ガールズちゃんねる

がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理

1027コメント2022/10/28(金) 08:32

  • 1. 匿名 2022/10/11(火) 10:29:07 

    がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)
    がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    電車でカフェで、周囲はがらあきなのに、あえて隣に来る人々がいる。「トナラー」と呼ぶらしい。いったいどんな心理なのか。


    一方、パーソナルスペースを侵したり、侵されたりすることに無頓着な人もいるという。

    「認知の特性でそうした概念が希薄な人が、10人に1人くらいはいます。その人たちは何の悪気もなく、自身のこだわりで席を選んでいるのだと思います」

    こうした行為が「トナラー」と認識されている可能性がある。

    20代の会社員男性は過去、電車で何げなく座ったところ、隣の人が不服そうな顔をして移動していくことが何度かあった。飲食店では、「なぜ隣に?」と苦言を呈されたこともある。

    「悪気も何もないんです。電車ならここ、バスならここ、よく行くカフェならここ、と気に入っている席があります。あいていれば周りの状況にかかわらずそこに座りたいし、埋まっていてもあいたら移動できるよう近くに座りたい。最近は気を付けていますが、車両全体がどのくらい空いているかより、座りたい席の周辺に意識が向きます」

    +57

    -735

  • 2. 匿名 2022/10/11(火) 10:30:11 

    逆にガラ空きでも座らない派

    +527

    -109

  • 3. 匿名 2022/10/11(火) 10:30:15 

    気持ち悪い人達

    +2283

    -40

  • 4. 匿名 2022/10/11(火) 10:30:16 

    車もな

    +1037

    -16

  • 5. 匿名 2022/10/11(火) 10:30:18 

    イケメンなら良いよ〜

    +42

    -251

  • 6. 匿名 2022/10/11(火) 10:30:29 

    そりゃ人肌恋しいのじゃよきっと

    +17

    -173

  • 7. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:11 

    >>1
    がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理

    +813

    -14

  • 8. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:18 

    イケメンだったら

    「惚れてまうやろーーー!」

    +16

    -185

  • 9. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:21 

    こだわりが強い、こだわりを曲げられない、融通が利かない人

    +1058

    -8

  • 10. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:31 

    +122

    -254

  • 11. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:40 

    空いてるのにわざわざ真隣に座る人って何なの?とは思ってた。女性に多いかな

    +546

    -51

  • 12. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:42 

    車の話なんだけど、ぶつけられたくないからわざわざ遠くの左右前後全くガラ空きの店舗から離れた場所に停めたのになんでわざわざ真横に停めてくんだよって人いる笑笑
    何も考えずに運転してんだろうな

    +834

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:14 

    そういうの嫌だから最初から座らない

    +73

    -7

  • 14. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:32 

    不思議ちゃん

    +9

    -10

  • 15. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:37 

    >>10
    さすがに頭叩くのは…

    +666

    -94

  • 16. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:38 

    >>10
    触らないやさしさ

    +490

    -55

  • 17. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:39 

    >>10
    おもろい

    +67

    -48

  • 18. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:43 

    >>10
    気持ちはわかる。

    +818

    -21

  • 19. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:49 

    「悪気も何もないんです。電車ならここ、バスならここ、よく行くカフェならここ、と気に入っている席があります。あいていれば周りの状況にかかわらずそこに座りたいし、埋まっていてもあいたら移動できるよう近くに座りたい。」←精神的に障害のある人がその傾向ある。

    +934

    -18

  • 20. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:15 

    >>6
    触れるわけでもないのに人肌恋しいは意味不明
    触れたら痴漢

    +183

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:16 

    こだわり強い、なんらかの障害っぽい感じの人かな?悪気ないタイプはちょっと面倒だね。

    +475

    -6

  • 22. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:17 

    あえての隣へ着席とか駐車の人たちって基準となる線があると安心するタイプなのかな?と思う。

    +40

    -6

  • 23. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:23 

    >>1
    高三の時、
    学校の先生と職業見学みたいなのに2人で行った際、
    椅子が3個用意されており、先生が先に端に座ったけど、
    私はなぜかひと席開けずに隣に座ったことあって、座りながら「あれ?これってもしかしておかしい?私変なことしてる???」とプチ混乱したことあったw

    とはいえ一度座ったのに離れて座り直すのもなんか相手への拒絶みたいで悪い気もするし、、と結局そのまま隣でいた。

    +26

    -65

  • 24. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:25 

    >>7
    こう言うメンタルになりたい

    +817

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:26 

    駐車場で
    わざわざ空いている遠いところに車とめたのに
    自分の両サイド車とまっっているとき
    なんで?とおもうことある

    +526

    -5

  • 26. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:42 

    >>10
    意地悪い爺だなあ
    相手が男で同世代だったらそれできるんか?
    卑怯もの

    +363

    -335

  • 27. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:47 

    >>11
    混んできたときに男性が隣に来るより女性が隣の方がいいから、あらかじめ女性の隣に座るって人もいるみたいだよ
    なんか別のトピで見た

    +597

    -6

  • 28. 匿名 2022/10/11(火) 10:34:22 

    >>15
    でも寝て(ただの自分の都合)赤の他人に迷惑かける方が悪いわ

    +316

    -36

  • 29. 匿名 2022/10/11(火) 10:34:51 

    >>5
    こういうのたまに聞くけど理解出来ない…容姿が良くても嫌なものは嫌だし何か怖くない?

    +284

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/11(火) 10:35:04 

    地下鉄でその車両に私しか乗ってないのに隣に座られた時はスリか何かかと思った。
    外国人の女性。

    +344

    -5

  • 31. 匿名 2022/10/11(火) 10:35:04 

    >>10
    知らない人の髪が服にベッタリ付くとか無理すぎる
    頭皮の匂いも漂って来そうだし、もたれかかってるから重いし最悪

    +868

    -11

  • 32. 匿名 2022/10/11(火) 10:35:06 

    そういう悪気の無い人はまだいいんだけど、痴漢目的みたいな人ほんとにいるから怖い。

    +200

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/11(火) 10:35:08 

    >>10
    実際これやられると、他人の髪の毛がワサーってまとわりついて女性でも気分悪い

    +893

    -4

  • 34. 匿名 2022/10/11(火) 10:35:12 

    >>19
    ジジイ、ババアも。

    +136

    -7

  • 35. 匿名 2022/10/11(火) 10:35:24 

    人が隣にいようがいまいが全く気にならないからそこに座るって感じか
    ラファエルとアストリッドのアストリッドみたいだね

    +10

    -8

  • 36. 匿名 2022/10/11(火) 10:35:34 

    >>12
    それめちゃくちゃ分かる。昨日あった。
    ガラガラの駐車場、入口から遠いところに停めた。
    他にも空きいっぱいあるのに隣に停める人ってなんなんだろ。せめて1スペース空けてよ。

    +410

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/11(火) 10:36:14 

    >>10
    人に寄りかかって寝てくる人って、どれだけ動かしたり押したりしても起きないんだよね。
    これは本人が悪い。

    +837

    -10

  • 38. 匿名 2022/10/11(火) 10:36:18 

    >>19
    発達障害で強いこだわりを持った方がその傾向にあると思ってたよ

    +404

    -7

  • 39. 匿名 2022/10/11(火) 10:36:35 

    >>28
    いやー
    これはさすがに見苦しい

    +121

    -8

  • 40. 匿名 2022/10/11(火) 10:36:38 

    >>5
    おじさんみたいな事を言うのは止めよう。

    +53

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/11(火) 10:36:42 

    >>28
    横だけど、お互い人間なんだから会話しましょうよ。

    すみません、重いんでどけてもらっていいですか?って言えば相手だってすみませんってなると思う。

    何度注意しても直らないなら席を移動するなり諦めるしかないだろうけどさ。

    +26

    -129

  • 42. 匿名 2022/10/11(火) 10:36:55 

    >>35
    知人以外の人間はただの物体という認識なのかもね

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:07 

    >>1
    「こだわりの強い子」の成れの果てか

    +227

    -3

  • 44. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:09 

    >>19
    >埋まっていてもあいたら移動できるよう近くに座りたい。

    前半部分はまあわかるなと思う部分もあるけど
    後半のここまで行くとちょっと執着心が異常というか、理解できないものがあるね…

    +300

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:16 

    >>10
    こんなの首都圏じゃよくあるしお疲れなんだなーとしか…

    +18

    -83

  • 46. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:20 

    >>28
    悪いからって頭叩いていい訳じゃない

    +108

    -49

  • 47. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:23 

    >>38
    それをボカしたのに〜

    +9

    -19

  • 48. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:31 

    アタッシュケース持った男がガラ空きの山手線で隣に座ってきてアタッシュケースで見えないように隠して女性器をいきなり触ってきました 急いで他の車両に逃げました 

    +130

    -9

  • 49. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:38 

    >>41
    そもそも知らない人に話し掛けない

    +111

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:39 

    >>10
    ガルで散々見たw

    +122

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:55 

    >>7
    絶対音感ってドアのバンって音や階段トントントンの音まで音階にしてしまうらしいね

    +302

    -6

  • 52. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:04 

    空間認知ができない人だよね、車間距離取れないとかガラガラの駐車場なのに隣に停めたり
    人や物がある所にしか意識がいかないのは軽度の発達だったりする

    +120

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:08 

    >>41
    だったら寝る人が先に「寝ていいですか?」って声かけなよ
    先に会話でなく物理攻撃してきてるのは寝てる方なのに、何寝ぼけたこと言ってるの

    +176

    -13

  • 54. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:15 

    >>6
    知らねえよ。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:16 

    >>4
    夫がそうだった。
    ガラガラなのになんでそこに停めるの?
    って何度も怒ったよ。
    ほんと、本人は別にどこでもいいじゃない?って全く悪気がないの。
    ご迷惑をおかけいたしました。

    +329

    -18

  • 56. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:23 

    職場の食堂で開いてる席いっぱいあるのに隣に来られるとイライラする!仲いい人でもないし本当なんで来るの!?

    +201

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:28 

    パチンコやってた時よくトナラーやられた。
    隣に好きな台があるから なら分かる。

    なんで周り空いてんのに隣座るんだよ!! と。

    +17

    -17

  • 58. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:39 

    スタバのPC使える長いテーブル席で、ほかに誰もいないのに真正面に座る人がいて不思議。

    +177

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:40 

    あー同じ服しか着たがらない人とかと同じなんだろうな。周りの事は気にならないんだよね…

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:56 

    駐車場でわざと入り口から遠いガラガラの場所に停めてるのにわざわざ隣に停めてくる人の気持ちが分からない。

    +114

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:58 

    一両に数人しかいないぐらい空いてる電車で、
    自分の前のシート(8人がけ)
    に乗ってきた女子二人組がいて
    そのシートにも誰もいないんだから
    自分の目の前じゃなくてちょっとズレてくれても
    いいのに…と思ったら、次の駅でその二人組の
    隣に座った若い女性がいて、えって思った。
    そしたら、その二人組は一席ズレてたけど…

    +82

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/11(火) 10:39:11 

    駐車場の場合はなんかで聞いたことあるけど、日本人はお行儀が良いから バラバラにせず 詰めて並べたくなる心理じゃないかって。
    なんとなくわかる気がする

    +4

    -27

  • 63. 匿名 2022/10/11(火) 10:39:14 

    >>9
    あまり知らんけど、自閉症傾向の人ではなく?

    +157

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/11(火) 10:39:18 

    >>26
    でもこの寄りかかり嫌じゃない?
    揺すったり押し返したりしてもまた戻ってくること多いし

    +306

    -13

  • 65. 匿名 2022/10/11(火) 10:39:25 

    トナラーよりオナラーが迷惑
    満員のバスや電車でプワ〜〜と臭ってくる
    どこでも屁をする神経が許せん

    +7

    -24

  • 66. 匿名 2022/10/11(火) 10:39:47 

    >>4
    わかる!
    しかもこちら寄りに停めてくる。なぞ。

    +273

    -3

  • 67. 匿名 2022/10/11(火) 10:39:52 

    トナラーていうの?初めて聞いた!

    +4

    -16

  • 68. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:06 

    赤の他人のパーソナルスペースに無神経にガンガン入ってくる人って痴漢か知能に問題ありかのどっちか。どちらにしても危険人物なのでサッと避ける。自分の身は自分で守らないと何かあった時に自業自得とか責められるだけだし。

    +198

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:18 

    >>9
    >車両全体がどのくらい空いているかより、座りたい席の周辺に意識が向きます

    まさに特性なんだろうね
    本文では濁してるけど発達障害とかそういう傾向がある人なんだと思った
    周りとの距離感とか拘るポイントや拘りの強さが独特だよね
    生きる上で本人や周りが困ったなければ、ただの特性の一つでしかないけど

    +250

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:21 

    隣りに座った酔った女性がゲロ吐いたことある
    男だろうが女だろうが隣には警戒心持つわ

    +80

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:22 

    >>64
    嫌だからといって叩くのは違うでしょ

    +22

    -56

  • 72. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:22 

    大型スーパーの広い駐車場で、少し歩くけどあえて誰も止めてない場所に駐車して買い物から戻ってくると必ずと言っていいほどトナラーがいる!!
    あれはホントマジムカつく!!

    +158

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:39 

    >>7
    素敵な世界の住人

    +322

    -4

  • 74. 匿名 2022/10/11(火) 10:40:59 

    電車3人くらいしかいないのに隣こられた時は流石に移動したわ無理無理きもい

    +167

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/11(火) 10:41:01 

    >>55
    ご主人はパーソナルスペースって言葉を知らない人間なんだね
    他にもいろんな面で人に迷惑かけて気づいてなさそう

    +195

    -11

  • 76. 匿名 2022/10/11(火) 10:41:19 

    >>65
    わかるー!この前美味しくランチ食べてたら隣の高齢者達のグループの一人がオナラしてめちゃくちゃ臭かった‥ボックス席だったので余計に充満して腹立ったわ。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2022/10/11(火) 10:41:34 

    >>60
    目安がないと停められないって言ってる人がるでも見たよ
    入り口から近い駐車場は逆に車が多すぎて怖いからできないらしい
    だから遠いところにポツンと停車されている車はちょうどいいんだってさ
    やられた方は凄く嫌だよね

    +153

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/11(火) 10:41:36 

    都内だと駐車場狭いから必然とトナラーばかりになるけど
    地方のだだっ広い駐車場で、ガラ空きなのにトナラーが来るのは迷惑

    +90

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/11(火) 10:42:05 

    >>58
    他に誰もいないなら好きな席に座って良いのでは

    +1

    -57

  • 80. 匿名 2022/10/11(火) 10:42:42 

    >>4
    昨日された!すごい広い駐車場で店内入り口から1番遠いガラガラのところに停めてお昼ご飯食べてたら隣に停められた。おばさんが窓開けてタバコ吸い始めたから移動した…本当気持ち悪い。
    保育園も線がない駐車場なんだけどめっちゃ空いてるのにわざわざこちらが乗りにくいくらいべったり付けてくるお母さんが一人いる。

    +313

    -10

  • 81. 匿名 2022/10/11(火) 10:42:44 

    がら空きの時に隣に来られるのはかなり怖い
    こういうご時世だし危害を加えられそうで
    通り魔もしばらくついてきたり距離を不自然にグッと詰めてくるイメージあるから

    +85

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/11(火) 10:42:45 

    >>44
    子供がスイミング通っていたときにロッカーの中のもの全部出されて他所の人の着替えが入っていたことあったよ(子供が鍵を失くすから鍵なしで貴重品は受付に預ける)。一応、受付にその話をしたら「あ〜、(出した子供)いつもなの。注意してもだめなのよ、、、すみません。」って言われた。
    そのロッカーの場所じゃないとだめなんだと。

    +139

    -4

  • 83. 匿名 2022/10/11(火) 10:43:14 

    混雑してる場所に寄ってくる人、って居るよね
    で更に混雑するっていう

    出入り口とか
    なぜそこでわざわざ立ち止まる、って思う

    +72

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/11(火) 10:43:40 

    >>57
    パチンコなら台のこだわりはありそうだから話がまた違う気がする

    +63

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/11(火) 10:43:44 

    >>12
    前にそれやる人の話聞いたら空いてるスペースあるのが気持ち悪いんだと、端からキチッと順番に埋めていきたいんだってだからスペースあると埋めたくなるらしい。
     
    一台埋めたところで何になるんだアホかと思った。

    +286

    -6

  • 86. 匿名 2022/10/11(火) 10:44:29 

    映画館でも空いてるのにわざわざ隣に座ってくるのが腹立つ
    あと新幹線の自由席、コロナでガラガラだった時もトナラーがいた

    +163

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/11(火) 10:44:36 

    >>82
    そういうことならちゃんとその場所月極契約でもして他の人使えないようにして欲しいね
    放置するな、と

    +162

    -3

  • 88. 匿名 2022/10/11(火) 10:44:45 

    >>80
    うちの園や習い事は詰めて停めてと言われてる

    +40

    -4

  • 89. 匿名 2022/10/11(火) 10:44:52 

    コロナが移ってまうやろ!😡

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/11(火) 10:44:53 

    >>53
    「寝ていいですか?」って先に言うの無理じゃない?
    だいたい寝落ちしてる人って寝ようとしてる人ばかりじゃなく知らぬ間に寝落ちしてるのかと
    それに通勤電車とかなら隣りの席の人が降りて次の人が座ったらまた「寝ていいか?」って言うの?
    そんなの出来るくらいなら迷惑かけるような寝落ちにならないよ
    ※寝落ちを容認してるんじゃないよ
    寝落ちで隣りに迷惑かけるのはダメだと思ってます

    +12

    -77

  • 91. 匿名 2022/10/11(火) 10:44:57 

    >>10
    これ別にトナラーじゃないじゃん
    叩かせたくて貼ってるなら、あなたも性格悪。

    +271

    -11

  • 92. 匿名 2022/10/11(火) 10:45:30 

    無神経な人って案外多いよ
    何にも考えず行動する人たち

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/11(火) 10:45:50 

    >>3
    たぶんASD要素が強いんだと思う
    この強いこだわりのせいで避けられたり嫌がられたりもするだろうから可哀想っちゃ可哀想かも

    +244

    -10

  • 94. 匿名 2022/10/11(火) 10:45:57 

    >>4
    わりと目標物があるほうが停めやすいっていう人もいるからね
    あと店とか入るのに近いとかね

    +198

    -5

  • 95. 匿名 2022/10/11(火) 10:46:10 

    >>10
    これはなあ…
    やられて不快になった事がある人じゃないと分からない不快感
    若くて綺麗なねーちゃんでも気持ち悪いんだよね
    赤の他人の体温や髪の毛がまとわりついて無遠慮に体重をかけられるストレス

    声を掛けたり起こしたり肩をトントン叩いても
    「……え?……あぁ、はぃ(ちょっと姿勢を直す)……zzz(´-`).。oO」(繰り返し)
    って感じで解決しないんだよ

    下手に何度も体を触るよりもさっと頭に刺激を与えた方が相手も「あっ…!」って気付いて目が覚める気がする

    +475

    -8

  • 96. 匿名 2022/10/11(火) 10:46:15 

    >>88
    順に詰めて停めていくのがマナーだろうね

    +11

    -10

  • 97. 匿名 2022/10/11(火) 10:46:28 

    異常にパーソナルスペースの狭い人いますよね
    混んでないけど座れないくらいの電車ですぐ近くに立たれると怖い

    +82

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/11(火) 10:46:54 

    >>10
    寝るな!寄りかかるな!

    寝るなら床で寝ろ!😾

    +214

    -2

  • 99. 匿名 2022/10/11(火) 10:47:03 

    >>90
    だから、公共の場で寝るなって話だよ
    睡眠障害なら病院に行って
    仮眠したいならどこかできちんと仮眠してから電車に乗ればいい
    そういうこと全部怠って人に迷惑かける方が絶対的に悪い

    +113

    -11

  • 100. 匿名 2022/10/11(火) 10:47:30 

    銀行で受付待ちの時に席がガラガラで座り放題なのにお婆さんが何故かピタッと私の隣にくっついて座ってきたから気持ち悪くてすぐに立って移動したら逆に睨まれた事あるわ。加齢臭臭いしコロナ流行りまくってる時だったから本当に不快だった。

    +127

    -3

  • 101. 匿名 2022/10/11(火) 10:47:47 

    >>77
    そんなに下手なら余計に誰も停めていないところに停めたらいいのにね。何度でも切返して線の中に停められる。少なくとも事故しても他車を巻き込まないで済むのに。うちの車一応高級車で結構横幅あるんだけど私ならこの場所andこの車の横に停めようなんて絶対思わないなといつも不思議。

    +81

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/11(火) 10:48:03 

    >>95
    寄りかかられそうになったら席を立ってその人が崩れるのを見届ける

    +118

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/11(火) 10:48:33 

    実際痴漢目的でわざと近くに来る人もいるから、痴漢だと疑われたくないならやめた方がいい

    +75

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/11(火) 10:48:34 

    前に映画館で
    ぽつんと3人くらいしか入ってないのに
    隣の席こられた時は気持ち悪かった
    女性でおばさんだったから
    もしかして出会い求めてた?
    自分から席ずれたわ 
    チケット取る時わざと隣とったってことだよね? メガネかけた五十くらいのおばさん。

    +115

    -3

  • 105. 匿名 2022/10/11(火) 10:48:55 

    >>10
    これ撮ってる人は女の人とグルなの?

    +145

    -8

  • 106. 匿名 2022/10/11(火) 10:49:01 

    >>1
    乗った時はガラガラでも確実に途中駅から絶対混むとわかってる電車は空いててもまとまって座るかな
    中途半端に距離あけて座ると段々人が乗って来ても微妙に座れそうで座れない間隔の虫あきができるから


    +6

    -50

  • 107. 匿名 2022/10/11(火) 10:49:26 

    >>88
    うちの園そのルールはない。だから中途半端に間隔開いて全然停められないときあるー
    時間によっては渋滞してる…
    当てたり当てられたくないから遠くの方に停めるんだけど、そのお母さんは絶対遠かろうが近かろうがガラ空きだろうが誰かの車にベタ付けして停めてる。

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/11(火) 10:49:50 

    >>82
    怖っ!他人が勝手にロッカー開けて荷物を出すなんて恐怖でしかない。

    +146

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/11(火) 10:50:25 

    >>69
    私も思った
    見ず知らずの他人のパーソナルスペースを意識しない・配慮しないっていう点でやっぱりそういう傾向があるんだと思う

    +129

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/11(火) 10:50:26 

    >>79
    アクリル板ごしに向かい合うんだよ、かなり気まずい

    +63

    -3

  • 111. 匿名 2022/10/11(火) 10:50:35 

    >>104
    出会いって…ポジティブ思考で羨ましい。

    +40

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/11(火) 10:50:47 

    >>27
    私最近これだわ
    会いてるところに座ると気持ち悪い男とかデブが隣に来る確率が高すぎてストレスだったから、最初から女性の隣に座るようにしてる

    +239

    -52

  • 113. 匿名 2022/10/11(火) 10:51:32 

    >>10
    こういう人いるけど本気で邪魔
    軽く頭動かしてもすぐ戻ってくる

    +257

    -3

  • 114. 匿名 2022/10/11(火) 10:51:46 

    ガラガラの空港バスの一番後ろの席に座ってたらわざわざ隣席に座られた事ある。女性だったけど怖かった。

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/11(火) 10:52:02 

    >>71
    じゃあどうしろと?
    こんなに頭当ててるのに

    +44

    -7

  • 116. 匿名 2022/10/11(火) 10:52:27 

    >>94
    入口に近いところならわかるけど
    あえて遠くしてんのにとなりに来る人
    いるよね

    +163

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/11(火) 10:52:57 

    人からどう思われるかとかまったく気にしてなくて
    とにかく自分の好きな場所に行きたいってことだったのか
    なんか納得した
    空気読めない系か

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/11(火) 10:53:09 

    >>112
    女性でも気持ち悪いよ

    +135

    -16

  • 119. 匿名 2022/10/11(火) 10:53:13 

    >>12

    スーパーでその状況になって、そのうえ中のオッサンが窓開けてタバコ吸ってたことあったわ

    殺意芽生えた

    +140

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/11(火) 10:53:26 

    >>30
    22時過ぎに同じ車輌に私入れて3人しかいなくて、車輌端の2人用シートに座っていたら、途中駅の離れた扉から乗ってきたおっさんが隣に座ってきた時はいろんな意味で怖かった。
    ギョっとしたらいちゃもんつけてくるし。

    +112

    -3

  • 121. 匿名 2022/10/11(火) 10:53:46 

    コロナ前だけど熱と咳がひどくて内科を受診した時、待合室は結構空いてたから人にうつしてしまうことが気になって離れた所にある椅子に座ってたのにわざわざ隣に座って来たお婆さんがいた
    私は熱でぐったりしてゲホゲホ咳も出てて移動もしんどかったからそのままにした
    その後インフルエンザと診断されたけどあのお婆さんにうつってないか今も気になってるわ

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/11(火) 10:53:53 

    >>55
    >本人は別にどこでもいいじゃない?
    じゃあ隣じゃなくてもいいよね
    よほどこだわり強くないと「いつも隣」にはならんぞ?

    +189

    -3

  • 123. 匿名 2022/10/11(火) 10:54:00 

    事務でもそういうやついる。だいたいジジイ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/11(火) 10:54:01 

    >>10
    寄りかかるどころか完全に人の背中に頭のせて寝る人は起こすかな
    疲れて気の毒だと思うだけ、だからと言って私がそんな状態で電車に乗らないと行けない理由はない

    +240

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/11(火) 10:54:02 

    空いていれば好きな席に座りたい気持ちはわかる。
    でも隣に人がいない方がいいって気持ちの方が勝る。

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/11(火) 10:54:32 

    要するに毎回使っているところを自閉症みたいに

    拘ってしまうみたいだね😑 発達障害だから怒れないし
    がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理

    +61

    -4

  • 127. 匿名 2022/10/11(火) 10:54:36 

    >>85
    いやそれがその人が停めた位置も一番端でもないんです笑
    たまたまその人がいつも停めてる場所だったのかな

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/11(火) 10:54:39 

    自分のお気に入りのいつもの場所に座りたい自分優先、私も映画館の座席はそうだけども座席予約する段階でその周辺が埋まっていたら諦めて空いてるほうの離れた席を予約するけどな~混んでもいない劇場で座席選ぶ時に人の隣選択する人嫌だな~観客5人くらいしかいないのに上映時間ギリギリに入ってきた女性が隣に座って移動したかったけど我慢した耐えたw

    +52

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/11(火) 10:54:53 

    電車でガラ空きの中、隣に座ってきた中年男性が私と男性の前にスーツケースを置いて、前の席の人に見えないように太ももを触ってきた。
    痴漢もいるので気をつけてください!

    +71

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/11(火) 10:56:02 

    >>12
    何も考えてないんだろうね
    どこが出入り口に近いかとか直射日光かからないかとか地面がコンクリか土かとか、
    そういうの一切考えずに、他の人がここ停めてるからここがいいっぽいってぼんやり思って誰かの隣に停める
    何にも考えてないから自分がトナラーだってことにも気付いていない

    +129

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/11(火) 10:56:02 

    ざわついたトピ
    「『駐車する時は、高級車の横に止めろ』地元民が明かした『トナラー』する理由が恐怖でしかない」
    「『駐車する時は、高級車の横に止めろ』地元民が明かした『トナラー』する理由が恐怖でしかない」girlschannel.net

    「『駐車する時は、高級車の横に止めろ』地元民が明かした『トナラー』する理由が恐怖でしかない」 …この地域に住む人は、運転が下手の人が多いようです。 横に車が停まってないと停められないのか、と思いつつ、一度複数の地元出身の人に聞いたことがあります。す...


    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/11(火) 10:56:47 

    >>118
    だって両隣空いてるとデブが高確率で来るんだもん
    痩せてるからかスペース開いてるように見えるんだと思う

    +21

    -26

  • 133. 匿名 2022/10/11(火) 10:56:51 

    >>25
    それは駐車が下手だからと聞いたことあるよ。
    目標がないとダメなんだって。

    +96

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/11(火) 10:56:51 

    >>87
    もう〇〇専用て貼っといてくれて構わないよねw
    こっちだって危ないやつと関わりあいたくないし

    +84

    -2

  • 135. 匿名 2022/10/11(火) 10:57:07 

    >>104
    私も平日の新幹線でガラガラだったんだけど指定席に座ってたら隣に50代ぐらいのおばさんが座って来たことがあった
    他はほぼ空いてるのになんでここの席取った?って謎すぎて怖かった

    +88

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/11(火) 10:58:17 

    >>19
    昔通勤で使うバスで、必ず運転士さんの真後ろに座る障害のあるおばさんがいた
    他の人が乗っていたら、ウーウーいいながら引きずり下ろしてみんな固まって何も言えなかった

    +156

    -5

  • 137. 匿名 2022/10/11(火) 10:58:42 

    >>1
    スーパーのセルフレジでも、6台中5台空いててどもでも使えるのに、今使ってる人が居るその1台が空くまでずーっと待ってる人が居る。使ってるお客様にプレッシャーになるから、こちら空いてますよ~って言っても聞かない。
    自分の定位置じゃないと嫌らしい。

    +124

    -4

  • 138. 匿名 2022/10/11(火) 10:58:55 

    >>19
    妙なこだわりが強いのってアスペじゃないのかなと思うね
    人の迷惑とか気持ち考えず自分がどうしたいのかで行動するんだろうし

    +190

    -6

  • 139. 匿名 2022/10/11(火) 10:59:42 

    >>55
    うちは60代の義母がそうだったよ〜。
    ガラ空きの駐車場でわざわざ停まってる2台の車の間に停めるという謎行為をしたんだよね。
    夫が「なんでわざわざそんなとこに停めるんだよ。他いっぱい空いてんじゃん」って注意したけど、義母は「え?どうしてだめなの?だってここ空いてたし…」と言ってた。そりゃ1台分は空いてたけどさ、なんも考えてないのかね。

    +222

    -6

  • 140. 匿名 2022/10/11(火) 10:59:54 

    >>19
    ここは自分の席って決めている人たまにいるよね
    別にどこでもいいじゃんって思うわ

    +140

    -2

  • 141. 匿名 2022/10/11(火) 11:00:33 

    >>131
    駐車スペース2つの真ん中に停めてる車はヤバい人って聞いた。
    隣の車に傷つけられる可能性もあるから広く取ってるらしい。
    傷つけても「いいよいいよ」では済まないんだと思う。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/11(火) 11:01:11 

    >>10
    このおじさん元気にしてんのかな

    +11

    -10

  • 143. 匿名 2022/10/11(火) 11:01:47 

    >>44
    マクドナルドでその席に座りたいのでどいてくださいって言われたことある。
    すぐ譲った。

    +54

    -4

  • 144. 匿名 2022/10/11(火) 11:02:32 

    高校生のときバス通学だったんだけど、田舎だったからバスガラガラなのに、二人がけの席の隣に座ってきてずーっとこっちを至近距離でニヤニヤしながら見てくる知的障害のある男性がいてトラウマになった
    触れてくるわけじゃないけど、息が頬に触れるくらい近く、口臭もひどくて吐き気がした
    通路側塞がれてるしめちゃくちゃ怖くて、降りる場所じゃないのに大きい声で降ります!降ろしてください!って言ったけど運転手さんも助けてくれなくて
    後日バス会社に電話したけど、障害がある方なので…と濁されて終わった
    それから空いてるのに隣に座ってくる人いると本当に本当に怖くて、動悸がしてくる

    +95

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/11(火) 11:03:10 

    >>143
    すぐ譲るあなた偉すぎる

    +62

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/11(火) 11:03:13 

    >>143
    怖いから譲るよね

    +84

    -2

  • 147. 匿名 2022/10/11(火) 11:03:38 

    年配の方はパーソナルスペースとか知らない人が多いと思う。
    若い頃は人数も多くて電車とか詰めて座ってた時代だし、列に並ぶのも少しあけて並んだら横入りされるし今の常識通用しない。

    +26

    -3

  • 148. 匿名 2022/10/11(火) 11:04:29 

    >>53
    小学生の口喧嘩w

    +7

    -11

  • 149. 匿名 2022/10/11(火) 11:04:42 

    >>57
    次に座るとかでもなくて?
    最近パチンコのYouTube見てるから聞いてみた。

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2022/10/11(火) 11:06:10 

    テトリスが好きな人なんだろなと思ってる

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2022/10/11(火) 11:06:15 

    >>41
    すみませんってならないんだよ
    すぐ寝てまだ頭当ててくる

    +58

    -3

  • 152. 匿名 2022/10/11(火) 11:06:42 

    >>90
    じゃあ寝るなって話だよね

    +43

    -3

  • 153. 匿名 2022/10/11(火) 11:06:48 

    >>147
    お年寄りも第一線を退いたなら社会の中心になってる年代の常識に合わせるべき
    時代が変われば社会も変わる

    +49

    -3

  • 154. 匿名 2022/10/11(火) 11:07:13 

    >>3
    チカンもいる。
    昔の話だけど、私の前方の席で寝てる女性がいて。
    そこそこ空いてるのに何故か男がその女性の真横に座り。
    気になったからなんとなく見てたら、腕を組んだ男の手の先が女性の胸元の方へ。
    あっヤバい‼︎って女性に声かけようと立ち上がった瞬間、女性が目を覚まして体勢を整えたから男は手を引っ込めて別の席に移って行った。

    皆さん気をつけましょう。

    +242

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/11(火) 11:07:14 

    >>71
    横、この女のほうが非常識だろ💢

    +64

    -9

  • 156. 匿名 2022/10/11(火) 11:08:13 

    >>26
    同性なら手でどけられるし
    痴漢だ何だ騒がれない為の自衛手段かと

    +183

    -11

  • 157. 匿名 2022/10/11(火) 11:08:34 

    >>10
    たまたま隣に座ってた若いイケメンに寄りかかってる女の子がいて、彼がそっと横に戻してあげてたけどしつこく寄りかかるから苦笑いしてとうとう諦めてたのには「イケメンな上に育ちが良い!」て関心した。
    対して女の子は駅に到着したらいきなり起きてなに食わぬ顔で降りててびっくりした。。

    +240

    -3

  • 158. 匿名 2022/10/11(火) 11:09:03 

    ある意味安心もあるだろうな
    自分で決められない人とか?
    あの人もいるから置いてるから
    大丈夫だろうと
    何か言われてもあの人いたから
    置いていたからとか言えるから

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/11(火) 11:10:59 

    服屋でわざわざ隣に来て手を伸ばしてくるのもすごく嫌。
    そういう人って「今!自分が!見たいもの!」って意識しかないんだよね。
    気分悪いから、小さくため息ついて離れる。

    +21

    -18

  • 160. 匿名 2022/10/11(火) 11:11:04 

    撮り鉄とか兼ねてそう

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/11(火) 11:11:29 

    >>2
    混んでる時はスペース作るために座ってくれい。

    +81

    -4

  • 162. 匿名 2022/10/11(火) 11:12:19 

    >>102
    私は目一杯寄りかからせといていきなり席を立つ

    +68

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/11(火) 11:13:34 

    >>34
    ジジィババァ共は席どころか未だにレジの列を詰めてくる

    +84

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/11(火) 11:13:50 

    >>19
    こだわりの強い発達障害はそういう傾向あるよね…
    「特性」って言ってもねえ…

    +193

    -3

  • 165. 匿名 2022/10/11(火) 11:14:14 

    >>80
    あなたがお弁当休憩の為に取奥に止めたのと同じで、たばこ吸いたいから遠くに止めただけなのでは?

    +5

    -59

  • 166. 匿名 2022/10/11(火) 11:14:16 

    悪気なくやっちゃう人は確かにこだわりが強いタイプの発達が入ってるんだろうけど
    そういう人ってそのこだわりが仕事などでプラスに働いてるケースもあるからな
    ある技能が神業レベルだったり

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/11(火) 11:15:17 

    本当にたまにガラガラなのに隣に座ってくる人いるよね・・・
    なんで?って思うし単純に怖い
    痴漢ですか?って思う

    +64

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/11(火) 11:16:19 

    自分もパーソナルスペース狭いから空けたいけど次の駅とかで混み合いそうな時は家族連れとかが並んで座れるように誰かの隣に行っちゃう事もある

    +2

    -7

  • 169. 匿名 2022/10/11(火) 11:16:35 

    >>111
    多分男性を期待してたのかな?と
    もしくは映画の話できる友達欲しかった?

    +4

    -9

  • 170. 匿名 2022/10/11(火) 11:16:35 

    帰りのバスで障害者ってぽい太った人、空いてても絶対女の隣に座ってくる。
    すごい太ってるから席すごいキツキツになるから怖い。

    +44

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/11(火) 11:17:36 

    >>10
    カップルが仲良さそうに寝てて、女の人が「すいません!!」って起きると同時に謝りだした。
    どうやら女の人が寝ちゃって肩にもたれられた相手が女性の頭を枕に寝てた模様。

    側から見たらラブラブしてるだけだと思ったから驚いた。

    +190

    -3

  • 172. 匿名 2022/10/11(火) 11:17:39 

    >>55
    駐車に関してはおばさんばっかりだと思ってたけど男の人でもいるんだね

    +64

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/11(火) 11:18:32 

    >>145
    ありがとう
    でも綺麗な気持ちで譲ったわけじゃないの、関わりたくなかったんだよね

    +95

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/11(火) 11:18:38 

    >>104
    人が少なくて何かあったらって不安だったとか?

    +1

    -16

  • 175. 匿名 2022/10/11(火) 11:18:46 

    ジムのロッカーでもある
    鍵がささってないってことは使用中なの分かるのに、他いっぱい空いててもわざわざ隣使ってる人
    で、私がロッカー戻って開けようとしたら「あっ、すみません」みたいな
    いやいや、他使えよ‼️って言いたい

    +53

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/11(火) 11:19:27 

    >>101
    横だけど、そういう人って車を単なる移動手段としか思ってないんだよね。ベンツのゲレンデの隣に平気で型落ちの軽自動車を横付けするおばさんを見たことがある。2000万円以上するとか知らないんだろうな。

    +27

    -4

  • 177. 匿名 2022/10/11(火) 11:19:46 

    >>104
    映画館好きでよく行くんだけどそれ2人にやられたことある
    どっちも年配のオバさん
    私大抵壁側の端に座ることが多くて、ガラガラなのに何故?って感じだった

    +58

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/11(火) 11:20:23 

    >>4
    わかる。ぶつけられたくないから遠い端に停めてるのに、わざと?ってくらい運転席のドア開けられないじゃんって思った。文句じゃなく軽い嫌みを言いたくなるくらいムカついたけど我慢した

    +172

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/11(火) 11:20:58 

    >>10
    これ好き
    このおっさん叩く人嫌い

    +154

    -38

  • 180. 匿名 2022/10/11(火) 11:21:08 

    >>1
    もし後から混んできた時につめるのがめんどくさい

    +2

    -19

  • 181. 匿名 2022/10/11(火) 11:21:29 

    >>112
    じゃあ座らなければいいんじゃない?
    ガラ空きなのに隣にすわってくるほうが座ってるひとからすれば男よりもデブよりも気持ち悪いよ

    +133

    -13

  • 182. 匿名 2022/10/11(火) 11:21:30 

    >>5
    えー、イケメンでもキモいもんはキモいよ。
    逆に電車なんかでガラガラなのに若いイケメンが真横に座ってきたら、なんで私みたいな平凡なアラフォーの隣に座ってくるわけ?まさか財布でもすってやろうと思ってんのかな…万が一抵抗されてもおばさんだから突き飛ばして逃げようって魂胆かしら…って警戒しちゃうよ。

    +97

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/11(火) 11:21:37 

    >>10
    これはしょうがない
    おっさんが若いお姉さんに手で触ったら痴漢と言い出されかねないから

    +270

    -6

  • 184. 匿名 2022/10/11(火) 11:21:43 

    >>146
    うん、関わらない方がいいかなって思った

    +60

    -1

  • 185. 匿名 2022/10/11(火) 11:21:57 

    >>101
    横。
    下手くそ過ぎて、自分なりの勝手な目印があるみたいだよ。
    隣の車のこの辺に来たらハンドルを切るとか。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/11(火) 11:23:24 

    ガラガラの温浴施設のロッカー。
    隣の隣のくらいのロッカー使用する人って何?
    そういうときに限って、お風呂上がりのタイミングが重なり、窮屈に着替えないといけない。
    ほんと無理。

    +70

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/11(火) 11:23:53 

    >>1
    ハッキリ言うとスリがやる行動なんだよ!
    電車で寝たりして隙を見せるとトナラーが本性のスリの正体を出すから要注意

    +126

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/11(火) 11:24:07 

    >>175
    ジムでいうと、ルームランナーもあるよね。
    マシン沢山空いてるのに。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/11(火) 11:24:51 

    >>181
    ごめんガラ空きではなかった
    次の駅では即席無くなるぐらい

    +6

    -24

  • 190. 匿名 2022/10/11(火) 11:25:02 

    >>159
    買うのを悩んでるのか知らないけど延々とずーーっと立ち止まってる人がいたら手を伸ばして取るかも

    +36

    -2

  • 191. 匿名 2022/10/11(火) 11:25:11 

    >>69
    トナラーじゃないんだけど、
    マックで、飲み物がこぼれてて(床やテーブル)
    それを店員さんが拭いてたりモップかけて
    たんたけど、その時は空いてて、
    かなりガラガラだったのに、
    その拭いてる席に来た人がいた。
    (若い女性)
    店員さんもびっくりして
    「あちらの席空いてますよ〜」って言ったんたけど、
    「いや、ここで」って言って、拭き終わるの待って
    たね。モップがけもあったから結構待ってたけど。
    こだわりはすごそうだと思った。

    +124

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/11(火) 11:25:15 

    >>181
    スリはどこにでもいるから警戒するよね

    +22

    -2

  • 193. 匿名 2022/10/11(火) 11:25:18 

    >>19
    トナラーは本当に迷惑
    ちょっと異常な執着心だよ

    +162

    -3

  • 194. 匿名 2022/10/11(火) 11:26:10 

    >>1
    >認知の特性でそうした概念が希薄な人が、10人に1人くらいはいます。

    けっこうな割合なんだね

    +116

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/11(火) 11:26:30 

    >>159
    周り見てない人もいるんだよね
    この前化粧品のコーナーみてたら私が見たいメーカーのところにずっと立ってる人がいて、私が隣になっても少しもズレてくれなかった
    買うもの決まってるから横から手を伸ばして商品取ったよ
    周辺視野で気づく位置なのに知らんぷりして悩んでる人は邪魔
    悩むなら人が来た時は少しどいて欲しい

    +81

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/11(火) 11:26:38 

    >>179
    おっさん叩いてる人はしょっちゅう電車で寝て迷惑かけてる人だよね

    +105

    -10

  • 197. 匿名 2022/10/11(火) 11:26:39 

    コロナ禍になってトナラーは増加してる…って記事にあるけど普通に勘弁してほしいよ。
    コロナだからこそ離れてほしいのに。
    この間も平日4時ごろのフードコート、ガラガラのところ隅っこの席に座ってたらいきなり真横の席に来られてモヤモヤした。広めの体育館くらいありそうなフードコートでたぶん5組くらいしかいなかったのに真横。なんでだよって突っ込みたくなった。

    +74

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/11(火) 11:26:58 

    >>113
    そこそこ満員電車でやられてた人がいて、何度返してもすぐにもたれてくるからしまいには反対側の人へぶつかりそうなくらい強く押し戻してた。
    立ってた乗客もその流れを何となく見てたみたいで、クスクス笑い声が聞こえて来て「大変ですね…」って。

    +46

    -1

  • 199. 匿名 2022/10/11(火) 11:26:58 

    >>159
    後ろから見てていなくなるの待ってたけど、
    しばらく待っててもゆっくりやってる人だったら
    そうするね。

    +36

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/11(火) 11:28:17 

    >>159
    ジーッと立ち止まってそこから動かない人もいるからなぁ

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/11(火) 11:28:40 

    >>104
    そういうのってひょっとしたら
    間詰めなきゃと思い込んでる人だったりしないかな
    もちろん開演直前でガラガラならそんな必要ないけど
    そこまで頭が回らないとか

    +3

    -14

  • 202. 匿名 2022/10/11(火) 11:28:48 

    >>147
    高齢者は視野が狭くなるのと脳の萎縮による認知症だからある意味仕方がない
    問題は高齢者ではない人の空間認知の歪みだよ

    +10

    -4

  • 203. 匿名 2022/10/11(火) 11:29:12 

    >>165
    他にも空いてるというか1台も停まってないのに隣に停める神経がわからない…
    タバコ休憩だろうがご飯だろうが自分が後だったら隣に停めたくない。

    +65

    -1

  • 204. 匿名 2022/10/11(火) 11:29:14 

    がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/11(火) 11:29:19 

    >>1
    こだわりが強過ぎる。

    +38

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/11(火) 11:29:32 

    >>126
    ビシッとスリみたいに感じるから離れてくれと言うよ

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/11(火) 11:29:45 

    >>191
    私朝イチでスーパーに行くんだけど(ガラガラだから)私が作荷台で詰めてたら婆さんが「どけっ!ここは私の場所じゃっ!何しとる!」と言ってきた。爺さんがどこでも空いとるじゃないかとか言ってくれたんだけど婆さんに散々喚かれて移動したよー。こだわり怖い。

    +122

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/11(火) 11:30:12 

    >>2
    そういう事を言ってるんじゃない。
    今はトナラーの話。
    あなたが電車でどこにも座らない話は論外

    +199

    -7

  • 209. 匿名 2022/10/11(火) 11:30:37 

    >>179
    ここにもいるね

    +42

    -3

  • 210. 匿名 2022/10/11(火) 11:31:30 

    >>25
    隣に車があるとバック駐車する時距離感掴みやすいのよ
    同じような人一定数居ると思う!
    今はバックモニター普及してるから減ってきてるかもだけど

    +5

    -49

  • 211. 匿名 2022/10/11(火) 11:31:33 

    隣に座られたら嫌だ
    私が立ち上がり逃げる

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/11(火) 11:32:34 

    飲食店でお好きな席へどうぞーと言われて、わざわざ隣の席に座る人。その隣も隣も隣も全部空いてるのに一体どういう心理なの。そしてそういう人に限って話し声がうるさい。

    +56

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/11(火) 11:33:49 

    >>11
    圧倒的オッサンが多い

    +122

    -2

  • 214. 匿名 2022/10/11(火) 11:33:55 

    >>27
    男もデブ男の隣は窮屈だから小柄な女性の隣を選んでそう

    +151

    -3

  • 215. 匿名 2022/10/11(火) 11:34:28 

    >>211
    それ危険かも。追いかけられたことあるよ。
    降りるフリして距離取るのが1番。面倒だけどね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/11(火) 11:34:56 

    ほぼ人がいないガラガラの電車内でわざわざ隣に座られたらそりゃ男女関係なく逃げるわ
    理由は単純に距離感なさすぎて気持ち悪いから

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/11(火) 11:35:14 

    他人の車をコーン代わりにしないで欲しい

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/11(火) 11:37:22 

    >>47
    発達障害は精神的な障害ではなく脳の障害。

    +40

    -3

  • 219. 匿名 2022/10/11(火) 11:38:09 

    >>204
    芸能人のナニの大きさが気になってトイレでトナラーになったと言う男がいた。

    +4

    -4

  • 220. 匿名 2022/10/11(火) 11:38:18 

    先週広い店内でガラ空きの時間帯で食事してたら、私の隣の席にぴったり座ってくる女性がいて気持ち悪かった。
    しかも香水か柔軟剤かなにか分からないけどプンプン香りをさせてるし…
    普通1席空けるとかするよね?

    +51

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/11(火) 11:38:36 

    >>31

    汚い長い髪を振り乱してもたれ掛かってきたことがあった
    シラミが移りそうで嫌だったことがある

    +54

    -1

  • 222. 匿名 2022/10/11(火) 11:38:50 

    >>215
    まじで?怖いね
    何考えてるんだか

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/11(火) 11:39:03 

    >>153
    TVや新聞などで定期的に取り上げたらいいよね
    お年寄りにも認識してもらいやすいかも

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2022/10/11(火) 11:39:30 

    >>115
    文庫本か週刊誌でも出すのかと思ったよ
    金属で叩くのは傷害罪、暴行罪

    +11

    -27

  • 225. 匿名 2022/10/11(火) 11:40:00 

    >>10
    このオッサン美人ならやらないんやろうな

    +8

    -63

  • 226. 匿名 2022/10/11(火) 11:42:14 

    >>201
    いやー、ないでしょ。
    開演直前にいくらでも空いてる好きなところ座れるし。

    チケット取るのもあのガラ空きの席見てなんで、あとからわざわざ隣の席狙ってとった?って感じだし。
    おばさん映画見ながら笑ってて腹たったわ。
    なんで自分から席ずれなきゃなんないの!

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/11(火) 11:42:51 

    >>10

    男女に関わらず、他人の髪の毛とか触れると気持ち悪いよね
    満員電車でポニーテールで髪の毛バサバサ動かしてる女に髪の毛ぶつけられた時は舌打ちしたわ

    +225

    -3

  • 228. 匿名 2022/10/11(火) 11:43:36 

    この間喫茶店で若いお兄さんからここ良いですか?と言われた

    がら空きなのになんだ?と思って席移動した

    もしかしたらお気に入りの席で去っていくの待っていたのかもと解釈しました

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/11(火) 11:43:58 

    >>197
    コロナ禍だからこそトナラー減りそうなのにね
    よくわからない

    +38

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/11(火) 11:44:15 

    すごく広いガラガラの駐輪場で奥の方に停めたのにわざわざ隣にハンドルを絡めるくらいに停めてくる奴。
    だいたいが爺さん。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/11(火) 11:44:48 

    >>95
    都会に住んでたらほぼ全員経験あると思うけど、私は押し返すことはあっても叩くって発想はなかったな。また寝たらその都度押し返して起こしてって繰り返し。叩くのは相手を人間扱いしてないからとてもできないわ。

    +9

    -32

  • 232. 匿名 2022/10/11(火) 11:45:00 

    >>217
    すごく分かる
    ぶつけられたくないからわざわざ空いてる奥の方に停めて置いたのに、買い物から帰ってきたら隣に車が停まっていたときの脱力感がね

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/11(火) 11:45:17 

    >>204
    松ちゃん、つい最近別の番組でもトナラーについて言及してたよね。何も考えていない他人にイライラする時とかいうお題だった気がする。ジムでランニングマシーン使ってたら、ガラ空きなのにわざわざ隣に来るおっさんがいる。なんでおっさん2人が並んで走らなあかんねん。って言っててめっちゃ笑ったwww

    +69

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/11(火) 11:45:46 

    >>112
    空いてる電車ではコレやられる方もストレスなんだよなぁ

    +122

    -3

  • 235. 匿名 2022/10/11(火) 11:46:20 

    SAの男子トイレで

    ⚫️俺○○○○○○○○○○○○○○○○○○

    自分は誰かの隣が落ち着くから選んだのに、めっちゃ嫌な顔されたわ。。。

    +1

    -34

  • 236. 匿名 2022/10/11(火) 11:46:57 

    >>175
    ジムのロッカーなのにマイロッカーみたいに思ってて、絶対そこ譲らないおばさんいる。
    いくらでも空いてるのに、邪魔なんだよ!

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/11(火) 11:47:51 

    >>27
    わたしもこれさせてもらってる
    以前嫌な思いをした事があってもう二度と経験したくない
    一応、すいませんって声かけて座ってるけど迷惑だろうな🙇‍♀️

    +27

    -35

  • 238. 匿名 2022/10/11(火) 11:47:53 

    >>76
    高齢者なら具の方が出てしまったのかもしれないよ
    子供を叱るないつか来た道、老人を叱るないつか行く道

    +3

    -14

  • 239. 匿名 2022/10/11(火) 11:48:47 

    私だけかも知れないけど隣に臭い男が座る率すごい高い
    気持ち悪くてすぐ席変えるけど

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/11(火) 11:49:47 

    >>69
    特性より、もしかしたらそこに座ったらラッキーな事があったからそこがいいのかなーと思ったんだけど
    例えば、電車内のそこに座ったらいい感じの振動で便秘解消したとか
    便秘解消するなら毎日そこ無理にでも座りたくなるんだけど

    +0

    -32

  • 241. 匿名 2022/10/11(火) 11:49:49 

    電車やカフェで空いてるのに女の隣に座ってくるオッサンジジィ

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/11(火) 11:50:00 

    >>4
    新車だからぶつけられたりドアバンされたくないから駐車場で入り口から遠くてほとんど車が停まってないスペースに停めたのに、買い物から帰ってきたら私の車のすぐ隣に車が停まってるからなぜ!?って思うときもある

    +231

    -3

  • 243. 匿名 2022/10/11(火) 11:50:27 

    >>11
    お守りだよ
    ジジイ避け

    +77

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/11(火) 11:50:32 

    >>26
    相手が男だったら手でどけると思う。
    女だからこそ物で叩いてどけた。痴漢だとか騒がれるリスクを排除するためにね。

    +180

    -12

  • 245. 匿名 2022/10/11(火) 11:51:07 

    >>214
    ガルのデブトピで小柄な女性の横に座るって書き込みに大量のプラスついてたよ
    わざわざ小柄な人探してるんだなって思った

    +53

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/11(火) 11:52:05 

    >>234
    女同士ならべつにええやん
    キモイ男や爺にトナラーされたことないの?

    +4

    -55

  • 247. 匿名 2022/10/11(火) 11:52:29 

    >>3
    >埋まっていてもあいたら移動できるよう近くに座りたい。  

    ↑これが特に受け付けない。
    もうその日は諦めたらいいのに、虎視眈々と狙われてるような感じがしてゾッとする。
    前に、座席は埋まってるものの立ってる人もまばらな空いた電車で、私の背中に異様に密着してきた人がいて、連れどころかイチャついてるカップルか?て距離感。
    気持ち悪くなってそこを離れたら、すかさず私が立ってたスペースに一歩進んだ。
    お気に入りの場所だったんだな。

    +228

    -6

  • 248. 匿名 2022/10/11(火) 11:53:24 

    >>10
    これはなんで撮ってるんだろうね?

    +147

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/11(火) 11:55:15 

    >>10
    これ、男性が非難されそうだけど苦肉の策だと思うよ。
    起こすにしても相手が女性だから下手に手では触れないし、頭以外だとそれこそ「寝てる間に体に触った!痴漢だ!」になりそうじゃん。

    +258

    -8

  • 250. 匿名 2022/10/11(火) 11:55:21 

    >>19
    スポーツクラブの席取りと同じだよね
    混んでいても他人をどかしてまで前の場所に行きたい迷惑爺婆

    +65

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/11(火) 11:56:24 

    >>246
    キモい男や爺さんがトナラーしてくる率高いよね
    走って座ってくるの気持ち悪い

    +46

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/11(火) 11:58:13 

    >>80
    私だったら「こんなに空いてるのに
    わざわざ隣に止めてきてタバコ吸うとか
    イヤがらせすんじゃねーよ、ババア!」とキレるわ

    +132

    -9

  • 253. 匿名 2022/10/11(火) 11:58:59 

    >>1
    商業施設で働いてるんだけどわざわざ空いてる時間に行くのにおっさんってやたら近くに座ってきてうざい。しかもおっさんてやたらゲホゲホせきしたり食べる音もくちゃくちゃうるさかったり独り言いってたり貧乏ゆすりしてたり本当不快の塊でしかない。休憩室なんてみんなご飯食べててマスクしてないのに常識なさすぎて呆れる。

    休憩室男女分けて欲しい。

    +144

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/11(火) 11:59:11 

    >>1
    3人も居ないガラガラのバスで二人席の窓際に座ったら後から乗ってきたおっさんが隣に座ってきて怖かった
    触られたわけじゃないから自意識過剰かもしれないけど変質者にあった時みたいな恐怖を感じた
    降りる時におっさんに触れないようにして降りたけど怖かった
    それからはバスの二人席に座る時は必ず通路側に座るようにしてる
    法律に違反してない行為だけど怖いもんは怖い

    +156

    -2

  • 255. 匿名 2022/10/11(火) 12:00:21 

    >>4
    こっちが出たり入れようとしてるのに隣にわざわざ止めようとしてきて前塞がれると頭悪すぎない?他止めろよバカって思う。

    +156

    -4

  • 256. 匿名 2022/10/11(火) 12:00:58 

    >>246
    男だろうが女だろうが、せっかく空いてる電車なのにわざわざ隣に来られるのが嫌なんじゃないの?

    +45

    -3

  • 257. 匿名 2022/10/11(火) 12:01:09 

    >>11
    マジで?
    私はおっさんにしかされたことない

    +97

    -2

  • 258. 匿名 2022/10/11(火) 12:02:56 

    ガラガラの電車でわざわざ隣に座ってくるおっさんは100%狙って来てるよ。TVの街頭インタビューでおっさんに「最近あった良い事は?」と聞いてたけど「電車で可愛い女の子の隣に座れた事!朝から嬉しかった」とニヤニヤして言ってたから。そんな事くらいでかなり嬉しいらしいよ気持ち悪い。

    +80

    -2

  • 259. 匿名 2022/10/11(火) 12:03:04 

    >>147
    わかる。
    なんか、詰めて座らなきゃいけない、詰めて車を駐車しなくちゃ行けないって思うみたいね

    私の親や祖父母もそんな傾向がある

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2022/10/11(火) 12:04:19 

    >>12
    私も以前夜のパーキングエリアで駐車場ガラガラやったのに
    隣に停めてきた人がいて、
    驚いて、えっ!?て感じで隣の車の人見たら
    嫌がらせのようにペンライトか何かで
    顔をしつこく照らされてしばらく目がチカチカして戻らなかった。
    あの老夫婦ほんと腹立った。

    +113

    -1

  • 261. 匿名 2022/10/11(火) 12:04:47 

    障害者の人や高齢者の人って「寂しいから人と喋りたい、近くに座りたい」って感情があるからわざわざ隣に座ったりしてくるかも

    +8

    -4

  • 262. 匿名 2022/10/11(火) 12:06:57 

    >>19
    そこに座りたいって気持ちはわかるけど、埋まってるのに空いたら移動出来るように近くにいるっていうのが気持ち悪い。

    +101

    -1

  • 263. 匿名 2022/10/11(火) 12:07:12 

    >>12
    すごい分かる!
    私は青の軽四なんだけど、他のメーカーの青い車が数台隣りに並んだ時はびっくりした。色を見比べてるのか、仲間意識なのか気持ち悪い。

    +65

    -1

  • 264. 匿名 2022/10/11(火) 12:07:29 

    >>1
    不快なら移動すればいいじゃんと思われそうだけど、こういった事に遭遇した場合、考えられることは相手がちょっと配慮が足りない人なのかマジな変質者の2択しかなく、仮に後者だった場合に移動することによって相手に余計に因縁つけられる事もあり得るので下手に動くの怖いしストレスなんだよね。

    +105

    -2

  • 265. 匿名 2022/10/11(火) 12:08:56 

    >>260
    覗き?趣味の夫婦なのかね?怖いね

    +75

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/11(火) 12:11:24 

    >>10
    考えたことなかったけど、すいません!て起こしちゃうのはどうかなー?迷惑なんだしさ

    +15

    -2

  • 267. 匿名 2022/10/11(火) 12:12:45 

    >>10
    なぜこんなにマイナスなのか…。
    私からすると電車で寝るのも理解できないし、触って問題にされる可能性だって0ではないんだから叩かれても仕方ないんじゃない?

    +159

    -19

  • 268. 匿名 2022/10/11(火) 12:15:19 

    パーソナルスペースどうこうより、このご時世何をされるかわからないから怖いなと思う。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/11(火) 12:17:03 

    >>3
    すいてるエレベーター内でも距離が近すぎる人いて無理

    +163

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/11(火) 12:19:27 

    >>4
    ドアが持っていかれるくらい風が強い日に人の車の横に停めてる人がいた
    駐車場はガラガラでどこでも停め放題なのに
    ドアパンチ怖くないのかな

    +125

    -2

  • 271. 匿名 2022/10/11(火) 12:19:47 

    >>7
    この子がばーかとか帰れとか野次られる設定が違和感ある。

    +180

    -5

  • 272. 匿名 2022/10/11(火) 12:22:50 

    隣がおっさんでもトナラーは定位置に座るの?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/11(火) 12:24:08 

    >>271

    バカって言ってる方がバカの正しいバージョン

    +82

    -2

  • 274. 匿名 2022/10/11(火) 12:24:51 

    お友達や彼氏、家族とか以外は嫌だな

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/11(火) 12:25:15 

    >>130

    たぶんそういう人多いと思う…
    真横に停めてきてドア全開で荷物を出したりされたことある
    こっちは降りられなくて困ってるのに、隣の車に人がいることさえ気付いてない感じだった

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/11(火) 12:26:44 

    無理…(中国)
    がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理

    +43

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/11(火) 12:29:09 

    >>7
    これ大好き

    +115

    -5

  • 278. 匿名 2022/10/11(火) 12:31:44 

    >>10
    この人優しいわ
    私だったら腕で思いっ切り押し返してる

    +134

    -3

  • 279. 匿名 2022/10/11(火) 12:31:58 

    >>127
    そういうつまらんこだわりみたいのがあるよね。

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/11(火) 12:32:28 

    >>112
    まあ気持ちはわかるけどね 次のターミナル駅で満席になるな、そこで巨体のおっさんが隣に来るならこの小柄な女性の隣に座りたい とは思っても実際ガラ空きだったら絶対座らないよ 相手だけじゃなく自分も嫌だもん

    +95

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/11(火) 12:33:46 

    >>210
    バックモニター見て駐車するのやりにくくない?

    +5

    -5

  • 282. 匿名 2022/10/11(火) 12:33:59 

    >>224
    答えになってなくて草
    男女逆だったら叩かれて当然って言われてるよ
    女なら許される訳じゃない

    +13

    -14

  • 283. 匿名 2022/10/11(火) 12:34:41 

    悪気はないのはわかったけど、どうしても気持ち悪いし怖い。電車でも車でも、隣に来たら私は移動してます。カフェとか移動できないところなら早く済ませて出る。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/11(火) 12:35:28 

    今はコロナ禍だから、スーパーとかで並ぶ位置に線があるのは良いよね。
    信じられないくらい真後ろに、密着する勢いで並ぶおじさんとかいるから。
    というかまだお会計途中なのに、真横にまで来て待ってる人とかも本当気持ち悪い。

    +53

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/11(火) 12:36:25 

    電車で毎日隣に座ってきて大股開きで足をくっつけてくるおじさんがいて不快。座る場所を変えても来るんだよなー。
    ガラ空きなのに隣に来られる不快感もさることながら、なんで後から来たくせに足を全開にして他人のパーソナルスペースを侵害してくるのか。その図々しさが理解できん。大股開きしたいなら開いてるところに行けばいいじゃん。

    +45

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/11(火) 12:36:26 

    ガラガラのパチンコ屋だと打ちたくない台でも美人の隣選んで打ってる

    +1

    -12

  • 287. 匿名 2022/10/11(火) 12:37:35 

    >>165
    やっぱこういう人がいるってことだよね。

    +41

    -2

  • 288. 匿名 2022/10/11(火) 12:39:06 

    >>4
    自分、高級車でもない普通車なのに
    よく両隣に高級車止められる。
    あれ?何?一種の嫌がらせ?
    もう三回も止められた。

    +61

    -2

  • 289. 匿名 2022/10/11(火) 12:39:36 

    スーパーでも病院でも、わざわざ隣に停める子供乗せ自転車多いけど何なの?こちらの自転車引き出せないくらい密着させるし、その無神経さが本当にキモいんだけど。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/11(火) 12:39:58 

    >>80
    お弁当のいい匂いに釣られたんじゃないかな?🥺お腹空いててオカズ欲しかったとか?

    +3

    -39

  • 291. 匿名 2022/10/11(火) 12:41:19 

    何となく詰めて座った方が後々いいかなとか思うのかな。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/11(火) 12:43:42 

    >1
    〉周りの状況にかかわらずそこに座りたいし、埋まっていてもあいたら移動できるよう近くに座りたい。

    これ、一種の発達障害とかなんじゃ・・・。
    透明なゆりかごの作者さんが書いた発達障害のマンガに載ってたけど、目標物以外は目に入らなくなって、周りの状況が何も見えなくなる症状があるらしい。(ブランコに乗りたかったとき、並んでいる子達は一切見えなくなり割り込みを平気でしてしまったんだとか)
    周りが全然見えてないところに共通点を感じた。

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/11(火) 12:44:40 

    カフェとかでさ、一組しか客がいないのにその客の隣の席に案内されると気まずいよね。
    店員の手間優先みたいな。

    +42

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/11(火) 12:45:51 

    >>25
    すごくまばらなのに、同色の車や同車種のクルマが並んで停車してあるのをよく見かける。あれはわざと?どうして?

    +29

    -2

  • 295. 匿名 2022/10/11(火) 12:47:02 

    >>94
    人の車を目標物にして停めるなよと思うけどね
    何もなくてもきちんと停められる人じゃないと運転する資格なし

    +91

    -7

  • 296. 匿名 2022/10/11(火) 12:48:00 

    >>61
    謎の連鎖だね笑
    マグネット🧲かなにかなのかしら

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/11(火) 12:50:16 

    玄関出入りするたび無意味に出てくる隣人も、
    広い意味でトナラーだったのね。

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2022/10/11(火) 12:50:52 

    >>285
    それ狙われてるじゃん…痴漢だよ

    +53

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/11(火) 12:52:31 

    >>104
    わかる。
    最近の映画館て大抵 座席指定だから、隣の人と一つ空けたりして席を選んでるのに
    わざわざその間を選んでチケット購入する人。
    別に満席じゃなくて他にも沢山席あるのに。

    +63

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/11(火) 12:53:41 

    >>5
    これがイケメンでもダメなのよ。
    さらに若いと体臭や香水で臭いし。
    空いてるときはなるべく離れて座った方がお互いのため。
    ちなみに電車で座っててイケメンが寝て寄りかかってくるのもダメ。全然嬉しくない。
    誰であっても鬱陶しい。

    +51

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/11(火) 12:54:28 

    >>285
    腕組む人もいない?私は違ったけど、肘で胸に当ててくる痴漢もいるよ。本当にクソ野郎だよね🤮

    +31

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/11(火) 12:55:37 

    >>94
    私はぶつけられたくないから入り口から遠いところにひっそり停めてるのに隣に来るバカがいる
    他行けや💢

    +104

    -2

  • 303. 匿名 2022/10/11(火) 12:55:58 

    >>261
    電車のホームで並んでる時、「すみません障害者です!」って叫んで割り込んできた人いた。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/11(火) 12:57:36 

    >>272
    私が見かけたトナラーは皆おじさんで、自分より若い女の人の隣へ行ってたよ。気持ち悪いよね。

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/11(火) 12:58:31 

    >>269
    エスカレーターで後ろに乗ったおじさんが段詰めてくるのも嫌だ
    できるだけ後ろにおじさんが乗らないようにする

    +69

    -2

  • 306. 匿名 2022/10/11(火) 12:59:25 

    >>247
    すごくわかる
    自分のものでもないし人が使っていたりするのに、お構いなしに執着し続けるとこが受け付けないし怖い
    私も電車で同じ事されたけど、よっぽはっきり言わなきゃ通じなさそうな不気味さがあったから退散した

    +118

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/11(火) 13:01:12 

    >>284
    あの印無視する人ウザい
    どれだけ視野狭いのよ、と思ってしまう

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/11(火) 13:02:16 

    >>51
    ピアノの音階と全く違う音はならないわ

    +12

    -19

  • 309. 匿名 2022/10/11(火) 13:11:23 

    >>49
    知らない人の頭普通叩かないよ

    +13

    -14

  • 310. 匿名 2022/10/11(火) 13:11:42 

    >>80
    私もやっぱおばさんにやられた。
    わざわざ誰も停めて無いところに停めてんのに
    白いベンツ犬と娘連れたBBA

    +64

    -3

  • 311. 匿名 2022/10/11(火) 13:13:23 

    >>49
    コミュ障だとそうなるよね。

    +5

    -13

  • 312. 匿名 2022/10/11(火) 13:15:23 

    パチ屋によーくいるな。
    ガラガラなのにわざわざ隣来るやつ。
    出てない隣が出ると思うんだろうな。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/11(火) 13:16:59 

    >>310
    同じ車種と色のやつが横に停めてくるよね。
    多分故意。

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2022/10/11(火) 13:17:48 

    >>31
    狭い場所で長い髪を首からバサってやる人も気持ち悪い
    髪で触って来んなよ、セクハラかって思う

    +81

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/11(火) 13:18:39 

    ガラ空きの飲食店で隣に座るやつとかいるかな?

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/11(火) 13:19:31 

    >>155
    💢

    +1

    -5

  • 317. 匿名 2022/10/11(火) 13:22:04 

    >>282
    答えてるやん
    金属で叩くのは犯罪だろ
    何かしらで押し退けろ

    +13

    -13

  • 318. 匿名 2022/10/11(火) 13:23:00 

    >>282
    お前、サイコパスかいじめ気質だな
    いくらなんでもスマホでは殴れないんだ
    普通の神経してたらな

    +11

    -9

  • 319. 匿名 2022/10/11(火) 13:23:08 

    隣も嫌だけど、ガラ空きなのにあえて真ん前とか正面向いてると目が合う位置に座られるのも嫌。ちょっとずらして座ってくれよ。

    +31

    -1

  • 320. 匿名 2022/10/11(火) 13:24:18 

    >>27
    なるほど!
    自分は平均よりだいぶ小柄ですが、謎が解けたというか、内心女性が隣に座ってくれるとホッとしてました
    痩せた男性より女性のふくよかさん大歓迎です

    +165

    -8

  • 321. 匿名 2022/10/11(火) 13:24:37 

    コロナ禍でソーシャルディスタンスってさんざん言われてるのに、ガラ空きのときのトナラーが嫌がられるの分からないのかなぁ…

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/11(火) 13:25:15 

    逆に電車とか、カフェとか綺麗に1つ飛ばしで席が埋まっているとき、どこに座ればいいか悩みません?
    なんか両隣の人に申し訳ない。

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2022/10/11(火) 13:25:36 

    お店で商品見てたらわざわざ寄ってくる人もウザい
    近寄んな

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/11(火) 13:30:42 

    >>312
    若い人の隣とかおばさんの隣でやると勝てるとかジンクスがある人がいるらしい。

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2022/10/11(火) 13:32:54 

    トナラー=パッと見は健常者なガ○ジ

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/11(火) 13:33:53 

    >>288
    小さいスライドドアの車?

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2022/10/11(火) 13:35:23 

    >>293
    そうそう!そういう店員たまにいるの店員もパーソナルスペース関係ない人なんだなって思ってる。

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/11(火) 13:36:20 

    >>309
    普通の状況じゃないからね

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2022/10/11(火) 13:38:44 

    >>147
    スーパーのレジ並ぶのも高齢者って近いよね。ぶつかるくらい。離れると寄ってくるし。あれ、わざとぶつかりたくなる。

    +28

    -1

  • 330. 匿名 2022/10/11(火) 13:39:45 

    >>210
    だったら別に入り口近くの適度に埋まってる所でいいわけでしょ
    わざわざ離れてるところにポツンと停めてる車の隣に停めるから不審がられてるんだよ

    +31

    -1

  • 331. 匿名 2022/10/11(火) 13:40:28 

    >>56
    めっちゃ分かる。なんで他にいくらでも空いてるとこあんのに隣くんの?!って食堂ですっごいイライラする。混みあってる時とかなら分かるけどさぁ。

    +59

    -1

  • 332. 匿名 2022/10/11(火) 13:43:10 

    自意識過剰って思われても仕方ないけど

    相手が男の場合は、合法的に痴漢されてるって気がする…触らないから捕まらないだけで。
    周りの友達も大体同意見だった。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/11(火) 13:44:01 

    >>301
    わざとカバンゴソゴソするフリして肘ぶつけてくるやつ●んで欲しい

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/11(火) 13:49:40 

    >>285
    痴漢

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/11(火) 13:49:49 

    トナラーじゃないけど、ガルちゃんでいつまでしつこく返信しあってるのも同じくらいの執着の強さ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/11(火) 13:51:07 

    >>333
    イラッとくるから大袈裟にイテッとかため息とかしてるけど、伝わらない伝わってもシカトする鋼メンタルもいる。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2022/10/11(火) 13:53:06 

    >>27
    それ私も書き込んだ。

    あと1〜2駅くらいで絶対混んでくるのが分かってる車両だと、その時空いてても女性の隣に座る。流石にガラガラならやらないけど。
    2人並びの席なら隣に座るし、長椅子タイプなら気持ち半人分くらいは空けて、混んできたら女性側につめる。

    長椅子はともかく、2人並びの席で窓際に座ってしまって横に不潔な人とか挙動不審な人が座ってきたら逃げられないから。1人なら絶対通路側に座る。

    +85

    -8

  • 338. 匿名 2022/10/11(火) 13:54:36 

    >>222
    変な人だと俺が来たからって逃げやがったなって激昂するパターンかもね
    その通りなんだけどさ

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/11(火) 14:01:11 

    >>311
    それってコミュ障なの?
    そんなキチガイみたいにやたらめったら知らない人に話しかけないよ

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2022/10/11(火) 14:01:43 

    >>104
    普段映画館行かないんだけど、たまにネットで予約しようとすると空席が逆な気がして混乱する。

    ×や斜線なら間違えないんだけど、白と灰色で区別してるサイトでよく見れば分かるんだけど。もしかしたらそのおばちゃんも何らかで見間違えて取ってしまったのでは。

    +6

    -8

  • 341. 匿名 2022/10/11(火) 14:04:12 

    >>120
    端っこの2人しか座れない席って子どもだけじゃなく幅広い世代に人気だよね。まずそこが埋まる印象。
    私は密着感が苦手で座らないけど。

    +13

    -2

  • 342. 匿名 2022/10/11(火) 14:04:40 

    >>94
    車はね、駐車の目印になるから。電車は身一つだからトナラーされたら、さりげなく席移るよ、トラブルが怖いから

    +7

    -10

  • 343. 匿名 2022/10/11(火) 14:06:51 

    >>12
    停車する基準点を設けているのよ。駐車が苦手な人にありがち。

    +49

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/11(火) 14:06:57 

    >>272
    その場所にこだわってる人ならそうかもね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/11(火) 14:07:46 

    >>10
    ズレちゃうけども
    本人の許可なくこんなにしっかり顔が写った動画ってあげていいの?
    私だったら、高齢者に席譲ってあげてるとかいい事してる場面ですら、ネットに顔上げられるの嫌なんだけど

    +132

    -1

  • 346. 匿名 2022/10/11(火) 14:08:46 

    以前、朝のラッシュ時に押してくるジジイがいたから押し返したらあっちが空いてんだからそこにいけって怒鳴られたから、倍の勢いで怒鳴り返したんだけど、あれも場所にこだわってたのか

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2022/10/11(火) 14:15:55 

    >>4
    車だと当たり屋的なやつかしら?
    わざと近くに止めてぶつけさせて、修理代よこせコラァ!みたいな

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2022/10/11(火) 14:16:56 

    >>11
    ちょっと違うけど、スーパーの買った物を袋に詰める時、他の台や、同じ台でも離れた場所が空いてるのに、わざわざ私の台に来てすぐ近くで詰める人嫌だ。
    オバサンに多い。
    家族に愚痴ったけどあまり理解してもらえなかった。

    +135

    -5

  • 349. 匿名 2022/10/11(火) 14:19:41 

    こういうのって無神経にやれる人って他の事でも無神経っぽいよね?
    なんか大抵の人は空気で察することが出来るから
    (空いているなら間隔あけて座るとか)

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2022/10/11(火) 14:23:37 

    どこでもオナラをするオナラーは迷惑

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/11(火) 14:26:13 

    トナラーは寂しがり屋なんでしょ。そっとしてやれよ。

    +2

    -16

  • 352. 匿名 2022/10/11(火) 14:27:55 

    >>19
    バスの一番後ろの5人がけの席に満員の車内をかき分けてまでやって来て、5人座っているのにお尻をめり込ませて座ってきた人がいた。
    見るからに…な人だったので誰も何も言わなかったけど怖いよね。
    私と一緒に見ていた障害者施設で働く母が「こだわりがあるから仕方ない」って言っていた。

    +84

    -1

  • 353. 匿名 2022/10/11(火) 14:30:41 

    空いてるのに隣に座ってくる、に加えて
    ジロジロ見てくる人いる。
    ダブルで嫌だ。

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/11(火) 14:32:07 

    >>82
    横。
    いつものことなら、そのスイミングスクールの人も事前に言って欲しい。
    知らないで使ってそんなことされるなんて。
    もし鍵掛けてたとしても、そこまでやらかす人なら逆恨みとかしそうしだし。

    +121

    -1

  • 355. 匿名 2022/10/11(火) 14:33:08 

    >>305
    この前空いてるエレベーターでそれやられた。
    スリかと思った。
    ぼーっとしてた自分も悪いけど、いつになってもソーシャルディスタンス学ばない人いるね。

    +32

    -1

  • 356. 匿名 2022/10/11(火) 14:36:43 

    >>322
    電車なら座らないな。カフェなら清潔そうな人の隣に座らせてもらう。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/11(火) 14:38:29 

    昔バスでセクハラジジイが座ってきたことあったからすごい嫌だった

    向こうが寝てるふりしてだんだん手がお尻とかに当たってくるんだよね

    気持ち悪い
    高齢者でも油断しちゃダメだと思った

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/11(火) 14:46:07 

    >>269
    前さ、エレベーターで最初は混んでたけどある階で大半が降りてガラガラに。
    でも隣に立ってる若い女性が離れてくれない。
    私は壁の隅にいたから、その人がそこにいると移動しにくい位置。
    声掛けまでして私が移動するのもおかしいかと思ってそのままにしてたら、もうすぐ一階に着くという頃になって徐にコートを着出した。
    ああこれはもしかして。。と思ったら、案の定、コートの袖に勢いよく腕を通して隣の私に拳でパンチをお見舞いして来たよ。
    トナラーって、周りが見えてないよね。




    +69

    -1

  • 359. 匿名 2022/10/11(火) 14:51:26 

    これ何度も、ちょっとおかしな気質の人たちがやってるだけです。
    って宣伝されてるけど、
    他ががら空きなのに、わざわざ隣に座るのって、
    スリ、盗撮、痴漢、のどれかが必ず居ると思うよ?
    過去トピだってそういう警告してくれてる人居たはず。
    覚えてるよ、わたし。

    同性だって気を許しちゃいけない。
    どのみち悪意がある行為だよ。

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/11(火) 14:52:28 

    >>2
    そういう人いるけど、邪魔だから座って欲しい

    +81

    -6

  • 361. 匿名 2022/10/11(火) 14:53:47 

    >>264
    わかる
    刺激しないように次の駅まで我慢して、降りるフリして他の車両に移るもん
    何でこっちがこんなに気を使わなきゃいけないんだとは思うけど、安全第一だよね

    +63

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/11(火) 14:54:55 

    >>5
    気にしないで近くにくる人って雰囲気も微妙で臭ったりするわ。
    全てに置いて他人がどう感じるかに無頓着で。
    電車で比較的空いてる車両なのに、わざわざ隣に立って来て、抱っこしてる子供の靴で白の服を汚されたことあるけど、わざとなのかい?と思ったな。
    自分が立つ場所の判断がおかしい人がたまにいる。
    何も考えてないのかな。

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/11(火) 14:55:03 

    >>1
    こだわりの席に座りたがるのは
    自閉症の方の特性に似てる気がする
    良い悪いは別として

    +84

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/11(火) 14:55:16 

    >>348
    数分のことなのにいちいち裏側に回ったりするのめんどくさい

    +5

    -17

  • 365. 匿名 2022/10/11(火) 14:56:27 

    >>330
    車が多すぎるとやりづらいじゃん
    1〜2台くらいがちょうどいい

    +2

    -17

  • 366. 匿名 2022/10/11(火) 14:59:18 

    たまに行くサイゼリヤがめっちゃ空いてるのに
    詰めて接客してくる
    お一人様ならせっまい入口側の末席に30センチも離れてないちっこいテーブルに全員案内される
    コロナなのに詰め詰め
    他の席ガラッガラ
    すごい感じ悪い

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/11(火) 14:59:28 

    >>358
    うわぁ。離れてほしい。
    まず空いたら離れたいものだと思ったけど、ほんと人それぞれだね。
    コート着てパンチお見舞いw
    わざとかと思っちゃう。

    +64

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/11(火) 15:03:53 

    コロナ前だけどドトールコーヒーの店内でおばあちゃんに前の席に座られたことがある
    隣の席ではなくて狭い2人席の前の座席(椅子)に
    最初は連れの誰かと私を間違えて座ってしまったのかと思っていたけど違ってた
    気味悪くて私が席を立ったけど、あれは一体なんだったんだろう?

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/11(火) 15:05:11 

    こだわりの道とか席があって臨機応変さがないよね
    そこだと落ち着くとかの理由だったり
    トイレ近くで微妙な席なのに、この席がいい!みたいな人は同僚でいる
    先に人が座ってると嫌みたいだし
    たぶん自分しか見えてなくて、人からどう見られるかよりも、こう!と思ったらこう!
    他人がどんな気持ちになるとかに無頓着っぽい。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/11(火) 15:05:35 

    >>10
    これ意外だったな
    おじさんは若い女に触れられるの嬉しいものだと思ってたから
    見た目で判断したらダメだね
    人はそれぞれいろんな理由があんだろね

    +16

    -43

  • 371. 匿名 2022/10/11(火) 15:07:19 

    電車でトナラー来たら空いてるスペースにまたわざわざ移動する
    大人げないけど無理
    えっ?って顔してるから自覚なしかなと

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/11(火) 15:07:41 

     🌈と、LGBTとおじ産が好き!
    がら空きなのになぜ隣に座るの? 10人に1人、トナラーたちの意外な心理

    +0

    -12

  • 373. 匿名 2022/10/11(火) 15:10:06 

    >>368
    私も何度かあるけど、おばあちゃんで他人の席でもちょっと座らせてねも言わず座る人いるわ。
    深い意味はなくて椅子があって座るだけかと思ってる。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2022/10/11(火) 15:12:54 

    >>10
    横で寝られて髪の毛ファサーも嫌だけど、バスとか前の席の女の髪の毛が背もたれの後ろに出て膝とかにファサーってなんのも凄く嫌! 本人気付いてないんだろうけど、髪の長い人は前に持ってくるように気を付けてほしい。

    +73

    -1

  • 375. 匿名 2022/10/11(火) 15:16:28 

    >>66
    こちらに寄せすぎて本人が降りにくそうにしてるところに鉢合わせたことあるよ。何がしたいんだろうね…

    +40

    -2

  • 376. 匿名 2022/10/11(火) 15:18:34 

    >>210
    隣にものがないと停められないくらい駐車下手なんでしょ?そんな人に自分の車を目印にされたくない。

    +35

    -1

  • 377. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:06 

    >>63

    私も思った、し何かで発達の症状とも紹介されてた

    +48

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:44 

    >>154
    私高校生の時やられた!腕組みながら触ってくるのにはびっくりした!

    +45

    -1

  • 379. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:47 

    単にぼっちが恥ずかしいからだと思ってた


    +0

    -1

  • 380. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:33 

    >>10
    私は寄り掛かられた時は、立ってる時の方が楽しいんだけど安心して貰ってから一気に離れて座ってた人なら起きるし、立ってる酔っぱらいは転倒する場合ある、転倒したら心の中で爆笑してる

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2022/10/11(火) 15:34:14 

    >>367
    離れてくれない時点で「あれ?」て感じだけど、コートを着る様子もちょっと変だったんだよね。
    急にゴソゴソして、なかなか袖が通らないのも「ん?んっ!」みたいに、まるで子供が着替えてるみたいな。
    だから、あーこれはパンチ👊が来るかもなーと少し身構えてたからまだマシだったけど、無防備でやられたら結構な痛さだったと思うわw
    ちなみに、パンチが決まった瞬間、その人は「あっ」と言っただけで謝罪はありませんでしたw

    +45

    -1

  • 382. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:29 

    >>5
    …馬鹿?
    イケメンは好きですよ
    でもそれとこれは話し別でしょ?笑
    ガラ空きでいっきなり隣座られた時
    それがたとえ身綺麗な女性でもイケメンでも
    「えっ??」「はっ??」とはなるよね
    そーゆーこと
    まっキモい男だったらセクハラ的な意味なのかなと勘ぐってしまってより不愉快だけど笑

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/11(火) 15:39:07 

    >>371
    このトピ文の男性の言い分では、周りは関係なく座りたい所に座ってるだけってことだけど、隣の人が移動して「え?」て顔するなら、周りが見えてるってことだよね。
    周り関係ないなら、移動されても何も思わない筈なのに。
    さらに謎だわ。

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/11(火) 15:40:22 

    ジムでもいる。マシンで筋トレしてたら隣のマシンに来て叫び声上げながらトレーニングし始めた。どのマシンも空いてるから他のを使えばいいのにわざわざ隣…と嫌な気持ちになって歩こうとトレッドミルを使ってたら他が全部空いてるのにまた隣!
    しかもまた「うわーー」と叫びながら全力ダッシュ。ひたすら前方だけを見て心を無にした。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/11(火) 15:40:43 

    >>10
    これってやらせ?
    よく撮ってたよね?

    +32

    -1

  • 386. 匿名 2022/10/11(火) 15:42:16 

    >>10
    頭を叩くなんて、異常者だよ。

    +10

    -29

  • 387. 匿名 2022/10/11(火) 15:43:49 

    >>142
    僕ですか~?
    元気っすよ!

    +4

    -3

  • 388. 匿名 2022/10/11(火) 15:45:52 

    >>9
    えっ?逆に私は、そういうがら空きなのに隣に座ってくるひと、男ばっかりにあってるんだけど…女の人でもいたのか!
    がら空きなのになぜ隣に座ってくるのか、本当に謎だった。ちょっと嫌だったから。
    そういうこだわりなんだね

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/11(火) 15:47:56 

    >>26
    ほんとそれ
    相手が男なら頭叩いたりできないはず
    女をなめてるからできるのよ

    +35

    -52

  • 390. 匿名 2022/10/11(火) 15:49:13 

    >>104
    いるよねー、映画館で。
    ガラガラに空いているのに、ピタッと隣の席を選ぶ奴。
    お気に入りの席だとしても、せめて一席開けるのが
    普通の感覚だと思う。
    どうしてもそこじゃなきゃイヤってこと?
    理解できないわ。

    +51

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/11(火) 15:53:04 

    >>275
    いるいる
    「そこにいたら他の人が通れないよね」って所にドーンと居座ったり
    他人は風景の一部としか思ってないんだろうなー

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/11(火) 15:54:50 

    蓋を開けたら発達障害だったってことでしょ
    周りの状況を見ずに自分の欲求にしか頭がいかない

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/11(火) 15:55:19 

    >>340
    おばちゃんはおそらく事前にネットで席選ぶなんてしないと思う。
    映画館行って窓口で座席選んでると思う。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/11(火) 16:04:38 

    >>4
    特に女性に多いけど、下手だから駐車線じゃバックできない問題もあるよね
    上手くバックできない人って大概普段、横の車と並行になるように横に車を目標物にして停めてるんだと思うんだよね

    ガラ空きのとこで練習してくれや

    +79

    -3

  • 395. 匿名 2022/10/11(火) 16:14:11 

    >>348
    最初から混まなそうなサッカー台に行ってる
    落ち着かないし

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2022/10/11(火) 16:14:41 

    経験上トナラーって女の人が多い印象なんだけど。
    私がおばちゃんだから安心して座ってくるだけかな。

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2022/10/11(火) 16:19:10 

    ホットヨガ、
    空いてるのにピタッと真隣とか、ガッツリ目の前に来る人もなんなんだろうと思う。
    スペースに余裕があるなら、距離を取るとかずらすという発想が無いのかな。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/11(火) 16:19:20 

    映画館とかで一つ空けて取る人多いけど限りなく真ん中に寄りたいので気にせず隣を選ぶよ

    +1

    -14

  • 399. 匿名 2022/10/11(火) 16:24:04 

    >>120
    その後どうされたんですか?私も同じような状況で隣に座られたとき速攻で移動したよ

    +38

    -1

  • 400. 匿名 2022/10/11(火) 16:24:24 

    ガラガラの新幹線の自由席で3人掛けの窓側に座ってたら通路側に座られることはある。2人掛けも3人掛けもほとんど空いてるのになんでわざわざそういうことするんだろう

    気持ち悪くてこっちが移動するけどなんか納得できない


    +11

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/11(火) 16:25:11 

    >>280
    次のターミナル駅で満席になるな、という状況なら、先に座ってる女性も次の駅に着く前に女性に隣に座っておいてほしいんじゃないかなあ

    +15

    -7

  • 402. 匿名 2022/10/11(火) 16:28:09 

    >>348
    でもスーパーっておばさん多いからなー
    私は男でファミリーできてる系が多いな
    男って1人の時は痴漢とかと間違えられないように気をつけてるくせにファミリーとかになるとめっちゃ図々しくなる気がする
    子供連れてる父親とか

    +60

    -2

  • 403. 匿名 2022/10/11(火) 16:28:18 

    >>366
    本当に空いてる時ならあっち(空いてる方)でもいいですかって聞けばそっち通してくれない?

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2022/10/11(火) 16:30:34 

    >>87
    でも鍵付きロッカーだし鍵かけてたらそれされることないわけだし
    運営に落ち度はないと思う
    鍵かけない人とロッカーを私有物化する人が悪い
    運営側も盗難とかあるから鍵かけて欲しいと思ってるよ

    +8

    -21

  • 405. 匿名 2022/10/11(火) 16:36:26 

    >>233
    私も、なんか気持ち悪いから一回止めて場所変える。
    まだルームランナー誰も使って無い場合、
    自分が一番端使って、まだ他全部空いてるのになんでわざわざ隣来て走る?しかもこのご時世に。まだ20台くらいあるのに 笑

    +23

    -1

  • 406. 匿名 2022/10/11(火) 16:36:35 

    >>398
    自分はそういう人もいるだろうと思って大目に見てたら単に痴漢だった
    OPクレジット始まったら触ってきたから追い出した
    やっぱり元が変な人しかこんなことしないんだと思うよ

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/11(火) 16:39:51 

    >>348
    台によってセットされてるポリ袋の大小とか、ゴミ箱のあるなしだったりセロテープ置いてる置いてないとか違うスーパーない?わざわざ人の傍に寄ろうとは思わないけど、肉パック大きいの買ったから大きいポリ袋セットされてる台に行きたいとか、そういうのであっち空いてるけどこっちの台が良いとかはある

    +11

    -7

  • 408. 匿名 2022/10/11(火) 16:39:53 

    女性で見た目が個性的でなく清楚めで普通の人の方がトナラー被害多いと思う
    私とか人畜無害な見た目で大人しそうってか空気っぽい見た目だからカフェとかで1人でいると結構若い人とかは私の隣に着てうるさくしゃべってることが多いな
    道もよく聞かれるし怖さが全くないんだろうね
    でも子持ちママからは気を使われてる気がする(てか子連れはみんなに気を使ってるんだろうけど)

    神経質そうな人とかおじさんとかはうるさくしたら怖いし隣席選ばないよね
    でも周りになんとなく避けられるというか気を使われる人羨ましかったりもする

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/11(火) 16:40:20 

    空いてるスーパーや本屋でもわざわざ真横に詰めて立ってくる人いて、どうにかしてほしい。
    同じ棚の商品を探してるとか買う目的がある訳じゃなく、無意識なのか魂抜けてるみたいにボーッとつったってる。

    あるいはキッとなって縄張りアピール

    厄介な人どんどん増えてる気がする

    +12

    -2

  • 410. 匿名 2022/10/11(火) 16:41:38 

    >>247
    あたいら移動できるように に見えて、すごい図々しい人達想像して勝手にイライラしてしまった

    +5

    -9

  • 411. 匿名 2022/10/11(火) 16:43:14 

    >>29
    これ書いてるの大体男だと思う
    こういうネタがyoutubeにあがってると、明らか男が「でもイケメンだったら許すんだろ?w」とか書いてる

    +46

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/11(火) 16:44:18 

    >>194
    接客やってるけどもっと割合少なそうなイメージあった
    そういう人の中には他人と距離おかない感じのフレンドリーな人もいたけど
    大体は無頓着で他人がどう思ってるのか考えないタイプが多かったな

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/11(火) 16:45:24 

    >>276
    中国人もなんだけど
    アメリカのディズニーでこういう感じでずっと後ろからピッタリくっついて押してくるインド人青年がいた
    旦那が空いてるんだし少し離れてくれよー💦っていったら
    あ、ごめん〜🙏気をつける〜って感じのやりとりあったのに
    またピッタリくっついてくるんだよね
    家族できててスリとかではないし好青年で悪気もなくてインドって人が多いから文化っていうか国民性なんだろうねって話してたけど並んでる間こんな感じに押してくるからイラついたよw

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2022/10/11(火) 16:45:24 

    >>136
    そこまでやっちゃう人が家族だったら、1人で行動させられないね。

    +79

    -1

  • 415. 匿名 2022/10/11(火) 16:46:00 

    バス乗った時に一人用シートは埋まってて二人用シートも全部一人ずつ座ってたら男性より女性の隣、太ってる女性よりは小柄で痩せてる人の隣を選ぶけど
    そういう人に限ってこっちが座ろうとするとフンッて座り直して詰めてきたり急に斜め座りになったりする。トナラーだと勘違いされてるのかな?

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2022/10/11(火) 16:47:20 

    >>413
    インドの行列はちょっとでも隙間空けると割り込まれるからぴったりくっついて並ぶって聞いたことある。ここは日本だから注意していいよ

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/11(火) 16:49:42 

    横に空いてるサッカー台でトナラーしてくるお年寄りは人が立ってない場所はサッカー台とし認識できてないんだと思ってる

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2022/10/11(火) 16:53:21 

    >>383
    よこ
    私もそれ思った!
    自分のこだわりは押し倒してるのに避けられるのは敏感に察知するみたいね。
    すごい自己中と思った。

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/11(火) 16:56:01 

    >>137
    ネガティブオーラ発してる人のレジは嫌だから、そういうレジだけが空いしまってる時はお財布探してるふりしたりしてそこのレジが埋まるのを待つことある。

    +4

    -16

  • 420. 匿名 2022/10/11(火) 16:56:50 

    正月朝チイでバスに乗ったら先客が二人だけで

    バスの真ん中の二人がけに20歳くらいのオシャレな女子が窓際で、通路側にジャンパーきた50代くらいのおっさんが通路側

    私はその3列くらい後ろに座ってぼんやりしてたんだけど、先客の二人の雰囲気が張り詰めて見える終点までの20分間一言も話さないし目も合わさない

    これもしや前の女の子サイレント痴漢に近い目にあってる?でも助けられない…と気になりつつその後誰もバスに乗車しなくて乗客3人前運転手さんだけの異空間

    降りて同じ方向行くか見てたら全然逆方向に離れていったよ女の子は足早だった

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2022/10/11(火) 16:57:36 

    >>348

    スーパーの荷物台

    同じ目に遭ったからわかるけど、どんな状況でも人との距離があからさまに近いんだよね。

    たまたま同じ荷物台に立ったけど
    隣の人と近かったから少し横へずれる、とかの微調整が全くできない。

    空間認知に問題あるんじゃないかと思う。

    +39

    -2

  • 422. 匿名 2022/10/11(火) 16:58:36 

    トナラーではないからトピズレで申し訳ないけど、パーソナルスペースとかに関して言えば、他人の動く幅と自分の動く幅を計算できない人っているんだよねー。
    自分と他人が動く範囲に関しての認識が甘いみたいで、狭いところでカバンや腕が当たろうがお構いなしに自分優先で動いたりしてる。あとは大人数が集まってる場所で他人のスペース考えずどーんと私物など広げる人。苦手。

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/11(火) 16:59:02 

    >>260
    夫婦で車上荒らしでもしてるんじゃない?

    +48

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/11(火) 16:59:05 

    >>5
    サラサラ金髪の外国人の美少年が大人しく絵本を読んでるなら隣に座られてもまあいいかな

    +2

    -16

  • 425. 匿名 2022/10/11(火) 16:59:29 

    >>4
    車に関してはそこまで気になる?って思う。

    停めてる最中にやられたら気になるけど。腹立つまでは思わない。

    +11

    -38

  • 426. 匿名 2022/10/11(火) 17:00:52 

    >>1
    今はがら空きでもいずれ空席が埋まると予想されるなら、無難な人間の隣に座って脇をかためたい

    +6

    -21

  • 427. 匿名 2022/10/11(火) 17:07:57 

    >>426
    私もこれだな。
    空けて座って小さい子供連れた家族連れとか後から来る場合もあるし。

    最初から最後までガラ空き電車なんて滅多に乗らないからわからないけど、最終的に全部埋まったとしても空いてる時に隣に座られるのは嫌なものなの?

    +6

    -13

  • 428. 匿名 2022/10/11(火) 17:08:06 

    >>388
    いや、多分下心で座ってくる男もいるとは思う。そういう人だけではないですよって話で。

    +30

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/11(火) 17:10:23 

    >>25
    初心者で車庫入れが苦手だった頃は、人様の車を万が一でも傷つけたくないから誰も停めてないガラガラの場所に停めてた。
    逆に隣に車がある場所なんて怖くて選ばなかった。

    「下手だから目標にするために隣に停める」って人は、そういう考え方はしないようだね。
    他人の車のこと(と、持ち主の気持ち)より自分の車庫入れが優先なんだね。

    +105

    -2

  • 430. 匿名 2022/10/11(火) 17:11:37 

    >>370
    スッゲー傲慢な思い上がり感情だな
    女の子にもたれ掛かる、おっさんや男はキモい!エロい!死ね!なのに
    おっさんにもたれ掛かる女の子はラッキーでしょってか?
    なんかそういう思い上がりは恥ずかしい

    +35

    -3

  • 431. 匿名 2022/10/11(火) 17:15:08 

    >>186
    私も温泉の脱衣場で脱いでる最中に隣におばさまが来たことがあります。(私自身もおばさんですが)
    広い脱衣場なので、私がいる棚の反対側とか人が全くいないのに…

    怖いですよね

    +29

    -1

  • 432. 匿名 2022/10/11(火) 17:16:09 

    >>10
    何を出して叩いたの?

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/11(火) 17:17:19 

    空いてる駐車場で隣に駐車してくる運転下手くそは最早免許返して自転車乗っとけと思う。

    夫は私以上に嫌がって、駐車した後になぜかすぐ隣に停められる事が何回かあったけど、毎回わざわざまたエンジンかけて違うとこに停め直してる。

    人の車を目印代わりにすんなよ…
    上達したいなら、あえて両側停まってないとこで何回も切り返して停めりゃいいのに。

    +11

    -3

  • 434. 匿名 2022/10/11(火) 17:18:16 

    >>186
    銭湯のそういう人は、鍵すり替えとか泥棒普通に居るから要注意
    うちの母が、上の服を着るほんの一瞬の視界遮られる瞬間に財布取られた

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/11(火) 17:18:17 

    >>24
    私は馬鹿にバカと言われたら、馬鹿なそいつの逆ってことだから、褒め言葉だと思ってほくそ笑んでたわw

    +16

    -3

  • 436. 匿名 2022/10/11(火) 17:20:13 

    >>433
    下手な人でもない限りは、入り口に近い所から順に停めるのがマナーだよ。横止めされたくない人は1番奥に停めるのが普通。

    +1

    -13

  • 437. 匿名 2022/10/11(火) 17:20:32 

    >>427
    ガラ空きならせめて一個空けて座らない?8人掛けで
    人空空空空空空人 の時に
    人★空空空空空人 に座るみたいなこと?

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2022/10/11(火) 17:22:03 

    電車内の若い女の子の寄りかかりはラッキー!と思えとか
    多めに見ろ!みたいな意見チラホラあるけど
    パート先の、大学生でしかも普通に可愛い女の子が男の人にもたれかかってしまって
    もの凄い剣幕で怒られたって話してたよ
    見知らぬ他人が自分の肩にもたれかかってくるとか普通に嫌だよ
    しかも仕事に疲れてる時とかなら
    喜ぶとか変な漫画の見過ぎ

    +18

    -2

  • 439. 匿名 2022/10/11(火) 17:23:42 

    >>370
    なんか、かなり年齢行ってそうだし
    清潔感がないというかもたれ掛かられて嬉しいタイプの女性っぽくなくない?

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/11(火) 17:24:19 

    >>436
    そんなマナー初めて聞いたんだけど…
    ネットで調べても「枠からはみ出さない」「速度は徐行で」「ドアミラー畳む」「ハザードランプつける」くらいしか出てこなかったけど。

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2022/10/11(火) 17:24:32 

    最近あった!映画館で!1番後ろの1番端の席予約して座ってたら、ガラガラなのに女が真横にきた!!!逃げようがなくて萎えた。けどやっぱ嫌だから映画始まってから移動した....不思議すぎるよ!!

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2022/10/11(火) 17:24:42 

    >>438
    私も二十歳くらいの痩せてて可愛い頃に、つい知らず知らずに寄りかかって爆睡してて、睨まれてた。
    赤の他人は嬉しくないみたいだね。谷間ムッチリのムチムチ姐さんなら別だけど。

    +0

    -4

  • 443. 匿名 2022/10/11(火) 17:26:23 

    >>10
    こういう状態の人って肩でちょっと押す程度じゃ何回やっても全然目覚めないよね。だからって叩くのはやり過ぎだと思うけどどうすればいいんだ

    +39

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/11(火) 17:26:40 

    >>10
    男は選択肢限られてるからね。
    手で払っても、そのまま我慢しても痴漢扱いされるかもしれない。

    +11

    -2

  • 445. 匿名 2022/10/11(火) 17:26:49 

    >>333
    痴漢って
    「わざとじゃ無いんですよ、たまたまです。まさか、そんなことでいちいち反応なんてしませんよねー?」
    って感じで腕組みしたり、混み気味で女性がいる所でやたら肘動かして当たるのを期待してるよね。

    靴ひも直すふりで、隣の席の女性の脚を触ってくるのもいるからみなさん気をつけて。

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/11(火) 17:27:05 

    >>1
    10人に1人かぁ、納得
    毎日スーパー行くけどレジ待ちで寄り添ってくる人結構いるもん
    肘が当たる距離や足の裏ひとつ分しか空けない人とかマジキモい
    不快に思ってる人が多くて安心した

    +79

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/11(火) 17:27:09 

    >>441
    その席で観たかったんじゃない?
    私もガラガラの映画館の最後尾の真ん中を取ったら、そこに居た人の大半がその付近に席取っててびっくりしたw
    だったらど真ん中にすりゃ良かった。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2022/10/11(火) 17:28:33 

    >>447
    せめて一つ空けてくれたらいいのにー!と思いました( ; ; )

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/11(火) 17:30:09 

    横断歩道で信号待ちの時も嫌だー。昨日やられたんだけど自転車で信号待ちしてたら相手の男も自転車でサドルくっつくくらい隣に来た。友達とか家族の距離だよね?バッグをかごに入れてたから引ったくられるのかと思って肩にかけたけど。スマホいじってて周り見えてないタイプ。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2022/10/11(火) 17:33:40 

    >>1
    トナラーって完全に周りが見えない鈍感な人かと思ってたけど、隣の人が移動したり注意される事に関しては敏感なんだね。

    +63

    -1

  • 451. 匿名 2022/10/11(火) 17:34:50 

    >>446
    買い物籠がグリグリと当たる距離でくっついて来られたから、思いっきり肘鉄食らわしたら義母だったw
    痛っ!とよろめいてたけど、謝るよりもまず疑問の方が先に湧き上がり、何でくっついてくるんですか??と聞いたら、「その方が早く終わるかと思って…」と言われたよ
    あたしをせっついたってレジは早く終わりませんから!と思わず大声で言ってしまったけど、私と分かってくっついて来たわけでもなかったようだから、他のお客さんにも迷惑ですよ!と謝るどころか叱りつけちゃったわ

    +57

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/11(火) 17:35:26 

    >>433
    ガラ空きなら最低でも一個飛ばしで停めたいよねぇ
    最悪なのがこちらが降りる瞬間にトナリに入れてくる車!
    距離感気持ち悪いし、人に配慮できないから高確率で運転も身勝手だし、人の車にカバン擦り付けていくし最悪

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/11(火) 17:35:33 

    >>83
    それって、何の行列かもわからないのに、自分にも良いことあるんじゃないかと思って並んじゃう人とかも同類だよね。

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/11(火) 17:37:12 

    >>440
    次の人が停めやすいように、っていう配慮はあるよ。スーパーのように入れ替わり立ち替わりの駐車場の場合は別だけど。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/11(火) 17:39:38 

    >>437
    人空空空人空空人
    の時に家族連れが乗った時とか、
    人空人空空空空人
    3人と2人組の人が来たとか、一度座ってから譲る方が面倒でない?

    複数人数で乗る時も、一人で乗る時もあって、仮に始発駅で乗った時はガラ空きでも停車中に埋まる事が予想されるなら詰めるかな?ってだけ。

    先に乗ってる人に気を使うか後から来た人に気を使うか。
    最終的に両隣に人が座るなら親子とか離れないで座れた方が良いだろうなって思うだけ。

    +0

    -15

  • 456. 匿名 2022/10/11(火) 17:40:39 

    >>451
    レジやトイレ列で詰め詰めに並ぶ人はその方がプレッシャーで早く進むと思ってやってるんだ

    +32

    -1

  • 457. 匿名 2022/10/11(火) 17:42:24 

    >>4
    自転車も…駐輪場ガラ空きなのに、何故隣に停めて来るのか!
    ハンドルとか、取り付けてる何か装備品みたいなのとか自分の自転車に絡まってるのマジでイラッとする。取り出すのに時間がかかるんだ!

    +14

    -2

  • 458. 匿名 2022/10/11(火) 17:44:56 

    >>1
    これもトナラーなの?トナラーって逆に拘りなく何も考えずに隣に座る人の事言うのかと思ってた。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/11(火) 17:48:04 

    >>80
    自由気ままに車の中で過ごしたいのになんなんだろうね
    私もたまにあるから、隣にきたらすぐ移動するよ

    +78

    -1

  • 460. 匿名 2022/10/11(火) 17:48:12 

    >>163
    あれはもう、すんごいイライラする!
    詰めて来過ぎて、私が会計するタイミングに後ろのおばちゃんがレジの前に立ってたことある。私はもうレジを過ぎている。
    おかしいだろ!流石に店員さんが注意してくれたけど。こんなこと何度もある。

    +41

    -1

  • 461. 匿名 2022/10/11(火) 17:49:09 

    なんかの宗教の嫌がらせなのかと思った

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/11(火) 17:53:45 

    >>10
    電車内で、私の前の座席に、
    左から男性・男性(寝てる)・女性が座ってて、
    寝てる男性が、何度も女性に傾き続けてた。
    女性が嫌になって、私の隣に移動したんだけど、
    不思議な事に寝てる男性、
    次は左の男性に傾きだしたんだよね。
    右の空席に行かないのw吹き出しちゃったよ。

    +52

    -3

  • 463. 匿名 2022/10/11(火) 17:54:50 

    >>1
    身体が冷えてるからだと思うよ

    +2

    -8

  • 464. 匿名 2022/10/11(火) 17:59:40 

    >>409
    いるね。
    ずっと立っているわけでも、棚を塞いでいるわけでもないのに。
    こちらが「ここ見るのかな?」と思ってどくと、相手もすぐにどく。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/11(火) 18:00:05 

    >>12
    駐車が苦手な人は、線みるだけじゃ止めづらいのだ。車が隣にあるほうが止めやすい。でも変に詰まってるとこも止めづらい。あ、すいてるところに車が!って感じじゃね

    +29

    -4

  • 466. 匿名 2022/10/11(火) 18:00:56 

    >>27
    私もそうしてる
    空いてるところに座って後からやたら臭い人とか1人分以上幅取る太った人とか隣に座られたら嫌だから

    +17

    -6

  • 467. 匿名 2022/10/11(火) 18:02:06 

    深夜に、とあるカフェでアクリルガラス(ほんとに気持ち程度の低いやつ)越しに向かい合ってるカウンター席があって、夫とそこで横並びに座ってたら、ほかに誰もお客さんいないのに、広い店内のわざわざ私たちの目の前に大学生くらいの女性がいそいそとやってきてどかっと座り、ノートやらパソコンを広げて勉強を始めました。


    なんだか私たちの会話も相手に丸聞こえだし、相手は勉強始めてるし、あからさまに席を移動するのもなんかで、気まずくなって大急ぎでバンバーガーを飲み込み、私たちが、お店を出ました。


    ほんとにずっと、あればなぜなんだろう、どういう心理なんだろうとモヤモヤしてたけど、いつものあの人の定位置だったから、譲れなかったのか、と納得しました。

    それにしても本当に曲げられない人って生きづらいだろうなと感じました。

    +29

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/11(火) 18:09:23 

    >>135
    それ、おばさんがみどりの窓口の駅員相手に適当に買ったんだよ
    どこでも良いって言うと席詰めて座らせるんだよ

    +18

    -1

  • 469. 匿名 2022/10/11(火) 18:11:07 

    >>429
    私もそうだわ
    下手な自覚あるから離れた所に停めるようにしてる
    (で、トナラーが来たりするw)

    +34

    -1

  • 470. 匿名 2022/10/11(火) 18:11:32 

    経験あるわ
    特に年配の女性
    先いっぱい空いてますけど横に座ります?みたいな
    別に嫌じゃないけど

    不思議な魅力ある人は経験あると思う

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/11(火) 18:12:34 

    >>4
    一歳の子をチャイルドシートから乗せ降りさせるのにあえてあまり車とまってない入り口から離れたエリアにとめたのにわざわざ隣にとめてきて「早くどけろよ」って顔で見てくるオヤジなんなの。

    +101

    -3

  • 472. 匿名 2022/10/11(火) 18:14:57 

    >>10
    これは正直どっちの気持ちも解るから、自分が寝落ちしちゃってガクッてなって目が覚めた時はとりあえず隣に謝る癖つけた。人が居ようが居まいが確認する前にすいませんって一言言ってる。だから何も無い空間に言ってる時もあったかも。

    +24

    -3

  • 473. 匿名 2022/10/11(火) 18:15:58 

    こういうの防止のためにわざと車を斜めに停める、ラインちょっとはみ出てるくらいのところに停める、って予防策見たことある

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/11(火) 18:16:21 

    >>12
    田舎に住んでてどこも駐車場無駄に広い。
    私は持病があって車の乗り降りがしんどい…けど、障がい者の方のスペースにとめるほどでもないから、入口から遠い、周りに誰もとめてないところにとめてゆったりゆっくりおりるようにしてる。
    でも買い物して戻ってきたら隣にとめられてることがある。しかも私の乗り降りする側に…
    向こうは私の事情なんて知らないから仕方ないんだけど、なんでこんな広くてガラガラなのに私の隣…?と思う。

    +86

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/11(火) 18:16:27 

    足骨折してるから、手すりないと立ち上がるの大変なので手すりの近くに座る
    手すり側に人いても隣に座るしかない、、、

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/11(火) 18:17:25 

    >>4
    ドアパンとか怖いからわざと店の入り口から遠いところに停めてるのに、戻ってくると高確率で隣に知らない車が停まってるのマジで謎
    ガラガラの駐車場に私とそいつの車だけ並んでポツンと停まってて、待ち合わせした知り合い同士か何かなのか?と思うわ

    +78

    -1

  • 477. 匿名 2022/10/11(火) 18:19:51 

    >>405
    ガラ空きなのにわざわざ隣に来たおっさん、走り出して隣からとんでもない口臭が漂って来てマジで蹴り飛ばしたくなった、

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/11(火) 18:19:53 

    >>99
    寄りかかってきたのが子どもでもスマホで殴ってもいいんですか?寝るのが悪いんですよね?
    私は殴るのはやり過ぎだと思うんですが

    +6

    -22

  • 479. 匿名 2022/10/11(火) 18:26:24 

    >>478
    子どもだから許さないといけないって言うのも違うけどね

    +15

    -5

  • 480. 匿名 2022/10/11(火) 18:26:44 

    いるいるー!私はパーソナルスペース広めだから、隣に座られたら即移動する。

    私ともう一人しかいない社食で向かいに座られた時は、食べてる途中だったけど移動した…どういう神経してるのか本当なぞ。

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/11(火) 18:28:24 

    >>478
    自分の子どもが殴られたらまぁ相手を責めてしまうんだろうけど、でも子どもが悪いと思う
    公の場でのマナーを教えられなかった親も悪い

    +12

    -6

  • 482. 匿名 2022/10/11(火) 18:30:34 

    >>10
    え、びっくり

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/11(火) 18:31:15 

    >>475
    それは見てわかるから大丈夫

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/11(火) 18:31:45 

    >>440
    本当ここ最近思うのは、気遣いの範囲のことを「モラル、マナー、ルール」レベルで話す人増えて来たなって思う。

    気遣いなんて、してもらえたらラッキーだし、相手が良かったと思ってくれたらいいな程度のものでいいのに、それを常識だとばかりに主張する人がね。

    このトナラーってその言葉はその象徴だと思える。電車の席だって、駐車場の場所だって枠内であれば常識の範囲内だし、隣に停めないはルールですらない。

    それにこれらの主張をする人の言ってること
    って裏を返せば「お前の考えなんか知るか!私に気を遣え!」って事だと思うんだよね。

    自分は駐車場だって、電車だって隣に来られたら嫌だって考えないから端から行くだけだけど。
    隣に来られたくないから空いてる所に停めるってのもあなたの都合でしょって感じ。どうでも良い。

    +1

    -19

  • 485. 匿名 2022/10/11(火) 18:32:20 

    >>478
    傷害事件だよ

    +6

    -5

  • 486. 匿名 2022/10/11(火) 18:33:19 

    >>339
    田舎の人はすぐに話しかけるよ
    もうびっくりするくらいに

    素性もわからない怪しい人に話しかけるわけないのに無防備すぎ

    +5

    -3

  • 487. 匿名 2022/10/11(火) 18:33:33 

    >>1
    自閉症的な拘りの人も確かにいるだろうけど

    それとは別に、女性や女の子のそばに居たいという、性欲や下心絡みて敢えてぴっとりくっつく気持ち悪いタイプの男も存在すると思う
    ある意味、匂いを嗅ぐ痴漢のようなメンタリティの男というか

    +79

    -3

  • 488. 匿名 2022/10/11(火) 18:34:05 

    痴漢やスリも絶対嫌だけど、特に犯罪行為しなくても嫌すぎる...

    トナラーって空気読めない病気なんだろうな
    脳みそちっちゃいのか周りに不快感与えないように配慮するって概念が一生身につかない自己中ってたまにいる

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/11(火) 18:36:29 

    >>10
    Twitterでチン毛を抜いて隣で眠っている女子高生にふりかけているオッサンの動画を見かけて以来、絶対に電車では眠るまいと思った

    +53

    -2

  • 490. 匿名 2022/10/11(火) 18:37:11 

    >>484
    家から一歩外に出たらそこはもう私的空間ではなく公的空間
    みんなの場所なんだよ
    気遣いはして当たり前

    家の中と同じ、私のしたいようにする!
    じゃダメなんだよ

    現実には許されてしまってるけど、そんなの精神的に子どものままということ

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/11(火) 18:37:18 

    駐車場でよくある
    空いてるところ他にもあるのにわざわざ隣の狭いところに駐車してくる人

    しかも大音量で音楽かけてわざわざ隣に駐車してくるやつ

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/11(火) 18:37:53 

    電車ならまだ席を立って逃げられるけど、バスは相手が通路側に座ったら逃げられないし、もし体を触られたり、相手の体を触らせられたりしても、周りからは見えにくいから余計に怖いよね

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:52 

    >>288
    高級車乗ってます。私はトナラーではないけど、やむおえず隣に停めるときは、横の車は見てる。きれいに手入れしてる・停め方がうまい・小さい、比較的新しい、このすべてに当てはまってる車の横に停めてる。

    +25

    -14

  • 494. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:48 

    トナリングは悪って風潮広まったらいいなと思う
    なんなら刑罰化でもいいぞ

    トナラーの言い分なんてどうでもいいよ
    不快な思いしてるのは隣に座られた方なんだから加害者の言い分なんて聞く価値もない

    トナラーは人間らしい知性がないから嫌なんだよ
    光あるところに集まる虫と同レベルの知性
    虫と同程度の知能しかない奴は気持ち悪がられて当たり前

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:36 

    >>10
    なんか髪も汚そうだし、服もだらしない。こういう人いたらそっと退くわ

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:11 

    レジで詰めてカートが人に当たったり、バスや電車でバッグが人に当たったりしたら自分で分かるよね?
    ずっとやり続ける人ってなんなの?
    少しでも当たったらすみませんってすぐ離すよね

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:53 

    >>1
    端から詰めなさいって言われて育ったよ、私
    だから両サイド埋まってたらどっちかの隣に座ってしまう
    詰めて座らないとなんか気持ち悪くて
    神経質だと言われます

    +2

    -47

  • 498. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:56 

    >>3
    不気味だよね

    +29

    -2

  • 499. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:05 

    たまによく座られる
    別に嫌な気はしないよ
    同性や子どもなら

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:45 

    >>3
    私も知恵遅れだと思う。
    だって悪気がないとか言われても、ただ単に頭がおかしいだけだよね。

    +151

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。