ガールズちゃんねる

1週間で痩せた体重とその方法

117コメント2022/10/13(木) 23:26

  • 1. 匿名 2022/10/10(月) 15:13:39 

    私は酵素ファスティングで1週間2,5キロ痩せました
    前後はおかゆでした
    皆さんも教えてください

    +27

    -19

  • 2. 匿名 2022/10/10(月) 15:14:29 

    キャベツしか食べない

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/10(月) 15:14:32 

    そりゃ水分が抜けただけ。

    +148

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/10(月) 15:14:48 

    はじめしゃちょー、1週間減量の成果にファン感嘆 「尊敬」「うらやましい」
    はじめしゃちょー、1週間減量の成果にファン感嘆 「尊敬」「うらやましい」girlschannel.net

    はじめしゃちょー、1週間減量の成果にファン感嘆 「尊敬」「うらやましい」 はじめしゃちょーは今月3日にツイッターで、「ダイエットやめて2ヶ月ぶりに体重測ったら6キロ増量してた…」と、体重が63kgから69kgに増加したことを明かした。 この状態を懸念し、「普...

    +6

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:07 

    私はたこ焼きダイエットで20キロ落としました!オススメです!皆さんも一度やってみてください

    +15

    -30

  • 6. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:12 

    コロナで栄養補給ゼリーしか食べられなくなり3キロ痩せた

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:18 

    胃腸炎になり10日くらいまともに食べられず4キロ痩せました。痩せたんじゃないな、やつれただな。

    +89

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:40 

    1週間鍋

    +14

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:57 

    4キロ位痩せた
    コロナになって

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/10(月) 15:16:39 

    1週間豚汁しか食べずに3kg減
    1回だけおでんも食べたかも

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/10(月) 15:17:46 

    インフルエンザで3日間薬飲むために胃に少し入れる程度しか食べずに2.5キロ痩せて2ヶ月くらいは戻らなかった

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/10(月) 15:17:57 

    >>1
    横ですまんが
    そういう強行系って確実にリバウンドしませんか?
    ずっとおかゆ食べるわけにもいかないし

    +94

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/10(月) 15:18:06 

    親しらず抜いたら痛いし固形物も食べられなくてヨーグルトや栄養ゼリー飲料ばかり食べてたら一週間で2キロ減った。

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/10(月) 15:18:19 

    >>5
    1週間で?

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/10(月) 15:18:21 

    ノロでマイナス3キロしかないわw

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/10(月) 15:18:31 

    >>7
    そりゃ食べなきゃ減るわ

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/10(月) 15:18:58 

    妊娠悪阻になって、水飲んでもまずくて吐いてた時は1週間で4キロ痩せて入院した

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/10(月) 15:19:02 

    固形物を減らせば急激に体重を落とせるけどそれをずっと続けられる訳でもないしね

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/10(月) 15:19:36 

    矯正初めてから痛くて痛くてゼリーとかおかゆくらいしか食べれなくなって初めた1週間で5キロ痩せた

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/10(月) 15:20:29 

    過剰な運動&栄養なし系の食事は短期間で痩せるが確実に戻る、というか体が飢餓状態になってるのでもっと太る

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/10(月) 15:20:46 

    インフルエンザで5kg

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/10(月) 15:20:57 

    ノロウィルスで一週間で三キロ落ちました。。。。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/10(月) 15:21:26 

    >>18
    リンゴダイエット流行ってたよね
    その日のためだけに痩せてあとはどうでもいいって目的用の

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/10(月) 15:21:50 

    初めて口唇ヘルペスになった時、酷くて痛くてほとんど食べられなかったから、それで3キロくらいは余裕で痩せた。
    スカートがゆるゆるになった。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/10(月) 15:22:39 

    1週間で2キロとかって脂肪じゃなくて水分だよね。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/10(月) 15:22:59 

    失恋で嘔吐と泣くを繰り返してたら5日で4キロ減ってた
    1ヶ月位食欲なくて計10キロ減った
    戻ったけどね

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/10(月) 15:24:16 

    お腹が空いた時だけちょこっと食べる
    一週間3.5キロ

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/10(月) 15:24:50 

    金なくて食べてなかったら3キロ落ちてた

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/10(月) 15:25:05 

    >>1
    食べない系、○○だけ系だとすぐに痩せるけど
    その後が続かないのよね
    結局リバウンドして、ダイエット方法を見直すことになる
    私が一番短期間でやせたのは断食
    何も食べずにいたらそりゃ痩せるけど、その後続かないのよ

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/10(月) 15:25:25 

    振られて1週間で3キロ痩せた。何やっても減らなかたのに

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/10(月) 15:25:35 

    鶏肉にあたってカンピロバクターの食中毒になった時は4日で5kg落ちた。痩せたと言うよりゲッソリやつれた。病気が治ると当たり前に元に戻ったしそりゃ食わなきゃ落ちるよなって感じw

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/10(月) 15:26:32 

    >>5
    1週間で痩せた体重って書いてるの読めない?
    それとも1週間で20キロ痩せたの?

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/10(月) 15:26:40 

    >>3
    むくみも取れるので良いのでは?

    +12

    -11

  • 34. 匿名 2022/10/10(月) 15:27:22 

    コロナになる

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/10(月) 15:27:26 

    >>5
    ありえん

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/10(月) 15:27:37 

    ねぇ、リバウンドなしで痩せる方法ないかな、、

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/10(月) 15:29:21 

    >>12
    私も食べない系は不安でしたが、ファスティングは回復食が大事なのでうまくやって、リバウンドなしでキープできてますよ!

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/10(月) 15:29:49 

    >>1
    それは痩せたんじゃなく脱水では

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/10(月) 15:29:53 

    ストレスで食べれなくなりかつ下痢が続いた
    6キロ減った

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/10(月) 15:30:10 

    >>36
    胃を切るんだよ…

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2022/10/10(月) 15:30:13 

    コロナ感染して喉痛すぎて固形物が飲み込めなくてお粥やゼリー飲料が主食でお腹肉と体重一気に落ちた
    二週間経つけれどまだ食欲戻らないな

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/10(月) 15:31:26 

    配属先が臭い人ばかりのところで、毎日吐いて4キロ
    1週間じゃなくて1カ月だけど

    +1

    -13

  • 43. 匿名 2022/10/10(月) 15:31:31 

    >>5
    1週間で20kg減なら呑気にたこ焼き食ってる場合か。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/10(月) 15:31:42 

    突然の異動。引っ越し
    -5キロ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/10(月) 15:32:43 

    >>3
    ダイエット始めて数日で2キロくらい一気に減るのはソレよね。
    脂肪が燃焼した訳ではない。

    ダイエット時は必ず4−5日経った体重から記録し始めてる。

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/10(月) 15:33:48 

    >>3
    即効性はあるけど、そのあと普通にご飯食べてたら戻るよね

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/10(月) 15:33:57 

    一週間の変動は水分や浮腫だよ。
    単純計算だと、脂肪を1kg減らす(痩せる)には7000kcalのマイナスが必要。
    太るのも同じ。
    なので、食事だけで一週間で2〜3kg痩せるのは、ほぼ絶食状態だよ。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/10(月) 15:34:35 

    >>1
    何キロ痩せたとかいうなら元の体重も書いてほしい

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/10(月) 15:35:07 

    一週間で5キロ痩せた。
    夕飯食べずに、縄跳び10分位。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/10(月) 15:35:21 

    >>5
    もう何から突っ込んでいいのか、わからんw

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/10(月) 15:35:47 

    >>40
    それはやだー

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/10(月) 15:36:10 

    2週間ですが・・
    157㎝ 47㎏→45㎏

    精神的ショックで食欲不振
    バナナ・ゼリー・きゅうりしか食べられなかった。

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2022/10/10(月) 15:36:32 

    一週間じゃないけどずーっと専業主婦で働き出したら一ヶ月で2キロ落ちたよ
    体動かすのと、間食しなくなったのが理由みたい
    お金もらえて体重まで落ちたので嬉しい😊

    +14

    -8

  • 54. 匿名 2022/10/10(月) 15:37:36 

    >>1
    産後10日で10キロ痩せた

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2022/10/10(月) 15:37:38 

    1日1食納豆うどんだけ サウナスーツきてダンス3時間マイナス4キロ

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/10(月) 15:38:10 

    1週間で、ってトピなのに…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/10(月) 15:38:10 

    >>10
    横だけど
    その豚汁って毎日作ったの?
    それとも何日分か作り置き?

    +3

    -10

  • 58. 匿名 2022/10/10(月) 15:41:11 

    食べない系ってすごく痩せるけど、私お腹の調子が悪くなって、下痢で仕事にならない。食べないダイエットしてる人って腸が強いの?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/10(月) 15:44:05 

    大食いだったのを標準の量にした
    16時間空ける
    1週間で1.4kg

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/10(月) 15:45:07 

    >>1
    それ痩せたんじゃなくて胃腸がからになって水分が少し減ったってことでしょ。

    これをあたかも痩せるって謳うの解せないんだよね

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/10(月) 15:45:07 

    >>3
    ほんとに!
    脂肪1kg落ちるのに約7200キロカロリーだから
    一日に1000キロカロリー以上消費しても
    やっと7日で1kg落ちる。
    一週間で3kgとか減ってるのは水分。

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/10(月) 15:45:09 

    >>57
    どっちでも良くね?
    1回分だけ作るって難しいから作り置きじゃないの

    +26

    -7

  • 63. 匿名 2022/10/10(月) 15:46:06 

    2キロ

    禁酒

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/10(月) 15:46:09 

    >>10
    豚汁って野菜も沢山入っているから良さそう

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/10(月) 15:46:47 

    >>57
    2日に1回作ってたよ
    仕事の日のランチはスープジャーに入れるかコンビニかスーパーで豚汁買ってた

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/10(月) 15:46:59 

    >>5
    トピズレにはなるが、たこ焼きでどうやって痩せたのかそれはそれで気になる!

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/10(月) 15:48:21 

    >>64
    普段野菜ほとんど取れてなくてそれにプラスして便秘なんだけど両方とも解消されたから良かったよー
    これからの時期におすすめ!

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/10(月) 15:50:57 

    >>3
    普通に食事するとすぐリバウンドしちゃう

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/10(月) 15:52:16 

    先月頭から、夕飯を一汁一菜にして夕飯以降食べないようにしたら2キロ減って結果的に1ヶ月で4キロ減りました!
    全然苦じゃなくて身体も軽くて気分も良くなり毎日ウォーキングするようになって便秘も改善されました◎今162cm/50~51kgです!

    この生活を続けていきます!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/10(月) 16:01:00 

    >>7
    私も一週間まともに食べれなかったのに1グラムも減らなかったツワモノです!笑

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/10(月) 16:05:08 

    ご飯食べずに寝るのが最強だったよ
    落ちるの筋肉含めてだけど…

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/10(月) 16:05:30 

    運転免許合宿してたとき
    自炊コース&運転への怖さで食欲減退して2週間で7キロ落ちた
    でも教習所の先生たちがふるまってくれた玉こんにゃく煮は美味しくて泣いた

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/10(月) 16:10:25 

    >>3
    もー意地悪だなぁ

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2022/10/10(月) 16:23:23 

    3キロ減
    禁酒(引くほど呑んでた)
    朝ご飯をオートミール
    間食でインスタントとかピザパンとか食べてたのをオートミール

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/10(月) 16:28:18 

    >>7
    私も胃腸炎って書こうと思ったら書かれてた!
    短期間で痩せるって不健康以外にないよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/10(月) 16:28:31 

    食事にしろ運動にしろやめたらリバウンドするよ。
    無理なく続けられるレベルじゃないと必ず爆発する。
    一時的なもので良いなら糖質制限。
    すぐに効果が出るよ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/10(月) 16:35:23 

    >>6
    すぐ体重戻りませんでしたか?笑
    私も3キロぐらい痩せましたが、すぐ太りました。笑

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/10(月) 16:42:12 

    >>5
    粉ものは太るわ!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/10(月) 16:43:11 

    >>77

    そうそうすぐ戻るw
    コロナじゃなくても病気で食べないで短期間で痩せると
    元気になって食欲が戻ると体重も同じように戻ってきますよね。あっという間に。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/10(月) 16:46:16 

    先週3日から今日まで→1.5キロ。ずっと停滞期だったかはうれ!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/10(月) 16:50:31 

    飼い猫が亡くなった時、ご飯が食べられず3キロ落ちた

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/10(月) 16:59:04 

    一週間の海外旅行で観光するのに1日2万歩ペースで歩き回ったら、帰って来た時4キロ痩せてた‼︎
    その後また歩かない生活に戻ったらリバウンドしたけどw

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/10(月) 17:01:50 

    コロナで食欲無くなって1週間で2キロ痩せた。今治って半月経つけどまだ食欲戻らなくてまた1キロ痩せた。3キロ落としたくてなかなか痩せなかったから嬉しいけど食欲戻らなくてちょっと不安。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/10(月) 17:11:00 

    >>74
    オートミールが合う人いいなあ
    私、オートミール食べるとガスが溜まってお腹パンパンになってしまう

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/10(月) 17:34:07 

    >>66
    横だけど、私はジャンクなもの食べたくなったら、紅生姜、ネギ、キャベツどっさりに粉はほんの少しでたこ焼き作って酢醤油で食べるをしてたよ。
    たこ焼き食べてる満足感は得られて野菜もとれてダイエットに向いてると思う。
    油は使わないで焼いてるし、粉も丸い形を作れるギリギリの量。
    よかったらやってみてー。
    (お好み焼きでも出来るけど、あの丸い形がいいのよね笑)

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/10(月) 17:36:56 

    >>66
    冷凍のたこ焼きでトッピングなしなら1個約30kcal
    50個で1500kcal
    1食で16個食べれば結構お腹いっぱいになりそうだし意外とイケるかも?
    途中で飽きそうだけど

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/10(月) 17:39:38 

    >>5
    たこ焼き屋で働くのか?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/10(月) 17:40:42 

    禁酒すれば1週間で2km減る
    むくみが取れただけだけど

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/10(月) 17:41:27 

    >>5が人気で笑った

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/10(月) 18:12:15 

    糖質制限で今順調に体重と体脂肪率ともに減ってるけど
    週に換算したら0.6キロぐらいかな
    体感としてこれぐらいがちょうどいい

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/10(月) 18:13:02 

    3キロ
    出張で疲れて。普通に3食たべてたけどストレスや時差でごそっと落ちる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/10(月) 18:14:46 

    水分のみの生活で5キロ痩せました
    その後は覚えてない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/10(月) 18:18:18 

    >>7
    私も胃腸炎で痩せた。その一週間後、コロナになってまた痩せた。合計3kg。その後、痩せない😭

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/10(月) 19:10:34 

    >>1
    ファスティングは1度するだけではなく、生活の一部に取り入れてデトックスするんだよね。食べないダイエットは食べだすと元に戻るとか太るとか言われるけど、1回しかやらずに食べ過ぎるならそりゃ太るよね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/10(月) 19:14:17 

    5kgご飯食べる度にエアロバイクで200kcal消費
    ご飯2000kcal以上食べても痩せられた。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/10(月) 19:22:23 

    脂質制限
    3キロ
    体調不良以外ではこれが最高最速
    しかも、ダイエット終盤だから、水分だけってやつではない

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/10(月) 19:37:10 

    >>8
    知り合いがやってるらしいけど痩せないなぁ?
    見た目、余裕で100キロありそう

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/10/10(月) 19:37:49 

    三キロ 社長にパワハラされてご飯が食べられない、眠れない
    家で倒れてそのまま退職した

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/10(月) 19:45:50 

    >>70
    わかる!何あれ。
    体の中身全部出たくらい上から下からで、飲んでも吐く、具合悪くて食べるわけない。
    なのにうんともすんともしない体重。
    物理的におかしいよね。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/10(月) 20:04:54 

    >>97
    バラ肉とかもも肉でやってたらダメ
    麺類、雑炊もダメ
    低カロリーのお肉と野菜、豆腐、きのこ類を
    食べ過ぎなければ無理なく痩せる
    痩せないのは摂取カロリーと運動量が伴ってない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/10(月) 21:05:17 

    >>7
    私も人生で初めて胃腸炎にかかり、いくら痩せようと思っても越えられなかった理想ラインをあっという間に飛び越えて3日で5キロ痩せた。
    何かそれが切っ掛けで私のなかでスイッチが入り、痩せ癖がついて体重が増えなくなったわ。大袈裟なダイエットでなく、ただ毎日血流改善のストレッチをするようになっただけ。あの胃腸炎での強制絶食がたるみきった体に渇を入れてくれたようだ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/10(月) 21:42:24 

    1週間39〜40度の熱で続けて10キロちょっと減った
    10年近く経った今は減った体重から4キロくらい戻ったけど、それ以上体重増えなくなった

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/10(月) 22:00:48 

    >>25
    1キロの脂肪を落とすのに7200キロカロリー消費しなくちゃいけないんだよ?そんな短い期間で体重減らしても、水分抜けてるだけでダイエットとは言えないよね。見た目にも変化ないし。

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2022/10/10(月) 22:57:58 

    >>5
    プラスを押した人の心境が知りたいw

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/10(月) 23:27:00 

    >>5
    たこ焼きはデブが食べるものってキャバ嬢が言ってなかった?私大好き、大正解なんだけど。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/11(火) 08:29:08 

    プレッシャーがヤバい会社に居たら胃痛で1日で3キロやせたよ
    もう辞めるけど笑

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/11(火) 12:44:43 

    水以外一切口にしない
    5キロ痩せた
    起き上がれなくなって身の危険を感じて飲んだポカリスエットの甘いこと甘いこと

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2022/10/11(火) 14:51:14 

    体重を落としたいだけなら簡単
    寝たきり絶食すれば水分も減るし筋肉も減るし脂肪も減るよ
    脂肪だけ落としたいならかろり制限したバランス良い食事と運動が必要だね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/11(火) 18:41:42 

    100キロクラスの人なら、がんばれば5キロは痩せる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/11(火) 22:30:47 

    >>25
    1週間で2キロ増える時も水分だと思いたい!
    …けど食べ過ぎなんですよね。
    先週食べ過ぎたんだなー(◞‸◟)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/12(水) 00:58:27 

    >>12
    お粥のが胃に優しい。薬で胃がやられすぎて胃薬もきかん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/12(水) 01:00:16 

    精神的にダメになるとすごい勢いで痩せていく。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/12(水) 04:00:59 

    >>112
    逆に食べちゃうから太るわ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/13(木) 10:05:45 

    >>1
    短期間で痩せたのは水分と筋肉が減っただけだからダイエットじゃないんよね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/13(木) 10:06:46 

    >>108
    脂肪だけは寝たきりでも大して減らないんだよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/13(木) 10:18:18 

    >>95
    ご飯って沢山食べても運動すれば燃えるから逆に痩せるって言うよね
    ただ運動しないと太るし
    そのバイクも何時間やらなきゃならないんだろうって思う

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:24 

    >>110
    増える時もいきなり脂肪がつくわけではなく水分ですよ。
    身体中に充満した糖質(グリコーゲン)が水分と結びついて一時的に重くなっただけ。

    ただしそのまま放置しておくと3日から2週間ぐらいかけてどんどん脂肪になって溜まっていく。

    先週食べすぎたのなら急げは間に合う。脂肪になる前に食事を制限して運動して消費すれば大丈夫。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード