるからだよ!
親が席を外した瞬間に大急ぎで聞いてくんなって!+48
-0
-
41. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:13
私が焼酎を常温の水割りで氷も入れずに飲んでたら「なんでそんな美味しくなさそうなもん飲んでるの?」と言われた
それからは中が見えないタンブラーで飲むようにしてる+7
-0
-
42. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:15
何で彼氏作らないの?
再婚しないの?
煩いなー+16
-2
-
43. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:18
>>4
1日で片乳で1リットル近く出て便秘になりがちな私、それ言われたら切れそうになる+6
-5
-
44. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:19
>>1
人生に満足して無い人は、つまらないことに嫉妬して腹を立てるからね
自分の機嫌を自分で取れないお子様だから、かわいちょーねと心の中で思っておくしかない
その人もその人なりに頑張ってはいるし+39
-3
-
45. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:35
>>1
アラサーの友達同士で温泉にいったとき、私の陥没乳首みて、それ授乳できなくない??笑とか言ってきたこと。
そいつはムカつくほど美乳だからよくマウントとってくる+44
-1
-
46. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:40
そのマスク少し窮屈じゃない?+2
-1
-
47. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:47
そんなに食べたら太るよ+2
-0
-
48. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:50
共働きです。
30で結婚した時に、
結婚したのに働くの?あー、焦ったんだね。
マジでおじさんに言われました。
+9
-1
-
49. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:58
ワクチン打て打て~
大きなお世話だよ💢+36
-0
-
50. 匿名 2022/10/12(水) 20:44:58
>>3
お世話にもなっとらんやつ🥹+9
-0
-
51. 匿名 2022/10/12(水) 20:45:12
なんか太った?
これ誰も言われていい気はしないでしょ。なんでわざわざ言うんだろ。
+43
-0
-
52. 匿名 2022/10/12(水) 20:45:20
ある新婚夫婦のYouTubeをよく観るんだけど、毎回と言っていい程コメント欄に「早く子供作って」「ご家族の為にもお子さんを」とか書いてある時+4
-1
-
53. 匿名 2022/10/12(水) 20:45:28
助ける気ないのに大丈夫〜?って聞いてくる+21
-0
-
54. 匿名 2022/10/12(水) 20:45:33
なんで結婚しないの?
できないんだよ+10
-0
-
55. 匿名 2022/10/12(水) 20:45:46
私の友人関係に口出しされること
連絡取らない方がいいよとか余計なお世話+2
-0
-
56. 匿名 2022/10/12(水) 20:46:01
かっこいい体目指さして体力衰えないように
トレーニングしてるのに
ムキムキになるよーとか
男ウケ悪くなるよーとか。
夫ウケいいしほっとけ+21
-1
-
57. 匿名 2022/10/12(水) 20:46:13
がる子はパーソナルカラーが、とか
骨格〇〇だから、とか言ってくる人
私は自分で診断してもよく分からないし、好きなメイクや服やも物を身につける事にしたのに ダメ出しする人+16
-0
-
58. 匿名 2022/10/12(水) 20:46:21
>>3
普通に嫌がらせ+21
-0
-
59. 匿名 2022/10/12(水) 20:46:25
>>9
感謝でもよくない?+4
-12
-
60. 匿名 2022/10/12(水) 20:47:02
非正規の私が成婚退会したら、まともな男は非正規なんて選ばないよ。旦那さん大丈夫?それが旦那さん、あなたみたいな底辺と結婚して離婚したがってかもよ。
みたいなコメント、最近がるちゃんの婚活トピで書かれた時かな。私の心配より自分が成婚できるか心配すれば良いのにって思った。+23
-2
-
61. 匿名 2022/10/12(水) 20:47:13
奥さんおめでたかい!?
若いっていいなーハッハッハッ!!
うるせーただの脂肪だよ
黙ってろクソジジイ+8
-0
-
62. 匿名 2022/10/12(水) 20:47:37
>>1
駅からバスの戸建て買ったら
「そんなとこより駅近のマンションはほんと楽だよ~」
うっせーうっせーうっせーわ!+15
-0
-
63. 匿名 2022/10/12(水) 20:47:38
生まれつきの容姿や身体的特徴への言及
「そんなんだとモテないよ」「男(女)は○○の方が好きだよ」など異性受けを物差しに他人の行動や生き方を縛る発言+21
-0
-
64. 匿名 2022/10/12(水) 20:47:53
職場でのお菓子配り
+13
-0
-
65. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:09
「あの子全然友達いないんだね」とか噂たてる人。あんたこそ影で皆に嫌われてると思うよ。+26
-0
-
66. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:16
彼氏いないの?なぜ?+9
-1
-
67. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:34
>>21
私それ死ぬまで言われ続けるわ
ド田舎だから30過ぎは腫れ物扱いだからいっそ楽だったのに周りのアラフォーの人がマッチングアプリとかで出会って結婚するパターンがやたら増えて私もまた言われるようになった…+4
-0
-
68. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:37
電車のアナウンスの「リュックは前に抱えて下さい」
何ら体積変わらない
しかも開き直りして前のリュックで人を押しのけてくる+1
-11
-
69. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:39
30歳過ぎの女が未婚なの?みたいな亊+14
-0
-
70. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:41
>>59
私も感謝まではいかないけど言ってほしい派+5
-2
-
71. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:47
>>7
なんで働かないの?
なんで働くの?
側から見て、どっちも余計なお世話だと思う
他人の事、家庭のことだし
わざわざ腹立つこと言わなくて良いのにって思うよ
+32
-0
-
72. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:56
>>43
わ~すごい!うらやましいわぁ
双子でも余裕で完母行けそう!
大きなお世話だけど母乳バンクつてのがあるから、捨てちゃうとかもったいないなら検索してみて
自分は、沢山おっぱい出る家系で胸もそこそこ大きいから「余ったら母乳バンクいけるかな?」って思ってたら、ほとんど出なかったよ…+3
-0
-
73. 匿名 2022/10/12(水) 20:49:00
>>4
でも気づきにもなるから言ってもらった時はありがたかったけどな。+1
-9
-
74. 匿名 2022/10/12(水) 20:49:06
女の子いた方がいいよ
兄弟いた方がいいよ
男の子一人っ子ってそんなダメ?
放っておいてくれ。+17
-1
-
75. 匿名 2022/10/12(水) 20:49:11
>>1
子供大きいなら夜も働きなよ〜とか言ってくるやつ。
お前が働けって思ってる。+34
-0
-
76. 匿名 2022/10/12(水) 20:49:24
>>1
「正社員になりなよおー」は余計なお世話
断る理由を言うとマウントと取られかねないから反応しにくい
曖昧に濁すからイラッとされてるかも+25
-0
-
77. 匿名 2022/10/12(水) 20:49:32
子なし専業主婦の友人に「どうして働かないの?依存されてる旦那さん可哀想だよ」って知り合いの忠告。別に夫婦でお互い納得し合っての分担なんだから余計なお世話なんじゃないかと思った。+22
-1
-
78. 匿名 2022/10/12(水) 20:49:50
>>18
何か相談したり愚痴ったりしたわけでもないのに一方的にアドバイスしてくる人いるよね+8
-0
-
79. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:09
遠距離恋愛中の私に全く興味ない職場の男を勧める奴ら。+6
-0
-
80. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:31
そんなんでは就活うまくいかないわよ〜
って大学の教授に言われた。
すぐ内定決まったけどね。+0
-0
-
81. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:50
>>67
私普通に結婚に興味ないのでー!
って言っちゃう!+1
-0
-
82. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:57
容姿について。+4
-0
-
83. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:04
会社で白湯飲んでたら「白湯?www」って陰口叩かれてた
マジで意味わからん+12
-0
-
84. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:09
>>74
女の子いても全く役に立たないこともあるよ。ソースは私。+3
-1
-
85. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:12
>>11あんたが結婚決まる頃は閉経してる
失礼過ぎる!
+5
-0
-
86. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:42
扶養内でパートするんだと話したら
え、それで生活大丈夫?って。
余計なお世話だわ。+11
-1
-
87. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:57
言われてた人、聞いたことある
人辞めすぎる職場だったから常に人手不足で言う人の気持ちも分からないではないけど、その時間帯で契約結んでるのにね
それより職場環境や中の人達の一部がタチ悪すぎな件を改善すれば応募もくるだろうし、長続きする人も増えるのに+4
-0
-
88. 匿名 2022/10/12(水) 20:52:12
>>22
家庭のことに口出すな+21
-0
-
89. 匿名 2022/10/12(水) 20:52:27
>>1
たまに広いお店とかで部署と採用者が違ってほしい時間がわかってないことあるよね
私のパート先もそうなんだけど、面接官はこの時間でいいって言ったのに、実際働く部署ではあり得ないみたいな。
しつこく言われて折れた人が多いよ。+6
-0
-
90. 匿名 2022/10/12(水) 20:52:31
>>1
9時〜15時って
むしろ、ちょうどいいと思うけど
+47
-0
-
91. 匿名 2022/10/12(水) 20:52:43
>>18
なんでそんなに他人が気になるの?って思うよね+31
-0
-
92. 匿名 2022/10/12(水) 20:52:48
>>9
なんで言っちゃいけないんですか?やんわり伝えたらむしろ感謝されたよ
私も言われてるんだろうなーって思ってたらやっぱりそうだったしそういう子だよねって絶縁するきっかけになったから良かった+1
-22
-
93. 匿名 2022/10/12(水) 20:53:15
>>73
助産師さんや看護師さんならいいけど、それ以外に言われてなんの気付きがあるというの…笑+8
-0
-
94. 匿名 2022/10/12(水) 20:53:16
>>9
うちの会社これが日常茶飯事なんだけど、悪口言った人にも報告してきた人にもダメージ与える方法ないですか?
悪口言ってたって人に「○○さんから聞いたよ、嫌な思いさせてごめんね?」とか言ったら効果ありますか?+19
-2
-
95. 匿名 2022/10/12(水) 20:53:16
パート辞めるといったら店長に
これからどうするの?お金は?ローンもあるんでしょ?
って言われたよ〜
余計なお世話だよ〜+8
-0
-
96. 匿名 2022/10/12(水) 20:53:18
シャインマスカットの皮剥いて食べるのが好きです。
それを見た人から皮ごと食べるブドウなんだよ!!って怒鳴られる勢いで言われますが.....
知っててやってるからほっといてくれぇ+4
-0
-
97. 匿名 2022/10/12(水) 20:53:36
>>74
私もめちゃくちゃ言われる
できねーんだっつの+3
-0
-
98. 匿名 2022/10/12(水) 20:53:54
「男は、初対面の30歳過ぎの女に恋愛感情持つのは難しいんだよ。だから君たちは20代のうちに結婚すべき」って30代の男からのクソバイス。
その場にいた私も友人も30代からの出会いでみんな結婚した。クソバイスした男は40代の今も独身だよ。そりゃあ、そうだろね。+26
-0
-
99. 匿名 2022/10/12(水) 20:54:13
>>20
私も親と祖母がやべーやつだからよくわかるけど、まともな家庭で育った人って多分壮絶な家庭環境の話とか理解できないんだと思う。理解できないその人たちが悪いんじゃなく、経験したことがないとそんなことが現実にありえると思えないし想像もつかないんだと。
そういう風に思えるようになってからは、もう他人に自分の生い立ちとか話すの一切やめたわ。話しても自分がしんどいだけだなとわかったから。+21
-0
-
100. 匿名 2022/10/12(水) 20:54:20
>>14
結婚しても言われるよ。
子なしなんだけど毎回言われる。
老後どうするのって?
それこそ余計なお世話だわ。+37
-1
-
101. 匿名 2022/10/12(水) 20:54:46
前の職場の先輩に早く結婚して子供産まないとタイムリミット来ちゃうよって言われた。
無神経で大きなお世話。+14
-0
-
102. 匿名 2022/10/12(水) 20:54:48
>>1
そういう人、本当に何でなんだろう。
「ガル山さんって、若いのに何で派遣なんだろうね!?派遣で暮らしていけるのかね。保険とか車の税金とかちゃんと払えてるのかね!?」
「ガル川さんって、子供いないのに何で半日なんだろうね。親もまだ元気って言ってたから介護もいらないんだから、一日働けるじゃんね。半日しか働いてなくて貯金出来るのかね!?」
「ガル男って、男のくせに何で正社員じゃないんだろうね!?結婚する時どうするんだろうね。相手の親が許さないよね」
とかさ。+32
-2
-
103. 匿名 2022/10/12(水) 20:54:59
>>92
本気で言ってる?
失礼だけど空気読めてないかもよ
+8
-1
-
104. 匿名 2022/10/12(水) 20:55:13
普段自分の都合ばっかり注文つける奴に限って人にはアレコレ言う奴がむかつく。
朝は忙しいから朝イチシフトは無理、夜シフトも無理、土日も無理、旦那が怒るから男性がいる担当場は無理、子供熱出たからシフト変わって、でもガル子さんがシフトで困っても助けれないから、みたいな人がこっちにはこの日シフト出れないんですか?この時間でれないんですか?子供大きいなら土日も出ればいいじゃん、みたいな。
塾とか部活で帰り遅いから心配でって言ったら心配しすぎ〜とか抜かしやがって。+4
-0
-
105. 匿名 2022/10/12(水) 20:55:29
>>20
じゃうちのバカ親の世話してくださいって言いたいわ。
何も知らない人間に限って
そういう意味不明な事言うよね。+13
-0
-
106. 匿名 2022/10/12(水) 20:55:49
>>103
ちょろちょろと変なコメあるから同じ人なんじゃない?+9
-0
-
107. 匿名 2022/10/12(水) 20:55:52
そりゃもう『幸せになってほしい』とかのたまう輩でしょう。
+4
-0
-
108. 匿名 2022/10/12(水) 20:56:00
40オーバーの独身の恋愛、結婚アドバイス+3
-0
-
109. 匿名 2022/10/12(水) 20:56:27
老けたね〜〜!
って言ってくるクソキモジジイ+6
-0
-
110. 匿名 2022/10/12(水) 20:56:38
いい人いないの?
いないわ、うるさいな+6
-0
-
111. 匿名 2022/10/12(水) 20:57:20
>>34
ワイドショー見て
お菓子食べて昼寝してるだけとでも思ってるのかね。
アホか。
僻みも大概にしろって話だよね?+6
-8
-
112. 匿名 2022/10/12(水) 20:57:21
一方的に婚約破棄され
挙句向こうのお母さんから
今後のためにも何か資格取ったらって言われた+1
-0
-
113. 匿名 2022/10/12(水) 20:57:23
>>83
あの子白湯飲んでるよ笑笑
めっちゃおもしろい悪口だね
+8
-0
-
114. 匿名 2022/10/12(水) 20:57:38
>>106
他のコメントは知りませんけど
何もひとくくりにせんでも+3
-0
-
115. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:08
「理想高そうだから、結婚したいなら妥協しなきゃ!」、「実家暮らしだからダメなんだよー」
今年29歳のやっとこさ結婚できた(らしい)先輩からのありがたいお言葉。ちなみに先輩も結婚前は実家暮らし。+4
-0
-
116. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:15
>>66
これはかわいい人が言われる!
私みたいにブスは言われん
+2
-2
-
117. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:24
専業主婦だけど義母が働け働けってうるさい時あってうざかった。
カウンセラー口調で、働いたら良い気分転換になると思うの。って。+1
-1
-
118. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:31
>>1
子供は20代で産まないと!
って20代で産んでない人の前で言う人
+16
-0
-
119. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:47
整骨院のくそドクターが、患者さんにいつも子供の有無きいて1人って言われると「もう1人ぐらい欲しいね」、二人って言われても「もう1人ぐらい欲しいね」て言うのを聞いて毎回わたしがイライラしてた
セクハラだしキモいわ+3
-0
-
120. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:53
SNSで活躍してる人へのアンチ。全員おせっかい。+1
-0
-
121. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:53
○○さんってチャイム鳴ったらすぐ帰りますね〜
そりゃそうだろパートなんだから
逆になんであなたはいつも5〜10分残ってまで仕事してるのか聞きたい
時間内に終わらせてくださいね+4
-0
-
122. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:56
>>14
「子供いないと老後寂しくない?」は、もう数え切れないくらい言われたし、今でも言われるわ。
子供がいないと寂しい老後は確定らしくて、「子供いないんじゃ老後は寂しいだろうね」って。
でもさ、元々いたものがいなくなるなら寂しいだろうけど、元々いないんだから寂しいも何も無いんだけど。
最初からいないんだからさ。+47
-2
-
123. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:59
>>4
母乳出ないので粉ミルクをお腹いっぱい飲んでますよ+6
-0
-
124. 匿名 2022/10/12(水) 21:01:06
そんなにオシャレして張り切ってどこ行くの〜?+3
-0
-
125. 匿名 2022/10/12(水) 21:01:17
>>9
分かる!
むしろ悪口言ってた相手より、報告してきたその人にイラッとする!+42
-0
-
126. 匿名 2022/10/12(水) 21:02:25
今30代
30になる前に夫を亡くしたんだけど「再婚しないの?」と聞いてくる人がいて本当に嫌だ
死別したこと言ってないのに何故か知ってて聞いてくる人がいるから気持ちが悪い
未婚と言ったら今度は「結婚は?」だし
他人の家庭の事情がどうしてそんなに気になるのか分からない
雑談したいなら話題は他にいくらでもあるのに+9
-0
-
127. 匿名 2022/10/12(水) 21:02:31
>>3
余計なお世話の使い方間違ってない?+14
-0
-
128. 匿名 2022/10/12(水) 21:02:59
>>116
それが年齢層高めな職場で最年少だから言われているだけよ…+0
-0
-
129. 匿名 2022/10/12(水) 21:04:23
禁煙した方がいいよ
タバコは精神安定剤なんです+1
-0
-
130. 匿名 2022/10/12(水) 21:05:32
「そんなに鍛えて何になりたいの?」
なぜダラシない身体をしているお前なんかから見て、あたかもこちらの身体が「まだ完成していない」前提で
目標なんか聞いてくれちゃったりしてんのか。自分の心配してろや!+6
-0
-
131. 匿名 2022/10/12(水) 21:05:45
>>122
老後さみしくない?って言う人は子供が温かく一緒に過ごしてくれるって思い込んでるんだろうね
そうなったら幸せだと思うけど、確約されてるわけじゃないからなぁ+27
-0
-
132. 匿名 2022/10/12(水) 21:05:46
>>103
よこ
あなたこそ余計なお世話よ
自分の先入観を押し付けるの全部それって話してるっていうのにね+2
-6
-
133. 匿名 2022/10/12(水) 21:05:58
>>1
店長がランチタイムの二時間でいいと言ったのに何でこの時間しか働かないのと言われる+3
-0
-
134. 匿名 2022/10/12(水) 21:06:22
>>2
まったくそれとおんなじことを言ってきた友人が、そのわずか数ヶ月に離婚してシンマになっててちょっとホラーだった
+24
-2
-
135. 匿名 2022/10/12(水) 21:06:28
>>74
うちは女の子で一人っ子。
似たようなこと言われたことあります。
+1
-0
-
136. 匿名 2022/10/12(水) 21:06:31
私独身なんだけど、結婚しなよーとか子供はいいよーとかいう奴
お前の旦那見ても羨ましい要素一切ないんだよ
子供の顔も不細工でこんなの20年くらい育てるのなんてどんな罰ゲームだよと思う+13
-0
-
137. 匿名 2022/10/12(水) 21:07:00
私の話ではないけど、SNSで肉料理の写真アップしたら「野菜も食べてね!」みたいなコメントがきて投稿者が「毎日肉食ってないし運動してるし、あんたに言われなくてもバランスよく食べてるわ!」って書いてたの思い出した+2
-0
-
138. 匿名 2022/10/12(水) 21:07:20
30代前半独身実家暮らしだから「結婚しないの?彼氏は?」「一人暮らししないの?」「趣味ないの?」「将来どうするの?」と何度も言われてきた。「もったいない」も言われた
実家暮らしだけど祖父も父親もいないし祖母の介護手伝いながら母親と家事も生活費諸々折半しているよ、
一人暮らし?介護必要な祖母と苦労してきた母親2人残して実家出られるわけないし私は冷たい娘や孫じゃない、
結婚?老朽化した実家と要介護の祖母と老いてきた母親丸ごと背負ってくれる男性がいるなら紹介してよ、
将来?そんなのわかるわけがないし正社員で働けているけどなるようにしかならないでしょ
+6
-0
-
139. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:06
中3でHカップあったけど、同級生に「胸重くない?肩凝らない?」って言われてムカついたなあ+1
-1
-
140. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:11
>>6
早く子供産んだほうがいいってアドバイスについては、子供いつかほしいって思ってる人相手ならむしろ適切な助言だと思うけど。
子供いらないorほしいけどできない…って思ってる人相手ならそりゃ余計なお世話でしかないけど、いつかほしいって思ってるなら実際に早く産んだほうが出産も子育てもリスク低いのは事実だよ。+12
-10
-
141. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:28
がん検診受けなさい。
処女ほどガンになりやすい
差別か!?+1
-0
-
142. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:35
>>1
私言われた事あるよ。
認知症の義母がデイから帰ってくるからその時間で働いてる。病気と認知症重なって色々大変で会社辞めたんだけど、体調が安定しデイに通えるようになったら店長から10〜15時で良いから働いて欲しいと声を掛けられその時間ならと働いてた。
甘えだ、ワガママだと罵られたが「そうなんですか」とだけこたえ聞き流してた。
結局、先輩風吹かせたかっただけで仕事の事を聞いてこないのも許せなかったらしい。
+9
-1
-
143. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:36
>>53
でも探り入れたいから聞いてくるんだよね+6
-0
-
144. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:37
>>4
私の義母も電話で『おっぱいはど〜お?』が口癖なんだけど、ちょうど夫の悪事が発覚した件で話したあとだったから
『いや〜ストレスで出なくなって、ほぼミルクで成長してます〜!!』って笑顔で返したら、スンッてなってた。もう言ってこないかも😂+18
-1
-
145. 匿名 2022/10/12(水) 21:09:05
>>72
母乳バンクかあ
私の母乳出人助けできるなら少し嬉しいかも?+1
-0
-
146. 匿名 2022/10/12(水) 21:09:09
何何が嫌いって言うと、えー!人生損してる!って言われる事+4
-0
-
147. 匿名 2022/10/12(水) 21:09:25
結婚しないの?最後寂しくない?
「飼ってた犬が死んだ時に学んだの、自分が後になると余計寂しいって。なんかゴメンね」+1
-0
-
148. 匿名 2022/10/12(水) 21:09:53
独身だと寂しくないの?
お前みたいな臭い男と暮らすくらいなら一人で結構です。+5
-0
-
149. 匿名 2022/10/12(水) 21:10:04
+3
-0
-
150. 匿名 2022/10/12(水) 21:11:05
>>9
状況によりけりだと思う。私の場合、合コンで幼馴染みの友人が席を外してる間に、友人の職場仲間が友人の過去の中絶経験を言いふらしていたから、合コン後に「あの人は口が軽いから言いふらされたくないことは無闇に喋らない方がいい」ってはっきり忠告した。職場で一番仲良かった子だったみたいで友人はショック受けていたけど、わたしは後悔してないし、友人との付き合いは今も続いてる。+18
-1
-
151. 匿名 2022/10/12(水) 21:11:05
もくもくと真面目に働いてたら、「〇〇さんて怖くない?」とか言うアホ。
何しに仕事来てんだ。ぶ っ と ば す ぞ。+9
-0
-
152. 匿名 2022/10/12(水) 21:11:23
>>6
なかなか子どもができなくて焦っているときに知り合いに言われて凹んだ+6
-1
-
153. 匿名 2022/10/12(水) 21:11:39
>>74
私は弟が亡くなって1人っ子になった立場だけど、ぶっちゃけ1人っ子は自分はすごくイヤだったからこれから子供産む人へおすすめはあんまりしないよ。
それに介護問題とか実際めちゃくちゃ苦労するのは見えてるし、結婚になってくると1人っ子は避けたいって思う人は実際にいる。片親家庭に育った人は避けたいって思う人がいるのと同じ。+2
-7
-
154. 匿名 2022/10/12(水) 21:11:50
>>15
そういうネタだから+0
-4
-
155. 匿名 2022/10/12(水) 21:12:11
>>3
この人イケメンだよね
面白くて好き+0
-1
-
156. 匿名 2022/10/12(水) 21:12:22
>>74
調節?できないことにまで口出してくる人って何なんだろうね。
暇なのかな。話のネタがないなら話し掛けてこないで欲しいね。+2
-0
-
157. 匿名 2022/10/12(水) 21:12:42
>>9
今まで出会った中で、そういうタイプが1番嫌われてたな+9
-1
-
158. 匿名 2022/10/12(水) 21:12:47
>>16
うぜぇぇ+19
-0
-
159. 匿名 2022/10/12(水) 21:13:21
>>2
もういいよ〜+10
-0
-
160. 匿名 2022/10/12(水) 21:13:25
>>132
横と言いつつ本人(笑)+1
-0
-
161. 匿名 2022/10/12(水) 21:14:07
一人っ子?兄弟いないの可哀想~
みたいに言われるけど本当に余計なお世話+9
-1
-
162. 匿名 2022/10/12(水) 21:14:51
>>9
私一人が「もう少し○○を気をつけてくれるかな?」と注意してもやめてくれない場合は
「他の人も言ってるんだけど……」を付け足すと
なおしてくれる可能性があがるんだよ。
+0
-2
-
163. 匿名 2022/10/12(水) 21:16:25
保育園入れるなんて子どもがかわいそう。せめて3歳までは母親が側にいなきゃ
お金がないから働くしかないのよ+8
-1
-
164. 匿名 2022/10/12(水) 21:17:30
>>140
子供欲しくてもいろいろ事情があって今すぐには考えられない人もいるでしょ
余計なお世話+13
-1
-
165. 匿名 2022/10/12(水) 21:17:50
勤務中に呼び出し「SEXしたことある?」「今どきは、みんな結婚前にヤルのが常識。あんたは財閥の、お嬢様だから」と皮肉!
処女だと罪悪感あります。財閥イコール処女なのか!?
私の家は貸家だから庶民です。+0
-2
-
166. 匿名 2022/10/12(水) 21:18:30
>>7
そんなやつに限って将来困る。+0
-0
-
167. 匿名 2022/10/12(水) 21:18:31
>>13
いちいち察してくれなくて結構!って思うよね一。
大きくなった今では適当なこと言ってやり過ごすけど。
若いお母さんにいろいろ教えたい人っているもんねぇ。+1
-0
-
168. 匿名 2022/10/12(水) 21:19:39
噛む力が弱いと書かれた野田+0
-0
-
169. 匿名 2022/10/12(水) 21:21:18
>>32
保育士だけど、1年目の子が今日1日中半袖だったから、「〇〇先生寒くないの?」って聞いちゃったよ!
「寒くないです😊」って言ってて、元気だなーと思った。+3
-0
-
170. 匿名 2022/10/12(水) 21:21:19
>>76
考えますっていうとOKってとられる危険もあるよね。
+1
-0
-
171. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:40
>>2
まったくそれとおんなじことを言ってきた友人が、そのわずか数ヶ月に離婚してシンマになっててちょっとホラーだった
+3
-0
-
172. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:49
>>51
60キロはありそうな友達から「ちょっと太った?」って言われた時はムカついた。お前に言われたくないわ。+3
-0
-
173. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:41
>>22
お前こそ黙ってもっと働けよ
甘えんな+8
-0
-
174. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:16
義母側親戚から「義母ちゃんのこと頼んだよ」
は?なんで私に言うの?実子である(私からみて)義姉と旦那に言えよ。+2
-1
-
175. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:48
>>1
同じこと言われたことあります!
「いいなぁ、そんな短くて!昼食べたら終わりみたいなものじゃない?」って、5.5時間パートだった時に、フルタイムパートの人に言われました。
その分収入も少ないし、私も家庭の都合で長い時間働けなかったのに、ほんと余計なお世話だと思いました。+2
-0
-
176. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:14
>>16
娘の旦那さんのことを心配してくれてるの?なんていうか悪い人ではなさそうね、義理家の親であなたは良くてもお嫁ちゃんは幸せか?って自分の息子に言う人いるかなw+5
-1
-
177. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:22
>>164
事情なんて話さない限り他人はわからないじゃん。
たまたま「子供は早く産んだほうがいいよー」って何気なく言われることなんて生きてたらいくらでもあるよ。そのたびにイライラしてたらキリないわ。+1
-6
-
178. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:32
>>34
でもやっぱ暇そう〜+2
-10
-
179. 匿名 2022/10/12(水) 21:30:15
>>38
私も迷惑に思うからわかる!昼にお腹いっぱい食べると午後の仕事に支障でるくらい集中力落ちるし眠くなるんだよね。だから放っといてほしい+2
-0
-
180. 匿名 2022/10/12(水) 21:30:22
上も下も男の子で「次は女の子だね☺️」
マジで10人以上からは言われた(特に年配女性)+2
-0
-
181. 匿名 2022/10/12(水) 21:30:51
>>140
それが余計なお世話なのでは+13
-0
-
182. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:12
家庭で決めたことに口出しする人はうざいです。
働き方とか、子どものこととか。常識ある人間なら余計なこと言わない。+6
-0
-
183. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:41
>>140
そんな皆分かってるようなことわざわざ言うっておかしくない?知らない人なんていないと思う。+10
-0
-
184. 匿名 2022/10/12(水) 21:33:43
>>178
暇だったらなんなの?ってことでは?+9
-0
-
185. 匿名 2022/10/12(水) 21:35:21
>>183
いや、分かってない人っているよ。
「今は40歳くらいでも産めるから!」って言ってる人リアルに遭遇したことあるし、ガルちゃんでも高齢出産した芸能人見て「私も希望わいたわ」みたいなこと本気で言ってる人いるよね?+1
-7
-
186. 匿名 2022/10/12(水) 21:35:24
>>45
友達、美乳を自分で誇りに持ってるんだね…+9
-0
-
187. 匿名 2022/10/12(水) 21:37:25
>>140
それくらいのこと知ってる人がほとんどだから、早いうちに産まない=何かしらの事情や理由があると察して何も忠告してあげないであげて。+6
-0
-
188. 匿名 2022/10/12(水) 21:40:04
電気自動車じゃなくてハイブリッド車で充分と言った近所のおばさん。私が好きで買ったのよ。余計なお世話。何乗ろうがこっちの勝手です。+3
-1
-
189. 匿名 2022/10/12(水) 21:40:29
>>185
そうなんだ。
まぁそういってる人に対してもわざわざ口出ししないけどね。出産なんて夫婦で決めることだし。+4
-0
-
190. 匿名 2022/10/12(水) 21:42:03
>>1
でも9時・17時勤務になったところで
8時間拘束の7時間勤務の給料だし
それなら9時・15時の6時間勤務の方が
良いなとは思うよね+2
-0
-
191. 匿名 2022/10/12(水) 21:42:13
>>1
>9時〜15時
業界どこ?
小売業なら1番要らない時間帯だわ。その前後が重要・大変だから中途半端って言われてもおかしくないかも。+0
-10
-
192. 匿名 2022/10/12(水) 21:42:44
>>177
横だけど、事情わからないくせに口出しするのが余計なお世話なんだよ。+5
-0
-
193. 匿名 2022/10/12(水) 21:42:57
痩せた?細いねとか細っとか食べてる?とか言う人
うっせー気にしてんだよ
胃腸が弱くて食べられないんだよ+6
-0
-
194. 匿名 2022/10/12(水) 21:45:37
フリーでも特に望んでいない時に男を紹介してあげる!と言われるとちょっとなぁ…+1
-0
-
195. 匿名 2022/10/12(水) 21:45:50
>>22
パートなんだから自分の都合のいい時間で働くなんて当たり前のことだろアホ+14
-0
-
196. 匿名 2022/10/12(水) 21:47:36
>>192
そうそうそれそれ+3
-0
-
197. 匿名 2022/10/12(水) 21:48:46
>>191
飲食ならそんなもんだよ。
まさに大きなお世話ね。+8
-0
-
198. 匿名 2022/10/12(水) 21:51:42
>>153
同じような立場で1人っ子になったよ、ずーっと病気がちで小さい頃から何度も何度も手術して亡くなった。
私は子どもは1人で良いと思って1人しか産んでない。
その1人でさえ産むのが怖かった。+0
-0
-
199. 匿名 2022/10/12(水) 21:52:15
>>38
あるある!弁当持参をやめたら「料理できないの?栄養ある物食べないと~」って茶色い弁当の人に絡まれた。人のご飯に何か言うって趣味悪いよね。+10
-0
-
200. 匿名 2022/10/12(水) 21:53:17
>>66
これに加えて、
結婚しないの?なんで?
もよく言われる
相手がいないからだよ!!!!
なんで相手が出来ないかはこっちが聞きたいよ!!!教えてくれよ!!!😭😭😭+5
-0
-
201. 匿名 2022/10/12(水) 21:53:39
>>70
私は直接悪口言われ過ぎて病んで仕事できなくなった。陰で本人に分からないように言って欲しかった。+4
-0
-
202. 匿名 2022/10/12(水) 21:53:41
>>2
子供を産めば兄弟いた方がいいよ~になる。
自分は、難病持ちの子がいるから
その子に全力を捧げたいんじゃボケェ!て
言いたくなる。
+9
-0
-
203. 匿名 2022/10/12(水) 21:55:29
>>76
30歳過ぎてさんざん言われるなか私は婚活始めて結婚した。で、私が結婚報告した時の知り合いの引き攣った顔は今も忘れられない。わたしの将来を心配していたなら喜んでくれたって良いじゃん+4
-0
-
204. 匿名 2022/10/12(水) 21:59:54
>>1
昼メシがサラダだけだと「それだけ?」とか言う人。とにかく人の昼メシ見てアレコレ言うのやめろ。鬱陶しいんだよ。+10
-0
-
205. 匿名 2022/10/12(水) 22:03:18
>>1
扶養内パートさん達に対して同じようなの言ってる嫌われオバサン(フルタイム)思い出した。
「子供が小さいから、たって、もう5年経ってんだから3歳4歳じゃないでしょうよ!何で夜勤やらないの!?」だって…
又聞きだけど、それを話してきた人も
「思ってたとしてもそれを人に言わないわよね〜」だって。
いや思わん!😂
+5
-1
-
206. 匿名 2022/10/12(水) 22:04:32
>>1
介護職です。
常に人手不足。
新人さん入って一生懸命働いてるのに、前はもっと人いなかったのに介護できたと得意気にいうお局。入ってくれて私は助かってたのにお局のチクチク嫌味で辞めた。
この人のせいで辞めた人結構いる。私ももう振り回されたくないからそこは辞めました。
何でそんなこと言うのかな。
素直に助かると言えばいいのに。+4
-0
-
207. 匿名 2022/10/12(水) 22:05:57
>>6
独身の時マリッジハイの元友人から言われた
その元友人は後に不妊になり「あの自信は一体どこから来てたんだろう…」ってたまに思う+2
-0
-
208. 匿名 2022/10/12(水) 22:07:32
>>45
美乳マウントて初めて聞いたw
でも多分あなたの方が顔は良いんだろうなー。+14
-0
-
209. 匿名 2022/10/12(水) 22:08:39
独身でパートしてた時お局パートに「お嬢様なの?」と聞かれたり、社員登用なしの職場で「ガル子さんを社員にしてあげなよ笑」と社員に話したりされた
病み上がり(精神的)だったんけど、呑気にしてると思ったんだろうな+6
-0
-
210. 匿名 2022/10/12(水) 22:09:04
>>185
高齢出産のメリットは漫画のコウノドリに載ってたよ。あと、夫婦共にしっかりキャリアを築いてから出産だと子供は経済的に不自由しないし、お金があれば卵子を凍結しておく手もあるよ。+5
-0
-
211. 匿名 2022/10/12(水) 22:09:29
>>14
父親(虐待ブタ野郎)が離婚して出てった後に「寂しくない?」って言われた事ある
いや全然ww+3
-0
-
212. 匿名 2022/10/12(水) 22:16:27
なんで資格あるのに保育士しないの?+2
-0
-
213. 匿名 2022/10/12(水) 22:18:01
>>212
別な資格だけど同じ事言われた
2度とやりたくないからに決まってんだろバーカって思った+4
-0
-
214. 匿名 2022/10/12(水) 22:19:34
年賀状に毎年『そろそろ良い話はないのか~?』と書いてくるひとまわり年上の女性
昔のバイト先の先輩+2
-0
-
215. 匿名 2022/10/12(水) 22:20:30
>>213
それなすぎる🤣
やりたければ、引く手あまたな仕事なんだからとっくにやってます
+2
-0
-
216. 匿名 2022/10/12(水) 22:21:14
>>190
休憩取らないといけないもんね+0
-0
-
217. 匿名 2022/10/12(水) 22:21:29
人が買ったものに対して「こんなの要らないw」とわざわざ言ってくる人。実生活でもガルちゃんの中でもこういう人いるよね。+4
-0
-
218. 匿名 2022/10/12(水) 22:23:31
こども1人と言ったらパート先のババーに『もしものために、もうひとり作らなきゃ!2人いれば万が一ひとり居なくなっても生きていけるけど、さもないと立ち直れないわよ』と
余計なお世話というか、本質がずれてるよね+6
-1
-
219. 匿名 2022/10/12(水) 22:24:36
>>205
え。夜勤なんて子どもが小学生だとしても旦那の帰りが遅かったら無理だし、できない人なんてたくさんいそうだよね。だからこそパートなんだろうし。+6
-0
-
220. 匿名 2022/10/12(水) 22:30:22
◯◯も結婚しなよ~+0
-0
-
221. 匿名 2022/10/12(水) 22:31:08
第三次産業のほとんどが余計なお世話。特にデジタル関係は99.9%がなくていいサービス。そもそもインターネットが余計なお世話。SNSとかAIとかIoTとかはもう100%余計なお世話。フィンテックだのメタバースだのは1,000%余計なお世話。
あと地方創生とかも余計なお世話。冷酷なようだけど、自力で維持できない地域は積極的に廃村廃町廃市廃県したほうがいい。
+0
-0
-
222. 匿名 2022/10/12(水) 22:31:22
>>131
近所のばあば
長男夫婦、孫夫婦と親族と同居で、幸せなんだろうなぁ〜と思ったら、しょっちゅう自分に電話を掛けてきて「寂しい!独りぼっち!面倒見てよ?」と愚痴って来ました。
いくら子供や孫がいても、相手にされなきゃ意味が無いですね。+4
-0
-
223. 匿名 2022/10/12(水) 22:36:52
とにかく余計な一言が多い人。喧嘩売ってんの?って思うぐらいにイラッとする時がある。言葉選びが下手くそだなって思う。+3
-0
-
224. 匿名 2022/10/12(水) 22:38:50
三谷たくみさんが卒業間近ぐらいの時にヤフー知恵袋でゆったりした服をきてたからって妊娠じゃないかと盛り上がってたおばさんたちがいた事。
だいすけお兄さんとただ歌ってるだけなのにカップルみたい、付き合ってほしいとか。
こういうのが原因でたくみお姉さん辞めたんじゃないかとすら思ってしまう。+1
-0
-
225. 匿名 2022/10/12(水) 22:41:06
友人が外でバリバリ働いてて、友人夫は在宅でできる仕事してるから家事は大体旦那さんがするらしい
二人が納得して生活してるのに「旦那に家事やらせるなんて…」的な発言してくる人いるんだってさ+3
-0
-
226. 匿名 2022/10/12(水) 22:49:16
>>16
娘が幸せそうなの嫌な親っているよね…+6
-1
-
227. 匿名 2022/10/12(水) 22:51:03
>>20
親に恵まれてる人ほどそういう事言うね
毒親を分かってないというか分からんでもいいけどお花畑な話すんなと思ってしまう+12
-0
-
228. 匿名 2022/10/12(水) 22:58:30
とある競技にハマってた時、体を鍛えたり食事に気を遣ったりするのも楽しくて、腹筋割ることができた
でも「そんなにムキムキだとモテないよ~?」
「それ不味そう!」(←ただの豆腐サラダに対して)
とか言ってくる人がいたわ
その人いっつも何かしらの愚痴と誰かしらの悪口ばっかりだから、余計な一言も自然と出てきちゃったんだろうな+2
-0
-
229. 匿名 2022/10/12(水) 23:04:27
>>4
母乳とかおっぱいとか言われると本当に気持ち悪いよね+4
-0
-
230. 匿名 2022/10/12(水) 23:22:58
兄弟いた方が子供同士遊んでくれるからすごくいいよ!って言うガル民。+1
-0
-
231. 匿名 2022/10/12(水) 23:25:03
あなたが心配だから早く結婚しなさい+1
-0
-
232. 匿名 2022/10/12(水) 23:27:46
>>140
見分けつかないでしょ
不妊のひとが「わたし不妊なんです」「治療してまーす」って言うとでも??+6
-0
-
233. 匿名 2022/10/12(水) 23:33:21
>>2
結婚いいよってうるさかった人ほど、私が結婚したときに特に祝ってくれなかったのよね。その人はいまは子供いいよマウントゴリラにシフトチェンジしたけど、冷たくスルーしてるわ。+11
-0
-
234. 匿名 2022/10/12(水) 23:54:44
>>1+4
-0
-
235. 匿名 2022/10/13(木) 00:06:51
>>41
常温の方が体に良さそうw+0
-0
-
236. 匿名 2022/10/13(木) 00:14:04
婚活始めた、婚活しようとしてる人達の心をへし折るかのように、婚活がいかに成婚率低いか解説したり、それなりのスペックがあれば婚活市場に出る前に恋愛結婚してるはずとかのコメント。
がるちゃんの婚活トピによく現れるけどマジで余計なお世話だと思うし放っとけよと思う+2
-0
-
237. 匿名 2022/10/13(木) 00:40:27
誰とどのくらいの頻度でhしてるの?と聞いてきた同性の知人。気持ち悪すぎる。あんたに関係ないし普通聞く?+0
-0
-
238. 匿名 2022/10/13(木) 01:38:51
>>2
わかるなぁ。
本当うざいよね。
それで、結婚できない理由、子供できない理由を
ダメ出ししてきて。
役に立ったアドバイス一個もない。
そういう事言う人って頭悪いんだなって思った+7
-0
-
239. 匿名 2022/10/13(木) 02:09:46
>>45
よく他人の裸ジロジロ見る人と温泉行けるね
しかも身体的特徴にまで口出すなんて非常識すぎてびっくり
私なら縁切るな+13
-0
-
240. 匿名 2022/10/13(木) 02:20:38
「なんであんな人と結婚したの?」「ガル子がイケメンと並んでるの見たかった〜笑」+0
-0
-
241. 匿名 2022/10/13(木) 02:41:41
>>145
病院で入院してる赤ちゃんにあげるらしいよ
早産しちゃった未熟児とかには粉ミルク消化しにくいらしくて、母乳飲ませたいけど、お母さんの体もビックリしちゃって、母乳出ないから母乳飲ませてあげたいらしい
一般財団法人日本財団母乳バンク|公式サイトmilkbank.or.jp一般財団法人日本財団母乳バンクは、ドナーミルク(寄付された母乳)を通じて、母乳を必要とする超早産・極低出生体重の赤ちゃんのいのちを守り、その健やかな成長に寄与することを⽬的として設立された団体です。
とりあえずリンク貼っとくね~
+1
-0
-
242. 匿名 2022/10/13(木) 02:49:51
>>20
これ!ほんとムカつく。帰省=親孝行みたいな理論も。親しくない奴ほど言ってくる+4
-0
-
243. 匿名 2022/10/13(木) 02:52:02
>>35
年齢以上に老けてる同年代の知り合いによく言われるw お前は老けすぎだよと言いたい+0
-0
-
244. 匿名 2022/10/13(木) 03:04:50
>>241
母乳を出した後は、どうやって何日も保存してくれるのか気になる+1
-0
-
245. 匿名 2022/10/13(木) 03:24:47
若いんだからもっと遊びなよ〜〜〜
いや、知らんし。+2
-0
-
246. 匿名 2022/10/13(木) 05:13:29
>>1
うらやましいってことじゃない?+1
-0
-
247. 匿名 2022/10/13(木) 05:19:00
>>15
イタズラにしてもひどいイタズラだよね+1
-0
-
248. 匿名 2022/10/13(木) 05:20:46
>>32
心配してくれてるわけではないってこと?
それか大丈夫ですって言ってもしつこく聞くってこと?+1
-0
-
249. 匿名 2022/10/13(木) 05:22:42
>>38
しょっちゅうだと言われるとイライラするよね+1
-0
-
250. 匿名 2022/10/13(木) 05:25:02
>>39
しょっちゅう言われるとイライラするのもわかるけど、たしかにそんなにイライラされるとなにも話せなくなる…
話すの怖くなるよね…+0
-0
-
251. 匿名 2022/10/13(木) 06:27:18
>>22
まずはハロワ行けよカスニート+3
-0
-
252. 匿名 2022/10/13(木) 06:28:43
>>102
正社員じゃないガル男は勘弁だな+1
-0
-
253. 匿名 2022/10/13(木) 06:31:26
>>238
横だけど、凄く有意義な仕事や生活をしてるとかでもないなら、結婚と子供が居た方がいいのは事実じゃん
あ、私子無しね。+1
-7
-
254. 匿名 2022/10/13(木) 06:35:32
上司からの謎の根性論とか昔は〜だったから〜+0
-0
-
255. 匿名 2022/10/13(木) 07:49:28
「30歳以上の処女は非常識。普通なら結婚して子供のいる歳」
何度も見合いしても断られる連続だ!💢
箱入り娘はフラレまくる!+0
-1
-
256. 匿名 2022/10/13(木) 07:56:01
見知らぬ通行人から「奥さん」と言われるが
未婚の処女には皮肉に聞こえます。
結婚してないと罪悪感あります。+0
-0
-
257. 匿名 2022/10/13(木) 08:53:00
結婚してから主婦なんだけど、
なんで働かないの?とかは言われた事あって
理由あるけど、それは出来れば言いたくないし
夫とかは知ってるから別に良くない?と思う+4
-0
-
258. 匿名 2022/10/13(木) 09:03:13
独身の友だちに2人目は?なんで仕事しないの?義母さんと仲良し?って聞かれた。
私はその友だちに結婚は?とか一度も聞いたことない。
ズカズカ入ってくんな+0
-0
-
259. 匿名 2022/10/13(木) 09:06:35
定期的に
ワクチン何で打たないの?って連絡きて
しつこいから、打たないって言ったら
打たないの?人に丸め込まれたんだね。
それで地元帰ってくるの?って言われたこと
いろんな考えあるから否定しないで~+1
-0
-
260. 匿名 2022/10/13(木) 09:40:41
>>51
痩せた方がいいよ
昔からデブのあんたに言われたかない+1
-0
-
261. 匿名 2022/10/13(木) 09:42:46
>>68
後ろリュックは本人から見えないからチャームとか、本体が背の低い人とかの顔の近くで満員電車なんかだと凶器になるし、見えなかったから知らねってならないように?とかスリなんかもあるからだと思うよ。体積だけの話じゃあないんだなぁ。まず、なぜそのようなことを注意喚起されているのかを考えてみよう。+4
-0
-
262. 匿名 2022/10/13(木) 09:59:31
結婚しないの?
私みたいなブスが結婚できるわけないだろ。
仮にできたとしてもスピード離婚になるビジョン見えてるわ。
てか、結婚しようとしまいが人の勝手じゃね?+0
-0
-
263. 匿名 2022/10/13(木) 10:29:59
>>253
それほ、あなたの価値観だよ。
独身が良い人もいるよ。
子供産まない選択をした人もいるよ。+4
-0
-
264. 匿名 2022/10/13(木) 11:35:46
>>51
私最近、妊娠したの?って言われました…
太っただけだよ!!+2
-0
-
265. 匿名 2022/10/13(木) 12:50:51
>>78
いる。大嫌い。しかも何様調の上から目線でお門違いで薄いアドバイスしてくる。+3
-0
-
266. 匿名 2022/10/13(木) 15:19:59
>>45
そこまで言われるとどういうのか気になる+1
-0
-
267. 匿名 2022/10/13(木) 15:21:32
>>60
すんごい余計なお世話。というより妬み嫉みかな?+2
-0
-
268. 匿名 2022/10/13(木) 16:59:55
>>1
めっちゃわかる。私が言いたいこと全部言ってくれてありがとう。
こっちは別にお前らの思う通りに働くつもりねんだわ。会社と契約して働いてんだわ。
他人の家庭の働き方に他人がどうこう言わんといて貰えますか?て感じですよね全く。+1
-0
-
269. 匿名 2022/10/13(木) 17:06:17
>>2
いるいる。
私の友達の片方がそんな感じだわ。
もう片方の友達は旦那さんと2人で仲良く色んな所旅行したり猫飼ったりしてすごい幸せそうなのに、「○○ちゃんの所は子供まだ出来ないからね〜可哀想だよね〜」とか意地悪そうに私に言ってくる。
いや○○ちゃんそもそも子供欲しいとか言ってた事なくない?と思ったわ。+3
-0
-
270. 匿名 2022/10/13(木) 17:48:48
根掘り葉掘りと日頃から聴いてくるママさんだから、もう現金一括で買ったよと言ってしまった
そしたらば「なんでそんなにお金あるの?」だって
失礼だし40近くでそんな金もないのかよ言ってやりたかった+2
-0
-
271. 匿名 2022/10/13(木) 18:04:58
>>20
毒親と不仲なのは絶対言わない。
幸いコロナ禍で、実家は遠方なので会えてなくても不自然じゃない。
親しくない人には、普通の幸せを演出しとかないと「変な人」扱いされる。+0
-0
-
272. 匿名 2022/10/13(木) 18:31:59
>>34
昔言われた事あるな〜
家でなにしてんの?
ずっと家にいると老けるよ〜って
余計なお世話です〜+4
-0
-
273. 匿名 2022/10/13(木) 18:35:23
>>2
「結婚って本当に良いよ〜。運命共同体。」って言ってた子、数年後離婚したなぁ。+2
-0
-
274. 匿名 2022/10/13(木) 19:48:12
>>33
おめぇも
だと思う+0
-0
-
275. 匿名 2022/10/13(木) 21:24:25
>>122
そうそう、産んでないんだから思い出も子育ての苦労も何も無いわけで寂しいの意味が分からない+0
-0
-
276. 匿名 2022/10/13(木) 21:44:45
>>2
これを言ってた元友人は2回結婚、そのうち1回は出来婚してその後に離婚
バツ2になりました
説得力皆無だと思った+0
-0
-
277. 匿名 2022/10/13(木) 21:45:16
ワクチンは絶対必要よ!と押し付けてくる同僚+0
-0
-
278. 匿名 2022/10/14(金) 15:16:19
>>263
そお?産めない年齢になったらだいたいみんな後悔してるよ+0
-0
-
279. 匿名 2022/10/14(金) 15:49:09
>>278
あなたは、結婚できて良かったですね。
子作りも頑張ってください。
応援してます。
人生の後悔ってね。
出産だけではないんじゃないと思うよ。
そしてね。後悔って何度でもしていいのよ。
その度に自分と人生と向き合うの。
生き方は、自由なんだよ。
結婚して出産するのが良いのが事実とか
正直時代遅れだよ。
人生の視野が狭すぎると思うよ。
でも、あなたの価値観だからそれでいいと思う。
あなたは結婚と出産が幸せなんだよね。
幸せになってね。
あなたは、あなたの考えのまま幸せになっていい。
ただ私とは違うだけ。
それでいい。
結婚も出産も未経験で幸せで
素晴らしい人は沢山いるよ。
あなたは、その人達をどう思ってるの?
後悔してるからなんなの??
そこから自分の幸せ見つけるのが
大切なんじゃない??
と私は思うだけ。
多分あなたとは分かり合えないから
これでさよならーー。
お幸せにーーー。+1
-0
-
280. 匿名 2022/10/31(月) 19:55:44
>>148
やたらくっ付けようとする人がガルにも多い
相談所勤務なのかね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する