ガールズちゃんねる

「暴れん坊将軍」を語りませんか?

358コメント2022/10/14(金) 10:39

  • 1. 匿名 2022/10/10(月) 20:28:45 

    少し前に時代劇のトピがありましたが、暴れん坊将軍を単体で語りたいです。好きな人、あつまれー。

    +135

    -3

  • 2. 匿名 2022/10/10(月) 20:29:16 

    見たことない!

    +5

    -30

  • 3. 匿名 2022/10/10(月) 20:29:37 

    八代目将軍。
    歴史全く分からないけど、ドラマのお陰でそれだけは覚えてる。

    +105

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/10(月) 20:29:38 

    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/10(月) 20:29:42 

    あの白馬がかっこいい

    +150

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/10(月) 20:29:56 

    庶民の味方

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/10(月) 20:30:12 

    余の顔を見忘れたか!!

    +170

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/10(月) 20:30:16 

    >>1
    新さんモテモテ過ぎて、町娘たちが取り合いをする

    +181

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/10(月) 20:30:21 

    白馬の王子様
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +236

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/10(月) 20:30:24 

    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:03 

    成敗!

    +75

    -0

  • 12. 超社会級の眼鏡かけ機・佐藤 2022/10/10(月) 20:31:04 

    冷静に考えると将軍が乗馬して度々町中を回るとか市民からしたら大変だよね(笑)その度に頭下げて道で土下座しないといけない(笑)

    +32

    -4

  • 13. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:14 

    若い頃の松平健、めっちゃかっこいいよね

    +302

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:15 

    上様とて構わぬ!切れ切れ!切り捨てぃ!

    +185

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:16 

    歌を歌ってるんだよね。

    今日がどんなに辛かろうともー、



    やじろべえ。


    おばあちゃんと観てたよ!

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:18 

    どんな話だったか思い出そうとすると遠山の金さんが邪魔してくる

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:26 

    創作じゃんこのドラマ
    天下の征夷大将軍があんなことするなんて現実的にあり得ないから

    +2

    -62

  • 18. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:31 

    すごいね(笑)

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:32 

    松平健の海辺で白馬乗りこなしてるオープニングがほんと絵になってかっこいい

    +186

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:45 

    やっぱりサブちゃんの居た頃だよなぁ

    +189

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/10(月) 20:31:56 

    これ演じてる時の松平健って何歳?
    たぶん今の同い年の役者がやってもこんなにサマにならないと思う。

    +187

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/10(月) 20:32:07 

    もはやこれまで…
    かくなる上は、上様お相手つかまつりますぞ!

    でーんでーんでーん

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/10(月) 20:32:13 

    とんでもない時間にやってるよね

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/10(月) 20:32:31 

    >>17
    なにいってんの?フィクションって言葉を知らんのかね?

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/10(月) 20:32:34 

    初恋ですわ

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/10(月) 20:32:42 

    ♪♪チャーチャチャーン、チャチャチャチャーン、チャンランランランチャーン

    +54

    -4

  • 27. 匿名 2022/10/10(月) 20:32:57 

    今の俳優より昔の俳優のがイケメン多い気がするのは気のせいなの?

    +148

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:14 

    白馬に乗った上様は、当時幼稚園児だった私の初恋の人です。

    +97

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:16 

    >>17
    いや、ドラマって創作だよ?
    史実に忠実に基づいてるなんて誰一人期待してねえ笑

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:28 

    北島のサブしか将軍様って事しらないんだよねぇ

    +86

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:33 

    和歌山県民です こないだ殿が和歌祭で来てくれました!
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +248

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:35 

    おばあちゃんと見てたなぁ。小石川療養所の先生と仲がいいんだよね、そこだけよく覚えてる。

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:36 

    >>15
    今日がどんなに〜は「夜明け」ですね
    あの曲で悪に向かっていくのが切なさと強さがあって好きでした

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:36 

    >>17
    あなた自分で「ドラマ」って言ってるじゃん
    ドラマティックなフィクションだからドラマなのよ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/10(月) 20:33:52 

    愚か者め
    世の顔を見忘れたか?

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/10(月) 20:34:01 

    >>17
    まじめだね笑

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/10(月) 20:34:07 

    >>1
    3~4歳の時に新さんが「成敗!」とアップになる度、ブラウン管にチュウしてました(^^;
    多分、私の初恋は新さんです

    さっき調べたら1978~2002年まで続いたんですね
    また続編やらないかな

    +81

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/10(月) 20:34:25 

    ちょんまげでこんなカッコいい人いないよね。

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/10(月) 20:34:36 

    >>31
    すげえ完璧なアングル!

    +125

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:00 

    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +3

    -93

  • 41. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:10 

    夜更かししすぎて朝4時の再放送よく見てるんだけど、最後上様に乗り込まれたときの悪者の行動パターンが
    ①一度ひれ伏すも「上様とて生かして帰すわけにはいかない!やれ!」
    ②「まさか上様がここに来るはずがない!やれ!」
    ③「くたばれ吉宗!」
    大体この3つのどれかだった

    +93

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:10 

    パカラッパカラッパカラッパカラッ!

    じゃじゃじゃーん!
    じゃーじゃーじゃーじゃーん!

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:16 

    じいが可愛くて好きです

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:20 

    >>17
    この人に水戸黄門の感想聞きたいw

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:21 

    テテテー
    テーテッテテテテーテテテー
    暴れん坊将軍!!

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:21 

    旦那の暴れん坊将軍

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:22 

    時代劇の中でも特撮っていうかヒーロー物っぽい雰囲気が強いよね。

    松平健が男前なのもあるけど。

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:23 

    >>14
    悪役って大事ですよね

    +73

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/10(月) 20:35:43 

    たまに上様が恋する回とかあって、嫉妬するわ

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/10(月) 20:36:05 

    >>32
    ああ!言われて思い出した!!
    たしか、その医師役は竹脇無我さんじゃなかったかな?

    +18

    -8

  • 51. 匿名 2022/10/10(月) 20:36:27 

    >>40
    馬がポニーに見える

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/10(月) 20:36:29 

    パカラッパカラッパカラッパカラッ
    暴れん坊将軍!!

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/10(月) 20:36:48 

    >>31
    ぎゃー!羨ましいーーーー!!!
    上様ーーーーー!!

    +101

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/10(月) 20:36:51 

    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +105

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:01 

    特養で働いてます。BSとかで暴れん坊将軍始まる時に「吉宗さん、始まるよぉ〜」って掛け声するとテレビの前に婆達がワラワラ集まって来て1時間は大人しく座ってくれてる
    マツケンと里見浩太朗は偉大だ!

    +102

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:01 

    暴れん坊将軍の一話公式
    若かりし上様、めっちゃイケメン❤
    吉宗評判記・暴れん坊将軍 第01話[公式] - YouTube
    吉宗評判記・暴れん坊将軍 第01話[公式] - YouTubeyoutu.be

    吉宗評判記・暴れん坊将軍 第1話「春一番!江戸の明星」江戸幕府の最高権力者である八代将軍・徳川吉宗、人呼んで「暴れん坊将軍」。幕府中興の祖として、名君との誉れ高い徳川吉宗が、市井に飛び出し、一介の若侍・徳田新之助と名乗って悪人どもを懲らしめる。東映...

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:16 

    忠相は初代の横内正がよかった
    爺も初代の有島一郎がよかった
    御庭番は悩む 

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:17 

    どのシーズンだったか、楽太郎さんも出てたねぇ

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:18 

    >>14
    「この者は上様の名を騙る不届き者!切れ(略)」の絶対認めないパターンもあるよね

    +93

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:28 

    >>31
    全然当時のイメージ崩れてない、若いな。

    +88

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:45 

    目が綺麗だよね
    昔のドラマ特有なのかな?他の人も結構キラキラしてたりする
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +109

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:46 

    >>7
    このような場に上様がおられるはずはない!
    曲者じゃぁ!斬れ!

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:47 

    上様とてかまわぬ

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/10(月) 20:38:00 

    熱中時代の校長先生

    船越パパ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/10(月) 20:38:03 

    >>54
    上様お若いっ
    おそのさんきれー

    +83

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/10(月) 20:38:17 

    >>14
    上様とて構わぬってなかなか珍しいよね。潔い悪党で
    大概「このような場所に上様がおられるはずがない!」って現実逃避するのに

    +76

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/10(月) 20:38:18 

    あのオープニングに歌詞がついてたよ!
    マツケンのYouTubeチャンネルにGO!
    まわし者じゃないよw

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/10(月) 20:38:18 

    >北町奉行?南町奉行?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/10(月) 20:39:11 

    >>40
    ちゃんと敬称つけててえらーい
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/10(月) 20:39:20 

    61〜63 一秒差

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/10(月) 20:39:22 

    >>31
    掛け声は「うえさまー!!」ですか?

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/10(月) 20:39:26 

    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/10(月) 20:39:43 

    >>72
    イケメン過ぎる

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/10(月) 20:39:46 

    朝の四時からテレ朝でやってる。

    お弁当を作りながら観てる‼️
    松平健さん、超カッコいい‼️

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/10(月) 20:40:13 

    デイサービスで働いてたときは、12時からはたいてい暴れん坊将軍にチャンネル合わしてた
    一度、将軍様が捕まって崖に一晩捕まって隠れてたのを鷹が助けたけど、!将軍様はほとんど乱れた様子がなかったときはデイの年寄りからもツッコミ入ってた!

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/10(月) 20:40:14 

    >>50
    それは大岡越前で竹脇無我と仲良いのは加藤剛です。

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/10(月) 20:40:31 

    >>1
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/10(月) 20:40:43 

    緑の着物より
    青の着物の方が似合うと思う。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/10(月) 20:40:47 

    >>50
    それって大岡越前じゃなかったっけ?

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/10(月) 20:41:13 

    今日マツケン散歩で乗馬されてたね
    10年ぶりって言ってたけど。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/10(月) 20:41:24 

    マツケンサンバの人?

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/10(月) 20:41:26 

    春川ますみさんのおかみさんが一番好きだな

    +57

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/10(月) 20:41:28 

    二代目爺は船越英一郎のお父さんで三代目が高嶋政宏、政伸兄弟のお父さん

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/10(月) 20:41:42 

    >>77
    上様の顔忘れるなよ笑

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/10(月) 20:41:47 

    >>9
    小学校から帰って来ておばあちゃんと一緒にオヤツを食べながら観てた
    初恋の人だったけどかつらを取って歌ってる姿を見て恋が終わった

    +72

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/10(月) 20:41:48 

    >>1
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +75

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/10(月) 20:42:13 

    小さい頃、見てました!

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/10(月) 20:42:16 

    一話完結のハッピーエンドって最高だよね。悪人が成敗されるっていう
    たまに悲しい話もあるけどね。

    +66

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/10(月) 20:42:26 

    上様かっこいいというか美しくて惚れ惚れする。今もご年齢を考えたらかなりかっこよくて、仮に若かりし日の美貌を知らなくても容易に想像できる見た目よね
    息子が小さい頃10時頃に毎朝再放送をやってて、息子がおもちゃの刀を振り回して上様と一緒に戦ってるとき私はどのアングルで見ても美しいわ〜と目の保養をさせていただいていた

    +53

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/10(月) 20:42:31 

    上様に恋をした遊女が折檻されて助けられるけど上様の背中で息を引き取る話と、御庭番の隼人?が町娘と恋に落ちる話で号泣した覚えがある

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/10(月) 20:42:32 

    吉宗評判記がめっちゃ面白い

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/10(月) 20:42:36 

    >>9
    白馬に釣り合う文句無しの美貌だもんね~松平健さんって。

    +78

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/10(月) 20:43:06 

    >>14
    成敗!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/10(月) 20:43:11 

    >>76
    ご、ごめん!!
    ゴッチャになってた…
    暴れん坊将軍と大岡越前と水戸黄門、学校から帰ってきて夕方4時の再放送見てたけど、もう30,年前?で記憶が…おぼろげ…

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/10(月) 20:44:09 

    有島一郎さんがやってた初代じいも優しげでよかったね

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/10(月) 20:44:13 

    夏休み冬休みの午前中の再放送のイメージ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/10(月) 20:44:29 

    子供の頃見てました
    音楽も盛り上がるいい曲ですよね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/10(月) 20:44:37 

    >>1

    私の初恋は松平健の上様です。

    暴れん坊将軍の時間帯のポリデントのCMに
    「じい」役の人が現代人の服装で出演してることにむしょうに腹が立ったなあ…
    (世界観壊さないで!みたいな)

    相棒の時間帯のリアップのCMに水谷豊が出てると
    同じようにモヤッとするw
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/10(月) 20:44:45 

    伝説の彗星回
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +56

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/10(月) 20:44:59 

    気合入ってる時は殺陣の前に葵の御紋がアップになるよね
    カーン!

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/10(月) 20:45:03 

    >>2
    今すぐ見て!

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/10(月) 20:45:28 

    め組の一員役で円楽師匠出てたよね?
    私的には笑点よりこっちのイメージだった

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/10(月) 20:45:30 

    >>30
    歴代のめ組のの頭ね。
    譲二も。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/10(月) 20:45:43 

    >>94
    あなた絶対私と同世代ww

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/10(月) 20:46:21 

    小さい頃おじいちゃんと夢中になって見てた!

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/10(月) 20:46:21 

    おはよう時代劇
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/10(月) 20:46:26 

    女庭番が記憶をなくして徳田新之助として接してる上様に恋しかけるけど記憶が戻って切なくなる話が泣ける。
    強い女庭番が女を出す話が好き

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/10(月) 20:46:54 

    >>13
    私初めて見た時幼稚園児だったけどあまりの顔の綺麗さにビックリしたの今でも覚えてる

    +54

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:03 

    >>107
    御庭番の女性はみんなきれいな人だったね
    高島礼子さんもいた

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:04 

    >>44
    私は遠山の金さんあたりのご感想を伺いたいわw

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:42 

    殺陣のテーマがかっこいいんだよねえ。

    上様の足さばき…キリッ!と刀を構えるところ、
    ちゃらっちゃー♩ちゃらっちゃー♩の旋律の
    ドキドキ感…様式美の極みだわ。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:44 

    >>54
    かっこいいな~マツケン、綺麗で端正だよね

    +78

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:46 

    お見合いがイヤで町に逃げ出すお姫様の話、たまにあるよね。
    お金払わず買い物しようとして新さんと知り合って…とか。
    ラストで江戸城で再会して、「上様…えっ?新さん!?」みたいな。

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:49 

    >>44
    水戸黄門こそめちゃくちゃだよね~
    将軍さまになれなくて人格者じゃなかったし、自分の領地しかまわってないらしいし。
    あと、初めて牛肉やらーめん食べたんだって

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:59 

    5万回斬られた男の福本清三さんが何回斬られたかカウントしてしまう。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/10(月) 20:48:02 

    >>67
    振りもついてるよねww
    ついつい一緒に踊っちゃうわ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/10(月) 20:48:12 

    IVが好きだった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/10(月) 20:48:30 

    >>54
    すごい!上様美形過ぎる!!絵みたい!!

    +72

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/10(月) 20:48:36 

    あのテーマソング聞くと高校の野球応援思い出す

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/10(月) 20:49:03 

    初代の女将さんなかなかいい味出してるなと思う。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/10(月) 20:49:16 

    >>109
    高島礼子はまだやぼったい感じですね。その後の姐さんキャラ?になるのびっくり。立ち回りは松平健さんに何度も稽古してもらったってインタビューではなしてました。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/10(月) 20:49:27 

    上様かっこよすぎる❗
    特に殺陣のシーンは是非外国人にも見てもらいたい🎵

    これが日本の侍だって。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/10(月) 20:50:12 

    >>59

    ぐぬぬ…ええい!
    こやつは上様の名を騙る不届きものよ!
    であえであえ!(スパンスパン!)
    (ワラワラ…)(じり…じり…)

    好き。

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/10(月) 20:50:55 

    みなさん、お庭番は誰が好きですか?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/10(月) 20:51:21 

    土曜日の夜8時、じいちゃんと一緒にみてた。私は3が1番好き~
    上様はみねうちなんだよね~

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/10(月) 20:51:32 

    >>9
    この白馬なかなか扱いが難しかったらしいけど松健さんはなんなく乗りこなされてたって昔見たよ
    白馬がほんと似合う

    +68

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/10(月) 20:51:35 

    >>63
    強い

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/10(月) 20:51:51 

    評判記のオープニングはよく見ると一部だけ健さん(吉宗)と同じ格好をしたスタントマンの人が乗馬を担当してるんだけど、2からは健さんの乗馬も上達して本人がものすごいスピードで疾走してる

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/10(月) 20:51:59 

    >>20
    エンディングはサブちゃんの歌

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/10(月) 20:52:27 

    初代爺が好き

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/10(月) 20:53:04 

    >>99
    私も好き☄
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/10(月) 20:53:22 

    親が好きで見てたなー
    あのテーマ曲が染み付いて離れない

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/10(月) 20:53:23 

    ライバルである尾張系の悪役は吉宗の正体がわかっても強気な発言で立ち向かってくる人が多いよね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/10(月) 20:53:31 

    >>66

    > このような場所に上様がおられるはずがない!」

    これは建前で、本当は本物だってわかってるけど
    この場で殺しちゃえば露見しないから
    殺しちゃえってことなのかと思ってた。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/10(月) 20:53:59 

    >>62
    最後はせいばい
    殿はしません!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/10(月) 20:54:16 

    >>30
    おさいさんも何となく気付いてそう

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/10(月) 20:54:45 

    >>3
    家康・家光と並んで徳川将軍家の中だとメジャーじゃない。江戸幕府中興の祖だし。
    吉宗は父や兄たちが次々他界し紀州徳川藩藩主。将軍の座もライバルたちが相次いで他界し就任と、超幸運の持ち主。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/10(月) 20:56:27 

    >>14
    潔く認め型↓
    「くっ…もはやこれまで…でぁああ!!」

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/10(月) 20:56:30 

    >>124
    佐源太好きだったな・・・

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/10(月) 20:56:59 

    大好き!
    トピ主さんありがとう!
    新さんみたいな人に国のトップになって欲しい!

    最近のマイブームは、4時からの暴れん坊将軍を観ながら、Twitterの実況?見ることです。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/10(月) 20:57:23 

    >>133
    尾張のトップが中尾彬なんだよね。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/10(月) 20:57:43 

    >>124
    夏樹陽子さんと高島礼子さん
    あと9の東風平千香さんも好きだったな

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/10(月) 20:58:00 

    >>7
    あなたならどうする?
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +37

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/10(月) 20:59:06 

    >>141
    そうそう
    途中で変わっちゃったけど

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/10(月) 20:59:09 

    >>77
    先発いいね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/10(月) 21:00:23 

    >>74
    毎朝見てます(笑)
    カッコいいし強いけどいつ結婚するのやら
    最後までしないのかな?
    と気になってます😅

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/10(月) 21:00:43 

    >>17
    逆に征夷大将軍のドキュメンタリーってあるんかw
    あるなら見てみたいw

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/10(月) 21:00:47 

    タイムリーなトピ!
    親の影響でハマって最近再放送を見だした。
    マツケンさんの上様はもちろん、横内さんの越前様もかっこよくて大好き。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/10(月) 21:00:50 

    >>7

    「余の顔を見忘れたか!」って
    そこそこ身分高い相手じゃないと通じないのがネックよね。
    ド田舎の悪代官とかじゃ「誰さ」ってなる。

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/10(月) 21:00:55 

    最初期の頃は悪が露見した場所では切らず城内に呼び出してたよね
    ちょっと陰湿だった笑

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/10(月) 21:01:38 

    令和版暴れん坊将軍
    悪事を働く者の居所に乗り込んだ上様が愉快なサンバを踊り、魅了された悪党共は毒気を抜かれ思わず白状、そのさまをSNSで拡散され一件落着、的な

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/10(月) 21:01:50 

    >>129
    よいしょお〜!がまん坂ぁ〜🎵

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/10(月) 21:02:19 

    >>133
    最後は「それがしの一存、殿は一切関わりなきこと」って言って切腹する

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/10(月) 21:02:30 

    殺陣の時の目力のシーン(「カーン」という効果音が入る)が好き

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/10(月) 21:03:42 

    >>139
    佐源太、愛に死すはいい回だった

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/10(月) 21:04:31 

    初代忠相が途中まで素手で相手殴るの好き

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/10(月) 21:04:32 

    こんなんやりたかった!

    暴れん坊将軍を再現する高校生 - YouTube
    暴れん坊将軍を再現する高校生 - YouTubeyoutu.be

    2017年映像整理中で古い動画を投稿しています。すでにある動画の、別アングルになります。https://youtu.be/DvaZlIsyYzs上様……3年専務御庭番……男子2年とんぼ、女子1年アンジュ悪役……3年(黄色)ロイ、1年(紫色)カイカラミ……1-3年生2017.7.22土曜日17:45start予算や...&...

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/10(月) 21:04:51 

    >>4
    わけえ!

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/10(月) 21:04:56 

    >>40
    笑ったけどマイナスしたよw

    +14

    -2

  • 160. 匿名 2022/10/10(月) 21:05:27 

    >>8
    やべ、私もその1人だわ❤️❤️❤️

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/10(月) 21:05:36 

    >>143
    これの画像付きのやつすき

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/10(月) 21:05:48 

    チャンバラが好きだった祖父と一緒に観てた。
    つまらんじゃろってチャンネル譲ってくれようとしたけど私も時代劇大好きだった。ジャジャジャーン!!ジャッジャッジャッジャーーーーンでテンション上がる小学生だった。

    時は流れ…時々旦那がテレビ点けっぱなしで寝てて、目覚ましでも起きられない私が朝4時に上様の声で目覚めることがあるけど早朝の暴れん坊将軍も良い。


    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/10(月) 21:06:52 

    >>124
    女庭番はおその、さぎり、さつき
    男庭番は左源太、その後の才三
    がよかった。

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/10(月) 21:07:04 

    >>4
    え、これ松平健?
    一瞬別人かとおもた

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/10(月) 21:07:05 

    >>7
    う、う、上様〜〜っ‼︎

    ははぁー🙇

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/10(月) 21:07:06 

    >>1
    第一シリーズの山下幸内
    主要人物でちょくちょく出てたのに、何の演出もなく途中からひっそり消えたよね

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/10(月) 21:07:17 

    >>40
    最近暴れすぎ

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/10(月) 21:07:43 

    >>161
    これ?
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/10(月) 21:07:55 

    グゥっぽう!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/10(月) 21:09:01 

    何故が、暴れん坊将軍=夏ってイメージw

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/10(月) 21:09:02 

    ゲストがピンチの時に新さんが颯爽と助けてくれるの好き
    惚れてしまう

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/10(月) 21:09:07 

    >>55
    私も介護職!
    夜眠れない利用者がいる時は、4時からの暴れん坊将軍見せてあげたりしてるw
    喜んでるかはわからないけど、とりあえず大体皆んな見てくれる。

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/10(月) 21:09:29 

    楽天市場の広告でタガメみたいな画像が連続で出てくる。吐きそう

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/10(月) 21:09:32 

    >>1

    これ踊ってダイエットしたい
    暴れん坊将軍のテーマ - YouTube
    暴れん坊将軍のテーマ - YouTubeyoutu.be

    マツケンTube Vol.39あの名曲のMV、作っちゃいました!みんなを元気にする曲、ぜひお楽しみください✨日本がんばれ!!↓マツケンTube公式Twitterもフォローをお願い致します。公式Twitterhttps://twitter.com/matsukentube松平健 公式TikTokhttps://ww...">&l...

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/10(月) 21:10:08 

    >>9
    これリアルに当時日本にいた馬でやってくれ

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/10(月) 21:10:08 

    おはよう!時代劇を録画して見てる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/10(月) 21:11:20 

    >>168
    そう!

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/10(月) 21:11:37 

    >>11
    このセリフ大好きだった!

    上様が旗本の倅としてめ組によく出入りしておかみさんや組の人から「あら、しんさん」とか「あの人はね、旗本のお坊ちゃんよ」みたいなシーンも好きだった。

    御庭番が本当に影みたいな感じもドキドキした。
    そして御庭番より上様の動きが素早くて、めちゃくちゃ強いじゃんみたいな最後の大立ち回りからの「成敗!」が大好きだった。
    闘う前に刀をカチャってして切れないようにするのも好き。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/10(月) 21:12:37 

    冷や飯食いの三男坊

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/10(月) 21:13:03 

    >>149
    確か田舎ヤクザの組長が「上様ってなんや!?」って言った回あった

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/10(月) 21:13:15 

    >>1
    助八!
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/10(月) 21:13:30 

    松平健の目力がやばい!

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/10(月) 21:14:42 

    >>172
    毎日お疲れさまです。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/10(月) 21:14:57 

    >>171
    新さんと御庭番の男女ペアは絶対にやられないから安心してバトルを見てられる

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/10(月) 21:15:10 

    >>155
    上様自らの本気斬りの成敗

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/10(月) 21:15:34 

    >>163
    左源太が死ぬ回は感動した!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/10(月) 21:15:38 

    >>102
    おお!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/10(月) 21:17:31 

    >>37
    私も子供ながらにときめいてました。
    ため息が出るほど男前。あの時代、あんな美男子唯一無二だったわ。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/10(月) 21:18:06 

    おまちちゃん可愛いよね
    でも初期から比べて、
    最近は結婚行き遅れのおばさんみたいな扱いされてて可哀想だった🥲あんな時代からこういう弄りあったのねって。

    演じた女優さんは引退してだ気がする。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/10(月) 21:18:53 

    >>184
    御庭番が死ぬ回があるんですが、感動するのでおすすめです!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/10(月) 21:19:13 

    上様かっこよすぎ!

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/10(月) 21:19:18 

    >>134
    そうだよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/10(月) 21:20:09 

    >>138
    出会え出会え!でしょ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/10(月) 21:21:25 

    >>190
    ああ、そういえばそういう回もあったような‥!
    通常回ではやられないのに‥汗

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/10(月) 21:22:29 

    御庭番の恋が切なくて泣いたことがある。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/10(月) 21:22:31 

    >>6
    今も庶民のために頑張ってる
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2022/10/10(月) 21:23:09 

    >>190
    亡くなるのは助八、左源太のふたりでしたっけ?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/10(月) 21:29:05 

    >>1
    松平健がふくよかな体型の頃しか知らなくて、BSか何かで初期のシリーズ見たら、ガリガリ体型でビックリした。

    貫禄出る様に役作りで太ったのかな?
    それともただの中年太り?

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/10(月) 21:29:49 

    >>3
    >>137
    たしかに吉宗は人気のある将軍だけど、イメージ向上にこのドラマが役立ったことは事実だと思う。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/10(月) 21:32:05 

    >>7
    水戸黄門の印籠
    上様の顔
    金さんの桜吹雪

    始まった時から最後に出てくるのわかってるのになんかスカッ!っとするんだよね。

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2022/10/10(月) 21:32:45 

    >>25
    同じく。まじで白馬に乗った王子様だったし。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/10(月) 21:33:44 

    >>197
    そうです!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/10(月) 21:34:54 

    >>4
    勝新太郎の弟子だからテレビドラマの座頭市にゲストで若い頃出てたけど美男子だった
    まだこの時期だと爺が船越英二かな

    +43

    -2

  • 204. 匿名 2022/10/10(月) 21:37:14 

    おさいさんは浅茅陽子さんが好きだった

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/10(月) 21:40:30 

    子どもの頃、親がよく見てたので、私も見てました。今でも再放送見ることがあります。

    あの殺陣は松平健しかできないわ、かっこよすぎるし上手すぎる。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/10(月) 21:45:34 

    顔が大きいのが時代劇に合うんだよな。よく見てました。カッコいいなって思って見てた。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/10(月) 21:47:57 

    >>189
    好きなキャラクターなのに途中から急にいなくなって残念だったなー

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/10(月) 21:49:05 

    このトピ見てたら、子供の頃の記憶が蘇ってきた!
    エンディングっていつもさぶちゃんの歌だった?

    うろ覚えだけど、
    おぉーーーとぉこのぉ、オレぇえがぁー
    えぇーーーーらんだ道ぃよぉーーーー

    っての。

    祭りはエンディング曲じゃなかった?

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/10(月) 21:50:42 

    >>82
    あ〜いいね、おかみさんって感じの安心感あるよね〜😌

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/10(月) 21:51:57 

    >>131
    なかなか攻めた回だよねw

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/10(月) 21:57:59 

    >>131
    横の天気予報の気温と相まって面白いw

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/10(月) 21:58:30 

    >>8
    新さんがモテるって設定の圧倒的説得力w
    あんなかっこいい人絶対好きになるわ

    +49

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/10(月) 22:00:17 

    >>102
    歌丸さんが円楽さんのお父さん役で
    ゲスト出演してました
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/10(月) 22:00:49 


    松平健はサインを求めるファンに正座で応対 「暴れん坊将軍」の腰は低かった(本多正識)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    松平健はサインを求めるファンに正座で応対 「暴れん坊将軍」の腰は低かった(本多正識)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【お笑い界 偉人・奇人・変人伝】  松平健の巻  ◇  ◇  ◇ 「暴れん坊将軍」「マツケンサンバ」でおなじみの松平健さん。20年以上も前になりますが一度だけ、お食事の席にご一緒させていただき


    直接暴れん坊将軍に関係なくてゴメンなんだけど、最近この記事読んで松平健は人ができてる(上から目線ですんません)と思った。
    良い人だわ~。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/10(月) 22:01:15 

    上様は峰打ちだけどお付き2人はザックザクだよね

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/10(月) 22:02:58 

    チャーチャチャーチャラッラッラー♪

    ラーチャーチャー、チャチャー♪

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/10(月) 22:03:24 

    >>214
    上様ガチ上様

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/10(月) 22:04:46 

    >>9
    日本の白馬の王子はまさにこれ

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/10(月) 22:05:25 

    >>213
    えーこれ知らない
    見てみたい

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/10(月) 22:05:27 

    >>8
    でもしんさんが恋に目覚めると相手の女性は必ず亡くなるって言う。
    暴れん坊将軍あるある。

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/10(月) 22:06:55 

    >>31
    え?めっちゃいいなぁぁ。
    マツケンに会いたい

    +53

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/10(月) 22:08:45 

    >>56
    リアルタイムで見た時は既に貫禄のある上様だったから、最近になって初期シリーズの若上様見た時の衝撃が…
    特にこのオープニング、川の中ザブザブ、急な崖道みたいなとこニッコニコで馬走らせまくっててちょっと暴れん坊が過ぎるでしょw

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/10(月) 22:08:47 

    歴代「じい」がいい味出してますね
    加納五郎左衛門 有島一郎吉 1~2シリーズ
    田野倉孫兵 船越英二 3~7シリーズ
    宍戸官兵衛 高島忠夫 8~9シリーズ
    有馬彦右衛門 名古屋章 10シ~12シリーズ
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/10(月) 22:09:22 

    >>43
    高嶋さんの頃のじいが苦手だったー。唾が飛んでるし、本当にがんこで小うるさい爺さんって感じで。

    最初の人と船越さんが好きだったなぁ

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/10(月) 22:09:42 

    >>203
    初代爺じゃないかな。
    有島一郎さん。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/10(月) 22:10:58 

    >>57
    私、田村亮さんも好きだったよー!ハンサムであの声がたまらん

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/10(月) 22:11:04 

    >>27
    今の俳優は濃さが足らない

    +45

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/10(月) 22:12:32 

    >>190
    子供の頃お昼に再放送してて号泣したの思い出した。 おばあちゃんにおんぶして貰いながらずっと忍びが死んじゃったーって泣いてた。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/10(月) 22:14:03 

    おばあちゃんちで良く見たなあ
    時代劇といえば暴れん坊将軍!
    今見たら若い時の松平健のかっこよさに驚く

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/10(月) 22:14:44 

    >>33
    大好き~。
    たいてい貧しくて良い人が悪者に騙されて殺されちゃって、上様(というか新さんのとき?)がそれを知って、悪者への裁きを決意するって場面で流れるもんね。
    私も聴くと切なくなるけど、あのキリッとした表情がまた何ともかっこいいんだよねー。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/10(月) 22:16:31 

    しんみりした場面で流れる「夢灯り」がいい曲だったな。
    確か、新さんが思いを寄せていた相手が亡くなった時は松平健が歌う「花」(泣きな〜さ〜い〜笑い〜なさ〜あ〜いのやつ)も流れてた記憶がある。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/10(月) 22:18:43 

    >>124
    朝加真由美さんが好きでした

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/10(月) 22:18:48 

    そっくり新さん
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/10(月) 22:19:30 

    上様イケメンだよ

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/10(月) 22:20:35 

    め組のほのぼのした場面で流れるBGMが好き。
    ダバダバ歌うやつ。
    おかみ「もう!上様ったらいい加減にしておくれよ!」
    頭「お、おいっ…!」
    ランランランラン
    ダ・ダ・ダ・ダバダバダッ

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/10(月) 22:21:26 

    >>54
    上様!ビジュがエグいっす!

    +40

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/10(月) 22:21:47 

    >>67
    作詞は上様なんだよね!
    私が回し者になって皆様に紹介するわw
    暴れん坊将軍のテーマ - YouTube
    暴れん坊将軍のテーマ - YouTubeyoutu.be

    マツケンTube Vol.39あの名曲のMV、作っちゃいました!みんなを元気にする曲、ぜひお楽しみください✨日本がんばれ!!↓マツケンTube公式Twitterもフォローをお願い致します。公式Twitterhttps://twitter.com/matsukentube松平健 公式TikTokhttps://ww...">&l...

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/10(月) 22:22:57 

    >>6
    実際の吉宗は年貢を四公六民から五公五民と増税したけどね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/10(月) 22:24:54 

    >>143
    つまり要約すると「世間にバレなければ良い」

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/10(月) 22:26:49 

    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/10(月) 22:27:40 

    >>31
    しんさーんとも叫びたい!

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/10(月) 22:30:51 

    セーラームーンとパプワくんの後に放送してたの覚えてる

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/10(月) 22:31:37 

    >>27
    >>227

    今は隣国に媚を売っているくぬ

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/10(月) 22:32:50 

    由美かおるさんがよくお風呂に入ってた?

    +1

    -10

  • 245. 匿名 2022/10/10(月) 22:33:33 

    今もやってるのか知らないけど関東だと早朝に再放送してて子供が2ヶ月の頃昼夜逆転生活で辛い時期暴れん坊将軍見て救われてた笑

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/10(月) 22:34:00 

    おはよう時代劇たまにみるよー

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/10(月) 22:42:52 

    >>108
    綺麗さにビックリってわかるなぁ。美形揃いの芸能界にあってここまでの綺麗な顔はトップクラスだよね。
    さらに、時代劇の濃いめの化粧がよく映えて、月代の髪型もしっくりくる顔立ちとなると滅多に。松平健さんか加藤剛さんが双璧。

    +36

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/10(月) 22:45:17 

    結構徳田新之助として接していた被害者に最後上様だとばれるパターンが多くて、上様の市中徘徊がバレまくりな気がするけど、やっぱり上様との約束だから誰もばらさないんだよね。
    私なら話しまくるかも笑

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/10(月) 22:49:19 

    >>13
    私が子供のときにみてた上様は貫禄あった。お庭番が左源太〜才三だったあたりだった気がする。
    だから評判記をはじめて見たときの上様のセクシーさにびっくりした。
    暴れん坊将軍通して上様より新さんが好きって感じだけど、評判記だけは上様の姿が好き。

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/10(月) 22:53:37 

    >>13
    色気のオーラがすごい
    画面から滲み出ている

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/10(月) 22:53:50 

    オープニングで、馬を走らせる前にじんわりと笑顔になる所が好き。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/10(月) 22:59:05 

    >>37
    私の初恋もしんさん。実は将軍でしたってお決まりのパターン好きだった。よくおじいちゃんとお菓子食べながら観てた。なつかしい!

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/10(月) 23:11:42 

    >>41
    あれ、話をちゃんと見てると悪いやつの性格でセリフの系統がある気がする。気が弱めなやつは「上様がこんなところにいるはずがない~」って現雑逃避する笑 大物感あるのは吉宗くたばれ系。たまに吉宗倒して俺が天下取ったる!ぐらいの気概あるやつがいる。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/10(月) 23:39:58 

    何度かここで書いてるし、何人か同じ方いらっしゃるようだけど本当に初恋の人だったんだよ。
    『しんさんと、将軍様と結婚するんだ‼︎』と言って太秦まで撮影を観に行った。
    キラッキラの白馬に乗った王子様だった。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/10(月) 23:40:28 

    >>31
    わぁー羨ましすぎるー!!!お殿様姿の松平健さんを見れたなんて!!吉宗が和歌山=紀州出身だからなのよねー。良いなぁ、白馬にまたがる姿相変わらずかっこいいなぁ。

    +52

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/10(月) 23:42:37 

    >>27
    昔の人は造作とかではなく顔つきが違う
    仁義なき戦いとか見ると今リメイクしたら安っぽさ凄いだろうなと思う

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/10(月) 23:42:40 

    >>16
    わかる。そして私おじいちゃんと一緒に見てたのはどっちだかわかんなくなる笑。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/10(月) 23:43:00 

    マツケンサンバ出る度に今の日本に必要な人はこの方だわw ってみてる

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/10(月) 23:56:43 

    >>27
    俳優に限らずだけど、今の人はさらっとしてると思う。見た目も仕事への向き合い方も。深みがない。今、若い子が暴れん坊将軍とかこの時代の時代劇みたら濃すぎるのかな、いろんな面で。

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/11(火) 00:03:03 

    朝に寝るから四時からみてる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/11(火) 00:03:44 

    はたもとの次男坊の設定ね

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/11(火) 00:20:31 

    >>261
    三男じゃない?

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/11(火) 00:29:22 

    昔の松平健のかっこよさよ!
    今もかっこいいけどあの時は綺麗なかっこよさだったわ

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/11(火) 00:36:00 

    伝説の彗星回

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/11(火) 00:39:47 

    >>17
    征夷大将軍って江戸時代なら家康じゃない?あれ?違ったっけ?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/11(火) 01:05:52 

    暴れん坊将軍が好きすぎて、上様のファンクラブに入った。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/11(火) 01:13:37 

    >>31
    羨ましいー!

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/11(火) 01:29:40 

    >>1
    ちょいちょい顔芸するよね
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/11(火) 01:35:50 

    ひひ〜んと馬が鳴くオープニングを見たら、お風呂入らなきゃって感じでした当時は。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/11(火) 01:40:50 

    町人が吉宗のために富士山の氷を苦労して運んだ話が良かった。
    吉宗が、初め1メートルの氷が運ぶ途中に溶けて1センチになったのを食べて、町人にうまいと言ってあげた話。
    子供の頃に観て、優しい吉宗に心を打たれたわ。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/11(火) 01:44:04 

    不眠症で眠れなかった時、毎朝4時からの再放送を観てました。
    展開はわかってるけど観ていて飽きない。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/11(火) 01:47:29 

    左源太が好きだったから、死んでしまった時はしばらくショックだった。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/11(火) 02:20:44 

    >>25
    同じく
    子供の頃ドキドキしてたよ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/11(火) 03:07:29 

    >>76
    2人とも美形

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/11(火) 03:30:11 

    こんなトピがあったとは!出遅れた!
    時代劇の中で「暴れん坊将軍」シリーズ(特に評判記)が一番好き。今、CSで毎日18時から放送してて、ちゃんと録画してる。

    上様にも惚れ惚れするけど、じいに勘定奉行、御庭番、め組のみんな、どのキャラもみんな好き。
    中でもおその、お頭、女将さん、龍虎がお気に入り。

    個人的には上様・新さんの恋愛エピソードはなんか居心地悪くて好きじゃない。
    あと、評判記の乳母のおりくの方の回(「あわれ、残んの花ちりぬ」)もなんか居心地悪かった。この辺りのエピソード(「泣き笑い 河内人情 ど根性」とか)は上様がやたら感情的でオーバーな演技をしてて、松ケンも大変だなと冷めた目線で見ちゃう。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/11(火) 05:01:55 

    今はマツケン「ルンバ」の宣伝もしてる
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/11(火) 05:37:57 

    >>143
    Nかな。
    宗春出演回は最終回とかで色々豪華。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/11(火) 07:35:00 

    >>265

    江戸時代の将軍は全員、征夷大将軍ですよ。
    将軍=征夷大将軍。
    家康が朝廷から賜った官位?を世襲していたの。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/11(火) 07:45:46 

    >>13
    今もカッコいいのよ!

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/11(火) 08:53:10 

    彗星がやってくる?タイトル忘れたけどそんな謎の話あった。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/11(火) 08:54:15 

    >>278
    なるほど!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/11(火) 09:01:48 

    >>31
    Twitterで
    上様うちわ作ってコールして
    上様から笑顔で気づいてもらったファンが話題になってたw

    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +35

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/11(火) 09:04:26 

    >>4
    ジャパニーズホラーの傑作みたいな感じで怖い

    +0

    -5

  • 284. 匿名 2022/10/11(火) 09:13:20 

    高校時代、3年で部活引退してから帰宅が早くなって、
    平日夕方に再放送してたのをたまたま観て、
    そこからどんどんハマっていきました。
    忠相が田村亮さん、め組の頭が山本譲二さんでした。
    松巳会に入るかどうかを悩んだ日々が懐かしい…

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/11(火) 09:36:42 

    >>77
    7と抑えが好き

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/11(火) 10:01:40 

    クライマックスで悪者が追い詰められた時に
    「であえ!であえー!」て叫んだら、侍達が大勢飛び出してくるシーンが定番だけど、あんなに沢山の人達がそれまで何してたの?って思う

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/11(火) 10:12:29 

    たまに、若かりしエンケンさんとか出てくるよね。3回くらい見たような気がする

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2022/10/11(火) 10:15:17 

    夢の競演
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/11(火) 10:16:24 

    大好きなおじいちゃんと幼稚園の時、見てたわ!
    私の初恋の人はシンさんですよ。
    (^ω^)
    北島三郎も出てたよね!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/11(火) 10:28:06 

    >>154
    あのシーンを例に挙げて、「実は刀がガチャっとなるのは下手くそ」と、高校の日本史の先生が言ってて、「上様はわざと鳴らしてるんじゃい!」って心の中で反論した。

    ちなみに、クラスメイトのほとんどは「何の話?」ってリアクションだった。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/11(火) 10:51:58 

    >>1
    小さい頃、時代劇好きな祖父と一緒に見てた。
    水戸黄門とか遠山の金さんとかいろいろ見た中で、暴れん坊将軍だけはあまり好きになれなかった。
    家来に対していつも命令口調だし、世の顔を見忘れたかとか偉そうだなと子供心に思った。

    武士の社会で出世したくて賄賂を使う悪人を懲らしめたりするけど、自分はたまたま生まれの身分だけで武士の頂点にいるだけだから、あまり正義のヒーローだと思えなかった。

    時代劇好きの祖父にその気持ちを話したら、ワシもこいつは嫌いって言ってた。笑

    +2

    -5

  • 292. 匿名 2022/10/11(火) 11:36:44 

    >>56
    最近おすすめで出てきて1,2と見ました
    小石川療養所をつくる経緯などが明かされます
    上様は目に星がキラキラうるうるで美しい!

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/11(火) 11:51:23 

    >>31
    上様城下だけでは飽きたらずw

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/11(火) 11:52:48 

    記憶にあるのは
    おーれがやらなきゃーだーれがやーるー
    土曜日に良く見てた気がする。リバイバル作ってほしいみたいー。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/11(火) 11:59:01 

    >>157
    すごいね〜
    盆踊りの余興かな?
    殺陣は難しいと聞くのでいっぱい練習したんだろうね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/11(火) 12:05:43 

    >>290
    自分の高校の日本史の先生は水戸黄門では副将軍と名乗るだけで悪い奴らは平伏すのに暴れん坊将軍では正体を知っても歯向かってくる。
    史実をもとにした物語ではないけど、幕府の権威が落ちてきたことの喩えとして思い出すといいよと話していた。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/11(火) 12:17:51 

    幼稚園だったけど松ケンかっこよ過ぎてファンでした

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/11(火) 12:22:41 

    >>40
    ゴルゴ13やっちゃて下さい(^o^)

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/11(火) 12:25:40 

    今の時代でも、欲しいね~
    統一教会幹部や、オリパラ関係者を成敗して下さい。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/11(火) 12:39:44 

    あの曲聞くとテンションかあがります!

    小さい時から親と一緒に見ていて松平健が好きでした。思春期に周りがSMAPやらV6やら好きな芸能人をあげている中、松平健と言い切りましたー!
    ある意味ヤバい子だったと思う。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/11(火) 12:56:57 

    >>4
    吉宗評判記の上様はめちゃくちゃ美しい。笑顔が爽やかでカッコいいのよ
    有島さんの爺が好きだったので評判記と2までが好きだな。お茶目で可愛い

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/11(火) 13:02:08 

    >>25
    私も、ジャニーズとかよりこっち派だったw

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/11(火) 13:05:57 

    YouTubeで一期の一話二話が無料配信されてて見てみたら上様がかっこよすぎて目がハートになりました!あんな素敵な人他にいないわ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/11(火) 13:10:00 

    >>1
    懐かしいな
    子供の頃週末の夜はこれでした。
    お座敷シーンにいつもドキドキしてました。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/11(火) 13:40:01 

    >>1
    上様が初恋って人多いね。
    私の初恋もそう。そしてその後好きになったのは独眼竜政宗の渡辺謙。

    あの頃は本気で、この世の男はみんなちょんまげにする法令通らないかなって願ってた。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/11(火) 13:54:18 

    >>155
    139です
    涙涙でしたよ・・・

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/11(火) 13:54:38 

    >>19
    白馬の王子さまはこれよね

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/11(火) 13:55:20 

    >>280
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/11(火) 13:56:22 

    仮面ライダーオーズの劇場版に
    上様として出てますので
    ぜひ見てくださいお姉さま方!

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/11(火) 14:07:25 

    >>282
    成敗してワロタ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/11(火) 14:17:56 

    辰五郎がいたから新之助は好き勝手できた

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/11(火) 14:32:03 

    >>19
    あれ鳥取砂丘でロケしたらしい

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/11(火) 14:49:17 

    >>88
    悲しい話の時は切なくなってしまう。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/11(火) 14:52:59 

    >>76
    大岡忠相と榊原伊織よね

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/11(火) 14:56:05 

    >>82
    話し方と声が可愛いのよね
    私も好きでした

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/11(火) 15:06:14 

    >>13
    声もいいんだよね
    「旗本の三男坊、徳田新之助だ」って自己紹介に痺れたわ
    当時小学生だったけどw

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/11(火) 15:08:29 

    >>301
    有島一郎さん私も好きだった!
    いつも上様に振り回されて、あたふたしてるところがかわいい

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:44 

    >>5
    マドンナ号だよね。ナイトスクープに出てた。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/11(火) 15:30:44 

    >>316
    ごめん。ガマンできなくて(笑)。「俺は貧乏旗本の三男坊、徳田新之助だ」

    “貧乏”をつけてあげて(笑)。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:04 

    >>317
    そうそう。いつも「自慰!」て呼ばれてたね。

    +0

    -8

  • 321. 匿名 2022/10/11(火) 15:39:37 

    >>2
    成敗!!

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/11(火) 16:01:24 

    >>181
    アオレンジャー

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/11(火) 16:11:43 

    >>262
    四男坊では?

    +1

    -3

  • 324. 匿名 2022/10/11(火) 16:40:02 

    今朝のおはよう時代劇?でみた!!!!!!

    め組の小頭がいつも損?ばっかしてて
    かわいそうだわ……
    報われて欲しい!!!!!

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/11(火) 16:41:21 

    >>220
    え!!!!!!!
    新さんが恋に目覚めた時なんかあるんだ!?

    結構好きでみてたのに、気づかなかったなあああ
    なんか、ブラックジャックの恋に通ずるものがある気がする

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/11(火) 16:44:12 

    >>17
    ベルばらに通ずる面白さがあるのよ🌹
    あった方が歴史の流れとか組んでて重厚かもしれないけど

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/11(火) 16:48:13 

    >>41
    今朝のやつは、①かな。

    ちゃんと上様として認め敬いつつ
    『お命頂戴つかまつる!!!!』
    って綺麗な言葉で奮起?してたよ笑

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/11(火) 16:48:55 

    >>49
    たくさんみてきたはずなのに
    これがわかんないのよ……!!!!!
    見てみたい!!!!!!

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/11(火) 17:14:06 

    >>14
    上様叩っき切るって、冷静に考えると凄いよね
    謀反だよ笑

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/11(火) 17:19:59 

    隠密役として夏樹陽子さん(シリーズ1)や朝加真由美さん(シリーズ2)が出ていた時の松平健さんは20代後半ぐらいだと思うのだけど、今の自分と同世代に見えない。
    あの低めの声がいいですね。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/11(火) 17:34:59 

    サブちゃんと春川ますみの夫婦が粋でいなせで好きだったわー
    新田辰五郎みたいな男と将来一緒になりたいと思ってた小学生の私
    夢は叶いませんでした

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/11(火) 17:37:15 

    >>44
    鬼平犯科帳とかさ
    もう言い出したら切りがねえ笑

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/11(火) 18:29:10 

    実際の吉宗って物凄くチビなんだよね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/11(火) 18:31:45 

    御庭番左源太の話が気になるぞ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/11(火) 18:48:46 

    >>7
    その後に、上様の3カットバーーーン!!

    はっ!!(驚き顔)
    う、上様!!ははーーーっ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/11(火) 18:50:15 

    今でもBSでやってるよ
    うちの父見てる

    エンディングで犬の散歩ルーティン
    エンディング曲で犬が反応するようになった

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:42 

    め組の人達すき。江戸の粋を感じる。
    貧乏旗本の三男という設定もよい。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:56 

    この前中古屋で暴れん坊将軍のアルバムを買いました
    オープンのテーマエンドレスで流してます

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:09 

    >>319
    そうだったね
    ごめん、うろ覚えだった
    ありがとうw

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:31 

    東海地区に住んでるんだけど、数年前までは10時台に暴れん坊将軍とかはぐれ刑事とか再放送してたのに今は夕方に水戸黄門してるぐらい。

    時代劇の中でも暴れん坊将軍が大好き。私の初恋はしんさん。TVにチュウしたのすごい覚えてる。

    色々なシリーズ入り混じりますが、
    め組はやっぱり北島三郎!円楽さんもでていましたね ( ¨̮ )
    お庭番は若松さん。おさいさんは春川ますみさん。じぃは船越英二さん派です!

    暴れん坊将軍も最終シリーズ?に近づくと切ない系の話が増えますよね。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:55 

    >>301
    おさいが春川ますみさんなのも良いんだよね〜

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/11(火) 19:30:20 

    >>21
    24歳で抜擢されたんだって
    今時20代でこんな貫禄ある役者いないよね

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:46 

    >>1
    私は子供の頃から高校生まであだ名は「しんさん」だったよ‼️
    単に名字の上を取って付けられただけだけど、長年呼ばれてた…

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/11(火) 20:19:01 

    >>317
    上様と上様に仕える人物あるし、孫とおじいちゃんでもあるのが一番わかるのが初代爺だと思う。
    じいが捕まって上様が助けに行く話が好き。
    あと初代爺って何気に立ち回りに参加してて強いんだよね。爺を守ろうとしたさぎりに年寄り扱いするなってキレてたり(笑)

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/11(火) 20:20:41 

    暴れん坊将軍とはぐれ刑事純情派の放送が終わったときは

    地味にショックだった。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/11(火) 20:40:50 

    >>7
    こんな格好良い人見たら忘れられないよねw

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/11(火) 20:55:58 

    おばあちゃんが見てたから、よく一緒に見てた。
    恥ずかしながら、初恋の人です。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/11(火) 20:57:49 

    祖母も母親も暴れん坊将軍が好きだったから、土曜日の夜に家族一緒に観てたなあ。
    お約束の展開だけど、最後の「成敗!」がカッコよかった。
    祖母も両親二人とも亡くなったから、サンテレビ(超ローカル局です。)のお昼の再放送を観たら、懐かしいような切ないような気持ちになります。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/11(火) 21:02:07 

    正体明かしても斬りかかられてるの笑う。水戸黄門は正体知れたら傅かれてるのに。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/11(火) 22:25:39 

    >>309
    『劇場版仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」(2011年公開作品)ですな。
    暴れん坊将軍ファンにはぜひ見てもらいたいよねー!

    主題歌を上様が歌っておられます。
    「手をつなごう~マツケン×仮面ライダーサンバ~」
    特撮ファン以外の認知度は低いと思うけど、良い曲だから聴いてほしい!!
    公式のMVじゃなくて恐縮ですが貼っておきます。
    「暴れん坊将軍」を語りませんか?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/11(火) 22:25:52 

    >>98
    こうやって見ると、船越英一郎やっぱりお父さんと似てるなあ。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/11(火) 22:32:13 

    >>199
    史実でも百姓の肥料の入ってた桶を間違って倒してしまって、お詫びに高価な羽織を脱いで置いていったり、町人の夫婦喧嘩を止めに入ったりしてるよ。あと子供の頃お城のお堀で釣りしてて通りすがりの町人に怒られたり。そのエピソードもドラマでちゃんと入ってる笑
    割とドラマは忠実なのでは。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/11(火) 22:39:45 

    トピ主です。200コメくらいで終わりかなと思ってたら、好きな人が多くて嬉しい。
    私の初恋も新さんです。そして将来の夢は女庭番でした。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/11(火) 23:06:19 

    >>183
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/12(水) 07:27:38 

    >>320
    おいおい (; ・`ω・´)

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/13(木) 00:34:05 

    >>17
    フィクションを楽しめる才能がないのね
    たまにこういう人いるけど

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/14(金) 10:36:10 

    トピズレで申し訳ないんだけど、
    大沢たかお主演の「仁」いうドラマの中で火消しはめ組だと思いこんでいた仁先生。
    暴れん坊将軍を観てたのかなと思っていた。
    実際出会ったのは「を組」で驚いていたシーンが印象的だった。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/14(金) 10:39:01 

    私の初恋は大岡忠相役の田村涼さんでした
    新さんが、忠相って呼んでた

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード