ガールズちゃんねる

これが世の中の当たり前になったらいいなと思うこと、思うもの

437コメント2022/10/10(月) 20:48

  • 1. 匿名 2022/10/08(土) 20:40:34 

    年齢関係なく就職先、転職先を選び放題出来ること。
    ただし免許や資格がいる仕事は、免許や資格を取得している前提で。

    +543

    -29

  • 2. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:08 

    大人になってから大学に行きたい人の間口をもっと広めてほしい

    +571

    -12

  • 3. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:09 

    破綻するわ

    +6

    -11

  • 4. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:10 

    税金のない生活

    +472

    -19

  • 5. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:15 

    日本でも同性結婚出来る時代
    これが世の中の当たり前になったらいいなと思うこと、思うもの

    +204

    -300

  • 6. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:16 

    在宅勤務

    +326

    -11

  • 7. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:32 

    風俗無料

    +8

    -101

  • 8. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:33 

    少数派が排除される

    +11

    -40

  • 9. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:38 

    FIRE。働くなんてナンセンス。

    +94

    -12

  • 10. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:47 

    人に優しく

    +202

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:48 

    在日のいない日本

    +638

    -26

  • 12. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:01 

    全裸生活

    +6

    -29

  • 13. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:03 

    大阪の養育費徴収制度を全国的に当たり前にしてほしい

    +253

    -11

  • 14. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:09 

    国が使うお金の見える化

    +432

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:13 

    あらゆる理由での自○。

    +11

    -11

  • 16. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:14 

    減税して
    その税金も正しく使ってもらえたら
    もうそれだけでいい

    +276

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:15 

    虐待、いじめは重罪

    +397

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:15 

    これが世の中の当たり前になったらいいなと思うこと、思うもの

    +50

    -6

  • 19. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:18 

    抗がん剤を使わなくても癌治療ができる

    +351

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:22 

    田舎の求人が人がいないのに大卒のみって見栄を張らない事

    +245

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:31 

    妊娠、出産は知能検査や育った環境で決められるようになること。

    +100

    -20

  • 22. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:37 

    徹子さんのような生き方
    これが世の中の当たり前になったらいいなと思うこと、思うもの

    +8

    -24

  • 23. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:38 

    投資。みんなでたくさん損切りして貧乏になろう。

    +1

    -16

  • 24. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:40 

    愛子さまが天皇になること
    これが世の中の当たり前になったらいいなと思うこと、思うもの

    +503

    -58

  • 25. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:46 

    >>4
    消費税だけでも何とかならんかねぇ

    +93

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:54 

    マスク着けてても着けてなくてもどちらでもオーケーな世の中

    +203

    -17

  • 27. 匿名 2022/10/08(土) 20:43:04 

    打出の小槌

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/08(土) 20:43:05 

    テレワーク

    +41

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/08(土) 20:43:14 

    性病が流行ってるのいいと思う

    +1

    -38

  • 30. 匿名 2022/10/08(土) 20:43:17 

    全国同率時給価格

    +18

    -16

  • 31. 匿名 2022/10/08(土) 20:43:38 

    >>7
    風俗は公営化したらいいんじゃない?
    それで裏に流れるお金をなくしてきっちり管理して税金もみっちり取って女性の人権も守る

    +138

    -10

  • 32. 匿名 2022/10/08(土) 20:43:45 

    プラスチックストロー
    レジ袋無料
    外国人より自国の人優先
    奨学金年金安くする
    高齢者免許返納
    安楽死

    ほかに何があったっけ

    +242

    -11

  • 33. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:03 

    勝利至上主義

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:11 

    2世議員禁止

    +165

    -10

  • 35. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:12 

    >>24
    というかそれ以外に選択肢ないでしょ?

    +131

    -15

  • 36. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:20 

    日本人をもっと大切にしてください

    +243

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:27 

    普通に働いて生活できる世界

    +226

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:31 

    紙ストロー廃止

    +108

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:36 

    条件付きで安楽死

    +204

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:37 

    全員が何も気にせず、食べたい物を食べれる世界

    +101

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:50 

    安楽死制度

    +157

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:51 

    学費無料
    学びたい日本人なら年齢、性別問わず無料

    +110

    -10

  • 43. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:55 

    農業、漁業がさかんな日本。食料自給率80%以上。
    農家に一定の収入を保障。開発しても他国から盗まれないように国がきちんと守ってほしい。国産が当たり前の時代になって欲しい。

    +275

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:13 

    座りながらレジ打ち
    足疲れちゃうし座ってても問題ないと思うんだけよね

    +281

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:15 

    今日生理とだけ連絡したら、謝らず休むのが当たり前のこと。年間15回まで。

    +92

    -18

  • 46. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:17 

    安楽死

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:29 

    生理休暇が堂々と取れる

    +98

    -14

  • 48. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:34 

    学校ならいじめした人が、会社ならハラスメントした人が去っていくようにしてほしい。

    +270

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:38 

    挨拶、かなあ…
    子供の同級生のお母さん、私と目が合うと無視するのに、さほど会うわけではない主人には「こんにちは~」て愛想よく声かけてるらしい。
    ショックだったのは同じマンションの違う階の顔だけは知ってる若いママさんが、私がドアを開けてバッタリ出会ったとき(私は一応、こんにちはと言う)は↑の人と同様、あんた(私)なんか眼中にないわと言わんばかりに無視するのに、主人だと「こんにちは」て言うこと。なんで?すごく嫌な感じ。

    +21

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:49 

    >>1
    アラフォーの自分もそうあって欲しいけど、職種によって出来る限り若くから育てたいとか、教えて戦力になっても数年でいなくなられたら…とかはあるだろうなぁ

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:51 

    アレルギーの子の給食。

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2022/10/08(土) 20:45:57 

    >>26
    なんでこんな当たり前のこともできないんだろ日本って(ワクチンも同じく)
    別にしたい人がするのは全然いいんだけれど、俺はする派だから合わせてお前もしろっていうのがどうしても理解できない
    頭沸いてるんじゃないかと

    +42

    -6

  • 53. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:11 

    大卒正社員なのに手取り17万とか禁止

    +49

    -4

  • 54. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:12 

    マスクしない

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:15 

    カナダやベルギーやオランダでは精神障害者の安楽死が認められています 日本も早く認めてほしいです

    +71

    -3

  • 56. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:16 

    >>12
    手塚治虫は何作か、人間が服着る習慣がなくなった
    て設定の漫画を描いてる
    これが世の中の当たり前になったらいいなと思うこと、思うもの

    +6

    -13

  • 57. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:17 

    相手を思い遣れる心意気
    困ってる人に躊躇なく手を差し伸べられる世界

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:24 

    >>29
    よくねーよ

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:28 

    サイコキネシス

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:30 

    フルタイムは週5・8時間ではなく週4・6時間。
    そしてフルタイムで働いていれば月の手取りは30万を下回らない世の中。

    +106

    -4

  • 61. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:31 

    犯罪のない優しい世界

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:36 

    基本的な規律やマナーが出来ているなら、あとは適当でOK。
    より厳しい人の基準に合わせるのではなくあくまで教科書や道徳レベルの規律があれば、お互い寛容な社会。
    何年、人より気にする人の基準に寄せていってる気がする。特にコロナ以降

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:45 

    性犯罪は痴漢でも死刑

    +52

    -10

  • 64. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:03 

    >>1
    未成年犯罪者であっても実名報道
    被害者は公にされて、なんで加害者が守られる法律なのか疑問

    +116

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:06 

    定時退社

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:08 

    公立の小中学校でも退学処分可能にする

    教師に異を唱える生徒は追放されるべき

    +9

    -15

  • 67. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:12 

    魔法が使える

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:14 

    生活保護は物品支給
    現金は月に一万円くらいでいいよ
    普通に頑張って働いてる人だってお小遣い無い人もいるし
    食品と生活必需品支給して入居者居ないようなアパート国が安く借りて住ませてあげたらもう十分でしょ
    パチンコや贅沢品に使うお金無いようにしてほしい

    +105

    -11

  • 69. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:46 

    >>44
    足疲れちゃうなら、レジ仕事じゃなくて事務とかやればいいでしょ

    +3

    -25

  • 70. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:48 

    田舎消滅

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:57 

    会社も学校の女子校みたいに男子会社と女子会社があれば良いのに
    うちの主人イケメンだし

    +2

    -13

  • 72. 匿名 2022/10/08(土) 20:48:04 

    >>51
    給食ってアレルギーあれば除去食の対応になってない?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/08(土) 20:48:11 

    少年法の廃止

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/08(土) 20:48:13 

    >>49
    それは主のこと、気に食わないからでは?

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2022/10/08(土) 20:48:38 

    友好的な不干渉関係

    話しかけられればちゃんと対応するし、頼み事も余裕があれば聞いてあげるし、敵意も持っていないけど、互いのプライベートには何の興味もないから必要以上に関わらない関係

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/08(土) 20:48:50 

    電車は朝の数本と夕方の数本に小学生から高校生までの子達だけが乗れる車両を1.2車両ほしい

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2022/10/08(土) 20:48:51 

    >>64
    犯罪者の実名報道は3歳から

    +12

    -4

  • 78. 匿名 2022/10/08(土) 20:49:20 

    ぽっちゃりさんや障害ある方、ジェンダー問題などが
    多様性認められるようになった割には、歯には厳しい。
    健康面やらで問題あるならともかくとして
    少しのガタつきや八重歯くらい認めて欲しい。
    健康な歯を抜くことに違和感。

    重要視すべきは虫歯の有無。

    +48

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/08(土) 20:49:22 

    >>24
    男系男子がいいと思う人 +

    +26

    -75

  • 80. 匿名 2022/10/08(土) 20:49:35 

    >>1
    PTA廃止でしょう

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/08(土) 20:49:35 

    >>1
    30,40になっても新しい環境に飛び込める環境がほしい。

    +79

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/08(土) 20:49:40 

    >>44
    家の近所のスーパーは忙しい時間以外座ってるのよ~海外みたい。社長の考えが従業員よりなのかなと思った。

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/08(土) 20:49:49 

    ベーシックインカム

    +6

    -5

  • 84. 匿名 2022/10/08(土) 20:49:50 

    >>11
    こんなに定住して税金食いつくす存在になるとは当初は想像もしてなかっただろう
    異物を入れるもんじゃないね・・・

    +111

    -4

  • 85. 匿名 2022/10/08(土) 20:50:01 

    公共の場での粗相は罰金で。
    コロナで大分減ったけど酔っ払い迷惑かけすぎ。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/08(土) 20:50:34 

    >>24
    男系男子派の政治家が壺で弱体化しているから充分あり得るよ

    +11

    -11

  • 87. 匿名 2022/10/08(土) 20:50:44 

    国内に総連、民団、創価、統一協会が無い
    領海侵犯船は撃沈、領空侵犯機は撃墜

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/08(土) 20:50:57 

    政治家が国民のためにどうしたらいいかを本気で考え動いてくれる国

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/08(土) 20:50:58 

    >>11
    日本が好きで日本のルールを守って社会貢献もして、日本人と仲良くする気があるなら私個人としては構わない。

    通名とかやめたら良いのにね。
    本名で生活できた方が本人達もアイデンティティが守られて良いだろうに。

    +137

    -2

  • 90. 匿名 2022/10/08(土) 20:51:08 

    子供は守られる存在であってほしい

    +10

    -7

  • 91. 匿名 2022/10/08(土) 20:51:20 

    >>1
    アラフィフでも?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/08(土) 20:51:39 

    寝たきりなどになった時自分の死期を自分で決められる社会

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/08(土) 20:51:49 

    人をじろじろ見るのは失礼なことだと、もっと認識してほしい。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/08(土) 20:51:51 

    AVのモザイクがない

    +1

    -11

  • 95. 匿名 2022/10/08(土) 20:51:52 

    裕福な男性の一夫多妻制度。
    私自身は、経済的には自立してるから
    魅力的な男性の二番目くらいでいいわ。
    たまに会うくらいで。

    +11

    -13

  • 96. 匿名 2022/10/08(土) 20:52:03 

    大麻
    禁止してる今が異常

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2022/10/08(土) 20:52:13 

    >>84
    戦争と関係なく密入国してきた人たちもかなりいるのよねー。

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/08(土) 20:52:21 

    歩きスマホ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/08(土) 20:52:30 

    結婚したときに自由な姓を2人で決めて
    名乗れるようにする

    改名も2回まで出来るとか

    +13

    -7

  • 100. 匿名 2022/10/08(土) 20:53:06 

    >>89
    通名やめたらいいというなら差別するのやめないと
    >>11

    +6

    -51

  • 101. 匿名 2022/10/08(土) 20:53:14 

    1年中冬。
    夏はいらない。

    +6

    -16

  • 102. 匿名 2022/10/08(土) 20:53:21 

    車内スマホ通話
    マジでいい加減に解禁して欲しい
    誰も得しない日本特有の悪習

    +5

    -17

  • 103. 匿名 2022/10/08(土) 20:53:54 

    暑いときはなるべく労働を避ける。台風来たりしたときに素直に休める社会になってほしい。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/08(土) 20:53:57 

    >>91
    自分の職場にそういう人達が新人でどんどん入ってきても困るだろうな

    +4

    -5

  • 105. 匿名 2022/10/08(土) 20:54:01 

    鎖国

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/08(土) 20:54:32 

    通販で匿名配送
    就活で採用される前に個人情報を提供しなくてもいいように

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:04 

    サービス業の年末年始休業

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:09 

    BMI17~19.9:標準体型
    BMI20以上:肥満

    +1

    -16

  • 109. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:09 

    育休制度というより、社員が全員まとまった期間休みをとらないといけない制度。そうすれば育休でキャリアがとかも思わないし、出産してない人も出産で休む人にイライラもしない。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:14 

    >>47
    女性だけ有給休暇を増やすってのは?

    +2

    -12

  • 111. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:16 

    >>1
    そんなのやっても雇う側には条件が必ずある
    採用してくれないなら最初から条件出してくれてた方が寧ろ助かる
    無条件で募集してる仕事に応募して面接までしたのに採用されなかったら単に時間と労力の無駄だし

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:32 

    性犯罪を未然に防ぐ仕組み(防犯カメラとか)
    性犯罪に合った時当たり前に被害届が出せる仕組み
    当然捕まったら死刑

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:37 

    本人が話したくないことは話さなくていい(犯罪事件とかでなければ)

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:54 

    >>12
    メリットある?
    色んな面で困るわ😱💦

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/08(土) 20:56:10 

    >>78
    ガル民も歯にやたら厳しいよね
    芸能人とかにもすぐ歯並びが悪いって言う

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2022/10/08(土) 20:56:14 

    >>2
    今以上?
    子供減ってるからか、どの大学も大人向けに色々やってくれてると思うけどな。

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/08(土) 20:56:34 

    子どもがいて離婚した家庭は親権を持ったほうに養育費がきちんと払われること。ガルちゃんとかで相手が再婚したら減額とか途中で払われなくなったとかめっちゃ見る。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/08(土) 20:56:46 

    他人を気にしなくて良い世界
    良い意味でもっと無関心になれば生きやすい🤔

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/08(土) 20:57:31 

    >>15
    自首?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/08(土) 20:58:46 

    >>56
    帽子は被るんかーい

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/08(土) 20:59:19 

    週3勤務

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/08(土) 20:59:33 

    感想☆5以外は全て逮捕される
    不満は誹謗中傷と同じです

    +0

    -9

  • 123. 匿名 2022/10/08(土) 21:00:12 

    日本もベーシック・インカムが実施されますように

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2022/10/08(土) 21:00:13 

    >>102
    はぁ?本気で言ってる?
    我が子は、その車内で通話してるヤツにひかれたよ!!
    ぜってー許さない!
    車内通話はぜってー許さない!

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/08(土) 21:00:16 

    >>5
    結婚できる様になるのはいいけど、その価値観を押し付けないで欲しい。

    +146

    -28

  • 126. 匿名 2022/10/08(土) 21:00:25 

    >>79
    安西家の血統残しても何の価値もないんだけどね

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2022/10/08(土) 21:00:28 

    >>84
    異物混入になるから金属探知機みたいなので排除して欲しいな

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/08(土) 21:01:02 

    国会議員資格試験

    タレントやガーシーを担ぎだす
    党なんて本当に日本の将来を
    考えてる?

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/08(土) 21:01:47 

    >>64
    被害者を守る為でも加害者を守る為でもどちらでも無いから
    社会秩序の為
    あまり追い詰め過ぎると再犯する恐れがある
    自力で生活させる為にはある程度やり直しが出来るようにしなければいけない
    社会から犯罪や犯罪者を根絶するのは不可能であり、社会秩序の為にはある程度の妥協が求められる

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/08(土) 21:02:16 

    >>125
    同性婚の価値観を押しつけるって何?
    お前も同性婚しろっていうこと??

    +21

    -18

  • 131. 匿名 2022/10/08(土) 21:02:30 

    >>5
    なんでマイナス多いのか分かんない。
    彼らが結婚できても、生活に支障がある人なんていないはずなのに。

    +81

    -45

  • 132. 匿名 2022/10/08(土) 21:02:35 

    >>78
    最近は、ワキ毛も見直されてるのにね。
    八重歯くらい、かわいいものよ。
    時代よ、かわってくれ。

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2022/10/08(土) 21:02:53 

    犯罪・戦争の無い平和な世界

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/08(土) 21:03:15 

    歯列矯正に保険使う事

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2022/10/08(土) 21:03:43 

    >>68
    現物支給って食べ物の好みとかもあるから難しいかもしれないけど、スーパーとか日用品にはどこでも使えるみたいな金券的なものにしたらいいのにって思う。
    でも現実は金券をつくる費用が莫大になるから現金そのままの方が、お金かからないらしいけどね。パチンコとかに使って、働けない・お金ないはアホか?って思うよね

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/08(土) 21:03:57 

    >>11
    ネトウヨのいない世の中

    +6

    -25

  • 137. 匿名 2022/10/08(土) 21:04:44 

    >>112
    性犯罪者は額に刺青とか、その都度刻印すべき。

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/08(土) 21:04:45 

    敵味方分別できるようになる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/08(土) 21:05:29 

    性犯罪は厳罰

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/08(土) 21:05:49 

    保証人不要。
    →頼れる身内がいないので、入院や賃貸契約の時に困ります。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/08(土) 21:06:06 

    >>120
    現代だったら全裸マスクになるのかな。
    誰か分からんからいいけど。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/08(土) 21:07:08 

    生活保護改め国民生活資金にする
    不登校や引きこもり等の病気以外で
    何らかの諸事情で働けなく成った
    人が二十歳から貰える制度
    最初は月5~6万くらいで
    30歳くらいで月10万くらいに成る

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2022/10/08(土) 21:07:40 

    >>5
    キモいです。
    現行の婚姻制度は変えるべきじゃない。
    多様性なんて理屈で同性婚『だけ』認めたら暴動起きるわ。

    +97

    -68

  • 144. 匿名 2022/10/08(土) 21:08:36 

    >>2
    学生時代は遊びたくて勉強する気なんて全く起きないのに、社会人になったら勉強したくなる現象なんだろう

    +72

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/08(土) 21:09:21 

    >>109
    聞いた話だから眉唾かも知れないけど外資金融機関の中には一週間連続して休みを取らされる
    その間に不正をしてないか調べるらしい
    だからその間は会社の中にも入れないと聞いた

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/08(土) 21:10:09 

    >>1
    国会議員とかの定年制とか
    ボーナスとか給料を国民の評価制にするとか。

    あと、国会議員や市議会議員は偉い人じゃなくて上級国民にしない。
    むしろ一般国民の召し使い的な存在とみんな思う事。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/08(土) 21:11:14 

    >>84
    動植物もそう、外来種が元いたところより敵がいなくて過ごしやすくてどんどん増えていってやがて日本古来の種が絶滅してしまう。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/08(土) 21:12:33 

    お前チー牛なんだからだまれ
    イジメっ子カス

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/08(土) 21:12:36 

    >>79
    今上陛下のような男系男子がいらっしゃれば+なんだけどね
    陛下に女のお子様しか生まれなかったのは、何がしかの意味があるんだと思う

    もし秋篠宮に移るんだとしたらきちんとDNA検査して昭和天皇並びに上皇の血が入っているか?を調べてからにしてほしい

    +11

    -4

  • 150. 匿名 2022/10/08(土) 21:13:41 

    >>19
    分子標的薬を使う場合は抗がん剤は使わないよ。身内がこれやってる。副作用が少ない

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/08(土) 21:13:47 

    >>24
    父親である天皇陛下の気持ちはどうなんだろう
    甥に天皇の座を譲りたいのか、それとも娘に継いでもらいたいか
    御自身の経験から天皇などなるものじゃないよだったりして

    +56

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/08(土) 21:14:03 

    労働なんて週3か週4。
    6時間くらいで生きていければ良いのに。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/08(土) 21:14:22 

    >>5
    私はその前に少子化対策を優先して欲しいな!

    +76

    -11

  • 154. 匿名 2022/10/08(土) 21:15:17 

    ていうか普通に新卒でも25万くらい貰える世界線
    給料少なすぎる。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/08(土) 21:15:41 

    >>68
    生活保護って月14万円じゃないの?
    手取り14万円で、家賃払ってパチンコ行ける?

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/08(土) 21:15:59 

    >>20
    高卒の枠を広げてほしいよね
    大卒で就職して結婚して子供産んでってハード過ぎない?

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2022/10/08(土) 21:16:10 

    >>139
    離島に流刑。会社員なら解雇だろうし、学生なら退学。食料?自分で確保して下さい。そして性犯罪者は生活保護受給不可。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/08(土) 21:16:45 

    抗がん剤がピッてすぐ終わる。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/08(土) 21:17:02 

    安楽死

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/08(土) 21:17:28 

    >>50
    でもさ、若いからって長年続ける子ばかりじゃないよね。むしろ、3年未満で最初の就職先をやめる子がほとんどだってデータを前どこかで見たよ。若者の早期離職って、社会問題になってるらしい。

    だったら年齢とかじゃなく人間性でせめてジャッジしてほしいよね。
    年齢なんて、磨きようがないもん。人間性やスキルなら磨けても。

    +15

    -3

  • 161. 匿名 2022/10/08(土) 21:18:02 

    同調圧力
    多数決原理
    の無い世界

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/08(土) 21:18:31 

    >>151
    おそらく御自身の経験から天皇などなるものじゃないよ、だと思います。正月の行事は深夜にやるから大変だよ!元旦の四方拝とか、深夜0時に外でやるんじゃないっけ?平安時代と同じ様式だから、ダウンとか着ちゃダメだし、中にヒートテックとか着ていいんかな?

    +4

    -16

  • 163. 匿名 2022/10/08(土) 21:19:05 

    会社の飲み会が完全になくなる事

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/08(土) 21:19:16 

    >>44
    とにかく立ち仕事は座れるようにして良いと思うわ。

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/08(土) 21:19:24 

    >>2

    大学自体の窓口は平等じゃない?
    学力の問題で。
    卒業後の就職先とかが厳しい

    +25

    -2

  • 166. 匿名 2022/10/08(土) 21:19:30 

    >>131
    同感です

    中東は死刑だよ 考えられない悪法
    人を愛する行為が犯罪になるとは


    +15

    -9

  • 167. 匿名 2022/10/08(土) 21:19:37 

    >>78
    セラミックとか保険適用にしてほしいわ
    歯が体の健康を左右することだってあるし

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/08(土) 21:19:42 

    >>1
    年上の後輩って無理w
    動けないし覚えも悪い
    だけどプライドが高い
    そんなのが沢山いたらノイローゼになるw

    +6

    -5

  • 169. 匿名 2022/10/08(土) 21:20:00 

    >>20
    採用されるされないは別として高卒専門短大の応募間口を増やしてほしい、、
    経験があっても大卒必須で応募すらできないことが多い

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/08(土) 21:20:08 

    >>124
    電車の話な

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/08(土) 21:20:16 

    >>131
    一部の押し付けがましいLGBTの人たちのせいだと思う。
    最近だと、子供まで作っておいて夫という立場が辛くて〜とか言いながらキラキラな自撮りインスタ載せてる人とか。
    真っ当に生きてる人がほとんどだと思うけどね。

    +45

    -4

  • 172. 匿名 2022/10/08(土) 21:20:17 

    >>149
    え、上皇の血は入っているでしょ
    美智子さまが別の人と関係を持っていたかもしれないと言いたいの?

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2022/10/08(土) 21:20:33 

    加害者より被害者側に寄り添った刑法。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/08(土) 21:20:56 

    >>124
    あと自動車通話が禁止なら同乗者との会話も禁止すべき

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/08(土) 21:21:35 

    いじめ 戦争のない世界

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/08(土) 21:21:39 

    >>4

    治療費全額負担!
    年金なし!
    インフラガタガタ!
    公共交通機関下手すりゃあ料金10倍!
    公立の学校が民間へ!
    授業料、年間100万円!

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/08(土) 21:22:15 

    >>95
    そんなの愛が無い、経済奴隷だよ

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/08(土) 21:22:22 

    >>1
    変な人が入社してきたら困ると思うけど…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/08(土) 21:22:31 

    >>5

    マイナス承知だけど、同性同士のキスシーンって気持ち悪いなと思っちゃう…

    +101

    -18

  • 180. 匿名 2022/10/08(土) 21:23:20 

    原始時代と同じ普通分娩が現代でも
    ほとんどなのがスゴい
    あの痛みに耐えられたら怖い物は
    少なくなるね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/08(土) 21:23:40 

    >>4
    税金がなけりゃちょっとは余裕ある暮らしできるのになっていつも思う。

    +10

    -3

  • 182. 匿名 2022/10/08(土) 21:23:55 

    週休3日制

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2022/10/08(土) 21:24:22 

    >>10
    多分未来永劫ないわ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/08(土) 21:24:53 

    >>171
    それは個人の性格的なものだよね。異性愛者でも都合のいい事をいう人はいるのに。同性婚を認める=LGBTの全てを尊重して受け入れなければならないと過大解釈する人がいるんだね。

    +13

    -5

  • 185. 匿名 2022/10/08(土) 21:24:58 

    安楽死制度

    列車飛び込みや死刑になりたいから犯罪犯すとかが減ると思う。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/08(土) 21:25:06 

    >>81
    わたし飛び込んたよ、40代だけど
    環境のせいにせず、自分からいってみては?

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2022/10/08(土) 21:25:53 

    >>50
    若い世代は仕事を辞める傾向があるしベテランも手に職つけていい待遇の仕事に行くかもしれないし
    年齢の問題じゃない気がします

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/08(土) 21:26:14 

    >>181
    救急車、消防車などサービス全般が有料
    道路は舗装なしとかで良ければ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/08(土) 21:26:20 

    >>143
    なんで?

    +10

    -4

  • 190. 匿名 2022/10/08(土) 21:26:39 

    プロ野球の国営化
    つまり球団の資金を均一にすれば
    嘗ての巨人や西武みたく
    裏金でいい選手を取ることが
    出来ない制度

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/08(土) 21:26:47 

    >>111
    「条件が必ずある」

    法律を破っていいわけじゃないですよ。
    条件が必ずあるだったら残業代・年休なしで働いてくれる社員を募集してもいいことになります。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/08(土) 21:27:13 

    >>150
    知らなかった。ありがとう。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/08(土) 21:27:16 

    >>178
    年齢では見抜けません。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/08(土) 21:27:19 

    >>1
    犯罪者の住所氏名顔常に公開

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/08(土) 21:28:08 

    平和

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/08(土) 21:28:42 

    >>1
    年齢制限は基本的には違法。
    労基署やハロワに通報する手もあると思うけど
    会社が「やってません」って逃げたら難しいね。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/08(土) 21:28:56 

    >>1
    ・あらゆるSNS(YouTubeやinstagramなど)の撮影について当事者以外はモザイクになるカメラでないと撮影、投稿できないようにしてほしい。
    (写った本人の承認がないとモザイク解除されない仕組。無断撮影は勿論禁止。)
    ・再生数稼ぐために視聴者の嫌悪感を煽った動画は収益化できないようにしてほしい。
    もうすでに事件現場や被害者を無断撮影したりしている人が増え続けているし、投稿者に多数の信者がいた場合、正当な抗議であっても理不尽に身の危険を感じなければならなくなりそうで怖い。
    有名人のファンや信者を使った一般人への個人攻撃も厳罰化の対象にしてほしい。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/08(土) 21:30:05 

    >>4
    税金があっても、本当にギリギリで何とかやってるんだよ感が有ればね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/08(土) 21:30:57 

    >>102
    電車なら分かる。

    オンライン英会話で、日本では電車で電話できないって話は驚かれた。
    (その時の練習設定が電車内で電話で会話だった)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/08(土) 21:31:26 

    >>165
    学歴とかにならなくていいから
    仕事のあとの習い事みたいに通いたいんだよね
    入学金とかもなしで
    もっと安く、時間帯も社会人に合わせて専門家の講義を開催してほしいなって

    +13

    -3

  • 201. 匿名 2022/10/08(土) 21:31:59 

    どこでもノーマスク、ノーワクチンOK

    まあ海外はすでにそうなんだけどね
    日本が時代に取り残されてるだけで

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2022/10/08(土) 21:32:40 

    中国人大量に入れるくらいなら早くコンビニのレジ自動にして日本人雇う方がいい

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2022/10/08(土) 21:33:27 

    転職回数多いと叩かれる風潮

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/08(土) 21:34:27 

    ムダ毛ボーボーでも引かれない

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/08(土) 21:35:05 

    大戸屋のご飯御代わり

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/08(土) 21:35:13 

    キャッシュレス支払い
    現金払いがうざい

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2022/10/08(土) 21:36:24 

    >>151
    陛下は自分がされたように「どのような立場になっても大丈夫なようにしてきた」し、愛子さまも激痩せしていた頃?に「自分の立場を自覚した」と発言されている
    本心では苦労などしてほしくないだろうけど、皇族として、皇太子の子供として生まれてしまった以上はその身にかかる責任を果たすべき。と思われているんじゃないかなぁ?と、会見などの言葉の節々で感じられた

    +50

    -4

  • 208. 匿名 2022/10/08(土) 21:36:32 

    1日9時間働くとかだと家帰って寝るだけになっちゃうから
    1日7時間勤務くらいにならないかなー
    ならないよな。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/08(土) 21:39:32 

    完全に週休2日で、7時間勤務で、手取り25万貰えたら最高

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/08(土) 21:41:38 

    トイ・ストーリーみたいな世界

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/08(土) 21:41:41 

    >>5
    なんでこんなマイナス多いの…やばいよニッポン
    人権後進国ほんとに恥ずかしい

    +33

    -47

  • 212. 匿名 2022/10/08(土) 21:41:42 

    >>4
    色んなことに結構なお金かかるようになるのでは。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/08(土) 21:42:29 

    >>200
    大学とかが講習会を地域に開いている例はあった気がする。
    開かれた学校とかで検索してみては

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/08(土) 21:43:33 

    >>202
    国という枠組みは必要だけど国籍で一緒にするのは人権侵害だよ

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2022/10/08(土) 21:44:32 

    >>125
    >その価値観を押し付けるとは??

    同性婚できる=ノーマルな人もセクシャリティ変えなきゃいけない
    って訳じゃないよね

    +20

    -7

  • 216. 匿名 2022/10/08(土) 21:45:57 

    >>68
    生活保護施設みたいなものを作って給食とかじゃ駄目かな

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/08(土) 21:46:10 

    >>5
    違和感や嫌悪感はある。
    種の保存の本能から来るものだと思う。

    でも誰しもが幸せになる権利はあって、同性であろうが、自分と同じ位に大事な人がいるってことは素敵なことだとも思う。

    +90

    -3

  • 218. 匿名 2022/10/08(土) 21:46:41 

    >>202
    こういう人種差別発言をしたらスマホが爆発するようになればいいのに。どこの国に対しても

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/08(土) 21:47:12 

    日韓友好
    一般の日本人は誰もが望んでいる事だというのにネトウヨが邪魔している

    +2

    -6

  • 220. 匿名 2022/10/08(土) 21:52:08 

    >>10
    してもらいたいんだね…

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/08(土) 21:52:48 

    >>200
    結局お金の話〜
    自分は安く通いたいって教える人や職員の給料は?

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/08(土) 21:53:02 

    スマホに夢中になって周りが見えなくなっているのはバカみたいで恥ずかしいという風潮

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/08(土) 21:54:40 

    全員坊主頭
    男性は薄毛気にしなくていいし、髪を乾かす手間が省けてストレスフリーだと思う

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/08(土) 21:55:11 

    >>168
    横だけど転勤ある職場もあるし、年上の転勤者が『後輩』とは言わなくてもこの職場ではある意味年下のほうが『先輩』とかもざらにあるよね。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/08(土) 21:58:08 

    いじめという言葉がなくなって欲しい。中途半端に有耶無耶にできる言葉があるから、酷い事件が起きてもいじめた側は罰せられずやられた方が泣き寝入り。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/08(土) 21:58:46 

    >>16
    議員ってだけでお給料とは別に月100万円支払われてるのなくしてほしいです
    その100万円も税金だなんてありえない

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/08(土) 21:59:13 

    年齢問わず白髪が映えっぱなしでもオシャレという扱いになること。

    ストレスなのかこの間ごそっと白髪が一か所にだけ生えたんだけど、キラキラして綺麗に見えた。染め続けるのもお金かかるし、生えてきたらラッキーみたいに世の中になってくれたら助かるわ。

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2022/10/08(土) 22:00:55 

    童貞が馬鹿にされないこと

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/08(土) 22:01:20 

    ムダ毛あっても無関心な世の中がいい

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/08(土) 22:02:04 

    >>4
    所得税住民税高過ぎ
    大企業の法人税はもの凄くまけてもらってるのに

    +21

    -2

  • 231. 匿名 2022/10/08(土) 22:02:11 

    >>68
    でもさ、怠けて犯罪犯しまくって酒浸りのどうしようもない生活保護の人もいれば、真面目に働きすぎて鬱になって生活保護受けてる人もいるわけでしょ。あまり生活保護全体の扱いをひどくすると、たまたま一時的に保護受けてるけど時間もらえればまた元気に働ける人のやる気や尊厳まで奪ってしまうから良くないと思う。

    レシートか領収書を後日提出して内容に問題あれば減額もありえる、ぐらいがいいかなあ自分なら

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/08(土) 22:03:37 

    泥棒がいない世の中
    車とか家の戸締まりめんどくさい!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/08(土) 22:06:19 

    >>74
    気に食わないほど喋る機会もないんだよね。じゃなく私の見た目、雰囲気がってことね。主人には挨拶する価値あるけど、私には価値がないんだろうなー。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/08(土) 22:07:16 

    >>208
    うち7.5時間だよ、定時。
    9:00-17:30
    フレックスだから何時開始でも良いけど

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/08(土) 22:08:02 

    >>8
    この場合あなたは排除される側になるね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/08(土) 22:08:20 

    >>227
    うちの小学生の子も気にしてる。
    気にならない世の中になってほしい

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/08(土) 22:08:53 

    クジラックス

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2022/10/08(土) 22:09:00 

    ペットショップで生き物売ること

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/10/08(土) 22:09:06 

    ガンや脳梗塞、認知症なくて、死因が心筋梗塞のみ!介護のない世界!両親を在宅介護して大好きな父母が嫌いになって、暴言を吐く日々、、ひどい介護をしてた自分が許せない!から

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/08(土) 22:11:04 

    >>189
    結婚したくてもできないのが同性愛者だけだとでも思ってるの?

    +5

    -5

  • 241. 匿名 2022/10/08(土) 22:11:12 

    >>221
    なんで絡んできてんの?
    きもいよ。笑

    +1

    -9

  • 242. 匿名 2022/10/08(土) 22:11:46 

    腫れぼったい目が美しい定義になること

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/08(土) 22:18:31 

    性犯罪者は懲役123年

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/08(土) 22:19:37 

    >>227
    私も20くらいから若白髪で60代くらいの白髪の多さ。
    もう染めるの疲れた。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/08(土) 22:20:06 

    >>56
    生理の時はどうするんやろ

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/08(土) 22:20:55 

    天下り廃止

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/08(土) 22:24:04 

    >>1
    全国民が公務員として働けること
    公務員ぐらいみんな待遇よかったら少子化も貧困問題もおこらない

    +0

    -5

  • 248. 匿名 2022/10/08(土) 22:27:24 

    職場の飲み会(慰労会、歓迎会など全て)は自由参加、強制なし
    自由参加の職場は本当に楽だったし普段から人間関係も良かった

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/08(土) 22:28:52 

    >>4
    公務員になればいいのに
    搾取する側になればそんなことひとつも言えないよ?

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2022/10/08(土) 22:28:55 

    公務員を無くす。税金の無駄遣いだとつくづく思う。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/08(土) 22:31:12 

    >>32
    >外国人より自国の人優先
    今日、あしなが育英会が街頭募金をしていたので募金しました。ほんと、子どもたちを街頭に立たせて・・・、外国人にお金を使うよりも、日本人の子供にお金を使えよ!って思いました。

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/08(土) 22:31:48 

    安楽死

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/08(土) 22:35:34 

    >>1

    トピずれになるけど
    将来は仕事がなくなるから
    仮想世界が中心の世界になるよ

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2022/10/08(土) 22:42:36 

    >>128
    >国会議員資格試験
    試験に加えて、自衛隊に何か月か入隊か介護や養護施設でボランティアも入れてほしいですね。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/08(土) 22:44:18 

    >>230
    本当にそう。
    消費税ばかり言われてるけど、所得税下げる方がシステム的にもコスト低いからやって欲しいわ…

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/08(土) 22:45:20 

    >>80
    実際に廃止できない無能親が多すぎるのが問題。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/08(土) 22:45:28 

    >>6

    祖父祖母と一緒なら在宅勤務のほうが地獄。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2022/10/08(土) 22:46:26 

    >>233
    なるほどねー

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/08(土) 22:47:28 

    マイナスつくだろうけど
    安楽死

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/08(土) 22:47:29 

    >>79
    反対が多いと思いますが、旧宮家の復活。もともとGHQが勝手に廃止したものだし、全家族とは言わなくても、旧宮家を復活させてそれでも男系男子が維持できなかったら、その時はその時で。

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2022/10/08(土) 22:48:13 

    >>240
    他の人ってだれ?

    +14

    -3

  • 262. 匿名 2022/10/08(土) 22:48:29 

    >>176
    パトカー1台と警察官2名の出動一回あたり100万円。
    救急車1台と救命チーム出動一回あたり200万円。
    自衛隊の災害派遣一回あたり10億円。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/08(土) 22:50:29 

    >>66
    >教師に異を唱える生徒は追放されるべき
    それであれば、教師が悪事を働いたら、それ相当のペナルティを受けてもらわないといけませんね。他人に厳しく、自分に甘いでは子供たちに示しがつきませんから。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/08(土) 22:52:08 

    ライブの配信

    コロナで増えて、遠征までは費用出せないライブとか見れるようになって楽しかった。減ってきて悲しい。
    ファン層に子育て世代とか含んでると需要あると思うんだけどな〜。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/08(土) 22:54:03 

    >>43
    じゃあそういう政治活動してやれ。

    +2

    -4

  • 266. 匿名 2022/10/08(土) 22:59:29 

    >>4
    私は逆に税金高くてもいいから、個人でお金貯めないでも生涯生活出来る保証をして欲しい。

    真面目に税金納めてるのに、低所得者優遇の今の社会補償制度には疑問を感じる。
    1番損なのは独身、その次子無し共働き夫婦、何の恩恵もないよね。

    +28

    -1

  • 267. 匿名 2022/10/08(土) 23:07:16 

    休職するのがもっと緩やかになったらなぁ。ちょっと長期旅行したいとかしばらく休みたいとか個人的な理由でも取れるようになったら気持ちがリフレッシュ出来ていいのにな。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/08(土) 23:10:13 

    選挙のネット投票

    運転免許更新のネット化

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/08(土) 23:12:41 

    相続の手続き
    もっと簡単にならないものかな

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/08(土) 23:14:59 

    >>20
    専門性の低い仕事内容で規模も小さい会社なのに学歴フィルターを設けるあれは何なのだろうな。

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/08(土) 23:17:58 

    同調圧力がなくなること

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/08(土) 23:18:07 

    >>45
    それを認めたら女性が社会から追い出されてしまう。
    そこまで女性を優遇したら今度は経営者側が女性を採用しない正当性を主張し出す。

    +12

    -2

  • 273. 匿名 2022/10/08(土) 23:20:23 

    >>200
    返信ありがとう。165です。
    そう言うのいいよね。現実的に難しいけど笑
    聴講制度はあるけど、在校生と同じ平日の明るい時間に一緒に受けるから社会人は蚊帳の外💔

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/08(土) 23:23:29 

    やらかした奴も悪いがネットで拡散したり叩く人間も悪意の塊でしかないという認識

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/08(土) 23:27:02 

    ロリコンはどうあがいても性犯罪にしかならないので死刑でいい

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2022/10/08(土) 23:28:43 

    他人をジロジロ見たりニヤニヤするのは失礼

    そんなことは当たり前だと思ってたけど
    一部のネット界隈では「他人をジロジロみるは当たり前」「他人をニヤニヤしながら眺めるのは無礼ではない」なのらしい

    キモい

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2022/10/08(土) 23:38:25 

    >>191
    ???
    何言ってるか分かんない
    表向きに出す採用条件と出してない採用条件
    この出してない採用条件を増やされると雇われ側にとって損しか無いって事を言ってるんだよ

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/08(土) 23:41:28 

    >>45
    当然休んでない人と同じ成果は出す前提なんですよね?
    同じ給料を貰う以上、生理だから結果出せなかったは言い訳です。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/08(土) 23:44:18 

    >>257
    高齢親の様子を見に行けるから助かってる
    ただ家のWiFiが遅いのでサーバからデータ落とすのにストレスたまるのでそこだけ問題

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/08(土) 23:44:24 

    >>143
    もっともらしいこと言おうとしてるけど一文目のキモいです。ですでに差別意識隠しきれてないから。お疲れ。

    +32

    -7

  • 281. 匿名 2022/10/08(土) 23:45:42 

    >>110
    男性社員から反感買うからダメでしょ。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/08(土) 23:47:19 

    >>95
    男性側にメリットない

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/08(土) 23:49:31 

    動物、子供を虐待した場合それと同じ罰を受ける。
    目には目を

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/08(土) 23:51:27 

    >>4

    税金無くなれば楽だけど、真面目に言えば国の財源はどこから捻出するの?

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/08(土) 23:52:26 

    >>144
    将来のこと、生活していくことを考えるからじゃないかな?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/09(日) 00:03:35 

    不貞を犯罪同等に

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/09(日) 00:12:58 

    性犯罪犯したやつは今どこに住んでて何してるか公表

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/09(日) 00:20:34 

    >>211
    同性婚を「なんかやだなと思うこと」も認めてはじめて多様性だと思うのだけど。

    +22

    -4

  • 289. 匿名 2022/10/09(日) 00:22:20 

    >>1
    週休3日制。
    なんなら、週休4日でもいい。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/09(日) 00:51:30 

    >>1>>81
    この前、NHKスペシャルで「リスキリング」の話を特集してた。

    モデルケースとして紹介していたドイツでは国家戦略でデジタル化を加速させるために、IT分野の人材を増やすことを目的に、未来への投資として国・企業・労働組合が人材育成のための予算をしっかり確保して、若者だけでなく中年と言われる層の人でも、今まで積み上げてきた業種でのスキルに関係なく、本人の意欲があれば1から実際仕事の場で通用するレベルまで学べる場を提供する。その間、収入が断たれると学びに集中できないので生活費も提供される。
    日本でも職業訓練校では給付金が出るけど、日本の場合はその制度の運営を国だけが担っているので予算に限界があって人数制限が厳しい。
    その点、ドイツでは企業や労働組合も制度の運営に関わっているので、より多くの人が制度が利用でき、学びから雇用への流れも活発。
    完全な初心者で転職するより、しっかり力をつけてから転職するので定着率も高まる。
    日本でも経済産業省が、デジタル業界に対するリスキリングを検討してるみたいだけど、日本って海外へのバラマキには超絶太っ腹だけど、国民に使うお金には超絶ケチだから、いつものごとく実用性のないショボショボな話になるんじゃないかと予想してる。
    “中流危機”を越えて 「第2回 賃金アップの処方せん」 - NHKスペシャル - NHK
    “中流危機”を越えて 「第2回 賃金アップの処方せん」 - NHKスペシャル - NHKwww.nhk.jp

    賃金アップに繋がる成長産業を生むため、社員の学び直し“リスキリング”に挑む日本企業や、パートタイマーの管理職登用など正社員と非正規雇用の格差縮小に努める小売業大手の最新の動き。ドイツは国を挙げた取り組みで、自動車工場を解雇された労働者がIT企業に転...

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/09(日) 00:56:55 

    パワハラ加害者は懲役5年

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/09(日) 00:57:49 

    時給1200円、月給手取り20万以上

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/09(日) 01:05:53 

    結婚してない、子供がいない、と言ってもそれも普通の社会。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/09(日) 01:15:51 

    >>288
    同性同士の恋愛を「気持ち悪い」と思うのは自由だけど、好き合ってる同性が結婚出来るようになったところで世間一般の人の生活は変わらなくない?

    +13

    -6

  • 295. 匿名 2022/10/09(日) 01:26:15 

    ちいかわの世界の様に味噌汁の川とか巨大なピザマンが草原に落ちてる世界。食べ物に困らない。気が向いたら日雇いで稼いで、ラーメン食べたり、刺股を購入。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/09(日) 02:05:02 

    >>4
    税金なくなったら、医療費とか全額負担になるんでは?

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/10/09(日) 02:06:24 

    >>4
    ドヴァイへどぞ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/09(日) 02:06:52 

    >>145
    外資系じゃなくてもあるよ。非正規だったけど強制的に休みでその間は無給なので手取り重視の人はそういうところは避ける

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/09(日) 02:08:25 

    外国人が日本の土地を買えないようにする

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/09(日) 02:10:43 

    ウォークスルー型決済。アメリカではAmazonが運営してるスーパーに導入されている。いいなー

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/09(日) 02:12:04 

    >>21
    まったく同感
    遺伝子検査いいかもー
    遺伝ってかなり影響大きいから選別が確実
    税金たくさん使われてきてるしねー
    医療費無料
    学費高校まで無料
    さらに色んな支援、手当
    DQNファミリーは血税に値しない
    産まなくていいと思う

    +17

    -4

  • 302. 匿名 2022/10/09(日) 02:26:55 

    >>125
    押し付けるなんて誰も言ってなくない?
    同性愛者に親でも殺された?大丈夫?

    +15

    -10

  • 303. 匿名 2022/10/09(日) 02:28:44 

    >>294
    なんの実害もないのにね

    +7

    -7

  • 304. 匿名 2022/10/09(日) 02:30:03 

    >>217
    小梨にも嫌悪感あるとか言うの?
    そもそも本能なんてあるの?

    +4

    -5

  • 305. 匿名 2022/10/09(日) 03:10:05 

    殺人、自殺のない世界

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2022/10/09(日) 03:25:37 

    目が合った瞬間せっくす

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/09(日) 03:44:00 

    >>12
    女性は無理よ、生理とか色々困る!

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/10/09(日) 03:46:15 

    天皇家以外の宮家は自分で働いて生活する事!税金なし!

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/09(日) 03:53:39 

    ネット無料。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/09(日) 05:31:40 

    >>260
    賛成
    男系男子のかたが数名いらっしゃるんだよね

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2022/10/09(日) 05:48:50 

    >>2
    通信も院も門戸開いてるじゃん。私立文系なら4年生大学でも合格さえすれば入れてくれそうじゃん。芸能人で入りなおしている人もいる。
    学費を払えるとして生活しながら大学へ通う事がネックなんでしょ。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/09(日) 05:51:47 

    >>7
    天才か?

    +2

    -4

  • 313. 匿名 2022/10/09(日) 06:20:42 

    >>186
    転職の話になるけど若いときは、私飽き性だから未経験よく飛び込んでたんだけど最近になって、「長期勤務によるキャリア形成をはかるため」みたいな文言で縛られること増えたから。あれ無くしてほしいわ。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2022/10/09(日) 06:25:12 

    子連れ入店禁止

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/09(日) 07:13:12 

    週休3日

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/09(日) 07:18:12 

    >>288
    なんで、結婚したいのに結婚できなくて困ってる人たちより自分のなんかやだとかいう差別心が優先されると思ってるんですかね?

    +7

    -8

  • 317. 匿名 2022/10/09(日) 07:42:24 

    >>72
    地域によるのでしょうか。
    我が子が通っている公立学校は対応しておらず、毎日お弁当です。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/09(日) 07:47:05 

    >>1
    そのために、もう少し会社側が辞めさせやすくしてほしい。
    仕事をしないわ高給だわ犯罪犯しても辞めさせられないとか、迂闊に中途採用できない

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/09(日) 08:15:07 

    >>207
    父親の立場だと苦労してほしくないだろうけど、天皇家に生まれた宿命みたいなものだよね…

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/09(日) 08:59:49 

    >>2
    今もそうじゃない?
    大学は年齢制限ないでしょ。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2022/10/09(日) 09:21:50 

    >>2
    通信制大学は?私は30代で入って卒業したけど色んな年代の人がいた

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/09(日) 09:28:52 

    >>151
    こういうお立場で難しいことかもしれないけど、本音を言えば普通に結婚して普通の奥さんになって幸せになることを一番望んでいらっしゃるのではないかと思う。
    ご自分の立場も幼少の頃からきっちりと教育に織り込まれてきたであろうから、愛子さまが跡を継がれることになっても、それとまた違う形の幸せを模索して欲しいと思っておられるのでは?とにかく幸せな生涯を望まれていると思う。山歩きの時に陛下が我が子を背中に背負ったお姿が凄い印象に残っている。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/09(日) 09:47:03 

    >>155
    なんか褒め言葉みたいになってイヤだけど、やりくり上手?どうしても働きたくないがための知恵みたいな。
    本当に働けない事情がある人なら多少の娯楽もあっていいのかもしれないけど、パチンコ出来るならねえ、工場かなんかの単純作業くらい出来るような気もする。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/09(日) 09:50:20 

    ペット飼うのは免許制

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/09(日) 09:51:15 

    >>95
    そういう国もあるよね。
    個人的にはイヤだけど。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/09(日) 09:53:32 

    >>110
    それはそれで差別的なんじゃない?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/09(日) 10:00:45 

    >>285
    それもあるし、いろんなことを知るって楽しいし生活の中のあらゆる面で気持ちが豊かになるってことがわかったからだと思う。
    それが押し付けられてやってた時は全く気が付かず、自らやり始めたらゲームのようになって苦しいけど楽しいみたいに変わった。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/09(日) 10:05:06 

    >>166
    宗教変えただけで死刑になるくらいだから、同性婚なんて考えられないんだろうね。これからずっと先の未来には少しは和らいでいるんだろうか。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/09(日) 10:39:30 

    >>64
    報道は被害者の人権無視・無神経すぎる部分が
    ガイドラインや法律が整備されて
    守られるようになれば良いなと思うよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/09(日) 10:43:35 

    >>1
    何歳になっても、気軽に学校に行き直したり、学び直せるようになってほしい
    全体の能力が少しでも上がったら、業務効率や競争力も上がらないかな?

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/09(日) 10:44:40 

    >>200
    放送大学は?

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/09(日) 10:48:18 

    >>34
    議員は定年もセットで!

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/09(日) 10:54:40 

    >>1
    家賃の負担がもっと軽かったら、学生、給与生活者、年金生活者らの生活が楽になると思う

    生活保護者は家賃負担してもらって随分楽だと思うから、そこらへんなんとかならないかなあ
    (空き家もどんどん増えてるし上手くやれば解決出来そうな気がするんだけど…)

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/09(日) 10:54:59 

    >>88
    給料を国内の平均位までに下げたら、
    熱意がある人がやるようにならないかな

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:48 

    >>112
    死刑は過激だけど、もう少し重くならないの?って例はよくある
    職業の制限、GPS、薬剤去勢は検討して欲しいなあ

    裁判の刑量の前例踏襲って謎だよね
    陪審員がみんなで話し合ってこれくらいだよねって重い刑を提案しても、裁判長が過去の判例からみて平均的なくらいに軽くして判決を出しちゃうんだって
    何のための陪審員で、いつの時代のものを参考にしたのよ?って思う

    被害者への影響の大きさが昔よりも明らかになってきたのに、
    未だになぜ法律をアップデートしないのかな

    同意の定義も無理ゲーすぎるから見直して欲しい

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:39 

    >>125
    同性愛の方が結婚できるようになったところで、
    あなたの生活や人生は何も変わらないよ

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2022/10/09(日) 11:18:45 

    >>134
    セラミックも!

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/09(日) 11:21:19 

    >>143
    あなたの好き嫌いで、他人の人生の選択を制限したいってこと?
    自分のことに集中したら?

    +11

    -2

  • 339. 匿名 2022/10/09(日) 11:32:53 

    >>44
    おもてなしって言うけど、
    同業他社への差別化かもしれないけど、

    今の過剰な接客やサービスは、少し無くなる方向にならないかな
    そんなにしなくて良いよ〜って思うし
    最低賃金のパート・アルバイトに何をどこまで求めてるの〜って思う
    (高級店やサービスを売りにしてる層は別として)

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/09(日) 11:44:03 

    >>260
    天皇になるための教育を受けてないし、今更無理じゃない?
    血統が全てではないような

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/09(日) 11:49:06 

    レジで、小さい額の支払いで万札出したら悪いかな、ていうささやかな思いやり

    特に、給料日(25日)後、年金支給日後、お盆、年末なんかは
    万札が殺到するから五千円札・千円札が不足してきついんだけども
    釣り銭準備金は現場の私たちがいくら言っても増やしてくれないし

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/09(日) 11:56:21 

    >>1
    選び放題っていうのは面接をですか?
    面接なしで選び放題働きたい放題ってことですか?

    だとしたら学歴もいらんくなっていいね!
    いいのかな?え?あかんかな?

    わかんないね!笑笑

    そうなると企業としての要望は
    辞めさせ放題って感じかな?

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/09(日) 12:02:03 

    >>10
    意地悪は悪!恥ずかしい事!って幼稚園、小学校でキツく教えて欲しいわ

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/09(日) 12:10:31 

    >>42
    小学校だって無料じゃないものね
    ドリルやテストをどうして保護者から徴収した学年費で買うわけ??ベルマークちまちま集めて備品買うのは何故?必要なら税金から買うんじゃないの?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/09(日) 12:20:10 

    >>91
    47歳だけど覚え悪いから自分でもだめだと思う。
    42歳で入った会社、不満はあるけどもうしがみつくしかないわ。
    業績良くなったら社員の口約束はあるけど、やっぱり駄目と言われても辞められない…
    もう時給も1300円ぐらいあるし一応は昇給はするから我慢する思う。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:23 

    >>31
    歴史よく分からないけど
    女性の人権守るために赤線なくしたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/09(日) 12:30:14 

    精神疾患に理解あって欲しい

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/09(日) 12:53:16 

    パワハラは死刑

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/09(日) 13:22:53 

    >>31
    風俗は生身の人間がするんじゃなくてそろそろロボット(人型じゃない)に全部まかせたらいいんじゃないかな。
    そしたら男の性欲も発散できるし、女性全体を性的にみる人も減ってくれるかも。

    +7

    -3

  • 350. 匿名 2022/10/09(日) 14:05:03 

    所得制限

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/09(日) 14:45:49 

    >>31
    そんなくだらないことに税金使わないでよろしい

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2022/10/09(日) 14:46:29 

    >>5
    本人達が幸せならそれは自由だと思うけど同姓同士のイチャつきは見たくない
    本当に申し訳ない

    +11

    -4

  • 353. 匿名 2022/10/09(日) 14:51:06 

    >>340
    血統ですよ。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/09(日) 14:52:07 

    >>45
    普通に有給取る時もみんな謝ってるし、フォローする側からしたら型式だけでもお礼は言って欲しい

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/09(日) 14:52:09 

    >>48
    学校はわからないけど、会社は以前に比べてかなり厳しくなった気がする。
    うちの会社のパワハラ部長がそれが理由で飛ばされた。
    誰も行きたがらない左遷部署への異動だけど、まだ同じ会社だからたまに会う。
    本来ならクビでもおかしくない案件。
    まだ緩いかな。
    もっともっと厳しくして欲しい。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/09(日) 14:55:15 

    >>169
    私は短大卒だけど、応募基準四大卒って記載のある求人にしれっと応募して入社した事あるよ。しかもアラフォーで笑
    なぜか書類通過して、面接の時にハッキリ短大卒と伝えたけど特に触れられなかった。都内の人手の足りないベンチャーだったからというのもあるかもしれないが諦めなくても良いと思う。入社してみたら社内に短大卒の人や派遣さん委託の人など色んな人がいた

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/09(日) 14:58:21 

    >>5
    良いと思う
    でも気持ち悪いって思う人を否定しないでね
    ダイバーシティですから、多様な価値観ですからね

    +10

    -4

  • 358. 匿名 2022/10/09(日) 14:59:19 

    >>130
    同性婚が当たり前、みたいな感じで話さないでほしい
    やめてくれよ。こちとら異性が好きなんだよってなる

    +5

    -5

  • 359. 匿名 2022/10/09(日) 15:00:34 

    >>352
    異性の胸きゅんドラマとかは視聴率上がるけど同性の胸きゅんドラマとかいらんいらん

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2022/10/09(日) 15:05:26 

    >>215
    横だけど、
    同性愛を普通、ノーマル、結婚しても別におかしくない、普通のことだと広めるのは子供の教育に悪いと思う。

    +3

    -4

  • 361. 匿名 2022/10/09(日) 15:19:10 

    >>64
    被害者になった挙句全国に昔の写真と名前晒されるなんてね

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/09(日) 15:48:00 

    >>360
    同性愛は異常だ、結婚はおかしい
    同性愛は少数派だけど、結婚も別におかしくない

    この違いがわからない親はそれでいいんじゃない

    +4

    -2

  • 363. 匿名 2022/10/09(日) 15:50:01 

    世界平和。犯罪のない世界。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/09(日) 15:51:51 

    シングルマザー、シングルマザーファザーが苦労しない世の中。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2022/10/09(日) 16:09:40 

    >>116
    これ、今は少子化だから、大学も子供だけでなく大人を対象にしたら結構儲かるような気がする。

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2022/10/09(日) 16:14:53 

    コロナから個包装になったパン屋。そのままがいい。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/09(日) 16:20:57 

    犯罪しても責任能力なし
    で無罪にして外に出すのやめる

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/09(日) 16:22:09 

    >>35
    今のままだと悠仁さまでしょ。男子だから
    秋篠宮邸を30億以上かけて改修工事したし
    次の天皇家じゃなかったら賓客も来ないから豪華にする必要ないし

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2022/10/09(日) 16:23:21 

    >>359
    ゾーニングは必要だよね。
    子供の目には触れさせたくない。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2022/10/09(日) 16:26:38 

    お中元 お歳暮 年賀状 なし!

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/09(日) 16:28:16 

    犯罪者は犯罪者の国に住んで欲しい
    犯罪犯せばその度合いによって犯罪者の国へ送って欲しい
    特に性犯罪、殺人

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/09(日) 16:28:52 

    痛くない出産。
    痛くない婦人科検診。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/09(日) 16:30:58 

    ・独身であること
    昔に比べたらだいぶマシかもだけどなんだかんだ未だにちょっと変わってる人魅力ない人ってイメージになりがち

    ・マスク生活
    口ゴボ系ブスなので

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/09(日) 16:38:33 

    みんなが将来に楽観的であること。
    マインド次第で解決できる問題はかなり多いと思う。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/09(日) 16:51:16 

    フリーエネルギー
    燃料費タダ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/09(日) 17:26:59 

    >>4
    ガソリン二重課税は今すぐ廃止してほしい。
    何で変えられないの?
    違法ではないの?
    何かの思いやり?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/09(日) 17:28:59 

    >>315
    業務量かわらず4日で詰め込むのは
    なしで。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/09(日) 17:33:25 

    >>153
    同時進行でいいと思う

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2022/10/09(日) 17:39:10 

    ムダ毛と白髪

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/09(日) 17:40:37 

    >>179
    異性同士であってもキモいよ
    結婚式で誓いの口付けとかなら別だけど

    美男美女の芸能人も、ドラマとか舞台だったら感動的に見えるけど町中でちゅっちゅっしまくってたら
    普通に「うぜえ!キモい!」って感じるわ

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/09(日) 17:54:16 

    >>380
    同性同士でももちろん異性同士だからっていいわけじゃない
    どっちも無理

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/09(日) 17:57:47 

    >>44
    外国人のお客さんからずっと立ってんのー?って言われたことあるわ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/09(日) 18:07:57 

    >>362
    異常だとかいう話をしてるんじゃなくて、子供が小さいうちから目にするじゃん。
    それって洗脳に近いと思うんだよ。
    TVにも同性愛者がたくさん出て、今もう大人のわたしたちはそれによって自分の性に影響はほぼ無いと思うわけよ。でも自我もあまりないくらい小さいうちから同性愛者を目にする機会があればあるほど、子どもたちに影響を及ぼすし、それは洗脳だと思う。

    +2

    -5

  • 384. 匿名 2022/10/09(日) 18:08:35 

    ベーシックインカム一人10万

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/09(日) 18:22:10 

    地域ごとに英語虎の穴みたいな教室がほしい
    コーチは高レベルな資格を必要とする
    そして安定した高い報酬を払う。
    (既に英語が得意な人を活用するために待遇を良くして、英語コーチになりたい人も増やす)
    公営で学費は(真面目に取り組む人は)無料
    一定期間行くと
    実用英語4技能が普通に運用できるレベルが身につく
    日本人が英語で発信したり主張できるようになると
    ビジネスも政治も円滑になり、国として伸び代が生まれそう

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/09(日) 18:24:08 

    >>5
    結婚しなくてもただ一緒に住んでいればいいじゃん。

    +2

    -3

  • 387. 匿名 2022/10/09(日) 18:24:47 

    外国人への生活保護廃止。日本人優遇

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/09(日) 18:45:00 

    >>298
    金融機関はそんな所なんだ知らなかったよアリガトー。でも無給は酷いよね

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/09(日) 18:49:42 

    >>7
    風俗嬢の給料はどうするの
    無料でやりたい人なんかいないよ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/09(日) 18:56:42 

    >>5
    いいと思う
    別に同性婚する人達は始めから異性婚をする気はないだろうから、同性婚を認めても人口が減るわけではない
    日本国憲法ができた時だって「こんな無節操な憲法認めたら国が滅ぶ」って自殺した人いたし、もっと言えば大日本帝国憲法だって世界中の憲法の大家から「こんな権利のバラマキをして大丈夫なのか」と言われたけど、それで日本はずっとやって来れたんじゃん
    今回だけ駄目っていう合理的な理由は特にないと思う

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2022/10/09(日) 19:02:20 

    >>261

    重婚とか近親婚とかじゃない?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/09(日) 19:04:23 

    >>31
    風俗に行く必要の無い社会
    風俗で働く必要の無い社会

    これが理想ね

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/09(日) 19:04:43 

    >>5
    コメに反対派多いけど、LGBTなんて大層な言い方するから反発食らうって側面はあるかもね
    要はBLと百合でしょ
    ええやん
    そっちの方面に関しては、日本は他国より表現が進んでんだし

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2022/10/09(日) 19:07:47 

    >>21
    それ一種の選民思想じゃない?言わんとしてることとか目的はなんとなく分かるけど、発想が安直

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/09(日) 19:09:16 

    >>188
    消防車…火災保険入ってる人は「燃えてしまえっ」と思うんだろうか?
    救急車に関しては有料で良いと思う
    舗装路に関して使用者が負担するならばトラックやダンプは通さないし、料金を取る。
    洗濯物を干せないからね

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/09(日) 19:10:40 

    >>13
    大阪はそんなのがあるの?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/09(日) 19:11:44 

    学校のカリキュラムと仕事のノルマが、しんどいまで頑張らなくても、睡眠削らなくても、営業時間内だけ普通に頑張れば達成出来るように設定されること

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/09(日) 19:12:40 

    >>20
    派遣から入っていけば大手に入社できるようになったよ。コロナ禍のおかげ。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/09(日) 19:13:54 

    >>17
    過激テロリストも重罪

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/09(日) 19:14:06 

    >>43
    ほんとにね、風土と国民はこんなにポテンシャルある国なのに

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/09(日) 19:15:51 

    >>349
    ダッチワイフを〇〇体程置いたけば良く無い?
    市単位で…都市部はたくさん置いてね。
    性被害に遭うのは都市部が多いから

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/09(日) 19:17:18 

    >>230
    日本の会社8割以上は利益がでなくて税金払ってないですよ。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/09(日) 19:17:51 

    >>393
    関係ないけどいつもLGB(恋愛対象)とT(性自認)が一括りにされてんのが意味わかんない

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/09(日) 19:18:53 

    >>296
    ベーシックインカムで低所得者だけにお金配ればいい。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/09(日) 19:20:54 

    >>39
    他の家族も介護が難しいような精神病患者は安楽死OKになって。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/09(日) 19:22:26 

    >>1
    職場の治安が悪くなりそうだし反対。。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/09(日) 19:32:51 

    >>56
    原始人は服無かったね。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/09(日) 19:35:07 

    >>78
    歯が薄いし既に知覚過敏

    ホワイトニングできない

    歯の根っこ短い

    矯正無理。

    自然にしてたら美意識が低いと言われてしまう。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/09(日) 19:49:23 

    日本人のための日本になって欲しい
    海外の可哀想な子供達より、日本で辛い目に遭ってる子達を救ってあげて欲しい

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/09(日) 19:49:42 

    >>21
    言いたいことはわかるけど、それやっちゃうと出生率がさらに半分くらい減っちゃうと思うよ。
    低学歴のほうが子供たくさん産むから。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:12 

    >>84
    テレビをはじめあらゆるメディアが汚染されまくってて目もあてられない

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:50 

    副業しなくても
    本業1本で裕福に生きていける日本

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/09(日) 19:52:23 

    >>21
    でも高学歴や由緒正しいお金持ちしか子供産んじゃいけない世の中になると、ブルーカラーや汚い仕事を担える人間がいなくなっちゃうよ。だからDQNや低学歴にも一定数は産んでもらう必要がある。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/09(日) 19:54:31 

    >>65
    これに限る

    無茶振りに応えようと無理するからダメなんだよ。
    出来んもんは出来ん!でいいと思うのよ。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/09(日) 19:59:38 

    高速道路無料

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/09(日) 20:00:52 

    >>143
    キモいと思うのは自由ですが自分の心に留めておくべき言葉です。

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2022/10/09(日) 20:02:05 

    >>21
    ナチスみたいな事言ってるね

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/09(日) 20:03:05 

    >>230
    社会保険を任意加入にすればだいぶ負担が減る

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/09(日) 20:06:35 

    共働き

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/09(日) 20:10:23 

    >>190
    国営化どころかプロに限らず野球全般消滅してほしい
    嫌い

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/09(日) 20:17:49 

    >>49
    すごくわかる

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/09(日) 20:22:56 

    >>190
    相撲界みたいにおかしくなりそう

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/09(日) 20:25:51 

    >>231
    鬱になった人が真面目とは限らないよ。悪いことをして自業自得な人のほうが多い気がする。

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2022/10/09(日) 20:33:34 

    >>24
    女性が天皇では何故ダメなのかいまいちわからない

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/09(日) 20:34:55 

    >>32
    半分は昔は普通でしたね
    辛くなってしまいました。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/09(日) 20:35:32 

    >>15
    自慢⁈

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/09(日) 20:41:30 

    >>144
    学生時代は周りの大人に遠回しに脅しを受けて
    勉強させられているからではないでしょうか?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/09(日) 20:48:37 

    完全自動運転。
    免許持ってるけど、自分の運転に自信がなくて車を持ってないので、実現したら車買っていっぱいドライブしてみたい。
    事故が減って物流問題も解決する夢の技術だと思う!

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/09(日) 20:48:47 

    >>1
    選ぶのは会社側だよ
    どこの会社だって使えないやつなんていらない

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/09(日) 20:52:14 

    >>2
    別に誰でも行けるでしょ?
    私が院にいたとき、定年後に第2の人生として入ってきた同級生のおじいさんいたよ。よく一緒に飲みに行った。
    勉強する時間あるならいつでも受験すればいいだけでしょ?

    それとも何?
    大人だから試験無しで入れてくれとでも?
    皆それぞれの学部で勉強したくて必死で受験勉強して合格するのにショートカットさせろと?
    都合よすぎない?

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2022/10/09(日) 21:10:35 

    学校でぼっちの子がいたら注意深く見る人

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/09(日) 21:17:10 

    >>13
    これからは大阪に若者が集まって発展するかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/09(日) 22:11:22 

    >>169
    私も大卒限定なのに短大卒で応募したよ。そこから15年働いた。入社試験も過去最低点数(未だに破られないw)だったけど元気でメンタル強そうという理由で採用してもらった。若かったってのもあるけど。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/09(日) 23:21:40 

    >>144
    勉強がいかに大事か、
    すべきことをサボってきたか、
    それによって自分が痛い目をみて、はじめて後悔するからじゃないの

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/09(日) 23:23:44 

    >>200
    タダで、趣味の習い事感覚の人たちへ、その道の専門家が無償のボランティアで講義するの?
    こういう人たちって専門技術や知識を何だと思ってるんだろう

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/10(月) 00:28:22 

    優しい人が生きやすい世界

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/10(月) 20:48:05 

    >>147
    日本人そのまんまやん!
    人が好過ぎて、ヘイコラしてるから…付け上がってくる外国人がのさばる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード