ガールズちゃんねる

長ネギの皮

74コメント2022/10/10(月) 08:29

  • 1. 匿名 2022/10/09(日) 17:44:55 

    買ってきた長ネギを料理に使う前に、外側を1枚むきますか?

    私は洗ってそのまま使っていましたが、義母は1枚はがしてから使っています。

    他の人はどうしているか気になります。

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:28 

    剥かない

    +117

    -14

  • 3. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:30 

    しおしおになってたら一枚剥く

    +291

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:31 

    長ネギの皮

    +158

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:31 

    汚かったら剥く、綺麗なら洗って使う

    +129

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:33 

    使う!

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:55 

    玉ねぎは剥くけど、長ネギは向かないな

    +9

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/09(日) 17:46:02 

    わたしも昔は1枚はがして使ってたけど、最近は細いのが多くてむいたら無くなっちゃうからそのまま使ってる

    +92

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/09(日) 17:46:10 

    見た目で判断する。

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/09(日) 17:46:14 

    好きにしたらええ。一皮むいた方が柔らかいのも事実

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/09(日) 17:46:29 

    知らない人が触った物を食べるのが気持ち悪くて剥く

    でも最近は何でも高くて一枚剥くのも勿体なく感じてきた

    +124

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/09(日) 17:47:05 

    栄養なんだから使わなきゃ

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/09(日) 17:47:09 

    むいてたけど、いきなり細くなる気がして最近はむかずに外側をよく洗ってます

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/09(日) 17:47:22 

    長ネギによるかな。ピカピカの新しいのなら剥かないけど、シナシナになってたら剥くときある。

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/09(日) 17:48:12 

    剥いたらバラバラになったり、余計にヌルヌルするから剥かなくなった。

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/09(日) 17:48:33 

    一枚剥くって考えた事なかったわ。

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/09(日) 17:48:53 

    保育園で給食作ってた時は衛生面とかたくて噛みにくいからで必ず剥がしてから使うように言われてたなー。
    うちでは傷んでたりしなきゃ剥がさないけど。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/09(日) 17:48:54 

    乾燥していたらむく。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/09(日) 17:49:07 

    納豆に混ぜるとか生で使うなら一枚むくかも、うすいやつ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/09(日) 17:49:57 

    >>1
    トピ主「お義母さんガルちゃんでトピたてて長ネギの皮を聞いたらー」
    義母「あらあらwそうなんだーガルちゃんでねー」

    仲良しかw

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2022/10/09(日) 17:50:37 

    >>3
    長ネギの皮

    +5

    -34

  • 22. 匿名 2022/10/09(日) 17:51:16 

    火を通さないときはむくかなー。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/09(日) 17:51:39 

    >>4
    千空ちゃぁん!!!

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/09(日) 17:52:31 

    >>4
    唆るトピ画だぜ

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/09(日) 17:53:23 

    庭でとって1枚剥くより先を少しだけ取って使います
    先が少しだけ茶色かったり、中に土が入っていることがあるので洗いやすいから
    たまに虫が入っていたりします

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/09(日) 17:53:35 

    剥くし緑のとこもほぼ全部捨てる

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/09(日) 17:54:31 

    >>4
    もう長ネギにしか見えない…

    +101

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/09(日) 17:55:23 

    絶対一枚剥くけど。
    スーパーでそのまま置いてあるし飛沫とか唾とか手垢とか絶対ついてるよ
    カゴにもそのまま入れるし

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/09(日) 17:55:28 

    >>1
    好き好きじゃないかなー
    剥く人は剥く
    剥かない人は剥かない
    私はよほど乾いていたり泥ネギだったら剥くよ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/09(日) 17:58:23 

    >>4
    長ネギを擬人化したのかってくらい長ネギだね

    +97

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/09(日) 17:58:33 

    ついさっき、冷蔵庫にポイっていれてあったカラカラに乾いた長ネギの皮むいて夜ご飯作りました!
    普段はそのままです!

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/09(日) 17:59:03 

    汚れ具合による。でも一枚剥くかなぁ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/09(日) 18:02:29 

    剥く。
    袋に入ったなくてそのまま陳列されてることが多いから気になって剥いちゃう。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/09(日) 18:02:41 

    >>1
    袋に入ってたらそのまま使う
    スーパーで剥き出して売ってる場合はいろんな人が触ってるからむいてしまう

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/09(日) 18:03:14 

    剥かないと食べた時に外の皮だけ口に残るからむくよん

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/09(日) 18:04:49 

    >>4
    凄いね、これすぐ貼れるって。

    +70

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/09(日) 18:05:10 

    >>26
    関東なので白ネギの緑の部分は食べないから毎回捨てるけど毎回少し罪悪感がある。中心の方の柔らかそうなところだけ少し食べます。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/09(日) 18:05:16 

    >>11
    外食もできない、お惣菜も買えないでしょ
    生きづらそう
    頑張って食べられるようになろうね

    +1

    -12

  • 39. 匿名 2022/10/09(日) 18:05:55 

    >>4
    この前のスプラ3のフェス、無人島に持っていくならなに?ってやつ
    千空を持っていきたいって思った

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/09(日) 18:06:29 

    >>28
    ナスとかきゅうりも袋入りしか買わない、または皮向くの?

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/09(日) 18:07:57 

    スーパーのは剥かない
    泥がついてる貰いモノのネギなら剥く

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/09(日) 18:10:43 

    長ネギの皮

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/09(日) 18:13:41 

    >>40
    そうです

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/09(日) 18:14:49 

    色んな人が触ってるから汚いし、乾燥して固くなってるからむく。

    だから、本当は泥付きのまんま売ってくれた方が食べられるところを剥くと言う勿体無さがなくなるのにな…と思ってる。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/09(日) 18:15:08 

    >>4
    この人眉毛どーなってんの?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/09(日) 18:15:25 

    状態によるよ
    買ったってだけの理由で外側を剥くのは、気持ちの問題だと思う。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/09(日) 18:17:55 

    >>4
    トピ画、本当に下らないの貼る人が多いけど(使い回しとか)
    これは素晴らしい

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/09(日) 18:19:53 

    見た目で判断してる

    剥いたら思ったより分厚いときあるよね笑

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/09(日) 18:22:53 

    >>9
    パリパリの日にちだったやつはむく

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/09(日) 18:24:14 

    >>4
    長ネギ派と白菜派がいるよね

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/09(日) 18:29:18 

    >>50
    これは下仁田ネギや

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/09(日) 18:37:02 

    >>4
    こんな感じのしわしわだと一枚剥く

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/09(日) 18:51:37 

    中国産は農薬が気になるからむく

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/09(日) 18:51:49 

    >>30
    本当w
    長ネギマン越えたわ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/09(日) 18:53:11 

    >>50
    私は白菜派

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/09(日) 18:53:28 

    >>4
    この人こんなに個性的な髪なんだけど
    作中でめっちゃ頼りになるから結婚したい

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/09(日) 19:13:07 

    >>3
    剥かないし、買ったときってまずしおしお?になってなくない?
    買って少し放置してた時に表面乾燥してたりするからその時は一枚剥くけど。

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/09(日) 19:14:07 

    熱を通して食べるときは剥かずに洗って使うけど
    そのまま食べるときは、一枚剥く!
    なんとなく、加熱処理でいろんな菌が死ぬかな?って思うからww

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/09(日) 19:28:36 

    >>4
    私もずーっと長ネギだと思ってた!しごでき!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/09(日) 19:30:48 

    煮たら柔らかくなるレベルの皮と煮ても固いままの皮の見分けがつかないので最近は剥いてる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/09(日) 19:32:37 

    むいてそれをお汁のだしにします

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/09(日) 19:54:27 

    >>1
    剥く
    でも一枚剝いたら、次に使う時一番外側が乾燥して固くなるから剥く
    すると使うたびにねぎが細くなるから、最近は剝いたら千切らずにそのままねぎにつけておき、剝いた外側をねぎの口にカバーして乾燥防止、輪ゴムかけてる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/09(日) 19:58:13 

    >>1
    一番上の皮は剥がすよ。

    乾燥してかカピカピになってない?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/09(日) 20:55:17 

    >>1
    ネギによる。
    乾燥してシナシナになった皮は鍋にいれて煮ても食べた時に固い繊維が口に残ったりする。
    あと剥こうとした時に乾燥してペラペラじゃなくみずみずしい時は剥かないかな。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/09(日) 21:01:58 

    >>45
    眉毛は普通で、眉間から伸びてるのはストーリーみればわかるよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/09(日) 21:01:59 

    >>4
    これは有能なトピ画職人

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/09(日) 21:49:13 

    >>65
    あ、あれは眉毛ではないのね!
    失礼いたしました。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/09(日) 21:53:45 

    >>56
    あんな究極の環境だとめちゃくちゃ重宝するけど、この現代社会でパートナーになるには癖強すぎて私はちと嫌だなぁ笑。一緒にいると面白そうだし友達になら喜んでなるけど!
    似た属性ならクロムの方がパートナーとしては良さそう

    マジレスごめんよ笑、でもガルにもDr.Stone知ってる人いて嬉しいな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/09(日) 21:58:43 

    >>26
    めっちゃびっくりした。勿体無いとかじゃなくて普通に食べるところなのに捨ててるのが理解できない^^;

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/09(日) 22:04:27 

    >>4
    存外反応がよくて驚いた
    私もファンです

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/09(日) 23:52:56 

    >>53
    なるほどと思ったけど、中国産のネギ、っていうか野菜全般、買ったことないや。
    甘栗くらい?


    皆さん、長ネギ剥くんですね!発想がなかった。
    剥いたら可食部がなくなりそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/10(月) 01:37:45 

    コロナ以降は一枚外側を剥がしてつかう。
    落としてそのまま戻してるのも見たことあるし。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/10(月) 07:12:24 

    >>30
    長ネギなかなかイケメンやん

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/10(月) 08:29:17 

    >>4
    タイの有名なコスプレイヤーもこのキャラのコスプレで緑の前髪部分を長ネギでやってたわw

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード