ガールズちゃんねる

玄関、トイレ、脱衣所にマット、本当に必要? 女性約100人調査「我が家のマット事情」

189コメント2022/10/15(土) 23:48

  • 1. 匿名 2022/10/11(火) 17:49:38 

    玄関、トイレ、脱衣所にマット、本当に必要? 女性約100人調査「我が家のマット事情」 – 文・比嘉桃子 | Lifestyle | anan Beauty+
    玄関、トイレ、脱衣所にマット、本当に必要? 女性約100人調査「我が家のマット事情」 – 文・比嘉桃子 | Lifestyle | anan Beauty+plus.ananweb.jp

    玄関やトイレなど、生活スペースにマットを敷いている方はどのくらいいるのでしょうか。そこで、anan Beauty+ clubのメンバーにマットの使用有無についてアンケートを実施。今回は玄関、トイレ、脱衣所の3か所についてマットを使っているか聞いてみました。


    ■玄関マット、使ってる?

    「2人暮らしの賃貸マンションなので玄関が狭い」(34歳・会社員)

    「掃除が大変だし、庶民的な感じが出ちゃう気がする」(32歳・会社員)

    玄関の広さや清潔感から使わないとのコメントが多くありました。間取りによっては、マットを敷くことによって玄関が狭く見えてしまう可能性もありますよね。

    また、掃除の観点から使わないという方も。

    ■トイレマットの使用有無は?

    「マットは汚くなるのに掃除洗濯がしにくいイメージがあるので」(34歳・会社員)

    「子どもが失敗したりするので、マットは不衛生な感じがして置いていない」(33歳・主婦)

    トイレマットに関しては、あまり衛生的なイメージを持っていない方が多いよう。

    ■ほとんどの方がバスマットを使用

    最後にお風呂の湯上がりマット、つまりバスマットの使用有無について聞いてみました。すると、なんと9割以上の方が使っていると回答。使っていない方は数パーセントの方のみでした。

    使っていない方の理由を見てみると、このようなコメントが。

    「マットは不衛生な気がするので、毎日バスタオルでしっかり拭いてから出るようにしています」(30歳・クリエイティブ職)

    場所によって使用有無の割合が大きく違っており、自分なりに使いたい場所とそうでない場所を分けている方が多いようですね。

    +9

    -8

  • 2. 匿名 2022/10/11(火) 17:50:13 

    脱衣所は必要やろ

    +489

    -24

  • 3. 匿名 2022/10/11(火) 17:50:14 

    脱衣所にMatt

    +125

    -7

  • 4. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:05 

    バスマットは必要やろ小僧めが

    +208

    -20

  • 5. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:10 

    最近、不要論がのさばっているけど、好きにしていいんじゃないのかね

    +214

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:10 

    バスマットだけ使ってる

    +152

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:15 

    脱衣所だけ珪藻土マットにしてます。
    洗濯のハードルが高くて他は置いてません。

    +118

    -9

  • 8. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:18 

    玄関マットはインテリアとして敷いてる。

    +148

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:23 

    脱衣所のマットの上にバスタオルを敷いてる。
    バスタオルだけ毎日洗濯。マットは週一。

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:27 

    お風呂マットに珪藻土使ってるよ。
    外で干したりしてる。

    +30

    -6

  • 11. 匿名 2022/10/11(火) 17:52:38 

    バスマットだけ使ってない。
    バスタオルで拭けばいいんだもの

    +16

    -30

  • 12. 匿名 2022/10/11(火) 17:53:01 

    玄関、キッチンはマットなし。
    キッチンは都度拭く方が手入れが楽で衛生的だと感じた。

    トイレは敷いてる。
    賃貸だからインテリア的に敷いてる。

    +65

    -11

  • 13. 匿名 2022/10/11(火) 17:53:08 

    キッチンのみ、拭けるマット敷いてる。フローリングに醤油とか落とすのちょっと抵抗あって…。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/11(火) 17:53:27 

    トイレはマットがない方が広く見える気がする

    +55

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/11(火) 17:54:15 

    >>3
    風呂上がりにゴリゴリのメイクされるのかなw

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/11(火) 17:54:38 

    >>1
    脱衣所はマット使ってるけど、IKEAのかたいタオルみたいなのん使ってて毎日洗ってる
    ないとびしょびしょになるし洗わないとカビる気がする

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/11(火) 17:54:52 

    バスマットがない家は浴室で拭いた後にスリッパに着地?

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/11(火) 17:55:00 

    >>1
    要らない
    しいていうならお風呂場はマットではなく
    珪藻土のやつにしてる

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/11(火) 17:55:12 

    >>1
    バスマットは専用でなく、古くなったバスタオルや厚めのフェイスタオル、スポーツタオルを使ってる

    +50

    -6

  • 20. 匿名 2022/10/11(火) 17:55:30 

    >>18
    知人の家のがカビてるように見えたんだけどあれは正解なのかな

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/11(火) 17:55:41 

    トイレのマットはなしで一日一回ウェットシートで拭く

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/11(火) 17:55:54 

    玄関外のマットはあります。
    靴についた土とか取る為。

    キッチンのマットもあります。
    油や水が飛び散るので。

    その2つしかマットはありません。

    お風呂上がりのマットは
    タオル地のヤツで毎日洗いますが。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:04 

    何回話し合うの?

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:05 

    足場を拭いたマットを洗濯機に入れるのが嫌だ
    いくら洗剤入れても嫌

    +6

    -12

  • 25. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:28 

    >>8
    ゴブランマット置いてみたいw

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:32 

    >>18
    あれって手入れはどうなんですか?簡単ですか?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:37 

    >>20
    カビた事ないよ??

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:56 

    >>26
    たまに天日干しでいいみたい

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:59 

    脱衣所には置いてるけど他は処分した

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/11(火) 17:57:04 

    バスマットはバスタオルみたいな洗えるバスマット使って毎日洗濯。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/11(火) 17:57:10 

    一人暮らしの時はバスマットすら置いてなかった
    浴室内で拭き取って最後に足拭いて出る感じ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/11(火) 17:57:27 

    え、うちは玄関とトイレにマット、脱衣場はなしだよ。お風呂のマットが一番カビるから。お風呂の中で身体拭いて一番最後に足裏拭いて出るだけだからなくて一番なくていい。トイレや玄関はフローリング床だし使う頻度も高いから置いてる

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2022/10/11(火) 17:57:44 

    脱衣所びちゃびちゃなるやん

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2022/10/11(火) 17:57:48 

    うち洗面所にしか無い
    玄関とトイレはいつの間にか取っ払ってそのまま
    洗面所は無いと困るな

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/11(火) 17:58:02 

    バスマットを柔らかい珪藻土マットに変えたら埃も出ないし快適になった!

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/11(火) 17:58:03 

    使わなくなった古いバスタオルを敷いてる。すぐ洗えるし、衛生的。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/11(火) 17:58:05 

    >>5
    本当そう思うw
    家の中のことは他人がどうしてるかはあんまり関係ないと思う。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/11(火) 17:58:19 

    >>27
    うちもないけど湿気が多いお宅か
    人数多いのかな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/11(火) 17:58:37 

    キッチンマットとバスマットは使っている。

    キッチンは油とぶし、水も結構飛んでる。まめに使用後すぐに拭けばいいんだろうけどそこまではお手入れできないので。
    バスマットはお風呂上がりにない人は浴室で綺麗に水気を拭くのかな?私たち家族にはそれも無理。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/11(火) 17:58:46 

    玄関マットはすぐ汚れる
    だんつうのマット買ったことあるけど汚れたらただ見窄らしいだけだからいらない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/11(火) 17:59:26 

    マット置くより都度ウエットティッシュで拭いて捨てる
    ゴミは出るけど衛生的な気がして

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/11(火) 17:59:28 

    玄関マット要る!
    郵便受けに手紙や新聞を取りに行くとき、玄関スリッパ履き損じて土間に裸足になっちゃう時あるんだよね。
    そんな時、玄関マットで足裏擦って汚れ落とす。(笑)

    トイレマットは床が冷たいのであった方がいいな。うちは夫も座ってするから。

    風呂マットは要るよね。

    台所マットもあった方が暖かいから要る。

    +10

    -9

  • 43. 匿名 2022/10/11(火) 17:59:47 

    トイレには置かない。飛び散ったり汚いからすぐ拭ける方が清潔だし。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/11(火) 17:59:58 

    バスマットもトイレマットもキッチンマットも玄関マットも15年くらい経つとそこにマットがある理由がわかる。そのマットがある位置の床から傷んでくるからね。場合によっては修理やリフォームが必要になる。賃貸だったり、すぐ修理やリフォーム大歓迎の人はマット敷かなくてもいいと思う。

    +22

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/11(火) 18:00:32 

    風呂だけは絶対必要
    あとは不必要

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/11(火) 18:01:03 

    揚げ物や油はねするような時はキッチンマットの上に新聞紙置いてる。終わったら捨ててる。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/11(火) 18:01:41 

    >>20
    カビるかどうかは知らないけど給水が悪くなるし、不衛生といえば不衛生かもしれない。水虫菌繁殖しそう。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/11(火) 18:01:42 

    トイレのマットってなんの為にあるの?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/11(火) 18:02:11 

    バスマットの上に珪藻土乗せて使ってる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/11(火) 18:02:18 

    >>1
    汚れるからマット敷いて床を汚さないぬらさないって事では? 
    この人達は都度都度床を除菌したり常に子供がトイレ失敗しないか確認して拭き上げ掃除してるのかな🤔
    一人暮しならマット一切使わずお風呂トイレ台所使用する時に片付けしたら良い。
    汚れたマット洗うのに抵抗あるなら普段からピカピカにしてるんだろうけど、  
    小さい子供が居たら思わぬ形で床びちゃびちゃトイレ失敗でマット敷いてる方が滑って転んだりせずに済むのに、
    なんか矛盾してる気もする…

    >「マットは汚くなるのに掃除洗濯がしにくいイメージがあるので」(34歳・会社員)
    >「子どもが失敗したりするので、マットは不衛生な感じがして置いていない」(33歳・主婦)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/11(火) 18:04:10 

    >>1
    玄関マットというか、貼って剥がせるカーペットシートを敷いてる。
    家に上がろうとして、ツルッと滑って後ろ向きに豪快に転んでしまったから。
    転んだ時、ちょうど後頭部のところに旦那のブーツがあり、上着を詰め込んで膨らんでいたリュックもあって、精神的なダメージだけで済んだけど、何もなかったら、血を流して倒れていたと思う。

    だから、インテリアではなく、実用性を重視して滑らないようにカーペットシートを敷いている。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/11(火) 18:04:40 

    ひと昔前よりだいぶ減ったね。使っている人。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/11(火) 18:04:48 

    脱衣所なし→最後一歩ずつ足を拭いて出てくる
    トイレなし→スリッパのみ
    キッチンなし→食洗機の真下には欲しいかな
    玄関内外なし→外だけ欲しくて探しているところ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/11(火) 18:06:16 

    バスマットで水虫がうつると知ってから撤去した。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/11(火) 18:06:40 

    マットの有無よりも各種マットの洗濯頻度の方が知りたい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/11(火) 18:06:51 

    >>24
    素朴な疑問
    下着や靴下の洗濯はどうしてますか?別々?

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/11(火) 18:07:45 

    >>20
    吸水が悪くなってきたら紙やすりで研磨するよ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/11(火) 18:07:59 

    珪藻土置いてあるけど浴室で全身ちゃんと拭いて最後に足の裏拭くから珪藻土に水分付くことあまりないかも。トイレマットは洗濯機に入れたくないから使ってません。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/11(火) 18:10:20 

    古くなって使えなくなったら、浴室のマット撤去しようと思ってる。かわりにタオル敷いとくので充分だと思うようになった。
    トイレマットも台所マットも撤去済み。掃除が楽。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/11(火) 18:12:02 

    バスマットは使ってるけど、玄関、トイレ、キッチンのマットは絶対使いたくない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/11(火) 18:14:14 

    >>57
    お手入れ方法があるんだね!?
    使ってないから知らんかった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/11(火) 18:15:10 

    マット類ほぼ毎日ルーチンで洗うし気にならない

    キッチンマットだけはアサヒ軽金属のドクターマットに変えた

    何となく体に優しい気がする
    足がズレないのでレンジとか煮物の時間使ってスクワットしてる
    ヨガマット出してほしいと密かに思ってる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/11(火) 18:15:55 

    >>17
    床にバスタオルのすそ垂らして着地してる

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/11(火) 18:16:54 

    全部捨てた。快適。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/11(火) 18:17:47 

    キッチンのコンロ前は床に油跳ねるから敷いてる。
    バスマットはタオル地のすぐ洗えるやつ敷いてる。
    玄関とトイレは敷いてない。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/11(火) 18:18:04 

    バスマットはニトリの薄いやつを毎日洗濯して使ってるよ

    厚手のふかふかのやつを使いたいけど洗濯するのに嵩張るのよね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/11(火) 18:18:16 

    風水的にマットは必須だって書いてあったから必須だわ!
    まあ、だからってなんなんだって感じだけど
    ちゃんと適度に洗濯もしてるよー

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/11(火) 18:18:47 

    >>2
    思い込みでしょ
    タオルで拭けば済む話
    バスマットは不衛生
    毎日洗濯してるなら文句は言わないけど?

    +9

    -32

  • 69. 匿名 2022/10/11(火) 18:18:53 

    バスマット使わない
    うちはフェイスタオルなんだけどお風呂場で体拭いて出るときに床に敷いてる

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/11(火) 18:19:30 

    >>36
    実家は固い麻か藤かで編んだようなの敷いてその上に薄いマットか使い古しのタオル置いてる。
    ずっと欲しくて探してるけど店舗で見たことなくてネットで探したら出てきた。
    玄関、トイレ、脱衣所にマット、本当に必要? 女性約100人調査「我が家のマット事情」

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/11(火) 18:19:33 

    >>2
    いや、私はお風呂入るたびにバスタオルぽんと履く
    そして洗濯への繰り返し
    お風呂の前後だけ

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/11(火) 18:22:59 

    >>3
    語呂が良すぎる

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/11(火) 18:23:20 

    >>68
    珪藻土マットが割れたからいま何も敷いてないけど
    浴室で体拭いても足の裏は拭けないからマット必要だなと実感してる

    珪藻土マットなら洗濯いらないけど?

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/11(火) 18:24:01 

    「普通は必要」って固定概念がついちゃってるんだよね。だから当たり前に敷いてるけど不要なものは無くした方が楽だよね。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/11(火) 18:28:25 

    最近トイレマット廃止した。 今まで洗濯機で洗わず手洗いで洗っていたけど、ふと毎日20秒拭けばよくね?と思って廃止した。
    赤ちゃんいるから前みたいに手洗いなんて出来ん。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/11(火) 18:28:37 

    >>8
    不要だってことはわかってるんだけど、かわいいマット見ると色々欲しくなっちゃうんだよなー☺️

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/11(火) 18:30:21 

    一軒家だけどうちは脱衣所のみ。

    玄関は必要性感じないのと、トイレは子供が小さくておしっここぼしたりするから敷いてない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/11(火) 18:30:45 

    >>68
    >毎日洗濯してるなら文句は言わないけど?

    何こいつ何様だよw

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/11(火) 18:30:52 

    >>4
    笑った。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/11(火) 18:31:19 

    バスマットだけ置いてる。
    毎日洗濯してるよー。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/11(火) 18:31:25 

    >>21
    理想的
    それが良さそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/11(火) 18:32:21 

    >>3
    お風呂上がりのMattですw
    玄関、トイレ、脱衣所にマット、本当に必要? 女性約100人調査「我が家のマット事情」

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/11(火) 18:33:17 

    玄関、キッチン、トイレマット等々用の専用洗濯機があればいいんだけどな。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/11(火) 18:35:57 

    >>68
    珪藻土マットだから毎日水洗いしてる。なんなら前の人が使った後に髪の毛とか乗ってる時は入る前にざーっと洗い流してる。立てかけてれば数秒で乾くから床も濡れないし楽だよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/11(火) 18:36:09 

    脱衣所は必要だよね
    珪藻土2枚目が割れたので(ちょうど下に収納があって微妙な段差がある)専用の物じゃなくて廃棄前のバスタオルに変更しようかと悩んでいたところ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/11(火) 18:36:31 

    玄関キッチンマットはやめました。トイレマットは冬だけ使って、バスマットは年中使ってます。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/11(火) 18:36:47 

    トイレマット無し
    玄関マット無し
    洗面所マット無し
    キッチンマットは拭けばいいやつ置いてる
    お風呂上がりにタオル生地のマットで毎日洗濯
    あとは気になったところアルコールティッシュで拭いております一人暮らしです。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/11(火) 18:37:55 

    風呂場で体拭いて、足の裏拭きながら風呂場から出るからバスマットもいらない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/11(火) 18:39:24 

    キッチン以外全部マット敷いてる
    週一のペースで洗濯してるし、あるほうが便利だしと思ってる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/11(火) 18:41:40 

    >>10
    我が家も珪藻土です
    目の細かいヤスリかけて天日干し

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/11(火) 18:43:07 

    >>7
    珪藻土も洗えないし、捨てる時うちの自治体は粗大ゴミだから、やっぱりバスマットが衛生的なのかもって思えてきた今日この頃。ヤスリで削ったらいいのかな。

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/11(火) 18:45:42 

    >>3
    そんな画像あったなw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/11(火) 18:48:01 

    >>73
    うちは珪藻土バスマットだけどちゃんと洗うよ〜なんなら手洗いだからバスマットの方が楽かも〜?とは思ってる

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/11(火) 18:49:45 

    >>1
    うちは全部敷いてる。床を痛めたくないので。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/11(火) 18:49:59 

    >>68
    もちろん毎日洗濯してますよ?

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/11(火) 18:52:36 

    >>1
    犬猫がいると玄関お構いなしだから、足ふきマット代わりに気休めで敷いてる家は多いんじゃないかなぁ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/11(火) 18:52:53 

    >>11
    まずそのバスタオルを取る時に脱衣所にポタポタ水滴が垂れない???

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:49 

    >>3
    なんか急に別世界でドキドキする

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:33 

    >>4
    不意にやめてwww

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:15 

    >>1
    脱衣所なマットのみ
    毎日洗濯してる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:35 

    >>78
    ビックリした?
    偉いんだから当たり前

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:00 

    >>2
    私は着てた服を敷いとくよ。
    洗った身体を着てた服でって汚いのかなぁ?
    足の裏だけだから。

    +13

    -18

  • 103. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:11 

    >>95
    毎日洗濯するならタオル敷いとけば済む話笑笑

    +0

    -10

  • 104. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:30 

    トイレこれ置いてる。撥水。
    衛生面では無くてもいいんだろうけど、うちは殺風景になるから置いてる。
    玄関、トイレ、脱衣所にマット、本当に必要? 女性約100人調査「我が家のマット事情」

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:45 

    >>19
    よこ。
    私もです。
    汚れたら洗濯できますし。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:06 

    >>30
    我が家もこれ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:22 

    >>3
    脱衣所にはマスト

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:01 

    >>2
    子供がいる家庭は脱衣所マットいる

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:22 

    >>95
    ホテルにある様な厚手のタオル見たいなバスマットだから毎日洗ってる。

    敷きっぱなしは汚いし、洗った後でも身体や顔を拭くタオルで足を拭くのは抵抗ある。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:00 

    玄関マットなんて要らないとずっと思ってたけど、子どもが産まれてから敷くようになった。
    子どもが冬場の冷たい玄関の床に腰掛けて靴を履いたり脱いだりするから、お尻が冷えないように敷いてます。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:22 

    なくても生きては行けるけどあると便利
    義務じゃあるまいし各々好きにしろや

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:57 

    >>2
    私も必要ー!!!トイレも玄関もいらないけど

    お風呂出た後に、足拭いたとしても
    ペタペタ小さい埃とかつきそうでなんかいや

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:02 

    >>8
    なかったらつまんない玄関になる

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:17 

    >>5
    私はインテリアの一つとして敷いてるよ
    お洒落なの多いし選ぶのたのしいよ!洗面所は水色
    トイレは緑みたいにタオルとかと統一して楽しんでる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:24 

    >>14
    冬場も置かないの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:18 

    >>108
    わかる。
    大人だけならサッと足拭いて出ることもできるけど、子どもってダーっと走って出ちゃったりするもんね。
    そうじゃなくてもいちいち足の裏拭くのもね。乳幼児とのお風呂はスピード勝負だもんねw

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:54 

    >>73
    こういう人は吸った水分がどうなってるのか考えないのかな?
    珪藻土勧める人は干さないでもいいとか、水分がどこに消えてると思ってるんだろう?
    科学って知ってる?
    不思議で仕方ない

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:26 

    >>68
    うちも浴室で全身拭いて
    足だけ小さいタオルを床に置いて出て来るからマット不要

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:46 

    脱衣所マットは一回使ったら洗うから不衛生って言われてもなぁ…

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:41 

    >>115
    14です。寒いけど置かないですね❄マットを洗濯する手間も省けるからです。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:44 

    >>15
    そこはスキンケアとか教えてほしいw

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:15 

    マットって 毎日洗うの大変そう
    うちはノーマット
    何の問題もない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:26 

    >>97
    入る前に近くに置いておくから垂れないよ!
    家族は浴室で身体拭いて最後に足拭いて出てきたりもするよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/11(火) 19:31:46 

    >>120
    スリッパも?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/11(火) 19:31:50 

    >>30
    わが家もそう。
    毎日洗ってるから靴下より綺麗だと思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/11(火) 19:32:08 

    >>8
    風水あまり気にしないけど、なんか悪い気が入ってきそうで置いてる笑

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/11(火) 19:35:56 

    >>11
    水気を拭いたとして、風呂上がりに床を直歩きってのがなんか嫌なんだよな〜。
    バスマットの上に一度乗りたい。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/11(火) 19:37:44 

    >>102
    私もそうしてる。
    1日着てた服より2〜3日使いっぱなしのバスマットの方が不衛生な気がすると思って。
    それともみんなバスマット毎日洗濯してるのかな。

    +10

    -4

  • 129. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:20 

    >>101
    どう偉いわけ?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/11(火) 19:39:50 

    >>128
    してるって書いてる人の方が多くない?毎日洗ってるんですか?って書いてるけど、何枚も替えのバスマットあるよ?普通そうじゃない?

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2022/10/11(火) 19:39:52 

    >>127
    バスマットを干したり洗ったりの方が面倒臭くて。
    みんな毎日洗ってるのかな?

    バスタオルで足拭いたら大丈夫よ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/11(火) 19:40:12 

    脱衣所に珪藻土マットとか絶対使いたくないな。
    実家で使ってた時あったけどめっちゃカビてたし。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/11(火) 19:46:42 

    >>128
    うちは色違いのバスマット2枚あって毎日洗濯してるよー。4人使うからってのもあるかな。
    たまに1人しか使わなかったとかで洗わずそのへんに干してる時もあるよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:17 

    >>103
    まさにタオルみたいな厚手の綿のバスマット使ってる
    使ってすぐ洗濯へgo

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/11(火) 19:51:41 

    >>124
    ⛄️寒いけどスリッパも履きませんね。床は頻繁に流せるシートで拭いています。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/11(火) 19:54:55 

    >>102
    服を踏むっていう発想がない…
    お気に入りの服しか着ないし。

    +17

    -4

  • 137. 匿名 2022/10/11(火) 20:00:56 

    バスマットあるけど私が使うのではなく私がお風呂入ってる間に猫が座ってる。気に入ってるみたいだから片付けられない笑

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/11(火) 20:05:19 

    いくら別に洗ったとしてもマット類を洗濯機に入れたくないから拭ける素材のやつを敷いてる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/11(火) 20:10:05 

    >>117
    毎日陰干しして時々やすりかけてるよ
    それで水分は蒸発してると思ってたけど違うの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/11(火) 20:12:42 

    玄関は洗いづらいから撤去した。風呂場とトイレはおいてある

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/11(火) 20:13:21 

    >>128
    一人暮らしならいいけど、家族の後ってマットが湿ってたりすると嫌だし、自分の後の事も考えて私はその日着てたインナー敷いてる。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/11(火) 20:13:26 

    >>1
    トイレマット、以前つけてたんだけどやめた。マットがない時に、床に毛やゴミや、一日ですごい落ちてるのがわかったから。入るたびに床チェックして掃除したほうが清潔

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/11(火) 20:13:29 

    キッチンマットいらないかなと思ってたけど、ペットボトルやアルミ缶を踏んで潰す時用にダイソーで小さいの買って置いてる。
    汚れたら買い替え。
    バスマットも置いてる。湿り気が気になるし毎日洗ってる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/11(火) 20:17:38 

    >>139
    陰干ししてるならいいと思う。
    珪藻土の話がでると 敷いたまま干しもしないと とくとくと話す人がいるから気になるんだよね

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/10/11(火) 20:20:35 

    >>135
    なるほど、ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/11(火) 20:22:47 

    >>68
    バスマットって毎日洗濯するもんじゃないの?
    タオルと一緒に洗濯機回してるよ
    トイレと玄関はマットの必要性感じない

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/11(火) 20:23:51 

    >>144
    じゃあ何を指して「こういう人」って言ってたんだよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/11(火) 20:30:15 

    玄関マットだけ置いてないな。

    トイレのマット、最近低反発のマットにしたらすごくいい✨
    洗わなくてよくて、拭くだけでいいからこまめにアルコールとトイレットペーパーで拭いてる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/11(火) 20:31:29 

    >>17
    お風呂場にタオル持ち込んで身体拭いてから脱衣場に出るんじゃないかな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/11(火) 20:34:35 

    3年間洗わず放置した玄関マット、いい加減洗おうと洗濯機に入れてまわしたところ
    バラッバラに分解されてそれ以来使ってない
    洗濯機で洗えないやつだったみたい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/11(火) 20:53:12 

    お風呂場だけでいい。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/11(火) 20:56:35 

    玄関は湿った靴下で歩かれると困るから要る
    トイレは男が汚すから困る
    洗面所は要らないわけない!

    ただベッドの足元に置くのを見たことあるけど、あれは要らない

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/11(火) 21:26:55 

    >>130
    毎日洗ってるんですか?とは書いてないですよ。
    そんなに詰め寄らないでください。
    気分を害したならすみません。

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2022/10/11(火) 21:32:15 

    >>2
    浴室で体ふいて、最後に足の裏をふいて出てる

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/11(火) 21:33:37 

    玄関マットはないと殺風景になるし、靴履く時に座るから敷いてます

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/11(火) 21:34:46 

    >>133
    そうかー家族多いと必要なのかな。
    まめに洗っててすごい。
    ちゃんと毎日洗える自信ないから横着して脱いだ服に乗っちゃってるだよね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/11(火) 21:36:59 

    >>103
    タオルを足拭きマットの代わりにするの?
    汚な〜

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/11(火) 21:41:06 

    >>141
    確かに湿ったバスマットが嫌なのはあるかも。
    実家ではバスマット敷いてたけど、湿ってるのと誰かが水虫持ってたら嫌だなとか当時色々考えちゃってバスマット避けてたし。
    考えたらその名残かもしれない。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/11(火) 21:50:57 

    >>141
    子供の後なら嫌じゃないですねw旦那の後も今のところ嫌じゃない。
    例えば義親と同居してたら、無理かも!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/11(火) 21:59:16 

    >>44
    そうかも。
    うち賃貸でトイレ床がホワイト系のビニール素材?なの
    トイレマットって要らないんじゃないかって捨てたら、気付いたときには赤いデカいシミが2か所出来てて拭いても落ちなくてホラーみたい

    正体は私がお気に入りで履いてる赤いモコモコ靴下の色移り
    お腹弱くて長時間居座って悶えてるからだわ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/11(火) 22:42:55 

    脱衣所にはその都度フェイスタオル敷いて毎回洗ってる
    バスマットより早く乾くしめちゃくちゃ楽だよ!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/11(火) 22:58:01 

    玄関マット、雨の日とかは欲しいな。
    基本はいらない。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/11(火) 22:58:48 

    >>28
    天日干しより風通しの良いとこに立てて陰干しがいいみたい。給水力落ちたなと思ったらヤスリかけるみたいだけど ウチは自治体の方針通り捨てて新しくします。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/11(火) 23:07:29 

    >>8
    玄関マットは、買い物とかした時に固いものとか置くときにそこに一旦置く役割もしてる。子供のランドセルとかね。床にカツンと置きたくないもの。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/11(火) 23:09:01 

    >>8
    春夏秋冬の雰囲気で敷いてるかな。何か気分が違うし。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/11(火) 23:10:37 

    トイレマット要らないよね。マットないから、消毒をトイレットペーパーにシュッシュして床もサッとふいてそのままトイレにポイしてる。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/11(火) 23:13:46 

    キッチンはフロアタイルにしてるから、油や醤油を落としてもすぐふける。だからキッチンマット無し。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/11(火) 23:35:15 

    >>2
    うちは珪藻土バスマットを敷いています。
    洗う手間は無いですが、冬は少し冷たいです。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/11(火) 23:51:34 

    >>82
    来ると思ったw

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/11(火) 23:56:24 

    マットって、埃や髪の毛やいろんなものが着くから洗いたくない。だからお風呂の時の珪藻土のマット以外、置いてない。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/12(水) 00:04:43 

    キッチンマットと玄関マット敷いてたらフローリングが日に焼けちゃったので 今は使ってません 
    トイレとバスマットだけです

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/12(水) 00:41:12 

    >>126
    私もマットを敷いて、玄関をいい香りでキープしてると良い運が入ってくるってみてちょっとだけ信じてる笑

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/12(水) 01:16:49 

    >>103
    体を拭くタオルと足の裏を拭くものは別にしたいから。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/12(水) 01:24:07 

    >>14
    トイレも広く見えないとダメ?

    昔ホームステイした時、ぴんくのまっととかカバーで統一したお宅があって、すごい素敵だった。ああいうふうにしたいなあ…

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/12(水) 03:16:13 

    >>102
    そんな事してるの私だけかと思ってた!まさか他にもいたとは!

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/12(水) 03:19:13 

    >>30
    ホテル風なやつね。しまむらで千円しないのをローテーション。乾燥機でふわふわよ。
    前は珪藻土使ってたけど無意識のうちにあまり足をつけないように使ってるのに気付いて変えました。
    後からお風呂入ると珪藻土だとどうしても湿ってて無理になった。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/12(水) 04:15:36 

    んー、トイレはいらんかも。玄関は座って靴履く時に床は硬いかなと敷いてる。脱衣所はマットではなく水吸う素材の、、なんだったっけ?忘れたけど、あつわ、珪藻土マットです。キッチンはシンクの下?水道の床に置いてる。水落ちるから吸う用笑

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/12(水) 07:23:48 

    >>7
    アスベストで話題になってもまだ使ってる人いたんだね。

    あれは調べたりしたら即告知公表、回収、だけど処分すら敢えて公表してないだけで、ニトリや百均だけの話じゃなくて他のメーカーもほぼクロなのに…。
    ホムセンですら在庫抱えて殆ど投げ売り状態だけど、お客にアスベスト云々聞かれても答えられないから、ひっそりと積むか倉庫に積まれてるだけだよ…。

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2022/10/12(水) 09:04:09 

    玄関前の見なくなったな
    玄関、トイレ、脱衣所にマット、本当に必要? 女性約100人調査「我が家のマット事情」

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/12(水) 10:31:42 

    >>178
    うちはメーカーから交換品が来たよ
    国産のちゃんとしたメーカーの製品だったので

    で、その上に古いバスタオル敷いて毎日交換してる
    バスタオルだと洗濯楽

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/12(水) 11:26:25 

    あまり置きたくない派。
    夫が先に買ったキッチンマットが吸水しやすくて洗っても汚れが落ちないから捨てたい。
    どうしてそういう素材で作るのかも疑問。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/12(水) 11:42:09 

    >>1
    玄関マットと脱衣所のマットは
    わが家では必須です。
    洗面所のマットも。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/12(水) 11:46:55 

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/12(水) 12:41:51 

    義実家の玄関マットが汚すぎて、あんなの捨てて何も置かないでほしい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/12(水) 13:28:48 


    掃除機、玄関マットを最後にかけると埃がとれるので捨てられない
    裏見るとイッパイついてるよね

    脱衣所(風呂の前と洗面の前)とキッチン(流しのところ)はタオルひいてる
    使用後、その場の床を拭いて洗濯機で洗う
    半端な潔癖で、別にそれぞれまとめて洗う

    トイレのマットの意味はわからん

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/12(水) 18:04:30 

    >>2
    タオルで拭いても、
    足裏が完全にサラサラじゃないのが嫌で
    結局バスマット敷いてる。
    自分だけなら
    バスマットのかわりにハンドタオルでも充分なのになぁ…

    これからバスマットを洗濯したら
    乾きにくい季節ですね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/12(水) 21:28:08 

    バスマットは使うし、毎日洗う。

    キッチンは無い方がすぐ掃除出来るし衛生的。

    トイレは絶対いらない。
    夫婦でも毛とか見たく無いし、必要性が全くない。
    要らない。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:38 

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:46 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。