ガールズちゃんねる

事故で廃車になった事ありますか?

115コメント2022/10/11(火) 00:07

  • 1. 匿名 2022/10/08(土) 19:24:33 

    先日、一時停止を無視してきた車にぶつかられ、双方とも軽症で済んだのですがエンジンの損傷が激しく廃車になってしまいました。

    まだ買って2年だったのですごく悲しくてショックで悔しいです…。
    代車を借りて通勤してるんですが、通勤しながら毎日どうしようもない、なんとも言えない感情に押し潰され泣いてしまいそうになります。

    同じようなことにあったことある方、どうやって気持ちを切り替えましたか?

    +73

    -8

  • 2. 匿名 2022/10/08(土) 19:25:37 

    親の車パンクしたのに気づかず10キロくらい運転してたわ…

    +1

    -18

  • 3. 匿名 2022/10/08(土) 19:25:44 

    整形外科に通えるだけ通って慰謝料もらう。

    +21

    -13

  • 4. 匿名 2022/10/08(土) 19:25:45 

    ない

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/08(土) 19:25:50 

    旦那が2年に一回のペースで事故で廃車する。
    運転むいてない。

    +7

    -22

  • 6. 匿名 2022/10/08(土) 19:26:35 

    >>1
    無事で良かったね

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/08(土) 19:26:47 

    小学生の時家族で旅行中に高速で事故にあって、兄が亡くなったよ。
    車はもちろん廃車だしそれ以降母は車に乗っていない。

    +23

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/08(土) 19:27:03 

    あるよ。
    新車で一括で買って一年未満の時。
    相手の保険で同じの購入出来た

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/08(土) 19:27:35 

    >>3
    通用しない

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/08(土) 19:27:48 

    事故で廃車になった事ありますか?

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2022/10/08(土) 19:27:57 

    >>1
    相手の保険でどうにかならないの?

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/08(土) 19:28:15 

    >>5
    なぜ乗らすのか

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/08(土) 19:28:24 

    >>1
    軽症で良かったよ。
    車は残念だけど、自分が大事だよ。

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/08(土) 19:28:45 

    事故で廃車になった事ありますか?

    +0

    -15

  • 15. 匿名 2022/10/08(土) 19:29:13 

    うちの旦那は納車したその日に事故って廃車になりました

    +4

    -13

  • 16. 匿名 2022/10/08(土) 19:29:18 

    信号待ちで後ろからの追突で廃車です。ノーブレーキらしく、大きな怪我もなくて良かったのですが、当時の車の査定金額しか保証されないらしく20万程しか保険降りませんでした。

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/08(土) 19:30:14 

    >>3
    気の毒だけどこれは慰謝料は発生しない

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/08(土) 19:31:01 

    中央分離帯に突っ込んで廃車にさせたことある。ほんとに一番ショックだった。その時2人けがさせたわ笑

    +0

    -27

  • 19. 匿名 2022/10/08(土) 19:31:06 

    新車つぶされるのもムカつくけど9年目の車を廃車にされて30万しか相手の保険おりなくて結局 車買い直すにことになった
    愛着があって大切に乗っていこうと思ってたのに

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/08(土) 19:31:50 

    >>18
    えっ
    笑ってんなよ

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/08(土) 19:32:10 

    >>1
    メンタル弱いんだね、大丈夫?
    私は3回廃車になってるけど速攻立ち直ったわ
    全部相手が悪くて10:0が2回、9:1が1回
    最後の一回は私も動いてたから10:0に出来なくて、保険も使って等級も落ちたし怒り狂いそうになったけどね!
    まぁ誰も怪我しなかったし良かったと思って気持ち切り替えよう

    +9

    -34

  • 22. 匿名 2022/10/08(土) 19:32:45 

    >>11
    私も全く同じ条件で廃車になったけど、どうにもならなかった。
    むしろ相手は止まったと言い張りこじれたし
    悔しいけど現実は辛いとこ

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/08(土) 19:32:54 

    >>1
    まずは怪我が軽症で何より。
    主さんの車はまだそんなに年数経ってないようだったら車両保険とか入ってない?
    新車価格特約とかついていればそれで賄えるケースもあるし、ついてなくても車両保険と全損時諸費用で結構な値段の保険が降りることもありますよ。

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/08(土) 19:33:26 

    車の法律は全部一新しないと駄目なレベルで緩い

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/08(土) 19:34:26 

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/08(土) 19:34:33 

    田舎に引っ越したばかりの頃、鹿にぶつかって廃車になった

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/08(土) 19:35:13 

    >>1
    お疲れ様。身代わりになって護ってくれた愛車に感謝だね

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/08(土) 19:35:19 

    >>5
    なんでそんなに廃車になってるのか知りたい。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/08(土) 19:35:37 

    車両保険入ってたから中古車買い直した
    ワゴンRからアルトになった…

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/08(土) 19:36:24 

    >>21
    自慢入ってて元気もらったわ ありがとう

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/08(土) 19:37:31 

    >>22
    止まったならぶつからないよね

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/08(土) 19:37:43 

    >>21
    事故りすぎやろ!お祓いしたら?

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/08(土) 19:38:00 

    >>22
    よこ
    そうそう。追突じゃないから、10対0にはならないんだよね。こちらにも非があることになってしまう。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/08(土) 19:39:00 

    >>5
    事故で死ぬ前に運転辞めさせて‼️

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/08(土) 19:41:46 

    >>22
    そうなんだ。
    私は10対0になったからさ。
    珍しいんだね

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/08(土) 19:42:11 

    ホームセンターの駐車場で相手が一時停止無視して私の車左側面にぶつけて廃車。
    一般道路じゃないから50:50だって初めて知った。さらに相手が病院通いになったって言い出して払う金額そこから引かれ、修理代が本体代に比べてもったいないからって廃車にした。
    15年くらい前だけど未だに思い出すと怒りが湧いてくるよ。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/08(土) 19:42:21 

    >>5
    生命保険を高めに設定しておこう

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/08(土) 19:43:11 

    >>3
    ひろゆき?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/08(土) 19:44:19 

    >>1
    事故で廃車になった事ありますか?

    +6

    -0

  • 40. 福岡県民 2022/10/08(土) 19:44:34 

    >>10
    写真だけじゃ これトヨタ2000GT 倒木が倒れ富山県を訴えて1787万円で和解 お金貰っても天下のトヨタ2000GTもう買えないよ 高いのはアメリカのオークションで億ごえ オーナーが亡くなって遺族は売り出さない限り市場に出てこない名車

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/08(土) 19:46:34 

    後ろから追突されて、私の車は前の車にぶつかった
    サンドイッチ状態になり、前も後ろもボコボコになった
    加害者のドライバー、なんかヘラヘラしてるし、事故直後でなんか漏れてたのに、エンジンつけたままで、思わず、切って下さい!て言ったよ。炎上したらどうするんだよ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/08(土) 19:46:54 

    S13シルビアターボ
    未熟者だったからシルビアちゃん廃車になった
    今でも後悔してる
    本当にごめんね…涙

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/08(土) 19:47:54 

    お互い走行中なら10:0にはほぼならない。自分に過失ないならこういう時のためにもカメラ付けとかないとなぁと思う。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/08(土) 19:48:18 

    >>1
    私は実父が運転荒くて、廃車になったこともあります。

    雪国育ちなのもあり、安全すぎる運転以外の人は恐怖でトラウマです。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/08(土) 19:48:21 

    あるって人のコメ、ろくなのが無い。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/08(土) 19:49:24 

    あります。
    追突して,廃車になりました。。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/08(土) 19:49:34 

    >>5
    冗談じゃなく、脳の検査を一度受けた方がいいかも。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/08(土) 19:50:55 

    >>1
    半年も乗ってなかった車
    右折したときに信号無視の直進の車に
    あてられて廃車。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/08(土) 19:51:39 

    中央分離帯に突っ込んで廃車にさせたことある。ほんとに一番ショックだった。その時2人けがさせたわ笑

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/08(土) 19:52:35 

    >>1
    廃車にした方が早い、安いけどエンジンを載せ替えるっていう選択も…
    直っても事故思い出しそうだから新しい車の方が良いと思うけどね

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/08(土) 19:52:41 

    >>1
    フロント部分大破
    全損2回有り

    車体との急なお別れも結構悲しいよねわかる

    それからは車にはあまり思い入れしないようにしてるわ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/08(土) 19:53:02 

    >>1
    もらい事故で車廃車にしました。
    修理するよりも買った方が安いと言われたのと、10万キロ程乗っていたのでいい機会かな。と思い貰った賠償金+数十万円で中古車買いましたよ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/08(土) 19:58:22 

    まだその廃車を元手に新しい車買える?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:39 

    >>1
    自分は廃車ほどの事故の経験はないけど、とりあえず無事で良かったのと、歩行者巻き込まなくて良かったのと、自分が悪くて事故になったわけじゃないから良かった、と思えばいい。
    2年ならまだキレイな車だっただろうけど、次の車を楽しみにする。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/08(土) 20:05:00 

    ある。私の車を旦那が追突して廃車。
    相手もいなくて自爆だったし軽傷で良かったけど、気に入ってた思い入れのある車だったから、潰れた車を見て泣いたよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/08(土) 20:06:26 

    ちょうど今日、実家に帰ったら兄が電柱にぶつかって廃車になったって聞いたとこ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/08(土) 20:06:29 

    >>1
    車って、可愛がって乗ってるといざ事故った時に乗ってる人を守ってくれるって聞いたことがあります。
    私も子供たちも「○○(車種)ちゃん大好き!いつもありがとう楽しいよ!」と言いながらドライブしてたので、ある日車軸がポッキリ折れる単独全損事故に遭いましたが私も子供達も全くケガ一つなく。。
    お別れする時は「今までありがとう!楽しかったよ!」っと家族で最後の記念写真を撮ってお別れしました。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/08(土) 20:06:43 

    >>11
    満額はどうあがいても無理

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/08(土) 20:09:20 

    >>15
    自動車ディーラーに勤めてた時実際あった
    納車されて数分で追突されて全損
    お客様また全く同じ車買ってた

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/08(土) 20:10:16 

    近所にセルフ洗車場が出来たので、母と見物がてら初めてセルフ洗車しに行った。
    母と丹精込めて車を洗って、翌日の昼、母が車に乗って信号待ちしていたら後続車がノーブレーキで追突して来て、母むち打ち、車廃車。

    私が帰宅したら駐車場にあるはずのピカピカの車がなくて、リビングから首にコルセットをつけた母が登場。

    車は後部座席が原型をとどめないくらい潰れていたのに、運転席は潰れてなくてむち打ちで済んだのは奇跡と警察官に言われたらしい。
    「前日に車ピカピカにしてあげたから、車が守ってくれたのかな?」って話してる。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/08(土) 20:13:05 

    >>1
    私も一時停止場所で車にぶつかられてボロボロ廃車になったよ!
    相手は停止してたの見えてたんだけど私が通るときに動き出しててノーブレーキで追突された。幸い無傷で整備士さんに入院レベルなのにビックリ!って言われた。
    最初は気が張ってたけど、夕方にトトロのさつきみたいに大泣きしちゃった😭保険金が降りるまで&新しい車購入するまで一ヶ月くらい辛かったよ!仕事も辞めたばっかりでぎゃん😭ってかんじ!
    車も愛着あったから最後まで自分のこと守ってくれたんだ!って思ったらまた大泣き😭w
    当時すごく辛かったんだけどね、今は笑顔で運転してます!
    新しく車見つけたら区切りついて元気になった!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/08(土) 20:14:31 

    付き合いたての彼の車を1人で運転してて、廃車にしたことある。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/08(土) 20:14:57 

    >>1
    一時停止しないクソ野郎がまじで多すぎる!!!
    全員死ねと本気で思ってる。
    しっかり止まって1..2..秒 左右見ろ!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/08(土) 20:14:57 

    >>1
    新車化特約つけてないの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/08(土) 20:16:14 

    初心者の時に新車を10ヶ月で 廃車
    相手が目の前でいきなり右折してきて正面衝突
    エアバッグ出てフレーム 足回りいった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/08(土) 20:19:26 

    >>11
    私はお金の話じゃなくて大事に乗っていた愛車を手放さなくてはならなかった事が悲しいのかと思った
    そうかお金か

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/08(土) 20:22:36 


    >>58
    >>62だけどそうなのかも!毎日おはよーとか言って可愛がってきたんだけど、事故って車ボロボロなのに無傷で警察も整備士さんも驚いてた!「僕、長年この仕事してますけどこの車の状態で歩いてる人見たことないです。みんな大ケガか入院して動けないですよ」って言われた。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/08(土) 20:22:36 

    >>1
    私も最近一旦停止するべき相手が停止せずに道路に出てきて事故にあいました
    主さんと違ってもうすぐ10年を迎えるくらい乗っていたので修理もできそうでしたが廃車にして買い替えました。
    大きな怪我はなかったので車が身代わりになってくれたと思うと泣けてきました。

    少しでも体に痛みなど違和感があるのなら病院に行くことをお勧めします。病院に通えば通った分だけ慰謝料が出ますので。相手が悪くても車代を出してくれるわけではないのでこちらができるのは美容院に通って慰謝料を車の購入にあてるくらいしかできません。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/08(土) 20:25:06 

    >>69
    美容院→病院です

    大事なとこで間違えた

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/08(土) 20:25:46 

    >>69
    慰謝料じゃなくて、治療費の実費じゃない?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/08(土) 20:26:16 

    >>11
    過失割合が10対0だったとしても、新車だったとしても、あくまでもその時点での車の査定額しか貰えないからね 
    数年乗った車だと、自分でかなりお金を負担しないと新しい車買えないよね

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/08(土) 20:26:21 

    >>1
    主さん、代車に乗ると毎日当たり前に乗ってた車を思い出したりで辛いですよね。

    まずは怪我が軽くて良かった。きっと車が守ってくれたんですね。もし痛みが引かなければ無理せず病院に通ってくださいね。
    (病院は事故に慣れている所がおすすめです。痛みが続くと「症状固定」と判断されて打ちきりになるかもなので、改善されてきたけどまだ痛いから通院したい!と言うのが良さそうです)

    体が無事だと車のことがすごく気がかりになると思います。悔しいけれど日本の制度だと、相手の保険で新車を賄えるようなことはないかもしれません。
    もしかしたら長期にわたるかもしれないですが、主さんの保険に弁護士特約をつけていれば活用したりして、根負けしたりせず優位に立てるように頑張ってください。

    ディーラー勤務で事故を毎日見ています。私も今春事故に遭って、慣れてるつもりが毎日泣いていました。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/08(土) 20:33:07 

    >>5
    免許返納してほしい

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:00 

    >>5
    車の保険何等級になってるの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/08(土) 20:41:41 

    >>67
    主です
    お金ではありません。
    ただただ悲しいと言う気持ちをここに吐き出しました。

    過失割合は8:2でした。
    そこについては何も思いません

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/08(土) 20:43:34 

    >>21
    さすがに無事は嘘だと思うw
    むしろ無事でもクビが痛いって言うべきだよw
    もらえる金額変わってくるからね

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:39 

    強引に右折してきた車とぶつかり廃車になった。相手の保険で買い替えました。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/08(土) 20:54:36 

    購入して2日で廃車した私が通りますよっと

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/08(土) 20:54:49 

    買ったばっかりの車、雨の日に信号無視のじいさんに突っ込まれて衝突、はずみでスリップしてそのまま路肩の電信柱に衝突して廃車になりました。もう10年くらい前の話だけど思い出すと悲しくなる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/08(土) 20:55:16 

    >>1
    軽傷で済んで良かったですね!
    私は、いままでで2回ぶつけられて、2回とも廃車になりました。
    事故のたびに、新車に乗り換えられてラッキーと思うことにしてます。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/08(土) 21:00:36 

    >>81
    それでもかかるお金は多少なりとあるんじゃ…車買い替えるとなると。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/08(土) 21:02:46 

    >>21
    もらい事故ほど理不尽はない!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/08(土) 21:11:11 

    >>10
    これはマジで貴重な車
    貴重とかいうレベルじゃない
    こんなん私がオーナーならマジで死ぬと思う

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/08(土) 21:25:19 

    >>76
    やっぱそうだよね
    私も自分の車愛しているから保険の話し始めた人にびっくりした
    廃車にした事は無いけど前例の無い不具合連発のハズレ車引いてさ、でも他に乗り換える気は無いもん

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/08(土) 21:28:15 

    >>21
    空気読めないとかよく言われない?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/08(土) 21:33:48 

    昔からすごく憧れてた車に
    たまたま父が乗り変えて数年乗ってたけど
    ある日手放す事になったと私に譲り受けた
    すごーく嬉しかった。
    その2週間後に父が亡くなって図らずも形見になり、
    ますます大切なものになったのに。
    当時の彼が夜中に勝手に近所のコンビニ行くのに乗ってかれて…睡眠薬飲んでるにも関わらず。
    1ヶ月も乗らずに廃車。
    すごく泣いたし
    何を言われても悔しくて許せませんでした
    婚約してたけどそれがきっかけで色々と見えてきて別れましたー。
    でもその後すぐいい人と出会えて結婚した。
    父が導いてくれたのか?と思って忘れました。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/08(土) 21:40:14 

    >>36
    私はあなたのコメで初めて知りました。
    駐車場は50:50なの…
    やべー奴に遭遇するの道より多い気がするんだけど。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/08(土) 21:45:10 

    私は一瞬の前方不注意で前の車に追突、物損事故

    自分の車はフロント部分ぐしゃっとなり、
    エアバッグも開くなど修理代高くなるため廃車

    申し訳なさと自分への激しい後悔などで
    絶望的になり立ち直れないかと思いましたが
    こんなケースでもなんとかなります

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/08(土) 21:50:35 

    >>26
    家族旅行中に高速道路で熊にぶつかって廃車になった。

    その時に、鹿は重心が高いからフロントガラスを突き破って来て死亡率が高いって聞いたよ。
    あなたが無事でよかった。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/08(土) 21:51:21 

    >>88
    横。
    最近は駐車場内での過失割合の判例も判例タイムズ(保険会社が過失を決める際に使う共通の本)に載ってるから50:50スタートで交渉始めるケースは減ってると思うよ。
    コメ主さんが言ってる15年前なら50:50からのスタートで交渉する会社も少なくなかったかも。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/08(土) 22:16:26 

    >>16
    同じです。
    私は10万円でした。そのあとに買った車もぶつけられて修理工場でバンパーを交換して13万円支払ったと相手の保険会社から連絡をもらったけど全損よりもバンパーのみ交換の方が相手側がお金を多く払うってどういうこと?って思った。
    ぶつけられて安い中古車を必死で探して貯金は減って本当に大変でした。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/08(土) 22:20:40 

    >>1
    信号待ちで後ろからぶつけられて廃車になりました。
    私も2年ぐらいの車でそれはそれでショックでしたが私自身もむち打ちとなったりぶつかってきた相手は無保険だったりでそれどころではありませんでした。
    自分の保険ですべてをまかなったので自分が悪くないのに等級が上がってしまったこともショックでした。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/08(土) 22:25:18 

    >>82
    1回目は少しかかりましたが、2回目は相手からの保険金で新車が買えました!
    普通に買い替えるよりは安くいけたなって思わないとやってられない感が…
    いまだに、首の後遺症があるので医者には通っていますが…😓

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/08(土) 22:37:12 

    中古で買ったやつとは言えど買って約2年、
    洗車してガソリン満タンにした次の日に事故で廃車したの辛かった...

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/08(土) 22:43:06 

    あります
    信号待ちで停車してたら後ろからノーブレーキで追突されました
    相手は足元に落とした小物を拾おうとよそ見したそうです
    私は全身打撲で全治3週間
    車は廃車
    その週末に車検予定だったので、車検後じゃなくてまだマシだったかなと、それだけが慰めでした

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/08(土) 22:43:53 

    あります。
    主さんと同じように一時停止無視の車に突っ込まれました。
    当方軽自動車、先方はBMW。助手席側の後ろにぶつけられたのですが、数メートル吹っ飛んで横転しました。
    幸い怪我は軽いむち打ちで済みましたが、助手席にいた娘(当時高校生)は突っ込んでくる車にトラウマになってます。
    車は廃車になりましたが、2人とも身体は無事だったので、車が身代わりになってくれたんだね、と思うことにして諦めました。
    事故割合や保険の事では解せない事だらけで腹が立ったけど、もう忘れるようにしてる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/08(土) 22:44:43 

    母がなくなってすぐ、別の用事で急いでいて、一時停止はしたものの車を見落として追突、お互い軽傷だけど廃車になってしまった
    一歩間違えば人の命奪うこともあるのだと、ほんとに反省した
    しばらく運転怖かったけど最近はまた慣れが出てきたのでここ読んでまた気を引き締めようと思う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/08(土) 23:05:30 

    >>11
    保険出てもそれで新車を買う満足な金額は出ないんだよね。。保険ってあくまで加害者側の保険だもんね。
    こっちは何も悪くないのにね。。当てられ損なのよホント。ご自身の保険に弁護士特約付けてたら相手の保険屋と、こっちの弁護士でやりとりしてもらった方がいいよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/08(土) 23:09:36 

    >>1
    ハザード出して停車してる所に飲酒運転の無免許が居眠りで突っ込んできて
    そして無保険
    あっちは意識不明だし保険無いし、泣く泣くこっちの保険使った
    今でも腹立つよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/08(土) 23:20:07 

    >>35
    車同士で10対0は…
    停車してるときにぶつかってきたくらいじゃない?
    信号待ちでつっこまれ対事何回かあるけど0だったかなぁ〜ってくらいの記憶

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/09(日) 00:04:34 

    >>101
    保険もやってる車屋さんが頑張ってくれたんだわ。
    だから、全くお金出してないのよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/09(日) 00:06:52 

    買って1年で老人に突っ込まれ廃車です……
    とても気に入って買った車だったのでショックです。
    その後新車購入しましたがまだ納車されません。
    体もなかなか元に戻らないし心も不安定なままです。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/09(日) 00:08:39 

    >>101
    私の場合は対向車がアクセルとブレーキ間違えて車線はみ出し正面衝突で10対0でした……

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/09(日) 00:12:10 

    >>11
    自分が新車特約に入ってれば満額プラスα貰えます。
    自分の保険料上がるのも賄えました。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/09(日) 00:21:28 

    >>88
    昔そのヤベー奴に駐車場で出会って2:8にされたことあります…
    相手の保険屋の方が強かったってイメージでした。

    内容的には夜ライトもつけて確認もしてゆっくり出ようとしてたら入口から猛スピードで入ってきた女にドーンとされました。相手が直進だからと言うことで私の過失らしいです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/09(日) 00:45:52 

    ある、エアバッグ出たら終わりだよね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/09(日) 00:53:52 

    >>15
    納車したその日にって、信じられないけどけっこう聞く話なんですよね。
    慣れない車だからっていうのもあるのかな?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/09(日) 01:03:33 

    >>56
    あなたの車を旦那が追突って、つまり自宅の駐車場で?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/09(日) 07:34:15 

    >>71
    慰謝料も出るらしいです
    私も知らなかったし、保険会社も教えてくれなかったけど…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/09(日) 09:48:25 

    >>91
    36です。
    そうなんですね!勉強になりました!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/09(日) 14:26:30 

    近所の男性が免許取って半年もしないで事故を起こして廃車にしたと聞いた。
    子供の頃私の妹を階段から突き落としたり、小学生の頃草むらを焼いたり、ヤバい男だった。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/09(日) 15:25:10 

    >>5
    出来れば被害者出す前に運転やめさせて欲しい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/09(日) 19:19:56 

    >>1
    軽症でよかったよ。

    私も年明けに廃車にしたよー。
    同じく一時停止の車が通り過ぎる時に突っ込んできた。
    うちは年数距離数も乗ってたから
    時価額が17万だったから
    車両保険使ったよ。まだ2年なら新車特約か時価額聞いてどっちを使うかじゃないかな(;_;)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/11(火) 00:07:28 

    >>21
    運が悪いんだね!大丈夫?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード