-
1. 匿名 2022/10/12(水) 12:02:33
+18
-5
-
2. 匿名 2022/10/12(水) 12:03:25
ありゃりゃ。
久々の失敗だねー。+114
-0
-
3. 匿名 2022/10/12(水) 12:03:41
破壊する信号が送られると自動的に破壊されるの?+97
-0
-
4. 匿名 2022/10/12(水) 12:03:45
もう、地球上だけでいいじゃん
宇宙までビジネスの場にしなくてもいいよ+20
-41
-
5. 匿名 2022/10/12(水) 12:03:57
さすが後進国日本。 経済も置いてきぼりだし終わってるな。
かつての高度経済成長で優位に立ち、その状況に慢心し、あぐらをかいてサボってきたツケがきてるね+21
-78
-
6. 匿名 2022/10/12(水) 12:04:16
>>4
しなきゃ日本は生き残れないよ。+83
-5
-
7. 匿名 2022/10/12(水) 12:05:04
>>5
後進国なんて時代遅れの言葉。+51
-16
-
8. 匿名 2022/10/12(水) 12:05:05
こういうニュースを見ると
イーロンマスクのロケットって優秀だったんだな…って思うわ。失敗せずに打ち上がったよね。+5
-19
-
9. 匿名 2022/10/12(水) 12:05:17
どこの国でもある事だよね+64
-4
-
10. 匿名 2022/10/12(水) 12:05:26
>>1
政府がカルトに操られてるからな
科学分野に予算出さないのも仕方ない+19
-16
-
11. 匿名 2022/10/12(水) 12:06:30
>>8
イーロンマスクも成功するまで数限りなく失敗してるよ。
宇宙開発は失敗の積み重ねでもある。+109
-1
-
12. 匿名 2022/10/12(水) 12:06:31
安全装置みたいなのが効きすぎるってこと?+2
-1
-
13. 匿名 2022/10/12(水) 12:06:37
地上から破壊司令って、つまり自爆ボタンをポチッっとやったわけね+5
-2
-
14. 匿名 2022/10/12(水) 12:06:37
>>4
ビジネスなら対人間だからやらなくちゃいけない
人間以外の事も考えたら宇宙開発はやりすぎ+1
-7
-
15. 匿名 2022/10/12(水) 12:06:50
>>6
みんなでやめたらいいのにね
全部の国が戦争とかせずにお金をより良い暮らしのために医療とか便利さの研究とかに使えばいいのに
それか働くのを少し減らして週休3日にするとかにまわしてほしい+18
-14
-
16. 匿名 2022/10/12(水) 12:07:05
こんなんだからアメリカロシア中国に差つけられるんだよねぇ 常に成功し続けないと研究費減らされちゃうよ+3
-17
-
17. 匿名 2022/10/12(水) 12:07:41
チョッパル(笑)ウリナラ達のロケット技術に足元にも及ばないwww+1
-23
-
18. 匿名 2022/10/12(水) 12:08:24
>>4
蓮舫みたいな言い方w+12
-4
-
19. 匿名 2022/10/12(水) 12:08:58
>>4
これで何もしてなけりゃ何十年後に「また日本おくれてる」と言われる。もう後進国としてやっていくならまだしも+56
-1
-
20. 匿名 2022/10/12(水) 12:09:07
中国は近いうちに月に有人飛行するよね
そしたら月を取りそう
宇宙を取られたら何気に全て終わる
アメリカも太刀打ちできない
昨今の宇宙へ再びアメリカが力を入れたりイーロンマスクを支援したりしてるのはその為
何気にやばい時代が宇宙でも繰り広げられている+16
-1
-
21. 匿名 2022/10/12(水) 12:09:19
この後、JAXAが会見で説明するって。+6
-1
-
22. 匿名 2022/10/12(水) 12:09:19
>>5
イプシロンは初の失敗なんだから優秀な方。5連続成功してた事の方を褒めよう。+109
-3
-
23. 匿名 2022/10/12(水) 12:10:04
宇宙への投資はわかるけど、深海への投資の方が重要な気がするわ+4
-0
-
24. 匿名 2022/10/12(水) 12:10:13
>>5
日本が後進国と言うならかわいそうな我々に資金援助プラス今までさんざん恵んだ分返してもらえませんか?自称先進国のお隣さん+67
-6
-
25. 匿名 2022/10/12(水) 12:10:47
>>5
後進の意味知ってる?(笑)+15
-3
-
26. 匿名 2022/10/12(水) 12:11:37
>>5
ミサイルを民間近くに落とす国よりは安全性は高いと思うよ
+39
-2
-
27. 匿名 2022/10/12(水) 12:12:13
北朝鮮のほうが技術あるじゃない+1
-2
-
28. 匿名 2022/10/12(水) 12:12:36
一回打ち上げるのにいくらかかるんだろう…+3
-0
-
29. 匿名 2022/10/12(水) 12:13:33
>>20
月はアメリカの旗が立っているし、アメリカが最初に足を踏み入れたからアメリカの物 w
大航海時代はその決まりで領土・植民地を増やしていったから。
真面目にいうと月は南極と同じで誰の物でもないと国際的に決まってはいる。
でも将来、月の資源や土地の取り合いは勃発するだろうね。+9
-0
-
30. 匿名 2022/10/12(水) 12:13:50
「司令破壊」ってカッコいい。エヴァの世界みたい。 今回は、「制御された破壊」という事で、規律的だけどそこには前者に矛盾する退廃的な魅力がある。+6
-4
-
31. 匿名 2022/10/12(水) 12:14:24
>>4
宇宙ビジネスは先端技術の開発もあって、それを地上に応用して別ビジネスに活かすこともあるんだよ+19
-0
-
32. 匿名 2022/10/12(水) 12:19:33
>>1
経済回復のために日本の未来のために頑張って欲しい。日本が世界で戦う武器の一つだよね。+13
-0
-
33. 匿名 2022/10/12(水) 12:20:10
>>31
それは建前で本音は軍事転用だけどね+5
-2
-
34. 匿名 2022/10/12(水) 12:20:37
>>3
テレビのリモコンみたいなものでは?+6
-0
-
35. 匿名 2022/10/12(水) 12:20:44
風邪薬みたいな名前だね+5
-2
-
36. 匿名 2022/10/12(水) 12:20:44
>>1
北朝鮮以下って‥‥。+2
-5
-
37. 匿名 2022/10/12(水) 12:21:32
>>10
実際にそれあると思う
医療の研究の予算も少ない
コロナに関する薬や国産ワクチンも諸外国に比べて諸外国に比べて遅れをとった、ITも蓋を開けたらかなり出遅れてる
英語話せる人も少ないよ+10
-2
-
38. 匿名 2022/10/12(水) 12:22:24
>>29
その頃日本はあるのかな+0
-0
-
39. 匿名 2022/10/12(水) 12:23:13
>>4です
みなさんの意見を伺って、なるほどと思いました
不勉強ですみませんでした
+7
-0
-
40. 匿名 2022/10/12(水) 12:23:26
軌道に乗らないなら爆破は仕方ないね
トライアンドエラーは進歩の証+5
-0
-
41. 匿名 2022/10/12(水) 12:24:15
>>5
後進国ちゃうけど
しいて言うならば後進じゃなくて衰退だと思う+6
-1
-
42. 匿名 2022/10/12(水) 12:24:58
>>15
本当そうなら平和なんだけど。わかりあえない人種がいるからな+7
-0
-
43. 匿名 2022/10/12(水) 12:25:46
>>6
地球外に行く頃には日本やアメリカなんて国の分け方がバカバカしくなるよ
同じ地球人+4
-3
-
44. 匿名 2022/10/12(水) 12:26:17
>>15
戦争で技術発展する側面もある。
戦争は嫌だけど。
米ソの冷戦時の競争で短期間で月に行けたからねぇ。
V2ロケットとかねー。
勿論、宇宙に対する技術は平和利用もしてるし出来る。
数々の研究や医学や技術発展に大きく貢献してる。
子供達にロマンと夢と勇気を与え、科学者やエリートを増やし、日本の学力や底力を上げる。+8
-1
-
45. 匿名 2022/10/12(水) 12:27:12
>>20
先行者で笑ってた20年前を思うと恐ろしい+1
-0
-
46. 匿名 2022/10/12(水) 12:29:06
![日本のロケット「イプシロン」打ち上げ失敗 地上から破壊指令]()
+2
-1
-
47. 匿名 2022/10/12(水) 12:30:21
>>5
中国やロシア、北朝鮮の核やミサイル攻撃とちゃうからなw+6
-1
-
48. 匿名 2022/10/12(水) 12:30:37
>>5
元々後追いが多かったよね
偉大な発明品の中には日本人のものもあるみたいだけど、やはり裕福でないと開発もままならない+7
-1
-
49. 匿名 2022/10/12(水) 12:30:41
>>36
朝鮮ってミサイルではなくロケットを何十回も安定して飛ばす能力あったっけ?+3
-0
-
50. 匿名 2022/10/12(水) 12:32:16
>>43
未来は国際結婚が進んで民族や〇〇国人って分けもナンセンスになってくるだろうね。
ひいじいちゃんがベルギー人で、ばあちゃんがエジプト人と結婚して、父親がブラジル人と結婚して生まれたとかね。
現生人類はホモ・サピエンス一種のみ。+2
-1
-
51. 匿名 2022/10/12(水) 12:34:27
日本が使ってる衛星の多くは
海外のロケット発射場から打ち上げられている+2
-1
-
52. 匿名 2022/10/12(水) 12:35:01
先日の北朝鮮でさえ高度1000キロまで行ってるのにイプシロンは高度250キロ目標でそれすら達成出来ないとは+2
-5
-
53. 匿名 2022/10/12(水) 12:38:06
>>49
弾道ミサイルとロケットは同じです
どちらも地球の重力を振り切る第一宇宙速度に達している
核弾頭積んで地上に再突入するのが弾道ミサイル
そのまま衛星軌道に載るのがロケット+4
-1
-
54. 匿名 2022/10/12(水) 12:38:08
>>5
中国人が言ってるならまだしも、韓国人が言ってるなら憐れみを感じる+16
-0
-
55. 匿名 2022/10/12(水) 12:38:22
管制誘導システムが壊れたかな?
位置がわからないとかなり困るね+2
-0
-
56. 匿名 2022/10/12(水) 12:38:27
>>4
あなたが使っているスマホやカーナビやGPSも宇宙技術がないと使えないんだよな、これが。
人工衛星が作れない国は、欧米や日本の人工衛星データを借用しています。+20
-0
-
57. 匿名 2022/10/12(水) 12:39:25
•́ε•̀٥+2
-0
-
58. 匿名 2022/10/12(水) 12:43:11
ICBMの破壊実験成功なり+0
-1
-
59. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:07
>>53
地球の重力を振り切るのは第2宇宙速度+5
-0
-
60. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:48
>>35
ギリシャアルファベットからだよ。
εイプシロン
κカッパロケットとλ ラムダロケットとμ ミューロケットもあるよ。
固体燃料ロケットシリーズ
+6
-0
-
61. 匿名 2022/10/12(水) 12:47:52
>>53
北朝鮮って宇宙に衛星やロケット打ち上げた事あるんですか?
+7
-0
-
62. 匿名 2022/10/12(水) 12:55:30
ご冥福をお祈りします+1
-4
-
63. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:11
鹿屋市にいるので、家の前からスタンバイして空を見ていました!今日は曇りなので見えるかな〜と思っていたら、雲の隙間から上がっていくのを見ました!失敗で残念です。+9
-0
-
64. 匿名 2022/10/12(水) 12:58:08
>>3
なんのために破壊するのかな?
もっと上空へ行ってから墜落とかしてしまったら大変なことになっちゃうから?+11
-0
-
65. 匿名 2022/10/12(水) 13:08:49
残念だね、って気持ちと
天文学的な金額かかってるんだろうなという気持ちが交互にくるわ+2
-1
-
66. 匿名 2022/10/12(水) 13:11:27
>>7
その言葉に時代なんて関係ないよ+6
-3
-
67. 匿名 2022/10/12(水) 13:12:39
>>1
ロケットの名称を日本語にしろよ+1
-3
-
68. 匿名 2022/10/12(水) 13:21:06
>>5
地球以外の天体からサンプルを持ち帰れたのは日本だけだ!!!!+8
-0
-
69. 匿名 2022/10/12(水) 13:23:04
>>68
自己レス
アメリカが月から持ち帰ったのが最初でした(^0^;)
小惑星からのサンプルは日本だけです。+6
-0
-
70. 匿名 2022/10/12(水) 13:23:36
そんなことあるんだねー、珍しい?+0
-1
-
71. 匿名 2022/10/12(水) 13:38:44
>>66
あるよ。勉強頑張ってね。+2
-3
-
72. 匿名 2022/10/12(水) 13:40:16
>>1
だからアタシがあれほど言ったじゃない!+0
-0
-
73. 匿名 2022/10/12(水) 13:57:22
失敗するから 進歩がある 成功ばかりじゃ どこに 欠陥があるのか分からない+4
-1
-
74. 匿名 2022/10/12(水) 14:27:48
>>4
そういうことを言う人はGPS衛星が無いと使えない地図アプリ使う権利はありません!+3
-1
-
75. 匿名 2022/10/12(水) 14:41:18
>>61
ミサイルはしょっちゅう飛ばしてるね+0
-0
-
76. 匿名 2022/10/12(水) 14:42:36
もしもし、オレオレ!
ロケットを打ち上げるのに440万円いるんだ。
指定の口座に振り込んでくれないか。
愛してるよハニー!+1
-1
-
77. 匿名 2022/10/12(水) 14:56:45
>>22
そうだよね。
前向きでいい!+3
-0
-
78. 匿名 2022/10/12(水) 14:57:19
>>5
どっかの国はミサイル失敗で民家近くに落ちたのに1日以上も公表せず隠蔽しようとしたんだけど。それに比べ日本はちゃんと公表しましたよ+4
-0
-
79. 匿名 2022/10/12(水) 14:57:36
>>75
ロケット開発に転向したら、案外北朝鮮っていい線行くかもしれんねw(ジョーク)+2
-0
-
80. 匿名 2022/10/12(水) 15:04:49
>>7にマイナス多め、>>66にプラスがついてるけど、今は後進国なんて言わないよ。開発途上国です。![日本のロケット「イプシロン」打ち上げ失敗 地上から破壊指令]()
+3
-2
-
81. 匿名 2022/10/12(水) 15:31:10
>>79
ソ連がそうだからねー。鶴の一声で国家の威信をかけて総力あげて宇宙開発に突き進む。
どんな無茶をしても。。。。。ミサイルもそうか。。。
ミサイルもロケットもほぼ同義。書いてくれてる人がいるように。
地球の自転で何処の国でもどこの国から飛ばしても東向きに飛ばすんだけどさ。+0
-0
-
82. 匿名 2022/10/12(水) 15:31:15
![日本のロケット「イプシロン」打ち上げ失敗 地上から破壊指令]()
+3
-0
-
83. 匿名 2022/10/12(水) 15:55:04
>>5
どこに落ちるか操業不能なロケットを打ち上げた国よりも、コントロール出来て残骸が他の国に迷惑をかけないまともな日本だよ+6
-1
-
84. 匿名 2022/10/12(水) 15:58:04
なさけない。
北朝鮮のほうがよっぽど必死で頑張って成果を出している。
日本は国防もミサイルもロケットも途上国以下だ。+3
-8
-
85. 匿名 2022/10/12(水) 16:28:40
>>5
後退国、衰退国という言い方が正しいよ
まあもう落ちていくしか道が無い国だからね
何もかもが終わっている+3
-1
-
86. 匿名 2022/10/12(水) 16:48:40
北朝鮮🇰🇵「これは事実上の長距離弾道ミサイルだ!けしからん💢」+0
-0
-
87. 匿名 2022/10/12(水) 16:54:45
>>64
そのまま落ちてきたら被害が大きいからだろうね。+5
-1
-
88. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:11
>>9
韓国はミサイル自国に落としてたしね+2
-0
-
89. 匿名 2022/10/12(水) 17:10:01
北に落ちれば良かったのに+2
-1
-
90. 匿名 2022/10/12(水) 17:18:47
北朝鮮に、お菓子いっぱいいれたロケットを撃ち込んであげたい。+2
-0
-
91. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:43
国防用の監視衛星積んでたから知られないようにあえて失敗ってことにしたんだよ+0
-2
-
92. 匿名 2022/10/12(水) 18:59:28
嫌儲板でも言われてたが、五輪・航空機・宇宙開発・国葬・リニアと、国威発揚につなげたいものが悉く失敗してるのは笑える。
我々は一体何ならできるのだろうか?どこへ行くのだろうか?(ダリ風に)+1
-1
-
93. 匿名 2022/10/12(水) 22:07:00
>>64
デカいまま落下点が読めないと危険だからじゃない?+1
-0
-
94. 匿名 2022/10/12(水) 23:57:03
>>22
👏+1
-0
-
95. 匿名 2022/10/13(木) 20:52:12
>>92
なんか周りから嫌われてるのかねぇ
生き霊が1番怖いってガルちゃんで言われてるよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



日本の小型ロケット「イプシロン」6号機は、12日午前9時50分ごろに鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられましたが、上昇中にトラブルが発生し、機体を破壊する信号が送られて、打ち上げは失敗しました。「イプシロン」6号機は12日午前9時50分ごろ、鹿児島県肝付町にある内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられましたが、JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、打ち上げ後にロケットの安全な飛行ができないと判断し、機体を破壊する信号を送ったということです。JAXAはトラブルの詳しい原因を調べています。